WO2021090695A1 - 積層構造体の分離方法 - Google Patents

積層構造体の分離方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021090695A1
WO2021090695A1 PCT/JP2020/039781 JP2020039781W WO2021090695A1 WO 2021090695 A1 WO2021090695 A1 WO 2021090695A1 JP 2020039781 W JP2020039781 W JP 2020039781W WO 2021090695 A1 WO2021090695 A1 WO 2021090695A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
layer
resin layer
work
glass
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/039781
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
原田 秀樹
Original Assignee
ソーラーフロンティア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソーラーフロンティア株式会社 filed Critical ソーラーフロンティア株式会社
Priority to US17/773,476 priority Critical patent/US20220371063A1/en
Priority to EP20885443.0A priority patent/EP4056290A4/en
Priority to CN202080077290.3A priority patent/CN114650888A/zh
Priority to JP2021554880A priority patent/JPWO2021090695A1/ja
Publication of WO2021090695A1 publication Critical patent/WO2021090695A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B5/00Operations not covered by a single other subclass or by a single other group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/70Chemical treatment, e.g. pH adjustment or oxidation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/30Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless involving mechanical treatment
    • B09B3/35Shredding, crushing or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B17/0404Disintegrating plastics, e.g. by milling to powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B2101/00Type of solid waste
    • B09B2101/15Electronic waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0217Mechanical separating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0224Screens, sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0217Mechanical separating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0231Centrifugating, cyclones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0217Mechanical separating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0237Mechanical separating techniques; devices therefor using density difference
    • B29B2017/0244Mechanical separating techniques; devices therefor using density difference in liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B2017/0424Specific disintegrating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0484Grinding tools, roller mills or disc mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0481Encapsulation of modules characterised by the composition of the encapsulation material

Definitions

  • the present invention relates to a method for separating a laminated structure in which a resin layer is laminated on a substrate.
  • Patent Document 1 discloses a recycling device for a solar cell module that separates a glass substrate from another material.
  • the blade is brought into contact between the glass substrate and the other material layer (sealing material) with respect to the conveyed solar cell module, and the glass substrate and the other material are peeled off.
  • Patent Document 2 discloses a glass separating device that separates glass from a processed product in which a sheet containing a resin is attached to a plate-shaped glass.
  • the processed product is held between the crushing rollers and conveyed to crush the glass of the processed product, and the crushed glass pieces are conveyed while adhering to the sheet. After that, the sheet is sandwiched between the scraping roller and the pressing roller, and the scraping roller scrapes off the glass pieces adhering to the sheet of the processed material.
  • Patent Documents 1 and 2 efficiently process, for example, a laminated structure that is difficult to transport (for example, one that has become smaller or irregular due to breakage) or a large number of small laminated structures. Not suitable for that. Moreover, in the techniques of Patent Documents 1 and 2, since the solar cell module is transported and processed, the equipment becomes large.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a separation method capable of efficiently separating a resin layer from a substrate of a laminated structure.
  • the method for separating a laminated structure which is one aspect of the present invention, is a method for separating a laminated structure in which a resin layer is laminated on a substrate, and a shear load is applied to the laminated structure from a direction intersecting the laminating direction of the resin layers. It has a step of applying and a step of crushing the substrate, and separates the resin layer from the substrate at the interface between the substrate and the resin layer.
  • the resin layer can be efficiently separated from the substrate of the laminated structure.
  • a method for separating a laminated structure in which a resin layer is laminated on a substrate will be described by taking a solar cell module as an example. First, a configuration example of the solar cell module will be described.
  • the type of solar cell module that can be recycled in this embodiment is not particularly limited.
  • the thin-film solar cell module is characterized in that it is easier to reduce the thickness and cost as compared with the crystal-based solar cell module.
  • FIG. 1A is a plan view of the solar cell module (thin film solar cell module) of the first example
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line Ib-Ib of FIG. 1A.
  • FIG. 1 (c) is a diagram schematically showing the structure of a portion surrounded by a broken line in FIG. 1 (b).
  • the solar cell module 10 of the first example has a rectangular solar cell panel 11 and a frame 12 arranged so as to surround the outer edge of the solar cell panel 11 in the circumferential direction. ..
  • a terminal box and an output cable (both not shown), which serve as power outlets, are attached to the back surface of the solar cell module 10.
  • the space between the solar cell panel 11 and the frame 12 is sealed by the sealing material 13.
  • the sealing material 13 may be, for example, the same material as the material of the sealing layer described later, or may be a different material.
  • the solar cell panel 11 includes a battery cell portion 21, a back sheet 22, a cover glass 23, a first sealing layer 24, and a second sealing layer 25.
  • the cover glass 23 is, for example, a white plate tempered glass, a transparent resin plate, or the like.
  • the first sealing layer 24 is arranged between the battery cell portion 21 and the cover glass 23.
  • the first sealing layer 24 seals the surface side of the battery cell portion 21 by pressurizing and heating, and the battery layer 21B and the cover glass 23, which will be described later, are brought into close contact with each other.
  • the sealing material constituting the first sealing layer 24 include polyethylene-based resin, fluororesin, polystyrene-based resin, polyolefin-based resin, silicon resin, and butyl rubber.
  • the thickness of the first sealing layer 24 is about 200 ⁇ m to 1000 ⁇ m.
  • the battery cell portion 21 is an example of a substrate, and has a substrate glass 21A and a battery layer 21B formed on the surface side of the substrate glass 21A. That is, the solar cell panel 11 has a structure in which the battery layer 21B is sandwiched between two glass plates (cover glass 23 and substrate glass 21A).
  • the substrate glass 21A can be changed to a resin substrate, a metal substrate, a flexible flexible substrate (for example, a flexible substrate having a laminated structure of stainless steel (SUS), aluminum, and aluminum oxide). Further, the substrate glass 21A may contain an alkali metal such as sodium and potassium.
  • the thickness of the above-mentioned substrate is about 1.0 mm to about 4.0 mm in the case of a glass substrate, and about 100 ⁇ m to about 500 ⁇ m in the case of other substrates.
  • the battery layer 21B is a semiconductor element having a photoelectric conversion function of converting light into electricity.
  • the light incident on the battery layer 21B is incident on the battery layer 21B from the cover glass 23 side.
  • the battery layer 21B has, for example, a laminated structure in which a photoelectric conversion layer is arranged between a metal electrode layer such as a transition metal and a transparent electrode layer such as a metal oxide. It said photoelectric conversion layer, for example, I-III-VI 2 group, I 2 -II-IV-VI 4 group, compound thin film and an organic semiconductor such as group II-VI or the like perovskite crystal.
  • the back sheet 22 is an example of a sheet body, and is a protective sheet that covers the back surface side of the substrate glass 21A.
  • the back sheet 22 is attached so as to face the second sealing layer 25.
  • the back sheet 22 is configured, for example, by coating the surface of a polyethylene terephthalate resin, a polyester resin, a fluorine resin, a polystyrene resin, or a resin film with various vapor deposition layers.
  • the thickness of the back sheet 22 is about 100 ⁇ m to about 700 ⁇ m.
  • the second sealing layer 25 is arranged between the substrate glass 21A and the back sheet 22.
  • the second sealing layer 25 seals the back surface side of the battery cell portion 21 by pressurizing and heating, and the back surface of the substrate glass 21A and the back sheet 22 are brought into close contact with each other.
  • the thickness and material of the second sealing layer 25 are the same as those of the first sealing layer 24.
  • FIG. 2A is a plan view of the solar cell module (crystalline solar cell module) of the second example
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line IIb-IIb of FIG. 2A.
  • FIG. 2 (c) is a diagram schematically showing the structure of the portion surrounded by the broken line in FIG. 2 (b).
  • the same reference numerals are given to the parts that overlap with FIG. 1, and the duplicate description will be omitted.
  • the solar cell module 10A of the second example includes a rectangular solar cell panel 11A and a frame 12 arranged so as to surround the outer edge of the solar cell panel 11A in the circumferential direction. Have. A terminal box and an output cable (both not shown), which serve as power outlets, are attached to the back surface of the solar cell module 10A. Further, as shown in FIG. 2B, the space between the solar cell panel 11A and the frame 12 is sealed by the sealing material 13.
  • the solar cell panel 11A includes a back sheet 22, a cover glass 23, a sealing layer 26 formed of a sealing material, and a plurality of battery cell portions 21 composed of a silicon substrate. Be prepared. Although not particularly limited, the thickness of the silicon substrate is about 100 ⁇ m to about 500 ⁇ m.
  • the plurality of battery cell units 21 are connected in series to form a so-called cell string. These battery cell portions 21 are arranged between the back sheet 22 and the cover glass 23, and are covered and sealed with the sealing layer 26.
  • the sealing layer 26 has a function of bringing the battery cell portion 21 into close contact with the back sheet 22 or the cover glass 23. Other points are the same as in the first example.
  • the adhesive force of each layer in the solar cell panel is the largest at the interface between the back surface side of the substrate on which the battery layer is not formed and the sealing layer. Further, when the materials of each layer of the solar cell panel are arranged in the order in which they are easily sheared and deformed, the order is the sealing material of the sealing layer, the back sheet, and the substrate. In the material of each layer of the solar cell panel, the substrate is more brittle than the resin (sealing material of the sealing layer, back sheet).
  • Step S1 Removal of frame, etc.
  • the frame 12 and the terminal box are removed from the solar cell module 10 to be recycled, and the solar cell panel 11 is taken out.
  • Step S2 Separation of cover glass and laminated structure
  • the solar cell panel 11 is placed on the stage 31, and the separator 30 is pressed from the side surface of the solar cell panel 11.
  • the substrate portion of the solar cell panel 11 including the battery cell portion 21 is peeled off from the cover glass 23 by the separator 30, and the cover glass 23 is separated from the solar cell panel 11.
  • the separated cover glass 23 can be recycled as a raw material for glass cullet.
  • a laminated structure in which a resin layer (for example, a sealing layer of a sealing material or a back sheet) is laminated on the substrate 21 can be obtained.
  • the laminated structure is a laminate of a sealing layer / glass substrate / sealing layer / back sheet, and the crystal shown in FIG.
  • the structure of the laminated structure may be a laminate in which a substrate and a resin layer are laminated, such as a substrate / sealing layer.
  • the back sheet 22 may be further separated from the portion other than the cover glass 23 by a separator.
  • the back sheet 22 can be recycled as it is in the form of a sheet.
  • the separator 30 used when separating the cover glass 23 can be used as it is.
  • Step S3 Preliminary crushing of the laminated structure
  • the laminated structure separated from the cover glass 23 is crushed by a crusher.
  • the crushing of step S3 is performed in order to make the laminated structure into a desired size suitable for the treatment in step S4 described later.
  • a single-screw crusher that continuously crushes the size to a desired size or less with a single blade, or a two-screw crusher that crushes the substrate in one through while biting the substrate with the facing blades.
  • a vertical type crusher that continuously crushes until the size becomes smaller than a desired size while striking with a hammer that rotates at high speed.
  • the laminated structure after crushing in step S3 has a size of, for example, about 1 mm to several tens of mm (preferably about 1 mm to 20 mm) depending on the particle size of the final crushed product.
  • the laminated structure after crushing in step S3 is also referred to as a work W hereafter.
  • the remaining laminated structure separated from the cover glass 23 is crushed and partly peeled off.
  • a uniaxial crusher and a vertical crusher the interface between the back surface of the substrate including the battery layer and the sealing layer, the interface between the sealing layer and the back sheet, and the interface between the sealing layer and the battery layer. (The outermost surface in the battery layer is a transparent conductive film), and peeling may occur.
  • peeling may occur at the interface between the sealing layer and the battery layer (the outermost surface in the battery layer is a transparent conductive film).
  • Step S4 Separation of substrate and resin layer
  • the mortar-shaped separator 40 is used to separate the resin layer from the substrate 21 of the work W, and the constituent materials of the work W are crushed to further reduce the size.
  • FIG. 5 is a perspective view showing an outline of the mortar-shaped separator 40 used in step S4, and FIG. 6 is a schematic view showing a processing process by the mortar-shaped separator 40.
  • the mortar-shaped separator 40 has an upper plate 41 made of an annular grindstone having an input port 41A in the center and a lower plate 42 made of a disk-shaped grindstone facing each other, and at least one of the upper plate 41 and the lower plate 42. Is configured to be rotatable.
  • the lower surface 41B of the upper plate 41 facing the lower plate 42 has a tapered surface that inclines upward from the outer peripheral side toward the inner peripheral side. Further, the distance d between the upper plate 41 and the lower plate 42 on the outer peripheral portion is set to be smaller than the thickness t in the stacking direction of the work W.
  • the work W introduced from the input port 41A at the center of the upper plate is introduced into the central space formed between the upper plate 41 and the lower plate 42 (FIG. 6A). ).
  • the work W is impacted by the rotating upper plate 41 or lower plate 42, and the work W can be further crushed.
  • the work W moves from the central space toward the outside in the radial direction R by centrifugal force (FIG. 6 (b)).
  • the work W thrown into the separator 40 may be temporarily tilted due to overlapping.
  • the work W is sandwiched between the upper plate 41 and the lower plate 42, and is crushed by the relative movement of the upper plate 41 and the lower plate 42 in the circumferential direction to the outside of the separator 40. (Fig. 6 (c)).
  • the crushing may be performed as long as the substrate 21 is crushed to a size that allows it to pass through the separator 40, and it is not necessary to crush the substrate 21 to a powdery state.
  • the vertical direction in FIG. 7 is the height direction (H) parallel to the rotation axis Ax of the separator 40, and the horizontal direction in FIG. 7 is the circumferential direction (C) of the separator 40.
  • the vertical direction of the paper surface in FIG. 7 is the radial direction (R) of the separator 40.
  • the work W shown in FIG. 7 exemplifies a configuration in which the resin layer 27 is laminated on the upper surface side of the substrate 21.
  • the resin layer 27 of FIG. 7 includes, for example, a second sealing layer 25 and a back sheet 22.
  • the first sealing layer 24 may be laminated on the lower surface side of the substrate 21 of the work W.
  • a shear load F1 is applied to the work W from a direction intersecting the stacking direction of the substrate 21 and the resin layer 27 (left-right direction in the figure).
  • the substrate 21 is less likely to be shear-deformed than the resin layer 27. Therefore, the shear stress based on the above-mentioned shear load F1 acts most on the work W at the interface 28 where the substrate 21 which is relatively resistant to shear deformation and the resin layer 27 which is relatively easy to shear deform are joined. .. Due to the concentration of shear stress at the interface 28, the resin layer 27 is peeled off at the interface 28 with the substrate 21, and the resin layer 27 is separated from the substrate 21.
  • the distance between the upper plate 41 and the lower plate 42 becomes smaller toward the outer peripheral side due to the inclination of the tapered surface 41B of the upper plate 41.
  • the work W put into the separator 40 moves toward the outside in the radial direction R by centrifugal force. Therefore, the work W is sandwiched between the upper plate 41 and the lower plate 42 as it moves to the outside in the radial direction R, and the work W also has a compressive load F2 in the stacking direction (vertical direction in the drawing) of the substrate 21 and the resin layer 27. It is applied.
  • a stronger compressive load F2 is applied to the work W as the distance between the upper plate 41 and the lower plate 42 becomes narrower, so that the substrate 21 is crushed by these loads.
  • the easiness of crushing and the size of the debris after the treatment differ.
  • the substrate 21 is more brittle than the resin layer 27, the substrate 21 is more likely to be crushed into powder, and the resin layer 27 is less likely to be powder than the substrate 21.
  • the resin layer 27 becomes larger fragments.
  • the adhesive surface between the substrate 21 and the resin layer 27 is reduced. Then, the resin layer 27 can be more easily separated from the substrate 21 by applying the shear load by the upper plate 41 and the lower plate 42.
  • the separator 40 As described above, inside the separator 40, the separation of the resin layer 27 due to the shear stress at the interface 28 between the substrate 21 of the work W and the resin layer 27 and the crushing of the substrate 21 are performed almost simultaneously in parallel. As a result, a mixture of the fragments of the resin layer 27 separated from the substrate 21 and the crushed substrate 21 is discharged from the separator 40.
  • the shear load applied to the work W in the separator 40 adjusts the parameters of the distance d between the upper plate 41 and the lower plate 42 and the relative movement amount (for example, rotation speed) of the upper plate 41 and the lower plate 42. It can be changed by doing. By adjusting these parameters, the peelability of the resin layer 27 and the size of the pulverized substrate 21 are controlled. As shown below, changes in these parameters have different effects.
  • the mechanical force applied to the work W can be adjusted.
  • a stronger mechanical force can be applied by narrowing the interval d.
  • the distance d between the upper plate 41 and the lower plate 42 is appropriately adjusted according to the size of the work W and the stacking form of the work W, but can be in the range of 100 ⁇ m to 3000 ⁇ m as an example.
  • the difference in the relative rotation speeds of the upper plate 41 and the lower plate 42 can be in the range of, for example, 500 rpm to 3000 rpm.
  • the shear load F1 applied to the work W becomes small.
  • the shear load F1 applied to the work W becomes large, but a phenomenon may occur in which frictional heat is generated and the work W is melted.
  • the lower the rotation speed the longer the time for which the shear load F1 is applied to the work W can be lengthened.
  • the upper plate 41 or the lower plate 42 of the separator 40 irregularities such as grooves and protrusions are formed on the contact surface with the work W, and a mechanical force is applied to the work W by these irregularities. Good. Further, the work W may be continuously or intermittently charged into the separator 40. By continuing to input the work W, a mechanical force is applied to the work W while moving from the central portion where the input port 41A is located toward the outer circumference.
  • the separator 40 may be arranged in a cavity (not shown), and blades may be attached to the upper plate 41 or the lower plate 42 to generate an air flow, and the crushed material in the cavity may be recovered by the cyclone effect. Alternatively, the crushed material may be collected by a dust collector.
  • FIG. 7 a configuration in which one resin layer 27 is laminated on the substrate 21 as the work W is illustrated, but as described above, the laminated form of the work W is a sealing layer / substrate / sealing layer /.
  • the laminated form of the work W is not limited to the above, and may be a laminated structure in which the substrate 21 and the resin layer 27 are laminated.
  • the substrate / sealing layer / substrate / sealing layer / back sheet from which the cover glass 23 is not separated can also be processed as the work W.
  • the back sheet 22 may be separated in advance for the purpose of improving the usage form of each material in the work W and the purity after separation.
  • the back sheet 22 can be separated by, for example, a separator 30 used when separating the cover glass 23.
  • the work W may be a laminate such as a sealing layer / back sheet.
  • the sealing material is ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA) and the main material of the back sheet is polyethylene terephthalate (PET)
  • EVA ethylene-vinyl acetate copolymer
  • PET polyethylene terephthalate
  • the shear deformability of the sealing layer of the sealing material is higher than that of the back sheet. Greater than shear deformability.
  • the shear deformability of the sealing layer of the sealing material is often larger than that of the back sheet.
  • Step S5 Etching of the battery layer
  • the crushed product of the work W discharged from the mortar-shaped separator 40 a mixture of the fragments of the resin layer 27 separated from the substrate 21 and the crushed substrate 21
  • a solution such as nitric acid. ..
  • the battery layer 21B of the crushed substrate 21 is etched, and the battery layer 21B can be removed from the substrate 21.
  • the type of the solution used for etching may be appropriately selected according to the type of the compound thin film of the battery layer 21B.
  • nitric acid can be used as the solution.
  • an acid such as hydrochloric acid or hydrobromic acid can be used as the solution.
  • Fragments of the sealing layers 24 and 25 having a small specific gravity may float on the surface of the solution or the solution during washing with water. Fragments of the floating sealing layers 24 and 25 can also be sorted as the first separated product by filtration or wet specific gravity separation.
  • the first separated product includes a particulate matter and a sheet-like product.
  • Step S6 Solid-liquid separation
  • the pulverized product of the work W immersed in the dissolution liquid for etching is separated into a liquid and a solid by centrifugation.
  • the solution such as nitric acid is removed.
  • the remaining solid portion includes particles and sheets.
  • the fragments of the resin layer 27 and the crushed substrate 21 are in a mixed state.
  • Step S7 Selection of materials
  • the solid portion obtained in step S6 is subjected to wet specific gravity separation to leave the remaining fragments of the sealing layers 24 and 25 (first separated product), the substrate 21 (second separated product), and the back sheet 22 (second separated product). 3 Separated products).
  • the sealing layers 24 and 25, the back sheet 22, and the substrate 21 (glass, silicon) have higher specific gravity in this order, and these can be selected by utilizing the difference in specific gravity.
  • the substrate 21 and the fragments of the sealing layers 24 and 25 are sorted.
  • the particulate second separated product and the sheet-shaped third separated product by a sieve.
  • a sieve corresponding to 4 (4.75 mm) to 10 (1.7 mm) of the JIS test sieve can be used, and the sizes of the second and third separated products are large. It may be appropriately selected according to the situation.
  • the back sheet 22 mainly remains on the sieve as the third separated product, and the second separated product passes through the sieve.
  • the second isolate mainly contains glass.
  • sorting by a sieve may be performed a plurality of times in the order of small mesh to large mesh.
  • the second separated product and the third separated product can be separated by using a cyclone (powder separator) instead of the sieve. This is the end of the description of the recycling method shown in FIG.
  • the mortar-shaped separator 40 is used to apply a shear load to the work W, which is a laminated structure, from a direction intersecting the laminating direction of the resin layer 27, and a substrate of the work W. 21 is crushed (S4). As a result, the resin layer 27 is separated from the substrate 21 at the interface 28 between the substrate 21 and the resin layer 27.
  • the application of the shear load to the work W and the crushing of the substrate 21 are performed in parallel at almost the same time. Therefore, the substrate 21 becomes smaller due to the crushing of the substrate 21, and the contact surface between the substrate 21 and the resin layer 27 is reduced in the work W, so that the substrate 21 and the resin layer 27 can be more easily separated.
  • the recycling cost can be significantly reduced as compared with the case where the resin layer is separated from the substrate by, for example, thermal decomposition by firing.
  • a CIS-based thin-film solar cell is formed on a glass substrate, and the solar cell panel (cover glass substrate / layer of sealing material 1 / battery layer) is sealed with a cover glass and a back sheet. / Layer of sealing material 2 / back sheet) was separated into a glass substrate and a resin layer (layer of sealing material, back sheet).
  • the material of the cover glass substrate is white plate tempered glass, and the thickness is about 3.2 mm.
  • the material of the layer of the sealing material 1 is EVA, and the thickness is about 300 ⁇ m.
  • the material of the glass substrate is high strain point glass, and the thickness is about 1.8 mm.
  • the material of the layer of the sealing material 2 is EVA, and the thickness is about 600 ⁇ m.
  • the back sheet is a laminated film of PET and has a thickness of about 200 ⁇ m.
  • Example 1 the cover glass substrate was first removed in the panel separation process. After that, the remaining part from which the cover glass substrate has been removed is crushed by a crusher in a preliminary crushing process, and a work (layer of sealing material 1 / glass substrate (including battery layer) / sealing) having a size of about 1 mm to 10 mm is used. Material 2 layer / backsheet) was obtained.
  • Example 1 the work was put into a mortar-shaped separator to separate the resin layer from the substrate. Grooves are formed on the contact surface with the work on the upper plate and the lower plate of the separator, and the grooves are formed up to the outermost circumferences of the upper plate and the lower plate.
  • the distance between the upper plate and the lower plate of the separator was set to 300 ⁇ m, and the relative rotation speed between the upper plate and the lower plate was set to 1500 rpm.
  • FIG. 8A shows a mixture of the resin layer debris and the crushed substrate discharged from the separator in Example 1.
  • the mixture of the above resin layer fragments and the crushed substrate was immersed in a solution containing nitric acid to etch the battery layer of the substrate.
  • a solution containing nitric acid As shown in FIG. 8B, the powdery substrate and the back sheet from which the battery layer was removed settled in the solution, and the debris of the encapsulant 1 and the encapsulant 2 floated in the solution.
  • Fragments of encapsulant 1 and encapsulant 2 floating in the solution were scooped up with filter paper and collected (first isolate). As shown in FIG. 9A, the fragments of the encapsulant 1 and the encapsulant 2 included particles and sheets.
  • the fragments of the sealing material 1 and the sealing material 2 and the sediment of the solution were washed with water, respectively. Then, the sediment of the dissolved solution washed with water was centrifuged to separate the liquid part and the solid part.
  • FIG. 9 (b) shows the second isolate separated from the solution sediment in Example 1
  • FIG. 9 (c) shows the third separation separated from the solution sediment in Example 1. Show things.
  • Example 2 in the second embodiment, in the series of treatments of the first embodiment, the resin layer is separated from the glass substrate of the work by changing the distance between the upper plate and the lower plate when the treatment is performed by the mortar-shaped separator, and the glass substrate and the resin are separated. The separability of the layers was confirmed.
  • the distance between the upper plate and the lower plate was set to 100 ⁇ m, 300 ⁇ m, 500 ⁇ m, and 1000 ⁇ m, respectively.
  • Example 2 The separability in Example 2 was confirmed by the following method. First, about 10 g of the back sheet treated by the separator was collected and heated to 1000 ° C. in an oxygen atmosphere to burn the back sheet and the sealing material. By measuring the weight of the glass that is the residue after combustion (weight after firing) and comparing the weight before firing with the weight after firing, the residual rate of glass mainly contained in the third separation including the back sheet can be determined. evaluated.
  • Example 2 The results of Example 2 are shown in Table 1.
  • the distance between the upper plate and the lower plate of the separator was set to 100 ⁇ m and 300 ⁇ m, the residual ratio of the glass was smaller than 1% by weight (Wt%), and the back sheet (resin) could be efficiently separated from the glass substrate. ..
  • Example 3 the particle size distribution of glass was evaluated for the particulate glass substrate (second separated product) obtained in Example 2. Specifically, about 25 g of the second separated product obtained when the distance between the upper plate and the lower plate was set to 100 ⁇ m, 300 ⁇ m, 500 ⁇ m, and 1000 ⁇ m was collected, and the glass of the collected second separated product was sieved. The particles were separated according to the particle size. As the mesh (opening) of the sieve, sieves corresponding to 10 (1.7 mm), 14 (1.18 mm), 18 (850 ⁇ m), 26 (600 ⁇ m), and 60 (250 ⁇ m) of the JIS test sieve were used.
  • Example 3 In the method for evaluating the particle size distribution of glass in Example 3, first, the weights of the separated glasses were measured for each particle size. Then, the ratio of the weight of the glass included in each glass particle size range to the total weight of the glass was obtained and used as the particle size distribution of the glass. Further, the median value of the glass particle size range was regarded as the glass particle size in that range, and the average particle size of the glass was calculated by the weight ratio in the glass particle size range.
  • Example 3 The results of Example 3 are shown in Table 2.
  • the average particle size of the glass was 745 ⁇ m, 838 ⁇ m, 955 ⁇ m, and 1080 ⁇ m, respectively.
  • the narrower the distance between the upper plate and the lower plate the smaller the average particle size of the glass.
  • the reason why the particle size of the glass is larger than the distance between the upper plate and the lower plate is that the grooves formed on the contact surfaces of the upper plate and the lower plate with the workpiece are formed up to the outermost circumferences of the upper plate and the lower plate. , By discharging the processed work through the groove.
  • Example 4 in the series of treatments of Example 1, the treated work discharged from the mortar-shaped separator is immersed in a solution containing nitric acid to etch the battery layer of the substrate, and then centrifuged. The liquid and solid parts were separated. Then, the powdery substrate from which the battery layer was removed, the sealing material, and the back sheet were sorted by a jig type specific gravity separating device.
  • Example 4 in the tank of the jig type specific gravity separating device, the layer of the sealing material having a light specific gravity, the back sheet, and the substrate were separated in this order, and the sealing material, the back sheet, and the substrate could be separately obtained.
  • the organic residue (resin residue) in the substrate after separation was 1.25 Wt%.
  • Example 5 in the series of treatments of the first embodiment, the work from which the back sheet was separated in advance was put into a mortar-shaped separator to separate the resin layer from the substrate. Then, the treated work discharged from the mortar-shaped separator was immersed in a solution containing nitric acid to etch the battery layer of the substrate, and then the liquid portion and the solid portion were separated by centrifugation. Then, the powdery substrate from which the battery layer was removed and the sealing material were sorted by a jig type specific gravity separating device in the same manner as in Example 4.
  • Example 5 in the tank of the jig type specific gravity separating device, the layer of the sealing material having a light specific gravity and the substrate were separated in this order, and the sealing material and the substrate could be separately obtained. Since the sealing material and the back sheet have relatively close specific gravity, it is difficult to separate the specific gravity. In Example 5, by removing the back sheet in advance, the separation accuracy of the work material could be improved as compared with Example 4. As a result, the organic residue (resin residue) in the substrate after separation was 0.17 Wt%.
  • Example 6 a solar cell panel (cover glass substrate / layer of encapsulant 1 / crystalline silicon substrate / layer of encapsulant 2 / backsheet) in which a crystalline silicon substrate is sealed with a cover glass and a back sheet is made of glass. It was separated into a substrate, a crystalline silicon substrate, and a resin layer (sealing material layer, back sheet).
  • the material of the cover glass substrate is white plate tempered glass, and the thickness is about 3.0 mm.
  • the thickness of the crystalline silicon substrate is about 180 ⁇ m.
  • the material of the layer of the sealing material 1 is EVA, and the thickness is about 450 ⁇ m.
  • the material of the layer of the sealing material 2 is EVA, and the thickness is about 650 ⁇ m.
  • the backsheet is PET and has a thickness of about 60 ⁇ m.
  • Example 6 the cover glass substrate was first removed in the panel separation process. After that, the remaining portion from which the cover glass substrate has been removed is crushed by a crusher in a preliminary crushing step, and a workpiece having a size of about 1 mm to 10 mm (layer of sealing material 1 / layer of crystalline silicon substrate / layer of sealing material 2) is crushed. ) was obtained.
  • Example 6 the distance between the upper plate and the lower plate of the separator was set to 600 ⁇ m, and the relative rotation speed between the upper plate and the lower plate was set to 1500 rpm.
  • the workpiece treated with the mortar-shaped separator became a mixture of a sheet-shaped resin layer, a particulate resin layer, and a powder-shaped crystalline silicon substrate.
  • Example 6 the separability between the silicon substrate and the resin layer (encapsulating material layer, back sheet) was confirmed by the following method.
  • the sieve mesh (opening) used in Example 6 is the same as the condition of Example 3 above.
  • Example 6 the weight ratio of the material obtained or passed through each sieve and the residual ratio of silicon after firing are shown in Table 3.
  • Example 6 As shown in Table 3, in Example 6, the residual ratio of silicon in the sieves having a mesh opening of 250 ⁇ m or more that did not pass through each sieve was calculated in consideration of the weight ratio of those that did not pass through each sieve. Then, it is 1.1 Wt%. Therefore, in Example 6, the resin (encapsulant, backsheet) can be efficiently separated from the silicon. Further, about 98 Wt% of the sieves having an opening of 250 ⁇ m was silicon. In other words, by using a sieve having a mesh size of 250 ⁇ m, it is possible to separate a sieve containing about 98 Wt% of silicon and a sieve containing about 99 Wt% of resin.
  • the proportion of the glass substrate treated by the separator having a particle size of 250 ⁇ m or more is 90% or more, depending on the distance between the upper plate and the lower plate.
  • the cover glass is not removed from the solar cell panel and is crushed in the preliminary crushing process and processed by a mortar-shaped separator.
  • the workpiece (mixture of glass substrate, resin layer, and silicon substrate) processed by the separator is separated using a sieve with a mesh size of 250 ⁇ m, most of the workpieces that do not pass through the sieve of 250 ⁇ m pass silicon. It is a mixture of resin and glass that does not contain it.
  • the encapsulant, the back sheet, and the glass substrate can be separately obtained.
  • what has passed through a 250 ⁇ m sieve is a mixture of glass and silicon containing almost no resin. As described above, the substrate and the resin can be separated.
  • Example 7 In Example 7, the same solar cell panel as in Example 6 (cover glass substrate / layer of sealing material 1 / crystalline silicon substrate / layer of sealing material 2 / back sheet) is targeted. In Example 7, the cover glass substrate and the back sheet were removed in the panel separation process. Subsequent steps are the same as in Example 6.
  • Example 7 the work treated by the mortar-shaped separator was a mixture of a sheet-shaped encapsulant layer, a particulate encapsulant layer, and a powder-like crystalline silicon substrate. Then, the above mixture was separated into a crystalline silicon substrate and a sealing material by a sieve. In Example 7, Table 4 shows the weight ratio of the material obtained or passed through each sieve and the residual ratio of silicon after firing.
  • Example 7 As shown in Table 4, in Example 7, the residual ratio of silicon in the sieves having a mesh opening of 250 ⁇ m or more that did not pass through each sieve was calculated in consideration of the weight ratio of those that did not pass through each sieve. Then, it is 0.5 Wt%. Therefore, in Example 7, the resin (encapsulant) can be efficiently separated from the silicon. Further, in the case where the mesh size of the sieve passed 250 ⁇ m, 99 Wt% was silicon. In other words, by using a sieve having a mesh size of 250 ⁇ m, it is possible to separate a sieve containing 99 Wt% of silicon and a sieve containing 99.5 Wt% of resin.
  • Comparative Example 1 In Comparative Example 1, each material was separated from a workpiece having the same configuration as that of Example 1 by a jet-type mill that separates the workpiece by utilizing collision between particles. That is, in Comparative Example 1, no shear load is applied to the work in the direction intersecting the stacking direction, and the substrate is not mechanically crushed.
  • Comparative Example 1 the impact between the particles was applied by changing the air volume in the range of 0.5 m 3 / min to 10 m 3 / min, but the substrate portion of the treated work was not crushed. In addition, as a result of immersing the treated work in water, most of them settled together and no separation of each material was observed.
  • Comparative Example 2 In Comparative Example 2, each material was separated from the work having the same configuration as that of Example 1 by using a high-speed hammer type mill that impacts the work with a hammer rotating at high speed to separate the work. That is, in Comparative Example 2, the work is crushed by a mechanical impact, but the shear load is not applied to the work in the direction intersecting the stacking direction.
  • the method for separating the laminated structure As an example of the method for separating the laminated structure, a case where the resin layer is separated from the substrate of the solar cell panel has been described.
  • the method for separating the laminated structure of the present invention is not limited to the case where it is applied to a solar cell panel, and can be widely applied as long as it is a laminated structure in which a resin layer is laminated on a substrate.
  • the present invention can be applied to the recycling of laminated glass in which a plurality of glasses are bonded with an adhesive resin, a display panel, and the like.
  • the glass corresponds to the substrate
  • the adhesive layer (adhesive layer) for bonding the glass corresponds to the resin layer.
  • the type of the resin layer of the laminated structure is not limited to the sealing layer and the adhesive layer, and the present invention is applied to, for example, a laminated structure in which a resin layer such as a paint layer or a coating layer is laminated on a substrate. You may.
  • the laminated structure of the present invention can also be applied to a curved laminated structure such as a laminated glass used for a curved display panel, a windshield or a rear glass of a car.
  • a curved laminated structure such as a laminated glass used for a curved display panel, a windshield or a rear glass of a car.

Abstract

基板に樹脂層が積層された積層構造体の分離方法であって、樹脂層の積層方向と交差する方向から積層構造体にせん断荷重を印加する工程と、基板を粉砕する工程と、を有し、基板と樹脂層の界面で基板から樹脂層を分離させる。

Description

積層構造体の分離方法
 本発明は、基板に樹脂層が積層された積層構造体の分離方法に関する。
 近年において、資源活用や環境保護の観点から、例えば使用済みの太陽電池モジュール等を資源として如何に効率よくリサイクルするかが課題となっている。
 太陽電池モジュールには、光電変換を実現する太陽電池素子や、太陽電池素子を保護するガラス板、各部材を接着等する充填材など、様々な材料が用いられている。これらの材料をリサイクルするためには各部材を分離することが求められる。
 例えば、特許文献1は、ガラス基板と他の材料とを剥離する太陽電池モジュールのリサイクル装置を開示する。特許文献1においては、搬送された太陽電池モジュールに対して、ガラス基板と他の材料層(封止材)の間にブレードを当接してガラス基板と他の材料を剥離する。
 特許文献2は、板状のガラスに樹脂を含むシートを付着させた処理物からガラスを分離するガラス分離装置を開示する。特許文献2においては、処理物が破砕ローラ間に挾持されて搬送されることで処理物のガラスが破砕され、破砕されたガラス片はシートに付着したまま搬送される。その後、シートは掻落しローラと押えローラに挟まれ、掻落しローラによって処理物のシートに付着したガラス片が掻き落とされる。
特開2016-203061号公報 特開2016-203128号公報
 しかしながら、太陽電池モジュールのように、ガラス基板等の基板に封止材等の樹脂層が積層された積層構造体に関しては基板と樹脂層の密着性が高く、基板と樹脂層を効率的に分離することは難しい。分離後の各材料の純度が低いと、それぞれの材料のリサイクルに支障をきたす。
 また、特許文献1、2の技術は、例えば、搬送しにくい積層構造体(例えば、破損で小さくなったり不定形となったもの)の処理や、数多くの小型の積層構造体を効率良く処理することには不向きである。しかも、特許文献1、2の技術は、太陽電池モジュールを搬送して処理するため、設備が大型化してしまう。
 本発明は、上記の状況に鑑みてなされたものであって、積層構造体の基板から樹脂層を効率的に分離できる分離方法を提供することを目的とする。
 本発明の一態様である積層構造体の分離方法は、基板に樹脂層が積層された積層構造体の分離方法であって、樹脂層の積層方向と交差する方向から積層構造体にせん断荷重を印加する工程と、基板を粉砕する工程と、を有し、基板と樹脂層の界面で基板から樹脂層を分離させる。
 本発明によれば、積層構造体の基板から樹脂層を効率的に分離できる。
薄膜系太陽電池モジュールの構成例を示す図である。 結晶系太陽電池モジュールの構成例を示す図である。 太陽電池モジュールのリサイクル方法を説明する流れ図である。 セパレータによるカバーガラスの分離の例を示す図である。 臼状の分離機の概要を示す斜視図である。 臼状の分離機による処理工程を示す概要図である。 臼状の分離機においてワークに作用する力について説明する図である。 (a)は実施例1で分離機から排出された混合物を示し、(b)は実施例1で混合物を溶解液に浸漬したときの浮揚物および沈降物を示す。 (a)は実施例1で分離された第1分離物を示し、(b)は実施例1で分離された第2分離物を示し、(c)は実施例1で分離された第3分離物を示す。
 以下、図面を参照しながら実施形態を説明する。
 実施形態では、その説明を分かり易くするため、本発明の主要部以外の構造または要素については、簡略化または省略して説明する。また、図面において、同じ要素には同じ符号を付す。なお、図面において、各要素の形状、寸法などは、模式的に示したもので、実際の形状や寸法などを示すものではない。
 本実施形態では、太陽電池モジュールを例に挙げて、基板に樹脂層が積層された積層構造体の分離方法を説明する。最初に、太陽電池モジュールの構成例について説明する。
<太陽電池モジュールの構成例>
 本実施形態においてリサイクルの対象となり得る太陽電池モジュールの種類は、特に制限されない。本実施形態では、図1(a)~(c)に示す第1例としての薄膜系太陽電池モジュールと、図2(a)~(c)に示す第2例としての結晶系太陽電池モジュールとの2つを説明する。なお、薄膜系太陽電池モジュールは、結晶系太陽電池モジュールに比べて、薄膜化及び低コスト化が容易であるという特徴を有する。
 図1(a)は、第1例の太陽電池モジュール(薄膜系太陽電池モジュール)の平面図であり、図1(b)は、図1(a)のIb-Ib断面図である。図1(c)は、図1(b)において破線で囲んだ部分の構造を模式的に示した図である。
 図1(a)に示すように、第1例の太陽電池モジュール10は、矩形状の太陽電池パネル11と、太陽電池パネル11の外縁を周方向に囲むように配置されるフレーム12とを有する。なお、太陽電池モジュール10の背面には、電力の取り出し口となる端子箱や出力ケーブル(いずれも不図示)が取り付けられている。
 また、図1(b)に示すように、太陽電池パネル11とフレーム12の間は封止材13によってシーリングされている。封止材13は、例えば後述の封止層の材料と同様の材料であってもよく、異なる材料であってもよい。
 図1(c)に示すように、太陽電池パネル11は、電池セル部21と、バックシート22と、カバーガラス23と、第1の封止層24と、第2の封止層25と、を備える。カバーガラス23は、例えば、白板強化ガラス、透明な樹脂板などである。
 また、第1の封止層24は、電池セル部21とカバーガラス23との間に配置される。第1の封止層24は、加圧及び加熱により、電池セル部21の表面側を封止すると共に、後述の電池層21Bとカバーガラス23とを互いに密着させる。第1の封止層24を構成する封止材としては、ポリエチレン系樹脂、フッ素系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、シリコン樹脂、ブチルゴムなどが挙げられる。特に限定するものではないが、第1の封止層24の厚さは約200μm~1000μmである。
 電池セル部21は、基板の一例であって、基板ガラス21Aと、基板ガラス21A上の表面側に形成される電池層21Bとを有している。すなわち、太陽電池パネル11は、電池層21Bが2枚のガラス板(カバーガラス23と基板ガラス21A)に挟まれる構造をなしている。
 但し、基板ガラス21Aは、樹脂基板、金属基板、柔軟性のあるフレキシブル基板(例えば、ステンレス鋼(SUS)、アルミニウム、及び、酸化アルミニウムの積層構造を有するフレキシブル基板)などに変更可能である。また、基板ガラス21Aは、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ金属を含んでもよい。
 特に限定するものではないが、上記の基板の厚さは、ガラス基板の場合には約1.0mm~約4.0mmであり、その他の基板の場合には約100μm~約500μmである。
 電池層21Bは、光を電気に変換する光電変換機能を有する半導体素子である。電池層21Bに入射する光は、カバーガラス23側から電池層21Bに入射される。
 電池層21Bは、例えば、遷移金属等の金属電極層と金属酸化物等の透明電極層との間に光電変換層が配置された積層構造を有する。上記の光電変換層は、例えば、I-III-VI族、I-II-IV-VI族、II-VI族等の化合物薄膜や有機半導体、あるいはペロブスカイト結晶などからなる。
 バックシート22は、シート体の一例であって、基板ガラス21Aの裏面側を覆う保護シートである。バックシート22は、第2の封止層25に臨むように取り付けられる。
 バックシート22は、例えば、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエステル系樹脂、フッ素系樹脂、ポリスチレン系樹脂や、樹脂フィルムの表面に各種蒸着層を被覆して構成される。特に限定するものではないが、バックシート22の厚さは、約100μm~約700μmである。
 第2の封止層25は、基板ガラス21Aとバックシート22との間に配置される。第2の封止層25は、加圧及び加熱により、電池セル部21の裏面側を封止すると共に、基板ガラス21Aの裏面とバックシート22とを互いに密着させる。なお、第2の封止層25の厚さや材料は、第1の封止層24と同様である。
 図2(a)は、第2例の太陽電池モジュール(結晶系太陽電池モジュール)の平面図であり、図2(b)は、図2(a)のIIb-IIb断面図である。図2(c)は、図2(b)において破線で囲んだ部分の構造を模式的に示した図である。
 なお、図2に関する説明では、図1と重複する部分については同一符号を付して重複説明を省略する。
 図2(a)に示すように、第2例の太陽電池モジュール10Aは、矩形状の太陽電池パネル11Aと、太陽電池パネル11Aの外縁を周方向に囲むように配置されるフレーム12と、を有する。なお、太陽電池モジュール10Aの背面には、電力の取り出し口となる端子箱や出力ケーブル(いずれも不図示)が取り付けられている。
 また、図2(b)に示すように、太陽電池パネル11Aとフレーム12の間は封止材13によってシーリングされている。
 図2(c)に示すように、太陽電池パネル11Aは、バックシート22と、カバーガラス23と、封止材で形成された封止層26と、シリコン基板からなる複数の電池セル部21を備える。特に限定するものではないが、シリコン基板の厚さは約100μm~約500μmである。
 複数の電池セル部21は、直列に接続されていわゆるセルストリングを構成している。
これらの電池セル部21は、バックシート22とカバーガラス23との間に配置され、封止層26で覆われて封止されている。封止層26は、電池セル部21をバックシート22またはカバーガラス23と密着させる機能を担っている。その他の点は第1例と同様である。
 ここで、太陽電池パネルにおける層ごとの接着力は、電池層が形成されていない基板の裏面側と封止層との界面での接着力が最も大きい。
 また、太陽電池パネルの各層の材料をせん断変形しやすい順に並べると、封止層の封止材、バックシート、基板の順になる。なお、太陽電池パネルの各層の材料において、樹脂(封止層の封止材、バックシート)よりも基板の方が脆性である。
<太陽電池モジュールのリサイクル方法>
 次に、図3を参照しつつ、太陽電池モジュールのリサイクル方法について説明する。以下の説明では、簡単のため、太陽電池モジュールについては、特に断りのないかぎり図1の構成を前提とする。
(ステップS1:フレーム等の取り外し)
 まず、リサイクルの対象の太陽電池モジュール10からフレーム12と端子箱を取り外し、太陽電池パネル11を取り出す。
(ステップS2:カバーガラスと積層構造体の分離)
 次に、図4に示すように、太陽電池パネル11をステージ31に載置し、太陽電池パネル11の側面からセパレータ30を押し当てる。これにより、太陽電池パネル11の電池セル部21を含む基板部分をセパレータ30でカバーガラス23から引きはがし、太陽電池パネル11からカバーガラス23を分離する。分離されたカバーガラス23は、ガラスカレット原料としてリサイクルすることが可能である。
 ステップS2において太陽電池パネル11からカバーガラス23を取り除くことで、基板21に樹脂層(例えば、封止材の封止層やバックシート)が積層された積層構造体を得ることができる。
 ここで、積層構造体は、例えば、図1に示す薄膜系の太陽電池パネル11の場合には、封止層/ガラス基板/封止層/バックシートの積層物であり、図2に示す結晶系の太陽電池パネル11Aの場合には、封止層/シリコン基板/封止層/バックシートの積層物である。なお、積層構造体の構成は、上記以外でも、例えば、基板/封止層のように基板と樹脂層が積層された積層物であればよい。
 なお、ステップS2において、カバーガラス23以外の部分からさらにセパレータによりバックシート22を分離してもよい。この場合、シート状のままでバックシート22をリサイクルすることが可能である。バックシート22の分離では、カバーガラス23を分離する際に使用するセパレータ30をそのまま使用することができる。
(ステップS3:積層構造体の予備破砕)
 次に、カバーガラス23から分離された積層構造体を破砕機により破砕する。ステップS3の破砕は、積層構造体を後述のステップS4での処理に適した所望のサイズにするために行われるものである。
 ステップS3で使用される破砕機としては、片刃で所望のサイズ以下になるまで連続破砕する1軸型の破砕機や、向かい合う刃で基板を噛み込みながら1スルーで破砕する2軸型の破砕機や、高速回転するハンマーでたたきながら所望のサイズ以下になるまで連続破砕する竪型の破砕機が挙げられる。
 ステップS3での破砕後の積層構造体は、最終的な粉砕物の粒度に応じて、例えば1mm~数十mm程度(好ましくは1mm~20mm程度)の大きさとなる。ステップS3での破砕後の積層構造体を、以後ワークWとも称する。
 また、ステップS3の破砕の段階で、カバーガラス23から分離された残りの積層構造体は、破砕されるとともに一部において剥離も生じる。1軸型の破砕機と竪型の破砕機の場合では、電池層を含む基板の裏面と封止層との界面、封止層とバックシートとの界面、封止層と電池層との界面(電池層内の最表面は透明導電膜)で剥離が生じうる。2軸型の破砕機の場合では、封止層と電池層との界面(電池層内の最表面は透明導電膜)で剥離が生じうる。
(ステップS4:基板と樹脂層の分離)
 次に、臼状の分離機40を用いて、ワークWの基板21から樹脂層を分離しつつ、ワークWの構成材を粉砕してサイズをさらに小さくする。
 図5は、ステップS4で使用する臼状の分離機40の概要を示す斜視図であり、図6は、臼状の分離機40による処理工程を示す概要図である。
 臼状の分離機40は、中央に投入口41Aを有する環状の砥石からなる上板41と、円盤状の砥石からなる下板42とを対向配置し、上板41および下板42の少なくとも一方が回転可能に構成されている。下板42に対向する上板41の下面41Bは、外周側から内周側に向けて上側に傾くテーパー面をなしている。また、上板41の外周部分における下板42との間隔dは、ワークWの積層方向の厚さtよりも小さく設定されている。
 臼状の分離機40において、上板中央の投入口41Aから投入されたワークWは、上板41と下板42の間に形成されている中央の空間に導入される(図6(a))。投入時において、回転している上板41あるいは下板42によってワークWに衝撃が与えられ、ワークWがさらに破砕されうる。そして、ワークWは遠心力によって中央の空間から径方向Rの外側に向けて移動してゆく(図6(b))。分離機40に投入されるワークWは、重なったりすることで一時的に傾いた状態となることもある。しかし、上記の移動の過程で、ワークWは上板41と下板42の間に挟み込まれてゆくとともに、上板41と下板42の周方向の相対移動によって粉砕されて分離機40の外側に排出される(図6(c))。
 なお、粉砕は、分離機40を通過できる程度の寸法まで基板21を砕くものであればよく、基板21をすべて粉状の状態まで砕くことまでは要しない。
 ここで、図7を参照しつつ、臼状の分離機40においてワークWに作用する力について説明する。図7の上下方向は、分離機40の回転軸Axと平行な高さ方向(H)であり、図7の左右方向は分離機40の周方向(C)である。また、図7の紙面垂直方向は、分離機40の径方向(R)である。
 また、図7に示すワークWは、簡単のため、基板21の上面側に樹脂層27が積層された構成を例示的に示す。図7の樹脂層27は、例えば、第2の封止層25及びバックシート22を含む。なお、図7での図示は省略するが、ワークWの基板21の下面側に第1の封止層24が積層されていてもよい。
 分離機40における上板41と下板42の周方向Cの相対移動によって、ワークWには基板21と樹脂層27の積層方向と交差する方向(図中左右方向)からせん断荷重F1が印加される。
 ワークWの構成材のうち、基板21は樹脂層27よりもせん断変形しにくい。そのため、上記のせん断荷重F1に基づくせん断応力は、ワークWにおいて、相対的にせん断変形しにくい基板21と相対的にせん断変形しやすい樹脂層27とが接合されている界面28で最も大きく作用する。かかる界面28でのせん断応力の集中によって、樹脂層27が基板21との界面28で剥離され、基板21から樹脂層27が分離される。
 また、上板41と下板42の間隔は、図6に示すように、上板41のテーパー面41Bの傾きにより外周側に向けて小さくなる。一方、分離機40に投入されたワークWは遠心力によって径方向Rの外側に向けて移動する。そのため、ワークWは径方向Rの外側に移動するにつれて上板41と下板42に挟まれ、ワークWには基板21と樹脂層27の積層方向(図中上下方向)への圧縮荷重F2も印加される。なお、分離機40の外周側は、分離機40の内周側と比べて上板41と下板42の間隔が小さいので、ワークWが径方向Rの外側に移動するにつれて上記の圧縮荷重F2も大きくなる。
 ここで、ワークWに対して積層方向(図中上下方向)に圧縮荷重F2が印加されると、相対的に変形しやすい樹脂層27は積層方向に潰れて圧縮される。これにより、積層方向に沿った平面でのワークWの断面積は、圧縮後の方が圧縮前よりも小さくなる。そのため、積層方向に圧縮された状態でワークWにせん断荷重F1が印加されると、圧縮前よりもワークWの断面積が小さくなる分だけせん断応力(せん断荷重F1/断面積)は大きくなる。以上の理由により、ワークWに対して積層方向に圧縮荷重F2が印加されると、基板21との界面28から樹脂層27がより分離されやすくなる。
 また、ワークWに対しては、上記のせん断荷重F1に加えて、上板41と下板42の間隔が狭いほど強い圧縮荷重F2が印加されるので、これらの荷重によって基板21が砕かれる。このとき、基板21と樹脂層27の脆性の違いによって、粉砕され易さや処理後の破片の大きさに違いが生じる。
 具体的には、樹脂層27より基板21の方が脆性であるため、基板21は砕けて粉体になり易く、樹脂層27は基板21と比べて粉体になり難い。また、処理後の基板21と樹脂層27の平均的な大きさを比較すると、樹脂層27の方が大きな破片となる。
 また、基板21が粉砕されて小さくなると基板21と樹脂層27との接着面が減少する。そうすると、上板41と下板42によるせん断荷重の印加により基板21から樹脂層27がより分離しやすくなる。
 さらに、上板41および下板42の相対移動により、上板41とワークWとの接触面29Aと、下板42とワークWとの接触面29Bにはそれぞれ摩擦力が印加される。この摩擦力によってワークWの各接触面29A、29Bが削られていき、これによっても基板21や樹脂層27が粉砕されうる。
 以上のように、分離機40の内部では、ワークWの基板21と樹脂層27の界面28でのせん断応力による樹脂層27の分離と、基板21の粉砕とが並行してほぼ同時に行われる。これにより、基板21から分離された樹脂層27の破片と、粉砕された基板21との混合物が分離機40より排出される。
 ここで、分離機40においてワークWに印加されるせん断荷重は、上板41および下板42の間隔dや、上板41および下板42の相対移動量(例えば回転数など)のパラメータを調整することで変化させることができる。これらのパラメータを調整することで、樹脂層27の剥離性と、粉砕された基板21の大きさが制御される。なお、以下に示すように、これらのパラメータの変化はそれぞれ異なる効果をもたらす。
 上板41と下板42の間隔dを調整すると、ワークWに印加される機械的な力を調整することができる。同じサイズのワークWで考えた場合、間隔dを狭くすることでより強い機械的な力を印加できる。その結果、上板41と下板42の間隔dが狭いほど、処理後の基板21の平均的な大きさは小さくなる。上板41と下板42の間隔dは、ワークWのサイズやワークWの積層形態に応じて適宜調整されるが、一例として100μm~3000μmの範囲とすることができる。
 また、上板41および下板42の相対的な回転数の差は、例えば500rpm~3000rpmの範囲とすることができる。上記の回転数が低いと、ワークWに印加されるせん断荷重F1が小さくなる。回転数が高いとワークWに印加されるせん断荷重F1は大きくなるが、摩擦熱が発生してワークWが溶融してしまう現象が発生しうる。また、回転数が低い方が、ワークWにせん断荷重F1が印加される時間を長くすることができる。
 また、分離機40の上板41または下板42において、ワークWとの接触面に溝や突起などの凹凸を形成し、これらの凹凸によってワークWに機械的な力を印加するようにしてもよい。
 また、分離機40へのワークWの投入は、連続的あるいは断続的に行ってもよい。ワークWの投入を続けることで、ワークWは投入口41Aのある中央部から外周に向けて移動しながら機械的な力が印加される。
 分離機40での処理時には、水を加えて湿式の処理としてもよい。湿式の処理によると、ワークWや分離機40を冷却することができ、また、粉砕物の飛散を低減することもできる。なお、水を加えない乾式の処理では、以下のようにすることもできる。例えば、分離機40を図示しないキャビティ内に配置するとともに、上板41または下板42に羽根を取り付けて気流を生じさせ、キャビティ内の粉砕物をサイクロン効果により回収してもよい。あるいは集塵機で粉砕物を回収してもよい。
 また、図7では、ワークWとして基板21に1つの樹脂層27が積層されている構成を例示したが、上記のようにワークWの積層形態としては、封止層/基板/封止層/バックシート、封止層/基板/封止層、基板/封止層などの種々のものが挙げられる。なお、ワークWの積層形態は上記のものに限定されず、基板21と樹脂層27が積層された積層構造体であればよい。
 また、カバーガラス23を分離していない基板/封止層/基板/封止層/バックシートをワークWとしても処理は可能である。さらに、ステップS2の説明でも述べたように、ワークW内の各材料の用途形態や分離後の純度を向上させることを目的に、あらかじめバックシート22を分離する場合もある。バックシート22は、例えば、カバーガラス23を分離する際に使用するセパレータ30で分離することができる。
 また、ワークWは、封止層/バックシートのような積層物であってもよい。例えば、封止材がエチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)で、バックシートの主材料がポリエチレンテレフタレート(PET)の場合では、封止材の封止層のせん断変形性の方がバックシートのせん断変形性よりも大きい。その他の封止材の封止層とバックシートの組み合わせにおいても、せん断変形性は封止材の封止層の方がバックシートより大きい場合が多い。
(ステップS5:電池層のエッチング)
 次に、臼状の分離機40から排出されたワークWの粉砕物(基板21から分離された樹脂層27の破片と、粉砕された基板21との混合物)を硝酸等の溶解液に浸漬する。これにより、粉砕された基板21の電池層21Bがエッチングされ、基板21から電池層21Bを除去することができる。
 エッチングで用いる溶解液の種類は、電池層21Bの化合物薄膜の種類に応じて適宜選択すればよい。例えば、I-III-VI族化合物薄膜のCIS系薄膜や、I-II-IV-VI族化合物薄膜のCZTS系薄膜の場合には、溶解液として硝酸を用いることができる。また、II-VI族化合物薄膜のCdTe系薄膜の場合には、溶解液として、塩酸や臭化水素酸等の酸を用いることができる。
 比重の小さい封止層24、25の破片(例えばEVA)は、溶解液や水洗の際の溶液の表面に浮く場合がある。浮いた封止層24、25の破片を濾過や湿式比重分離により、第1分離物として選別することもできる。第1分離物には粒子状のものとシート状のものが含まれる。
 なお、エッチングより前に、上記のワークWの粉砕物を水に浸漬することで、比重の小さい封止層の破片を第1分離物として先に選別することもできる。
(ステップS6:固液分離)
 次に、エッチングのために溶解液に浸漬されたワークWの粉砕物を、遠心分離により液体と固体に分離する。これにより、硝酸等の溶解液が除去される。残された固体部分には、粒子状とシート状のものが含まれている。この段階では、樹脂層27の破片と、粉砕された基板21は混合された状態にある。
(ステップS7:材料の選別)
 次に、ステップS6で得られた固体部分を、湿式比重分離により、残っている封止層24、25の破片(第1分離物)、基板21(第2分離物)、バックシート22(第3分離物)に選別する。封止層24、25、バックシート22、基板21(ガラス、シリコン)はこの順で比重が大きくなり、比重の違いを利用してこれらを選別することができる。湿式比重分離では、ジグ型比重分離機や、テーブル型比重分離機を使用することが好ましい。なお、バックシート22をあらかじめ分離したワークWの場合、ステップS7では、基板21と封止層24、25の破片を選別することになる。
 また、上記の湿式比重分離の替わりに、篩によって粒子状の第2分離物とシート状の第3分離物を分離することも可能である。篩のメッシュ(目開き)については、例えば、JIS試験篩の4(4.75mm)~10(1.7mm)に相当する篩が使用可能であり、第2分離物と第3分離物の大きさに応じて適宜選定すればよい。篩には第3分離物として主にバックシート22が残り、第2分離物は篩を通過する。第2分離物にはガラスが主に含まれる。
 また、篩による選別は、小さいメッシュから大きいメッシュの順に複数回行っても良い。また、篩の替わりにサイクロン(粉体分離器)を使用しても第2分離物と第3分離物を分離可能である。
 以上で、図3のリサイクル方法の説明を終了する。
 上記のように、本実施形態では、臼状の分離機40を用いて、樹脂層27の積層方向と交差する方向から積層構造体であるワークWにせん断荷重を印加するとともに、ワークWの基板21を粉砕する(S4)。これにより、基板21と樹脂層27の界面28で基板21から樹脂層27が分離する。
 樹脂層27の積層方向と交差する方向からワークWにせん断荷重を印加すると、基板21と樹脂層27の界面28に沿った方向から力が加わるため、基板21と樹脂層27の界面28で樹脂層27を効率的に引きはがすことができる。
 また、基板21と樹脂層27の脆性の差により、ワークWの基板21は粉砕されて小粒子化し易いが、樹脂層27は粉砕されにくい。そのため、基板21が粉砕されることで、基板21と樹脂層27の分離効率が一層向上する。
 また、臼状の分離機40内で、ワークWへのせん断荷重の印加と、基板21の粉砕は並行してほぼ同時に行われる。そのため、基板21の粉砕により基板21が小さくなり、ワークWにおいて基板21と樹脂層27の接触面が減少することから、より基板21と樹脂層27が分離しやすくなる。
 さらに、本実施形態によれば、例えば、焼成による熱分解で基板から樹脂層を分離する場合と比べて、リサイクルコストを大幅に低減させることもできる。
<実施例>
 以下、太陽電池モジュールのリサイクル方法に関する実施例および比較例について説明する。
(実施例1)
 実施例1では、ガラス基板上にCIS系薄膜太陽電池が形成され、これをカバーガラスとバックシートで封止した太陽電池パネル(カバーガラス基板/封止材1の層/電池層を含むガラス基板/封止材2の層/バックシート)を、ガラス基板と樹脂層(封止材の層、バックシート)に分離した。
 実施例1において、カバーガラス基板の材質は白板強化ガラスであり、厚さは約3.2mmである。封止材1の層の材質はEVAであり、厚さは約300μmである。ガラス基板の材質は高歪点ガラスであり、厚さは約1.8mmである。封止材2の層の材質はEVAであり、厚さは約600μmである。バックシートはPETの積層膜であり、厚さは約200μmである。
 実施例1では、まずパネルセパレートの工程でカバーガラス基板を取り外した。その後、カバーガラス基板を取り外した残りの部分を予備破砕の工程で破砕機により破砕し、大きさが1mm~10mm程度のワーク(封止材1の層/ガラス基板(電池層含む)/封止材2の層/バックシート)を得た。
 次に、臼状の分離機にワークを投入して基板から樹脂層を分離した。分離機の上板、下板には、ワークとの接触面に溝が形成されており、溝は上板、下板の最外周まで形成されている。実施例1において、分離機の上板と下板の間隔は300μmに設定し、上板と下板の相対回転数は1500rpmに設定した。
 図8(a)は、実施例1で分離機から排出された、樹脂層の破片と粉砕された基板との混合物を示す。
 次に、上記の樹脂層の破片と粉砕された基板との混合物を、硝酸を含む溶解液に浸漬して基板の電池層をエッチングした。図8(b)に示すように、電池層が除去された粉状の基板とバックシートは溶解液に沈降し、封止材1、封止材2の破片は溶解液に浮いた。
 溶解液に浮いた封止材1、封止材2の破片を濾紙ですくって回収した(第1分離物)。図9(a)に示すように、この封止材1、封止材2の破片には、粒子状のものとシート状のものが含まれていた。
 次に、上記の封止材1、封止材2の破片と、溶解液の沈降物(粉状の基板とバックシートの混合物)をそれぞれ水洗いした。その後、水洗いした溶解液の沈降物を遠心分離し、液体部分と固体部分を分離した。
 そして、溶解液の沈降物の固体部分を篩にかけ、粒子状のガラス基板(第2分離物)とシート状のバックシート(第3分離物)にそれぞれ分離した。図9(b)は、実施例1で溶解液の沈降物から分離された第2分離物を示し、図9(c)は、実施例1で溶解液の沈降物から分離された第3分離物を示す。
(実施例2)
 実施例2では、実施例1の一連の処理のうち、臼状の分離機で処理する際の上板と下板の間隔を変えてワークのガラス基板から樹脂層を分離し、ガラス基板と樹脂層の分離性を確認した。実施例2では、上板と下板の間隔を100μm、300μm、500μm、1000μmにそれぞれ設定した。
 実施例2での分離性の確認は、以下の手法で行った。
 まず、分離機での処理後のバックシートを約10g採取し、これを酸素雰囲気中で1000℃まで加熱することで、バックシートや封止材を燃焼させた。燃焼後の残存物であるガラスの重量(焼成後重量)を計測し、焼成前重量と焼成後重量を比較することで、主にバックシートを含む第3分離物に含まれるガラスの残存率を評価した。
 実施例2の結果を表1に示す。
 分離機の上板と下板の間隔を100μm、300μmに設定したときには、ガラスの残存率が1重量%(Wt%)より小さくなり、ガラス基板から効率的にバックシート(樹脂)を分離できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(実施例3)
 実施例3では、実施例2で得られる粒子状のガラス基板(第2分離物)について、ガラスの粒度分布を評価した。
 具体的には、上板と下板の間隔を100μm、300μm、500μm、1000μmに設定したときに得られる第2分離物をそれぞれ約25g採取し、採取した第2分離物のガラスをそれぞれ篩にかけて粒度別に分粒した。篩のメッシュ(目開き)については、JIS試験篩の10(1.7mm)、14(1.18mm)、18(850μm)、26(600μm)、60(250μm)に相当する篩を使用した。
 実施例3におけるガラスの粒度分布の評価方法では、まず粒度別に分離したガラスの重量をそれぞれ計測した。そして、全体のガラスの重量に対して、各々のガラス粒度の範囲に含まれるガラスの重量の割合を求め、ガラスの粒度分布とした。
 また、ガラス粒度の範囲の中央値をその範囲のガラスの粒度とみなし、ガラス粒度の範囲の重量の割合によりガラスの平均粒度を算出した。
 実施例3の結果を表2に示す。
 上板と下板の間隔を100μm、300μm、500μm、1000μmに設定したときのガラスの平均粒度は、それぞれ順に745μm、838μm、955μm、1080μmであった。また、上板と下板の間隔が狭いほどガラスの平均粒度は小さかった。なお、上板と下板の間隔よりガラスの粒度が大きい理由は、上板、下板のワークとの接触面に形成された溝が、上板、下板の最外周まで形成されているため、溝を介して処理されたワークが排出されることによる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(実施例4)
 実施例4では、実施例1の一連の処理において、臼状の分離機から排出された処理済みのワークを、硝酸を含む溶解液に浸漬して基板の電池層をエッチングした後、遠心分離により液体部分と固体部分を分離した。そして、電池層が除去された粉状の基板と、封止材およびバックシートをジグ型比重分離装置で選別した。
 実施例4において、ジグ型比重分離装置の槽内では比重の軽い封止材の層、バックシート、基板の順に分離され、封止材、バックシート、基板をそれぞれ分別して取得できた。
 また、分別後の基板中の有機物残渣(樹脂の残り)は、1.25Wt%であった。
(実施例5)
 実施例5では、実施例1の一連の処理において、予めバックシートを分離したワークを臼状の分離機に投入し、基板から樹脂層を分離した。そして、臼状の分離機から排出された処理済みのワークを、硝酸を含む溶解液に浸漬して基板の電池層をエッチングした後、遠心分離により液体部分と固体部分を分離した。そして、電池層が除去された粉状の基板と、封止材を実施例4と同様にジグ型比重分離装置で選別した。
 実施例5において、ジグ型比重分離装置の槽内では比重の軽い封止材の層、基板の順に分離され、封止材、基板をそれぞれ分別して取得できた。
 封止材とバックシートは比較的比重が近いため比重分離の難度が高い。実施例5では、バックシートを予め取り除くことで、実施例4に比べてワークの材料の分離精度を向上させることができた。その結果として、分別後の基板中の有機物残渣(樹脂の残り)は、0.17Wt%であった。
(実施例6)
 実施例6では、結晶シリコン基板をカバーガラスとバックシートで封止した太陽電池パネル(カバーガラス基板/封止材1の層/結晶シリコン基板/封止材2の層/バックシート)を、ガラス基板、結晶シリコン基板および樹脂層(封止材の層、バックシート)に分離した。
 実施例6において、カバーガラス基板の材質は白板強化ガラスであり、厚さは約3.0mmである。結晶シリコン基板の厚さは約180μmである。封止材1の層の材質はEVAであり、厚さは約450μmである。封止材2の層の材質はEVAであり、厚さは約650μmである。バックシートはPETであり、厚さは約60μmである。
 実施例6では、まずパネルセパレートの工程でカバーガラス基板を取り外した。その後、カバーガラス基板を取り外した残りの部分を予備破砕の工程で破砕機により破砕し、大きさが1mm~10mm程度のワーク(封止材1の層/結晶シリコン基板/封止材2の層)を得た。
 次に、臼状の分離機にワークを投入して結晶シリコン基板から樹脂層を分離した。実施例6において、分離機の上板と下板の間隔は600μmに設定し、上板と下板の相対回転数は1500rpmに設定した。臼状の分離機で処理されたワークは、シート状の樹脂層、粒子状の樹脂層および粉状の結晶シリコン基板の混合物となった。
 そして、実施例6では、以下の手法で、シリコン基板と樹脂層(封止材の層、バックシート)の分離性を確認した。
 まず、臼状の分離機で処理して得られた樹脂層とシリコン基板の混合物を約1000g採取し、採取した混合物を篩にかけて分別した。この際、篩の目開きが大きいものから小さいものの順に篩にかけ、各篩で取得したものと目開き250μmを通過したものについて、篩にかけた混合物に対する重量比を算出した。実施例6で使用した篩のメッシュ(目開き)については、上記の実施例3の条件と同様である。
 次に、各篩で分別された混合物を約1g採取し、これを酸素雰囲気中で1000℃まで加熱することで、バックシートや封止材の樹脂を燃焼させた。燃焼後の残存物であるシリコンの重量(焼成後重量)を計測し、焼成前重量と焼成後重量を比較することで、樹脂層とシリコン基板の混合物に含まれるシリコンの残存率を評価した。
 実施例6において、各篩で取得または篩を通過したものの重量比と焼成後のシリコンの残存率を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示すように、実施例6において、篩の目開きが250μm以上の各篩を通過しなかったものにおけるシリコンの残存率は、各篩で通過しなかったものの重量比を考慮して算出すると1.1Wt%である。そのため、実施例6では、効率的に樹脂(封止材、バックシート)をシリコンから分離できている。また、篩の目開きが250μmを通過したものについては、約98Wt%がシリコンであった。
 換言すると、目開き250μmの篩を用いることで、シリコンを約98Wt%含むものと、樹脂を約99Wt%含むものとに分別することができる。
 ここで、上記の実施例3に示すように、上板と下板の間隔によるが、分離機で処理されたガラス基板の粒度が250μm以上となる割合は90%以上である。例えば、太陽電池パネルからカバーガラスを取り外すことなく予備破砕の工程で破砕し、臼状の分離機で処理した場合を考える。上記の場合において、分離機で処理されたワーク(ガラス基板、樹脂層、シリコン基板の混合物)に対して目開き250μmの篩を用いて分別すると、250μmの篩を通過しないものは、シリコンをほとんど含まない樹脂とガラスの混合物である。この250μmの篩を通過しない混合物を、ジグ型比重分離装置で選別することで封止材、バックシート、ガラス基板をそれぞれ分別して取得できる。一方、250μmの篩を通過したものは、樹脂をほとんど含まないガラスとシリコンの混合物である。以上のように、基板と樹脂の分離が可能である。
(実施例7)
 実施例7では、実施例6と同様の太陽電池パネル(カバーガラス基板/封止材1の層/結晶シリコン基板/封止材2の層/バックシート)を対象とする。実施例7では、パネルセパレートの工程でカバーガラス基板とバックシートを取り外した。その後の工程は、実施例6と同様である。
 実施例7において、臼状の分離機で処理されたワークは、シート状の封止材層、粒子状の封止材層および粉状の結晶シリコン基板の混合物となった。そして、上記の混合物を篩によって結晶シリコン基板と封止材に分別した。
 実施例7において、各篩で取得または篩を通過したものの重量比と焼成後のシリコンの残存率を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4に示すように、実施例7において、篩の目開きが250μm以上の各篩を通過しなかったものにおけるシリコンの残存率は、各篩で通過しなかったものの重量比を考慮して算出すると0.5Wt%である。そのため、実施例7では、効率的に樹脂(封止材)をシリコンから分離できている。また、篩の目開きが250μmを通過したものについては、99Wt%がシリコンであった。
 換言すると、目開き250μmの篩を用いることで、シリコンを99Wt%含むものと、樹脂を99.5Wt%含むものとに分別することができる。
(比較例1)
 比較例1では、実施例1と同様の構成のワークに対し、粒子間の衝突を利用して分離を行うジェット型ミルにより各材料の分離を行った。つまり、比較例1では、ワークに対して積層方向と交差する方向にせん断荷重の印加がなく、基板を機械的に粉砕することも行われていない。
 比較例1では、0.5m/min~10m/minの範囲で風量を変えて粒子間の衝撃を与えたが、処理済みのワークの基板部分はいずれも破砕されていなかった。また、処理済みのワークを水に浸漬した結果、ほとんどが一体として沈降し、各材料の分離は見られなかった。
(比較例2)
 比較例2では、実施例1と同様の構成のワークに対し、高速回転するハンマーでワークに衝撃を与えて分離を行う高速ハンマー型ミルにより各材料の分離を行った。つまり、比較例2では、ワークを機械的な衝撃で粉砕するが、ワークに対して積層方向と交差する方向にせん断荷重の印加がされていない。
 比較例2では、5000rpm~15000rpmの範囲で回転数を変えてハンマーにより衝撃を与えた結果、得られた処理物中の基板部分は微粒子化された。しかしながら、その処理物を水に浸漬した結果、ほとんどが一体として沈降し、各材料の分離は見られなかった。
<実施形態の補足事項>
 上記の実施形態では、積層構造体の分離方法の一例として、太陽電池パネルの基板から樹脂層を分離する場合について説明した。しかし、本発明の積層構造体の分離方法は、太陽電池パネルに適用する場合に限定されるものではなく、基板に樹脂層が積層されている積層構造体であれば広く適用することができる。
 例えば、接着樹脂により複数のガラスを貼り合わせた合わせガラスや、ディスプレイパネルなどのリサイクルにも本発明を適用することが可能である。例えば、合わせガラスの場合、ガラスが基板に相当し、ガラスを貼り合わせるための接着剤の層(接着層)が樹脂層に相当する。
 また、積層構造体の樹脂層の種類は、封止層や接着層に限定されることなく、例えば、塗料の層やコーティング層などの樹脂層を基板に積層した積層構造体に本発明を適用してもよい。
 また、上記の実施形態では、積層構造体の形状が平板状あることを前提として説明を行った。しかし、本発明の積層構造体は、例えば、曲面ディスプレイパネルや車のフロントガラスやリアガラスに用いる合わせガラスのように、曲面状の積層構造体に対しても適用できる。
 曲面状の積層構造体を予備破砕することでワークは比較的に平板状に近くなる。さらにそのワークは臼状の分離機内で粉砕されるので、平板状の積層構造体を処理する場合の状態に近づいてゆく。したがって、曲面状の積層構造体を処理する場合にも、平板状の積層構造体を処理する場合と同様に本発明を適用可能であることがわかる。
 以上のように、本発明の実施形態を説明したが、実施形態は、一例として提示したものであり、本発明の範囲を限定することを意図しない。実施形態は、上記以外の様々な形態で実施することが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置換、変更など、を行える。実施形態およびその変形は、本発明の範囲および要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明およびその均等物についても、本発明の範囲および要旨に含まれる。
 また、本出願は、2019年11月6日に出願した日本国特許出願2019-201487号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願2019-201487号の全内容を本出願に援用する。
10、10A 太陽電池モジュール
11、11A 太陽電池パネル
21  電池セル部(基板)
22  バックシート
23  カバーガラス
24、25、26 封止層
27  樹脂層
28  界面
40  分離機
W   ワーク

 

Claims (7)

  1.  基板に樹脂層が積層された積層構造体の分離方法であって、
     前記樹脂層の積層方向と交差する方向から前記積層構造体にせん断荷重を印加する工程と、
     前記基板を粉砕する工程と、を有し、
     前記基板と前記樹脂層の界面で前記基板から前記樹脂層を分離させる
    積層構造体の分離方法。
  2.  前記せん断荷重を印加する工程と前記基板を粉砕する工程は、並行して行われる
    請求項1に記載の積層構造体の分離方法。
  3.  前記樹脂層は、封止材で形成される層を含む
    請求項1または請求項2に記載の積層構造体の分離方法。
  4.  前記基板から前記樹脂層を分離させた後に、溶液に浸漬して比重分離により前記封止材を選別する第1選別工程をさらに有する
    請求項3に記載の積層構造体の分離方法。
  5.  前記基板には、電池層が形成され、
     前記溶液は、酸を含む溶解液であり、
     前記第1選別工程で、前記溶解液により前記基板の前記電池層がエッチングされる
    請求項4に記載の積層構造体の分離方法。
  6.  前記樹脂層は、前記封止材とは異なる材料で形成されるシート体の層をさらに含み、
     前記第1選別工程の残渣から、前記基板の粉砕物と前記シート体を選別する第2選別工程をさらに有する
    請求項4または請求項5に記載の積層構造体の分離方法。
  7.  前記積層構造体は、太陽電池パネルである
    請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の積層構造体の分離方法。

     
PCT/JP2020/039781 2019-11-06 2020-10-22 積層構造体の分離方法 WO2021090695A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/773,476 US20220371063A1 (en) 2019-11-06 2020-10-22 Method for separating laminate structure
EP20885443.0A EP4056290A4 (en) 2019-11-06 2020-10-22 SEPARATION PROCESS FOR LAYER STRUCTURE
CN202080077290.3A CN114650888A (zh) 2019-11-06 2020-10-22 层叠结构体的分离方法
JP2021554880A JPWO2021090695A1 (ja) 2019-11-06 2020-10-22

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-201487 2019-11-06
JP2019201487 2019-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021090695A1 true WO2021090695A1 (ja) 2021-05-14

Family

ID=75848359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/039781 WO2021090695A1 (ja) 2019-11-06 2020-10-22 積層構造体の分離方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220371063A1 (ja)
EP (1) EP4056290A4 (ja)
JP (1) JPWO2021090695A1 (ja)
CN (1) CN114650888A (ja)
WO (1) WO2021090695A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145343A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 ソーラーフロンティア株式会社 光電変換パネルの素材回収方法及び光電変換パネル用の素材回収システム

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000167836A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Honda Motor Co Ltd 合成樹脂材積層物の分離分別装置
JP2003245567A (ja) * 2001-12-21 2003-09-02 Takuji Kajiwara 加熱摩砕装置、加熱摩砕方法及び加熱摩砕物
JP2008068204A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Epson Imaging Devices Corp 廃表示パネルの処理方法、及び処理装置
JP2009214058A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Sharp Corp 太陽電池モジュールの解体方法
JP2012019134A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Takio Ishiguro 太陽電池モジュール材料の再利用のための回収方法
JP2014104406A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Yokohama Yushi Kogyo Kk 太陽電池モジュールのリサイクル方法
JP2016190177A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 国立大学法人信州大学 太陽電池パネルから有価物を回収する方法及び回収するための処理装置
JP2016203061A (ja) 2015-04-17 2016-12-08 株式会社エヌ・ピー・シー 太陽電池モジュールのリサイクル装置
JP2016203128A (ja) 2015-04-28 2016-12-08 株式会社環境保全サービス ガラス分離装置
JP2017006839A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 株式会社エコアシスト ソーラーパネルリサイクル装置
WO2017047802A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 東邦化成株式会社 太陽電池モジュールのリサイクル方法
JP2017136516A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 三菱電機株式会社 分解処理装置および分解処理方法
JP2019201487A (ja) 2018-05-16 2019-11-21 住友電装株式会社 ワイヤハーネス

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129779A (en) * 1997-05-13 2000-10-10 First Solar, Llc Reclaiming metallic material from an article comprising a non-metallic friable substrate
BE1011256A6 (fr) * 1997-07-07 1999-06-01 Debailleul Gerard Jean Marie Valorisation des composants du verre feuillete par separation du verre et du plastic.
JP3828461B2 (ja) * 2002-04-03 2006-10-04 Jfe環境株式会社 廃棄物処理システム及び廃乾電池処理方法
WO2005065852A1 (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 太陽電池モジュールの構成部材の分別方法
DE102008058530B4 (de) * 2008-11-21 2012-10-31 Ulrich Loser Technisches Verfahren zum Recycling von Dünnschichtsolarmodulen
DE102011000322A1 (de) * 2011-01-25 2012-07-26 saperatec GmbH Trennmedium, Verfahren und Anlage zum Trennen von Mehrschichtsystemen
ITBO20130701A1 (it) * 2013-12-20 2015-06-21 Mia En Scarl Sistema di disassemblaggio di un pannello fotovoltaico per consentire il recupero delle materie prime
JP7171173B2 (ja) * 2017-08-25 2022-11-15 Jx金属株式会社 プリント基板屑からの有価金属の回収方法
CN108160665B (zh) * 2017-12-14 2020-05-08 北京工业大学 废集成线路板热质协同绿色资源化方法
JP7296947B2 (ja) * 2018-04-19 2023-06-23 ソーラーフロンティア株式会社 太陽電池モジュールのリサイクル方法及びリサイクル装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000167836A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Honda Motor Co Ltd 合成樹脂材積層物の分離分別装置
JP2003245567A (ja) * 2001-12-21 2003-09-02 Takuji Kajiwara 加熱摩砕装置、加熱摩砕方法及び加熱摩砕物
JP2008068204A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Epson Imaging Devices Corp 廃表示パネルの処理方法、及び処理装置
JP2009214058A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Sharp Corp 太陽電池モジュールの解体方法
JP2012019134A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Takio Ishiguro 太陽電池モジュール材料の再利用のための回収方法
JP2014104406A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Yokohama Yushi Kogyo Kk 太陽電池モジュールのリサイクル方法
JP2016190177A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 国立大学法人信州大学 太陽電池パネルから有価物を回収する方法及び回収するための処理装置
JP2016203061A (ja) 2015-04-17 2016-12-08 株式会社エヌ・ピー・シー 太陽電池モジュールのリサイクル装置
JP2016203128A (ja) 2015-04-28 2016-12-08 株式会社環境保全サービス ガラス分離装置
JP2017006839A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 株式会社エコアシスト ソーラーパネルリサイクル装置
WO2017047802A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 東邦化成株式会社 太陽電池モジュールのリサイクル方法
JP2017136516A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 三菱電機株式会社 分解処理装置および分解処理方法
JP2019201487A (ja) 2018-05-16 2019-11-21 住友電装株式会社 ワイヤハーネス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145343A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 ソーラーフロンティア株式会社 光電変換パネルの素材回収方法及び光電変換パネル用の素材回収システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220371063A1 (en) 2022-11-24
EP4056290A4 (en) 2023-11-15
EP4056290A1 (en) 2022-09-14
CN114650888A (zh) 2022-06-21
JPWO2021090695A1 (ja) 2021-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5574750B2 (ja) 太陽電池モジュールのリサイクル方法
KR101842224B1 (ko) 태양광 모듈 국부 박리 장치
CN111957723B (zh) 破碎玻璃光伏组件的回收方法及装置
JP2018086651A (ja) 太陽電池モジュールリサイクル方法、太陽電池モジュールリサイクル装置
JP2015192942A (ja) 太陽電池モジュールリサイクル方法、太陽電池モジュールリサイクル装置及びガラス片を原料としたリサイクル材
JP2018140353A (ja) ガラス部材分離方法及びガラス部材分離システム
WO2021090695A1 (ja) 積層構造体の分離方法
US20230116994A1 (en) Metal recovery method
CN212760315U (zh) 破碎玻璃光伏组件的回收装置
CN107803389B (zh) 一种光伏组件的回收装置
JP2014200770A (ja) 太陽電池モジュール部材の構成部材回収方法およびそのシステム
JP2018020267A (ja) 太陽電池モジュールのリサイクル方法
JP2013202421A (ja) ガラス材の回収方法。
JP2017140580A (ja) 透明カバー層分離回収方法
KR20220026695A (ko) 태양광 폐모듈 건식 재활용을 위한 파쇄 및 회수시스템
CN102389849A (zh) 太阳能电池组件分解设备及其自动输料双轴对切破碎装置
KR102545580B1 (ko) 태양전지 패널 재활용 방법
WO2022071297A1 (ja) 有価金属の溶出方法および溶液
TWI768417B (zh) 太陽能電池組件自動分離設備
JP2015178096A (ja) サブストレート型薄膜太陽電池のリサイクル方法及び遷移金属付き基板のリサイクル方法
KR102504453B1 (ko) 태양광 모듈의 재활용을 위한 부품 선별장치 및 그 방법
WO2023145343A1 (ja) 光電変換パネルの素材回収方法及び光電変換パネル用の素材回収システム
CN113231434A (zh) 一种晶体硅光伏组件回收方法
WO2022239061A1 (ja) 太陽光パネル用分離装置及び貴金属の分離方法
JP7470995B2 (ja) 太陽電池パネルのリサイクル方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20885443

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021554880

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020885443

Country of ref document: EP

Effective date: 20220607