JP2000332569A - 薄膜圧電素子 - Google Patents
薄膜圧電素子Info
- Publication number
- JP2000332569A JP2000332569A JP13999799A JP13999799A JP2000332569A JP 2000332569 A JP2000332569 A JP 2000332569A JP 13999799 A JP13999799 A JP 13999799A JP 13999799 A JP13999799 A JP 13999799A JP 2000332569 A JP2000332569 A JP 2000332569A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- film
- pzt
- orientation
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 178
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 73
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 44
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 37
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 33
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000002128 reflection high energy electron diffraction Methods 0.000 description 12
- 229910002076 stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 10
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 8
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 2
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005459 micromachining Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/15—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/17—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
- H03H9/176—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of ceramic material
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H3/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
- H03H3/007—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
- H03H3/02—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
- H03H3/04—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks for obtaining desired frequency or temperature coefficient
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02007—Details of bulk acoustic wave devices
- H03H9/02086—Means for compensation or elimination of undesirable effects
- H03H9/0211—Means for compensation or elimination of undesirable effects of reflections
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/15—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/17—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
- H03H9/171—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type
- H03H9/172—Means for mounting on a substrate, i.e. means constituting the material interface confining the waves to a volume
- H03H9/174—Membranes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/07—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
- H10N30/074—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
- H10N30/076—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by vapour phase deposition
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/704—Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings
- H10N30/706—Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings characterised by the underlying bases, e.g. substrates
- H10N30/708—Intermediate layers, e.g. barrier, adhesion or growth control buffer layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
- H10N30/853—Ceramic compositions
- H10N30/8548—Lead-based oxides
- H10N30/8554—Lead-zirconium titanate [PZT] based
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31678—Of metal
- Y10T428/31707—Next to natural rubber
- Y10T428/3171—With natural rubber next to second layer of natural rubber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
できる薄膜圧電素子を提供する。 【解決手段】 Si基板2上に、エピタキシャル膜であ
る金属薄膜4を有し、この金属薄膜4上にPZT薄膜5
を有し、このPZT薄膜5における原子比Ti/(Ti
+Zr)が0.65から0.90の範囲にある薄膜圧電
素子。
Description
利用される薄膜振動子、薄膜VCO、薄膜フィルタ、液
体噴射装置等に利用される薄膜圧電素子に関する。
能化したサービスの要求に対して、IMT2000など
新しい通信システムが次々と導入されようとしている。
利用周波数は数ギガヘルツへと上昇し、周波数幅も5MH
zから20MHz以上と拡大する傾向にある。また、携帯機
器の小型化と省電力化が進められる中で、RF用ならび
にIF用フィルタとしては、主に弾性表面波(Surface
Acoustic Wave:SAW)デバイスが用いられている。SA
W素子においても、新しいシステムに対応すべく、一層
の高周波化、広帯域化、低損失化、低価格化が同時に要
求されている。これまで、SAW素子は、デバイス設計
技術および生産技術の向上によりユーザからの厳しい要
求仕様に対応してきたが、特性向上の限界が近づきつつ
ある。したがって、SAW素子の将来には、かなり大き
な技術革新が必要となる。
によって実現される薄膜バルク波共振子(Film Bulk Ac
oustic Resonator:FBAR)は、ギガヘルツ帯で基本共振
が可能である。しかし、良質な圧電薄膜がこれまで作製
困難であったこと、圧電薄膜およびこれが形成される基
板の加工精度が上がらなかったことから、あまり目立っ
た発展を遂げてこなかった。しかし、FBARを利用し
て例えばフィルタを構成すれば、超小型化でき、かつ、
ギガヘルツ帯において低損失・広帯域動作が可能な上
に、半導体集積回路とのモノリシック集積化が可能であ
る。したがって、FBARは、将来の超小型携帯機への
応用に向けて利用価値が大きい。
ZTは、高い圧電性を有する強誘電体材料である。した
がってPZTを利用すれば、高周波帯域において広帯域
動作が可能なFBARを実現できる可能性があり、例え
ば、Jpn. J. Appl. Phys. Vol. 36 (1997) pp.6069-607
2では、ゾルゲル法により形成された多結晶のPZT薄
膜を用いたFBARが報告されている。この文献に記載
されたPZT薄膜の組成は、Pb(Zr0.52Ti0.48)
O3である。
は、PZT薄膜の分極を行うためのバイアス印加を行わ
ないと共振特性が得られない。また、得られている共振
特性も、ギガヘルツ帯の高周波で低損失・広帯域動作さ
せるには不十分である。したがって、PZT薄膜の電気
機械結合係数の向上が必要である。
は、Si基板上においてPZT薄膜のエピタキシャル成
長の検討を行い、PZT薄膜をSi基板上にエピタキシ
ャル成長させる方法を、例えば特開平9−110592
号公報や特開平10−223476号公報において示し
ている。ただし、同公報では、PZT薄膜を用いてのF
BARデバイスの検討は行なっていない。
PZTではなくPbTiO3およびLa添加PbTiO3
ではあるが、これらをMgO単結晶基板上に配向度の高
い薄膜として形成したことが記載されている。同公報で
は、これらの配向膜について焦電特性が検討され、配向
度が高い場合には分極処理を施すことなく大きい出力が
得られている。ただし、同公報ではFBARへの適用に
ついては記載されていない。また、FBARでは、基板
の高精度な加工が必要であり、また、半導体集積回路と
のモノリシック集積化のために、同公報で使用している
MgO基板ではなくSi基板上に圧電薄膜を形成しなけ
ればならない。
ARに適用するための検討は行われていない。したがっ
て、Si基板とPZT薄膜とを組み合わせたFBARで
あって、広帯域動作が可能な共振特性に優れたものは提
案されていない。
帯域なFBARを実現できる薄膜圧電素子を提供するこ
とを目的とする。
〜(3)のいずれかの構成により達成される。 (1) Si基板上に、エピタキシャル膜である金属薄
膜を有し、この金属薄膜上にPZT薄膜を有し、このP
ZT薄膜における原子比Ti/(Ti+Zr)が0.6
5から0.90の範囲にある薄膜圧電素子。 (2) 前記PZT薄膜が、(100)配向と(00
1)配向とが混在する90度ドメイン構造エピタキシャ
ル膜である上記(1)の薄膜圧電素子。 (3) 薄膜バルク波共振子である上記(1)または
(2)の薄膜圧電素子。
長したPZT薄膜を圧電薄膜としてSi基板上に備える
FBARの共振特性が、PZT薄膜の組成に大きく依存
することを突き止めた。そして、原子比Ti/(Ti+
Zr)を上記範囲内とすることにより、桁違いに広帯域
なFBARをPZT薄膜の分極処理なしで実現できるこ
とを見いだした。以下、本発明の実施の形態について詳
細に説明する。なお、以下の説明においてTi/(Ti
+Zr)とあるのは、すべて原子比である。
の大きさ、分極軸の配列等に依存する。本発明で用いる
PZT薄膜においても、その圧電性は、薄膜を構成する
結晶のドメイン構造、配向性、結晶性等の結晶性状に依
存すると考えられる。PZT薄膜の結晶性状を検討する
にあたって、まず、本明細書で使用する表現について説
明する。
面と平行に目的とする結晶面が揃っている結晶化膜のこ
とを意味する。例えば(001)単一配向膜は、膜面と
ほぼ平行に(001)面が存在する膜を意味する。具体
的には、X線回折による測定を行ったとき、目的とする
面以外のものの反射ピーク強度が目的とする面の最大ピ
ーク強度の10%以下、好ましくは5%以下である膜で
ある。例えば、(00L)単一配向膜、すなわちc面単
一配向膜は、膜の2θ−θX線回折で(00L)面以外
の反射強度が、(00L)面反射の最大ピーク強度の1
0%以下、好ましくは5%以下のものである。なお、本
明細書において(00L)は、(001)系列の面、す
なわち(001)や(002)などの等価な面を総称す
る表示である。また、(H00)も同様に、(100)
や(200)などの等価な面を総称する表示である。
ル膜というときは、単一配向のエピタキシャル膜を意味
する。単一配向のエピタキシャル膜とは、上記した単一
配向膜であって、かつ、膜面内をX−Y面とし、膜厚方
向をZ軸としたとき、結晶がX軸、Y軸およびZ軸方向
にともにそろって配向している膜である。具体的には、
第一に、X線回折による測定を行ったとき、目的とする
面以外のものの反射のピーク強度が目的とする面の最大
ピーク強度の10%以下、好ましくは5%以下である必
要がある。例えば、(001)エピタキシャル膜、すな
わちc面エピタキシャル膜では、膜の2θ−θX線回折
で(00L)面以外のピーク強度が、(00L)面の最
大ピーク強度の10%以下、好ましくは5%以下であ
る。第二に、反射高速電子線回折(Reflection High En
ergy Electron Diffraction:RHEED)において、スポッ
トまたはストリークパターンを示す必要がある。RHE
EDにおいてリング状パターンまたはハローパターンを
示す場合には、エピタキシャル膜とはいえない。なお、
RHEED評価は、膜面内における結晶軸の配向の指標
である。
造エピタキシャル膜とは、少なくとも室温において、第
一に、膜の2θ−θX線回折で(00L)および(H0
0)面以外のピーク強度が、(00L)または(H0
0)面の最大ピーク強度の10%以下、好ましくは5%
以下である必要がある。第二に、RHEED評価でスポ
ットまたはストリークパターンを示す必要がある。
菱面体晶では[111]方向に分極軸をもつ。PZTセ
ラミックスは、一般に室温では、Ti/(Ti+Zr)
=0.5付近以上で正方晶、Ti/(Ti+Zr)=
0.4付近以下で菱面体晶、0.4から0.5付近は、
MPB組成といわれ、正方晶と菱面体晶との混合結晶と
なり、このMPB組成付近において圧電定数が最も高く
なり、優れた共振特性が得られる。例えば前記したJpn.
J. Appl. Phys. Vol. 36 (1997) pp.6069-6072に記載
されている多結晶PZT薄膜においても、上記MPB組
成を利用している。
を薄膜化した場合、どのような結晶性状において良好な
圧電性が得られるかについては、明らかになっていな
い。そのため、本発明者らは、まず、PZT薄膜を、分
極軸の方向に配向した薄膜とすること、具体的には、少
なくとも正方晶(001)配向結晶を有する薄膜とする
ことを試みた。正方晶(001)配向膜とするために
は、その薄膜を成長させる際に、これらの方位に相当す
る方向に配向させることが重要となる。PZTは、常温
では正方晶であるが500℃以上では高温相である立方
晶となる。したがって、成長温度を500℃以上とし、
かつ、その際に立方晶(100)配向のエピタキシャル
膜として成長させることができれば、成長後、冷却する
間に正方晶に転移したときに、正方晶(001)配向の
エピタキシャル膜、または、(100)配向と(00
1)配向とが混在する90度ドメイン構造エピタキシャ
ル膜となる。PZT薄膜が(001)配向エピタキシャ
ル膜となるか90度ドメイン構造エピタキシャル膜とな
るかは、基板との熱膨張率差、PZT薄膜の下地(本発
明では金属薄膜)との格子定数差、およびPZT薄膜の
格子定数によって決まる。
において、その共振特性がPZT薄膜の結晶性状にどの
ように依存するかについて検討した。
されたSi(100)単結晶基板(以下、単にSi基板
という)2を有し、Si基板2上に、酸化シリコン層/
酸化ジルコニウム層/酸化イットリウム層からなる厚さ
50nmのバッファ層3、Ptからなる厚さ100nmの下
地電極4、厚さ0.5μmのPZT薄膜5およびAuか
らなる厚さ100nmの上部電極6をこの順で設けたもの
である。ビアホール1は、図中下面側からSiを異方性
エッチングすることにより形成したものであり、このビ
アホール1により、その上に積層された薄膜がダイヤフ
ラムを構成している。Si基板2の下面は、ダイボンド
剤10によりパッケージ11の底面に接着され、パッケ
ージ11の上部は蓋13により封止されている。なお、
この構造は、Si基板上に薄膜および電極を形成し、エ
ッチング加工した後、ダイシング装置を用いてチップに
分割し、このチップをパッケージに接着することにより
作製した。パッケージ11内には、外部と連絡する外部
接続端子A、Bが存在し、これらは、ワイヤ12を介し
て下地電極4、上部電極6とそれぞれ電気的に接続して
いる。このFBARにおいて、ビアホール1上のPZT
薄膜5と、これを挟む下地電極4および上部電極6と
が、圧電バルク振動素子を構成する。
ZT薄膜5は、Si基板2上面の全面に多元蒸着法によ
り膜形成した後、フォトリソグラフィー技術を用いて、
ビアホール1上を除く領域を部分的にエッチング除去す
ることにより形成した。PZT薄膜5の組成は、Ti/
(Ti+Zr)=0.3〜1.0の範囲内に設定した。
上部電極6は、ビアホール1上に形成した。上部電極6
は矩形状とし、その平面寸法は25μm×50μmとし
た。
ル膜であることは、FBAR作製の際に、X線回折およ
びRHEEDにより確認した。すなわち、RHEEDに
おいてストリークパターンが得られ、また、2θ−θX
線回折において、(00L)面以外のピーク強度が検出
限界以下、すなわち、(001)面の最大ピーク強度の
0.1%以下であった。
1.0において、PZT薄膜5がペロブスカイト構造の
(001)配向エピタキシャル膜または(100)配向
と(001)配向とが混在する90度ドメイン構造エピ
タキシャル膜であることも、同様にして確認した。すな
わち、いずれの薄膜でもRHEEDにおいてストリーク
パターンが得られた。また、2θ−θX線回折におい
て、(001)配向膜においては、(00L)面以外の
ピーク強度は検出限界以下、すなわち、(001)面の
最大ピーク強度の0.1%以下であり、90度ドメイン
構造膜では、(00L)面および(H00)面以外のピ
ーク強度は検出限界以下、すなわち、(001)面の最
大ピーク強度の0.1%以下であった。一方、PZT薄
膜5においてTi/(Ti+Zr)が0.5未満である
場合には、RHEEDパターンがリング状であった。
の組成と結晶性状との関係を、実験結果に基づいて説明
する。
では、Ptの格子定数とPZTの格子定数とのミスマッ
チが大きく、結晶性の高いPZT薄膜は得られなかっ
た。例えば、Ti/(Ti+Zr)が0.4であるPZ
Tの格子定数は、成長温度(600℃)において0.4
09nmであり、一方、Si基板上にエピタキシャル成長
したPt薄膜の格子定数は前記成長温度において0.3
94nmである。この場合のミスマッチは3.8%と大き
いため、結晶性が良好とはならない。Ti/(Ti+Z
r)が0.4未満の場合には、さらにミスマッチが大き
くなる。一方、Ti/(Ti+Zr)が0.4を超える
場合にはミスマッチが小さくなり、PZT薄膜の良好な
エピタキシャル成長が可能となる。ちなみに、Ti/
(Ti+Zr)が1.0の場合には、ミスマッチが0.
75%である。
PZT薄膜について、X線回折により(100)面の反
射強度I(100)と(001)面の反射強度I(00
1)との比を調べた。結果を図2に示す。図2から、T
i/(Ti+Zr)が0.6未満では、(001)単一
配向膜になっていることがわかる。一方、Ti/(Ti
+Zr)が0.6以上では、90度ドメイン構造膜とな
っており、Ti比が高くなるほどaドメインが増加して
いる。PZTの結晶はTi比が高くなるほどa軸とc軸
との比(テトラゴナリティー)が高くなる。テトラゴナ
リティーの高い組成では、a軸とc軸との間での格子定
数差が大きいため、aドメインが激しく出ると考えられ
る。
1)配向結晶のc軸格子定数を測定した結果を示す。な
お、図3に示す点線は、PZTセラミックスのc軸格子
定数である。セラミックスでは、薄膜と異なり下地の格
子定数に依存した応力が生じないため、図中の点線がほ
ぼ本来の格子定数である。Ti/(Ti+Zr)が0.
6以下のとき、図2で示すように(001)単一配向膜
になるにもかかわらず、図3ではc軸が短くなってい
る。この組成域では、Si基板との熱膨張係数の差によ
り、エピタキシャル成長後の冷却過程でa軸が伸ばさ
れ、その結果、c軸はa軸よりも短くなる。Ti/(T
i+Zr)が0.65以上では、図2に示すようにテト
ラゴナリティーが高い。そのため、aドメインが多量に
発生して、冷却過程でのSi基板との熱膨張係数差によ
る応力が緩和される。その結果、図3に示すように、P
ZT薄膜のc軸格子定数がセラミックスのc軸格子定数
に近づいている。
いて実際に共振特性を測定したところ、PZT薄膜のT
i/(Ti+Zr)が0.5である場合、すなわち、
(001)配向性は高いがc軸の格子定数が小さい場合
には、共振特性が全く得られなかった。また、Ti/
(Ti+Zr)が1.0である場合、すなわち、c軸の
格子定数は大きいが(001)配向性が低い場合には、
AB間で電流リークが発生し、共振特性測定が不可能と
なってしまった。なお、Ti/(Ti+Zr)=1.0
は、チタン酸鉛である。
は、上述したようにPZTのバルクセラミックスにおい
てMPB組成といわれるもので、MPB組成付近では圧
電定数が最も高く、優れた共振特性が得られる。しか
し、エピタキシャル成長させたPZT薄膜においては、
共振特性すら得られなかった。
0.75であるFBARについて測定を行った。する
と、2GHz付近で鋭い共振が得られた。このときの共振
特性を図4に示す。この共振特性における共振周波数お
よび反共振周波数から圧電定数e33および弾性定数C33
を求めたところ、e33=14.3C/m2、C33=8.8×
1010N/m2であり、e33が非常に高い値であった。さら
に、容量の電極面積依存性の測定結果からPZT薄膜の
比誘電率を見積もると、約300であった。これらの値
から電気機械結合係数kの2乗を求めると、k2=47
%であり、従来に比べ10倍以上の値が得られた。この
特性を利用すれば、桁違いに広帯域のFBARが実現で
きる。
ることにより、PZT薄膜の好ましい組成域を探った結
果、PZTの90度ドメイン構造エピタキシャル膜にお
いて優れた共振特性を得るためには、Ti/(Ti+Z
r)が0.65〜0.90までの範囲にあることが必要
であり、0.70から0.85の範囲であることが好ま
しいことがわかった。すなわち、PZT薄膜におけるT
i/(Ti+Zr)を、0.65、0.70、0.7
5、0.80、0.85、0.90として、実際の共振
特性を調べた結果、これらのFBARすべてにおいて共
振特性が得られ、かつ、これらすべてのFBARは、圧
電定数e33が10C/m2以上、電気機械結合係数k2が3
0%以上と優れた圧電特性を示した。また、上記原子比
を0.70、0.75、0.80、0.85としたFB
ARでは、圧電定数e33が14C/m2以上、電気機械結合
係数k2が40%以上と極めて優れた特性が実現した。
タキシャル成長したPZT薄膜が優れた圧電性を示す組
成範囲は、セラミックス(バルク体)や多結晶薄膜にお
いて知られている好ましい組成範囲から類推できるもの
ではないことがわかる。エピタキシャル成長したPZT
薄膜を用いたFBARでは、PZT薄膜のTi/(Ti
+Zr)を、バルクセラミックスにおける最適組成から
ずらすことにより、従来にない高特性が得られる。
性の組成依存性が、PZTセラミックスと全く異なった
挙動を示す理由を、以下のよう考えた。すなわち、PZ
T薄膜が優れた圧電性を示す条件は、(i)自発分極Ps
が一方向に揃っている、すなわち(001)配向性が高
いこと、(ii)自発分極Psが大きい、すなわち、c軸の
格子定数が大きいこと、の2つであると考えられる。し
かし、図2および図3に示される結果からみて、エピタ
キシャル成長させたPZT薄膜においては、上記2条件
を共に満足することは不可能である。そのため、Si基
板上に、エピタキシャル膜であるPt薄膜を介してエピ
タキシャル成長したPZT薄膜を備えるFBARでは、
PZT薄膜の組成を、上記条件(i)をある程度満足する
と共に上記条件(ii)もある程度満足するものとすること
により、優れた共振特性が得られると考えられる。
(Ti+Zr)の限定理由を説明すると、以下のように
なる。Ti/(Ti+Zr)が0.65未満であると、
(001)単一配向またはこれに近い状態にはなるがc
軸が収縮してしまうため、圧電性が得られないと考えら
れる。また、上記原子比が0.4以下では、PZT薄膜
と基板との格子定数のミスマッチが大きくなって、良好
なエピタキシャル成長が不可能となる。一方、Ti/
(Ti+Zr)が0.90を超えると、(001)配向
結晶のc軸は十分に伸びているが、この組成のPZTは
a軸とc軸との格子定数の差が大きいため、ドメイン構
造となったPZT薄膜中のドメイン境界において格子欠
陥を生じ、これにより上部電極と下地電極との間で電気
的リークが発生してしまうと考えられる。
に説明する。
(100)面が基板表面となるように用いた場合、特性
の優れたPZTエピタキシャル膜が得られるので、好ま
しい。また、FBAR作製工程においてビアホール形成
の際に、異方性エッチングを効果的に利用できる点でも
好ましい。なお、Si基板と、金属薄膜(下地電極)、
PZT薄膜および後述するバッファ層とは、それぞれの
面内に存在する軸同士も平行であることが好ましい。
に存在するバッファ層3は、必須ではないが設けること
が好ましい。このバッファ層は、Si基板上に高品質の
金属薄膜をエピタキシャル成長させる機能、絶縁体とし
ての機能、および、エッチング加工によりビアホールを
形成する際のエッチングストッパー層としての機能をも
つ。
挟む一対の電極の一方として、また、PZT薄膜の下地
として、Si基板上に金属薄膜を設ける。結晶性の良好
なPZT薄膜を得るためには、この金属薄膜を、単結晶
に近いエピタキシャル膜として形成することが必要とな
る。金属薄膜をこのようなエピタキシャル膜として形成
するためには、本出願人による特開平9−110592
号公報に記載された方法を利用することが好ましい。こ
の方法では、Si単結晶基板上に(001)配向のZr
O2薄膜、安定化ジルコニア薄膜、希土類元素酸化物薄
膜等を含むバッファ層を設け、このバッファ層上に、B
aTiO3等からなる(001)配向のペロブスカイト
層を形成し、このペロブスカイト層上に、Pt等からな
る金属薄膜を形成することにより、金属薄膜をエピタキ
シャル膜とできる。この方法においてバッファ層上にペ
ロブスカイト層を設けるのは、ZrO2(001)薄膜
上にPt薄膜を直接形成すると、Ptが(111)配向
または多結晶となって、Pt(100)単一配向膜を形
成することができないからである。ZrO2(001)
薄膜上においてPtが(111)配向となるのは、Zr
O2(001)面とPt(100)面との間で格子不整
合が大きいために、Ptはエピタキシャル成長するより
も、すなわち(100)面を成長面として成長するより
も、エネルギー的に安定な(111)面を成長面として
成長するからである。
手間がかかり、特に、均質で、設計通りの組成をもつペ
ロブスカイト層を形成することは難しい。具体的には、
Zrを含有するバッファ層上に、ペロブスカイト層とし
てBaTiO3薄膜を形成する際には、BaZrO3等の
(110)配向しやすい物質が形成されやすい。また、
上記特開平9−110592号公報では、大面積の均質
な薄膜が形成できる方法として、酸化性ガス中で金属蒸
気を基板表面に供給する蒸着法を用いているが、この方
法でBaTiO3薄膜を形成する場合、基板表面に酸化
物として堆積したときにBa:Ti=1:1となるよう
に、BaおよびTiの蒸発量を正確に制御する必要があ
る。
く、エピタキシャル膜であるPt薄膜を形成できるバッ
ファ層として、以下に説明するバッファ層を利用するこ
とが好ましい。
{111}ファセット面を含むことが特徴である。ファ
セット面の存在によりバッファ層と金属薄膜との接触面
積が増すので、FBARを作製する際のマイクロマシニ
ング過程で生じ得る金属薄膜の剥離を抑制できる、とい
う利点もある。
ト面の模式図を示す。図5(b)に、このファセット面
を拡大して示す。バッファ層は、立方晶(100)配
向、正方晶(001)配向または単斜晶(001)配向
のエピタキシャル膜なので、このファセット面は、{1
11}ファセット面である。金属薄膜は、バッファ層の
{111}ファセット面上に{111}配向膜としてエ
ピタキシャル成長する。金属薄膜の成長に伴って、ファ
セット面により構成される凹部は埋められ、最終的に、
図5(c)に示すように金属薄膜の表面は平坦となり、
かつ、この表面は基板表面に平行となる。この表面は、
立方晶(100)面となるが、結晶格子の歪み等により
正方晶(001)面となることもある。
が、ファセット面の高さ、すなわち、バッファ層の面内
と直交する平面に投影したときの寸法が小さすぎると、
バッファ層表面にファセット面を設けたことによる効果
が小さくなるので、投影寸法は5nm以上であることが好
ましい。一方、この投影寸法が大きい場合、それに伴っ
て金属薄膜を厚くしないと金属薄膜表面が平坦にならな
くなる。しかし、金属薄膜を厚くするとクラックが発生
しやすくなるので、上記投影寸法は30nm以下であるこ
とが好ましい。なお、上記投影寸法は、バッファ層断面
の透過型電子顕微鏡写真から求める。
好ましくは80%以上、より好ましくは90%以上であ
る。ファセット面の比率が低すぎると、金属薄膜を良質
なエピタキシャル膜として成長させることが困難とな
る。なお、本明細書におけるファセット面の比率は、バ
ッファ層断面の透過型電子顕微鏡写真から以下のように
して求めた面積比である。バッファ層表面の測定対象領
域の長さ(面内方向の長さ)をBとし、面内と平行な表
面(ファセット面以外)の合計長さをHとすると、上記
比率は、[1−(H/B)2]で表される。上記測定対
象領域の長さBは、1μm以上とする。
ために、バッファ層は、希土類元素酸化物を主成分とす
るか、酸化ジルコニウムを主成分とするか、Zrの一部
を希土類元素もしくはアルカリ土類元素で置換した酸化
ジルコニウムを主成分とすることが好ましい。なお、本
明細書における希土類元素は、ScおよびYを含むもの
とする。このようなバッファ層は、立方晶(100)配
向または単斜晶(001)配向のとき、表面にファセッ
ト面を出現させることが可能である。
表すと、バッファ層の組成は、Zr 1-xRxO2-δで表す
ことができる。x=0である酸化ジルコニウム(ZrO
2)は、高温から室温にかけて立方晶→正方晶→単斜晶
と相転移を生じるが、希土類元素またはアルカリ土類元
素の添加により立方晶は安定化する。ZrO2に希土類
元素またはアルカリ土類元素を添加した酸化物は、一般
に安定化ジルコニアと呼ばれる。本発明では、ZrO2
安定化のための元素として希土類元素を用いることが好
ましい。
ればZr1-xRxO2-δにおけるxは特に限定されない。
ただし、Jpn.J.Appl.Phys.27(8)L1404-L1405(1988)に
は、希土類元素安定化ジルコニアにおいてxが0.2未
満である組成域では正方晶または単斜晶の結晶になるこ
とが報告されており、また、J.Appl.Phys.58(6)2407-24
09(1985)には、正方晶または単斜晶となる組成域におい
ては、得ようとするもの以外の配向面が混入し、単一配
向のエピタキシャル膜が得られないことが報告されてい
る。しかし、本発明者らが検討を重ねた結果、後述する
蒸着法を利用することにより、xが0.2未満の組成で
もエピタキシャル成長が可能となり、良好な結晶性が得
られる。高純度のZrO2膜は、絶縁抵抗が高くなり、
リーク電流が小さくなるので、絶縁特性を必要とする場
合には好ましい。ただし、ファセット面の形成を容易に
するためには、xを0.2以上とすることが好ましい。
て形成する場合、xが0.75を超える組成域では、立
方晶ではあるが、(100)単一配向が得られにくく、
(111)配向の結晶が混入したり、(111)単一配
向となったりしてしまう。したがって、Si単結晶基板
上にバッファ層を直接形成する際には、Zr1-xRxO 2-
δにおいてxを0.75以下、特に0.50以下とする
ことが好ましい。
層を介してバッファ層を形成することにより、xが大き
い場合でもバッファ層を立方晶(100)単一配向とす
ることができる。このような下地層としては、酸化ジル
コニウムまたは安定化ジルコニアからなる立方晶(10
0)配向、正方晶(001)配向または単斜晶(00
1)配向の薄膜が好ましい。なお、下地層では、バッフ
ァ層よりもxを小さい値に設定することになる。
は、安定化ジルコニア薄膜に接する薄膜または基板の格
子定数に応じ、これらと安定化ジルコニア薄膜との格子
定数がマッチングするように適宜選択すればよい。希土
類元素の種類を固定したままxを変更すれば安定化ジル
コニアの格子定数を変えることができるが、xだけの変
更ではマッチング調整可能領域が狭い。しかし、希土類
元素を変更すれば格子定数を比較的大きく変更すること
ができるので、マッチングの最適化が容易となる。例え
ばYに替えてPrを用いれば、格子定数を大きくするこ
とができる。
ムは化学式ZrO2で表わされるが、安定化ジルコニア
は、添加した安定化元素の種類、量および価数により酸
素の量が変化し、Zr1-xRxO2-δにおけるδは、通
常、0〜1.0となる。
に変化する傾斜組成構造であってもよい。傾斜組成構造
とする場合、Zr1-xRxO2-δにおけるxが、バッファ
層の裏面側から表面側(金属薄膜側)に向かって増大す
る構成とすることが好ましい。上記した下地層を設ける
場合、下地層がバッファ層の一部と考えれば、このバッ
ファ層は、組成が段階的に変化するものといえる。
Y、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、D
y、Ho、Er、Tm、YbおよびLuの少なくとも1
種を選択すればよいが、希土類元素酸化物には、六方晶
である希土類a型構造となりやすいものが存在するの
で、安定して立方晶の酸化物となる元素を選択すること
が好ましい。具体的には、Sc、Y、Ce、Eu、G
d、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuの
少なくとも1種が好ましく、これらのうちから、酸化物
としたときの格子定数やその他の条件に応じて適宜選択
すればよい。
を導入してもよい。例えば、AlおよびSiは、膜の抵
抗率を向上させる効果がある。さらに、Mn、Fe、C
o、Niなどの遷移金属元素は、膜中において不純物に
よる準位(トラップ準位)を形成することができ、この
準位を利用することにより導電性の制御が可能になる。
rO2薄膜において、Zrの比率の上限は現在のところ
99.99mol%程度である。また、現在の高純度化技
術ではZrO2とHfO2との分離は難しいので、ZrO
2の純度は、通常、Zr+Hfでの純度を指している。
したがって、本明細書におけるZrO2の純度は、Hf
とZrとを同元素とみなして算出された値であるが、H
fO2は上記ZrO2薄膜においてZrO2と全く同様に
機能するため、問題はない。また、このことは、上記安
定化ジルコニアにおいても同様である。
な寸法のファセット面が形成されるように適宜設定すれ
ばよいが、好ましくは5〜1000nm、より好ましくは
25〜100nmである。バッファ層が薄すぎると均一な
ファセット面を形成することが困難であり、厚すぎると
バッファ層にクラックが発生することがある。なお、下
地層の厚さは、下地層が均質なエピタキシャル膜とな
り、表面が平坦で、クラックが発生しないように適宜決
定すればよいが、通常、2〜50nmとすることが好まし
い。
膜であって、(100)配向膜、または(001)配向
膜であればよい。結晶性および表面性の良好な金属薄膜
上にPZT薄膜を形成すれば、特性の良好な薄膜バルク
共振器等の各種電子デバイスが実現する。また、金属薄
膜は、薄膜積層体中において応力を吸収する役割を果た
すので、金属薄膜の上に形成される薄膜のクラック発生
を防ぐ効果も示す。
を用いる場合、その表面に設けられる金属薄膜は、前述
したように、ファセット面により構成される凹部を埋め
ながら成長し、最終的に金属薄膜表面は平坦となり、か
つ、基板表面に平行となる。このとき金属薄膜は、通
常、膜面と平行に(100)面が配向した立方晶エピタ
キシャル膜となっているが、応力によって結晶が変形し
て、例えば正方晶(001)配向のエピタキシャル膜と
なることもある。
の少なくとも1種を主成分とすることが好ましく、これ
らの金属の単体またはこれらの金属を含む合金から構成
されることが好ましい。また、金属薄膜は、組成の異な
る2種以上の薄膜から構成されていてもよい。
ましくは10〜500nm、より好ましくは50〜150
nmであり、結晶性、表面性を損なわない程度に薄いこと
が好ましい。より具体的には、バッファ層のファセット
面により構成される凹凸を埋めるためには、厚さを30
nm以上とすることが好ましく、100nm以上の厚さとす
れば、十分な表面平坦性が得られる。また、電極として
十分に機能させるためには、厚さを50〜500nmとす
ることが好ましい。
0-7〜103Ωcm、より好ましくは10-7〜10-2Ωcm
である。
ものであって、(100)配向と(001)配向とが混
在する90度ドメイン構造エピタキシャル膜であること
が好ましい。そして、PZT薄膜のTi/(Ti+Z
r)は、上記範囲内である。PZT薄膜は、上記実施例
では多元蒸着法により形成したが、このほか、例えばM
BE法やRFマグネトロンスパック法などによって形成
することもできる。PZT薄膜の厚さは、必要とされる
共振周波数に応じて適宜設定すればよいが、通常、0.
05〜5μmの範囲から選択する。
固溶体を意味するが、本発明において原子比Pb/(T
i+Zr)は、1である必要はない。ただし、好ましく
は0.8〜1.3であり、より好ましくは0.9〜1.
2である。Pb/(Ti+Zr)をこのような範囲にす
ることによって、良好な結晶性が得られる。また、Ti
+Zrに対するOの比率は、3に限定されるものではな
い。ペロブスカイト材料によっては、酸素欠陥または酸
素過剰で安定したペロブスカイト構造を組むものがある
ので、原子比O/(Ti+Zr)は、通常、2.7〜
3.3程度である。なお、PZT薄膜の組成は、蛍光X
線分析により測定することができる。
およびTiから構成されることが好ましいが、これらの
ほかに、添加元素や不純物元素を含有していてもよい。
例えば、現在の高純度化技術ではZrO2とHfO2との
分離は難しいので、PZT薄膜中には不純物としてHf
O2が混入することがある。ただし、HfO2の混入はP
ZT薄膜の特性に大きな影響は与えないため、特に問題
はない。PZT薄膜に存在する不純物元素や添加元素と
しては、例えば希土類元素(ScおよびYを包含す
る)、Bi、Ba、Sr、Ca、Cd、K、Na、M
g、Nb、Ta、Hf、Fe、Sn、Al、Mn、C
r、W、Ruが挙げられる。本発明では、これら置換元
素ないし不純物元素のうち、希土類元素、Bi、Ba、
Sr、Ca、Cd、K、Na、MgはZrを置換するも
のとし、Nb、Ta、Hf、Fe、Sn、Al、Mn、
Cr、W、RuはTiを置換するものとしてTi/(T
i+Zr)を計算し、その結果が前記範囲内にあればよ
い。Pb、ZrおよびTiにおける置換元素ないし不純
物元素の置換率は、それぞれ好ましくは10%以下、よ
り好ましくは5%以下である。なお、PZT薄膜中に
は、このほかの元素、例えばAr、N、H、Cl、C、
Cu、Ni、Ptなどが微量添加物ないし不可避的不純
物として含まれていてもよい。
(X線回折)における反射ピークのロッキングカーブの
半値幅や、RHEED像のパターンで評価することがで
きる。また、表面性は、RHEED像のパターンおよび
透過型電子顕微鏡で評価することができる。
0)面または(002)面[希土類c型構造のバッファ
層では(400)面]の反射のロッキングカーブの半値
幅がいずれも1.50°以下となる程度の結晶性を有し
ていることが好ましい。なお、ロッキングカーブの半値
幅の下限値は特になく、小さいほど好ましいが、現在の
ところ、前記下限値は一般に0.7°程度、特に0.4
°程度である。また、RHEEDにおいては、像がスポ
ット状である場合、表面に凹凸が存在していることにな
り、ストリーク状である場合、表面が平坦であることに
なる。そして、いずれも場合でも、RHEED像がシャ
ープであれば、結晶性に優れていることになる。
法、RFマグネトロンスパッタ法などを用いることが好
ましく、特に、特開平10−17394号公報に記載さ
れた方法を用いることが好ましい。
合に最も効果が高いが、このほか、例えば移動体通信用
の薄膜振動子、薄膜VCO、薄膜フィルタ、周波数ホッ
ピング用の高速周波数シンセサイザ、液体噴射装置等に
利用される圧電素子にも適用可能である。
ャル成長したPZT薄膜において、組成や結晶配列が最
適化されているので、桁違いに広帯域なFBARなどの
高性能な圧電デバイスが実現できる。また、優れた圧電
特性が、PZT薄膜を分極処理することなく実現でき
る。
(100)/I(001)と組成との関係を示すグラフ
である。
(001)配向結晶のc軸格子定数と組成との関係を示
すグラフである。
ラフである。
ット面の模式図であり、(b)はその拡大図であり、
(c)は、このファセット面上に金属薄膜を形成した状
態を示す模式図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 Si基板上に、エピタキシャル膜である
金属薄膜を有し、この金属薄膜上にPZT薄膜を有し、
このPZT薄膜における原子比Ti/(Ti+Zr)が
0.65から0.90の範囲にある薄膜圧電素子。 - 【請求項2】 前記PZT薄膜が、(100)配向と
(001)配向とが混在する90度ドメイン構造エピタ
キシャル膜である請求項1の薄膜圧電素子。 - 【請求項3】 薄膜バルク波共振子である請求項1また
は2の薄膜圧電素子。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13999799A JP4327942B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 薄膜圧電素子 |
US09/558,586 US6198208B1 (en) | 1999-05-20 | 2000-04-26 | Thin film piezoelectric device |
DE2000632410 DE60032410T2 (de) | 1999-05-20 | 2000-04-27 | Piezoelektrisches Dünnschicht-Bauelement für akustische Resonatoren |
EP20000303561 EP1054460B1 (en) | 1999-05-20 | 2000-04-27 | Thin film piezoelectric device for acoustic resonators |
CNB001089129A CN1163982C (zh) | 1999-05-20 | 2000-05-19 | 薄膜压电装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13999799A JP4327942B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 薄膜圧電素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000332569A true JP2000332569A (ja) | 2000-11-30 |
JP4327942B2 JP4327942B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=15258538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13999799A Expired - Lifetime JP4327942B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 薄膜圧電素子 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6198208B1 (ja) |
EP (1) | EP1054460B1 (ja) |
JP (1) | JP4327942B2 (ja) |
CN (1) | CN1163982C (ja) |
DE (1) | DE60032410T2 (ja) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001267645A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Murata Mfg Co Ltd | 強誘電体薄膜素子ならびにセンサ、および強誘電体薄膜素子の製造方法 |
JP2002164586A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Tdk Corp | 電子デバイス用基板及びこれを用いた薄膜圧電体素子、並びに電子デバイス用基板の製造方法 |
WO2002093740A1 (fr) * | 2001-05-11 | 2002-11-21 | Ube Electronics, Ltd. | Resonateur d'onde acoustique en volume a couche mince |
JP2003163566A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-06-06 | Toshiba Corp | 薄膜圧電共振器及びその製造方法 |
JP2003198319A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Ube Electronics Ltd | 窒化アルミニウム薄膜−金属電極積層体およびそれを用いた薄膜圧電共振子 |
JP2003289235A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Toshiba Corp | 薄膜圧電共振子 |
US6747529B2 (en) | 2001-09-21 | 2004-06-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Piezoelectric thin film resonator and frequency variable resonator using the resonator |
JP2005079993A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Seiko Epson Corp | 薄膜圧電共振器 |
JP2005150694A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-06-09 | Seiko Epson Corp | 圧電体膜、圧電素子、圧電アクチュエーター、圧電ポンプ、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、薄膜圧電共振子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、および電子機器 |
US6960539B2 (en) | 2002-09-05 | 2005-11-01 | Seiko Epson Corporation | Substrate for electronic devices, manufacturing method therefor, and electronic device |
JP2005536098A (ja) * | 2002-08-13 | 2005-11-24 | トリコン テクノロジーズ リミティド | 音響共振器 |
JP2007195248A (ja) * | 2001-01-24 | 2007-08-02 | Koninkl Philips Electronics Nv | 超音波変換器のアレイ |
JP2007273853A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Kyocera Corp | 圧電アクチュエータユニット |
WO2008010583A1 (en) | 2006-07-18 | 2008-01-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric substance, piezoelectric element, and liquid discharge head and liquid discharge apparatus using piezoelectric element |
JP2008042191A (ja) * | 2006-07-14 | 2008-02-21 | Canon Inc | 圧電体素子、インクジェットヘッド及び圧電体素子の製造方法 |
JP2008258575A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-10-23 | Seiko Epson Corp | 圧電素子、液体噴射ヘッド、および、プリンタ |
US7857431B2 (en) | 2005-01-19 | 2010-12-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric substance element, piezoelectric substance film manufacturing method, liquid discharge head and liquid discharge apparatus |
US7874649B2 (en) | 2006-07-14 | 2011-01-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric element, ink jet head and producing method for piezoelectric element |
US7984977B2 (en) | 2006-07-14 | 2011-07-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric element, manufacturing method for piezoelectric body, and liquid jet head |
US8082640B2 (en) | 2004-08-31 | 2011-12-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing a ferroelectric member element structure |
JP2013048170A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Fujitsu Ltd | 記憶装置及び記憶装置の製造方法 |
CN104614099A (zh) * | 2015-02-03 | 2015-05-13 | 中国工程物理研究院电子工程研究所 | 膜片上fbar结构的微压力传感器 |
JP2015154015A (ja) * | 2014-02-18 | 2015-08-24 | 株式会社ユーテック | 強誘電体セラミックス及びその製造方法 |
JP2016050134A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | Tdk株式会社 | 圧電組成物および圧電素子 |
JP2018026980A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 株式会社ユーテック | モータ |
JP2019501570A (ja) * | 2015-11-13 | 2019-01-17 | アイキューイー ピーエルシーIQE plc | 希土類酸化物およびエピタキシャル窒化アルミニウムを用いて加工されるrfフィルタのための層構造 |
JP2019216181A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | アドバンストマテリアルテクノロジーズ株式会社 | 膜構造体及びその製造方法 |
Families Citing this family (96)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6210128B1 (en) * | 1999-04-16 | 2001-04-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Fluidic drive for miniature acoustic fluidic pumps and mixers |
JP3651348B2 (ja) * | 1999-05-24 | 2005-05-25 | 株式会社村田製作所 | 圧電素子 |
US6339276B1 (en) * | 1999-11-01 | 2002-01-15 | Agere Systems Guardian Corp. | Incremental tuning process for electrical resonators based on mechanical motion |
US6746577B1 (en) | 1999-12-16 | 2004-06-08 | Agere Systems, Inc. | Method and apparatus for thickness control and reproducibility of dielectric film deposition |
US6524971B1 (en) | 1999-12-17 | 2003-02-25 | Agere Systems, Inc. | Method of deposition of films |
US6306313B1 (en) | 2000-02-04 | 2001-10-23 | Agere Systems Guardian Corp. | Selective etching of thin films |
US6323744B1 (en) | 2000-02-04 | 2001-11-27 | Agere Systems Guardian Corp. | Grounding of TFR ladder filters |
US6437667B1 (en) | 2000-02-04 | 2002-08-20 | Agere Systems Guardian Corp. | Method of tuning thin film resonator filters by removing or adding piezoelectric material |
US6377136B1 (en) | 2000-02-04 | 2002-04-23 | Agere Systems Guardian Corporation | Thin film resonator filter having at least one component with different resonant frequency sets or electrode capacitance |
US7296329B1 (en) | 2000-02-04 | 2007-11-20 | Agere Systems Inc. | Method of isolation for acoustic resonator device |
US6494567B2 (en) | 2000-03-24 | 2002-12-17 | Seiko Epson Corporation | Piezoelectric element and manufacturing method and manufacturing device thereof |
EP1273099A1 (en) * | 2000-04-06 | 2003-01-08 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Tunable filter arrangement comprising resonators. |
US6709776B2 (en) | 2000-04-27 | 2004-03-23 | Tdk Corporation | Multilayer thin film and its fabrication process as well as electron device |
US6396094B1 (en) * | 2000-05-12 | 2002-05-28 | Agilent Technologies, Inc. | Oriented rhombohedral composition of PbZr1-xTixO3 thin films for low voltage operation ferroelectric RAM |
US6603241B1 (en) | 2000-05-23 | 2003-08-05 | Agere Systems, Inc. | Acoustic mirror materials for acoustic devices |
JP3796394B2 (ja) * | 2000-06-21 | 2006-07-12 | キヤノン株式会社 | 圧電素子の製造方法および液体噴射記録ヘッドの製造方法 |
US6761835B2 (en) * | 2000-07-07 | 2004-07-13 | Tdk Corporation | Phosphor multilayer and EL panel |
US6355498B1 (en) | 2000-08-11 | 2002-03-12 | Agere Systems Guartian Corp. | Thin film resonators fabricated on membranes created by front side releasing |
US6868288B2 (en) | 2000-08-26 | 2005-03-15 | Medtronic, Inc. | Implanted medical device telemetry using integrated thin film bulk acoustic resonator filtering |
US6486751B1 (en) | 2000-09-26 | 2002-11-26 | Agere Systems Inc. | Increased bandwidth thin film resonator having a columnar structure |
US6674291B1 (en) * | 2000-10-30 | 2004-01-06 | Agere Systems Guardian Corp. | Method and apparatus for determining and/or improving high power reliability in thin film resonator devices, and a thin film resonator device resultant therefrom |
US6587212B1 (en) | 2000-10-31 | 2003-07-01 | Agere Systems Inc. | Method and apparatus for studying vibrational modes of an electro-acoustic device |
US6743731B1 (en) | 2000-11-17 | 2004-06-01 | Agere Systems Inc. | Method for making a radio frequency component and component produced thereby |
KR100398363B1 (ko) * | 2000-12-05 | 2003-09-19 | 삼성전기주식회사 | Fbar 소자 및 그 제조방법 |
US6424237B1 (en) * | 2000-12-21 | 2002-07-23 | Agilent Technologies, Inc. | Bulk acoustic resonator perimeter reflection system |
JP4282245B2 (ja) * | 2001-01-31 | 2009-06-17 | 富士通株式会社 | 容量素子及びその製造方法並びに半導体装置 |
US7435613B2 (en) | 2001-02-12 | 2008-10-14 | Agere Systems Inc. | Methods of fabricating a membrane with improved mechanical integrity |
US7005198B2 (en) * | 2001-04-19 | 2006-02-28 | The Westaim Corporation | Phosphor thin film, preparation method, and EL panel |
US6821647B2 (en) * | 2001-04-19 | 2004-11-23 | Tdk Corporation | Phosphor thin film preparation method, and EL panel |
US6925001B2 (en) * | 2001-06-28 | 2005-08-02 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Electrically programmable resistance cross point memory sensing method |
US6693821B2 (en) * | 2001-06-28 | 2004-02-17 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Low cross-talk electrically programmable resistance cross point memory |
JP2003055651A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-26 | Tdk Corp | 蛍光体薄膜およびelパネル |
CN1541447B (zh) * | 2001-08-14 | 2010-04-21 | Nxp股份有限公司 | 带有体波谐振器的滤波系统 |
US6781304B2 (en) * | 2002-01-21 | 2004-08-24 | Tdk Corporation | EL panel |
JP2003301171A (ja) * | 2002-02-06 | 2003-10-21 | Tdk Corp | 蛍光体薄膜、その製造方法およびelパネル |
US7468608B2 (en) | 2002-07-19 | 2008-12-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Device and method for detecting a substance of a liquid |
US6894360B2 (en) * | 2002-07-30 | 2005-05-17 | Agilent Technologies, Inc. | Electrostatic discharge protection of thin-film resonators |
US6828713B2 (en) * | 2002-07-30 | 2004-12-07 | Agilent Technologies, Inc | Resonator with seed layer |
US6944922B2 (en) * | 2002-08-13 | 2005-09-20 | Trikon Technologies Limited | Method of forming an acoustic resonator |
US7275292B2 (en) * | 2003-03-07 | 2007-10-02 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method for fabricating an acoustical resonator on a substrate |
JP2004297359A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Seiko Epson Corp | 表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、及び電子機器 |
JP3999156B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2007-10-31 | 日本碍子株式会社 | 圧電/電歪膜型素子及び圧電/電歪磁器組成物 |
US7098575B2 (en) * | 2003-04-21 | 2006-08-29 | Hrl Laboratories, Llc | BAW device and method for switching a BAW device |
JP2005166781A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Seiko Epson Corp | 圧電体デバイス及び液体吐出ヘッド並びにこれらの製造方法、薄膜形成装置。 |
US20050148065A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-07 | Intel Corporation | Biosensor utilizing a resonator having a functionalized surface |
JP2005251843A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Nec Electronics Corp | 半導体装置、その製造方法及び記憶装置 |
JP4365712B2 (ja) * | 2004-03-25 | 2009-11-18 | 富士通株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2005294452A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Fujitsu Ltd | 薄膜積層体、その薄膜積層体を用いたアクチュエータ素子、フィルター素子、強誘電体メモリ、および光偏向素子 |
US20050230724A1 (en) * | 2004-04-16 | 2005-10-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | 3D cross-point memory array with shared connections |
US7388454B2 (en) * | 2004-10-01 | 2008-06-17 | Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd | Acoustic resonator performance enhancement using alternating frame structure |
US8981876B2 (en) | 2004-11-15 | 2015-03-17 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Piezoelectric resonator structures and electrical filters having frame elements |
US7202560B2 (en) | 2004-12-15 | 2007-04-10 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Wafer bonding of micro-electro mechanical systems to active circuitry |
US7791434B2 (en) | 2004-12-22 | 2010-09-07 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator performance enhancement using selective metal etch and having a trench in the piezoelectric |
JP2006289520A (ja) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Toshiba Corp | Mems技術を使用した半導体装置 |
US7369013B2 (en) * | 2005-04-06 | 2008-05-06 | Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd | Acoustic resonator performance enhancement using filled recessed region |
US7998362B2 (en) * | 2005-08-23 | 2011-08-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric substance, piezoelectric element, liquid discharge head using piezoelectric element, liquid discharge apparatus, and production method of piezoelectric element |
JP5041765B2 (ja) * | 2005-09-05 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | エピタキシャル酸化物膜、圧電膜、圧電膜素子、圧電膜素子を用いた液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
US7737807B2 (en) * | 2005-10-18 | 2010-06-15 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic galvanic isolator incorporating series-connected decoupled stacked bulk acoustic resonators |
US7746677B2 (en) * | 2006-03-09 | 2010-06-29 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | AC-DC converter circuit and power supply |
US20070210748A1 (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-13 | Mark Unkrich | Power supply and electronic device having integrated power supply |
US20070210724A1 (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-13 | Mark Unkrich | Power adapter and DC-DC converter having acoustic transformer |
US7479685B2 (en) * | 2006-03-10 | 2009-01-20 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Electronic device on substrate with cavity and mitigated parasitic leakage path |
JP5127268B2 (ja) * | 2007-03-02 | 2013-01-23 | キヤノン株式会社 | 圧電体、圧電体素子、圧電体素子を用いた液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
US7915794B2 (en) * | 2007-11-15 | 2011-03-29 | Sony Corporation | Piezoelectric device having a tension stress, and angular velocity sensor |
US7732977B2 (en) * | 2008-04-30 | 2010-06-08 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) | Transceiver circuit for film bulk acoustic resonator (FBAR) transducers |
EP2297776B1 (en) * | 2008-06-26 | 2017-03-08 | MICHELIN Recherche et Technique S.A. | Sandwich piezoelectric device with solid copper electrode |
WO2009157189A1 (ja) * | 2008-06-27 | 2009-12-30 | パナソニック株式会社 | 圧電体素子とその製造方法 |
JP2010228266A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びにアクチュエーター |
JP2010241021A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-10-28 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びにアクチュエーター |
US8902023B2 (en) * | 2009-06-24 | 2014-12-02 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator structure having an electrode with a cantilevered portion |
US8248185B2 (en) * | 2009-06-24 | 2012-08-21 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator structure comprising a bridge |
US8193877B2 (en) * | 2009-11-30 | 2012-06-05 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Duplexer with negative phase shifting circuit |
US8796904B2 (en) | 2011-10-31 | 2014-08-05 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic resonator comprising piezoelectric layer and inverse piezoelectric layer |
US9243316B2 (en) | 2010-01-22 | 2016-01-26 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method of fabricating piezoelectric material with selected c-axis orientation |
JP5676148B2 (ja) * | 2010-06-01 | 2015-02-25 | 日本碍子株式会社 | 結晶配向セラミックス複合体及び圧電/電歪素子 |
DE102010050275A1 (de) * | 2010-11-02 | 2012-05-03 | Degudent Gmbh | Lithiumsilikat-Gläser oder -Glaskeramiken, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung |
US8962443B2 (en) | 2011-01-31 | 2015-02-24 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Semiconductor device having an airbridge and method of fabricating the same |
US9083302B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-07-14 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Stacked bulk acoustic resonator comprising a bridge and an acoustic reflector along a perimeter of the resonator |
US9154112B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-10-06 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Coupled resonator filter comprising a bridge |
US9425764B2 (en) | 2012-10-25 | 2016-08-23 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Accoustic resonator having composite electrodes with integrated lateral features |
US9203374B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-12-01 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Film bulk acoustic resonator comprising a bridge |
US9148117B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-09-29 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Coupled resonator filter comprising a bridge and frame elements |
US9048812B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-06-02 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic wave resonator comprising bridge formed within piezoelectric layer |
US9136818B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-09-15 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Stacked acoustic resonator comprising a bridge |
US8575820B2 (en) | 2011-03-29 | 2013-11-05 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Stacked bulk acoustic resonator |
US9444426B2 (en) | 2012-10-25 | 2016-09-13 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Accoustic resonator having integrated lateral feature and temperature compensation feature |
US8350445B1 (en) | 2011-06-16 | 2013-01-08 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic resonator comprising non-piezoelectric layer and bridge |
US8922302B2 (en) | 2011-08-24 | 2014-12-30 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator formed on a pedestal |
EP2925914B1 (en) | 2012-11-30 | 2021-05-19 | Quest Integrated, LLC | Method of growth of lead zirconate titanate single crystals |
JP2017098781A (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電素子、超音波プローブ、超音波測定装置及び圧電素子の製造方法 |
CN105784222B (zh) * | 2016-05-06 | 2018-10-12 | 中国工程物理研究院电子工程研究所 | 体声波壁面剪切应力传感器 |
US11495670B2 (en) | 2016-09-22 | 2022-11-08 | Iqe Plc | Integrated epitaxial metal electrodes |
DE102017112659B4 (de) * | 2017-06-08 | 2020-06-10 | RF360 Europe GmbH | Elektrischer Bauelementwafer und elektrisches Bauelement |
US11785854B2 (en) | 2017-11-13 | 2023-10-10 | I-Pex Piezo Solutions Inc. | Film structure and method for manufacturing the same |
DE102018112705B4 (de) * | 2018-05-28 | 2020-10-15 | RF360 Europe GmbH | Verfahren zum Herstellen eines akustischen Volumenwellenresonators |
KR102115301B1 (ko) * | 2019-03-18 | 2020-05-26 | 고려대학교 산학협력단 | 이종 제올라이트 분리막의 제조방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5828080A (en) | 1994-08-17 | 1998-10-27 | Tdk Corporation | Oxide thin film, electronic device substrate and electronic device |
US5753934A (en) | 1995-08-04 | 1998-05-19 | Tok Corporation | Multilayer thin film, substrate for electronic device, electronic device, and preparation of multilayer oxide thin film |
JP3310881B2 (ja) | 1995-08-04 | 2002-08-05 | ティーディーケイ株式会社 | 積層薄膜、電子デバイス用基板、電子デバイスおよび積層薄膜の製造方法 |
JP3137880B2 (ja) | 1995-08-25 | 2001-02-26 | ティーディーケイ株式会社 | 強誘電体薄膜、電子デバイスおよび強誘電体薄膜の製造方法 |
JP3890634B2 (ja) * | 1995-09-19 | 2007-03-07 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電体薄膜素子及びインクジェット式記録ヘッド |
JP3286181B2 (ja) * | 1995-11-17 | 2002-05-27 | ティーディーケイ株式会社 | 記録媒体およびその製造方法ならびに情報処理装置 |
JP3209082B2 (ja) * | 1996-03-06 | 2001-09-17 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電体薄膜素子及びその製造方法、並びにこれを用いたインクジェット式記録ヘッド |
US5985404A (en) * | 1996-08-28 | 1999-11-16 | Tdk Corporation | Recording medium, method of making, and information processing apparatus |
JP3472087B2 (ja) * | 1997-06-30 | 2003-12-02 | Tdk株式会社 | 膜構造体、電子デバイス、記録媒体および酸化物導電性薄膜の製造方法 |
-
1999
- 1999-05-20 JP JP13999799A patent/JP4327942B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-04-26 US US09/558,586 patent/US6198208B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-27 DE DE2000632410 patent/DE60032410T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-27 EP EP20000303561 patent/EP1054460B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-19 CN CNB001089129A patent/CN1163982C/zh not_active Expired - Lifetime
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001267645A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Murata Mfg Co Ltd | 強誘電体薄膜素子ならびにセンサ、および強誘電体薄膜素子の製造方法 |
JP2002164586A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Tdk Corp | 電子デバイス用基板及びこれを用いた薄膜圧電体素子、並びに電子デバイス用基板の製造方法 |
JP2007195248A (ja) * | 2001-01-24 | 2007-08-02 | Koninkl Philips Electronics Nv | 超音波変換器のアレイ |
WO2002093740A1 (fr) * | 2001-05-11 | 2002-11-21 | Ube Electronics, Ltd. | Resonateur d'onde acoustique en volume a couche mince |
KR100865652B1 (ko) * | 2001-05-11 | 2008-10-29 | 우베 고산 가부시키가이샤 | 압전 박막 공진자 |
US6936837B2 (en) | 2001-05-11 | 2005-08-30 | Ube Industries, Ltd. | Film bulk acoustic resonator |
US6747529B2 (en) | 2001-09-21 | 2004-06-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Piezoelectric thin film resonator and frequency variable resonator using the resonator |
JP2003163566A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-06-06 | Toshiba Corp | 薄膜圧電共振器及びその製造方法 |
JP2003198319A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Ube Electronics Ltd | 窒化アルミニウム薄膜−金属電極積層体およびそれを用いた薄膜圧電共振子 |
JP2003289235A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Toshiba Corp | 薄膜圧電共振子 |
JP2005536098A (ja) * | 2002-08-13 | 2005-11-24 | トリコン テクノロジーズ リミティド | 音響共振器 |
US6960539B2 (en) | 2002-09-05 | 2005-11-01 | Seiko Epson Corporation | Substrate for electronic devices, manufacturing method therefor, and electronic device |
JP2005079993A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Seiko Epson Corp | 薄膜圧電共振器 |
JP2005150694A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-06-09 | Seiko Epson Corp | 圧電体膜、圧電素子、圧電アクチュエーター、圧電ポンプ、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、薄膜圧電共振子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、および電子機器 |
US8082640B2 (en) | 2004-08-31 | 2011-12-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing a ferroelectric member element structure |
US7857431B2 (en) | 2005-01-19 | 2010-12-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric substance element, piezoelectric substance film manufacturing method, liquid discharge head and liquid discharge apparatus |
JP2007273853A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Kyocera Corp | 圧電アクチュエータユニット |
JP2008042191A (ja) * | 2006-07-14 | 2008-02-21 | Canon Inc | 圧電体素子、インクジェットヘッド及び圧電体素子の製造方法 |
US7874649B2 (en) | 2006-07-14 | 2011-01-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric element, ink jet head and producing method for piezoelectric element |
US7984977B2 (en) | 2006-07-14 | 2011-07-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric element, manufacturing method for piezoelectric body, and liquid jet head |
US8033654B2 (en) | 2006-07-14 | 2011-10-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric element, ink jet head and producing method for piezoelectric element |
WO2008010583A1 (en) | 2006-07-18 | 2008-01-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric substance, piezoelectric element, and liquid discharge head and liquid discharge apparatus using piezoelectric element |
US7948154B2 (en) | 2006-07-18 | 2011-05-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Piezoelectric substance, piezoelectric element, and liquid discharge head and liquid discharge apparatus using piezoelectric element |
JP2008258575A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-10-23 | Seiko Epson Corp | 圧電素子、液体噴射ヘッド、および、プリンタ |
JP2013048170A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Fujitsu Ltd | 記憶装置及び記憶装置の製造方法 |
JP2015154015A (ja) * | 2014-02-18 | 2015-08-24 | 株式会社ユーテック | 強誘電体セラミックス及びその製造方法 |
JP2016050134A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | Tdk株式会社 | 圧電組成物および圧電素子 |
CN104614099A (zh) * | 2015-02-03 | 2015-05-13 | 中国工程物理研究院电子工程研究所 | 膜片上fbar结构的微压力传感器 |
JP2019501570A (ja) * | 2015-11-13 | 2019-01-17 | アイキューイー ピーエルシーIQE plc | 希土類酸化物およびエピタキシャル窒化アルミニウムを用いて加工されるrfフィルタのための層構造 |
JP2021168509A (ja) * | 2015-11-13 | 2021-10-21 | アイキューイー ピーエルシーIQE plc | 希土類酸化物およびエピタキシャル窒化アルミニウムを用いて加工されるrfフィルタのための層構造 |
JP7217781B2 (ja) | 2015-11-13 | 2023-02-03 | アイキューイー ピーエルシー | 希土類酸化物およびエピタキシャル窒化アルミニウムを用いて加工されるrfフィルタのための層構造 |
JP2018026980A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 株式会社ユーテック | モータ |
JP2019216181A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | アドバンストマテリアルテクノロジーズ株式会社 | 膜構造体及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4327942B2 (ja) | 2009-09-09 |
EP1054460A2 (en) | 2000-11-22 |
EP1054460A3 (en) | 2005-01-19 |
EP1054460B1 (en) | 2006-12-20 |
DE60032410D1 (de) | 2007-02-01 |
US6198208B1 (en) | 2001-03-06 |
DE60032410T2 (de) | 2007-10-11 |
CN1274954A (zh) | 2000-11-29 |
CN1163982C (zh) | 2004-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4327942B2 (ja) | 薄膜圧電素子 | |
US6709776B2 (en) | Multilayer thin film and its fabrication process as well as electron device | |
JP5019247B2 (ja) | 電子デバイス用基板 | |
US6747529B2 (en) | Piezoelectric thin film resonator and frequency variable resonator using the resonator | |
TWI831917B (zh) | 膜構造體、壓電體膜及超導體膜 | |
US6855996B2 (en) | Electronic device substrate structure and electronic device | |
US6617062B2 (en) | Strain-relieved tunable dielectric thin films | |
US20020006733A1 (en) | Multilayer thin film and its fabrication process as well as electron device | |
US20150054037A1 (en) | Semiconductor gallium arsenide compatible epitaxial ferroelectric devices for microwave tunable application | |
JP4427925B2 (ja) | 積層薄膜その製造方法および電子デバイス | |
JP3669860B2 (ja) | 積層薄膜 | |
JP2003163566A (ja) | 薄膜圧電共振器及びその製造方法 | |
JP4036544B2 (ja) | 電圧制御発振器 | |
JP4186685B2 (ja) | 窒化アルミニウム薄膜及びそれを用いた圧電薄膜共振子 | |
US20220094326A1 (en) | Piezoelectric element, method of manufacturing the same, surface acoustic wave element, and piezoelectric thin film resonance element | |
WO2020133004A1 (zh) | 一种薄膜体声波谐振器 | |
WO2024157984A1 (ja) | バルク音響波フィルタ及びその製造方法 | |
US20060035023A1 (en) | Method for making a strain-relieved tunable dielectric thin film | |
US20230200246A1 (en) | Layered solid state element comprising a ferroelectric layer and method for manufacturing the same | |
WO2024157830A1 (ja) | 圧電膜作製方法、該方法により作製される圧電膜および圧電デバイス | |
WO2022121958A1 (zh) | 带有温补层的声波谐振器和滤波器以及电子设备 | |
Qian et al. | Demonstration of 8-Inch Thin-Film $\text {Sc} _ {0.3}\mathrm {A} 1_ {0.7}\mathrm {N} $ BAW Resonator with High Electromechanical Coupling Coefficient | |
Takeuchi et al. | Lead titanate thin films for piezoelectric applications | |
JP2004165372A (ja) | コンデンサ複合回路素子およびicカード | |
JP2001285020A (ja) | 弾性表面波装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040601 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090612 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4327942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140619 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |