WO2014155517A1 - エンジニアリングツール - Google Patents

エンジニアリングツール Download PDF

Info

Publication number
WO2014155517A1
WO2014155517A1 PCT/JP2013/058754 JP2013058754W WO2014155517A1 WO 2014155517 A1 WO2014155517 A1 WO 2014155517A1 JP 2013058754 W JP2013058754 W JP 2013058754W WO 2014155517 A1 WO2014155517 A1 WO 2014155517A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
function
sequencer
error
engineering tool
network
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/058754
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢治 戸堀
信介 川崎
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to KR1020157029986A priority Critical patent/KR101682325B1/ko
Priority to DE112013006758.7T priority patent/DE112013006758T5/de
Priority to PCT/JP2013/058754 priority patent/WO2014155517A1/ja
Priority to US14/772,840 priority patent/US20160011578A1/en
Priority to JP2013532390A priority patent/JP5529351B1/ja
Priority to CN201380075058.6A priority patent/CN105051701B/zh
Priority to TW102131219A priority patent/TWI498844B/zh
Publication of WO2014155517A1 publication Critical patent/WO2014155517A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0208Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the configuration of the monitoring system
    • G05B23/0216Human interface functionality, e.g. monitoring system providing help to the user in the selection of tests or in its configuration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/0272Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/079Root cause analysis, i.e. error or fault diagnosis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • G06F11/321Display for diagnostics, e.g. diagnostic result display, self-test user interface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14097Display of error messages

Definitions

  • the present invention relates to an engineering tool, and more particularly to an engineering tool for searching for the cause of an error when an error occurs in a sequencer system.
  • sequencer system when an error has occurred in the sequencer system, the user of the sequencer system uses the diagnostic function and monitor function of the engineering tool installed in the personal computer etc. to search for the cause of the error, and resolves the error.
  • a sequencer system there is a control system configured by connecting two or more sequencers through one or more networks, or a control system configured by one or more sequencers without using a network.
  • Patent Document 1 discloses that, regarding an execution history display of a program, when an abnormal termination program or the like is designated, a list of functions related to the designated program is displayed, and operation execution of the function selected from the display is put on standby.
  • Patent Document 2 discloses a control display device that stores a history of occurrence of an abnormality in a target device and displays a list of the history in response to a request.
  • the PC on which the engineering tool is installed is connected to the sequencer via a USB cable or the like.
  • the user can perform multiple functions for searching for the cause of the error, such as connection destination setting, data reading, monitoring, system diagnosis, and individual unit diagnosis. Start up with a computer.
  • the user performs diagnosis and monitoring by making full use of these functions, and eliminates errors.
  • it takes a lot of operations by the user from the occurrence of the error to the resolution, which is troublesome.
  • Patent Document 1 a program having a function related to a certain program is a list display target. None of the techniques of Patent Documents 1 and 2 deal with a function for the state of a sequencer that is a target device, such as a diagnosis function or a monitor function, and it is difficult to solve the above-described problem of searching for the cause of an error. It is.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain an engineering tool that enables a user to search for a cause of an error in a sequencer system by a simple operation by a user.
  • the present invention monitors the presence / absence of connection with a sequencer constituting a sequencer system, and detects data on the state of the sequencer system when connection with the sequencer is detected.
  • a function that displays a list of functions that can be used for searching for an error according to the state of the sequencer system acquired by the connection monitoring processor and accepts selection of a function from the list It has a selection screen display part and a function screen display part which displays information about the error acquired by the function selected from the list.
  • the connection monitoring processing unit detects the connection with the sequencer, and the connection monitoring processing unit acquires data on the state of the sequencer system including the sequencer.
  • the engineering tool displays a list of functions that can be used to search for errors on the function selection screen display section.
  • the engineering tool automatically performs a function that can be used for searching for the cause of the error.
  • the user can immediately start diagnosis and monitoring of an error by selecting a function from the function list. Thereby, there is an effect that the cause of the error in the sequencer system can be searched by a simple operation by the user.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating operations and processing in the engineering tool according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of a configuration for realizing operations and processes in the engineering tool according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of management data held by the state / function correspondence data management unit.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of operations and processes in the engineering tool.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a function selection screen.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a diagnostic function screen.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration for realizing operations and processes in the engineering tool according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating operations and processing in the engineering tool according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of a configuration for realizing operations and processes in the engineering tool according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of management data held by the state / function correspondence data management unit.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of the operation and processing of the engineering tool.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a network diagnosis screen.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating operations and processing in the engineering tool according to the first embodiment of the present invention.
  • a sequencer refers to a device in which a sequencer CPU unit, an intelligent unit, a network unit, and the like are mounted on one base (and an extension unit).
  • the sequencer system refers to a system in which one or more sequencers and FA devices such as servos are connected to a network.
  • the user of the sequencer system grasps that the error has occurred by turning on the notification means provided in the sequencer 11 constituting the sequencer system, for example, the LED 14.
  • the personal computer 12 is hardware in which an engineering tool is installed.
  • the user grasps the occurrence of the error, the user connects the personal computer 12 to the sequencer 11 constituting the sequencer system 10 (first user operation).
  • a transmission means such as a USB is used.
  • the connection line 13 is a USB cable, for example.
  • the engineering tool When the personal computer 12 is connected to the sequencer 11, the engineering tool displays a function selection screen 21 on the display 15 of the personal computer 12.
  • the function selection screen 21 includes a list display of functions that can be used for searching for errors. The user selects a desired function from the function selection screen 21 (second user operation).
  • the engineering tool When the user selects a function from the function selection screen 21, the engineering tool automatically executes connection destination setting for data communication and reading of data held by the sequencer 11.
  • the engineering tool displays a function screen on the display 15 based on the data acquired from the sequencer 11.
  • the function screen is a screen corresponding to the function selected on the function selection screen 21.
  • the engineering tool displays a diagnostic function screen 22 as a function screen.
  • the user confirms the error content, treatment method, additional information, etc. on the diagnostic function screen 22, and corrects the error location as appropriate on the error location correction screen.
  • the engineering tool displays the parameter setting screen 23 as an error location correction screen.
  • FIG. 2 is a block diagram of a configuration for realizing operations and processes in the engineering tool according to the first embodiment.
  • the engineering tool 1 is realized as software on the personal computer 12.
  • the personal computer 12 includes an input device 2 such as a keyboard and a mouse, an external interface (I / F) 3 and a display 15 (see FIG. 1).
  • the external I / F 3 is connected to the sequencer 11 via the connection line 13.
  • the external I / F 3 receives an external input from the sequencer 11.
  • the external I / F 3 is, for example, a USB port.
  • transmission means other than USB for example, a serial cable such as RS232C may be used.
  • the connection between the personal computer 12 and the sequencer 11 may be performed by wireless communication such as wireless LAN or Bluetooth (registered trademark) instead of wired communication via the connection line 13.
  • the engineering tool 1 includes a function selection screen display unit 4, a function screen display unit 5, a connection monitoring processing unit 6, and a state / function correspondence data management unit 7.
  • the function selection screen display unit 4 displays a list of functions that can be used for searching for errors on the function selection screen 21 according to the state of the sequencer system 10 acquired by the connection monitoring processing unit 6.
  • the function selection screen display unit 4 accepts a function selection from the list displayed on the function selection screen 21.
  • the function screen display unit 5 displays information on the error acquired by the function selected from the list on the function screen.
  • the connection monitoring processing unit 6 monitors the presence or absence of connection with the sequencer 11 constituting the sequencer system 10. When the connection monitoring processing unit 6 detects the connection with the sequencer 11, the connection monitoring processing unit 6 acquires data on the state of the sequencer system 10.
  • the state / function correspondence data management unit 7 holds management data that associates the state of the sequencer system 10 with the function of the engineering tool 1.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of management data held by the state / function correspondence data management unit.
  • “function name” and “sequencer system status” are associated with each other, “permitted” indicates that the function with the function name can be selected in the sequencer system 10 status. ing. “Not possible” indicates that the function with the function name cannot be selected in the state of the sequencer system 10.
  • (A) monitor is a function that can be selected regardless of whether the state of the sequencer system 10 is “(1) normal operation” or “(2) CPU error occurred”.
  • (B) PC diagnosis is a function that cannot be selected when “(1) Normal operation” but can be selected when “(2) CPU error occurred”.
  • (C) Network diagnosis is a function that cannot be selected in any of “(1) normal operation” and “(2) CPU error occurrence”.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of operations and processes in the engineering tool.
  • the user connects the connection line 13 connected to the external I / F 3 to the sequencer 11 (step S1).
  • Step S1 is a first user operation.
  • the connection monitoring processor 6 detects the connection with the sequencer 11, the connection monitoring processor 6 acquires information about the state of the sequencer system 10 including the sequencer 11 from the sequencer 11 (step S2).
  • connection monitoring processing unit 6 refers to the management data of the state / function correspondence data management unit 7 and reads the function name that can be selected for the state of the sequencer system 10 grasped in step S2. Thereby, the connection monitoring process part 6 acquires the function name displayed as a list in the function selection screen display part 4 (step S3).
  • connection monitoring processing unit 6 acquires the function names “(A) monitor” and “(B) PC diagnosis” that are “possible” for “(2) CPU error” in the management data shown in FIG. To do.
  • the function selection screen display unit 4 displays information on the functions acquired by the connection monitoring processing unit 6 in step S3 on the function selection screen 21 as a list of usable functions (step S4).
  • the user selects a function to be executed from the list of functions displayed in step S4 (step S5).
  • the user selects a function by operating the input device 2.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the function selection screen.
  • a selection dialog 31 is displayed together with messages “PLC has been connected” and “Please select an operation to execute”.
  • each function is shown as an explanation of the operation to be performed.
  • the selection dialog 31 corresponds to a function list display.
  • the selection dialog 31 accepts selection of an operation by the user.
  • “execute new PC reading with tool” indicates an operation of executing “(A) monitor”.
  • “Diagnose with a tool” indicates an operation of executing “(B) PC diagnosis”.
  • the user selects the function to be executed by selecting an operation from the list in the selection dialog 31. For example, the user selects “Diagnose with a tool” from the options in the selection dialog 31 and clicks “OK” to select execution of “(B) PC diagnosis”. Note that when a check mark is placed in the box at the beginning of the sentence “Always perform the selected operation.”, The function once selected is always executed.
  • the selection dialog 31 may display, for example, a list of function names in addition to displaying a list of operations to be executed by function.
  • the connection monitoring processing unit 6 acquires information for display on the function screen display unit 5 regarding the function selected in step S5 (step S6). For example, when “(B) PC diagnosis” is selected, the connection monitoring processing unit 6 sends data for display on the diagnosis function screen 22, which is a function screen for “(B) PC diagnosis”, from the sequencer 11. get.
  • the connection monitoring processing unit 6 acquires information such as an error occurrence location, error content, and treatment method of the sequencer system 10 as data for display on the diagnostic function screen 22.
  • the function screen display unit 5 displays the information acquired by the connection monitoring processing unit 6 in step S6 on the function screen (step S7).
  • the function screen display unit 5 displays the information acquired by the connection monitoring processing unit 6 on the diagnosis function screen 22.
  • the information on the treatment method displayed on the diagnostic function screen 22 may use data held in advance by the engineering tool 1.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the diagnostic function screen.
  • the “connection destination path” column 32 displays information about the connection destination path of the engineering tool 1 (for example, “serial communication CPU connection (USB)”).
  • USB serial communication CPU connection
  • the display column 33 displays information on errors that are currently occurring.
  • the item “status” indicates the degree of error by a mark shown in the legend.
  • the error number “No.” item indicates the number assigned to the error.
  • an outline of an error content for example, “PARAMETER ERROR” or the like
  • details for example, “mild error” or the like
  • the display column 33 shows data on the date and time when the error occurred.
  • the display column 34 displays history information of errors that have occurred in the past.
  • the items in the display column 34 are the same as the items in the display column 33, for example.
  • the display field 35 displays information about the cause of the currently occurring error and how to deal with it, and additional information related to the error.
  • the user confirms information such as an error occurrence location, error contents, and a treatment method of the sequencer system 10 from the diagnostic function screen 22.
  • the engineering tool 1 makes an error.
  • the corresponding error location correction screen is displayed.
  • the engineering tool 1 also displays an error location correction screen even when an error is selected from the history displayed in the display field 34 and the “error JUMP” icon below the display field 34 is pressed.
  • the user corrects the error location on the error location correction screen using information such as the treatment method displayed on the diagnostic function screen 22 as a clue.
  • the engineering tool 1 displays the parameter setting screen 23 (see FIG. 1) as an error location correction screen.
  • the user corrects the setting of the parameter that is the error location on the parameter setting screen 23.
  • the engineering tool 1 ends a series of operations from the occurrence of an error to the resolution.
  • the user detects the occurrence of an error and activates the tool, and then performs connection destination setting and reading of data held in the sequencer 11. Furthermore, the user searches for the cause of the error by appropriately operating various functions such as a monitor, system diagnosis, and individual unit diagnosis.
  • the engineering tool 1 automatically performs a function that can be used for searching for the cause of an error when the hardware in which the engineering tool 1 is installed is connected to the sequencer 11.
  • the user performs an operation of connecting the hardware in which the engineering tool 1 is installed to the sequencer 11 and an operation of selecting a function from the list.
  • the user can search for the cause of the error immediately by a simple operation. Thereby, there is an effect that the cause of the error in the sequencer system 10 can be searched by a simple operation by the user.
  • the engineering tool 1 may omit the function list display in step S4 and the function selection in step S5. In this case, the engineering tool 1 immediately acquires information for display on the function screen display unit 5 regarding the one function (step S6). Thereby, the operation by the user can be further simplified.
  • the engineering tool 1 is not limited to receiving a signal related to an error from the sequencer 11 in the process for searching for and solving the error.
  • the engineering tool 1 may receive a signal related to an error from a display device, a sensor, or the like connected to the sequencer 11. Further, the engineering tool 1 may directly acquire a signal related to an error from a display device or a sensor that is a device other than the sequencer 11.
  • FIG. FIG. 7 is a block diagram showing a configuration for realizing operations and processes in the engineering tool according to the second embodiment of the present invention.
  • the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and repeated description will be omitted as appropriate.
  • the sequencer system 40 includes a plurality of networks 42.
  • the user grasps the occurrence of an error in the sequencer system 40, the user connects the personal computer 12, which is hardware in which the engineering tool 41 is installed, to the sequencer 11 constituting the sequencer system 40 (first user operation). ).
  • the sequencer 11 to which the personal computer 12 is connected may be the sequencer 11 on any network 42.
  • the engineering tool 41 displays a function selection screen on the display 15 of the personal computer 12 (see FIG. 1).
  • the list of functions that can be used to search for errors includes a network diagnosis function.
  • the user selects a desired function from the function selection screen (second user operation).
  • the engineering tool 41 acquires information on the network configuration of the sequencer system 40 from the sequencer 11.
  • the engineering tool 41 displays a network diagnosis screen on the display 15 based on the network configuration information acquired from the sequencer 11. When a function other than the network diagnosis is selected, the engineering tool 41 performs the same process as the engineering tool 1 according to the first embodiment.
  • the user selects the network 42 to be subjected to network diagnosis from the network diagnosis screen (third user operation).
  • the engineering tool 41 automatically executes connection destination setting for data communication and reading of data held by the sequencer 11.
  • the engineering tool 41 displays a diagnostic function screen on the display 15 based on the data acquired from the sequencer 11.
  • the user confirms the error content, treatment method, additional information, etc. on the diagnostic function screen.
  • the user corrects the error part as appropriate on the error part correction screen.
  • the engineering tool 41 is realized as software on the personal computer 12. As shown in FIG. 7, the engineering tool 41 includes a function selection screen display unit 4, a function screen display unit 5, a connection monitoring processing unit 6, a state / function correspondence data management unit 7, a network configuration information acquisition unit 43, and a network configuration error.
  • a location display unit 44 is provided.
  • the network configuration information acquisition unit 43 acquires information about the configuration of the plurality of networks 42 in the sequencer system 40.
  • the network configuration error location display unit 44 displays the configuration of the plurality of networks 42 acquired by the network configuration information acquisition unit 43 and information regarding errors in the plurality of networks 42.
  • the network configuration error location display unit 44 accepts selection of the network 42 to be subjected to network diagnosis from the plurality of networks 42 on the network diagnosis screen.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of management data held by the state / function correspondence data management unit.
  • “function name” and “sequencer system status” are associated with each other, “permitted” indicates that the function with the function name can be selected in the sequencer system 40 status. ing. “Not possible” indicates that the function with the function name cannot be selected in the state of the sequencer system 40.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of the operation and processing of the engineering tool.
  • the user connects the connection line 13 connected to the external I / F 3 to the sequencer 11 (step S11).
  • Step S11 is a first user operation.
  • the connection monitoring processor 6 detects the connection with the sequencer 11, the connection monitoring processor 6 acquires information about the state of the sequencer system 40 including the sequencer 11 from the sequencer 11 (step S12).
  • connection monitoring processing unit 6 refers to the management data of the state / function correspondence data management unit 7 and reads a function name that can be selected for the state of the sequencer system 40 grasped in step S12. Thereby, the connection monitoring process part 6 acquires the function name displayed as a list in the function selection screen display part 4 (step S13).
  • connection monitoring processing unit 6 acquires the function name “(C) Network diagnosis” that is “permitted” for “(3) Unit error on the network”.
  • the function selection screen display unit 4 displays information on the functions acquired by the connection monitoring processing unit 6 in step S13 on the function selection screen 21 as a list of usable functions (step S14).
  • the user selects a function to be executed from the list of functions displayed in step S14 (step S15).
  • the user selects a function by operating the input device 2.
  • Step S15 is a second user operation.
  • the network configuration information acquisition unit 43 sends information about the configuration of the network 42 in the sequencer system 40 and information about the occurrence of errors in the network 42 to the sequencer 11. (Step S16).
  • the engineering tool 41 displays the function list in step S14, The selection of the function in S15 may be omitted. In this case, the engineering tool 41 immediately acquires information on the network configuration and the error occurrence status (step S16). Thereby, the operation by the user can be further simplified.
  • the network configuration error location display unit 44 displays the information acquired by the network configuration information acquisition unit 43 in step S16 on the network diagnosis screen (step S17).
  • the user selects the network 42 on which the network diagnosis is performed from the network diagnosis screen (step S18).
  • the user selects the network 42 by operating the input device 2.
  • Step S18 is a third user operation.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of the network diagnosis screen.
  • the “connection destination path” column 51 displays information about the connection destination path of the engineering tool 41 (for example, “serial communication CPU connection (USB)”).
  • USB serial communication CPU connection
  • the display column 52 displays information on the configuration of the network 42.
  • each network 42 constituting the sequencer system 40 for example, items of network number, slot number, and network name are displayed.
  • the item “status” indicates information on the occurrence status of errors in each network 42.
  • the network 42 in which an error has occurred is marked with an error level as shown in the legend.
  • connection monitoring processing unit 6 uses the sequencer to display data for display on the diagnostic function screen for the network 42 selected in Step S18. Obtained from the system 40 (step S19).
  • the function screen display unit 5 displays the information acquired by the connection monitoring processing unit 6 on the diagnostic function screen (step S20).
  • the user corrects the error location on the error location correction screen using information such as the treatment method displayed on the diagnostic function screen as a clue.
  • the engineering tool 41 ends a series of operations from the occurrence of an error to the resolution.
  • the engineering tool 41 displays network configuration information when the hardware in which the engineering tool 41 is installed is connected to the sequencer system 40 and the network diagnosis function is selected.
  • the user selects the network 42 to be subjected to network diagnosis from the network configuration display.
  • the user can immediately search for an error occurring in any of the plurality of networks 42 by a simple operation.
  • the user when there is an error in the sequencer 11 in any of the plurality of networks 42, an operation for searching for the network 42 in which the error has occurred is required.
  • the engineering tool 41 according to the second embodiment the user can perform diagnosis for each network 42 by connecting the engineering tool 41 to the sequencer 11 located nearby. The user can easily diagnose the sequencer 11 installed at a location far from the current position of the user. As a result, the diagnostic work time can be shortened and the cause of the error can be searched for by a simple operation by the user.
  • the engineering tool 41 is not limited to the case of receiving an error-related signal from the sequencer 11 in the process for searching for and eliminating errors.
  • the engineering tool 41 may receive a signal related to an error from a display device, a sensor, or the like connected to the sequencer 11.
  • the engineering tool 41 may directly acquire a signal related to an error from a display device or a sensor that is a device other than the sequencer 11.
  • 1 engineering tool 1 engineering tool, 2 input device, 4 function selection screen display section, 5 function screen display section, 6 connection monitoring processing section, 7 status / function compatible data management section, 10 sequencer system, 11 sequencer, 12 personal computer, 13 connection line, 15 display, 21 function selection screen, 22 diagnostic function screen, 23 parameter setting screen, 31 selection dialog, 32 column, 33, 34, 35 display column, 40 sequencer system, 41 engineering tool, 42 network, 43 network configuration information acquisition unit 44, Network configuration error location display section, 50 Network diagnosis screen, 51 column, 52, 53 display column.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

 シーケンサシステム(10)を構成するシーケンサ(11)との接続の有無を監視し、シーケンサとの接続を検知すると、シーケンサシステムの状態についてのデータを取得する接続監視処理部(6)と、接続監視処理部が取得したシーケンサシステムの状態に応じて、エラーの探索に使用可能な機能の一覧を表示し、一覧からの機能の選択を受け付ける機能選択画面表示部(4)と、一覧から選択された機能によって取得されたエラーに関する情報を表示する機能画面表示部(5)と、を有する。

Description

エンジニアリングツール
 本発明は、エンジニアリングツール、特に、シーケンサシステムにおいてエラーが発生した場合にエラーの原因を探索するエンジニアリングツールに関する。
 従来、シーケンサシステム内にてエラーが発生した場合、シーケンサシステムのユーザは、パソコン等にインストールされているエンジニアリングツールの診断機能やモニタ機能をエラーの原因の探索に使用し、エラーを解消している。シーケンサシステムとしては、2つ以上のシーケンサが1つ以上のネットワークで繋げられて構成される制御システムや、1つ以上のシーケンサからなりネットワークを介さず構成される制御システムがある。
 例えば、特許文献1には、プログラムの実行履歴表示に関し、異常終了プログラム等を指定すると、指定プログラムに関連する機能のリストが表示され、表示から選択された機能の操作実行をスタンバイさせることが開示されている。特許文献2には、制御用表示装置に関し、ターゲットデバイスにおける異常の発生等の履歴を記憶し、要求に応じて履歴を一覧表示することが開示されている。
特開平9-91173号公報 特開2002-182889号公報
 エンジニアリングツールがインストールされているパソコンは、USBケーブル等によってシーケンサに接続される。ユーザは、シーケンサに接続されたパソコンにおいてエンジニアリングツールを起動させると、エラーの原因の探索のための複数の機能、例えば、接続先設定、データ読み出し、モニタ、システム診断、ユニット個別診断等の機能を、パソコンにて立ち上げる。ユーザは、これらの機能の駆使によって診断やモニタを実施し、エラーを解消する。エラーの原因を探索する従来の手法では、エラーの発生から解消までに、ユーザによる多くの操作を要し手間がかかることが課題となる。
 上記の特許文献1の技術によると、あるプログラムと関係する機能を備えるプログラムがリスト表示の対象とされる。特許文献1および2のいずれの技術も、ターゲットデバイスであるシーケンサの状態に対する機能、例えば診断機能やモニタ機能等を扱うものではなく、エラーの原因の探索についての上述の課題を解決することは困難である。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、シーケンサシステムにおけるエラーの原因を、ユーザによる簡易な操作によって探索可能とするエンジニアリングツールを得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、シーケンサシステムを構成するシーケンサとの接続の有無を監視し、前記シーケンサとの接続を検知すると、前記シーケンサシステムの状態についてのデータを取得する接続監視処理部と、前記接続監視処理部が取得した前記シーケンサシステムの状態に応じて、エラーの探索に使用可能な機能の一覧を表示し、前記一覧からの機能の選択を受け付ける機能選択画面表示部と、前記一覧から選択された機能によって取得された前記エラーに関する情報を表示する機能画面表示部と、を有することを特徴とする。
 本発明によると、エンジニアリングツールは、シーケンサとの接続を接続監視処理部が検知し、当該シーケンサを含むシーケンサシステムの状態についてのデータを接続監視処理部が取得する。エンジニアリングツールは、エラーの探索に使用可能な機能の一覧を機能選択画面表示部にて表示する。エンジニアリングツールがインストールされているハードウェアが、ユーザによってシーケンサに接続されることで、エンジニアリングツールは、エラーの原因の探索に使用可能な機能の提示までを自動的に行う。ユーザは、機能一覧から機能を選択することで、エラーの診断やモニタを直ちに開始することができる。これにより、シーケンサシステムにおけるエラーの原因を、ユーザによる簡易な操作によって探索できるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかるエンジニアリングツールにおける操作および処理を説明する概念図である。 図2は、実施の形態1にかかるエンジニアリングツールにおける操作および処理を実現するための構成を示すブロック図である。 図3は、状態・機能対応データ管理部が保持する管理データの例を示す図である。 図4は、エンジニアリングツールにおける操作および処理の手順を示すフローチャートである。 図5は、機能選択画面の一例を示す図である。 図6は、診断機能画面の一例を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態2にかかるエンジニアリングツールにおける操作および処理を実現するための構成を示すブロック図である。 図8は、状態・機能対応データ管理部が保持する管理データの例を示す図である。 図9は、エンジニアリングツールの操作および処理の手順を示すフローチャートである。 図10は、ネットワーク診断画面の一例を示す図である。
 以下に、本発明にかかるエンジニアリングツールの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1にかかるエンジニアリングツールにおける操作および処理を説明する概念図である。各実施の形態において、シーケンサとは、1つのベース(および増設ユニット)にシーケンサCPUユニット、インテリユニットおよびネットワークユニットなどを装着した機器を指す。シーケンサシステムとは、1つ以上のシーケンサやサーボなどのFA機器がネットワークに繋げられたシステムを指す。
 シーケンサシステムに何らかのエラーが発生した場合に、シーケンサシステムのユーザは、シーケンサシステムを構成するシーケンサ11が備える通知手段、例えばLED14の点灯によって、エラーが発生したことを把握する。
 パソコン12は、エンジニアリングツールがインストールされているハードウェアである。ユーザは、エラーの発生を把握したことにより、シーケンサシステム10を構成するシーケンサ11にパソコン12を接続する(第1のユーザ操作)。パソコン12とシーケンサ11との接続には、例えば、USB等の伝送手段を使用する。接続線13は、例えばUSBケーブルである。
 パソコン12がシーケンサ11に接続されると、エンジニアリングツールは、パソコン12のディスプレイ15に、機能選択画面21を表示する。機能選択画面21は、エラーの探索に使用可能な機能の一覧表示を含む。ユーザは、機能選択画面21から、所望の機能を選択する(第2のユーザ操作)。
 ユーザが機能選択画面21から機能を選択すると、エンジニアリングツールは、データ通信のための接続先設定、およびシーケンサ11が保持するデータの読み出しを自動的に実行する。エンジニアリングツールは、シーケンサ11から取得したデータを基に、ディスプレイ15に機能画面を表示する。
 機能画面は、機能選択画面21にて選択された機能に応じた画面とする。例えば、機能選択画面21にて診断機能が選択された場合、エンジニアリングツールは、機能画面として診断機能画面22を表示する。ユーザは、診断機能画面22においてエラー内容、処置方法、付加情報等を確認し、エラー箇所修正画面にて適宜エラー箇所を修正する。例えば、あるパラメータにエラーがあった場合、エンジニアリングツールは、エラー箇所修正画面としてパラメータ設定画面23を表示する。
 図2は、実施の形態1にかかるエンジニアリングツールにおける操作および処理を実現するための構成を示すブロック図である。エンジニアリングツール1は、パソコン12上のソフトウェアとして実現される。パソコン12は、キーボードやマウス等の入力装置2、外部インタフェース(I/F)3およびディスプレイ15(図1参照)を有する。外部I/F3は、接続線13を介してシーケンサ11に接続される。外部I/F3は、シーケンサ11からの外部入力を受け付ける。外部I/F3は、例えばUSBポートである。
 パソコン12およびシーケンサ11の接続には、USB以外の伝送手段、例えばRS232C等のシリアルケーブル等を用いても良い。パソコン12およびシーケンサ11の接続は、接続線13を介する有線通信による場合に代えて、例えば無線LAN、Bluetooth(登録商標)等の無線通信によるものとしても良い。
 エンジニアリングツール1は、機能選択画面表示部4、機能画面表示部5、接続監視処理部6および状態・機能対応データ管理部7を有する。機能選択画面表示部4は、接続監視処理部6が取得したシーケンサシステム10の状態に応じて、エラーの探索に使用可能な機能の一覧を機能選択画面21に表示する。機能選択画面表示部4は、機能選択画面21に表示している一覧からの、機能の選択を受け付ける。
 機能画面表示部5は、一覧から選択された機能によって取得されたエラーに関する情報を機能画面に表示する。接続監視処理部6は、シーケンサシステム10を構成するシーケンサ11との接続の有無を監視する。接続監視処理部6は、シーケンサ11との接続を検知すると、シーケンサシステム10の状態についてのデータを取得する。
 状態・機能対応データ管理部7は、シーケンサシステム10の状態とエンジニアリングツール1の機能とを対応させた管理データを保持する。
 図3は、状態・機能対応データ管理部が保持する管理データの例を示す図である。「機能名」と「シーケンサシステムの状態」とを対応させた管理データの表において、「可」は、その機能名の機能が、そのシーケンサシステム10の状態において選択され得る機能であることを表している。「不可」は、その機能名の機能が、そのシーケンサシステム10の状態では選択され得ない機能であることを表している。
 図3に示す管理データでは、「(A)モニタ」は、シーケンサシステム10の状態が「(1)正常動作」および「(2)CPUエラー発生」のいずれにおいても選択され得る機能とされている。「(B)PC診断」は、「(1)正常動作」のときには選択され得ないが「(2)CPUエラー発生」のときには選択され得る機能とされている。「(C)ネットワーク診断」は、「(1)正常動作」および「(2)CPUエラー発生」のいずれにおいても選択され得ない機能とされている。
 図4は、エンジニアリングツールにおける操作および処理の手順を示すフローチャートである。ユーザは、外部I/F3に接続されている接続線13を、シーケンサ11に接続する(ステップS1)。ステップS1は、第1のユーザ操作である。接続監視処理部6は、シーケンサ11との接続を検知すると、シーケンサ11を含むシーケンサシステム10の状態についての情報を、シーケンサ11から取得する(ステップS2)。
 接続監視処理部6は、状態・機能対応データ管理部7の管理データを参照し、ステップS2にて把握したシーケンサシステム10の状態に対し選択され得るとされている機能名を読み出す。これにより、接続監視処理部6は、機能選択画面表示部4において一覧として表示する機能名を取得する(ステップS3)。
 例えば、接続線13を接続したシーケンサ11自体がCPUエラー発生状態であったとする。接続監視処理部6は、図3に示す管理データにおいて、「(2)CPUエラー発生」に対し「可」とされている機能名「(A)モニタ」、「(B)PC診断」を取得する。
 機能選択画面表示部4は、ステップS3において接続監視処理部6が取得した機能についての情報を、使用可能な機能の一覧として機能選択画面21に表示する(ステップS4)。ユーザは、ステップS4において表示された機能の一覧から、実行する機能を選択する(ステップS5)。ユーザは、入力装置2の操作によって、機能を選択する。
 図5は、機能選択画面の一例を示す図である。機能選択画面21には、「シーケンサが接続されました。」、「実行する動作を選んでください。」のメッセージとともに、選択ダイアログ31が表示される。選択ダイアログ31において、各機能は、実行する動作の説明として示されている。選択ダイアログ31は、機能の一覧表示に相当する。選択ダイアログ31は、ユーザによる動作の選択を受け付ける。
 例えば、「ツールでPC新規読出を実行する。」は、「(A)モニタ」を実行する動作を示す。「ツールで診断する。」は、「(B)PC診断」を実行する動作を示す。ユーザは、選択ダイアログ31の一覧から動作を選択することで、実行する機能を選択する。ユーザは、例えば、選択ダイアログ31の選択肢から「ツールで診断する。」を特定し、続けて「OK」をクリックすることで、「(B)PC診断」の実行を選択する。なお、「常に選択した動作を行う。」の文頭のマスにチェックを入れた場合、一度選択された機能が常に実行される。選択ダイアログ31は、機能によって実行する動作を一覧表示する以外に、例えば機能名等を一覧表示することとしても良い。
 接続監視処理部6は、ステップS5において選択された機能に関して、機能画面表示部5における表示のための情報を取得する(ステップS6)。例えば、「(B)PC診断」が選択されると、接続監視処理部6は、「(B)PC診断」についての機能画面である診断機能画面22での表示のためのデータをシーケンサ11から取得する。接続監視処理部6は診断機能画面22での表示のためのデータとして、シーケンサシステム10のエラー発生箇所、エラー内容、処置方法等の情報を取得する。
 機能画面表示部5は、ステップS6において接続監視処理部6が取得した情報を、機能画面に表示する(ステップS7)。「(B)PC診断」についての情報を接続監視処理部6が取得すると、機能画面表示部5は、接続監視処理部6が取得した情報を診断機能画面22に表示する。なお、診断機能画面22で表示する処置方法の情報は、エンジニアリングツール1があらかじめ保持しているデータを使用することとしても良い。
 図6は、診断機能画面の一例を示す図である。診断機能画面22のうち、「接続先経路」の欄32は、エンジニアリングツール1の接続先経路についての情報(例えば、「シリアル通信CPU接続(USB)」等)を表示する。
 表示欄33は、現在発生中のエラーの情報を表示する。表示欄33において、例えば「状態」の項目には、凡例に示すマークによってエラーの程度を示す。エラー番号「No.」の項目には、エラーに付された番号を示す。また、「現在のエラー」の項目として、エラーの内容の概略(例えば、「PARAMETER ERROR」等)と、詳細(例えば、「軽度エラー」等)とが示される。この他、表示欄33には、エラーが発生した日時のデータが示されている。
 表示欄34は、過去に発生したエラーの履歴情報を表示する。表示欄34における項目は、例えば、表示欄33における項目と同様とする。表示欄35は、現在発生中のエラーの原因や処置方法についての情報や、エラーに関する付加情報を表示する。ユーザは、診断機能画面22から、シーケンサシステム10のエラー発生箇所、エラー内容、処置方法等の情報を確認する。
 ユーザが、例えば表示欄33に表示されている現在発生中のエラーのいずれかを選択し、表示欄33の下に表示された「エラーJUMP」のアイコンを押下すると、エンジニアリングツール1は、エラーに応じたエラー箇所修正画面を表示する。エンジニアリングツール1は、表示欄34に表示されている履歴からエラーが選択され、表示欄34の下の「エラーJUMP」のアイコンが押下された場合も、エラー箇所修正画面を表示する。ユーザは、診断機能画面22に表示されている処置方法等の情報を手がかりとして、エラー箇所修正画面にてエラー箇所を修正する。
 例えば、パラメータの設定異常によるエラーが選択された場合、エンジニアリングツール1は、エラー箇所修正画面として、パラメータ設定画面23(図1参照)を表示する。ユーザは、パラメータ設定画面23において、エラー箇所であるパラメータの設定を修正する。以上により、エンジニアリングツール1は、エラーの発生から解消までにおける一連の動作を終了する。
 従来のツールによると、ユーザは、エラーの発生を検知してツールを起動してから、接続先設定と、シーケンサ11内に保持されているデータの読み出しとを実行する。さらに、ユーザは、モニタ、システム診断、ユニット個別診断等の各種機能を適宜動作させることによって、エラーの原因を探索していくこととなる。
 実施の形態1にかかるエンジニアリングツール1は、エンジニアリングツール1がインストールされているハードウェアがシーケンサ11に接続されたことによって、エラーの原因の探索に使用可能な機能の提示までを自動的に行う。ユーザは、エンジニアリングツール1がインストールされているハードウェアをシーケンサ11に接続する操作と、一覧から機能を選択する操作とを行う。ユーザは、簡易な操作によって、エラーの原因を直ちに探索することができる。これにより、シーケンサシステム10におけるエラーの原因を、ユーザによる簡易な操作によって探索できるという効果を奏する。
 なお、ステップS3において接続監視処理部6が取得した機能が1つであった場合、エンジニアリングツール1は、ステップS4における機能一覧の表示と、ステップS5における機能の選択とを省略しても良い。この場合、エンジニアリングツール1は、その1つの機能に関し、機能画面表示部5における表示のための情報を直ちに取得する(ステップS6)。これにより、ユーザによる操作をさらに簡略にできる。
 なお、エンジニアリングツール1は、エラーの検索および解消のための処理において、シーケンサ11からのエラーに関する信号を受け取る場合に限られない。エンジニアリングツール1は、シーケンサ11に接続されている表示器やセンサ等からの、エラーに関する信号を受け取ることとしても良い。また、エンジニアリングツール1は、シーケンサ11以外の機器である表示器やセンサ等から、エラーに関する信号を直接取得することとしても良い。
実施の形態2.
 図7は、本発明の実施の形態2にかかるエンジニアリングツールにおける操作および処理を実現するための構成を示すブロック図である。実施の形態1と同一の部分には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。シーケンサシステム40は、複数のネットワーク42を含めて構成されている。
 ここで、実施の形態2にかかるエンジニアリングツール41における操作および処理の概要を説明する。ユーザは、シーケンサシステム40における何らかのエラーの発生を把握したことにより、エンジニアリングツール41がインストールされているハードウェアであるパソコン12を、シーケンサシステム40を構成するシーケンサ11に接続する(第1のユーザ操作)。パソコン12を接続するシーケンサ11は、いずれのネットワーク42上のシーケンサ11であっても良い。
 パソコン12がシーケンサ11に接続されると、エンジニアリングツール41は、パソコン12のディスプレイ15(図1参照)に、機能選択画面を表示する。エラーの探索に使用可能な機能の一覧表示には、ネットワーク診断の機能が含まれる。ユーザは、機能選択画面から、所望の機能を選択する(第2のユーザ操作)。
 例えば、ユーザが機能選択画面からネットワーク診断を選択すると、エンジニアリングツール41は、シーケンサシステム40のネットワーク構成の情報を、シーケンサ11から取得する。
 エンジニアリングツール41は、シーケンサ11から取得したネットワーク構成の情報を基に、ディスプレイ15にネットワーク診断画面を表示する。なお、ネットワーク診断以外の機能を選択した場合、エンジニアリングツール41は、実施の形態1にかかるエンジニアリングツール1と同様の処理を実施する。
 ユーザは、ネットワーク診断の対象とするネットワーク42を、ネットワーク診断画面から選択する(第3のユーザ操作)。ユーザがネットワーク42を選択すると、エンジニアリングツール41は、データ通信のための接続先設定、およびシーケンサ11が保持するデータの読み出しを自動的に実行する。エンジニアリングツール41は、シーケンサ11から取得したデータを基に、ディスプレイ15に診断機能画面を表示する。ユーザは、診断機能画面においてエラー内容、処置方法、付加情報等を確認する。ユーザは、エラー箇所修正画面にて適宜エラー箇所を修正する。
 エンジニアリングツール41は、パソコン12上のソフトウェアとして実現される。図7に示すように、エンジニアリングツール41は、機能選択画面表示部4、機能画面表示部5、接続監視処理部6、状態・機能対応データ管理部7、ネットワーク構成情報取得部43およびネットワーク構成エラー箇所表示部44を有する。
 ネットワーク構成情報取得部43は、シーケンサシステム40における複数のネットワーク42の構成についての情報を取得する。ネットワーク構成エラー箇所表示部44は、ネットワーク構成情報取得部43が取得した複数のネットワーク42の構成と、複数のネットワーク42におけるエラーに関する情報を表示する。ネットワーク構成エラー箇所表示部44は、複数のネットワーク42のうちネットワーク診断の対象とするネットワーク42の選択を、ネットワーク診断画面にて受け付ける。
 図8は、状態・機能対応データ管理部が保持する管理データの例を示す図である。「機能名」と「シーケンサシステムの状態」とを対応させた管理データの表において、「可」は、その機能名の機能が、そのシーケンサシステム40の状態において選択され得る機能であることを表している。「不可」は、その機能名の機能が、そのシーケンサシステム40の状態では選択され得ない機能であることを表している。
 図8に示す管理データでは、図3に示す管理データの内容に、シーケンサシステム40の状態として「(3)ネットワーク上のユニットエラー発生」が追加されている。「(C)ネットワーク診断」は、シーケンサシステム40の状態が「(3)ネットワーク上のユニットエラー発生」のときに選択され得る機能とされている。「(3)ネットワーク上のユニットエラー発生」のときには、「(A)モニタ」および「(B)PC診断」は選択され得ない機能とされている。
 図9は、エンジニアリングツールの操作および処理の手順を示すフローチャートである。ユーザは、外部I/F3に接続されている接続線13を、シーケンサ11に接続する(ステップS11)。ステップS11は、第1のユーザ操作である。接続監視処理部6は、シーケンサ11との接続を検知すると、シーケンサ11を含むシーケンサシステム40の状態についての情報を、シーケンサ11から取得する(ステップS12)。
 接続監視処理部6は、状態・機能対応データ管理部7の管理データを参照し、ステップS12にて把握したシーケンサシステム40の状態に対し選択され得るとされている機能名を読み出す。これにより、接続監視処理部6は、機能選択画面表示部4において一覧として表示する機能名を取得する(ステップS13)。
 例えば、複数のネットワーク42のいずれかにおけるシーケンサ11が「ネットワーク上のユニットエラー発生」の状態であったとする。接続監視処理部6は、図8に示す管理データにおいて、「(3)ネットワーク上のユニットエラー発生」に対し「可」とされている機能名「(C)ネットワーク診断」を取得する。
 機能選択画面表示部4は、ステップS13において接続監視処理部6が取得した機能についての情報を、使用可能な機能の一覧として機能選択画面21に表示する(ステップS14)。ユーザは、ステップS14において表示された機能の一覧から、実行する機能を選択する(ステップS15)。ユーザは、入力装置2の操作によって、機能を選択する。ステップS15は、第2のユーザ操作である。
 ステップS15においてユーザがネットワーク診断を選択したとすると、ネットワーク構成情報取得部43は、シーケンサシステム40におけるネットワーク42の構成についての情報と、ネットワーク42におけるエラーの発生状況についての情報とを、シーケンサ11を介して取得する(ステップS16)。
 なお、「(3)ネットワーク上のユニットエラー発生」については選択可能な機能が「(C)ネットワーク診断」の1つであることから、エンジニアリングツール41は、ステップS14における機能一覧の表示と、ステップS15における機能の選択とを省略しても良い。この場合、エンジニアリングツール41は、ネットワーク構成とエラー発生状況の情報を直ちに取得する(ステップS16)。これにより、ユーザによる操作をさらに簡略にできる。
 ネットワーク構成エラー箇所表示部44は、ステップS16においてネットワーク構成情報取得部43が取得した情報を、ネットワーク診断画面に表示する(ステップS17)。ユーザは、ネットワーク診断画面から、ネットワーク診断を実施するネットワーク42を選択する(ステップS18)。ユーザは、入力装置2の操作によって、ネットワーク42を選択する。ステップS18は、第3のユーザ操作である。
 図10は、ネットワーク診断画面の一例を示す図である。ネットワーク診断画面50のうち「接続先経路」の欄51は、エンジニアリングツール41の接続先経路についての情報(例えば、「シリアル通信CPU接続(USB)」等)を表示する。
 表示欄52は、ネットワーク42の構成の情報を表示する。表示欄52には、シーケンサシステム40を構成する各ネットワーク42について、例えばネットワーク番号、スロット番号およびネットワーク名の各項目を表示する。また、「状態」の項目には、各ネットワーク42におけるエラーの発生状況の情報を示す。エラーが発生しているネットワーク42については、凡例に示すようにエラーの程度を表すマークが付されている。
 表示欄52に表示されているネットワーク42のいずれかを選択すると、選択されたネットワーク42の構成について詳細な情報が表示欄53に表示される。表示欄53の下に表示された「選択局診断」のアイコンを押下すると、接続監視処理部6は、ステップS18にて選択されたネットワーク42について、診断機能画面での表示のためのデータをシーケンサシステム40から取得する(ステップS19)。
 機能画面表示部5は、接続監視処理部6が取得した情報を診断機能画面に表示する(ステップS20)。ユーザは、診断機能画面に表示されている処置方法等の情報を手がかりとして、エラー箇所修正画面にてエラー箇所を修正する。以上により、エンジニアリングツール41は、エラーの発生から解消までにおける一連の動作を終了する。
 実施の形態2にかかるエンジニアリングツール41は、エンジニアリングツール41がインストールされているハードウェアがシーケンサシステム40に接続され、ネットワーク診断の機能が選択されることによって、ネットワーク構成の情報を表示する。ユーザは、ネットワーク構成の表示から、ネットワーク診断の対象とするネットワーク42を選択する。ユーザは、複数のネットワーク42のいずれかに発生しているエラーを、簡易な操作によって直ちに探索することができる。
 従来のツールによると、複数のネットワーク42のいずれかにおいてシーケンサ11のエラーがあった場合に、エラーが発生しているネットワーク42を探す操作が必要となる。実施の形態2にかかるエンジニアリングツール41によると、ユーザは、近くにあるシーケンサ11にエンジニアリングツール41を接続することで、各ネットワーク42についての診断を実施することができる。ユーザは、自身の現在位置から遠い場所に設置されているシーケンサ11についても、容易に診断を実施できる。これにより、診断作業時間を短縮でき、ユーザによる簡易な操作によってエラーの原因を探索できるという効果を奏する。
 なお、エンジニアリングツール41は、エラーの検索および解消のための処理において、シーケンサ11からのエラーに関する信号を受け取る場合に限られない。エンジニアリングツール41は、シーケンサ11に接続されている表示器やセンサ等からの、エラーに関する信号を受け取ることとしても良い。また、エンジニアリングツール41は、シーケンサ11以外の機器である表示器やセンサ等から、エラーに関する信号を直接取得することとしても良い。
 1 エンジニアリングツール、2 入力装置、4 機能選択画面表示部、5 機能画面表示部、6 接続監視処理部、7 状態・機能対応データ管理部、10 シーケンサシステム、11 シーケンサ、12 パソコン、13 接続線、15 ディスプレイ、21 機能選択画面、22 診断機能画面、23 パラメータ設定画面、31 選択ダイアログ、32 欄、33,34,35 表示欄、40 シーケンサシステム、41 エンジニアリングツール、42 ネットワーク、43 ネットワーク構成情報取得部、44 ネットワーク構成エラー箇所表示部、50 ネットワーク診断画面、51 欄、52,53 表示欄。

Claims (3)

  1.  シーケンサシステムを構成するシーケンサとの接続の有無を監視し、前記シーケンサとの接続を検知すると、前記シーケンサシステムの状態についてのデータを取得する接続監視処理部と、
     前記接続監視処理部が取得した前記シーケンサシステムの状態に応じて、エラーの探索に使用可能な機能の一覧を表示し、前記一覧からの機能の選択を受け付ける機能選択画面表示部と、
     前記一覧から選択された機能によって取得された前記エラーに関する情報を表示する機能画面表示部と、を有することを特徴とするエンジニアリングツール。
  2.  前記シーケンサシステムの状態と前記エンジニアリングツールの機能とを対応させた管理データを保持する状態・機能対応データ管理部をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のエンジニアリングツール。
  3.  前記シーケンサシステムは、複数のネットワークを含めて構成され、
     前記複数のネットワークの構成についての情報を取得するネットワーク構成情報取得部と、
     前記ネットワーク構成情報取得部が取得した前記複数のネットワークの構成と、前記複数のネットワークにおける前記エラーに関する情報を表示するネットワーク構成エラー箇所表示部と、をさらに有し、
     前記機能選択画面表示部にて、ネットワーク診断の機能が前記一覧から選択されると、前記ネットワーク構成情報取得部は、前記複数のネットワークの構成についての情報を取得し、
     前記ネットワーク構成エラー箇所表示部は、前記複数のネットワークのうち前記ネットワーク診断の対象とするネットワークの選択を受け付けることを特徴とする請求項1または2に記載のエンジニアリングツール。
PCT/JP2013/058754 2013-03-26 2013-03-26 エンジニアリングツール WO2014155517A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020157029986A KR101682325B1 (ko) 2013-03-26 2013-03-26 엔지니어링 툴
DE112013006758.7T DE112013006758T5 (de) 2013-03-26 2013-03-26 Engineering-Werkzeug
PCT/JP2013/058754 WO2014155517A1 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 エンジニアリングツール
US14/772,840 US20160011578A1 (en) 2013-03-26 2013-03-26 Engineering tool
JP2013532390A JP5529351B1 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 エンジニアリングツール
CN201380075058.6A CN105051701B (zh) 2013-03-26 2013-03-26 设计工具
TW102131219A TWI498844B (zh) 2013-03-26 2013-08-30 工程工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/058754 WO2014155517A1 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 エンジニアリングツール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014155517A1 true WO2014155517A1 (ja) 2014-10-02

Family

ID=51175807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/058754 WO2014155517A1 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 エンジニアリングツール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160011578A1 (ja)
JP (1) JP5529351B1 (ja)
KR (1) KR101682325B1 (ja)
CN (1) CN105051701B (ja)
DE (1) DE112013006758T5 (ja)
TW (1) TWI498844B (ja)
WO (1) WO2014155517A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI609313B (zh) * 2016-02-24 2017-12-21 三菱電機股份有限公司 工程工具程式及工程工具
KR20170114643A (ko) * 2016-04-05 2017-10-16 엘에스산전 주식회사 Plc용 통신 시스템
JP6693540B2 (ja) * 2018-07-31 2020-05-13 横河電機株式会社 装置、方法およびプログラム
JP7122236B2 (ja) * 2018-11-28 2022-08-19 東京エレクトロン株式会社 検査装置、メンテナンス方法、及びプログラム
LU101274B1 (de) * 2019-06-17 2020-12-18 Phoenix Contact Gmbh & Co Automatische Überwachung von Prozesssteuerungen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105432A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Ltd 電子計算機システム監視方法
JP2006059266A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Fujitsu Ltd 障害解析方法及びその装置
JP2006178803A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Fujitsu Support & Service Kk 診断システムおよび診断方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221295A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Mitsubishi Electric Corp 障害支援装置
JPH0991173A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Fuji Electric Co Ltd プログラムの実行履歴表示方法
JP4234251B2 (ja) * 1999-03-15 2009-03-04 三菱重工パーキング株式会社 機械設備における遠隔故障診断システム
JP2002049508A (ja) * 2000-05-29 2002-02-15 Mirae E Net Co Ltd インターネットを通したコンピュータシステム診断方法
JP2002182889A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Digital Electronics Corp 制御用表示装置
JP4706890B2 (ja) * 2001-05-08 2011-06-22 マツダ株式会社 車載の遠隔故障診断装置
US7257620B2 (en) * 2001-09-24 2007-08-14 Siemens Energy & Automation, Inc. Method for providing engineering tool services
JP4143335B2 (ja) * 2002-05-27 2008-09-03 Necフィールディング株式会社 顧客システムの保守方式、保守装置、保守方法、及びプログラム
JP2004094771A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 故障診断方法および故障診断システム
US7860874B2 (en) * 2004-06-08 2010-12-28 Siemens Industry, Inc. Method for searching across a PLC network
US7934076B2 (en) * 2004-09-30 2011-04-26 Intel Corporation System and method for limiting exposure of hardware failure information for a secured execution environment
CA2590228A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-22 Bayer Healthcare Llc Method and apparatus for implementing automatic display of help information with detection of error condition for meter connection
JP2007172131A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nec Fielding Ltd 障害予測システム、障害予測方法、障害予測プログラム
JP2007280135A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd 故障診断システム及び故障診断方法
JP4609405B2 (ja) * 2006-10-11 2011-01-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、故障診断装置、画像形成システム、及び故障診断プログラム
KR100908918B1 (ko) * 2007-05-31 2009-07-23 주식회사 디스엔지니어링 Plc 모듈의 원격 감시 시스템
JP4912284B2 (ja) * 2007-12-03 2012-04-11 三菱電機株式会社 エンジニアリングツール
JP2009206850A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Fuji Xerox Co Ltd 故障診断装置およびプログラム
JP5129725B2 (ja) * 2008-11-19 2013-01-30 株式会社日立製作所 装置異常診断方法及びシステム
US9014825B2 (en) * 2009-06-16 2015-04-21 Maxim Integrated Products, Inc. System and method for sequentially distributing power among one or more modules
JP5635873B2 (ja) * 2010-11-08 2014-12-03 アズビル株式会社 エンジニアリング装置およびポイント情報作成方法
WO2012077210A1 (ja) * 2010-12-09 2012-06-14 三菱電機株式会社 産業用自動診断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105432A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Ltd 電子計算機システム監視方法
JP2006059266A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Fujitsu Ltd 障害解析方法及びその装置
JP2006178803A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Fujitsu Support & Service Kk 診断システムおよび診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105051701B (zh) 2018-04-10
US20160011578A1 (en) 2016-01-14
TW201437946A (zh) 2014-10-01
DE112013006758T5 (de) 2015-11-12
JP5529351B1 (ja) 2014-06-25
JPWO2014155517A1 (ja) 2017-02-16
KR20150132546A (ko) 2015-11-25
KR101682325B1 (ko) 2016-12-05
CN105051701A (zh) 2015-11-11
TWI498844B (zh) 2015-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529351B1 (ja) エンジニアリングツール
JP7079310B2 (ja) 診断分析装置関連情報の集約方法および集約システム
JP5701458B1 (ja) 作画装置および制御システム
CN107533323B (zh) 信息处理装置、信息处理系统以及信息处理程序
CN111078567B (zh) 自动化测试平台的报告生成方法、终端和存储介质
US11137321B2 (en) Failure diagnosis system
JP2007004255A (ja) デバッグ支援のためのプログラム
WO2014136228A1 (ja) プログラマブルコントローラ、プログラマブルコントローラシステムおよび実行エラー情報作成方法
JP2007122429A (ja) 情報提供システム、装置、及び方法
JP2017107330A (ja) 支援装置、支援方法およびプログラム
JP2017010155A (ja) 施設監視装置および施設監視方法
JP5808861B1 (ja) エラー処理システム
US11973664B2 (en) System and approach for remote room controller and device diagnostics and health monitoring
JP6410705B2 (ja) 障害予兆検出システムおよび障害予兆検出方法
JP6265835B2 (ja) 情報処理装置、診断順序決定方法及び制御プログラム
JP5224759B2 (ja) 検査式作成支援システム、検査式作成支援方法、および検査式作成支援プログラム
JP2018106577A (ja) グラフ生成装置、及び、グラフ生成方法
JP2006107221A (ja) コンピュータプログラムのエラーに関する対処方法提供システム
JP2017191467A (ja) システム管理支援装置、システム管理支援方法、及びプログラム
JP2014211736A (ja) 操作支援システム
JP2021182305A (ja) エンジニアリング装置及びエンジニアリング方法
JP2022015059A (ja) エンジニアリング装置及びエンジニアリング方法
JP2020181437A (ja) 監視制御装置
CN113486224A (zh) 监控仪表盘的创建方法及装置、存储介质及电子设备
JP2012088829A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380075058.6

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013532390

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13880656

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14772840

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112013006758

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120130067587

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157029986

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13880656

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1