WO2014199718A1 - 車体の前部構造 - Google Patents

車体の前部構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2014199718A1
WO2014199718A1 PCT/JP2014/060688 JP2014060688W WO2014199718A1 WO 2014199718 A1 WO2014199718 A1 WO 2014199718A1 JP 2014060688 W JP2014060688 W JP 2014060688W WO 2014199718 A1 WO2014199718 A1 WO 2014199718A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
width direction
front side
side member
vehicle width
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/060688
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 慎也
直也 小泉
卓 冨山
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to EP14811238.6A priority Critical patent/EP3009307B1/en
Priority to JP2015522618A priority patent/JP6052408B2/ja
Priority to CN201480031628.6A priority patent/CN105263760B/zh
Priority to US14/895,941 priority patent/US9422007B2/en
Publication of WO2014199718A1 publication Critical patent/WO2014199718A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • B60R19/26Arrangements for mounting bumpers on vehicles comprising yieldable mounting means
    • B60R19/34Arrangements for mounting bumpers on vehicles comprising yieldable mounting means destroyed upon impact, e.g. one-shot type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • B62D21/155Sub-frames or underguards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/082Engine compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • B60R2019/247Fastening of bumpers' side ends

Definitions

  • the present invention relates to a front structure of a vehicle body.
  • an extension part in which an end part of a bumper reinforcement is extended outward in the vehicle width direction from the front side member in order to absorb a collision load due to an offset collision. Is provided.
  • the present invention provides a front structure of a vehicle body that can reduce the collision load that is input to the vehicle body when the collision load is input to a portion outside the front side member in the vehicle width direction. It is aimed.
  • the impact absorbing bracket projects from the front end part of the front side member toward the outside in the vehicle width direction.
  • the shock absorbing bracket has a front surface coupled to a front end surface of a front side member, and an inclined surface extending obliquely so as to go outward in the vehicle width direction from the front end in the vehicle width direction toward the rear of the vehicle. Yes.
  • the front surface and the inclined surface are integrally formed.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of FIG. 4. It is a perspective view which shows the impact-absorbing bracket which concerns on embodiment of this invention.
  • FIG. 7 is an exploded perspective view of FIG. 6.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 4. It is a perspective view which shows the vicinity of the coupling
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 9. It is a top view of the vehicle body front part which shows the state before a collision load is input into the vehicle body front part which concerns on embodiment of this invention. It is a top view of the vehicle body front part which shows the initial state in which the collision load was input into the vehicle body front part. It is a top view of the vehicle body front part which shows the state of the latter term when the collision load was input into the vehicle body front part.
  • the front side of the vehicle is FR and the rear side is RR. Further, the right side in the vehicle width direction is RH, and the left side is LH.
  • an engine room 3 is disposed in the vehicle body front portion 1 according to the present embodiment.
  • the engine room 3 includes a dash panel 7 that separates the engine room 3 and the vehicle compartment 5, a hood ridge 9 that is disposed at both left and right ends, and a hood ridge 9 that is disposed below the hood ridge 9 and extends along the vehicle longitudinal direction.
  • a pair of left and right front side members 11 and a bumper reinforcement 13 disposed at the front end of the vehicle body and extending in the vehicle width direction are defined.
  • a power train 18 including an engine 15 and a transmission 17 is disposed between the pair of left and right front side members 11, 11. Specifically, the engine 15 is disposed on the right side in the vehicle width direction, and the transmission 17 is disposed on the left side of the engine 15.
  • the hood ridge 9 includes a hood ridge main body 10 and a hood ridge extending member 23 extending forward from the front end 10a of the hood ridge main body 10.
  • the vehicle body front portion 1 has a front side member 11 extending in the vehicle front-rear direction, and shock absorption provided outside the vehicle width direction at the front end portion of the front side member 11.
  • a bracket 19 a bumper reinforcement 13 disposed at the front end of the vehicle body and extending along the vehicle width direction, and a bumper stay 21 extending from the end of the bumper reinforcement 13 in the vehicle width direction toward the rear of the vehicle;
  • the hood ridge 9 includes a hood ridge body 10 and a hood ridge extension member 23 and is disposed above the front side member 11.
  • the front side member 11 is formed in a rectangular closed cross-sectional structure, and a front end surface 25 extending in the vehicle width direction and the vertical direction is formed at the front end.
  • Bolt holes 27 are formed in the front end face 25 at four corners in the vertical and horizontal directions.
  • the length of the bumper reinforcement 13 in the vehicle width direction is set to be approximately the same as the distance between the pair of left and right front side members 11 and 11.
  • the bumper reinforcement 13 is formed in a rectangular tube shape, and a partition plate 29 is disposed at the center in the vertical direction.
  • the center part 31 of the vehicle width direction is extended linearly by planar view.
  • the outer side portion 33 in the vehicle width direction is bent from the outer end 31a in the vehicle width direction in the central portion 31 and is inclined obliquely toward the rear of the vehicle as it goes outward in the vehicle width direction.
  • the bumper stay 21 has a closed cross-sectional structure, and a flange 35 is formed at the rear end.
  • Bolt holes 37 are formed in the flange 35 at positions corresponding to the bolt holes 27 of the front end surface 25 of the front side member 11 described above.
  • shock absorbing bracket 19 will be described with reference to FIGS.
  • the impact absorbing bracket 19 protrudes outward in the vehicle width direction from the outer surface 11a in the vehicle width direction at the front end portion of the front side member 11.
  • the shock absorbing bracket 19 includes a bracket body 41, an upper bracket 43 that is joined to the upper end portion of the bracket body 41 and seals the upper end portion, and a lower end portion that is joined to the lower end portion of the bracket body 41. And a lower bracket 45 to be sealed.
  • the bracket body 41 has a front surface 47 disposed on the front side of the vehicle, and is bent from the vehicle width direction outer side end 47a of the front surface 47 in plan view, and outwards in the vehicle width direction toward the vehicle rear side (left side in FIGS. 6 and 7).
  • An inclined surface 49 extending obliquely toward the rear, and a rear surface 51 bent from the vehicle width direction outer end 49a of the inclined surface 49 and extending toward the vehicle width direction inner side (right side in FIGS. 6 and 7),
  • a rear flange portion 53 that is bent from the vehicle width direction inner end 51a of the rear surface 51 and extends toward the rear of the vehicle.
  • the bracket body 41 is integrally formed as a whole. That is, the front surface 47, the inclined surface 49, the rear surface 51, and the rear flange portion 53 are all formed by press-forming the same steel plate.
  • the front surface 47 is formed with bolt holes 55 at four corners, respectively. These bolt holes 55 are arranged corresponding to the bolt holes 27 of the front end surface 25 of the front side member 11 and the bolt holes 37 of the flange 35 of the bumper stay 21 described above.
  • Upper joint flanges 57 and 59 are formed at the upper ends of the inclined surface 49 and the rear surface 51, and a lower joint flange 61 is formed at the lower end.
  • a joining flange 63 that is bent and extends downward is formed on the periphery of the upper bracket 43, and a joining flange 65 that is bent and extends upward also on the periphery of the lower bracket 45 is formed.
  • the periphery of the upper bracket 43 is bonded to the upper bonding flanges 57 and 59, and the upper bracket 43 is connected to the inner surfaces of the upper ends of the inclined surface 49 and the rear surface 51.
  • the joining flange 63 is joined. Thereby, the upper opening of the bracket body 41 is sealed.
  • the peripheral edge of the lower bracket 45 is bonded to the lower bonding flange 61, and the lower bracket 45 is connected to the inner surfaces of the lower surfaces of the inclined surface 49 and the rear surface 51.
  • the joining flange 65 is joined. Thereby, the lower opening of the bracket body 41 is sealed.
  • a reinforcing rib 64 extending in the front-rear direction is formed at the center in the vertical direction from the vehicle width direction outer end 47a of the front surface 47 to the inclined surface 49.
  • a mounting flange 67 that is bent and extends upward is formed at the inner end in the vehicle width direction of the upper bracket 43.
  • the mounting flange 67 is disposed corresponding to a bolt hole 69 formed in the outer side surface 11 a of the front side member 11, and is bolted to the outer side surface 11 a of the front side member 11 via the mounting flange 67.
  • the front surface 47 of the shock absorbing bracket 19 is arranged in a state where the bolt holes 27 and 55 correspond to the front end surface 25 of the front side member 11.
  • the bolt holes 71 provided in the upper bracket 43 of the shock absorbing bracket 19 are arranged corresponding to the bolt holes 69 on the outer side surface 11a of the front side member 11.
  • the bolt hole 37 of the flange 35 of the bumper stay 21 coupled to the rear side of the bumper reinforcement 13 is disposed so as to correspond to the bolt hole 55 of the front surface 47 of the shock absorbing bracket 19.
  • a bolt 73 (see FIG. 4) is inserted into the bolt hole 37 of the flange 35 of the bumper stay 21 and fastened to clamp the front surface 47 of the shock absorbing bracket 19 between the bumper stay 21 and the front side member 11. . Thereby, the shock absorbing bracket 19 is attached to the front side member 11.
  • a reinforcing bracket 75 is disposed on the inner side of the front side member 11 at a portion where the rear flange portion 53 of the shock absorbing bracket 19 in the front side member 11 is coupled. . Since this part is set to the mount portion 77 to which the transmission 17 (see FIG. 1) is attached to the inner side surface 11b of the front side member 11 in the vehicle width direction, the rigidity is increased.
  • the hood ridge 9 is disposed above the front side member 11 and includes the hood ridge body 10 and the hood ridge extending member 23.
  • the front end 10a of the hood ridge main body 10 is disposed in the vicinity of the center of the engine room 3 in the vehicle front-rear direction, and the hood ridge extending member 23 faces the front of the vehicle from the front end 10a of the hood ridge main body 10. It is extended. That is, the rear end portion 23 a of the hood ridge extending member 23 is joined to the front end 10 a of the hood ridge main body 10.
  • the hood ridge extending member 23 extends obliquely downward and inward in the vehicle width direction from the front end 10a of the hood ridge main body 10 toward the front.
  • the opening surface is formed in a cross-sectional hat shape that is arranged inward in the vehicle width direction, and the front portion 23 b of the hood ridge extending member 23 is formed in the shock absorbing bracket 19. Are joined to the upper surface 19a.
  • the hood ridge extension member 23 includes an upper flange 81 disposed on the upper side of the vehicle, and an upper vertical wall portion 83 that is bent and extends outward from the upper flange 81 in the vehicle width direction (left side of the vehicle).
  • the side wall 85 is bent from the vehicle width direction outer end of the upper vertical wall 83 and extends downward, and is bent from the lower end of the side wall 85 and extends toward the vehicle width direction inner side (vehicle right side).
  • the lower vertical wall portion 87 is integrally formed with a lower flange 89 that is bent from the inner end in the vehicle width direction of the lower vertical wall portion 87 and extends downward.
  • another connecting member 91 is joined to the front end portion of the hood ridge extending member 23, and this connecting member 91 constitutes a front portion 23 b of the hood ridge extending member 23.
  • the coupling member 91 is joined to the upper surface 19 a of the shock absorbing bracket 19.
  • the upper portion of the coupling portion 93 of the hood ridge extending member 23 with the coupling member 91 also constitutes the front portion 23b of the hood ridge extending member 23.
  • the upper portion of the coupling portion 93 is also the vehicle of the front side member 11. It is joined to the outer side surface 11a in the width direction.
  • the front portion 23 b of the hood ridge extending member 23 is joined across both the front side member 11 and the shock absorbing bracket 19.
  • a reinforcing bracket 75 is disposed inside the closed cross section of the front side member 11 at a portion where the upper portion of the coupling portion 93 of the hood ridge extending member 23 is joined.
  • FIG. 11 shows a normal state before the collision, and an obstacle 81 is arranged on the front side of the front side member 11 on the left side in the vehicle width direction.
  • the end portion 83 of the obstacle 81 is disposed close to the front side member 11 in front of the end portion 14 in the vehicle width direction.
  • the collision load F can be decomposed into an inner load component f1 toward the inner side in the vehicle width direction and a rear load component f2 toward the rear of the vehicle.
  • the vehicle body is moved toward the right side in the vehicle width direction (see arrow P) by the inner load component f1.
  • the front side member 11 tends to bend and deform inward in the vehicle width direction with the vicinity of the mounting portion of the shock absorbing bracket 19 as a boundary.
  • the front side member 11 on the left side of the vehicle bends not in the upper direction of the vehicle but inward in the vehicle width direction, and pushes the transmission 17 inward in the vehicle width direction (right side of the vehicle).
  • This pushing force is transmitted to the front side member 11 on the right side of the vehicle via the engine 15.
  • the collision load F at the time of front collision of the vehicle can be efficiently absorbed.
  • the front side member 11 disposed in the vehicle body front part 1 and extending along the vehicle front-rear direction, and the vehicle width at the front end part of the front side member 11 And an impact absorbing bracket 19 projecting outward in the vehicle width direction from the outer surface 11a in the direction.
  • the shock absorbing bracket 19 is bent from the front end 47a of the front side member 11 to the front end face 25 of the front side member 11 and bent in the vehicle width direction outer end 47a of the front face 47 in a plan view.
  • An inclined surface 49 extending obliquely toward the surface, and the front surface 47 and the inclined surface 49 are integrally formed.
  • the shock absorbing bracket 19 and the front side member 11 are High bond strength.
  • the collision load F is input to the inclined surface 49 of the shock absorbing bracket 19
  • a part of the collision load F is dispersed into the load component f1 directed inward in the vehicle width direction.
  • the shock absorbing bracket 19 is not detached from the front side member 11. Therefore, the collision load F is efficiently transmitted to the front side member 11, and the vehicle body moves inward in the vehicle width direction and is separated from the obstacle 81. Therefore, the input load to the vehicle body is reduced.
  • the shock absorbing bracket 19 is sandwiched between the front end surface 25 of the front side member 11 and the flange 35 of the bumper stay 21, the coupling force of the shock absorbing bracket 19 to the front side member 11 is further increased. . Therefore, even when a shearing force is generated such that the front surface 47 of the shock absorbing bracket 19 is peeled off from the front end surface 25 of the front side member 11 at the time of an offset collision in which the collision load F is input to the shock absorbing bracket 19, the shock absorbing bracket 19. Can be further suppressed from coming off from the front side member 11.
  • a hood ridge main body 10 extending along the front-rear direction, and a hood ridge extending member 23 extending from the front end 10a of the hood ridge main body 10 toward the front of the vehicle are provided.
  • a front portion 23 b of the hood ridge extending member 23 is coupled to the shock absorbing bracket 19.
  • An inclined surface 49 is formed on the shock absorbing bracket 19. For this reason, at the time of a frontal collision of the vehicle, the collision load F input to the shock absorbing bracket 19 is dispersed into a rear load component f2 toward the rear of the vehicle and an inner load component f1 toward the inner side in the vehicle width direction.
  • the front side member 11 tends to bend and deform with the vicinity of the mounting portion of the shock absorbing bracket 19 as a boundary due to the inner load component f1 directed inward in the vehicle width direction.
  • the hood ridge main body 10 is disposed above the front side member 11, and a front portion 23 b of the hood ridge extending member 23 is coupled to the shock absorbing bracket 19 to hold the shock absorbing bracket 19.
  • the bending direction of the front side member 11 is regulated so as to be directed inward in the vehicle width direction rather than upward.
  • the front side member 11 on one side bends and hits the power train 18, and the collision load is transmitted to the front side member 11 on the opposite side via the power train 18, so that the collision load is efficiently absorbed. Can do.
  • the front portion 23 b of the hood ridge extending member 23 is coupled to the upper surface 19 a of the shock absorbing bracket 19.
  • the front portion 23b of the hood ridge extending member 23 presses the shock absorbing bracket 19 from above. Accordingly, when the front side member 11 is about to be bent and deformed at the time of a frontal collision of the vehicle, the bending direction of the front side member 11 is further restricted so as to be directed inward in the vehicle width direction.
  • the front portion 23 b of the hood ridge extending member 23 is coupled across both the front side member 11 and the shock absorbing bracket 19.
  • the front portion 23 b of the food ridge extending member 23 is also coupled to the front side member 11. Accordingly, when the front side member 11 is about to be bent and deformed at the time of a frontal collision of the vehicle, the bending direction of the front side member 11 is further restricted so as to be directed inward in the vehicle width direction.
  • the front surface of the shock absorbing bracket is coupled to the front end surface of the front side member, and the front surface and the inclined surface are integrally formed, High bonding strength with front side member.
  • a collision load is input to the inclined surface of the shock absorbing bracket, a part of the collision load is dispersed into a load component directed inward in the vehicle width direction.
  • the impact absorbing bracket is not detached from the front side member, and the collision load is efficiently transmitted to the front side member, so that the vehicle body moves inward in the vehicle width direction and is separated from the obstacle. The load is reduced.

Abstract

車体前部(1)に配置され、車両前後方向に沿って延在するフロントサイドメンバー(11)と、フロントサイドメンバー(11)の前端部における車幅方向の外側面(11a)から車幅方向外側に向けて突出する衝撃吸収ブラケット(19)と、を備える。衝撃吸収ブラケット(19)は、フロントサイドメンバー(11)の前端面(25)に結合された前面(47)と、平面視において車両後方に向けて斜めに延在する傾斜面(49)と、を有し、これらの前面(47)と傾斜面(49)とは、一体に形成されている。

Description

車体の前部構造
 本発明は、車体の前部構造に関する。
 従来から、車体の前部には、左右一対のフロントサイドメンバーを車両前後方向に沿って配設し、これら一対のフロントサイドメンバーの前端同士をバンパーレインフォースを介して橋渡しする車両の前部構造が公知である(例えば、特許文献1参照)。
 この特許文献1に記載された車体の前部構造においては、オフセット衝突による衝突荷重を吸収するために、フロントサイドメンバーよりも車幅方向外側にバンパーレインフォースの端部を延長させた延設部を設けている。
特開2004-306871号公報
 しかしながら、前記特許文献1に記載された車体の前部構造では、バンパーレインフォースの延設部に、オフセット衝突による衝突荷重が入力されたとき、当該延設部のみでは衝突荷重を吸収することができずに、車体に入力される衝突荷重が増大するおそれがある。
 そこで、本発明は、フロントサイドメンバーよりも車幅方向外側の部位に衝突荷重が入力された場合に、車体に入力される衝突荷重を軽減することができる車体の前部構造を提供することを目的としている。
 本発明に係る車体の前部構造においては、フロントサイドメンバーの前端部から車幅方向外側に向けて衝撃吸収ブラケットを突出させている。前記衝撃吸収ブラケットは、前面をフロントサイドメンバーの前端面に結合させ、傾斜面を、前記前面の車幅方向外側端から車両後方に行くに従って車幅方向外側に向かうように斜めに延在させている。そして、これらの前面と傾斜面とを一体に形成している。
本発明の実施形態に係る車体の前部を示す斜視図である。 図1を前方から見た正面図である。 図2からバンパーレインフォースを取り外した状態を示す正面図である。 図1におけるA部を拡大した斜視図である。 図4の分解斜視図である。 本発明の実施形態に係る衝撃吸収ブラケットを示す斜視図である。 図6の分解斜視図である。 図4のB-B線による断面図である。 フードリッジ延設部材の前部と衝撃吸収ブラケットとの結合部の近傍を示す斜視図である。 図9のC-C線による断面図である。 本発明の実施形態に係る車体前部に衝突荷重が入力される前の状態を示す車体前部の平面図である。 車体前部に衝突荷重が入力された初期の状態を示す車体前部の平面図である。 車体前部に衝突荷重が入力された後期の状態を示す車体前部の平面図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。なお、図面において、車両における前側をFRとし、後側をRRとする。また、車幅方向の右側をRHとし、左側をLHとする。
 図1~図3に示すように、本実施形態に係る車体前部1には、エンジンルーム3が配設されている。該エンジンルーム3は、エンジンルーム3と車室5とを隔てるダッシュパネル7と、左右両端に配置されるフードリッジ9と、該フードリッジ9の下方に配置され、車両前後方向に沿って延在する左右一対のフロントサイドメンバー11と、車体前端に配置されて車幅方向に延在するバンパーレインフォース13と、によって画成される。
 また、エンジンルーム3内には、左右一対のフロントサイドメンバー11,11同士の間に、エンジン15およびトランスミッション17からなるパワートレイン18が配置されている。具体的には、車幅方向の右側にエンジン15が配置され、該エンジン15の左側にはトランスミッション17が配置されている。
 さらに、後述するように、フードリッジ9は、フードリッジ本体10と、該フードリッジ本体10の前端10aから前方に延在するフードリッジ延設部材23と、から構成される。
 図1,4,5に示すように、車体前部1には、車両前後方向に延在するフロントサイドメンバー11と、該フロントサイドメンバー11の前端部における車幅方向の外側に設けられる衝撃吸収ブラケット19と、車体前端に配置され、車幅方向に沿って延在するバンパーレインフォース13と、該バンパーレインフォース13の車幅方向の端部から車両後方に向けて延在するバンパーステイ21と、フードリッジ本体10およびフードリッジ延設部材23からなると共にフロントサイドメンバー11の上方に配置されるフードリッジ9と、を有する。
 前記フロントサイドメンバー11は、矩形状の閉断面構造に形成されており、前端に、車幅方向および上下方向に延在する前端面25が形成されている。この前端面25には、上下および左右の4箇所の角部にボルト孔27が形成されている。
 前記バンパーレインフォース13は、車幅方向に沿った長さが、左右一対のフロントサイドメンバー同士11,11の距離とほぼ同一寸法に設定されている。このバンパーレインフォース13は、角筒状に形成され、上下方向の中央に仕切り板29が配設されている。そして、車幅方向の中央部31は、平面視で直線状に延在している。また、車幅方向の外側部33は、前記中央部31における車幅方向の外側端31aから屈曲して車幅方向の外側に行くに従って車両後方に向かって斜めに傾斜している。
 また、前記バンパーステイ21は、閉断面構造に形成されており、後端には、フランジ35が形成されている。このフランジ35には、前述したフロントサイドメンバー11の前端面25のボルト孔27に対応する位置にボルト孔37が形成されている。
 ここで、図6,7を用いて、衝撃吸収ブラケット19について説明する。
 衝撃吸収ブラケット19は、フロントサイドメンバー11の前端部における車幅方向の外側面11aから車幅方向外側に向けて突出している。具体的には、衝撃吸収ブラケット19は、ブラケット本体41と、該ブラケット本体41の上端部に接合されて上端部を封鎖する上側ブラケット43と、ブラケット本体41の下端部に接合されて下端部を封鎖する下側ブラケット45と、から構成される。
 前記ブラケット本体41は、車両前方側に配置される前面47と、平面視において前面47の車幅方向外側端47aから屈曲して車両後方に行くに従って車幅方向外側(図6,7における左側)に向けて斜めに延在する傾斜面49と、該傾斜面49における車幅方向外側端49aから屈曲して車幅方向内側(図6,7における右側)に向けて延在する後面51と、該後面51における車幅方向内側端51aから屈曲して車両後方に向けて延在する後側フランジ部53と、を有する。前記ブラケット本体41は、全体が一体に形成されている。即ち、前面47、傾斜面49、後面51および後側フランジ部53は全て同一の鋼板をプレス成形して形成される。
 前記前面47には、4箇所の角部にそれぞれボルト孔55が形成されている。これらのボルト孔55は、前述したフロントサイドメンバー11の前端面25のボルト孔27およびバンパーステイ21のフランジ35のボルト孔37に対応して配置されている。
 前記傾斜面49および後面51における上端には、上側接合フランジ57,59が形成され、下端には、下側接合フランジ61が形成されている。
 一方、前記上側ブラケット43の周縁には、屈曲して下方に延在する接合フランジ63が形成され、下側ブラケット45の周縁にも屈曲して上方に延在する接合フランジ65が形成されている。従って、ブラケット本体41の傾斜面49および後面51の上端では、上側接合フランジ57,59に上側ブラケット43の周縁が接合されると共に、傾斜面49および後面51の上端部の内面に上側ブラケット43の接合フランジ63が接合される。これによって、ブラケット本体41の上部開口が封鎖される。
 また、ブラケット本体41の傾斜面49および後面51の下端では、下側接合フランジ61に下側ブラケット45の周縁が接合されると共に、傾斜面49および後面51の下端部の内面に下側ブラケット45の接合フランジ65が接合される。これによって、ブラケット本体41の下部開口が封鎖される。
 さらに、前記前面47の車幅方向外側端47aから傾斜面49にかけて上下方向中央には、前後方向に延在する補強リブ64が形成されている。なお、上側ブラケット43における車幅方向内側端には、屈曲して上方に延在する取付フランジ67が形成されている。この取付フランジ67は、フロントサイドメンバー11の外側面11aに形成されたボルト孔69に対応して配置されており、取付フランジ67を介してフロントサイドメンバー11の外側面11aにボルト結合される。
 次いで、衝撃吸収ブラケット19を組み付ける手順について、図4,5を参照して説明する。
 まず、フロントサイドメンバー11の前端面25に衝撃吸収ブラケット19の前面47をそれぞれのボルト孔27,55を対応させた状態で配置する。このとき、衝撃吸収ブラケット19の上側ブラケット43に設けられたボルト孔71がフロントサイドメンバー11の外側面11aのボルト孔69に対応して配置される。
 次に、バンパーレインフォース13の後側に結合されたバンパーステイ21のフランジ35のボルト孔37を衝撃吸収ブラケット19の前面47のボルト孔55に対応させて配置する。
 そして、バンパーステイ21のフランジ35のボルト孔37にボルト73(図4参照)を挿入して締結することにより、衝撃吸収ブラケット19の前面47を、バンパーステイ21とフロントサイドメンバー11とで挟持する。これにより、衝撃吸収ブラケット19をフロントサイドメンバー11に取り付ける。
 ここで、図8に示すように、フロントサイドメンバー11における衝撃吸収ブラケット19の後側フランジ部53が結合される部位においては、フロントサイドメンバー11の内方に補強ブラケット75が配設されている。この部位は、フロントサイドメンバー11の車幅方向の内側面11bに、トランスミッション17(図1参照)が取り付けられるマウント部77に設定されているため、剛性を高くしている。
 次に、フードリッジ9について、図9,10を用いて説明する。
 前述したように、フードリッジ9は、フロントサイドメンバー11の上方に配置されており、フードリッジ本体10とフードリッジ延設部材23とから構成される。図1に示すように、フードリッジ本体10の前端10aは、エンジンルーム3における車両前後方向の中央部近傍に配置され、フードリッジ本体10の前端10aからフードリッジ延設部材23が車両前方に向けて延在している。即ち、フードリッジ延設部材23の後端部23aは、フードリッジ本体10の前端10aに接合されている。
 フードリッジ延設部材23は、図1~図4に示すように、フードリッジ本体10の前端10aから前方に向かうに従って斜め下方で、かつ、車幅方向内側に向けて延在している。そして、図9,10に示すように、開口面が車幅方向の内側に向けて配置された断面ハット状に形成されており、フードリッジ延設部材23の前部23bは、衝撃吸収ブラケット19の上面19aに接合されている。
 具体的には、フードリッジ延設部材23は、車両上側に配置される上側フランジ81と、該上側フランジ81から車幅方向外側(車両左側)に屈曲して延在する上側縦壁部83と、該上側縦壁部83の車幅方向外側端から屈曲して下方に延在する側壁部85と、該側壁部85の下端から屈曲して車幅方向内側(車両右側)に向けて延在する下側縦壁部87と、該下側縦壁部87の車幅方向内側端から屈曲して下方に延在する下側フランジ89と、から一体に構成される。なお、フードリッジ延設部材23の前端部には、別部材の結合部材91が接合されており、この結合部材91が、フードリッジ延設部材23の前部23bを構成している。そして、結合部材91が衝撃吸収ブラケット19の上面19aに接合されている。また、フードリッジ延設部材23における結合部材91との結合部93の上部もフードリッジ延設部材23の前部23bを構成しており、この結合部93の上部も、フロントサイドメンバー11の車幅方向の外側面11aに接合されている。このように、フードリッジ延設部材23の前部23bは、前記フロントサイドメンバー11と衝撃吸収ブラケット19との双方に跨って結合されている。なお、図10に示すように、フードリッジ延設部材23の結合部93の上部が接合される部位におけるフロントサイドメンバー11の閉断面の内部には、補強ブラケット75が配設されている。
 以下に、障害物から車体前部に対して車両後方に向かう衝突荷重が入力される場合における車体前部の時系列な形状変化について説明する。
 図11は、衝突前の通常状態であり、車幅方向左側のフロントサイドメンバー11の前側に障害物81が配置されている。特に、障害物81の端部83がフロントサイドメンバー11の車幅方向の端部14の前に近接配置されている。
 次いで、図12に示すように、障害物81が衝撃吸収ブラケット19の傾斜面49に衝突すると、車両後方に行くに従って車幅方向内側に向かう衝突荷重Fが前記傾斜面49を介して車体前部1に入力される。
 ここで、衝突荷重Fは、車幅方向内側に向かう内側荷重成分f1と、車両後方に向かう後方荷重成分f2、とに分解できる。図13に示すように、内側荷重成分f1によって、車体を車幅方向の右側(矢印P参照)に向けて移動させる。これによって、車体が障害物81から受ける衝撃を小さく抑制することができる。
また、内側荷重成分f1によって、フロントサイドメンバー11は、衝撃吸収ブラケット19の取付部近傍を境にして車幅方向内側に向けて屈曲変形しようとする。
 そして、前述したように、フードリッジ延設部材23の前部23bは、衝撃吸収ブラケット19の上面19aに接合されている。さらに、フードリッジ延設部材23の前部23bは、前記フロントサイドメンバー11と衝撃吸収ブラケット19との双方に跨って結合されている。
 従って、図13に示すように、車両左側のフロントサイドメンバー11は、車両上方ではなく車幅方向内側に向けて屈曲し、トランスミッション17を車幅方向の内側(車両右側)に押し込む。この押し込み力は、エンジン15を介して、車両右側のフロントサイドメンバー11に伝達される。これによって、車両の前面衝突時における衝突荷重Fを効率的に吸収することができる。
 以下に、本実施形態による作用効果を説明する。
(1)本実施形態に係る車体の前部構造においては、車体前部1に配置され、車両前後方向に沿って延在するフロントサイドメンバー11と、該フロントサイドメンバー11の前端部における車幅方向の外側面11aから車幅方向外側に向けて突出する衝撃吸収ブラケット19と、を備える。
 前記衝撃吸収ブラケット19は、フロントサイドメンバー11の前端面25に結合された前面47と、平面視において前記前面47の車幅方向外側端47aから屈曲して車幅方向外側に行くに従って車両後方に向けて斜めに延在する傾斜面49と、を有し、これらの前面47と傾斜面49とは、一体に形成されている。
 衝撃吸収ブラケット19は、前面47がフロントサイドメンバー11の前端面25に結合されており、前面47と傾斜面49とが一体に形成されているため、衝撃吸収ブラケット19とフロントサイドメンバー11との結合強度が高い。ここで、衝撃吸収ブラケット19の傾斜面49に衝突荷重Fが入力されると、衝突荷重Fの一部が車幅方向内側に向かう荷重成分f1に分散される。この場合、衝撃吸収ブラケット19の前面47がフロントサイドメンバー11の前端面25から剥がれるようなせん断力が発生しても、衝撃吸収ブラケット19がフロントサイドメンバー11から外れることがない。よって、衝突荷重Fがフロントサイドメンバー11に効率よく伝達されて車体が車幅方向内側に移動して障害物81から離間されるため、車体への入力荷重が軽減される。
(2)車幅方向に沿って延在するバンパーレインフォース13と、該バンパーレインフォース13の車幅方向の端部から車両後方に延在するバンパーステイ21と、を更に備え、前記バンパーステイ21の後面(フランジ35)を、前記衝撃吸収ブラケット19の前面47を挟んでフロントサイドメンバー11の前端面25に結合している。
 従って、衝撃吸収ブラケット19の前面47は、フロントサイドメンバー11の前端面25とバンパーステイ21のフランジ35とで挟持されるため、衝撃吸収ブラケット19のフロントサイドメンバー11への結合力は更に大きくなる。従って、衝撃吸収ブラケット19に衝突荷重Fが入力されるオフセット衝突時に、衝撃吸収ブラケット19の前面47がフロントサイドメンバー11の前端面25から剥がれるようなせん断力が発生しても、衝撃吸収ブラケット19がフロントサイドメンバー11から外れることを更に抑制することができる。
(3)前記左右一対のフロントサイドメンバー11,11の間に配置され、フロントサイドメンバー11に取り付けられるエンジン15およびトランスミッション17(パワートレイン18)と、前記フロントサイドメンバー11の上方に設けられ、車両前後方向に沿って延在するフードリッジ本体10と、該フードリッジ本体10の前端10aから車両前方に向けて延在するフードリッジ延設部材23と、を備えている。前記フードリッジ延設部材23の前部23bは、前記衝撃吸収ブラケット19に結合される。
 衝撃吸収ブラケット19には、傾斜面49が形成されている。このため、車両の前面衝突時において、衝撃吸収ブラケット19に入力される衝突荷重Fは、車両後方に向かう後方荷重成分f2と車幅方向内側に向かう内側荷重成分f1とに分散される。この車幅方向内側に向かう内側荷重成分f1により、フロントサイドメンバー11は、衝撃吸収ブラケット19の取付部近傍を境にして屈曲変形しようとする。ここで、フードリッジ本体10はフロントサイドメンバー11の上方に配置され、フードリッジ延設部材23の前部23bは、前記衝撃吸収ブラケット19に結合されて衝撃吸収ブラケット19を押さえている。従って、フロントサイドメンバー11の屈曲方向は、上方でなく車幅方向の内側に向かうように規制される。これにより、一方側のフロントサイドメンバー11が屈曲してパワートレイン18に当たり、該パワートレイン18を介して反対側のフロントサイドメンバー11に衝突荷重が伝達されるので、衝突荷重を効率よく吸収することができる。
(4)前記フードリッジ延設部材23の前部23bは、前記衝撃吸収ブラケット19の上面19aに結合される。
 このように、フードリッジ延設部材23の前部23bは、衝撃吸収ブラケット19を上側から押さえている。従って、車両の前面衝突時にフロントサイドメンバー11が屈曲変形しようとするとき、フロントサイドメンバー11の屈曲方向は、更に確実に車幅方向の内側に向かうように規制される。
(5)前記フードリッジ延設部材23の前部23bは、前記フロントサイドメンバー11と衝撃吸収ブラケット19との双方に跨って結合される。
 フードリッジ延設部材23の前部23bがフロントサイドメンバー11にも結合されている。従って、車両の前面衝突時にフロントサイドメンバー11が屈曲変形しようとするとき、フロントサイドメンバー11の屈曲方向は、更に確実に車幅方向の内側に向かうように規制される。
 本出願は、2013年6月12日に出願された日本国特許願第2013-123397号と、2013年6月12日に出願された日本国特許願第2013-123407号と、に基づく優先権を主張しており、これらの出願の全内容が参照により本明細書に組み込まれる。
 本発明に係る車体の前部構造によれば、衝撃吸収ブラケットは、前面がフロントサイドメンバーの前端面に結合されており、前面と傾斜面とが一体に形成されているため、衝撃吸収ブラケットとフロントサイドメンバーとの結合強度が高い。ここで、衝撃吸収ブラケットの傾斜面に衝突荷重が入力されると、衝突荷重の一部が車幅方向内側に向かう荷重成分に分散される。この場合、衝撃吸収ブラケットがフロントサイドメンバーから外れることなく、衝突荷重がフロントサイドメンバーに効率よく伝達されて車体が車幅方向内側に向けて移動し障害物から離間されるため、車体への入力荷重が軽減される。
 F 衝突荷重
 10 フードリッジ本体
 11 フロントサイドメンバー
 11a フロントサイドメンバーの外側面
 13 バンパーレインフォース
 15 エンジン(パワートレイン)
 17 トランスミッション(パワートレイン)
 18 パワートレイン
 19 衝撃吸収ブラケット
 19a 衝撃吸収ブラケットの上面
 21 バンパーステイ
 23 フードリッジ延設部材
 23b フードリッジ延設部材の前部
 25 サイドメンバーの前端面
 35 フランジ(バンパーステイの後面)
 47 衝撃吸収ブラケットの前面
 47a 前面の車幅方向外側端
 49 衝撃吸収ブラケットの傾斜面

Claims (5)

  1.  車体の前部に配置され、車両前後方向に沿って延在する一対のフロントサイドメンバーと、該フロントサイドメンバーの前端部における車幅方向の外側面から車幅方向外側に向けて突出する衝撃吸収ブラケットと、を備え、
     前記衝撃吸収ブラケットは、フロントサイドメンバーの前端面に結合された前面と、平面視において前記前面の車幅方向外側端から屈曲して車両後方に行くに従って車幅方向外側に向かうように斜めに延在する傾斜面と、を有し、
     これらの前面と傾斜面とは、一体に形成されたことを特徴とする車体の前部構造。
  2.  車幅方向に沿って延在するバンパーレインフォースと、該バンパーレインフォースの車幅方向の端部から車両後方に延在するバンパーステイと、を更に備え、
     前記バンパーステイの後面を、前記衝撃吸収ブラケットの前面を挟んでフロントサイドメンバーの前端面に結合したことを特徴とする請求項1に記載の車体の前部構造。
  3.  前記左右一対のフロントサイドメンバーの間に配置され、フロントサイドメンバーに取り付けられるパワートレインと、前記フロントサイドメンバーの上方に設けられ、車両前後方向に沿って延在するフードリッジ本体と、該フードリッジ本体の前端から車両前方に向けて延在するフードリッジ延設部材と、をさらに備え、
     前記フードリッジ延設部材の前部は、前記衝撃吸収ブラケットに結合されることを特徴とする請求項1または2に記載の車体の前部構造。
  4.  前記フードリッジ延設部材の前部は、前記衝撃吸収ブラケットの上面に結合されることを特徴とする請求項3に記載の車体の前部構造。
  5.  前記フードリッジ延設部材の前部は、前記フロントサイドメンバーと衝撃吸収ブラケットとの双方に跨って結合されることを特徴とする請求項3または4に記載の車体の前部構造。
PCT/JP2014/060688 2013-06-12 2014-04-15 車体の前部構造 WO2014199718A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14811238.6A EP3009307B1 (en) 2013-06-12 2014-04-15 Vehicle body front part structure
JP2015522618A JP6052408B2 (ja) 2013-06-12 2014-04-15 車体の前部構造
CN201480031628.6A CN105263760B (zh) 2013-06-12 2014-04-15 车身的前部构造
US14/895,941 US9422007B2 (en) 2013-06-12 2014-04-15 Vehicle body front part structure

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-123407 2013-06-12
JP2013123397 2013-06-12
JP2013123407 2013-06-12
JP2013-123397 2013-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014199718A1 true WO2014199718A1 (ja) 2014-12-18

Family

ID=52022021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/060688 WO2014199718A1 (ja) 2013-06-12 2014-04-15 車体の前部構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9422007B2 (ja)
EP (1) EP3009307B1 (ja)
JP (1) JP6052408B2 (ja)
CN (1) CN105263760B (ja)
WO (1) WO2014199718A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015054589A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
US20160221608A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-04 Mazda Motor Corporation Vehicle-body structure of automotive vehicle
JP2018165092A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社ワイテック 自動車の前部車体構造
USRE47286E1 (en) 2012-03-19 2019-03-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body front structure
JP2020040502A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 トヨタ自動車株式会社 車両の前部車体構造

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6137118B2 (ja) * 2014-10-29 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両用接続部材及び車両前部構造
US9481334B1 (en) * 2015-04-28 2016-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle front section structure
JP6298018B2 (ja) * 2015-07-22 2018-03-20 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
US11639039B1 (en) 2016-02-04 2023-05-02 Maurice Paperi Matching pieces and kits for repairing broken structures and related methods
US9862421B2 (en) * 2016-04-20 2018-01-09 Ford Global Technologies, Llc Slider bracket for a vehicle underbody structure
US10906586B2 (en) * 2016-08-02 2021-02-02 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
FR3058120B1 (fr) * 2016-11-02 2019-10-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile avec extension laterale des brancards pour choc frontal a faible recouvrement
JP6237863B1 (ja) * 2016-11-17 2017-11-29 マツダ株式会社 フロントサブフレーム構造
US9868468B1 (en) * 2017-03-08 2018-01-16 Fca Us Llc Vehicle front structure for lateral deflection during narrow offset impact
JP6462785B1 (ja) * 2017-07-13 2019-01-30 株式会社Subaru 車体前部構造
GB2568538B (en) * 2017-11-20 2022-11-30 Aston Martin Lagonda Ltd Vehicle structural assemblies
CN108248533A (zh) * 2017-12-15 2018-07-06 重庆长安汽车股份有限公司 一种应对汽车小偏置碰撞的机舱传力结构
JP6919591B2 (ja) * 2018-02-09 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
US11148578B2 (en) * 2018-03-25 2021-10-19 Maurice Paperi Universal mounting tabs and kits for automotive components
US10661833B2 (en) * 2018-06-29 2020-05-26 Nissan North America, Inc. Vehicle body structure
US11511811B2 (en) 2020-09-28 2022-11-29 Nissan North America, Inc. Vehicle front end assembly
US11511812B2 (en) 2020-09-28 2022-11-29 Nissan North America, Inc. Vehicle front end assembly
JP7238004B2 (ja) * 2021-03-17 2023-03-13 本田技研工業株式会社 車体前部構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306871A (ja) 2003-04-09 2004-11-04 Toyota Motor Corp 車両のバンパ構造
JP2009154859A (ja) * 2007-12-04 2009-07-16 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2009173137A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2010184706A (ja) * 2010-04-26 2010-08-26 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JP2012214211A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629157Y2 (ja) * 1981-04-04 1987-03-03
JP4120065B2 (ja) * 1998-11-11 2008-07-16 マツダ株式会社 車両前部の車体構造
JP4265313B2 (ja) * 2003-07-04 2009-05-20 マツダ株式会社 車両の前部車体構造
JP3974567B2 (ja) * 2003-10-08 2007-09-12 本田技研工業株式会社 自動車の前部車体構造
JP4103834B2 (ja) * 2004-04-06 2008-06-18 日産自動車株式会社 車体前部構造
JP4862420B2 (ja) * 2006-02-15 2012-01-25 マツダ株式会社 自動車の前部構造
JP4853197B2 (ja) * 2006-09-19 2012-01-11 マツダ株式会社 車両の前部構造
US8056926B2 (en) 2007-12-04 2011-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle front body structure
JP2013248898A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP5776677B2 (ja) * 2012-12-19 2015-09-09 トヨタ自動車株式会社 車体前部構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306871A (ja) 2003-04-09 2004-11-04 Toyota Motor Corp 車両のバンパ構造
JP2009154859A (ja) * 2007-12-04 2009-07-16 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2009173137A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2010184706A (ja) * 2010-04-26 2010-08-26 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JP2012214211A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3009307A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE47286E1 (en) 2012-03-19 2019-03-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body front structure
JP2015054589A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
US20160221608A1 (en) * 2015-02-02 2016-08-04 Mazda Motor Corporation Vehicle-body structure of automotive vehicle
US9643652B2 (en) * 2015-02-02 2017-05-09 Mazda Motor Corporation Vehicle-body structure of automotive vehicle
JP2018165092A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社ワイテック 自動車の前部車体構造
JP2020040502A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 トヨタ自動車株式会社 車両の前部車体構造
JP7020351B2 (ja) 2018-09-10 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両の前部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP3009307A4 (en) 2016-06-01
US20160121932A1 (en) 2016-05-05
US9422007B2 (en) 2016-08-23
EP3009307B1 (en) 2017-05-24
CN105263760A (zh) 2016-01-20
EP3009307A1 (en) 2016-04-20
JP6052408B2 (ja) 2016-12-27
JPWO2014199718A1 (ja) 2017-02-23
CN105263760B (zh) 2017-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052408B2 (ja) 車体の前部構造
KR101781089B1 (ko) 자동차의 차체 전방 구조
JP5907121B2 (ja) 車体前部構造
JP5915622B2 (ja) サスペンションタワー及び車両前部構造
JP5687723B2 (ja) 車体前部構造及び荷重受け部材
WO2012035946A1 (ja) 車体前部構造
JP6511078B2 (ja) 電気自動車のフロア構造
US20110175401A1 (en) Lower Structure of Vehicle Body Rear Portion
JP2015209111A (ja) 車両前部構造
JP5768739B2 (ja) 車両端部構造
JP6179383B2 (ja) 車両の側部車体構造
KR101855781B1 (ko) 전방 차체 보강구조
JP6406318B2 (ja) 車両のエネルギ吸収構造
JP6225800B2 (ja) 車両のエネルギ吸収構造
JP2014125172A (ja) 車体前部構造
WO2014199755A1 (ja) 車体側部構造
KR102002308B1 (ko) 차량용 범퍼 빔
JP5902636B2 (ja) 車体前部構造
JP2015145240A (ja) 車両端部構造
JP2019137352A (ja) 車体構造
JP2017035937A (ja) 車両用フレーム構造
JP6166789B2 (ja) 車体後部構造
JP6525243B2 (ja) 車両のハイルーフ取付構造
JP6179382B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP6597072B2 (ja) 車両の前部構造

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480031628.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14811238

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015522618

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014811238

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014811238

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14895941

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE