JP2000183134A - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置

Info

Publication number
JP2000183134A
JP2000183134A JP10352593A JP35259398A JP2000183134A JP 2000183134 A JP2000183134 A JP 2000183134A JP 10352593 A JP10352593 A JP 10352593A JP 35259398 A JP35259398 A JP 35259398A JP 2000183134 A JP2000183134 A JP 2000183134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
support member
processing
processing tank
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10352593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3364620B2 (ja
Inventor
Tokuo Maeda
徳雄 前田
Masao Ono
正雄 大野
Masaru Aihara
大 粟飯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Toho Kasei Co Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Toho Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18425115&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000183134(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daikin Industries Ltd, Toho Kasei Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP35259398A priority Critical patent/JP3364620B2/ja
Priority to TW092204153U priority patent/TW555147U/zh
Priority to PCT/JP1999/006998 priority patent/WO2000036644A1/ja
Priority to US09/601,993 priority patent/US6589386B1/en
Priority to AT99959795T priority patent/ATE407450T1/de
Priority to EP99959795A priority patent/EP1045439B1/en
Priority to KR1020007008854A priority patent/KR100720992B1/ko
Priority to DE69939458T priority patent/DE69939458D1/de
Publication of JP2000183134A publication Critical patent/JP2000183134A/ja
Publication of JP3364620B2 publication Critical patent/JP3364620B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67057Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing with the semiconductor substrates being dipped in baths or vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板の全表面をむらなく処理することがで
き、しかも処理のばらつきを防止する。 【解決手段】 処理槽1と、処理槽1を包囲する密閉可
能な外槽2と、基板3を立設状態で支持するとともに、
処理槽1に対して基板を搬入、搬出する第1支持部材4
と、処理槽1の内部において昇降可能であるとともに、
第1支持部材4との間で基板3の受け渡しを行う第2支
持部材5とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は基板処理装置に関
し、さらに詳細にいえば、基板搬送部材によって処理槽
内に搬入された基板を処理するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、基板処理装置として、特開平
8−141526号公報に示す構成のものが提案されて
いる。
【0003】この基板処理装置は、処理槽の内部に基板
を支持する第1支持部材を固定的に設けているととも
に、基板を支持して基板を処理槽に搬入、搬出する可動
式の第2支持部材を設けている。
【0004】この構成の基板処理装置を採用した場合に
は、先ず、第2支持部材によって基板を、第1支持部材
と係合しない位置まで搬入し、この状態において処理槽
内に処理用流体を供給して基板の処理を行い、次いで、
第2支持部材を処理槽内にさらに侵入させて基板を第1
支持部材によって支持させ、この状態において処理槽内
に処理用流体を供給して基板の処理を行うことができ
る。
【0005】このような基板の処理を行えば、基板と第
1支持部材との係合部、基板と第2支持部材との係合部
をも良好に処理することができ、基板の全表面をむらな
く処理することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】特開平8−14152
6号公報に記載された構成の基板処理装置を採用した場
合には、第2支持部材の処理槽内への侵入距離の増加に
よって基板を自動的に第1支持部材へ受け渡しする必要
があるので、受け渡し時に基板が処理槽に対して相対的
に移動し、基板と処理用流体との相対速度が変化するこ
とになる。そして、基板と処理用流体との相対速度が変
化すれば、処理用流体による処理の程度にばらつきが生
じ、基板の処理品質が低下してしまうという不都合があ
る。この不都合は、例えば、基板の洗浄を行った後に洗
浄用流体を排出しながら基板の乾燥を行う場合に特に顕
著に現れる。
【0007】また、洗浄用流体排出後に基板を第1支持
部材から第2支持部材に受け渡しする場合、基板と第1
支持部材とが接していた部分のそれぞれに洗浄用流体が
残る。そして、この洗浄用流体を蒸発させるために大量
の窒素ガスが必要となり、かつ時間もかかる。
【0008】
【発明の目的】この発明は上記の問題点に鑑みてなされ
たものであり、基板の全表面をむらなく処理することが
でき、しかも処理の途中における基板と処理槽との相対
位置の変化を防止することができる基板処理装置を提供
することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の基板処理装置
は、基板を処理槽内に収容し、この処理槽内に処理用流
体を供給して基板を処理するものであって、基板を自然
状態において安定に支持するとともに、処理槽に対する
基板の搬入、搬出を行う第1支持部材と、処理槽内にお
いて、第1支持部材に支持された基板を受け取って安定
に支持する移動可能な第2支持部材とを有しているもの
である。
【0010】請求項2の基板処理装置は、処理槽に対す
る基板の相対的移動を防止すべく、基板の受け渡し時に
第1支持部材および第2支持部材を動作させる制御手段
をさらに含むものである。
【0011】請求項3の基板処理装置は、前記第2支持
部材として、処理槽内に下方から所定の流速分布の処理
用流体を供給するための整流板部材と一体的に設けられ
たものを採用するものである。
【0012】
【作用】請求項1の基板処理装置であれば、基板を処理
槽内に収容し、この処理槽内に処理用流体を供給して基
板を処理するに当たって、基板を自然状態において安定
に支持するとともに、処理槽に対する基板の搬入、搬出
を行う第1支持部材と、処理槽内において、第1支持部
材に支持された基板を受け取って安定に支持する移動可
能な第2支持部材とを有しているのであるから、処理槽
に対する基板の搬入、搬出を行う第1支持部材によって
基板を自然状態において安定に支持し、第1支持部材を
処理槽内に侵入させることによって基板を処理槽内に搬
入する。この状態において処理槽に処理用流体を供給す
ることによって基板の処理を行う。ただし、この場合に
は、基板と第1支持部材との係合部は処理されない。次
いで、第2支持部材を処理槽内において移動させること
により基板と係合させ、第1支持部材をさらに侵入させ
れば、基板が第1支持部材から第2支持部材に受け渡さ
れる。そして、この受け渡しの間において、基板と処理
槽との相対位置は一定に保持される。基板が第2支持部
材により支持された状態において処理槽内に処理用流体
を供給して基板の処理を行えば、基板と第1支持部とが
係合していた部分が処理され、この結果、基板の全表面
をむらなく処理することができる。また、以上の説明か
ら明らかなように、処理の全期間において、基板と処理
槽との相対位置が一定に保持され、基板と処理用流体と
の相対速度が一定に保持されるのであるから、処理のば
らつきは発生せず、高品質な処理を達成することができ
る。
【0013】請求項2の基板処理装置であれば、処理槽
に対する基板の相対的移動を防止すべく、基板の受け渡
し時に第1支持部材および第2支持部材を動作させる制
御手段をさらに含むのであるから、制御手段によって両
支持部材を動作させることにより、請求項1と同様の作
用を達成することができる。
【0014】請求項3の基板処理装置であれば、前記第
2支持部材として、処理槽内に下方から所定の流速分布
の処理用流体を供給するための整流板部材と一体的に設
けられたものを採用するのであるから、請求項1または
請求項2の作用に加え、第2支持部材の移動機構と整流
板部材の着脱機構とを兼用させることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、この
発明の基板処理装置の実施の態様を詳細に説明する。
【0016】図1はこの発明の基板処理装置の一実施態
様を示す概略縦断面図である。
【0017】この基板処理装置は、処理槽1と、処理槽
1を包囲する密閉可能な外槽2と、基板(例えば、半導
体ウエハ)3を立設状態で支持するとともに、処理槽1
に対して基板を搬入、搬出する第1支持部材4と、処理
槽1の内部において昇降可能であるとともに、第1支持
部材4との間で基板3の受け渡しを行う第2支持部材5
とを有している。なお、1aは処理槽1から洗浄液(例
えば、純水)を排出するための洗浄液排出管である。
【0018】上記の構成の基板処理装置の作用は次のと
おりである。
【0019】基板の洗浄が終了した時点においては、図
1に示すように、処理槽1に洗浄液(例えば、純水)が
充満しているとともに、基板3が第1支持部材4に自然
な状態で支持され、かつ洗浄液に浸漬されている。な
お、この状態においては、基板3は第2支持部材5から
離れている。そして、洗浄された基板4を乾燥するため
に、密閉された外槽2の蓋体を通して乾燥用流体(例え
ば、イソプロピルアルコール蒸気、ミストなど)を外槽
2内に供給するとともに、洗浄液排出管1aを通して洗
浄液を処理槽1から排出する。
【0020】この動作を行えば、基板3のうち、洗浄液
から露出した部分において、洗浄液を乾燥用流体膜で置
換することにより、迅速な乾燥を達成する。
【0021】洗浄液の排出を継続することにより、洗浄
液の液面が徐々に下降し、図2に示すように、液面が第
2支持部材5と第1支持部材4との間に位置すれば、第
2支持部材5が乾燥するとともに、第2支持部材5に支
持されることになる基板3の部分も乾燥する。
【0022】そして、第2支持部材5を上昇させて基板
3と係合させ(図3参照)、次いで、第1支持部材4を
下降させることにより、基板3を第1支持部材4から第
2支持部材5に受け渡すことができる(図4参照)。こ
のようにして基板3の受け渡しを行う間において、基板
3と処理槽1との相対位置が一定に保持されているの
で、基板3と洗浄液の液面との相対速度が一定に保持さ
れ、ばらつきのない乾燥を達成することができる。
【0023】その後も、乾燥用流体の供給および洗浄液
の排出が行われるのであるから、基板3の残りの部分の
全表面および第1支持部材4が乾燥される。
【0024】洗浄液の排出が完了した後は、外槽2の蓋
体を通して窒素ガスを供給することにより、第1支持部
材4、第2支持部材5と基板3との接している部分に洗
浄液の残留がないため、処理槽1および外槽2の内部か
ら乾燥用流体を排出して、基板3の乾燥処理を完了す
る。したがって、窒素ガスの使用量を少なくすることが
できる。また、全体としての所要時間を短縮することが
できる。
【0025】以上のようにして乾燥処理が完了した場合
には、外槽2を開蓋し、第1支持部材4を上昇させるこ
とにより、乾燥した基板3の取り出しを行うことができ
る。
【0026】なお、以上には基板3の乾燥処理を説明し
たが、基板3を洗浄する場合においても、処理槽1内に
おける第1支持部材4と第2支持部材5との位置を変化
させて、基板3が第1支持部材4に支持される状態と、
基板3が第2支持部材5に支持される状態とを順次選択
することにより、基板3の全表面をむらなく、かつばら
つきなく洗浄することができる。
【0027】図5はこの発明の基板処理装置の他の実施
態様を示す縦断正面図、図6は縦断側面図、図7は平面
図である。
【0028】この基板処理装置が上記基板処理装置と最
も異なる点は、処理槽1の底部から基板収容部に向かっ
て所望の流速分布の洗浄液を供給するための整流板部材
6と第2支持部材5とを一体化した点のみである。
【0029】なお、処理槽1は、その上部外周を包囲す
るようにオーバーフロー槽1bを有しているとともに、
オーバーフロー槽1bから洗浄用流体を排出する洗浄用
流体排出管1cを有している。そして、処理槽1は、中
央部から上方が一定の幅を有しているとともに、中央部
から下方が漸縮する幅を有している。また、処理槽1の
うち、整流板部材6よりも下方の空間の所定位置に洗浄
用流体供給管1dを有している。さらに、外槽2は、そ
の上部を前後方向に大きくして段部2aを形成し、この
段部2aに対してオーバーフロー槽1bを係合させて処
理槽1を吊り下げ支持している。そして、外槽2の蓋体
の下面中央部には、乾燥用流体を供給する乾燥用球体供
給口部材2bが設けられている。また、第1支持部材4
は、上下方向に延びる1対の板材4aの下端部の両端部
どうしを棒状体4bで連結しているとともに、両棒状体
4bの上面に、所定間隔ごとに基板3の周縁部と係合す
る係合部材4cを設けてなり、さらに、板材4aの上端
部から外方に延びる水平部材4dを有しているととも
に、この水平部材4dの所定位置と図示しない昇降機構
とを昇降用支柱4eで連結している。さらに、第2支持
部材5は、整流板部材6の左右の側辺に近接する位置
に、所定間隔ごとに基板の周縁部と係合する係合部材5
aを設けてなるものである。そして、整流板部材6の4
隅角部に上方に延びる板材6aを設け、前側の1対の板
材6aの上端部どうしを外方に延びる門形の水平部材6
bで連結し、後側の1対の板材6aの上端部どうしを外
方に延びる門形の水平部材6bで連結し、これらの水平
部材6bの所定位置と図示しない昇降機構とを昇降用支
柱6cで連結している。
【0030】上記の構成の基板処理装置の作用は次のと
おりである。
【0031】第1支持部材4によって基板3を処理槽1
内に搬入し、この状態において洗浄用流体供給管1dか
ら吐出される洗浄用流体を整流板部材6を通して上方に
向かって所定の流速分布で供給し、基板3の洗浄を行う
ことができる。なお、処理槽1からオーバーフローする
洗浄用流体は、オーバーフロー槽1bおよび洗浄用流体
排出管1cを通して排出される。
【0032】そして、第1支持部材4により支持された
基板3を洗浄する場合には、基板3のうち第1支持部材
4と係合する部分は洗浄されない。しかし、第2支持部
材5を少しだけ上昇させて基板3の周縁部と係合させ、
第1支持部材4をさらに下降させて基板3から離せば、
上記部分を洗浄することができる。したがって、基板3
の全表面をばらつきなく洗浄することができる。
【0033】以上のようにして基板3の洗浄を行った後
は、外槽2に蓋体を装着して密閉し、洗浄用流体排出管
1a、1cを通して洗浄用流体を排出しつつ乾燥用流体
供給口部材2bから外槽2内に乾燥用流体(例えば、イ
ソプロピルアルコール蒸気、もしくはミストなど)を供
給することによって基板3の乾燥を行う。なお、この乾
燥は、洗浄用流体の液面よりも上方に位置する部分に残
留する洗浄用流体を乾燥用流体で置換して乾燥用流体膜
を形成する、いわゆるマランゴニ乾燥によって行われ
る。
【0034】この乾燥処理を行う当初においては、基板
3は第1支持部材4により支持されているとともに、第
2支持部材5が基板3から離れているのであるから、第
2支持部材5と係合することになる基板3の部分は、洗
浄用流体の液面よりも上方に位置した後に迅速に乾燥さ
れる。
【0035】そして、洗浄用流体の液面が第1支持部材
4と第2支持部材5との中間まで下降した場合には、第
2支持部材5を上昇させて基板3の周縁部と係合させ、
次いで第1支持部材4を下降させて基板3から離すこと
により、基板3を第1支持部材4から第2支持部材5に
受け渡す。したがって、受け渡し時においても、基板3
と処理槽1との相対位置が一定に保持され、基板3と洗
浄用流体の液面との相対速度が一定に保持されるのであ
るから、ばらつきのない乾燥を継続することができる。
換言すれば、乾燥むら、しみなどの発生を防止すること
ができる。
【0036】以上のようにして基板3の受け渡しが行わ
れた後も基板3の乾燥が行われ、第1支持部材4と係合
していた部分も迅速に乾燥される。
【0037】洗浄用流体の排出が終了した後は、乾燥用
球体供給口部材2bから窒素ガスを供給して乾燥用流体
を排出し、その後に、外槽2の蓋体を外して、第1支持
部材4によって乾燥された基板3を取り出すことができ
る。
【0038】また、この実施態様においては、第2支持
部材5と整流板部材6とを一体化しているのであるか
ら、特別の機構を設けることなく、整流板部材6を処理
槽1から取り外すことができる。さらに、処理槽1の幅
を整流板部材6の幅とほぼ等しくすることができ、処理
槽1が必要以上に大型化することを防止し、洗浄用流体
の必要量を少なくすることができる。
【0039】また、この発明の基板処理装置は上記の実
施態様に限定されるものではなく、例えば、第1支持部
材4、第2支持部材5として、撥水性が良好な材質から
なるものを採用することが可能であるほか、1対の第1
支持部材4を一体化することが可能であり、その他、こ
の発明の要旨を変更しない範囲内において種々の設計変
更を施すことが可能である。
【0040】
【発明の効果】請求項1の発明は、基板の全表面をむら
なく処理することができ、また、処理の全期間におい
て、基板と処理槽との相対位置を一定に保持し、基板と
処理用流体との相対速度を一定に保持して、処理のばら
つきの発生を防止し、高品質な処理を達成することがで
きるという特有の効果を奏する。
【0041】請求項2の発明は、制御手段によって両支
持部材を動作させることにより、請求項1と同様の効果
を奏する。
【0042】請求項3の発明は、請求項1または請求項
2の効果に加え、第2支持部材の移動機構と整流板部材
の着脱機構とを兼用させることができるという特有の効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の基板処理装置の一実施態様を示す概
略縦断面図である。
【図2】洗浄液減少状態を示す概略縦断面図である。
【図3】基板受け渡し動作状態を示す概略縦断面図であ
る。
【図4】基板受け渡し後の状態を示す概略縦断面図であ
る。
【図5】この発明の基板処理装置の他の実施態様を示す
縦断正面図である。
【図6】同上の縦断側面図である。
【図7】同上の平面図である。
【符号の説明】
1 処理槽 3 基板 4 第1支持部材 5 第2支持部材 6 整流板部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大野 正雄 大阪府堺市金岡町1304番地 ダイキン工業 株式会社金岡工場内 (72)発明者 粟飯原 大 大阪府堺市金岡町1304番地 ダイキン工業 株式会社金岡工場内 Fターム(参考) 5F031 CA01 DA03 FA03 FA14 FA18 GA13 GA30 GA40 HA72 PA30

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板(3)を処理槽(1)内に収容し、
    この処理槽(1)内に処理用流体を供給して基板(3)
    を処理する装置であって、 基板(3)を自然状態において安定に支持するととも
    に、処理槽(1)に対する基板(3)の搬入、搬出を行
    う第1支持部材(4)と、処理槽(1)内において、第
    1支持部材(4)に支持された基板(3)を受け取って
    安定に支持する移動可能な第2支持部材(5)とを有し
    ていることを特徴とする基板処理装置。
  2. 【請求項2】 処理槽(1)に対する基板(3)の相対
    的移動を防止すべく、基板(3)の受け渡し時に第1支
    持部材(4)および第2支持部材(5)を動作させる制
    御手段をさらに含む請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第2支持部材(5)は、処理槽
    (1)内に下方から所定の流速分布の処理用流体を供給
    するための整流板部材(6)と一体的に設けられている
    請求項1または請求項2に記載の基板処理装置。
JP35259398A 1998-12-11 1998-12-11 基板処理装置 Expired - Fee Related JP3364620B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35259398A JP3364620B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 基板処理装置
TW092204153U TW555147U (en) 1998-12-11 1999-12-10 Substrate processing device
AT99959795T ATE407450T1 (de) 1998-12-11 1999-12-13 Halbleiterbearbeitungsvorrichtung
US09/601,993 US6589386B1 (en) 1998-12-11 1999-12-13 Device for processing wafer
PCT/JP1999/006998 WO2000036644A1 (fr) 1998-12-11 1999-12-13 Dispositif de traitement de plaquettes
EP99959795A EP1045439B1 (en) 1998-12-11 1999-12-13 Device for processing wafer
KR1020007008854A KR100720992B1 (ko) 1998-12-11 1999-12-13 기판 처리장치
DE69939458T DE69939458D1 (de) 1998-12-11 1999-12-13 Halbleiterbearbeitungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35259398A JP3364620B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000183134A true JP2000183134A (ja) 2000-06-30
JP3364620B2 JP3364620B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=18425115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35259398A Expired - Fee Related JP3364620B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 基板処理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6589386B1 (ja)
EP (1) EP1045439B1 (ja)
JP (1) JP3364620B2 (ja)
KR (1) KR100720992B1 (ja)
AT (1) ATE407450T1 (ja)
DE (1) DE69939458D1 (ja)
TW (1) TW555147U (ja)
WO (1) WO2000036644A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011100969A (ja) * 2009-10-05 2011-05-19 Tokyo Electron Ltd 超音波洗浄装置、超音波洗浄方法、およびこの超音波洗浄方法を実行するためのコンピュータプログラムが記録された記録媒体
US8567417B2 (en) 2009-10-05 2013-10-29 Tokyo Electron Limited Ultrasonic cleaning apparatus, ultrasonic cleaning method, and storage medium storing computer program for executing ultrasonic cleaning method
TWI490931B (zh) * 2009-10-05 2015-07-01 Tokyo Electron Ltd 超音波清洗裝置、超音波清洗方法、及記錄有用來執行此超音波清洗方法之電腦程式的記錄媒體

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3174038B2 (ja) * 1999-01-18 2001-06-11 東邦化成株式会社 基板乾燥方法およびその装置
JP3802446B2 (ja) * 2002-05-15 2006-07-26 東邦化成株式会社 基板乾燥方法およびその装置
KR101009643B1 (ko) * 2008-07-16 2011-01-19 삼성모바일디스플레이주식회사 기판 에칭 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2733771B2 (ja) * 1988-07-29 1998-03-30 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 液体による処理装置
JP2574411B2 (ja) 1988-08-09 1997-01-22 富士通株式会社 純水引き上げ乾燥用支持方法
JPH0345636U (ja) * 1989-09-11 1991-04-26
JP3165435B2 (ja) * 1990-11-17 2001-05-14 東京エレクトロン株式会社 洗浄装置
DE4040131A1 (de) * 1990-12-15 1992-06-17 Semax Gmbh Verfahren zum trocknen von scheiben
JPH04349626A (ja) 1991-05-27 1992-12-04 Toshiba Corp 半導体基板の引き上げ方法および引き上げ装置
JPH0536668A (ja) 1991-07-30 1993-02-12 Toshiba Corp 半導体基板乾燥方法
JP3325135B2 (ja) 1994-11-22 2002-09-17 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置およびそれに用いられる処理槽
JPH1022256A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Tokyo Electron Ltd 洗浄・乾燥処理装置及び洗浄・乾燥処理方法
JP3043709B2 (ja) 1997-11-19 2000-05-22 株式会社カイジョー 基板の乾燥装置
JP2962705B1 (ja) 1998-04-27 1999-10-12 株式会社ダン科学 基板の乾燥装置および乾燥方法
JPH11345798A (ja) 1998-06-01 1999-12-14 Daikin Ind Ltd 被洗浄体処理方法およびその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011100969A (ja) * 2009-10-05 2011-05-19 Tokyo Electron Ltd 超音波洗浄装置、超音波洗浄方法、およびこの超音波洗浄方法を実行するためのコンピュータプログラムが記録された記録媒体
US8567417B2 (en) 2009-10-05 2013-10-29 Tokyo Electron Limited Ultrasonic cleaning apparatus, ultrasonic cleaning method, and storage medium storing computer program for executing ultrasonic cleaning method
TWI490931B (zh) * 2009-10-05 2015-07-01 Tokyo Electron Ltd 超音波清洗裝置、超音波清洗方法、及記錄有用來執行此超音波清洗方法之電腦程式的記錄媒體

Also Published As

Publication number Publication date
DE69939458D1 (de) 2008-10-16
KR20010040938A (ko) 2001-05-15
ATE407450T1 (de) 2008-09-15
EP1045439A1 (en) 2000-10-18
EP1045439B1 (en) 2008-09-03
JP3364620B2 (ja) 2003-01-08
WO2000036644A1 (fr) 2000-06-22
EP1045439A4 (en) 2007-01-10
TW555147U (en) 2003-09-21
US6589386B1 (en) 2003-07-08
KR100720992B1 (ko) 2007-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1039506B1 (en) Apparatus for cleaning and drying substrates
US7404407B2 (en) Substrate processing apparatus
JP4999808B2 (ja) 基板処理装置
JP4401285B2 (ja) 基板処理装置
JP2000183134A (ja) 基板処理装置
JPH1022256A (ja) 洗浄・乾燥処理装置及び洗浄・乾燥処理方法
JPH0714811A (ja) 洗浄乾燥方法及び洗浄乾燥装置
JP3325135B2 (ja) 基板処理装置およびそれに用いられる処理槽
JP3118443B2 (ja) ウェーハ洗浄装置
US6742281B2 (en) Apparatus for drying semiconductor wafer using vapor dry method
WO2023127393A1 (ja) 基板乾燥装置、基板処理装置および基板の製造方法
JP2005072333A (ja) 基板の液処理方法及び基板の液処理装置
JP3321726B2 (ja) 洗浄処理方法及びその装置
KR101425813B1 (ko) 웨이퍼의 침지식 세정 건조 장치
JP2001316871A5 (ja)
KR200181482Y1 (ko) 반도체 제조 장비
JP3210133B2 (ja) 基板ウェット処理装置
JP2001319915A (ja) 液処理システム及び液処理方法
KR20030082827A (ko) 세정 건조 장치
JPH11162905A (ja) 基板処理装置
JP2547783Y2 (ja) 基板の表面処理装置
JP2000150438A (ja) 基板処理装置
JP2000133629A (ja) 基板処理装置および方法
KR20040040754A (ko) 웨이퍼 건조 방법 및 장치
JP2014113555A (ja) 塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131101

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees