JP2000195259A - Ddrsdram並びにデ―タ読出制御装置および方法 - Google Patents

Ddrsdram並びにデ―タ読出制御装置および方法

Info

Publication number
JP2000195259A
JP2000195259A JP11367763A JP36776399A JP2000195259A JP 2000195259 A JP2000195259 A JP 2000195259A JP 11367763 A JP11367763 A JP 11367763A JP 36776399 A JP36776399 A JP 36776399A JP 2000195259 A JP2000195259 A JP 2000195259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit data
memory cell
signal
control signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11367763A
Other languages
English (en)
Inventor
Mi Kyung Yun
ミキョン ユン
Jonhi Han
ジョンヒ ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2000195259A publication Critical patent/JP2000195259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/414Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the bipolar type
    • G11C11/416Read-write [R-W] circuits 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1072Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for memories with random access ports synchronised on clock signal pulse trains, e.g. synchronous memories, self timed memories
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/4076Timing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1039Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port using pipelining techniques, i.e. using latches between functional memory parts, e.g. row/column decoders, I/O buffers, sense amplifiers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1つのクロックで2つのデータを効率的に出
力する。 【解決手段】 DDR SDRAMで、2つのメモリセ
ルに同時に接近して2つのメモリセルにストアされてい
るイーブンデータおよびオードデータをプリフェッチ
し、その後に、クロックの立ち上がりおよび立ち下がり
エッジに、イーブンデータおよびオードデータを同期さ
せてイーブンデータおよびオードデータの出力を制御す
るための制御信号を生成し、生成された制御信号に応答
して、イーブンデータおよびオードデータを出力して、
1つのクロック内に正確に2つのデータを効率的に出力
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、次世代メモリ素子
のDDR SDRAMに関するとともに、DDRSDR
AMでのデータ読出駆動装置および方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般的に、半導体メモリ素子のうちDR
AM(dynamic random access memory)は、動作速度の
向上のため、外部システムクロックに同期して動作する
SDRAM(synchronous dynamic random access memor
y)が広く使われている。また、SDRAMの動作速度
を改善させるため、DDR(double data rate)SDR
AMが提案されている。通常のSDRAMはクロックの
立ち上がりエッジのみを利用するのに対し、DDR S
DRAMはクロックの立ち上がりおよび立ち下がりエッ
ジを共に利用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、DRAMおよ
びSDRAMで利用される従来のデータ読出駆動装置
は、DDR SDRAMで立ち上がりおよび立ち下がり
エッジ方式のデータ読み出し制御を行うことができな
い。そこで、クロックの立ち上がりおよび立ち下がりエ
ッジでデータを出力できるDDR SDRAMでのデー
タ読出制御装置が要求される。
【0004】本発明の目的は、上記のような問題点を解
決し、1つのクロックで2つのデータを効率的に出力す
ることができるデータ読出駆動装置および方法を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明は、第1メモリセルと第2メモリセルと
に同時にアクセスし、前記第1メモリセルにストアされ
ている第1ビットデータと、前記第2メモリセルにスト
アされている第2ビットデータとをプリフェッチするメ
モリセルコア回路と、前記第1および第2ビットデータ
をクロックの立ち上がりおよび立ち下がりエッジと同期
させるための制御信号であって、前記第1および第2ビ
ットデータの出力を制御するための制御信号を生成する
信号生成手段と、前記メモリセルコア回路によりプリフ
ェッチされた前記第1および第2ビットデータをラッチ
し、前記第1および第2ビットデータを、前記信号生成
手段により生成された前記制御信号に応答して出力する
パイプラインラッチ手段とを有することを特徴とする。
【0006】また、本発明は、DDR SDRAMに対
してデータ読み出しを行うデータ読出制御方法におい
て、第1メモリセルと第2メモリセルとに同時にアクセ
スし、前記第1メモリセルにストアされている第1ビッ
トデータと、前記第2メモリセルにストアされている第
2ビットデータとをプリフェッチする第2ステップと、
プリフェッチされた前記第1および第2ビットデータを
ラッチする第2ステップと、前記第1および第2ビット
データをクロックの立ち上がりおよび立ち下がりエッジ
と同期させるための制御信号であって、前記第1および
第2ビットデータの出力を制御するための制御信号を生
成する第3ステップと、生成された前記制御信号に応答
して、前記第1および第2ビットデータを出力する第4
ステップとを有することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
【0008】図1はDDR SDRAMでのデータ読み
出し制御におけるタイミングを示す。CAS(column ad
dress strobe)レイテンシ値は読出命令が発行された時
点からデータが出力される時までのクロックの個数をい
う。また、バースト長の値(burst length value)は連
続するデータの個数をいう。
【0009】図2において、CASレイテンシ値は"2"
であり、バースト長の値は"4"である。DDR SDR
AMでのデータ読み出し制御の際、データストローブ信
号DQSのイネーブル状態に応答して、データがクロッ
クの立ち上がりおよび立ち下がりエッジで出力される。
従来のSDRAMはクロックの立ち上がりエッジだけを
利用するのに対し、DDR SDRAMはクロックの立
ち上がりおよび立ち下がりエッジを利用する。したがっ
て、DDR SDRAMは高速動作を具現することがで
きる。
【0010】図2は本発明に係るDDR SDRAMで
のデータ読出制御装置の構成を示す。メモリセルアレイ
は、イーブンセルアレイブロック(even cell array bl
ock)101と、オードセルアレイブロック(odd cell
array block)102とに分けられる。イーブンセルア
レイブロック101は図示しないイーブンセルメモリ
(even cell memory)にアクセスし、イーブンセルメモ
リのイーブンデータ(even data)をプリフェッチす
る。ここで、イーブンセルアレイブロック101はイー
ブンセルメモリを含む。他方、オードセルアレイブロッ
ク102は図示しないオードセルメモリ(odd cell mem
ory)にアクセスし、オードセルメモリのオードデータ
(odd data)をプリフェッチする。ここで、オードセル
アレイブロック102はオードセルメモリを含む。
【0011】センス増幅器103aは、イーブンセルア
レイブロック101によりプリフェッチされたイーブン
データをセンスし増幅する。他方、センス増幅器103
bは、オードセルアレイブロック102によりプリフェ
ッチされたオードデータをセンスし増幅する。センス増
幅器103aおよび103bは、それぞれ、同時に、イ
ーブンデータおよびオードデータをセンスし増幅する。
【0012】グローバル入出力ラインはグローバル入出
力ラインGIO_EVENとグローバル入出力ラインGIO_ODDに
分けられる。グローバル入出力ラインGIO_EVENは、セン
ス増幅器103aによりセンスされ増幅されたイーブン
データを伝送するためのものである。他方、グローバル
入出力ラインGIO_ODDは、センス増幅器103bにより
センスされ増幅されたオードデータを伝送するためのも
のである。
【0013】パイプラインラッチ104はグローバル入
出力ラインGIO_EVENとグローバル入出力ラインGIO_ODD
上のイーブンデータおよびオードデータをラッチする。
【0014】制御信号生成器107はアドレスバッファ
105からのアドレス信号と、命令デコーダ106から
の読出命令READとを受信する。制御信号生成器107は
アドレス信号と読出命令READに応答して、イーブンデー
タとオードデータの出力優先順位を決定するための制御
信号SOSEB_READを生成する。イーブンデータおよびオー
ドデータの出力優先順位はアドレス信号により決定され
る。
【0015】カウント信号生成器108は読み出し命令
READ、制御信号SOSEB_READ、CASレイテンシ信号CL
と、クロックCLKと、ロックDLL(delay locked loop)
信号CLK_DLLとに応答して、カウント信号PCNT_EVENおよ
びPCNT_ODDを生成する。ここで、CASレイテンシ信号
CLと、クロックCLKと、クロックDLL信号CLK_DLLは、図
示しない外部回路から伝送される。カウント信号生成器
108はクロックの立ち上がりエッジでカウント信号PC
NT_EVENを生成する。また、カウント信号生成器108
はクロックの立ち下がりエッジでカウント信号PCNT_ODD
を生成する。カウント信号生成器108は制御信号SOSE
B_READに応答してカウント信号PCNT_EVENおよびPCNT_OD
Dのうちの一方をアクティブブする。
【0016】制御信号生成器109は読出命令READと、
制御信号SOSEB_READと、CASレイテンシ信号CLと、クロ
ックCLKと、クロックDLL信号CLK_DLLとに応答して、グ
ローバル入出力ラインGIO_EVENおよびGIO_ODD上のイー
ブンデータおよびオードデータをセンスする。以後、制
御信号生成器109は制御信号PDELを生成する。
【0017】パイプラインラッチ104は、カウント信
号PCNT_EVENおよびPCNT_ODDのうちのアクティブにされ
た信号と、制御信号PDELとに応答して、イーブンデータ
およびオードデータを出力する。
【0018】データ出力ドライバ110はパイプライン
ラッチ104からのイーブンデータおよびオードデータ
を順次に出力する。
【0019】以上、本発明の好ましい実施の形態を説明
したが、この実施の形態は、説明のためのものであっ
て、この実施の形態により制限されないことに注意すべ
きである。また、当業者にとって当然のことであるが、
本発明の技術思想の範囲内で種々の実施の形態が可能で
ある。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、DDRSDRAMで2つの
メモリセルに同時に接近して2つのメモリセルにストア
されたイーブンデータおよびオードデータをプリフェッ
チした後にクロックの立ち上がりおよび立ち下がりエッ
ジにイーブンデータおよびオードデータを同期させてイ
ーブンデータおよびオードデータの出力を制御するため
に信号を生成し、生成された信号に応答してイーブンデ
ータおよびオードデータを出力することによって一つの
クロック以内に正確に2つのデータを效果的に出力する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】DDR SDRAMでデータ読み出し制御の際
のタイミング図。
【図2】本発明に係るDDR SDRAMでのデータ読
み出し制御装置のブロック構成図。
【符号の説明】
101 イーブンセルアレイブロック 102 オードセルアレイブロック 103a、103b センス増幅器 104 パイプラインラッチ 105 アドレスバッファ 106 命令デコーダ 107、109 制御信号生成器 108 カウント信号生成器 110 データ出力ドライバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユン ミキョン 大韓民国 467−860 キュンキド イチョ ンクン ブバリウム アミーリ サン 136−1 ヒュンダイ エレクトロニクス インダストリーズ カムパニー リミテ ッド内 (72)発明者 ハン ジョンヒ 大韓民国 467−860 キュンキド イチョ ンクン ブバリウム アミーリ サン 136−1 ヒュンダイ エレクトロニクス インダストリーズ カムパニー リミテ ッド内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1メモリセルと第2メモリセルとに同
    時にアクセスし、前記第1メモリセルにストアされてい
    る第1ビットデータと、前記第2メモリセルにストアさ
    れている第2ビットデータとをプリフェッチするメモリ
    セルコア回路と、 前記第1および第2ビットデータをクロックの立ち上が
    りおよび立ち下がりエッジと同期させるための制御信号
    であって、前記第1および第2ビットデータの出力を制
    御するための制御信号を生成する信号生成手段と、 前記メモリセルコア回路によりプリフェッチされた前記
    第1および第2ビットデータをラッチし、前記第1およ
    び第2ビットデータを、前記信号生成手段により生成さ
    れた前記制御信号に応答して出力するパイプラインラッ
    チ手段とを有することを特徴とするDDR SDRA
    M。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記メモリセルコア
    回路は、 前記第1メモリセルを含む第1セルアレイブロックであ
    って、前記第1メモリセルにアクセスし、該第1メモリ
    セルにストアされている前記第1ビットデータをプリフ
    ェッチする第1セルアレイブロックと、 前記第2メモリセルを含む第2セルアレイブロックであ
    って、前記第2メモリセルにアクセスし、前記第2メモ
    リセルにストアされている前記第2ビットデータをプリ
    フェッチする第2セルアレイブロックと、 前記第1ビットセルアレイブロックによりプリフェッチ
    された前記第1ビットデータをセンスし増幅する第1セ
    ンス増幅器と、 前記第2ビットセルアレイブロックによりプリフェッチ
    された前記第2ビットデータをセンスし増幅する第2セ
    ンス増幅器とを含むことを特徴とするDDR SDRA
    M。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記第1ビットデータを前記メモリセルコア回路から前
    記パイプラインラッチ手段に伝送するための第1グロー
    バル入出力ラインと、 前記第2ビットデータを前記メモリセルコア回路から前
    記パイプラインラッチ手段に伝送するための第2グロー
    バル入出力ラインとを含むことを特徴とするDDR S
    DRAM。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記信号生成手段
    は、 前記第1および第2ビットデータの出力優先順位を決定
    するための第1制御信号を、アドレス信号および読出命
    令に応答して生成する第1制御信号生成手段と、 前記第1制御信号と、CASレイテンシ信号と、前記ク
    ロックおよびクロックDLL信号に応答して、前記クロ
    ックの立ち上がりおよび立ち下がりエッジで第1および
    第2カウント信号を生成し、前記第1および第2カウン
    ト信号のうちの一方をアクティブにし、アクティブにさ
    れたカウント信号を前記パイプラインラッチ手段に出力
    するカウント信号生成手段と、 前記読み出し命令と、前記CASレイテンシ信号と、前
    記クロックと、前記クロックDLL信号とに応答して、
    前記第1および第2グローバル入出力ラインに前記第1
    および第2ビットデータが存在するかどうかをセンス
    し、第2制御信号を生成し、前記パイプラインラッチ手
    段に出力する第2制御信号生成手段とを含むことを特徴
    とするDDR SDRAM。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記パイプラインラ
    ッチ手段は、前記メモリセルコア回路によりプリフェッ
    チされた前記第1および第2ビットデータをラッチし、
    前記第2制御信号と、前記アクティブにされた信号とに
    応答して、前記第1および第2ビットデータを出力する
    ことを特徴とするDDR SDRAM。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記第1および第2
    ビットデータの前記出力の優先順位は、前記アドレス信
    号により決定されることを特徴とするDDRSDRA
    M。
  7. 【請求項7】 請求項1において、前記パイプラインラ
    ッチ手段からの前記第1および第2ビットデータを出力
    する手段をさらに含むことを特徴とするDDR SDR
    AM。
  8. 【請求項8】 DDR SDRAMに対してデータ読み
    出しを行うデータ読出制御方法において、 第1メモリセルと第2メモリセルとに同時にアクセス
    し、前記第1メモリセルにストアされている第1ビット
    データと、前記第2メモリセルにストアされている第2
    ビットデータとをプリフェッチする第2ステップと、 プリフェッチされた前記第1および第2ビットデータを
    ラッチする第2ステップと、 前記第1および第2ビットデータをクロックの立ち上が
    りおよび立ち下がりエッジと同期させるための制御信号
    であって、前記第1および第2ビットデータの出力を制
    御するための制御信号を生成する第3ステップと、 生成された前記制御信号に応答して、前記第1および第
    2ビットデータを出力する第4ステップとを有すること
    を特徴とするデータ読出制御方法。
  9. 【請求項9】 請求項8において、前記第1ステップ
    は、 前記2つのメモリセルに同時にアクセスし、前記2つの
    メモリセルにストアされている前記第1および第2ビッ
    トデータをプリフェッチする第5ステップと、 前記第1および第2ビットデータをセンスし増幅する第
    6ステップとを含むことを特徴とするデータ読出制御方
    法。
  10. 【請求項10】 請求項8または9において、前記第3
    ステップは、 アドレス信号および読出命令に応答して前記第1および
    第2ビットデータの出力優先順位を決定するための第1
    制御信号を生成する第7ステップと、 前記第1制御信号と、CASレイテンシ信号と、前記ク
    ロックおよびクロックDLL信号とに応答して前記クロ
    ックの立ち上がりおよび立ち下がりエッジで第1および
    第2カウント信号を生成し、前記第1および第2カウン
    ト信号のうちの一方をアクティブさせる第8ステップ
    と、 前記読み出し命令、前記CASレイテンシ信号、前記ク
    ロック、前記クロックDLL信号に応答してグローバル
    入出力ライン各々に前記第1および第2ビットデータが
    あるかどうかをセンスして、第2制御信号を生成する第
    9ステップとを含むことを特徴とするデータ読出制御方
    法。
  11. 【請求項11】 請求項10において、前記第4ステッ
    プは、前記第2制御信号および前記第1および第2カウ
    ント信号のうちのアクティブにされた信号に応答して前
    記第1および第2ビットデータを出力することを特徴と
    するデータ読出制御方法。
  12. 【請求項12】 請求項11において、前記第1および
    第2ビットデータの前記出力優先順位は、前記アドレス
    信号により決定されることを特徴とするデータ読出制御
    方法。
JP11367763A 1998-12-30 1999-12-24 Ddrsdram並びにデ―タ読出制御装置および方法 Pending JP2000195259A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980061071A KR100291194B1 (ko) 1998-12-30 1998-12-30 디디알 에스디램에서의 읽기 구동 방법 및 장치
KR1998-61071 1998-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000195259A true JP2000195259A (ja) 2000-07-14

Family

ID=19567827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11367763A Pending JP2000195259A (ja) 1998-12-30 1999-12-24 Ddrsdram並びにデ―タ読出制御装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6201760B1 (ja)
JP (1) JP2000195259A (ja)
KR (1) KR100291194B1 (ja)
DE (1) DE19963497B4 (ja)
TW (1) TW454189B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050177A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
US7120818B2 (en) 2001-03-22 2006-10-10 Infineon Technologies Ag Method and device for data transfer
US7173864B2 (en) 2004-10-07 2007-02-06 Hynix Semiconductor Inc. Data latch circuit and semiconductor device using the same
JP2009224015A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Hynix Semiconductor Inc データ出力回路
JP2011159377A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリのデータ出力回路及びその制御方法
JP2016518794A (ja) * 2013-05-06 2016-06-23 クアルコム,インコーポレイテッド データ信号デューティサイクルおよび位相変調/復調に基づく同期データリンクスループット強化技法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341181B1 (ko) * 1999-11-05 2002-06-20 윤종용 연속적인 읽기 동작을 지원하는 동기형 마스크 롬 장치
US6504767B1 (en) * 2000-08-30 2003-01-07 Micron Technology, Inc. Double data rate memory device having output data path with different number of latches
US6795360B2 (en) * 2001-08-23 2004-09-21 Integrated Device Technology, Inc. Fifo memory devices that support all four combinations of DDR or SDR write modes with DDR or SDR read modes
US7082071B2 (en) * 2001-08-23 2006-07-25 Integrated Device Technology, Inc. Integrated DDR/SDR flow control managers that support multiple queues and MUX, DEMUX and broadcast operating modes
US6570791B2 (en) 2001-08-30 2003-05-27 Micron Technology, Inc. Flash memory with DDRAM interface
US7000065B2 (en) * 2002-01-02 2006-02-14 Intel Corporation Method and apparatus for reducing power consumption in a memory bus interface by selectively disabling and enabling sense amplifiers
KR100416619B1 (ko) 2002-04-06 2004-02-05 삼성전자주식회사 동기식 반도체 장치의 데이터 출력 회로 및 그 방법
US6678201B2 (en) * 2002-04-08 2004-01-13 Micron Technology, Inc. Distributed FIFO in synchronous memory
KR100484249B1 (ko) * 2002-08-07 2005-04-22 주식회사 하이닉스반도체 고속데이터 출력을 위한 동기식 메모리 장치의 파이프래치회로 및 그를 이용한 동기식 메모리 장치
KR100510512B1 (ko) 2002-11-18 2005-08-26 삼성전자주식회사 이중 데이터율 동기식 반도체 장치의 데이터 출력 회로 및그 방법
US7010713B2 (en) * 2002-12-19 2006-03-07 Mosaid Technologies, Inc. Synchronization circuit and method with transparent latches
KR100881748B1 (ko) * 2002-12-30 2009-02-06 주식회사 하이닉스반도체 고속으로 데이터를 출력하기 위한 메모리 장치
US7177379B1 (en) 2003-04-29 2007-02-13 Advanced Micro Devices, Inc. DDR on-the-fly synchronization
US7120075B1 (en) 2003-08-18 2006-10-10 Integrated Device Technology, Inc. Multi-FIFO integrated circuit devices that support multi-queue operating modes with enhanced write path and read path queue switching
US7634623B2 (en) * 2003-08-29 2009-12-15 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for self-timed data ordering for multi-data rate memories and system incorporating same
KR100540487B1 (ko) * 2003-10-31 2006-01-10 주식회사 하이닉스반도체 데이터 출력제어회로
KR100642436B1 (ko) * 2004-12-22 2006-11-02 주식회사 하이닉스반도체 향상된 구조를 가지는 멀티-비트 프리페치 타입 반도체메모리 장치의 파이프 래치 회로
US7401179B2 (en) * 2005-01-21 2008-07-15 Infineon Technologies Ag Integrated circuit including a memory having low initial latency
KR100576505B1 (ko) * 2005-01-28 2006-05-10 주식회사 하이닉스반도체 N비트 프리페치 방식을 갖는 반도체 메모리 장치 및그것의 데이터 전송 방법
JP4617172B2 (ja) * 2005-02-17 2011-01-19 本田技研工業株式会社 移動体
KR100674712B1 (ko) * 2005-08-05 2007-01-25 삼성전기주식회사 Ddr을 이용한 데이터의 스캔 시스템 또는 방법
KR100670731B1 (ko) 2005-09-29 2007-01-17 주식회사 하이닉스반도체 반도체메모리소자
KR100753081B1 (ko) 2005-09-29 2007-08-31 주식회사 하이닉스반도체 내부 어드레스 생성장치를 구비하는 반도체메모리소자
KR101050404B1 (ko) * 2008-12-04 2011-07-19 주식회사 하이닉스반도체 파이프 래치 회로와 그의 구동 방법
CN103198856B (zh) * 2013-03-22 2016-04-13 烽火通信科技股份有限公司 一种ddr控制器及请求调度方法
TWI632554B (zh) * 2017-02-16 2018-08-11 瑞昱半導體股份有限公司 記憶體測試方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10334659A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp 同期型半導体記憶装置
JP3092556B2 (ja) * 1997-09-16 2000-09-25 日本電気株式会社 半導体記憶装置
JP3386705B2 (ja) * 1997-12-25 2003-03-17 株式会社東芝 半導体記憶装置およびそのバーストアドレスカウンタ
US6044032A (en) * 1998-12-03 2000-03-28 Micron Technology, Inc. Addressing scheme for a double data rate SDRAM

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050177A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
US7120818B2 (en) 2001-03-22 2006-10-10 Infineon Technologies Ag Method and device for data transfer
US7173864B2 (en) 2004-10-07 2007-02-06 Hynix Semiconductor Inc. Data latch circuit and semiconductor device using the same
JP2009224015A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Hynix Semiconductor Inc データ出力回路
JP2011159377A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリのデータ出力回路及びその制御方法
JP2016518794A (ja) * 2013-05-06 2016-06-23 クアルコム,インコーポレイテッド データ信号デューティサイクルおよび位相変調/復調に基づく同期データリンクスループット強化技法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19963497A1 (de) 2000-07-06
DE19963497B4 (de) 2011-06-30
KR20000044572A (ko) 2000-07-15
US6201760B1 (en) 2001-03-13
KR100291194B1 (ko) 2001-06-01
TW454189B (en) 2001-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000195259A (ja) Ddrsdram並びにデ―タ読出制御装置および方法
US8705312B2 (en) Clock signal generation apparatus for use in semiconductor memory device and its method
US5808961A (en) Internal clock generating circuit for clock synchronous type semiconductor memory device
US5835443A (en) High speed semiconductor memory with burst mode
US6147926A (en) Semiconductor memory device
KR100252043B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 칼럼 선택 신호 제어기 및 칼럼 선택제어 방법
KR101507122B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 그것의 액세스 방법
JP2002025261A (ja) データ入出力方法及びデータ入出力回路、並びにこれを備える半導体メモリ装置を採用するシステム
JP2000021199A (ja) バーチャルチャネルsdram
US20100074035A1 (en) Semiconductor memory device
JPH0963264A (ja) 同期型dram
KR20010048248A (ko) 디디알 동기식 메모리 장치의 데이타 출력 장치
US6453381B1 (en) DDR DRAM data coherence scheme
JP2000113671A (ja) ダブルレートの入出力回路を有するメモリデバイス
US7366052B2 (en) Memory device, memory system and method of inputting/outputting data into/from the same
JP4079507B2 (ja) メモリ制御システムおよびメモリ制御方法
JP4307894B2 (ja) 同期式半導体メモリ装置のカラムデコーダ・イネーブルタイミングの制御方法及びその装置
JP4891537B2 (ja) 半導体メモリ装置とそのタイミング制御方法
JPH10208468A (ja) 半導体記憶装置並びに同期型半導体記憶装置
US6714471B2 (en) Semiconductor memory device having preamplifier with improved data propagation speed
US8391098B2 (en) Data input/output circuit and method of semiconductor memory apparatus
JP2011154771A (ja) メモリシステム及び半導体記憶装置
JPH08106778A (ja) 同期型半導体記憶装置
JP2000215662A (ja) 半導体記憶装置
JPH07326189A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328