WO2016170875A1 - 紫外線硬化型粘着シート、及び、粘着シート - Google Patents

紫外線硬化型粘着シート、及び、粘着シート Download PDF

Info

Publication number
WO2016170875A1
WO2016170875A1 PCT/JP2016/058104 JP2016058104W WO2016170875A1 WO 2016170875 A1 WO2016170875 A1 WO 2016170875A1 JP 2016058104 W JP2016058104 W JP 2016058104W WO 2016170875 A1 WO2016170875 A1 WO 2016170875A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adhesive sheet
meth
sensitive adhesive
mass
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/058104
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優紀 小松崎
橋口 恒則
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to JP2017514010A priority Critical patent/JP6241699B2/ja
Priority to KR1020177033335A priority patent/KR102434160B1/ko
Priority to CN201680022922.XA priority patent/CN107532043B/zh
Publication of WO2016170875A1 publication Critical patent/WO2016170875A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • C09J133/066Copolymers with monomers not covered by C09J133/06 containing -OH groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature

Definitions

  • the present invention relates to an ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet that can be suitably used for production of IT-related products.
  • a touch panel is installed in a mobile terminal such as a smartphone or a tablet.
  • the touch panel includes a cover glass, an electrode glass / film, and a liquid crystal panel laminate.
  • OCA Optical Clear Adhesive
  • a smartphone a decorative layer is provided on a cover glass, and a step of about 20 ⁇ m is formed. Therefore, the OCA needs to adhere to the cover glass while following the step.
  • the design of smartphones has increased and the decorative layer has become thicker to about 60 ⁇ m.
  • the distortion is large, and the OCA is required to have a performance capable of following a thicker step or distortion.
  • the ability to follow large steps without increasing the thickness of the OCA in order to enable both the thickness of the mobile terminal as a whole and the thickness of the decorative layer to be increased. Is required.
  • UV curable pressure-sensitive adhesive composition examples include a pressure-sensitive adhesive obtained by using a solventless pressure-sensitive adhesive composition containing urethane acrylate, an acrylic monomer, and a photopolymerization initiator. (For example, see Patent Document 1).
  • the step following property is good, but if the pressure-sensitive adhesive is excessively soft, it flows during heating and entrains bubbles. And sticking out of the adhesive and non-uniform film thickness.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide an ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet that is excellent in level-step following property, sheet holding property and moisture heat whitening resistance, and has no adhesive residue on the blade during cutting.
  • the present invention includes an acrylic resin (A) having a hydroxyl group and / or a carboxyl group, a crosslinking agent (B), a (meth) acrylic compound (C) having two or more (meth) acryloyl groups, an organic solvent (D), And an ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet obtained by applying a pressure-sensitive adhesive composition containing a photopolymerization initiator (E) to release paper and drying the organic solvent (D), the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet
  • An ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet characterized by having a storage elastic modulus measured under conditions of a temperature of 20 ° C. and a frequency of 10 ⁇ 7 Hz is more than 5 ⁇ 10 3 Pa and not more than 1 ⁇ 10 5 Pa It is.
  • the present invention also provides a pressure-sensitive adhesive sheet obtained by ultraviolet-curing the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the UV curable pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is excellent in step followability, sheet retention and moisture and heat whitening resistance, and has no adhesive residue on the blade during punching (hereinafter abbreviated as “die cut property”). Therefore, the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention can be suitably used as an optical member, and particularly suitable for the manufacture of IT-related products such as touch panels, liquid crystal displays, plasma displays, organic EL, personal computers, and mobile phones. Can be used.
  • the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention includes an acrylic resin (A) having a hydroxyl group and / or a carboxyl group, a crosslinking agent (B), a (meth) acrylic compound (C) having two or more (meth) acryloyl groups,
  • the pressure-sensitive adhesive composition containing the organic solvent (D) and the photopolymerization initiator (E) is applied to release paper, and the organic solvent (D) is dried.
  • the storage elastic modulus measured under the condition of 10 ⁇ 7 Hz is more than 5 ⁇ 10 3 Pa and not more than 1 ⁇ 10 5 Pa.
  • the adhesive When the elastic modulus of the UV curable adhesive sheet measured at 20 ° C. and a frequency of 10 ⁇ 7 Hz is 5 ⁇ 10 3 Pa or less, the adhesive is very flexible and the initial tack is too high. For this reason, since the pressure-sensitive adhesive sheet cannot maintain its shape when the punching blade and the pressure-sensitive adhesive come into contact with each other during the punching process, the die-cutting property becomes poor, and when it exceeds 1 ⁇ 10 5 Pa, the adhesive strength is very weak. Therefore, the pressure-sensitive adhesive is slippery at the interface with the separator and the removal position cannot be fixed, resulting in poor die-cutting properties.
  • the elastic modulus of the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet is in the range of 6 ⁇ 10 3 to 5 ⁇ 10 4 Pa from the viewpoint that the die-cutting property can be further improved by imparting appropriate flexibility and adhesiveness to the pressure-sensitive adhesive. It is more preferable that
  • the acrylic resin (A) having a hydroxyl group and / or a carboxyl group is an essential component for thermally cross-linking with a crosslinking agent (B) described later and exhibiting excellent sheet retention.
  • the acrylic resin (A) include (meth) acrylic acid alkyl ester (a-1), (meth) acrylic compound (a-2) having a hydroxyl group and / or (meth) acrylic compound having a carboxyl group. Those obtained by polymerizing the (meth) acrylic compound (a) having (a-3) as an essential component can be used.
  • the number of carbon atoms of the alkyl group of the (meth) acrylic acid alkyl ester (a-1) is in the range of 1 to 20 from the viewpoint of easy availability of raw materials and good adhesive strength.
  • the range of 2 to 12 is more preferable, and the range of 4 to 8 is more preferable.
  • (meth) acrylic acid alkyl ester (a-1) include, for example, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, i-butyl (meth) acrylate, t -Butyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, isodecyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate , Tetradecyl (meth) acrylate, cetyl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate
  • These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the (meth) acrylic acid alkyl ester (a-1) used is in the range of 50 to 99.5% by mass in the (meth) acrylic compound (a) from the viewpoint of obtaining good adhesive strength.
  • the range of 60 to 97% by mass is more preferable.
  • Examples of the (meth) acrylic compound (a-2) having a hydroxyl group include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, and 2-hydroxybutyl.
  • (Meth) acrylate 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, 2-hydroxyhexyl (meth) acrylate, 6-hydroxyhexyl (meth) acryl, 8-hydroxyoctyl (meth) acrylate, 10-hydroxydecyl (meth) acrylate, 12-hydroxylauryl (meth) acrylate, polyoxyethylene (meth) acrylate, polyoxypropylene (meth) acrylate, glycerol (meth) acrylate, and the like can be used. These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount used in the case of using the (meth) acrylic compound (a-2) having a hydroxyl group is such that a good cross-linking reaction with the cross-linking agent (C) is formed, and good adhesive strength and sheet retention are obtained. Therefore, the content is preferably in the range of 0.001 to 20% by mass in the (meth) acrylic compound (a), and more preferably in the range of 0.01 to 5% by mass.
  • Examples of the (meth) acrylic compound (a-3) having a carboxyl group include (meth) acrylic acid, carboxyethyl (meth) acrylate, carboxypentyl (meth) acrylate, and the like. These compounds may be used alone or in combination of two or more. Among these, when adjusting the glass transition temperature of acrylic resin (A), it is preferable to use (meth) acrylic acid from the point which has the outstanding cohesion force derived from a high glass transition temperature.
  • the content is preferably in the range of 0.001 to 20% by mass and more preferably in the range of 0.01 to 5% by mass in the (meth) acrylic compound (a).
  • acrylic resin (A) When obtaining the acrylic resin (A), other vinyl compounds may be used in combination with the (meth) acrylic compound (a) as necessary.
  • Examples of the other vinyl compounds include vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl laurate, styrene, chlorostyrene, chloromethylstyrene, ⁇ -methylstyrene, other substituted styrenes, methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, and the like. Can be used. These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the method for producing the acrylic resin (A) include a radical polymerization method resulting from the polymerizable double bond of the (meth) acrylic compound (a).
  • the (meth) acrylic compound (a), if necessary, the other vinyl compound, and a radical polymerization initiator are preferably mixed and stirred at a temperature of 40 to 90 ° C. to perform radical polymerization. The method of advancing is mentioned.
  • polymerization initiator examples include inorganic peroxides such as hydrogen peroxide, potassium persulfate, sodium persulfate, and ammonium persulfate; benzoyl peroxide, t-butylperoxy-2-ethylhexanoate, cumene hydroper Organic peroxides such as oxides; 2,2′-azobis- (2-aminodipropane) dihydrochloride, 2,2′-azobis- (N, N′-dimethyleneisobutylamidine) dihydrochloride, 2, 2′-azobis ⁇ 2-methyl-N- [1,1-bis (hydroxymethyl) -2-hydroxyethyl] propionamide ⁇ , azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis (2-methylbutyro An azo compound such as (nitrile) can be used.
  • inorganic peroxides such as hydrogen peroxide, potassium persulfate, sodium persulfate, and ammonium persul
  • the amount used in the case of using the polymerization initiator is preferably in the range of 0.001 to 5% by mass in the charged raw material of the acrylic resin (A) from the viewpoint of obtaining good polymerizability.
  • the glass transition temperature of the acrylic resin (A) it is easy to adjust the storage elastic modulus measured under the conditions of the temperature of the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet at 20 ° C. and the frequency of 10 ⁇ 7 Hz to the range specified in the present invention.
  • the range is preferably ⁇ 50 to ⁇ 30 ° C., more preferably ⁇ 49 to ⁇ 40 ° C., and still more preferably ⁇ 48 to ⁇ 40 ° C. If the glass transition temperature of the acrylic resin (A) is within such a range, good die-cutting properties can be obtained while maintaining the flexibility and initial tack required when following a printing step.
  • the glass transition temperature of the said acrylic resin (A) points out each glass transition temperature (the intermediate point glass transition temperature at the time of forming a homopolymer) of the (meth) acryl compound (a) which is a raw material, and another vinyl compound. )),
  • the calculated value calculated by the Fox equation is shown.
  • the weight average molecular weight of the acrylic resin (A) is preferably in the range of 200,000 to 2,000,000 from the viewpoint of imparting durability in practical use. From the viewpoint of coating suitability such as imparting properties, the range of 200,000 to 800,000 is more preferable, and the range of 200,000 to 500,000 is more preferable. In addition, the weight average molecular weight of the said acrylic resin (A) shows the value measured on condition of the following by the gel permeation chromatography (GPC) method.
  • GPC gel permeation chromatography
  • Measuring device High-speed GPC device (“HLC-8220GPC” manufactured by Tosoh Corporation) Column: The following columns manufactured by Tosoh Corporation were connected in series. "TSKgel G5000" (7.8 mm ID x 30 cm) x 1 "TSKgel G4000” (7.8 mm ID x 30 cm) x 1 "TSKgel G3000” (7.8 mm ID x 30 cm) x 1 “TSKgel G2000” (7.8 mm ID ⁇ 30 cm) ⁇ 1 detector: RI (differential refractometer) Column temperature: 40 ° C Eluent: Tetrahydrofuran (THF) Flow rate: 1.0 mL / min Injection amount: 100 ⁇ L (tetrahydrofuran solution with a sample concentration of 0.4 mass%) Standard sample: A calibration curve was prepared using the following standard polystyrene.
  • the crosslinking agent (B) is thermally step-crosslinked with the hydroxyl group and carboxyl group of the acrylic resin (A) when the organic solvent (D) described later is dried, and has excellent step following property, sheet retention property, die cut property, and moisture resistance.
  • a polyisocyanate crosslinking agent, an epoxy crosslinking agent, a chelate crosslinking agent, and a melamine crosslinking agent can be used. These crosslinking agents may be used alone or in combination of two or more.
  • polyisocyanate crosslinking agent examples include polyisocyanates such as tolylene diisocyanate, chlorophenylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, hydrogenated diphenylmethane diisocyanate; and these trimethylolpropanes. Adducts; these isocyanurate bodies; these burette bodies and the like can be used. These crosslinking agents may be used alone or in combination of two or more.
  • epoxy crosslinking agent examples include bisphenol A / epichlorohydrin type epoxy resin, ethylene glycol diglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, glycerin diglycidyl ether, glycerin triglycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, Trimethylolpropane triglycidyl ether, sorbitol polyglycidyl ether, polyglycerol polyglycidyl ether, pentaerythritol polyglycidyl erythritol, diglycerol polyglycidyl ether, 1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) cyclohexane, N, N , N ′, N′-tetraglycidyl-m-xylenediamine or the like can be used. These crosslinking agents may be used alone or in combination of two or more.
  • chelate crosslinking agent examples include acetylacetone coordination compounds of polyvalent metals such as aluminum, iron, copper, zinc, tin, titanium, nickel, antimony, magnesium, vanadium, chromium, zirconium; acetoacetate coordination compounds, etc. Can be used. These crosslinking agents may be used alone or in combination of two or more.
  • melamine crosslinking agent examples include hexamethoxymethyl melamine, hexaethoxymethyl melamine, hexapropoxymethyl melamine, hexabutoxymethyl melamine, hexapentyloxymethyl melamine, hexahexyloxymethyl melamine, and the like. These crosslinking agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the crosslinking agent (B) used is 0.01 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic resin (A) because the balance between the step following property and the sheet holding property can be further improved.
  • the range is preferably 0.05 to 5 parts by mass.
  • the (meth) acrylic compound (C) having two or more (meth) acryloyl groups forms a cross-linked structure with each other when the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet is irradiated with ultraviolet rays. Since the cohesive force of the acrylic resin (A) by drawing is improved, excellent moisture and heat whitening resistance and other durability can be imparted.
  • the (meth) acrylic compound (C) include ethylene glycol di (meth) acrylate, propylene glycol di (meth) acrylate, tetramethylene glycol di (meth) acrylate, trimethylolpropane di (meth) acrylate, and hexamethylene.
  • (meth) acrylic compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • a (meth) acrylic compound having 2 to 6 (meth) acryloyl groups from the viewpoint of further improving wet heat and whitening resistance and die-cutting properties due to polymerizability.
  • a (meth) acrylic compound having four (meth) acryloyl groups is more preferable to use a (meth) acrylic compound having four (meth) acryloyl groups.
  • (meth) acrylic having an oxyalkylene group is highly polar and has improved compatibility with the acrylic resin (A) and / or cross-linking agent (B), resulting in more excellent moisture and heat whitening resistance.
  • the average addition mole number of the oxyalkylene group is preferably in the range of 1 to 50 mol, more preferably in the range of 4 to 45 mol in the (meth) acrylic compound for the same reason.
  • the content of the (meth) acrylic compound (C) is 0.5 to 60 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic resin (A) from the viewpoint of further improving heat and heat whitening resistance and die cutting properties.
  • the range is preferably 1 to 50 parts by mass.
  • organic solvent (D) examples include toluene, ethyl acetate, butyl acetate, methyl ethyl ketone, hexane, acetone, cyclohexanone, 3-pentanone, acetonitrile, propionitrile, isobutyronitrile, valeronitrile, dimethyl sulfoxide, dimethylformamide. Etc. can be used. These organic solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the organic solvent (D) used is preferably 80% by mass or less in the pressure-sensitive adhesive composition from the viewpoint of further improving the drying property and coating property, and more preferably in the range of 5 to 70% by mass. preferable.
  • the photopolymerization initiator (E) generates radicals by light irradiation, heating, or the like, and initiates radical polymerization between the (meth) acrylic compounds (A).
  • Examples of the photopolymerization initiator (E) include 4-phenoxydichloroacetophenone, diethoxyacetophenone, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, and 1- (4-isopropylphenyl) -2.
  • Anthraquinone compounds such as 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide and bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide; 3,3 ′, 4,4′- Tetra (tert-butylperoxycarbonyl) benzophenone, acrylated benzophenone, or the like can be used.
  • These photopolymerization initiators may be used alone or in combination of two or more.
  • photopolymerization initiator (E) 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide and one or more photopolymerization initiators selected from the group consisting of bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide are preferably used. 6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide is more preferred.
  • the amount of the photopolymerization initiator (E) used is preferably in the range of 0.01 to 5 parts by mass in the pressure-sensitive adhesive composition from the viewpoint of further improving the ultraviolet curability.
  • the range of parts by mass is more preferable.
  • the pressure-sensitive adhesive composition used in the present invention may contain other additives as necessary.
  • additives examples include a silane coupling agent, an antioxidant, a light stabilizer, a rust inhibitor, a thixotropic agent, a sensitizer, a polymerization inhibitor, a leveling agent, a tackifier, and an antistatic agent.
  • a flame retardant or the like can be used. These additives may be used alone or in combination of two or more.
  • the viscosity of the pressure-sensitive adhesive composition used in the present invention is preferably in the range of 500 to 30,000 mPa ⁇ s and more preferably in the range of 1,000 to 20,000 mPa ⁇ s from the viewpoints of coatability and workability. More preferred.
  • the said viscosity shows the value measured with the B-type viscometer at 25 degreeC.
  • the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet is obtained by coating the pressure-sensitive adhesive composition on release paper, drying the organic solvent (D), and then aging as necessary.
  • the acrylic resin (A) and the cross-linking agent (B) are thermally cross-linked, so that excellent adhesiveness, step following ability, die-cutting property and sheet holding property are obtained.
  • Examples of the method of applying the pressure-sensitive adhesive composition to release paper include a method of applying using an applicator, roll coater, knife coater, gravure coater, slot die coater, lip coater, and the like.
  • Examples of the drying of the organic solvent (D) include a method of carrying out at a temperature of 60 to 120 ° C. for 1 minute to 1 hour.
  • aging is performed at a temperature of 10 to 40 ° C. for 1 to 7 days. You may go.
  • the thickness of the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet is appropriately determined depending on the intended use, and is, for example, in the range of 10 to 500 ⁇ m.
  • the storage elastic modulus of the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet measured at 20 ° C. and a frequency of 1 Hz is preferably in the range of 5 ⁇ 10 3 to 5 ⁇ 10 5 Pa.
  • the pressure is 5 ⁇ 10 3 Pa or more, the yield increases because the adhesive does not cause dimensional errors due to sheet holding during transportation and storage of the adhesive from the release film, and deformation of the sheet during bonding with the panel.
  • difference in a release film can be suppressed.
  • the sheet holding property is further improved, the range of 1 ⁇ 10 4 Pa to 5 ⁇ 10 5 Pa is preferable. Further, since it can secure an appropriate adhesion to the adherend, 5 ⁇ 10 4 to 5 ⁇ A range of 10 5 Pa is more preferable.
  • the measuring method of the said storage elastic modulus of the said ultraviolet curable adhesive sheet is described in an Example.
  • the storage elastic modulus of the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet measured under the conditions of a temperature of 20 ° C. and a frequency of 10 ⁇ 6 Hz is in the range of 1 ⁇ 10 3 to 5 ⁇ 10 4 Pa.
  • the range of 2 ⁇ 10 3 to 5 ⁇ 10 4 Pa is more preferable.
  • the measuring method of the said storage elastic modulus of the said ultraviolet curable adhesive sheet is described in an Example.
  • the tensile strength at an elongation of 60% in the tensile test measured under the conditions of a temperature of 25 ° C. and a tensile speed of 300 mm / min of the UV curable pressure-sensitive adhesive sheet is that it can be adhered at a low load by reducing the initial elastic modulus. From the viewpoint of further improving the printing step followability by increasing the agent deformation amount, it is preferably 7N or less, more preferably in the range of 2 to 7N.
  • the pressure sensitive adhesive sheet is obtained by ultraviolet curing the ultraviolet curable pressure sensitive adhesive sheet.
  • the ultraviolet irradiation is, for example, a method of irradiating the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet with ultraviolet rays in a state having release paper; and bonding both surfaces of the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet from which the release paper has been peeled, to at least two adherends; Next, a method of irradiating with ultraviolet rays; a method of attaching an ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet from which a release paper has been peeled off to one adherend, then irradiating with ultraviolet rays, and then attaching another adherend to the substrate.
  • Examples of the adherend include, for example, a plastic substrate, a flexible printed substrate, a glass substrate, a substrate obtained by performing a release treatment on these substrates, a substrate on which ITO (indium tin oxide) is deposited, a touch panel, A liquid crystal module, a cover glass, a cover glass-touch panel integrated panel (OGS), or the like can be used. Etc. can be used. In addition, you may use the same to-be-adhered body for both surfaces of an ultraviolet curable adhesive sheet, or a separate to-be-adhered body, respectively.
  • plastic substrate examples include acrylic resin, PC (polycarbonate), PBT (polybutylene terephthalate), PPS (polyphenylene sulfide), modified PPE (polyphenylene ether), PET (polyethylene terephthalate), COP (cycloolefin polymer),
  • TAC triacetylcellulose
  • an antireflection film, an antifouling film, a transparent conductive film constituting a touch panel, or the like can be used.
  • the said adherend may have a level
  • the step following property of the present invention is excellent, and the step having a thickness of 1 / 1.5 to 1/3, more preferably 1/2 to 1/3 of the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer. It is also effective against Conventionally, the step following ability with respect to the thickness of about 1/5 to 1/10 with respect to the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer has been discussed, so this effect is very excellent.
  • the adhesive sheet of this invention is used for manufacture of IT related products, for example, liquid crystal module / adhesive sheet / touch panel, liquid crystal module / adhesive sheet / touch panel / adhesive sheet / cover glass, liquid crystal module / adhesive sheet / OGS and the like.
  • Examples of the ultraviolet irradiation method include a method using a known ultraviolet light irradiation device such as a xenon lamp, a xenon-mercury lamp, a metal halide lamp, a high pressure mercury lamp, or a low pressure mercury lamp.
  • a known ultraviolet light irradiation device such as a xenon lamp, a xenon-mercury lamp, a metal halide lamp, a high pressure mercury lamp, or a low pressure mercury lamp.
  • the irradiation dose of the ultraviolet preferably be 0.05 ⁇ 5J / cm 2, more preferably 0.1 ⁇ 3J / cm 2, particularly preferably in the range of 0.3 ⁇ 1.5J / cm 2 Good.
  • the irradiation amount of ultraviolet rays is based on a value measured in a wavelength range of 300 to 390 nm using a UV checker “UVR-N1” manufactured by GS Yuasa Corporation.
  • the (meth) acrylic compound (C) is completely cured and the crosslink density is improved, so that excellent die-cutting properties and wet heat whitening resistance are exhibited.
  • the storage elastic modulus of the pressure-sensitive adhesive sheet measured under the conditions of a temperature of 20 ° C. and a frequency of 1 Hz is in the range of 1 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 6 Pa, such as high temperature, high temperature and high humidity, and a cooling / heating cycle.
  • Durability such as heat-and-moisture whitening resistance can be further improved by providing high cohesive strength that does not cause foaming or cloudiness of the adhesive layer, lowering of adhesive strength, or misalignment of the laminate even in actual use under high load environment. Therefore, the range of 5 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 6 Pa is more preferable, and the range of 1 ⁇ 10 5 to 6 ⁇ 10 5 Pa is particularly preferable.
  • the measuring method of the said storage elastic modulus of the said adhesive sheet is described in an Example.
  • the storage elastic modulus of the pressure-sensitive adhesive sheet measured under the conditions of a temperature of 20 ° C. and a frequency of 10 ⁇ 7 Hz is in the range of 1 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 6 Pa.
  • Durability such as heat-and-moisture whitening resistance can be further improved by providing a high cohesive force that does not cause foaming or cloudiness of the adhesive layer or misalignment of the laminate even under high load environments such as high humidity and cold cycles.
  • the range of 1 ⁇ 10 4 to 5 ⁇ 10 5 Pa is more preferable, and the range of 1 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 5 Pa is particularly preferable.
  • the measuring method of the said storage elastic modulus of the said adhesive sheet is described in an Example.
  • the pressure-sensitive adhesive floats under normal temperature or after-loading environment when the pressure-sensitive adhesive strength is increased. From the point that problems such as peeling and foaming can be further suppressed, the range is preferably 100 N or more, more preferably 110 to 250 N, and particularly preferably 120 to 200 N.
  • the measuring method of the said breaking strength of the said adhesive sheet is described in an Example.
  • the range is preferably from 200 to 1,000%, more preferably from 300 to 900%.
  • the measuring method of the said breaking strength of the said adhesive sheet is described in an Example.
  • the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is excellent in level difference followability, sheet retention, moisture heat whitening resistance, and die cutability. Therefore, the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention can be suitably used as an optical member, and particularly suitable for the manufacture of IT-related products such as touch panels, liquid crystal displays, plasma displays, organic EL, personal computers, and mobile phones. Can be used.
  • acrylic resin (A′-1) having a nonvolatile content of 48.9% by mass, a viscosity of 4,460 mPa ⁇ s, a weight average molecular weight of 250,000, a number average molecular weight of 63,000, and a glass transition temperature of ⁇ 56.5 ° C. )
  • Example 1 In a container equipped with a stirrer, a reflux condenser, and a thermometer, 100 parts by mass of the acrylic resin (A-1) obtained in Synthesis Example 1, propoxylated pentaerythritol tetraacrylate (average added mole number of oxypropylene group; 6 mol) Hereinafter, it is abbreviated as “propoxylated PETA”.) 20 parts by mass and 1 part by mass of 1-hydroxycyclohexyl ruphenyl ketone (“Irgacure 184” manufactured by BASF) were added and stirred until uniform.
  • Irgacure 184 1-hydroxycyclohexyl ruphenyl ketone
  • the pressure-sensitive adhesive composition was applied to the surface of a release polyethylene terephthalate film (hereinafter abbreviated as “release PET 50”) having a thickness of 50 ⁇ m so that the film thickness after drying with an organic solvent would be 100 ⁇ m. It was dried in a dryer at 3 ° C. for 3 minutes to obtain an ultraviolet curable pressure sensitive adhesive sheet.
  • release PET 50 a release polyethylene terephthalate film having a thickness of 50 ⁇ m so that the film thickness after drying with an organic solvent would be 100 ⁇ m. It was dried in a dryer at 3 ° C. for 3 minutes to obtain an ultraviolet curable pressure sensitive adhesive sheet.
  • Examples 2 to 7, Comparative Examples 1 to 4 Implemented except that the types and / or amounts of the acrylic resin (A), crosslinking agent (B), (meth) acrylic compound (C), and photopolymerization initiator (E) used were changed as shown in Tables 1 to 3 In the same manner as in Example 1, an adhesive composition and an ultraviolet curable adhesive sheet were obtained, and the storage elastic modulus of the ultraviolet curable adhesive sheet was measured.
  • the frame having a thickness of 50 ⁇ m was placed on a glass plate, and the test piece was pasted by reciprocating 2 kg roll ⁇ 2 from above, and pasted so that the 50 ⁇ m frame was sandwiched between PET100 and the test piece. This was autoclaved in a 50 ° C. atmosphere at a pressure of 0.5 MPa for 20 minutes. Thereafter, UV irradiation was performed from the glass plate side so that the integrated light quantity of the wavelength in the UV-A region after passing through the glass was 1 J / cm 2 to obtain a test piece. The obtained test piece was allowed to stand in an 80 ° C. atmosphere for 24 hours, the inside of a 50 ⁇ m thick frame was visually observed, and the followability with respect to the 50 ⁇ m thickness was evaluated as follows. “ ⁇ ”: no floating from the step, no air bubbles. “ ⁇ ”: There is no floating from the level difference, and there is a part of bubbles. “ ⁇ ”: Bubbles mixed
  • Deformation rate of sheet (%) [area (mm 2 ) ⁇ 400 (mm 2 ) of ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet after heating / pressing) / 400 (mm 2 ) “ ⁇ ”: 0%, “ ⁇ ”; more than 0% and less than 3%, “ ⁇ ”: 3% or more
  • the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheets obtained in Examples and Comparative Examples were cut into a width of 50 mm and a length of 40 mm, and a float glass having a thickness of 1 mm, a width of 76 mm, and a length of 52 mm through the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet, and a thickness A laminate was prepared by bonding together a polycarbonate plate with a hard coat having a thickness of 0.6 mm, a width of 80 mm, and a length of 50 mm to obtain a test piece.
  • a turbidimeter “NDH5000” manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. haze and light transmittance were measured according to JIS K7361-1-1997.
  • the degree of yellowing (b *) was measured using a spectrocolorimeter “CM-5000d” manufactured by Konica Minolta Sensing Co., Ltd. according to JIS K7105-1981 under conditions of a light source C and a visual field of 2 °. Further, the test piece was allowed to stand for 500 hours in an atmosphere having a temperature of 85 ° C. and a humidity of 85%, and then taken out in an atmosphere having a temperature of 23 ° C. and a humidity of 50%.
  • Examples 1 to 7 which are the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheets of the present invention, are excellent in step followability, sheet retention, moisture and heat whitening resistance, and die cutability.
  • Comparative Examples 1 to 4 are modes in which the storage elastic modulus of the ultraviolet curable pressure-sensitive adhesive sheet measured under the conditions of a temperature of 20 ° C. and a frequency of 10 ⁇ 7 Hz is below the range defined in the present invention. In addition, all of sheet retention, moisture heat whitening resistance and die cutability could not be satisfied.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、段差追従性、シート保持性、耐湿熱白化性に優れ、裁断時に刃に糊残りがない紫外線硬化型粘着シートを提供することである。本発明は、水酸基及び/又はカルボキシル基を有するアクリル樹脂(A)、架橋剤(B)、2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル化合物(C)、有機溶剤(D)、及び、光重合開始剤(E)を含有する粘着剤組成物を剥離紙に塗工し、有機溶剤(D)を乾燥させて得られる紫外線硬化型粘着シートであって、前記紫外線硬化型粘着シートの温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、5×10Paを超えて1×10Pa以下であることを特徴とする紫外線硬化型粘着シートを提供するものである。

Description

紫外線硬化型粘着シート、及び、粘着シート
 本発明は、IT関連製品の製造に好適に使用することができる紫外線硬化型粘着シートに関する。
 スマートフォンやタブレット等のモバイル端末にはタッチパネルが設置されており、該タッチパネルの構成としては、カバーガラス、電極ガラス/フィルム、及び、液晶パネルの積層体からなり、これらは粘着シート(Optical Clear Adhesive、以下「OCA」と略記する。)により固定されている。スマートフォンでは、カバーガラス上に加飾層が設けられており、20μm程度の段差が形成されているため、OCAはその段差に追従しながらカバーガラスに接着する必要がある。
 近年、スマートフォンのデザイン性が高まると共に加飾層が約60μmへと厚膜化している。また、タブレット型端末は大画面ゆえに歪みが大きく、OCAはより厚い段差や歪みに追従できる性能が求められている。特に、デザイン性付与の観点から、携帯端末全体としての厚みを薄型化と加飾層の厚膜化の両立を可能にするために、OCAを厚膜化せずに、大きな段差に追従させる性能が要求されている。
 前記OCAに使用可能な紫外線硬化型粘着剤組成物としては、例えば、ウレタンアクリレート、アクリル単量体及び光重合開始剤を含有する無溶剤型粘着剤組成物を用いて得られた粘着剤が知られている(例えば、特許文献1を参照。)。
 しかしながら、前記粘着剤のように樹脂の架橋密度を低下させ、柔軟性を付与する方法では、段差追従性は良好となるものの、粘着剤が過度に柔らかすぎると加温時に流動して気泡の巻き込みや粘着剤のはみ出し、膜厚の不均一性等が起こる問題があった。
特開2006-104296号公報
 本発明が解決しようとする課題は、段差追従性、シート保持性、耐湿熱白化性に優れ、裁断時に刃に糊残りがない紫外線硬化型粘着シートを提供することである。
 本発明は、水酸基及び/又はカルボキシル基を有するアクリル樹脂(A)、架橋剤(B)、2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル化合物(C)、有機溶剤(D)、及び、光重合開始剤(E)を含有する粘着剤組成物を剥離紙に塗工し、有機溶剤(D)を乾燥させて得られる紫外線硬化型粘着シートであって、前記紫外線硬化型粘着シートの温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、5×10Paを超えて1×10Pa以下であることを特徴とする紫外線硬化型粘着シートを提供するものである。
 また、本発明は、前記紫外線硬化型粘着シートを紫外線硬化して得られることを特徴とする粘着シートを提供するものである。
 本発明の紫外線硬化型粘着シートは、段差追従性、シート保持性、耐湿熱白化性に優れ、打ち抜き加工時に刃に糊残りがない(以下、「ダイカット性」と略記する。)ものである。従って、本発明の紫外線硬化型粘着シートは、光学部材として好適に使用することができ、特に、タッチパネル、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機EL、パソコン、携帯電話等のIT関連製品の製造に好適に使用することができる。
 本発明の紫外線硬化型粘着シートは、水酸基及び/又はカルボキシル基を有するアクリル樹脂(A)、架橋剤(B)、2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル化合物(C)、有機溶剤(D)、及び、光重合開始剤(E)を含有する粘着剤組成物を剥離紙に塗工し、有機溶剤(D)を乾燥させて得られるものであり、温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、5×10Paを超えて1×10Pa以下であるものである。
 前記紫外線硬化型粘着シートの温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した弾性率が、5×10Pa以下である場合には、粘着剤が非常に柔軟、かつ初期タックが高すぎるため、抜き加工時に抜き刃と粘着剤が接触した際に粘着シートが形状を保持できないことから、ダイカット性が不良となり、また、1×10Paを超える場合には、粘着力が非常に弱くなるため、セパレータとの界面で粘着剤が滑りやすく、抜き位置の固定ができなくなることから、ダイカット性が不良となる。前記紫外線硬化型粘着シートの前記弾性率としては、粘着剤に適度な柔軟性と接着性を付与できることによりダイカット性がより一層良好となる点から、6×10~5×10Paの範囲であることがより好ましい。
 前記水酸基及び/又はカルボキシル基を有するアクリル樹脂(A)は、後述する架橋剤(B)と熱架橋し、優れたシート保持性が発現するための必須成分である。前記アクリル樹脂(A)としては、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a-1)と、水酸基を有する(メタ)アクリル化合物(a-2)及び/又はカルボキシル基を有する(メタ)アクリル化合物(a-3)とを必須成分とする(メタ)アクリル化合物(a)を重合して得られるものを用いることができる。
 前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a-1)のアルキル基の炭素原子数としては、原料入手の容易性、及び、良好な粘着力が得られる点から、1~20の範囲であることが好ましく、2~12の範囲がより好ましく、4~8の範囲が更に好ましい。
 前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a-1)の具体例としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、i-ブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、テトラデシル(メタ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルオキシエチル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。これらの中でも、重合性及び粘着力の点で、n-ブチル(メタ)アクリレート及び/又は2-エチルヘキシル(メタ)アクリレートを用いることが好ましい。また、高いガラス転移温度によりアクリル樹脂(A)のガラス転移温度を調整しやく、環構造により凝集力を付与しやすい点から、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、及びジシクロペンタニルオキシエチル(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる1種以上の化合物を用いることが好ましい。
 前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a-1)の使用量としては、良好な粘着力が得られる点から、前記(メタ)アクリル化合物(a)中50~99.5質量%の範囲であることが好ましく、60~97質量%の範囲がより好ましい。
 前記水酸基を有する(メタ)アクリル化合物(a-2)としては、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、6-ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリル、8-ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、10-ヒドロキシデシル(メタ)アクリレート、12-ヒドロキシラウリル(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレン(メタ)アクリレート、ポリオキシプロピレン(メタ)アクリレート、グリセロール(メタ)アクリレート等を用いることができる。これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記水酸基を有する(メタ)アクリル化合物(a-2)を用いる場合の使用量としては、架橋剤(C)との良好な架橋反応を形成し、良好な粘着力及びシート保持性が得られる点から、前記(メタ)アクリル化合物(a)中0.001~20質量%の範囲であることが好ましく、0.01~5質量%の範囲がより好ましい。
 前記カルボキシル基を有する(メタ)アクリル化合物(a-3)としては、例えば、(メタ)アクリル酸、カルボキシエチル(メタ)アクリレート、カルボキシペンチル(メタ)アクリレート等を用いることができる。これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。これらの中でも、アクリル樹脂(A)のガラス転移温度を調整する上では、高いガラス転移温度に由来する優れた凝集力を有する点から、(メタ)アクリル酸を用いることが好ましい。
 前記カルボキシル基を有する(メタ)アクリル化合物(a-3)を用いる場合の使用量としては、架橋剤(C)との良好な架橋反応を形成し、良好な粘着力及びシート保持性が得られる点から、前記(メタ)アクリル化合物(a)中0.001~20質量%の範囲であることが好ましく、0.01~5質量%の範囲がより好ましい。
 前記アクリル樹脂(A)を得る際には、必要に応じて前記(メタ)アクリル化合物(a)以外にその他のビニル化合物を併用してもよい。
 前記その他のビニル化合物としては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、スチレン、クロロスチレン、クロロメチルスチレン、α-メチルスチレン、その他の置換スチレン、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル等を用いることができる。これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記アクリル樹脂(A)の製造方法としては、例えば、前記(メタ)アクリル化合物(a)が有する重合性二重結合に起因したラジカル重合法が挙げられる。具体的には、前記(メタ)アクリル化合物(a)、必要に応じて前記その他のビニル化合物、及び、ラジカル重合開始剤を、好ましくは40~90℃の温度下で混合、撹拌し、ラジカル重合を進行させる方法が挙げられる。
 前記重合開始剤としては、例えば、過酸化水素、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム等の無機過酸化物;ベンゾイルパーオキサイド、t-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、クメンハイドロパーオキサイド等の有機過酸化物;2,2'-アゾビス-(2-アミノジプロパン)2塩酸塩、2,2'-アゾビス-(N,N'-ジメチレンイソブチルアミジン)2塩酸塩、2,2'-アゾビス{2-メチル-N-[1,1-ビス(ヒドロキシメチル)-2-ヒドロキシエチル]プロピオンアミド}、アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)等のアゾ化合物などを用いることができる。これらの重合開始剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記重合開始剤を用いる場合の使用量としては、良好な重合性が得られる点から、アクリル樹脂(A)の仕込み原料中0.001~5質量%の範囲であることが好ましい。
 前記アクリル樹脂(A)のガラス転移温度としては、紫外線硬化型粘着シートの温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した貯蔵弾性率を本発明で規定する範囲に調節しやすい点から、-50~-30℃の範囲であること好ましく、-49~-40℃の範囲がより好ましく、-48~-40℃の範囲が更に好ましい。前記アクリル樹脂(A)のガラス転移温度が係る範囲内であれば、印刷段差追従時に必要な柔軟性や初期タックを維持しながら、良好なダイカット性が得られる。なお、前記アクリル樹脂(A)のガラス転移温度は、原料である(メタ)アクリル化合物(a)及びその他のビニル化合物の各ガラス転移温度(ホモポリマーを形成した際の中間点ガラス転移温度を指す。)を用いて、Fox式により算出した計算値を示す。
 前記アクリル樹脂(A)の重量平均分子量としては、実用時の耐久性付与の点から、20万~200万の範囲であることが好ましく、シート作成時に塗工時に気泡巻き込みし難い、シートの平滑性付与といった塗工適性の点から、20万~80万の範囲がより好ましく、20万~50万の範囲が更に好ましい。なお、前記アクリル樹脂(A)の重量平均分子量は、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)法により、下記条件で測定した値を示す。
測定装置:高速GPC装置(東ソー株式会社製「HLC-8220GPC」)
カラム:東ソー株式会社製の下記のカラムを直列に接続して使用した。
 「TSKgel G5000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
 「TSKgel G4000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
 「TSKgel G3000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
 「TSKgel G2000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
検出器:RI(示差屈折計)
カラム温度:40℃
溶離液:テトラヒドロフラン(THF)
流速:1.0mL/分
注入量:100μL(試料濃度0.4質量%のテトラヒドロフラン溶液)
標準試料:下記の標準ポリスチレンを用いて検量線を作成した。
(標準ポリスチレン)
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A-500」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A-1000」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A-2500」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A-5000」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-1」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-2」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-4」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-10」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-20」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-40」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-80」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-128」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-288」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-550」
 前記架橋剤(B)は、後述する有機溶剤(D)の乾燥時に、前記アクリル樹脂(A)が有する水酸基及びカルボキシル基と熱架橋して優れた段差追従性、シート保持性、ダイカット性及び耐湿熱白化性を得るために必須の成分であり、例えば、ポリイソシアネート架橋剤、エポキシ架橋剤、キレート架橋剤、メラミン架橋剤等を用いることができる。これらの架橋剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記ポリイソシアネート架橋剤としては、例えば、トリレンジイソシアネート、クロロフェニレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水添ジフェニルメタンジイソシアネート等のポリイソシアネート;これらのトリメチロールプロパン付加物;これらのイソシアヌレート体;これらのビュレット体などを用いることができる。これらの架橋剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記エポキシ架橋剤としては、例えば、ビスフェノールA・エピクロルヒドリン型のエポキシ樹脂、エチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテル、グリセリントリグリシジルエーテル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールポリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールポリグリシジルエリスリトール、ジグリセロールポリグリシジルエーテル、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン等を用いることができる。これらの架橋剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記キレート架橋剤としては、例えば、アルミニウム、鉄、銅、亜鉛、スズ、チタン、ニッケル、アンチモン、マグネシウム、バナジウム、クロム、ジルコニウム等の多価金属のアセチルアセトン配位化合物;アセト酢酸エステル配位化合物などを用いることができる。 これらの架橋剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記メラミン架橋剤としては、例えば、ヘキサメトキシメチルメラミン、ヘキサエトキシメチルメラミン、ヘキサプロポキシメチルメラミン、ヘキサブトキシメチルメラミン、ヘキサペンチルオキシメチルメラミン、ヘキサヘキレルオキシメチルメラミン等を用いることができる。これらの架橋剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記架橋剤(B)の使用量としては、段差追従性とシート保持性とのバランスをより一層向上できる点から、前記アクリル樹脂(A)100質量部に対して、0.01~10質量部の範囲であること好ましく、0.05~5質量部の範囲がより好ましい。
 前記2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル化合物(C)は、紫外線硬化型粘着シートを紫外線照射した際に、(メタ)アクリル化合物同士が架橋構造を形成し、また、水素引抜きによる前記アクリル樹脂(A)の凝集力が向上するため、優れた耐湿熱白化性その他耐久性を付与することができる。前記(メタ)アクリル化合物(C)としては、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、ヘキサメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1、10-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジ(トリメチロールプロパン)ジ(メタ)アクリレート、ジ(トリメチロールプロパン)トリ(メタ)アクリレート、ジ(トリメチロールプロパン)テトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等の脂肪族多官能(メタ)アクリレート;トリス(2-(メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート等のイソシアヌレート骨格を有する多官能(メタ)アクリレートなどを用いることができる。これらの(メタ)アクリル化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。これらの中でも、重合性に起因して耐湿熱白化性及びダイカット性をより一層向上できる点から、2~6個の(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル化合物を用いることが好ましく、3~4個の(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル化合物を用いることがより好ましい。また、極性が高く前記アクリル樹脂(A)及び/又は架橋剤(B)との相溶性が向上し、より一層優れた耐湿熱白化性が得られる点から、オキシアルキレン基を有する(メタ)アクリル化合物を用いることが好ましく、オキシエチレン基及び/又はオキシプロピレン基を有する(メタ)アクリル化合物を用いることが好ましい。前記オキシアルキレン基の平均付加モル数としては、同様の理由から(メタ)アクリル化合物中1~50モルの範囲であることが好ましく、4~45モルの範囲であることがより好ましい。
 前記(メタ)アクリル化合物(C)の含有量としては、耐湿熱白化性及びダイカット性をより一層向上できる点から、前記アクリル樹脂(A)100質量部に対して、0.5~60質量部の範囲であることが好ましく、1~50質量部の範囲がより好ましい。
 前記有機溶剤(D)としては、例えば、トルエン、酢酸エチル、酢酸ブチル、メチルエチルケトン、ヘキサン、アセトン、シクロヘキサノン、3-ペンタノン、アセトニトリル、プロピオニトリル、イソブチロニトリル、バレロニトリル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド等を用いることができる。これらの有機溶剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記有機溶剤(D)の使用量としては、乾燥性及び塗工性をより一層向上できる点から、粘着剤組成物中80質量%以下であることが好ましく、5~70質量%の範囲がより好ましい。
 前記光重合開始剤(E)は、光照射や加熱等によってラジカルを発生し、前記(メタ)アクリル化合物(A)同士のラジカル重合を開始させるものである。
 前記光重合開始剤(E)としては、例えば、4-フェノキシジクロロアセトフェノン、ジエトキシアセトフェノン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、1-(4-イソプロピルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル(2-ヒドロキシ-2-プロピル)ケトン、2-メチル-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノ-1-プロパノン、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン等のアセトフェノン化合物;ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインイソエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル等のベンゾイン化合物;ベンゾフェノン、ベンゾイル安息香酸、ベンゾイル安息香酸メチル、4-フェニルベンゾフェノン、ヒドロキシベンゾフェノン、4-ベンゾイル-4’-メチルジフェニルサルファイド、3,3’-ジメチル-4-メトキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン化合物;チオキサントン、2-クロロチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン、2-メチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、2,4-ジイソプロピルチオキサントン等のチオキサントン化合物;4,4’-ジメチルアミノチオキサントン、4,4’-ジエチルアミノベンゾフェノン、α-アシロキシムエステル、ベンジル、メチルベンゾイルホルメート、2-エチルアンスラキノン等のアンスラキノン化合物;2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキサイド等のアシルフォスフィンオキサイド化合物;3,3’,4,4’-テトラ(tert-ブチルオパーオキシカルボニル)ベンゾフェノン、アクリル化ベンゾフェノンなどを用いることができる。これらの光重合開始剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 前記光重合開始剤(E)としては、粘着性及び紫外線硬化性をより一層向上できる点から、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド及びビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキサイドからなる群より選ばれる1種以上の光重合開始剤を用いることが好ましく、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイドがより好ましい。
 前記光重合開始剤(E)の使用量としては、紫外線硬化性をより一層向上できる点から、粘着剤組成物中0.01~5質量部の範囲であることが好ましく、0.05~3質量部の範囲がより好ましい。
 本発明で用いる粘着剤組成物は、必要に応じてその他の添加剤を含有してもよい。
 前記その他の添加剤としては、例えば、シランカップリング剤、酸化防止剤、光安定剤、防錆剤、チキソ性付与剤、増感剤、重合禁止剤、レベリング剤、粘着付与剤、帯電防止剤、難燃剤等を用いることができる。これらの添加剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 本発明で用いる粘着剤組成物の粘度としては、塗工性及び作業性の点から、500~30,000mPa・sの範囲であることが好ましく、1,000~20,000mPa・sの範囲がより好ましい。なお、前記粘度は、25℃でB型粘度計にて測定した値を示す。
 次に、本発明の紫外線硬化型粘着シートの製造方法について説明する。
 前記紫外線硬化型粘着シートは、前記粘着剤組成物を剥離紙に塗工した後に、有機溶剤(D)を乾燥し、その後必要に応じてエージングすることにより得られる。本発明においては、前記有機溶剤(D)の乾燥後、前記アクリル樹脂(A)と前記架橋剤(B)とが熱架橋するため、優れた粘着性、段差追従性、ダイカット性及びシート保持性を有する紫外線硬化型粘着シートが得られる。
 前記粘着剤組成物を剥離紙に塗工する方法としては、例えば、アプリケーター、ロールコーター、ナイフコーター、グラビアコーター、スロットダイコーター、リップコーター等を使用して塗布する方法が挙げられる。
 前記有機溶剤(D)の乾燥としては、例えば、温度60~120℃で1分~1時間行う方法が挙げられる。
 前記乾燥後は、前記ウレタン樹脂(A)及び前記ポリイソシアネート架橋剤の熱架橋を更に促進させ、シート保持性をより一層向上させる目的で、例えば温度10~40℃で1~7日間のエージングを行ってもよい。
 前記紫外線硬化型粘着シートの厚さとしては、使用される用途に応じて適宜決定されるが、例えば10~500μmの範囲である。
 前記紫外線硬化型粘着シートの温度20℃、周波数1Hzの条件で測定した際の貯蔵弾性率としては、5×10~5×10Paの範囲であることが好ましい。5×10Pa以上では粘着剤が離型フィルムからの粘着剤のハミダシによる輸送や保管時のシート保持や、パネルとの貼り合せ加工時のシート変形による寸法誤差が生じないため歩留まりが上がる。また、5×10Pa以下とすることで適度な粘着力があるために離型フィルムでのズレが抑制できる。また、シート保持性がより一層向上することから、1×10Pa~5×10Paの範囲が好ましく、更に被着体への適度な密着性を担保できるため5×10~5×10Paの範囲がより好ましい。なお、前記紫外線硬化型粘着シートの前記貯蔵弾性率の測定方法は実施例にて記載する。
 前記紫外線硬化型粘着シートの温度20℃、周波数10-6Hzの条件で測定した際の貯蔵弾性率としては、1×10~5×10Paの範囲であることが、被着体の印刷段差や歪みに対する追従の際の応力緩和が可能な柔軟性を付与し、被着体を積層した後からの気泡侵入を防ぐ適度な凝集力を付与できることにより段差追従性がより一層向上することから好ましく、2×10~5×10Paの範囲がより好ましい。なお、前記紫外線硬化型粘着シートの前記貯蔵弾性率の測定方法は実施例にて記載する。
 また、前記紫外線硬化型粘着シートの温度25℃、引張速度300mm/分の条件で測定した引張り試験における伸度60%時の引張強度としては、初期弾性率を低いことにより、低荷重での粘着剤変形量が大きくなることにより、印刷段差追従性がより一層向上する点から、7N以下であることが好ましく、2~7Nの範囲であることがより好ましい。
 次に、本発明の粘着シートの製造方法について説明する。
 前記粘着シートは、前記紫外線硬化型粘着シートを紫外線硬化して得られる。前記紫外線の照射は、例えば、剥離紙を有する状態で前記紫外線硬化型粘着シートを紫外線照射する方法;剥離紙を剥離した紫外線硬化型粘着シートの両面を、少なくとも2つの被着体に貼り合せ、次いで紫外線照射する方法;剥離紙を剥離した紫外線硬化型粘着シートを、1つの被着体に貼り合せ、次いで紫外線照射し、その後別の被着体を貼り合せる方法等が挙げられる。
 前記被着体としては、例えば、プラスチック基材、フレキシブルプリント基材、ガラス基材、これらの基材に離型処理を施した基材やITO(酸化インジウム錫)を蒸着した基材、タッチパネル、液晶モジュール、カバーガラス、カバーガラス-タッチパネル一体型パネル(OGS)などを用いることができる。等を用いることができる。なお、紫外線硬化型粘着シートの両面にはそれぞれ同一の被着体を用いても別々の被着体を用いてもよい。
 前記プラスチック基材としては、例えば、アクリル樹脂、PC(ポリカーボネート)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、変性PPE(ポリフェニレンエーテル)、PET(ポリエチレンテレフタレート)、COP(シクロオレフィンポリマー)、TAC(トリアセチルセルロース)等を原料として得られるプラスチックフィルム、反射防止フィルム、防汚フィルム、タッチパネルを構成する透明導電膜のフィルム等を用いることができる。
 なお、前記被着体は端部に黒色印刷層等により段差を有する場合もあるが、本発明の紫外線硬化型粘着シートは優れた段差追従性を有するため、前記被着体の該段差部分に空隙を残さずに貼り付けることができる。なお、本発明の段差追従性は優れたものであり、粘着剤層の厚さに対して、1/1.5~1/3、より好ましくは1/2~1/3の厚さの段差に対しても有効である。従来では、粘着層の厚さに対し、1/5~1/10程度の厚さに対する段差追従性が議論されていたため、この効果は非常に優れるものである。
 本発明の粘着シートがIT関連製品の製造に使用される場合の構成としては、例えば、液晶モジュール/粘着シート/タッチパネル、液晶モジュール/粘着シート/タッチパネル/粘着シート/カバーガラス、液晶モジュール/粘着シート/OGS等が挙げられる。
 前記紫外線照射する方法としては、例えば、キセノンランプ、キセノン-水銀ランプ、メタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、低圧水銀ランプ等の公知の紫外線光照射装置を用いる方法が挙げられる。
 前記紫外線の照射量としては、好ましくは0.05~5J/cm、より好ましくは0.1~3J/cm、特に好ましくは0.3~1.5J/cmの範囲であることがよい。なお、紫外線の照射量は、GSユアサ株式会社製UVチェッカー「UVR-N1」を用いて300~390nmの波長域において測定した値を基準とする。
 前記紫外線照射後は、前記(メタ)アクリル化合物(C)が完全に硬化し、架橋密度が向上するため、優れたダイカット性及び耐湿熱白化性が発現する。
 前記粘着シートの温度20℃、周波数1Hzの条件で測定した際の貯蔵弾性率としては、1×10~1×10Paの範囲であることが、高温、高温高湿、冷熱サイクル等の高負荷環境下の実使用時においても粘着層の発泡や白濁、接着力低下、積層体のズレが発生しないレベルの高い凝集力を付与できることにより耐湿熱白化性等の耐久性がより一層向上することから好ましく、5×10~1×10Paの範囲がより好ましく、1×10~6×10Paの範囲が特に好ましい。なお、前記粘着シートの前記貯蔵弾性率の測定方法は実施例にて記載する。
 前記粘着シートの温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した際の貯蔵弾性率としては、1×10~1×10Paの範囲であることが、実使用時の高温、高温高湿、冷熱サイクル等の高負荷環境下においても粘着層の発泡や白濁、積層体のズレを発生しない高凝集力を付与できることにより、耐湿熱白化性等の耐久性がより一層向上することから好ましく、1×10~5×10Paの範囲がより好ましく、1×10~1×10Paの範囲が特に好ましい。なお、前記粘着シートの前記貯蔵弾性率の測定方法は実施例にて記載する。
 前記粘着シートの温度25℃、引張速度300mm/分の条件で測定した引張り試験における破断強度としては、粘着剤強度が強くなることにより、実用時の常温や後負荷環境下での粘着剤の浮きや剥がれ、発泡等の問題をより一層抑制できる点から、100N以上の範囲であることが好ましく、110~250Nの範囲がより好ましく、120~200Nの範囲が特に好ましい。なお、前記粘着シートの前記破断強度の測定方法は実施例にて記載する。
 前記粘着シートの温度25℃、引張速度300mm/分の条件で測定した引張り試験における破断伸度としては、両面の被着体の膨張係数が異なる場合や、被着体の歪みが大きい場合に、高負荷環境下での実使用中でも粘着剤が破断することなく形状維持することが可能であり、高温高湿環境下でも水滴を取り込みにくく白化や接着力低下を生じ難くなることにより実使用時の耐久性がより一層向上する点から、200~1,000%の範囲であることが好ましく、300~900%の範囲がより好ましい。なお、前記粘着シートの前記破断強度の測定方法は実施例にて記載する。
 以上、本発明の紫外線硬化型粘着シートは、段差追従性、シート保持性、耐湿熱白化性及びダイカット性に優れるものである。従って、本発明の紫外線硬化型粘着シートは、光学部材として好適に使用することができ、特に、タッチパネル、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機EL、パソコン、携帯電話等のIT関連製品の製造に好適に使用することができる。
 以下、実施例を用いて、本発明をより詳細に説明する。
[合成例1]
<アクリル樹脂(A-1)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2-エチルヘキシルアクリレート(以下、「2EHA」と略記する。)73質量部、ジシクロペンタニルアクリレート(日立化成株式会社製「FA-513AS」)20質量部、アクリル酸(以下、「AA」と略記する。)5質量部、2-ヒドロキシエチルアクリレート(以下、「HEA」と略記する。)2質量部、酢酸エチル50質量部、トルエン50質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下70℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、テトラメチルブチルパーオキシエチルヘキサノエート0.2質量部、t-へキシルパーオキシピバレート1質量部を添加し5時間ホールドし、不揮発分50質量%、粘度8,540mPa・s、重量平均分子量44万、数平均分子量7.6万、ガラス転移温度-41.8℃のアクリル樹脂(A-1)を得た。
[合成例2]
<アクリル樹脂(A-2)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2EHAを73質量部、FA-513ASを20質量部、AAを5質量部、HEAを2質量部、酢酸エチル100質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下70℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、5時間ホールドし、不揮発分50質量%、粘度49,900mPa・s、重量平均分子量74万、数平均分子量9.3万、ガラス転移温度-41.8℃のアクリル樹脂(A-2)を得た。
[合成例3]
<アクリル樹脂(A-3)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2EHAを63質量部、シクロヘキシルアクリレート(以下、「CHA」と略記する。)を35質量部、4HBAを2質量部、酢酸エチル50質量部、トルエン50質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04部を添加した。その後、攪拌下65℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、5時間ホールドし、不揮発分50質量%、粘度8,650mPa・s、重量平均分子量41万、数平均分子量7.2万、ガラス転移温度-44.4℃のアクリル樹脂(A-3)を得た。
[合成例4]
<アクリル樹脂(A-4)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2EHAを73質量部、イソボルニルアクリレート(以下、「IBXA」と略記する。)を20質量部、AAを5質量部、HEAを2質量部、酢酸エチル50質量部、トルエン50質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下70℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、5時間ホールドし、不揮発分50.1質量%、粘度9,030mPa・s、重量平均分子量44万、数平均分子量7.4万、ガラス転移温度-43.5℃のアクリル樹脂(A-4)を得た。
[合成例5]
<アクリル樹脂(A-5)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2-EHAを55質量部、n-ブチルアクリレート(以下、「BA」と略記する。)を23質量部、IBXAを20質量部、4HBAを2質量部、酢酸エチル50質量部、トルエン50質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下70℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、5時間ホールドし、不揮発分50.2質量%、粘度9,480mPa・s、重量平均分子量43万、数平均分子量7.4万、ガラス転移温度-45.5℃のアクリル樹脂(A-5)を得た。
[合成例6]
<アクリル樹脂(A-6)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2EHAを55質量部、BAを28質量部、メチルメタクリレート(以下、「MMA」と略記する。)を20質量部、4HBAを2質量部、酢酸エチル50質量部、トルエン50質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下70℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、5時間ホールドし、不揮発分51.5質量%、粘度11,790mPa・s、重量平均分子量46万、数平均分子量7.5万、ガラス転移温度-49℃のアクリル樹脂(A-6)を得た。
[合成例7]
<アクリル樹脂(A-7)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2EHAを55質量部、MMAを20質量部、HEAを2質量部、酢酸エチル50質量部、トルエン50質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下70℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、5時間ホールドし、不揮発分50.2質量%、粘度17,760mPa・s、重量平均分子量37万、数平均分子量6.7万、ガラス転移温度-41.6℃のアクリル樹脂(A-7)を得た。
[合成例8]
<アクリル樹脂(A’-1)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2EHAを78質量部、BAを20質量部、4HBAを2質量部、トルエン100質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら65℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下65℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、テトラメチルブチルパーオキシエチルヘキサノエート0.2質量部、t-へキシルパーオキシピバレート1質量部を添加し5時間ホールドし、不揮発分48.9質量%、粘度4,460mPa・s、重量平均分子量25万、数平均分子量6.3万、ガラス転移温度-56.5℃のアクリル樹脂(A’-1)を得た。
[合成例9]
<アクリル樹脂(A’-2)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2EHAを70質量部、酢酸ビニル(以下、「VAc」と略記する。)25質量部、AAを5質量部、酢酸エチル50質量部、トルエン50質量部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下70℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、5時間ホールドし、不揮発分51.6質量%、粘度47,900mPa・s、重量平均分子量59万、数平均分子量7.9万、ガラス転移温度-50.1℃のアクリル樹脂(A’-2)を得た。
[合成例10]
<アクリル樹脂(A’-3)の合成>
 攪拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた反応容器に、2EHAを75質量部、VAcを20質量部、AAを5質量部、酢酸エチル50質量部、トルエン50部を仕込み、攪拌下、窒素を吹き込みながら70℃まで昇温した。1時間後に、予め酢酸エチルにて溶解したアゾビスイソブチロニトリル溶液0.04質量部を添加した。その後、攪拌下70℃にて3時間ホールドした後、75℃に昇温し、5時間ホールドし、不揮発分51.5質量%、粘度14,550mPa・s、重量平均分子量47万、数平均分子量9.6万、ガラス転移温度-46.1℃のアクリル樹脂(A’-3) を得た。
[実施例1]
 攪拌機、還流冷却管、温度計を備えた容器に、合成例1で得られたアクリル樹脂(A-1)100質量部、プロポキシ化ペンタエリスリトールテトラアクリレート(オキシプロピレン基の平均付加モル数;6モル、以下、「プロポキシ化PETA」と略記する。)20質量部、1-ヒドロキシシクロヘキシルーフェニルーケトン(BASF社製「Irgacure184」)1質量部を添加し、均一になるまで攪拌した。その後、200メッシュ金網で濾過し、エポキシ架橋剤(三菱ガス化学株式会社製「TETERAD-X」、以下、「EPO-1」と略記する。)を0.1質量部加え、粘着剤組成物を得た。
[紫外線硬化型粘着シートの作製方法]
 厚さ50μmの離型ポリエチレンテレフタラートフィルム(以下、「離型PET50」と略記する。)の表面に有機溶剤乾燥後の膜厚が100μmとなるように前記粘着剤組成物を塗工し、80℃乾燥機中で3分間乾燥させ、紫外線硬化型粘着シートを得た。
[紫外線硬化型粘着シートの貯蔵弾性率の測定方法]
 前記紫外線硬化型粘着シートを遮光下にて、厚さ1mmになるまで重ね合せ、アントン・パール社製動的粘弾性測定装置「MCR-302」を使用して、下記条件にて貯蔵弾性率を測定した。
 測定温度;20~150℃
 パラレルプレート;25mmΦ
 角振動数;ω=500~0.005rad/sec
 歪み量;3%
 得られた温度別周波数分散結果から、周波数fをf(Hz)=ω/2πより計算し、20℃における10-9~10Hzの主は数分散のマスターカーブを作成し、貯蔵弾性率を抽出した。
[実施例2~7、比較例1~4]
 用いるアクリル樹脂(A)、架橋剤(B)、(メタ)アクリル化合物(C)、並びに、光重合開始剤(E)の種類及/又は量を表1~3に示す通り変更した以外は実施例1と同様に粘着剤組成物、紫外線硬化型粘着シートを得、紫外線硬化型粘着シートの貯蔵弾性率を測定した。
[段差追従性の評価方法]
 実施例及び比較例で得られた紫外線硬化型粘着シートの片面を、厚さ100μmのポリエチレンテレフタラートフィルム(PET100)に貼り合せ、片面にPET100が貼り合わされた紫外線硬化型粘着シートを得た。これを縦50mm、横40mmに裁断したものを試験片とした。次に、厚さ50μmのポリエチレンテレフタラートフィルムから縦40mm、横30mm、幅5mmの枠を切り出した。この厚さ50μmの枠をガラス板の上に載置し、その上から前記試験片を2kgロール×2往復で貼付け、PET100と試験片で50μmの枠を挟むように貼り付けた。これを、50℃雰囲気下、0.5MPaの圧力で20分間オートクレーブ処理した。その後、ガラス板側からガラス透過後のUV-A領域の波長の積算光量が1J/cmとなるようにUV照射し、試験片を得た。得られた試験片を80℃雰囲気下に24時間放置し、50μm厚の枠の内側を目視にて観察し、50μm厚に対する追従性を以下のように評価した。
 「○」;段差からの浮きなし、気泡の混入無し。
 「△」;段差からの浮きなし、気泡の混入一部あり。
 「×」;気泡の混入あり
[シート保持性の評価方法]
 実施例及び比較例で得られた紫外線硬化型粘着シートを、20mm辺の正方形に裁断し、両面の離型フィルムを剥離し、50mm辺の正方形の離型PET50に貼り合せ、更に2mm厚のガラス板で挟んだ後、40℃環境下1kg/cmの荷重をかけ、24時間放置した。荷重を除いた直後にシート面積を測定し、シートの変形率を下記計算式(1)にて算出し、以下のように評価した。
 シートの変形率(%)=[加温・加圧後の紫外線硬化型粘着シートの面積(mm)-400(mm)]/400(mm
 「○」;0%、「△」;0%を超えて3%未満、「×」;3%以上
[耐湿熱白化性]
 実施例及び比較例で得られた紫外線硬化型粘着シートを幅50mm、長さ40mmに裁断し、該紫外線硬化型粘着シートを介して、1mm厚、幅76mm、長さ52mmのフロートガラスと、厚さ0.6mm、幅80mm、長さ50mmのハードコート付きのポリカーボネート板を貼り合せて積層体を作製し試験片とした。これを、日本電色工業株式会社製濁度計「NDH5000」を使用して、JISK7361-1-1997に準じてヘイズ及び光線透過率を測定した。黄変度(b*)は、コニカミノルタセンシング株式会社製分光測色計「CM-5000d」を使用して、JISK7105-1981に準じて、光源C、視野2°の条件にて測定した。更に、前記試験片を温度85℃、湿度85%の雰囲気下で500時間放置した後、温度23℃、湿度50%の雰囲気下で取出した。取出し後、室温で12時間放置した後に、気泡の発生有無を目視観察し、前述した方法と同様に、ヘイズ、光線透過率及び黄変度を測定し、以下のように評価した。
 「○」;気泡の発生なく、ヘイズ、黄変度の上昇も無く、光線透過率の低下も無し。
 「△」;気泡の発生はないが、ヘイズ及び黄変度の僅かな上昇が確認され、光線透過率も±0.2以内の変化が確認された。
 「×」;気泡の発生が確認され、又は、ヘイズ及び黄変度の上昇が確認され、かつ、光線透過率が±0.2を超える変化が確認された。
[ダイカット性の評価方法]
 実施例及び比較例で得られた紫外線硬化型粘着シートを長さ300mm、幅110mmの大きさに裁断し、長さ方向にダイカット刃で長さ100mm、幅10mmの大きさで5mm間隔で20枚ハーフカットし、抜き刃への粘着層の付着有無を目視確認した。続いて、離型PET側を固定し、周辺部分の紫外線硬化型粘着シートを1,000mm/分の速度で90°剥離し、打ち抜かれた部分の剥離の有無及び粘着層のハミ出しの有無を目視確認し、以下のように評価した。
 「○」;抜き刃への粘着層の付着、打ち抜き部分の剥離及びハミ出しがない。
 「△」;抜き刃への粘着層の付着、打ち抜き部分の剥離及びハミ出しが僅かに確認される。
 「×」;抜き刃への粘着層の付着、打ち抜き部分の剥離及びハミ出しが明らかに確認される。
[紫外線硬化型粘着シートの引張強度の測定方法]
 実施例及び比較例で得られた紫外線硬化型粘着シートを遮光下にて厚さ500μmになるまで重ね合せ、A&D社製テンシロン引張強度試験機「RTF-1210」を使用して、10mm幅、標線間隔20mmの試験片を温度25℃、引張速度300mm/分の条件で長さ方向に引張り、伸度60%での引張強度(N)を測定した。
[粘着シートの貯蔵弾性率の測定方法]
 実施例及び比較例で得られた紫外線硬化型粘着シートを、UV-A領域の波長の積算光量が1J/cmとなるようにUV照射し、紫外線硬化した粘着シートを得た。得られた粘着シートを厚さ500μmになるまで重ね合せ、アントン・パール社製動的粘弾性測定装置「MCR-302」を使用して、下記条件にて貯蔵弾性率を測定した。
 測定温度;20~150℃
 パラレルプレート;25mmΦ
 角振動数;ω=500~0.005rad/sec
 歪み量;3%
 得られた温度別周波数分散結果から、周波数fをf(Hz)=ω/2πより計算し、20℃における10-9~10Hzの主は数分散のマスターカーブを作成し、貯蔵弾性率を抽出した。
[粘着シートの破断強度及び破断伸度の測定方法]
 実施例及び比較例で得られた紫外線硬化型粘着シートをUV-A領域の波長の積算光量が1J/cmとなるようにUV照射し、紫外線硬化した粘着シートを得た。得られた粘着シートを厚さ500μmになるまで重ね合せ、A&D社製テンシロン引張強度試験機「RTF-1210」を使用して、10mm幅、標線間隔20mmの試験片を温度25℃、引張速度300mm/分の条件で長さ方向に引張り、破断強度(N)及び破断伸度(%)を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1~3中の略語について説明する。
「XDIアダクト体」;キシリレンジイソシアネートのアダクト体
「MOI」;2-イソシアナートエチルメタクリレート(昭和電工株式会社製「カレンズMOI」)
「EsacureTZT」;2,4,6-トリメチルベンゾフェノン及び4-メチルベンゾフェノンの混合物(ランベルティ社製光重合開始剤「EsacureTZT」)
 本発明の紫外線硬化型粘着シートである実施例1~7は、段差追従性、シート保持性、耐湿熱白化性及びダイカット性に優れることが分かった。
 一方、比較例1~4は、紫外線硬化型粘着シートの温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、本発明で規定する範囲を下回る態様であるが、段差追従性、シート保持性、耐湿熱白化性及びダイカット性の全てを満足することができなかった。

Claims (6)

  1. 水酸基及び/又はカルボキシル基を有するアクリル樹脂(A)、架橋剤(B)、2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル化合物(C)、有機溶剤(D)、及び、光重合開始剤(E)を含有する粘着剤組成物を剥離紙に塗工し、有機溶剤(D)を乾燥させて得られる紫外線硬化型粘着シートであって、前記紫外線硬化型粘着シートの温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、5×10Paを超えて1×10Pa以下であることを特徴とする紫外線硬化型粘着シート。
  2. 前記アクリル樹脂(A)のガラス転移温度が、-50~-30℃の範囲である請求項1記載の紫外線硬化型粘着シート。
  3. 温度20℃、周波数1Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、5×10~5×10Paの範囲であり、
    温度20℃、周波数10-6Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、1×10~5×10Paの範囲である請求項1記載の紫外線硬化型粘着シート。
  4. 温度25℃、引張速度300mm/分の条件で測定した引張試験において、伸度60%における引張強度が7N以下である請求項1記載の紫外線硬化型粘着シート。
  5. 請求項1~4のいずれか1項記載の紫外線硬化型粘着シートを紫外線硬化して得られることを特徴とする粘着シート。
  6. 温度20℃、周波数1Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、1×10~1×10Paの範囲であり、
    温度20℃、周波数10-7Hzの条件で測定した貯蔵弾性率が、1×10~1×10Paの範囲である請求項5記載の粘着シート。
PCT/JP2016/058104 2015-04-22 2016-03-15 紫外線硬化型粘着シート、及び、粘着シート WO2016170875A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017514010A JP6241699B2 (ja) 2015-04-22 2016-03-15 紫外線硬化型粘着シート、及び、粘着シート
KR1020177033335A KR102434160B1 (ko) 2015-04-22 2016-03-15 자외선 경화형 점착 시트 및 점착 시트
CN201680022922.XA CN107532043B (zh) 2015-04-22 2016-03-15 紫外线固化型粘合片和粘合片

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-087555 2015-04-22
JP2015087555 2015-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016170875A1 true WO2016170875A1 (ja) 2016-10-27

Family

ID=57144030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/058104 WO2016170875A1 (ja) 2015-04-22 2016-03-15 紫外線硬化型粘着シート、及び、粘着シート

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6241699B2 (ja)
KR (1) KR102434160B1 (ja)
CN (1) CN107532043B (ja)
TW (1) TWI670353B (ja)
WO (1) WO2016170875A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159789A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 王子ホールディングス株式会社 粘着シート及び積層体
WO2017159788A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 王子ホールディングス株式会社 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2019178183A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 アイカ工業株式会社 粘着剤組成物
JP2020050848A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 アイカ工業株式会社 粘着剤組成物
JP2020083996A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 日東電工株式会社 粘着シートおよびその製造方法、ならびに画像表示装置の製造方法
JPWO2019244652A1 (ja) * 2018-06-19 2020-06-25 Dic株式会社 接着シート、物品及び物品の製造方法
WO2020241619A1 (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 王子ホールディングス株式会社 粘着シート、積層体の製造方法および積層体
JP2020193278A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 王子ホールディングス株式会社 粘着シート、積層体の製造方法および積層体
KR20220092546A (ko) 2019-10-31 2022-07-01 닛토덴코 가부시키가이샤 광학용 점착제 조성물
WO2022210275A1 (ja) 2021-03-30 2022-10-06 日東電工株式会社 放射線硬化性粘着剤シート
WO2022210276A1 (ja) 2021-03-30 2022-10-06 日東電工株式会社 放射線硬化性粘着剤シート
WO2022210277A1 (ja) 2021-03-30 2022-10-06 日東電工株式会社 放射線硬化性粘着剤シート
US20220332979A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Adhesive composition, adhesive layer, and display apparatus for three-dimensional head-up display including the same
KR20220154818A (ko) 2020-03-27 2022-11-22 닛토덴코 가부시키가이샤 점착제 시트의 제조 방법 및 점착제 시트
KR20220159429A (ko) 2020-03-31 2022-12-02 닛토덴코 가부시키가이샤 광학용 점착제 조성물 및 광학 적층체
CN115572546A (zh) * 2021-06-21 2023-01-06 利诺士尖端材料有限公司 显示器用粘结片及包括其的显示器
KR20230057441A (ko) 2020-08-28 2023-04-28 닛토덴코 가부시키가이샤 광경화성 점착 시트
KR20230057442A (ko) 2020-08-28 2023-04-28 닛토덴코 가부시키가이샤 점착제 조성물, 광경화성 점착제층 및 광경화성 점착 시트

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061938A1 (ja) * 2011-10-24 2013-05-02 王子ホールディングス株式会社 粘着シート及びその使用方法並びに積層体
JP2014196452A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 リンテック株式会社 活性エネルギー線硬化性粘着剤、粘着シートおよび積層体
JP2015010197A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 リンテック株式会社 粘着シートおよび積層体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006104296A (ja) 2004-10-04 2006-04-20 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物と粘着層、並びに、粘着剤組成物を用いてなる粘着シート
JP5731330B2 (ja) * 2011-09-05 2015-06-10 三菱樹脂株式会社 タッチパネル用両面粘着シート
CN104302720B (zh) * 2012-04-27 2016-08-17 荒川化学工业株式会社 紫外线固化型粘合剂组合物及粘合层
CN104334662B (zh) * 2012-05-21 2018-11-09 东进世美肯株式会社 光固化型光学透明粘合剂组合物及包含其的粘合片
JP6112893B2 (ja) * 2013-02-13 2017-04-12 リンテック株式会社 粘着性組成物、粘着剤および粘着シート

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061938A1 (ja) * 2011-10-24 2013-05-02 王子ホールディングス株式会社 粘着シート及びその使用方法並びに積層体
JP2014196452A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 リンテック株式会社 活性エネルギー線硬化性粘着剤、粘着シートおよび積層体
JP2015010197A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 リンテック株式会社 粘着シートおよび積層体

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159788A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 王子ホールディングス株式会社 粘着剤組成物及び粘着シート
WO2017159789A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 王子ホールディングス株式会社 粘着シート及び積層体
JP2019178183A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 アイカ工業株式会社 粘着剤組成物
JP7215830B2 (ja) 2018-03-30 2023-01-31 アイカ工業株式会社 粘着剤組成物
JPWO2019244652A1 (ja) * 2018-06-19 2020-06-25 Dic株式会社 接着シート、物品及び物品の製造方法
JP7215865B2 (ja) 2018-09-28 2023-01-31 アイカ工業株式会社 粘着剤組成物
JP2020050848A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 アイカ工業株式会社 粘着剤組成物
JP2020083996A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 日東電工株式会社 粘着シートおよびその製造方法、ならびに画像表示装置の製造方法
JP7253903B2 (ja) 2018-11-21 2023-04-07 日東電工株式会社 粘着シートおよびその製造方法、ならびに画像表示装置の製造方法
WO2020241619A1 (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 王子ホールディングス株式会社 粘着シート、積層体の製造方法および積層体
JP2020193278A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 王子ホールディングス株式会社 粘着シート、積層体の製造方法および積層体
KR20220092546A (ko) 2019-10-31 2022-07-01 닛토덴코 가부시키가이샤 광학용 점착제 조성물
KR20220154818A (ko) 2020-03-27 2022-11-22 닛토덴코 가부시키가이샤 점착제 시트의 제조 방법 및 점착제 시트
KR20220159429A (ko) 2020-03-31 2022-12-02 닛토덴코 가부시키가이샤 광학용 점착제 조성물 및 광학 적층체
KR20230057441A (ko) 2020-08-28 2023-04-28 닛토덴코 가부시키가이샤 광경화성 점착 시트
KR20230057442A (ko) 2020-08-28 2023-04-28 닛토덴코 가부시키가이샤 점착제 조성물, 광경화성 점착제층 및 광경화성 점착 시트
WO2022210275A1 (ja) 2021-03-30 2022-10-06 日東電工株式会社 放射線硬化性粘着剤シート
WO2022210276A1 (ja) 2021-03-30 2022-10-06 日東電工株式会社 放射線硬化性粘着剤シート
WO2022210277A1 (ja) 2021-03-30 2022-10-06 日東電工株式会社 放射線硬化性粘着剤シート
KR20230163479A (ko) 2021-03-30 2023-11-30 닛토덴코 가부시키가이샤 방사선 경화성 점착제 시트
KR20230163477A (ko) 2021-03-30 2023-11-30 닛토덴코 가부시키가이샤 방사선 경화성 점착제 시트
KR20230163473A (ko) 2021-03-30 2023-11-30 닛토덴코 가부시키가이샤 방사선 경화성 점착제 시트
US20220332979A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Adhesive composition, adhesive layer, and display apparatus for three-dimensional head-up display including the same
JP2023001909A (ja) * 2021-06-21 2023-01-06 イノックス・アドバンスト・マテリアルズ・カンパニー・リミテッド ディスプレイ用接着シート、及びこれを含むディスプレイ
CN115572546A (zh) * 2021-06-21 2023-01-06 利诺士尖端材料有限公司 显示器用粘结片及包括其的显示器
JP7384964B2 (ja) 2021-06-21 2023-11-21 イノックス・アドバンスト・マテリアルズ・カンパニー・リミテッド ディスプレイ用接着シート、及びこれを含むディスプレイ
CN115572546B (zh) * 2021-06-21 2024-01-26 利诺士尖端材料有限公司 显示器用粘结片及包括其的显示器

Also Published As

Publication number Publication date
CN107532043A (zh) 2018-01-02
JPWO2016170875A1 (ja) 2017-09-07
TW201704406A (zh) 2017-02-01
KR102434160B1 (ko) 2022-08-19
KR20170139596A (ko) 2017-12-19
TWI670353B (zh) 2019-09-01
CN107532043B (zh) 2020-11-17
JP6241699B2 (ja) 2017-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6241699B2 (ja) 紫外線硬化型粘着シート、及び、粘着シート
TWI830400B (zh) 雙面黏著片材、含圖像顯示裝置構成用構件之積層體、積層體形成套組及雙面黏著片材之用途
JP6057600B2 (ja) 粘着剤、粘着剤層、および粘着シート
TW201441324A (zh) 黏著劑、黏著劑層、黏著片及觸控面板
KR20170062363A (ko) 점착제 조성물, 점착필름 및 화상표시장치
JP6630629B2 (ja) 粘着シート用硬化性組成物、及びそれを用いた粘着シート
JP5847724B2 (ja) 接着剤
TW201402744A (zh) 壓感黏著組合物及壓感黏著片材
JP2017095658A (ja) 粘着剤組成物、光学部材および粘着シート
JP6274353B2 (ja) 粘着剤組成物、及び、粘着テープ
TW201323561A (zh) 黏著片材
JP6693490B2 (ja) 粘着シート、積層体の製造方法および積層体
CN107922808B (zh) 粘合剂组合物、粘合片以及具备该粘合片的触控面板和显示装置
JP2017141343A (ja) 硬化性粘着剤組成物、粘着シートおよび保護フィルム
JP7253903B2 (ja) 粘着シートおよびその製造方法、ならびに画像表示装置の製造方法
JP2019077748A (ja) 粘着シート、積層体の製造方法および積層体
TW201710444A (zh) 光反應性透明黏著薄片用組成物、光反應性透明黏著薄片、觸控面板、影像顯示裝置
TW201443191A (zh) 壓感貼片
JP2017106000A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2019077747A (ja) 粘着シート、積層体の製造方法および積層体
JP7234674B2 (ja) 粘着シート及び積層体
JP6693491B2 (ja) 粘着シート、積層体の製造方法および積層体
JP7047851B2 (ja) 粘着剤組成物及びその利用
JP2020090587A (ja) 光学フィルム用粘着剤、粘着剤層、光学部材、および画像表示装置
WO2020162520A1 (ja) 粘着シート、剥離シート付き粘着シート、積層体及び積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16782897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017514010

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177033335

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16782897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1