WO2016203628A1 - テープ切断処理装置および処理方法 - Google Patents

テープ切断処理装置および処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016203628A1
WO2016203628A1 PCT/JP2015/067666 JP2015067666W WO2016203628A1 WO 2016203628 A1 WO2016203628 A1 WO 2016203628A1 JP 2015067666 W JP2015067666 W JP 2015067666W WO 2016203628 A1 WO2016203628 A1 WO 2016203628A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
cutting
cover
component
carrier
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/067666
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝浩 大月
賢司 下坂
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to US15/737,001 priority Critical patent/US10772247B2/en
Priority to CN201580080996.4A priority patent/CN107710905B/zh
Priority to PCT/JP2015/067666 priority patent/WO2016203628A1/ja
Priority to EP15895648.2A priority patent/EP3313161B1/en
Priority to JP2017524247A priority patent/JP6571184B2/ja
Publication of WO2016203628A1 publication Critical patent/WO2016203628A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/021Loading or unloading of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/30Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut with limited pivotal movement to effect cut
    • B26D1/305Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut with limited pivotal movement to effect cut for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/0215Interconnecting of containers, e.g. splicing of tapes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • H05K13/0419Feeding with belts or tapes tape feeders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs

Abstract

テープ切断処理装置は、部品包装テープ(2)を搬送経路(121)に沿って搬送する搬送装置(120)と、搬送経路(121)に沿って搬送される部品包装テープ(2)のキャビティ(24)に収容された部品(4)の有無を、検知位置(Ld)にて検知する検知装置(150)と、部品包装テープ(2)の搬送にともなって、カバーテープ(22)の接着面が互いに対向するように折り返し位置で折り返す折り返し部材(155)と、切断位置(Lc)においてキャリアテープ(21)およびカバーテープ(22)の各切断箇所を切断する切断装置(160)と、搬送装置(120)および切断装置(160)の各動作を制御する制御装置(100)とを備え、制御装置(100)は、検知装置(150)からの検知信号に基づいて、搬送装置(120)を制御してキャリアテープ(21)、および折り返し部材(155)で折り返されたカバーテープ(22)を切断位置(Lc)に重ね合わせた状態で位置決めし、切断装置(160)を制御してキャリアテープ(21)およびカバーテープ(22)を切断する。

Description

テープ切断処理装置および処理方法
 本発明は、テープフィーダにセット可能に部品包装テープの先端を自動的に切断処理するテープ切断処理装置および処理方法に関するものである。
 部品実装機は、回路基板に電子部品を実装して電子回路製品を生産する装置として用いられる。この部品実装機には、部品包装テープを巻回したテープリールを装着したテープフィーダが着脱可能に装着される。部品包装テープは、電子部品を一定間隔で収容するキャリアテープにカバーテープを接着して構成されている。
 テープフィーダに部品包装テープをセットする場合、一般に、テープリールから引き出た部品包装テープを、カバーテープの先端がキャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するように切断するようになっている。特許文献1には、カバーテープの先端がキャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するようにキャリアテープおよびカバーテープを自動的に切断するテープ自動処理装置が記載され、当該特許文献1に記載の装置の実現により、作業者によってテープ切断作業を行う必要がなくなり、部品包装テープをテープフィーダにセットする際の効率を大幅に向上させることが可能となった。
国際公開第2014/097473号
 しかしながら、特許文献1に記載のものでは、カバーテープの先端がキャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するようにキャリアテープおよびカバーテープを自動的に切断できる上で有効であるが、キャリアテープとカバーテープを切断装置によって別々に切断する必要があり、切断処理に要する時間の短縮に限界を生ずる課題があった。
 本発明は、上記した課題に鑑みてなされたもので、カバーテープの先端がキャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するようにカバーテープおよびキャリアテープを一度の切断によって処理できるようにしたテープ切断処理装置および処理方法を提供することを目的とするものである。
 上記の課題を解決するため、本発明の特徴は、テープフィーダに装着されるテープリールに巻回可能で、部品が収容されるキャビティを一定のピッチで設けたキャリアテープの上面側にカバーテープが接着された部品包装テープの前記カバーテープの先端が、前記キャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するように切断処理するテープ切断処理装置であって、前記部品包装テープを搬送経路に沿って搬送する搬送装置と、前記搬送経路に沿って搬送される前記部品包装テープの前記キャビティに収容された前記部品の有無を、前記搬送経路上に配設された検知位置にて検知する検知装置と、前記部品包装テープの搬送にともなって、前記カバーテープの接着面が互いに対向するように折り返し位置で折り返す折り返し部材と、前記搬送経路上に配設された切断位置において前記キャリアテープおよび前記カバーテープの各切断箇所を切断する切断装置と、前記搬送装置および前記切断装置の各動作を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記検知装置からの検知信号に基づいて、前記搬送装置を制御して前記キャリアテープ、および前記折り返し部材で折り返された前記カバーテープを前記切断位置に重ね合わせた状態で位置決めし、前記切断装置を制御して前記キャリアテープおよび前記カバーテープを切断することである。
 本発明によれば、搬送装置を制御してキャリアテープ、および折り返し部材で折り返されたカバーテープを切断位置に重ね合わせた状態で位置決めし、切断装置を制御してキャリアテープおよびカバーテープを切断するので、切断装置によってキャリアテープおよびカバーテープを、カバーテープの先端がキャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するように、一度で切断することが可能となり、テープの切断処理を効率的に行うことができる。
本発明の実施の形態に係るテープ切断処理装置を備えたテープ自動セット装置の概略を示す平面図である。 部品包装テープがセットされるテープフィーダを示す斜視図である。 部品包装テープを示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係るテープ切断処理装置を示す斜視図である。 テープ切断処理装置の搬送経路を示す断面図である。 検知装置を設けた検知位置と切断装置を設けた切断位置との位置関係を示す概略図である。 テープ切断処理装置の搬送経路に挿入される部品包装テープの一例を示す図である。 テープ切断処理装置の搬送経路に挿入される図7とは別の部品包装テープを示す図である。 エアブロー装置を示す斜視図である。 キャリアテープよりカバーテープを剥離する状態を示す図である。 キャリアテープおよびカバーテープを切断する切断装置を示す図である。 キャリアテープの切断箇所の演算工程を説明するための図である。 昇降ブロックの昇降を機械的にロックするロック機構を示す図である。 図13とは異なる方向から見たロック機構を示す図である。 カバーテープの折り返し状態を示す図10の作動状態図である。 キャリアテープおよびカバーテープの切断状態を示す図10の作動状態図である。 テープ切断処理の動作を示すフローチャートである。
 以下本発明の実施の形態に係るテープ切断処理装置について、図面を参照して説明する。まず、始めに、図1に基づいて、テープ切断処理装置を備えたテープ自動セット装置の構成について説明する。
 テープ自動セット装置1は、図2に示すテープフィーダ90に、図3に示す部品包装テープ2を自動的にセットする装置である。より詳細には、テープ自動セット装置1は、テープフィーダ90に装着されたテープリール3に巻回された部品包装テープ2のキャリアテープ21の先端を、テープ切断処理装置によって切断処理した後、テープフィーダ90のピッチ送り機構部93にセットするとともに、カバーテープ22を所定の経路で取り回してカバーテープ送り出し機構部97にセットするものである。
 なお、以下の説明において、部品包装テープ2をテープフィーダ90にセットする際にテープリール3から部品包装テープ2を引き出すテープ搬送方向を基準として、当該テープ搬送方向に直交する水平方向をX方向とし、テープ搬送方向に平行な水平方向をY方向とし、X方向およびY方向と直交する垂直方向をZ方向とする。
 図2に示すように、部品包装テープ2がセットされるテープフィーダ90のフィーダ本体91の後端側(図2において右側)には、部品包装テープ2が巻回されたテープリール3を収容可能なリール収容部92が設けられている。フィーダ本体91の前端側(図2において左側)の上部には、テープリール3から引き出された部品包装テープ2をピッチ送りするピッチ送り機構部93が設けられている。また、フィーダ本体91の上面部におけるリール収容部92とピッチ送り機構部93との間には、ピッチ送りされる部品包装テープ2を案内するテープ送りガイド94が設けられている。
 ピッチ送り機構部93は、スプロケット93aと、スプロケット93aを回転駆動するモータ93b等を備えている。また、ピッチ送り機構部93には、ピッチ送りされる部品包装テープ2がピッチ送り機構部93から外れないように部品包装テープ2を保持するテープ保持部95が設けられている。
 テープ保持部95には、部品包装テープ2に収容された部品を部品吸着位置において取り出すための開口(図示せず)が形成されている。テープフィーダ90は、部品包装テープ2をテープ保持部95により保持しつつ、図略のテープ剥離部によってキャリアテープ21からカバーテープ22を引き剥がすようになっている。
 また、フィーダ本体91の中央下部には、テープ剥離部で引き剥がされたカバーテープ22を部品包装テープ2のピッチ送り方向とは反対方向に送り出すカバーテープ送り出し機構部97が設けられている。カバーテープ送り出し機構部97は、ギヤ97aと、ギヤ97aを回転駆動するモータ97b等とを備えている。カバーテープ送り出し機構部97には、送り出されるカバーテープ22がカバーテープ送り出し機構部97から外れないようにカバーテープ22を保持するテープ保持部98が設けられている。
 部品包装テープ2は、図3に示すように、所定ピッチで形成されたキャビティ24内に部品4が収容されたキャリアテープ21と、キャリアテープ21の上面に接着されて部品4を覆うカバーテープ22とにより構成される。部品包装テープ2の幅方向一側の縁部には、ピッチ送り機構部93のスプロケット93aに係合可能な送り穴23が一定ピッチPhで穿孔されている。これにより、部品包装テープ2は、ピッチ送り機構部93のスプロケット93aが回転することでスプロケット93aの歯が送り穴23に順番に嵌まり込みながらピッチ送りされるようになっている。
 また、部品包装テープ2は、テープフィーダ90にセットされるに先立って、後述する構成のテープ切断処理装置により、カバーテープ22の先端がキャリアテープ21の先端より所定の突出長さ突出するように切断処理される。すなわち、図3に示すように、キャリアテープ21は、その先端から先頭の部品4までの距離がd1となるように切断処理され、カバーテープ22は、キャリアテープ21より突出する突出部22aの長さがd2となるように切断処理される。
 図1に示すように、テープ自動セット装置1は、テープフィーダ90を保持可能なフィーダ保持台10と、部品包装テープ2の先端を切断処理するテープ切断処理装置110と、テープ切断処理装置110で処理された部品包装テープ2をテープフィーダ90に移送するテープ移送装置40と、テープフィーダ90のテープ保持部95、98(図2参照)によるテープの保持をそれぞれ開放する第1および第2開放装置50、60と、カバーテープ22を装填するカバーテープ装填装置70と、テープ切断処理装置110で切断された部品包装テープ2をテープ移送装置40に移載する移載装置170と、各装置の動作を制御する制御装置100等とを備えて構成されている。
 移載装置170は、切断装置160で切断されて搬送される部品包装テープ2を案内するガイド171と、ガイド171に配置された図略の駆動ローラおよび従動ローラと、駆動ローラを回転駆動するギヤモータ174と、ガイド171およびギヤモータ174が配置支持された支持板175を昇降するエアシリンダ176と、エアシリンダ176が配置固定された台座177と、台座177をX方向に移動させる一対のレール178aおよびエアシリンダ178bからなる移動装置178等とを備えている。
 テープ移送装置40は、部品包装テープ2をY方向に沿って案内するガイド41と、Y方向に配置された2つの駆動ローラ42と、各駆動ローラ42を回転駆動する2つのギヤモータ43等とを備えている。テープ移送装置40は、図示しない支持板を介して台座44に載置固定されている。テープ移送装置40の台座44は、移載装置170の移動装置178と同様な構成のレール45およびエアシリンダ46によって、X方向に移動可能である。このような構成により、テープ移送装置40および移載装置170は、フィーダ保持台10に保持されたテープフィーダ90をX方向から挟むように接近または退避可能となっている。
 フィーダ保持台10にテープフィーダ90が保持され、テープ移送装置40および移載装置170がテープフィーダ90に接近したとき、搬送される部品包装テープ2は、移載装置170のガイド171を通って案内され、さらにテープ移送装置40のガイド41とテープフィーダ90のテープ送りガイド94との間隙を通って案内されるようになっている。
 第1開放装置50は、テープ保持部95の図略のレバーをZ方向に移動可能な第1リフトレバー51と、第1リフトレバー51の先端がテープフィーダ90側に突出するように支持された支持台52と、支持台52をZ方向に移動可能なようにテープ移送装置40の台座44上に図示しない支持板を介して固定されたエアシリンダ53等とを備えている。
 第2開放装置60は、第2テープ保持部98の図略のレバーをY方向に移動可能な第2リフトレバー61と、第2リフトレバー61の先端がテープフィーダ90側に突出するように支持された支持台62と、支持台62をY方向に移動可能とするエアシリンダ63等とを備えている。このエアシリンダ63は、一対のレール65上にX方向にスライド可能に配置された台座64に載置固定されている。
 カバーテープ装填装置70は、フィーダ保持台10に保持されたテープフィーダ90のカバーテープ送り出し機構部97が露呈している側の基台5上に配置されている。カバーテープ装填装置70は、経路成形装置71と、連結装置72等とを備えて構成され、経路成形装置71が図示しない支持板を介して台座74に載置固定されている。カバーテープ装填装置70の台座74は、基台5上に所定間隔をあけてX方向に延在するように設けられている一対のレール75上に、X方向にスライド可能に配置され、エアシリンダ76によってX方向にスライドされるようになっている。また、カバーテープ装填装置70には、図略の仮テープがカバーテープ22の転送経路に倣った形状に予め成形されて保持されている。
 なお、テープ切断処理装置110を除く、フィーダ保持台10、テープ移送装置40、第1および第2開放装置50、60、カバーテープ装填装置70および移載装置170の構成は、本件出願人の出願に係る国際公開第2014/097473号に記載されたものと同じであり、それら同一の構成を利用できるため、詳細については説明を省略する。
 図1に示すように、テープ切断処理装置110は、フィーダ保持台10に保持されるテープフィーダ90の後方位置(図1の右方)に、X方向に所定量オフセットして基台5上に配置されている。テープ切断処理装置110は、図4および図6に示すように、部品包装テープ2を搬送ブロック122に形成された搬送経路121に沿って搬送(ピッチ送り)する搬送装置120と、搬送経路121に沿って搬送される部品包装テープ2のキャビティ24および当該キャビティ24に収容された部品4を、搬送経路121上に配設された検知位置Ldにて検知する検知装置150と、搬送経路121に沿って搬送される部品包装テープ2のキャリアテープ21からカバーテープ22を剥離する剥離部材155と、搬送経路121上に配設された切断位置Lcにおいてキャリアテープ21およびカバーテープ22の各切断箇所Q1、Q2(図3参照)を切断する切断装置160等とを備えて構成される。
 搬送装置120は、部品包装テープ2を搬送する搬送ブロック122の搬送経路121の下方に配置されたスプロケット123と、スプロケット123に連接されたモータ124と、スプロケット123の近傍に配置されたスプロケット歯検知装置125等とを備えている。搬送経路121には、搬送ブロック122の挿入口Leから出口まで一直線に延びるガイド溝121aが形成され、ガイド溝121aに案内されて部品包装テープ2が搬送される。そして、搬送装置120は、部品包装テープ2を搬送経路121に沿って搬送し、キャリアテープ21の切断箇所Q1を切断位置Lcに位置決めするように構成されている。
 スプロケット123は、キャリアテープ21の送り穴23と係合可能で、送り穴23のピッチPh(図3参照)と同一ピッチの複数の歯123aが円周方向に形成されている。スプロケット123は、回転している歯123aのうち最上部に回転してきた歯123aと、部品包装テープ2の送り穴23とが噛合可能なように搬送経路121の下方に配置されている。
 スプロケット123を回転するモータ124は、スプロケット123により搬送される部品包装テープ2のキャリアテープ21の切断箇所Q1を切断位置Lcに位置決め制御が可能なモータ、例えば、ステッピングモータからなる。スプロケット歯検知装置125は、例えば、フォトセンサであり、スプロケット123の歯123aの1つが垂直上向きとなったこと、すなわちスプロケット123が原位置になったことを、スプロケット123の側面に付されたマークを読み取ることにより検知する。
 搬送ブロック122上には、昇降ブロック130が一対の案内軸135、136によって昇降可能に案内され、固定部に設置されたエアシリンダ133によって所定量昇降されるようになっている。昇降ブロック130には、搬送経路121に沿って搬送される部品包装テープ2を搬送経路121の搬送基準面121b(図5参照)に向けて押付ける押付け部材131が、上下移動かつ傾動可能に保持され、一対の付勢部材(スプリング)137、138の付勢力により下方に向けて押付けられている。
 具体的には、昇降ブロック130には、互いに平行な一対のガイドバー139、140が下方に向けて突設され、これら一対のガイドバー139、140の下部に押付け部材131が昇降かつ傾動可能に係合保持されている。昇降ブロック130と押付け部材131との間には、一対のガイドバー139、140にそれぞれ巻装された一対の付勢部材137、138が介挿されている。一対の付勢部材137、138の付勢力は、テープ搬送方向の上流側に配置された付勢部材137のほうが、テープ搬送方向の下流側に配置された付勢部材138よりも大きく設定されている。
 押付け部材131の下面には、テープ搬送方向の上流側に、搬送経路121に沿って搬送される部品包装テープ2を搬送基準面121bに押付ける押付け部132(図5参照)が設けられている。また、押付け部材131の下面には、テープ搬送方向の下流側に、キャリアテープ21からカバーテープ22を剥離するスクレーパ155aを先端に形成した剥離部材155(図6および図10参照)が設けられている。剥離部材155は、キャリアテープ21から剥離されたカバーテープ22を、その接着面が互いに対向するように折り返し位置Ltで折り返す折り返し部材としても機能する。
 押付け部材131の一端には、作業者によって持上げ操作される操作レバー141が設けられている。操作レバー141は、部品包装テープ2を搬送ブロック122の挿入口Leより挿入する際に、持上げ操作され、これにより、押付け部材131が付勢部材137、138の付勢力に抗して持上げられ、搬送経路121への部品包装テープ2の挿入が可能となる。
 昇降ブロック130と一体的に昇降する部材142には、搬送経路121の挿入口Leおよび出口において部品包装テープ2を搬送経路121より持上げる持上げ部材143が取付けられている。持上げ部材143は、昇降ブロック130が下降した状態においては、搬送経路121より下方に位置されているが、昇降ブロック130が上昇されると、搬送経路121より上方に位置されるようになっている。これにより、部品包装テープ2のキャリアテープ21およびカバーテープ22が切断された後、持上げ部材143によって部品包装テープ2を搬送経路121のガイド溝121aより離脱させることが可能となる。
 検知装置150は、例えば、図6および図10に示すように、検知位置Ldにおいて搬送経路121を挟んで対向配置された一対のフォトセンサ150a、150bからなり、搬送経路121に沿って搬送される部品包装テープ2のキャビティ24、キャビティ24間のテープ部分およびキャビティ24内の部品4を、光量の変化により検知する。なお、フォトセンサの代わりにカメラとしてもよい。
 図6および図11に示すように、搬送経路121の出口に対応して設けられた切断位置Lcには、切断装置160が設けられている。切断装置160は、カッター161と、カッター161を昇降するエアシリンダ162と、カッター161の刃先が押付けられるカッター受台163等によって構成されている。なお、カッター161をモータ駆動によって昇降させるようにしてもよい。カッター161は、固定部に昇降可能に支持されたカッター保持体164の上端に着脱かつ交換可能に固定されている。カッター受台163は、カッター161の刃先が摩耗しないように樹脂素材にて構成され、昇降ブロック130と一体的な支持プレート144の下面に、カッター161の押付け力を吸収するゴムシート等の弾性体165を介して固定されている。カッター161は、部品包装テープ2の幅より広い幅を有する先端が鋭利な刃先を備え、カッター受台163に隙間が生じないように押付けられる。
 そして、カッター161は、搬送経路121における切断位置Lcに位置決めされたキャリアテープ21およびカバーテープ22の各切断箇所Q1,Q2を切断するために、エアシリンダ162により上方に向けて移動される。このような構成の切断装置160により、カバーテープ22が薄肉の樹脂フィルムからなるものであっても、カバーテープ22を確実に切断することが可能となる。
 一対のガイドバー139、140の間に位置して、図9に示すエアブロー装置180が配置されている。エアブロー装置180は、搬送経路121に対して直交する方向に進退可能なエアブロー本体181を備え、エアブロー本体181はエアシリンダ182によって進退される。エアブロー本体181には、加圧エアをテープ搬送方向の下流側に噴出するエアブロー穴183(図10参照)が開口され、エアブロー穴183は図略の切替弁を介して加圧エア供給源に接続されている。エアブロー穴183から噴出される加圧エアにより、キャリアテープ21より剥離されたカバーテープ22の先端を、その下流側に配置された剥離部材155の上面に沿って押し出すようになっている。
 また、エアブロー本体181の先端には、押付け部材131の下面に形成された係合凹部131a(図4参照)に係合して押付け部材131を付勢部材137、138の付勢力に抗して持上げる持上げ部181aが形成されている。持上げ部181aは、通常は、押付け部材131に対して後退した位置に保持されているが、キャリアテープ21の切断時には、エアシリンダ182により押付け部材131の持上げ部181aに係合する位置まで前進され、押付け部材131を持上げるようになっている。
 この際、一対のガイドバー139、140に巻付けられた付勢部材137、138の付勢力は、テープ搬送方向の上流側に位置する付勢部材137のほうが大きいため、持上げ部181aとの係合によって押付け部材131は、持上げ部181aとの係合点を支点にしてテープ搬送方向の上流側が下降するように傾動される。これにより、押付け部材131のテープ搬送方向の上流側に設けた押付け部132によるキャリアテープ21の押付け作用は維持されつつ、押付け部材131のテープ搬送方向の下流側に設けた剥離部材155が上昇されてキャリアテープ21の上面より離間される。かかる剥離部材155の上昇により、剥離部材155によるカバーテープ22の剥離作用は行われなくなる。
 しかも、剥離部材155が上昇しても、押付け部132によるキャリアテープ21の押付け作用は維持されるため、搬送装置120のスプロケット123よりキャリアテープ21の送り穴23が離脱することがない。このような構成により、押付け部132と剥離部材155とを分離することなく、共通の押付け部材131に設けることができるので、部品点数の削減が可能となる。
 図13および図14に示すように、搬送ブロック122の搬送経路121の出口、すなわち、切断位置Lcに対応して、回動部材186が、固定部に固定された支持台185に水平軸187を中心にして回動可能に支持されている。回動部材186には、エアシリンダ188によって回動されるリンク機構189が連結され、エアシリンダ188によって回動部材186が所定角度回動されるようになっている。回動部材186には、切断装置160によって切断されたキャリアテープ21およびカバーテープ22の各先端部を廃棄位置に案内する案内部材190が一体的に設けられている。案内部材190は、キャリアテープ21およびカバーテープ22の切断時には、キャリアテープ21およびカバーテープ22の各先端部を廃棄位置に案内できるように、図13に示す角度位置に保持されている。
 昇降ブロック130と一体の支持プレート144には、昇降ブロック130(支持プレート144)の昇降を機械的にロックするロック機構193が設けられている。ロック機構193は、切断装置160によるキャリアテープ21およびカバーテープ22の切断時に、カッター受台163が取付けられた支持プレート144に掛かる切断荷重を受承して、切断荷重による昇降ブロック130(支持プレート144)の変位を抑制するものである。
 ロック機構193は、支持プレート144に支持された係合ピン195と、リンク機構189に一体的に取付けられ、係合ピン195に係脱可能な係合フック196とによって構成されている。係合フック196は、通常は、係合ピン195より離脱され(図14の2点鎖線参照)、昇降ブロック130の昇降を許容している。しかしながら、案内部材190がキャリアテープ21およびカバーテープ22を廃棄位置に案内する角度位置に回動されるのに連動して、係合フック196は、図14の実線に示すように、係合ピン195に係合するロック位置に位置決めされる。
 図1に示すように、制御装置100は、検知装置150からの検知信号に基づいて、搬送装置120のモータ124を制御してキャリアテープ21の切断箇所Q1を切断位置Lcに位置決め制御する位置決め制御部102と、キャリアテープ21およびカバーテープ22が切断位置Lcに重ね合わせて位置決めされた状態で、キャリアテープ21およびカバーテープ22を同時に切断するように切断装置を制御する切断制御部104等とを備えている。
 次に、搬送ブロック122の挿入口Leから挿入された部品包装テープ2を、カバーテープ22の先端がキャリアテープ21の先端より所定の突出長さd2(図3参照)突出するようにキャリアテープ21およびカバーテープ22を一度で切断するテープ切断処理装置110の動作について、図17のフローチャートとともに説明する。
 ここで、挿入口Leから挿入される部品包装テープ2は、図7に示すように、キャリアテープ21よりカバーテープ22が剥離されていない新品のテープの場合と、図8に示すように、キャリアテープ21よりカバーテープ22が先頭部品の手前まで剥離された中古のテープの場合があるが、本実施の形態におけるテープ切断処理装置110は、そのいずれの場合にも対応可能である。なお、図7、図8において、4A、4Bはキャビティ24に収容された先頭部品をそれぞれ示す。以下の説明においては、キャリアテープ21よりカバーテープ22が剥離されていない部品包装テープ2(図7参照)を切断処理する場合の動作について説明する。
 挿入口Leに部品包装テープ2を挿入する場合には、作業者によって操作レバー141が持上げられ、押付け部材131が付勢部材137、138の付勢力に抗して上昇される。しかる状態で、部品包装テープ2が作業者により挿入口Leより搬送経路121の所定の位置まで挿入される。その後、操作レバー141を離すと、押付け部材131が付勢部材137、138の付勢力により下降される。押付け部材131が下降されると、押付け部材131のテープ搬送方向の上流側に設けられた押付け部132によって部品包装テープ2の送り穴23部分が、搬送経路121の搬送基準面121bに押付けられ、スプロケット123より離脱しないようにしている。また、押付け部材131が下降されると、押付け部材131のテープ搬送方向の下流側に設けられた剥離部材155がキャリアテープ21よりカバーテープ22を剥離する位置に位置決めされる。
 部品包装テープ2が搬送経路121の所定の位置まで挿入されると、これが図略のテープ検知センサによってテープの挿入が検知され(ステップS200)、検知信号が発せられる。かかる検知信号に基づいて、搬送装置120のモータ124が起動(ステップS202)され、スプロケット123が回転駆動される。これにより、部品包装テープ2が搬送経路121に沿って搬送され、剥離部材155のスクレーパ155aによってキャリアテープ21よりカバーテープ22が剥離される。キャリアテープ21より剥離されたカバーテープ22は、図10の2点鎖線で示すように、剥離されていないカバーテープ22の上面に沿ってテープ搬送方向の上流側に折り返される。
 このようにして部品包装テープ2が搬送経路121に沿って搬送されると、検知位置Ldに設けた検知装置150によって、先頭の部品4が収容されたキャビティ24が検知される(ステップS204)。この検知信号に基づいて、図12に示すように、予め設定されているキャリアテープ21の先端から先頭の部品4までの距離d1と、既知の検知位置Ldと切断位置Lcとの間の距離Dとから、キャリアテープ21の切断箇所Q1が演算される(ステップS206)。
 すなわち、図12に示すように、検知装置150からの検知信号(光量)Sは、部品包装テープ2のキャビティ24間のテープ部分でSoを示すとすると、部品4が無い空のキャビティ24では透過光量が増大するのでSaを示し、部品4が有るキャビティ24では透過光量が減少するのでSbを示す。
 そこで、空のキャビティ24から部品4が有るキャビティ24に移行したら、そのときの検知信号Sの立ち上がり時点t3と現時点t4との間の搬送装置120のモータ124のパルス数をカウントする。そして、このパルスカウント数に基づいて部品包装テープ2の送り量を求めることにより、部品4が有るキャビティ24の図示左端位置Lctと検知位置Ldとの距離xを求めることができる。
 そして、既知の検知位置Ldと切断位置Lcとの間の距離Dから予め設定されているキャリアテープ21の先端から先頭の部品4までの距離d1および上記距離xを減算した距離D-d1-xだけ部品包装テープ2を搬送することにより、切断箇所Q1を切断位置Lcに位置決めすることができる。あるいは、上記距離d1+xだけ部品包装テープ2を逆搬送した後、距離Dだけ部品包装テープ2を搬送することにより、キャリアテープ21の切断箇所Q1を切断位置Lcに位置決めすることができる。
 検知装置150によって、先頭の部品4が収容されたキャビティ24が検知されると、エアシリンダ182によってエアブロー装置180のエアブロー本体181が所定量前進され(ステップS208)、エアブロー本体181の先端に形成された持上げ部181aが、押付け部材131の下面に形成された係合凹部131aに係合され、押付け部材131が付勢部材137、138の付勢力に抗して持上げられる。
 この際、付勢部材137、138の付勢力は、テープ搬送方向の上流側の付勢部材137のほうが大きいため、持上げ部181aとの係合によって押付け部材131は、持上げ部181aとの係合点を支点にしてテープ搬送方向の上流側が下降される方向に傾動される。これにより、押付け部材131のテープ搬送方向の下流側に設けた剥離部材155が上昇されてキャリアテープ21の上面より離間され、剥離部材155によるカバーテープ22の剥離作用は行われなくなるが、押付け部材131のテープ搬送方向の上流側に設けた押付け部132によるキャリアテープ21の押付け作用は維持される。
 一方、エアシリンダ182によってエアブロー本体181が前進されると、図略の切替弁が切替えられ、エアブロー穴183から加圧エアがテープ搬送方向の下流側に向けて噴出される(ステップS210)。かかる加圧エアの噴出により、キャリアテープ21より剥離されてテープ搬送方向の上流側に折り返されていたカバーテープ22が、図10の実線で示すように、前記テープ搬送方向の下流側に押し出される。これによって、カバーテープ22の先端部が、カバーテープ22が剥離されたキャリアテープ21の上面に重ね合わされる。
 その状態で、搬送装置120のモータ124の回転が制御され、部品包装テープ2が演算された距離Dだけ搬送される。部品包装テープ2が搬送経路121に沿って搬送されると、カバーテープ22は剥離部材155によって剥離されることなく、部品包装テープ2の搬送にともなって、図15に示すように、剥離部材155によりカバーテープ22が折り返し位置Ltで接着面が互いに対向するように逆S字状に折り返され、先端部がカバーテープ22が剥離されたキャリアテープ21の上面に重合される。これにより、直線状のキャリアテープ21に対して、カバーテープ22には弛みが付与される。このようにして、搬送装置120によって部品包装テープ2がさらに搬送されることにより、キャリアテープ21の切断箇所Q1が切断位置Lcに位置決めされ(ステップS212)、搬送装置120のモータ124の回転が停止される。
 キャリアテープ21の切断箇所Q1が切断位置Lcに位置決めされると、エアシリンダ162が作動されることにより、切断装置160のカッター161が上昇され、切断位置Lcに位置決めされたキャリアテープ21の切断箇所Q1が切断される(ステップS214)。同時に、キャリアテープ21の上面に重ね合わせたカバーテープ22の切断箇所Q2もカッター161によって切断される。
 この際、図16に示すように、切断されたキャリアテープ21の切断箇所Q1から先頭の部品4までの距離が「a」であるのに対し、カバーテープ22は折り返し位置Ltで接着面が互いに対向するように折り返されているため、切断箇所Q2から先頭の部品4までの距離が「b」となり、先頭の部品4からの両者の距離の差(b-a)が、キャリアテープ21の先端からのカバーテープ22の突出長さとなる。そして、この突出長さは、折り返し位置Ltの位置の設定によって、図3に示す目標とする突出長さd2とすることが可能となる。
 なお、キャリアテープ21およびカバーテープ22の切断時には、案内部材190がキャリアテープ21およびカバーテープ22の各先端部を廃棄位置に案内できる角度位置に回動保持され、これにともなって、図14に示すように、ロック機構193を構成する係合ピン195と係合フック196が係合され、昇降ブロック130(支持プレート144)の昇降が機械的にロックされる。
 キャリアテープ21およびカバーテープ22が切断されると、回動部材186がエアシリンダ188によって回動され、図14の2点鎖線で示すように、ロック機構193を構成する係合フック196が係合ピン195より離脱され、ロックが解除される。次いで、切断処理された部品包装テープ2が搬送装置120によって搬送され、移載装置170のガイド171に沿って搬送される。
 しかる後、エアシリンダ133によって昇降ブロック130とともに押付け部材131が所定量上昇される。昇降ブロック130の上昇にともなって、持上げ部材143も一体的に上昇されるため、持上げ部材143によって部品包装テープ2が持上げられ、搬送経路121のガイド溝121aより離脱される。
 しかる後、移載装置170の台座177が移動装置178によってX方向に移動され、移載装置170のガイド171に保持された部品包装テープ2が、フィーダ保持台10に保持されたテープフィーダ90のテープ送りガイド94に整列する位置に位置決めされる。その後、国際公開第2014/097473号に記載されているように、部品包装テープ2のキャリアテープ21およびカバーテープ22がテープフィーダ90のピッチ送り機構部93およびカバーテープ送り出し機構部97にそれぞれセットされる。
 上記したステップS212により、検知装置150からの検知信号に基づいて、搬送装置120のモータ124を制御してキャリアテープ21の切断箇所Q1を切断位置Lcに位置決め制御する位置決め制御部102を構成している。また、上記したステップS214により、キャリアテープ21およびカバーテープ22が切断位置Lcに重ね合わせて位置決めされた状態で、キャリアテープ21およびカバーテープ22を同時に切断するように切断装置を制御する切断制御部104を構成している。
 上記においては、キャリアテープ21よりカバーテープ22が剥離されていない図7に示す部品包装テープ2を切断処理する形態について説明したが、本実施の形態に係るテープ切断処理装置110は、既にキャリアテープ21よりカバーテープ22が所定位置まで剥離されている図8に示す部品包装テープ2についても、図8に示す状態で搬送ブロック122の挿入口Leより挿入することにより、同様に切断処理することができる。
 上記した実施の形態によれば、テープ切断処理装置110は、部品包装テープ2を搬送経路121に沿って搬送する搬送装置120と、搬送経路121に沿って搬送される部品包装テープ2のキャビティ24に収容された部品4の有無を、搬送経路121上に配設された検知位置Ldにて検知する検知装置150と、カバーテープ22をキャリアテープ21より剥離するとともに、部品包装テープ2の搬送にともなって、カバーテープ22の接着面が互いに対向するように折り返し位置Ltで折り返す剥離部材(折り返し部材)155と、搬送経路121上に配設された切断位置Lcにおいてキャリアテープ21およびカバーテープ22の各切断箇所Q1、Q2を切断する切断装置160と、搬送装置120および切断装置160の各動作を制御する制御装置100とを備え、制御装置100は、検知装置150からの検知信号に基づいて、搬送装置120を制御してキャリアテープ21、および折り返し部材155で折り返されたカバーテープ22を切断位置Lcに重ね合わせた状態で位置決めし、切断装置160を制御してキャリアテープ21およびカバーテープ22を切断するように構成されている。
 これにより、切断装置160によってキャリアテープ21およびカバーテープ22を、カバーテープ22の先端がキャリアテープ21の先端より所定の突出長さ突出するように、一度で切断することが可能となり、テープの切断処理を効率的に行うことができる。
 上記した実施の形態によれば、剥離部材155は、検知装置150によって部品包装テープ2のキャビティ24に収容された部品4が検知されるまでは、カバーテープ22を剥離する位置に保持され、検知装置150によって部品包装テープ2のキャビティ24に収容された部品4が検知されたことに基づいて、カバーテープ22の剥離を行わない折り返し位置Ltに移動される。これにより、共通の剥離部材155を用いて、カバーテープ22の剥離と、カバーテープ22の折り返しとを行うことができる。
 上記した実施の形態によれば、テープ搬送方向の下流側にエアを噴き付け、キャリアテープ21から剥離されたカバーテープ22を剥離部材155の上方を通過させ、テープ搬送方向の下流側に送るエアブロー装置180を備え、エアブロー装置180は、搬送経路121に対して進退可能に設けられ、検知装置150によって部品包装テープ2のキャビティ24に収容された部品4が検知されるまでは、搬送経路121上より退避され、検知装置150によって部品包装テープ2のキャビティ24に収容された部品4が検知されたことに基づいて、搬送経路121上に前進される。
 これにより、キャリアテープ21およびカバーテープ22の切断時に、搬送経路121上に前進されるエアブロー装置180によって、カバーテープ22の接着面が互いに対向するように折り返し位置Ltで折り返すことができるとともに、折り返されたカバーテープ22を切断位置Lcにおいてキャリアテープ21に重ね合わせることができる。
 上記した実施の形態によれば、部品包装テープ2を搬送可能にガイドするガイド溝121aを形成した搬送ブロック122上に昇降かつ傾動可能に支持され、部品包装テープの搬送方向に離間した2位置を付勢力の異なる付勢部材137、138により搬送ブロック122に向けて付勢される押付け部材131を備え、押付け部材131のテープ搬送方向の下流側には、剥離部材155が設けられ、押付け部材131のテープ搬送方向の上流側には、部品包装テープ2の送り穴23に係合する搬送装置120のスプロケット123より部品包装テープ2が離脱しないように部品包装テープ2をガイド溝121aの搬送基準面121bに向けて押付ける押付け部132が設けられ、押付け部材は、エアブロー装置180の搬送経路121上への前進によってエアブロー装置180に設けた持上げ部181aにて持上げられることにより、押付け部132による部品包装テープ2の搬送基準面121bへの押付けを維持しつつ、剥離部材155をカバーテープ22の剥離を行わない位置に移動可能とした。
 これにより、押付け部132および剥離部材155を設けた1つの押付け部材131の昇降によって、押付け部132による部品包装テープ2の搬送基準面121bへの押付けを維持しつつ、剥離部材155をカバーテープ22の剥離を行わない位置に移動させることができ、部品点数を削減し、構成を簡素化することができる。
 また、上記した実施の形態によれば、切断装置160は、昇降可能なカッター161と、カッター161の先端が圧接されるカッター受台163を含み、カッター161をカッター受台163に圧接することにより、キャリアテープ21およびカバーテープ22を切断する。これにより、カバーテープ22が薄肉の樹脂フィルムからなるものであっても、カバーテープ22を確実に切断することができる。
 さらに、上記した実施の形態によれば、カッター受台163は、シリンダ133によって昇降される昇降ブロック130に弾性体165を介して取付けられ、切断位置Lcのテープ搬送方向の下流側には、部品包装テープ2の先端部を、テープ切断時にはテープ廃棄位置に案内する案内部材190が回動可能に設けられ、案内部材190が部品包装テープ2をテープ廃棄位置に案内する位置に回動されるのに連動して、昇降ブロック130の昇降を機械的にロックするロック機構193が設けられている。
 これにより、加工誤差および組付誤差等に拘わらず、カッター161の先端をカッター受台163上に全長に亘って確実に当接できるとともに、カッター161の押付けによってカッター受台163に作用する切断荷重を、ロック機構193によって受承することができる。
 上記した実施の形態においては、キャリアテープ21よりカバーテープ22が剥離されていない図7に示す部品包装テープ2、およびキャリアテープ21よりカバーテープ22が剥離されている図8に示す部品包装テープ2を切断処理可能なテープ切断処理装置110について説明した。
 しかしながら、テープ切断処理装置110として、既にキャリアテープ21よりカバーテープ22が剥離されている図8に示す部品包装テープ2のみを専用に切断処理する場合には、キャリアテープ21よりカバーテープ22を剥離するための剥離部材155は不要となる。従って、この場合には、剥離部材155の代わりに、カバーテープ22をその接着面が互いに対向するように折り返し位置Ltで折り返すだけの機能を有する折り返し部材を搬送経路121に対して相対移動可能に設ければよい。
 また、上記した実施の形態においては、キャリアテープ21より剥離されたカバーテープ22を、エアブロー装置180によって接着面が互いに対向するように折り返す例について述べたが、接着面が互いに対向するように折り返す手段は、エアブロー装置180に限定されるものではなく、剥離されたカバーテープ22をキャリアテープ21の先端側に押し出す機能を有するものであればよい。
 斯様に、本発明は上記した実施の形態で述べた構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々の形態を採り得るものである。
 本発明に係るテープ切断処理装置および処理方法は、部品実装機に着脱可能に装着されるテープフィーダに用いるのに適している。
 2・・・部品包装テープ、4・・・部品、21・・・キャリアテープ、22・・・カバーテープ、24・・・キャビティ、90・・・テープフィーダ、100・・・制御装置、110・・・テープ切断処理装置、120・・・搬送装置、121・・・搬送経路、121a・・・ガイド溝、121b・・・搬送基準面、122・・・搬送ブロック、123・・・スプロケット、130・・・昇降ブロック、131・・・押付け部材、137、138・・・付勢部材、150・・・検知装置、155・・・剥離部材(折り返し部材)、160・・・切断装置、161・・・カッター、163・・・カッター受台、165・・・弾性体、180・・・エアブロー装置、181a・・・持上げ部、190・・・案内部材、193・・・ロック機構、Ld・・・検知位置、Lc・・・切断位置、Lt・・・折り返し位置。

Claims (7)

  1.  テープフィーダに装着されるテープリールに巻回可能で、部品が収容されるキャビティを一定のピッチで設けたキャリアテープの上面側にカバーテープが接着された部品包装テープの前記カバーテープの先端が、前記キャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するように切断処理するテープ切断処理装置であって、
     前記部品包装テープを搬送経路に沿って搬送する搬送装置と、
     前記搬送経路に沿って搬送される前記部品包装テープの前記キャビティに収容された前記部品の有無を、前記搬送経路上に配設された検知位置にて検知する検知装置と、
     前記部品包装テープの搬送にともなって、前記カバーテープの接着面が互いに対向するように折り返し位置で折り返す折り返し部材と、
     前記搬送経路上に配設された切断位置において前記キャリアテープおよび前記カバーテープの各切断箇所を切断する切断装置と、
     前記搬送装置および前記切断装置の各動作を制御する制御装置と、
    を備え、
     前記制御装置は、
     前記検知装置からの検知信号に基づいて、前記搬送装置を制御して前記キャリアテープ、および前記折り返し部材で折り返された前記カバーテープを前記切断位置に重ね合わせた状態で位置決めし、前記切断装置を制御して前記キャリアテープおよび前記カバーテープを切断することを特徴とするテープ切断処理装置。
  2.  前記折り返し部材は、前記カバーテープを前記キャリアテープより剥離する剥離部材よりなり、
     前記剥離部材は、前記検知装置によって前記部品包装テープの前記キャビティに収容された前記部品が検知されるまでは、前記カバーテープを剥離する位置に保持され、前記検知装置によって前記部品包装テープの前記キャビティに収容された前記部品が検知されたことに基づいて、前記カバーテープの剥離を行わない前記折り返し位置に移動される請求項1に記載のテープ切断処理装置。
  3.  テープ搬送方向の下流側にエアを噴き付け、前記キャリアテープから剥離された前記カバーテープを前記折り返し部材の上方を通過させ、前記テープ搬送方向の下流側に送るエアブロー装置を備え、
     前記エアブロー装置は、前記搬送経路に対して進退可能に設けられ、
     前記検知装置によって前記部品包装テープの前記キャビティに収容された前記部品が検知されるまでは、前記搬送経路上より退避され、前記検知装置によって前記部品包装テープの前記キャビティに収容された前記部品が検知されたことに基づいて、前記搬送経路上に前進される請求項1または請求項2に記載のテープ切断処理装置。
  4.  前記部品包装テープを搬送可能にガイドするガイド溝を形成した搬送ブロック上に昇降かつ傾動可能に支持され、前記部品包装テープの搬送方向に離間した2位置を付勢力の異なる付勢部材により前記搬送ブロックに向けて付勢される押付け部材を備え、
     前記押付け部材の前記テープ搬送方向の下流側には、前記剥離部材が設けられ、
     前記押付け部材の前記テープ搬送方向の上流側には、前記部品包装テープの送り穴に係合する前記搬送装置のスプロケットより前記部品包装テープが離脱しないように前記部品包装テープを前記ガイド溝の搬送基準面に向けて押付ける押付け部が設けられ、
     前記押付け部材は、前記エアブロー装置の前記搬送経路上への前進によって前記エアブロー装置に設けた持上げ部にて持上げられることにより、前記押付け部による前記部品包装テープの前記搬送基準面への押付けを維持しつつ、前記剥離部材を前記カバーテープの剥離を行わない位置に移動可能とした請求項2および請求項3に記載のテープ切断処理装置。
  5.  前記切断装置は、昇降可能なカッターと、前記カッターの先端が圧接されるカッター受台を含み、前記カッターを前記カッター受台に圧接することにより、前記キャリアテープおよび前記カバーテープを切断する請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のテープ切断処理装置。
  6.  前記カッター受台は、シリンダによって昇降される昇降ブロックに弾性体を介して取付けられ、
     前記切断位置の前記テープ搬送方向の下流側には、前記部品包装テープの先端部を、テープ切断時にはテープ廃棄位置に案内する案内部材が回動可能に設けられ、
     前記案内部材が前記部品包装テープを前記テープ廃棄位置に案内する位置に回動されるのに連動して、前記昇降ブロックの昇降を機械的にロックするロック機構が設けられた請求項5に記載のテープ切断処理装置。
  7.  テープフィーダに装着されるテープリールに巻回可能で、部品が収容されるキャビティを一定のピッチで設けたキャリアテープの上面側にカバーテープが接着された部品包装テープの前記カバーテープの先端が、前記キャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するように切断処理するテープ切断処理方法であって、
     搬送経路に沿って搬送される前記部品包装テープのテープ搬送方向の下流側にエアを噴き付けて、前記キャリアテープから剥離された前記カバーテープを前記テープ搬送方向の下流側に送り、前記カバーテープに折り返し部材の上方を通過させ、
     その状態で、前記部品包装テープを搬送して、前記折り返し部材で前記カバーテープの接着面が互いに対向するように折り返し、
     前記カバーテープが前記折り返し部材で折り返された状態で、前記キャリアテープおよび前記カバーテープを切断することにより、前記カバーテープの先端が前記キャリアテープの先端より所定の突出長さ突出するように処理することを特徴とするテープ切断処理方法。
PCT/JP2015/067666 2015-06-18 2015-06-18 テープ切断処理装置および処理方法 WO2016203628A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/737,001 US10772247B2 (en) 2015-06-18 2015-06-18 Tape cutting processing apparatus and processing method
CN201580080996.4A CN107710905B (zh) 2015-06-18 2015-06-18 带切断处理装置及处理方法
PCT/JP2015/067666 WO2016203628A1 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 テープ切断処理装置および処理方法
EP15895648.2A EP3313161B1 (en) 2015-06-18 2015-06-18 Tape cutting processing device and processing method
JP2017524247A JP6571184B2 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 テープ切断処理装置および処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/067666 WO2016203628A1 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 テープ切断処理装置および処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016203628A1 true WO2016203628A1 (ja) 2016-12-22

Family

ID=57545781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/067666 WO2016203628A1 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 テープ切断処理装置および処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10772247B2 (ja)
EP (1) EP3313161B1 (ja)
JP (1) JP6571184B2 (ja)
CN (1) CN107710905B (ja)
WO (1) WO2016203628A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107683082A (zh) * 2017-11-06 2018-02-09 苏州俊宇自动化科技有限公司 一种smt料带端部处理装置及接料设备
WO2018229989A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 株式会社Fuji テープフィーダおよびキャリアテープの装填方法
WO2018235897A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置、部品供給装置におけるテープ剥離方法、および、部品供給方法
JP2018206980A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 ヤマハ発動機株式会社 テープ切断装置、テープ切断方法および部品実装装置
CN109429476A (zh) * 2017-08-21 2019-03-05 松下知识产权经营株式会社 部件供给装置以及部件供给装置中的带剥离方法
WO2019198207A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 株式会社Fuji テープ自動装填装置
JPWO2021205578A1 (ja) * 2020-04-08 2021-10-14
JP2022048319A (ja) * 2017-06-16 2022-03-25 株式会社Fuji キャリアテープの調整方法
JP2022097669A (ja) * 2022-02-02 2022-06-30 株式会社Fuji テープフィーダ
WO2022153502A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 株式会社Fuji 外段取用テープ頭出し装置及びテープ装填装置
JP2022113854A (ja) * 2017-06-16 2022-08-04 株式会社Fuji テープフィーダ
JP2023053334A (ja) * 2022-02-02 2023-04-12 株式会社Fuji テープフィーダ
WO2023145061A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 株式会社Fuji テープ自動処理装置及びリール装填装置
WO2023148982A1 (ja) * 2022-02-07 2023-08-10 株式会社Fuji リール装填装置
JP7369917B2 (ja) 2018-10-22 2023-10-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017007313T5 (de) * 2017-03-24 2019-12-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Komponentenzuführvorrichtung und Komponentenbestückungsmaschine, die mit derselben ausgestattet ist
DE112017007418T5 (de) * 2017-04-10 2019-12-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Bandauswurfführungsstruktur, Komponentenzuführvorrichtung und Komponentenmontagemaschine
US11388850B2 (en) * 2017-08-01 2022-07-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Processing method for tip end of tape
CN109195436A (zh) * 2018-11-08 2019-01-11 浙江义浩竹木制品有限公司 一种led电路板生产的贴片机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013157349A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Murata Mfg Co Ltd テープフィーダ、テープフィーダの使用方法および巻取リール
WO2014097473A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 富士機械製造株式会社 テープ自動処理装置およびテープ自動セット装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8103573A (nl) * 1981-07-29 1983-02-16 Philips Nv Inrichting voor het tegelijkertijd toevoeren van meerdere in banden verpakte electrische en/of electronische onderdelen aan een bepaalde positie.
GB8513297D0 (en) * 1985-05-28 1985-07-03 Dynapert Precima Ltd Machines for handling electrical components
JPS62111825A (ja) * 1985-11-06 1987-05-22 Fuji Kikai Seizo Kk キヤリヤテ−プから電子部品を取り出す方法
US4735341A (en) * 1986-05-12 1988-04-05 Universal Instruments Corporation Feeder for electrical component supply tapes
JP2662948B2 (ja) * 1986-10-30 1997-10-15 ニツト− システム テクノロジ− インコ−ポレ−テツド チップテープのトップテープ除去装置
JPH0770858B2 (ja) * 1987-01-19 1995-07-31 三洋電機株式会社 部品供給装置
JPS63277166A (ja) * 1987-05-09 1988-11-15 Hitachi Ltd チツプ電子部品供給装置
US4869393A (en) * 1988-06-01 1989-09-26 Universal Instruments Corporation Method and apparatus for peeling a covering tape from a component supply tape
US4952113A (en) * 1988-11-14 1990-08-28 Tenryu Technics Co., Ltd. Chip feeder for chip mounter
JP2740348B2 (ja) * 1989-10-17 1998-04-15 三洋電機株式会社 テープ送出装置のカバーテープ剥離装置
US5191693A (en) * 1989-12-29 1993-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Tape type work conveying method and conveying apparatus
US5454900A (en) * 1994-08-10 1995-10-03 Telford Industries Pte Ltd. Detaping apparatus
JPH1168383A (ja) * 1997-08-11 1999-03-09 Fuji Mach Mfg Co Ltd テープ巻取体およびカバーテープ巻取装置
US6402452B1 (en) * 1999-04-26 2002-06-11 Hover-Davis, Inc. Carrier tape feeder with cover tape parting
US6926797B2 (en) * 2000-09-18 2005-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic part feeder
SE521891C2 (sv) * 2001-09-07 2003-12-16 Mydata Automation Ab Förfarande och medel för exponering av elektriska komponenter i en komponentbärartejp
ATE360980T1 (de) * 2003-11-07 2007-05-15 Mydata Automation Ab Ein verfahren und eine anlage zur aussetzung elektronischer bauteilen
US8353424B2 (en) * 2009-01-27 2013-01-15 Hitachi High-Tech Instruments Co., Ltd. Component feeder
JP5459239B2 (ja) * 2011-02-08 2014-04-02 パナソニック株式会社 テープフィーダおよびテープフィーダにおけるテープ装着方法
EP2825013B1 (en) * 2012-03-06 2017-11-29 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Automated tape setting apparatus
JP6026796B2 (ja) * 2012-06-29 2016-11-16 ヤマハ発動機株式会社 電子部品装着装置及び電子部品装着方法
US9270994B2 (en) * 2012-06-29 2016-02-23 Cisco Technology, Inc. Video encoder/decoder, method and computer program product that process tiles of video data
WO2014016980A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 パナソニック株式会社 部品供給装置および部品供給方法
WO2014050209A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 部品供給ユニット
DE112015006584T5 (de) * 2015-06-02 2018-05-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Bauteilzuführungsvorrichtung, Oberflächenmontagevorrichtung und Verfahren zum Zuführen von Bauteilen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013157349A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Murata Mfg Co Ltd テープフィーダ、テープフィーダの使用方法および巻取リール
WO2014097473A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 富士機械製造株式会社 テープ自動処理装置およびテープ自動セット装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3313161A4 *

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018206980A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 ヤマハ発動機株式会社 テープ切断装置、テープ切断方法および部品実装装置
JP7123280B2 (ja) 2017-06-16 2022-08-22 株式会社Fuji テープフィーダ
JP7019861B2 (ja) 2017-06-16 2022-02-15 株式会社Fuji テープフィーダおよびキャリアテープの装填方法
WO2018229989A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 株式会社Fuji テープフィーダおよびキャリアテープの装填方法
JP7074942B2 (ja) 2017-06-16 2022-05-24 株式会社Fuji キャリアテープの調整方法
JP2022000925A (ja) * 2017-06-16 2022-01-04 株式会社Fuji テープフィーダおよびキャリアテープの装填方法
CN110754143A (zh) * 2017-06-16 2020-02-04 株式会社富士 带式供料器及载带的装填方法
JPWO2018229989A1 (ja) * 2017-06-16 2020-02-27 株式会社Fuji テープフィーダおよびキャリアテープの装填方法
JP2022000924A (ja) * 2017-06-16 2022-01-04 株式会社Fuji テープフィーダおよびキャリアテープの調整方法
JP7001684B2 (ja) 2017-06-16 2022-01-19 株式会社Fuji テープフィーダおよびキャリアテープの装填方法
JP2022113854A (ja) * 2017-06-16 2022-08-04 株式会社Fuji テープフィーダ
US11596090B2 (en) 2017-06-16 2023-02-28 Fuji Corporation Tape feeder and carrier tape loading method
JP7092931B2 (ja) 2017-06-16 2022-06-28 株式会社Fuji テープフィーダおよびキャリアテープの調整方法
CN110754143B (zh) * 2017-06-16 2021-04-20 株式会社富士 带式供料器及载带的装填方法
JP2022048319A (ja) * 2017-06-16 2022-03-25 株式会社Fuji キャリアテープの調整方法
JP7170198B2 (ja) 2017-06-21 2022-11-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置、部品供給装置におけるテープ剥離方法
JPWO2018235897A1 (ja) * 2017-06-21 2020-04-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置、部品供給装置におけるテープ剥離方法、および、部品供給方法
WO2018235897A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置、部品供給装置におけるテープ剥離方法、および、部品供給方法
CN109429476A (zh) * 2017-08-21 2019-03-05 松下知识产权经营株式会社 部件供给装置以及部件供给装置中的带剥离方法
CN107683082A (zh) * 2017-11-06 2018-02-09 苏州俊宇自动化科技有限公司 一种smt料带端部处理装置及接料设备
CN107683082B (zh) * 2017-11-06 2024-05-07 苏州俊宇自动化科技有限公司 一种smt料带端部处理装置及接料设备
US11917764B2 (en) 2018-04-12 2024-02-27 Fuji Corporation Tape autoloading device
US20210076548A1 (en) * 2018-04-12 2021-03-11 Fuji Corporation Tape autoloading device
CN111771430B (zh) * 2018-04-12 2021-10-19 株式会社富士 带自动装填装置
WO2019198207A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 株式会社Fuji テープ自動装填装置
JPWO2019198207A1 (ja) * 2018-04-12 2021-01-14 株式会社Fuji テープ自動装填装置
CN111771430A (zh) * 2018-04-12 2020-10-13 株式会社富士 带自动装填装置
EP3780928A4 (en) * 2018-04-12 2021-04-14 Fuji Corporation AUTOMATIC TAPE LOADING DEVICE
JP7369917B2 (ja) 2018-10-22 2023-10-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置
WO2021205578A1 (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 株式会社Fuji 画像処理装置および実装装置、画像処理方法
JP7298017B2 (ja) 2020-04-08 2023-06-26 株式会社Fuji 画像処理装置および実装装置、画像処理方法
JPWO2021205578A1 (ja) * 2020-04-08 2021-10-14
WO2022153502A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 株式会社Fuji 外段取用テープ頭出し装置及びテープ装填装置
WO2023145061A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 株式会社Fuji テープ自動処理装置及びリール装填装置
JP7230263B2 (ja) 2022-02-02 2023-02-28 株式会社Fuji テープフィーダ
JP2023053334A (ja) * 2022-02-02 2023-04-12 株式会社Fuji テープフィーダ
JP7282993B2 (ja) 2022-02-02 2023-05-29 株式会社Fuji テープフィーダ
JP2022097669A (ja) * 2022-02-02 2022-06-30 株式会社Fuji テープフィーダ
WO2023148982A1 (ja) * 2022-02-07 2023-08-10 株式会社Fuji リール装填装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107710905A (zh) 2018-02-16
CN107710905B (zh) 2019-11-15
US20180376630A1 (en) 2018-12-27
JP6571184B2 (ja) 2019-09-04
EP3313161B1 (en) 2020-02-05
US10772247B2 (en) 2020-09-08
EP3313161A4 (en) 2018-06-27
EP3313161A1 (en) 2018-04-25
JPWO2016203628A1 (ja) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6571184B2 (ja) テープ切断処理装置および処理方法
JP6053824B2 (ja) テープ自動処理装置およびテープ自動セット装置
US10342170B2 (en) Electronic component supply apparatus, reel apparatus, tape processing apparatus, and method for resupplying component stored tape
JP5877891B2 (ja) テープ自動セット装置
JP6920546B2 (ja) テープ自動装填装置
TWI597144B (zh) 線鋸及利用線鋸處理工件的方法
US10159170B2 (en) Feeder
JP2011029260A (ja) 電子部品供給装置及び装着装置
JP6303811B2 (ja) 搬送装置
JP2019201156A (ja) テープ自動装填装置
JP6427952B2 (ja) 搬送装置
JP6845003B2 (ja) 搬送装置
JPWO2018087857A1 (ja) 部品供給装置、表面実装機、及び部品供給方法
WO2019180858A1 (ja) テープ自動装填装置及びそのテープ連結方法
JP6883709B2 (ja) キャリアテープ搬送装置およびキャリアテープ搬送方法
CN109644584B (zh) 拼接装置
JP6111934B2 (ja) シート載置装置
JP2018093020A (ja) テープフィーダ
JPH06156802A (ja) シート状物供給装置
JP2015160728A (ja) 印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15895648

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017524247

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015895648

Country of ref document: EP