WO2014102988A1 - 転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物 - Google Patents

転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2014102988A1
WO2014102988A1 PCT/JP2012/083981 JP2012083981W WO2014102988A1 WO 2014102988 A1 WO2014102988 A1 WO 2014102988A1 JP 2012083981 W JP2012083981 W JP 2012083981W WO 2014102988 A1 WO2014102988 A1 WO 2014102988A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
grease
test
rust
bearing
consistency
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/083981
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宣行 稲見
晴香 神田
外尾 道太
横内 敦
中谷 真也
Original Assignee
日本精工株式会社
協同油脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社, 協同油脂株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to PCT/JP2012/083981 priority Critical patent/WO2014102988A1/ja
Priority to JP2014553980A priority patent/JPWO2014102988A1/ja
Priority to CN201280078021.4A priority patent/CN104884591A/zh
Priority to US14/655,817 priority patent/US20150330451A1/en
Priority to EP12891054.4A priority patent/EP2940108A4/en
Publication of WO2014102988A1 publication Critical patent/WO2014102988A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6633Grease properties or compositions, e.g. rheological properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/06Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic nitrogen-containing compound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/16Naphthenic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/288Partial esters containing free carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Definitions

  • the present invention relates to a rolling bearing used in an environment where a large amount of water is likely to be mixed, such as a rolling process of a steel facility, and a water-resistant grease composition enclosed in the rolling bearing.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and while exhibiting excellent water resistance and enclosing a grease composition having excellent fluidity, it improves the life under water-mixing conditions,
  • An object of the present invention is to provide a rolling bearing and a grease composition in which generation of a ring is also suppressed.
  • Other synthetic lubricating base oils include tricresyl phosphate, silicone oil, perfluoroalkyl ether oil, and the like.
  • Example 1 As shown in Table 1 below, a base oil made of mineral oil (kinematic viscosity 350 mm 2 / s) is blended with a diurea compound as a thickener, and zinc naphthenate (carboxylate rust preventive) as a rust inhibitor. Agent), succinic acid half ester (carboxylic acid-based rust preventive agent) and fatty acid amine salt (amine-based rust preventive agent) in a ratio of 4% by mass in total, and further adjusted the consistency to 340 for testing. A grease was obtained.
  • the measuring plate 13 is rotated in one direction (direction of arrow A) to apply a shear rate to the grease, and the apparent viscosity is measured.
  • the diameter of the measurement plate 13 is 20 mm, and the gap G is 0.1 mm.
  • the measurement plate 13 may be a cone plate instead of the parallel plate.
  • the oscillation is given at an appropriate frequency, the viscoelasticity of the grease can be measured.
  • the measurement was performed at a temperature of 40 ° C. and a shear rate of 5000 s ⁇ 1 .
  • Example 1 rust, peeling, smearing did not occur, grease leakage was suppressed, and good characteristics were exhibited.
  • Example 9 As shown in Table 1 below, a test grease was obtained in the same manner as in Example 1 except that the consistency was 300 and the apparent viscosity and yield stress were as shown in Table 1.
  • Example 10 As shown in Table 1 below, lithium soap was used as a thickener, the base oil kinematic viscosity was 400 mm 2 / s, the consistency was 320, and the apparent viscosity and yield stress were as shown in Table 1, A test grease was obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 7 As shown in Table 2 below, the same procedure as in Example 1 was conducted, except that the base oil kinematic viscosity was 800 mm 2 / s, the consistency was adjusted to 300, and the apparent viscosity and yield stress were as shown in Table 2. A test grease was obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

 内輪と外輪との間に複数の転動体を転動自在に配設すると共に、鉱油及び合成油の少なくとも1種からなり、40℃における動粘度が200~400mm/sである基油に、カルボン酸系防錆剤とカルボン酸塩系防錆剤とアミン系防錆剤との3種の防錆剤を添加してなり、かつ、ちょう度が300以上400以下で、40℃における降伏応力が150Pa以下であるグリース組成物を封入した転がり軸受。

Description

転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物
 本発明は、特に鉄鋼設備の圧延工程等のように、多量の水が混入する可能性が高い環境下で用いられる転がり軸受及び当該転がり軸受に封入される耐水性を有するグリース組成物に関する。 
 一般に、製鉄所等の鉄鋼設備の圧延機には、設備工程上大量の圧延水が噴射され、また温度も高いことから、その周囲の湿度は極めて高い状況となっている。そのため、圧延機の転がり軸受の潤滑のために封入されるグリースには、耐水性が要求されている。
 耐水性を向上させるために各種の耐水性グリースが提案されており、特許文献1では、非水系の基油や添加剤を用いて水をグリース中に分散させることにより、耐水性を向上させている。また、特許文献2では、添加剤で表面被膜を形成することにより、軸受を構成する鋼への水の侵入を抑制することで耐水性を向上させている。また、特許文献3では、有機金属化合物及び硫黄リン系摩耗防止剤を添加することにより鉄鋼用軸受の耐久寿命を向上させている。
 しかしながら、特許文献1~3に示す耐水性グリースでは、流動性、例えば基油粘度と軸受寿命との関係について考察が行われておらず、水混入条件下での寿命向上には物性上の更なる検討が必要であり、更には流動性に関連してスミアリングの発生も懸念される。スミアリング防止に関して、特許文献4にはちょう度を300~400に調整することが示されているが、ちょう度の調整だけでは十分とはいえない。
日本国特開2008-1864号公報 日本国特開2010-24440号公報 日本国特開2009-299846号公報 日本国特開2012-153803号公報
 本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、優れた耐水性を発揮するとともに、流動性にも優れるグリース組成物を封入して水混入条件下での寿命を向上しつつ、スミアリングの発生も抑制した転がり軸受及びグリース組成物を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明は下記の転がり軸受及びグリース組成物を提供する。
(1)鉱油及び合成油の少なくとも1種からなり、40℃における動粘度が200~400mm/sである基油に、カルボン酸系防錆剤とカルボン酸塩系防錆剤とアミン系防錆剤との3種の防錆剤を添加してなり、かつ、ちょう度が300以上400以下で、40℃における降伏応力が150Pa以下であることを特徴とする転がり軸受用グリース組成物。
(2)40℃で剪断速度5000s-1における見掛け粘度が1.5Pa・s以下であることを特徴とする上記(1)記載の転がり軸受用グリース組成物。
(3)内輪と外輪との間に複数の転動体を転動自在に配設すると共に、上記(1)または(2)記載のグリース組成物を封入したことを特徴とする転がり軸受。
 本発明の転がり軸受では、封入グリースに添加される特定の3種の防錆剤により、水が混入した場合であっても水から発生する水素を起因とした剥離及び水より生じる腐食を効果的に抑制することができる。そのため、圧延工程のような大量の水を浴びるような環境下でも優れた耐水性を発揮できるため、長期に亘って良好な軸受機能を維持することができる。また、特定の基油粘度にすることにより水が混入した場合でも十分な油膜厚さを確保でき、更にはちょう度や降伏応力、見掛け粘度を特定範囲に調整することにより流動性が高まりスミアリングを抑制でき、更にはグリースの漏洩も防止することができる。
本発明の係る転がり軸受の実施の一形態を示す部分拡大断面図である。 レオメータの測定部を示す概略図である。
 以下、本発明に関して図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、本発明に係る転がり軸受の1つである圧延機用ロールネック軸受の実施の一形態を示したものである。
 図示するように、この圧延機用ロールネック軸受100は、内輪10と、外輪20との間に4列の転動体30,30,30,30が周方向に転動自在に配置された構造となっている。
 この内輪10は、2個の複列内輪10a,10aから構成されていると共に、外輪20は、4個の単列外輪20a,20a,20a,20aから構成されており、複列内輪10a,10a間及び単列外輪20a,20a間には、それぞれ間座40,50が設けられている。また、各列の転動体30は、保持器70によってそれぞれ等間隔に保持されている。
 そして、複列外輪20の両端部には、環状シール部材60,60がそのシールリップ部を複列内輪10の外周面に接触させた状態で装着されていると共に、内輪10,10の突き合わせ端の内周側には中間シール部材61,61が装着されている。さらに、これら環状シール部材60,60と中間シール部材61,61でシールされた内輪10と外輪20間には、潤滑用のグリースGがそれぞれ封入されている。
 以下、グリースGについて詳細に説明する。
[基油]
 グリースGの基油には、鉱油及び合成油の少なくも1種を用いる。
 鉱油としては、鉱油を減圧蒸留、油剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、硫酸洗浄、白土精製、水素化精製等を適宜組み合わせて精製したものを用いることができる。
 また、合成油としては、炭化水素系油、芳香族系油、エステル系油、エーテル系油等が挙げられる。炭化水素系油としては、ノルマルパラフィン、イソパラフィン、ポリブテン、ポリイソブチレン、1-デセンオリゴマー、1-デセントエチレンオリゴマー等のポリ-α-オレフィンまたはこれらの水素化物等が挙げられる。
 芳香族系油としては、モノアルキルベンゼン、ジアルキルベンゼン等のアルキルベンゼンあるいはモノアルキルナフタレン、ジアルキルナフタレン、ポリアルキルナフタレン等のアルキルナフタレン等が挙げられる。
 エステル系油としては、ジブチルセバケート、ジ-2-エチルヘキシルセバケート、ジオクチルアジベート、ジイソデシルアジペート、ジトリデシルアジペート、ジトリデシルグルタレート、メチル・アセチルシノレート等のジエステル油、あるいはトリオクチルトリメリテート、トリデシルトリメリテート、テトラオクチルピロメリテート等の芳香族エステル油、さらにはトリメチロールプロパンカプリレート、トリメチロールプロパンペラルゴネート、ペンタエリスリトール-2-エチルヘキサノエート、ペンタエリスリトールベラルゴネート等のポリオールエステル油、さらにはまた、多価アルコールと二塩基酸・一塩基酸の混合脂肪酸とのオリゴエステルであるコンプレックスエステル油等が挙げられる。
 エーテル系油としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコールモノエーテル、ポリプロピレングリコールモノエーテル等のポリグルコール、あるいはモノアルキルトリフェニルエーテル、アルキルジフェニルエーテル、ジアルキルジフェニルエーテル、ペンタフェニルエーテル、テトラフェニルエーテル、モノアルキルテトラフェニルエーテル、ジアルキルテトラフェニルエーテル等のフェニルエーテル油等が挙げられる。
 その他の合成潤滑基油としてはトリクレジルフォスフェート、シリコーン油、パーフルオロアルキルエーテル油等が挙げられる。
 上記基油は、40℃における動粘度が200~400mm/sである。40℃における動粘度が200mm/s未難では、水が混入した場合に十分な厚さの油膜を確保するのが困難になる。但し、40℃における動粘度が400mm/sを超えると高トルクであることに起因して発熱が大きくなり、流動性も悪くなる。40℃における動粘度は、好ましくは250~400mm/sである。
 これらの基油は、単独または混合物として用いることができ、上述した動粘度に調節される。
 また、上記基油には、必須添加剤として、カルボン酸系防錆剤とカルボン酸塩系防錆剤とアミン系防錆剤との3種の防錆剤が添加される。これら3種の防錆剤により、優れた耐水性を付与することができる。
[カルボン酸系防錆剤]
 カルボン酸系防錆剤としては、モノカルボン酸では、ラウリン酸、ステアリン酸等の直鎖脂肪酸、ナフテン核を有する飽和カルボン酸が挙げられ、ジカルボン酸では、コハク酸、アルキルコハク酸、アルキルコハク酸ハーフエステル、アルケニルコハク酸、アルケニルコハク酸ハーフエステル、コハク酸イミド等のコハク酸誘導体、ヒドロキシ脂肪酸、メルカプト脂肪酸、ザルコシン誘導体、またはワックスやペトロラタムの酸化物等の酸化ワックス等が挙げられるが、中でもコハク酸ハーフエステルが好適である。
[カルボン酸塩系防錆剤]
 カルボン酸塩系防錆剤としては、脂肪酸、ナフテン酸、アビエチン酸、ラノリン脂肪酸、アルケニルコハク酸、アミノ酸誘導体等の金属塩等が挙げられる。また、金属元素としては、コバルト、マンガン、亜鉛、アルミニウム、カルシウム、バリウム、リチウム、マグネシウム、銅等が挙げられるが、中でもナフテン酸亜鉛が好適である。
[アミン系防錆剤]
 アミン系防錆剤としては、アルコキシルフェニルアミン、脂肪酸のアミン塩、二塩基性カルボン酸の部分アミド等が挙げられるが、中でも脂肪酸のアミン塩が好適である。
 これら3種の防錆剤の添加量は、カルボン酸系防錆剤及びカルボン酸塩系防錆剤はグリース全量に対してそれぞれ0.1~5質量%である。添加量が0.1質量%未満では十分な効果が得られず、5質量%を超えて添加しても効果の向上がない。これらを考慮すると、カルボン酸系防錆剤及びカルボン酸塩系防錆剤の添加量はそれぞれ0.5~3質量%が好ましい。また、アミン系防錆剤の添加量は、グリース全量の0.1~3質量%である。添加量が0.1質量%未満では十分な効果が得られず、3質量%を超えて添加しても効果の向上がない上、軸受部材表面への吸着量が多くなりすぎ、封入グリース組成物に由来する酸化膜等の生成を阻害するおそれがでてくる。これらを考慮すると、アミン系防錆剤の添加量は0.5~3質量%が好ましい。また、これらを考慮すると、グリース全量に対する3種の防錆剤の合計添加量は1~6質量%が好ましい。
[増ちょう剤]
 増ちょう剤はゲル構造を形成し、基油をゲル構造中に保持する能力があれば、特に制約はない。例えば、Li、Na等からなる金属石けん、Li、Na、Ba、Ca等から選択される複合金属石けん等の金属石けん類、ベントン、シリカゲル、ウレア化合物、ウレア・ウレタン化合物、ウレタン化合物等の非石けん類を適宜選択して使用できるが、グリースGの耐熱性を考慮するとNアルキル置換モノアミド酸のリチウム基と二塩基酸のリチウム塩、ウレア化合物、ウレア・ウレタン化合物、ウレタン化合物または、これらの混合物が好ましい。なお、Nアルキル置換モノアミド酸のリチウム基と二塩基酸のリチウム塩は、例えば特公平7-30350号公報に詳細に記されている。
 ウレア化合物としては、ジウレア化合物、トリウレア化合物、テトラウレア化合物、ポリウレア化合物、ウレア・ウレタン化合物、ジウレタン化合物またはこれらの混合物が挙げられる。これらのなかでもNアルキル置換モノアミド酸のリチウム基と二塩基酸のリチウム塩、ジウレア化合物、ウレア・ウレタン化合物、ジウレタン化合物またはこれらの混合物がより好ましい。
 増ちょう剤量としては、グリースG全量に対して5~40質量%であることが好ましい。増ちょう剤の配合割合が5質量%未満であると、グリースGの状態を維持することが困難になってしまい、40質量%を超えると、グリースGが硬くなり過ぎて潤滑状態を充分に発揮することができなくなってしまうため、好ましくない。
 グリースGには、防錆剤以外にも、必要に応じて種々の添加剤を添加することができるが、中でも摩耗防止剤が好ましい。
[摩耗防止剤]
 摩耗防止剤としては、ジチオカルバミン酸亜鉛やトリフェニルホスホロチオエートジアルキルジオカルバミン酸化合物、ジアルキルジチオリン酸化合物等の有機金属化合物及び硫黄-リン系からなる1種を用いることができる。金属種にはSb、Bi、Sn、Fe、Cu、Mo、Znから選択できる。
 これらの摩擦防止剤の添加量としては、グリースGの全量に対して0.5~5.0質量%である。添加量が0.5質量%未満では充分な効果は得られず、5.0質量%を超えて添加しても効果の向上がない。好ましい添加量は1.0~5.0質量%である。
 その他にも、各種性能をさらに向上させるために、所望により種々の添加剤を混合しても良い。例えば、酸化防止剤、極圧剤、油性向上剤、金属不活性化剤等のグリースGに一般に使用される添加剤を、単独または2種以上混合して用いることができる。
[その他の添加剤]
 酸化防止剤としては、例えばアミン系、フェノール系、硫黄系、ジチオリン酸亜鉛等が挙げられる。アミン系酸化防止剤の具体例としては、フェニル-1-ナフチルアミン、フェニル-2-ナフチルアミン、ジフェニルアミン、フェニレンジアミン、オレイルアミドアミン、フェノチアジン等が挙げられる。フェノール系酸化防止剤の具体例としては、p-t-ブチル-フェニルサリシレート、2,6-ジ-t-ブチル-p-フェニルフェノール、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-t-オクチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス-6-t-ブチル-m-クレゾール、テトラキス[メチレン-3-(3’、5’-ジ-t-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、n-オクタデシル-β-(4’-ヒドロキシ-3’,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオネート、2-n-オクチル-チオ-4,6-ジ(4’-ヒドロキシ-3’、5’-ジ-t-ブチル)フェノキシ-1,3,5-トリアジン、4,4’-チオビス(6-t-ブチル-m-クレゾール)、2-(2’-ヒドロキシ-3’-t-ブチル-5’-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール等のヒンダードフェニル等が挙げられる。
 油性向上剤としては、例えば、オレイン酸、ステアリン酸等の脂肪酸、ラウリルアルコール、オレイルアルコール等のアルコール、ステアリルアミン、セチルアミン等のアミン、リン酸トリクレジル等のリン酸エステル、及び動植物油等が挙げられる。
 更に、リン系、ジチオリン酸亜鉛、有機モリブデン等の極圧剤や、ベンゾトリアゾール等の金属不活性化剤等が使用される。
 なお、その他の添加剤の添加量は、本発明の目的を損なわない程度であれば特に限定されるものではないが、グリースGの全体に対して0.1~20質量%である。0.1質量%未満では、添加剤の添加効果が乏しく、また、20質量%を超えて添加しても添加効果の向上が望めない上、基油の量が相対的に少なくなるため、潤滑性が低下するおそれがあるので好ましくない。
 グリースGは、流動性を確保してスミアリングを防止するために、ちょう度が300~400で、40℃における降伏応力が150Pa以下であるように調整する。更には、40℃で剪断速度5000s-1における見掛け粘度が1.5Pa・s以下であることが好ましい。
[ちょう度]
 グリースGのちょう度が300未満では流動性が十分ではなく、スミアリング防止効果が十分ではない。一方、ちょう度が400を超えるとグリース漏洩が起こり易くなり、潤滑寿命が低下するようになる。ちょう度は、好ましくは300~400である。また、ちょう度は、増ちょう剤の種類や量、基油の粘度等を変えることにより調整できる。
[降伏応力]
 グリースGの40℃における降伏応力を150Pa以下にすることにより、潤滑性を損なうことなく流動性を確保することができる。40℃における降伏応力は、好ましくは120Pa以下である。
[見掛け粘度]
 流動性の更なる向上を図る上で、グリ-スGの40℃で剪断速度5000s-1における見掛け粘度を1.5Pa・s以下にすることが好ましく、1.0Pa・s以下にすることがより好ましい。
 また、降伏応力や見掛け粘度は、増ちょう剤の種類や、反応温度や冷却温度や分散状態の変更等により調整できる。
 このようなグリースGの製法としては、特に限定されるものではないが、基油中で増ちょう剤を反応させて得られる。カルボン酸系防錆添加剤、カルボン酸塩系防錆添加剤、アミン系防錆剤は得られたグリースGに所定量を配合することが好ましい。但し、ニーダやロールミル等で防錆剤を添加した後に充分攪拌し、均一分散させる必要がある。この処理を行うときは、加熱するものも有効である。尚、前記製法において、摩耗防止剤や、酸化防止剤等の他の添加剤は防錆剤と同時に添加することが工程上好ましい。
 そして、このようなグリースGを封入した本発明の鉄鋼圧延機用転がり軸受100にあっては、以下の実施例からも明らかなように、優れた防錆性能、剥離防止効果、スミアリング防止効果及びグリース漏洩防止効果を発揮することができるため、優れた信頼性を有志、長寿命となる。
 以下に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明はこれにより何ら制限されるものではない。
(実施例1)
 以下の表1に示すように、鉱油からなる基油(動粘度350mm/s)に増ちょう剤としてジウレア化合物を配合し、これに防錆剤として、ナフテン酸亜鉛(カルボン酸塩系防錆剤)、コハク酸ハーフエステル(カルボン酸系防錆剤)及び脂肪酸のアミン塩(アミン系防錆剤)を、合計で4質量%の割合で添加し、更にちょう度を340に調整して試験グリースを得た。
 そして、試験グリースについて、40℃の見掛け粘度をレオメータで測定した。図2はレオメータの測定部の構成を示す概略図(断面図)であるが、断熱壁(図示せず)に囲まれた平板状のステージ12の上方に、ギャップGを介して円盤状の測定プレート13(パラレルプレート)が配置されており、測定プレート13の平坦な下面はステージ12と平行となっている。そして、測定プレート13とステージ12との間に形成されたギャップGには、グリースが満たされている。そして、ステージ12に内蔵された温度制御装置でグリースの温度を制御しながら、測定プレート13を一方向(矢印A方向)に回転させてグリースに剪断速度を加え、見かけ粘度を測定する。また、測定プレート13の直径は20mmであり、ギャップGは0.1mmである。なお、測定プレート13は、パラレルプレートに代えてコーンプレートとすることもできる。また、適当な周波数でオシレーションを与えれば、グリースの粘弾性を測定することもできる。ここでは、温度を40℃、剪断速度を5000s-1として測定した。
 また、測定時に設定した応力に従い、40℃における降伏応力を測定した。40℃における降伏応力の測定は、レオメータで行った。見かけ粘度測定時と同様に、測定プレート間にグリース組成物を満たし、温度を制御しながら、測定プレート13に負荷する剪断応力を徐々に大きくしていき、算出される粘度が一様に低下しはじめる時の剪断応力を降伏応力とした。
 そして、試験グリースを鉄鋼圧延機用転がり軸受の1つである、NSK製円すいころ軸受「HR30205(内径:25mm、外径52mm、幅:16.25mm)」に封入すると共に水を1質量%封入し、120℃、ラジアル荷重98N、アキシアル荷重1470N、回転速度3500min-1にて200時間連続回転させて錆の発生(防錆試験)及び剥離の発生(剥離試験)の有無、スミアリングの発生(スミアリング試験)を確認した。
 更に、回転前後の重量差からグリースの漏れ量(軸受漏洩試験)を求めた。
 上記の測定結果及び試験結果を表1に示すが、本発明に係る実施例1では錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例2)
 以下の表1に示すように、基油としてポリαオレフィン(動粘度200mm/s)を用い、防錆剤の添加量を2質量%とし、ちょう度を320、見掛け粘度を0.68Pa・s、降伏応力を80Paにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例2でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例3)
 以下の表1に示すように、基油としてポリオールエステル(動粘度300mm/s)を用い、防錆剤の添加量を3質量%とし、ちょう度を300にし、見かけ粘度及び降伏応力を表1のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例3でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例4)
 以下の表1に示すように、増ちょう剤としてリチウム石けんを用い、防錆剤の添加量を1.5質量%とし、ちょう度を320にし、見かけ粘度及び降伏応力を表1のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例4でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例5)
 以下の表1に示すように、基油動粘度を400mm/sとし、防錆剤の添加量を4質量%とし、ちょう度を340にし、見かけ粘度及び降伏応力を表1のようにした他は、実施例4と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例5でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例6)
 以下の表1に示すように、基油動粘度を250mm/sとし、見かけ粘度及び降伏応力を表1のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例6でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例7)
 以下の表1に示すように、基油動粘度を400mm/sとし、ちょう度を400にし、見かけ粘度及び降伏応力を表1のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例7でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例8)
 以下の表1に示すように、増ちょう剤として、リチウム複合石けんを用い、基油動粘度を400mm/sとし、ちょう度を300にし、見かけ粘度及び降伏応力を表1のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例8でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例9)
 以下の表1に示すように、ちょう度を300にし、見かけ粘度及び降伏応力を表1のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例9でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
(実施例10)
 以下の表1に示すように、増ちょう剤としてリチウム石けんを用い、基油動粘度を400mm/sとし、ちょう度を320にし、見かけ粘度及び降伏応力を表1のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表1に示すように、本発明に係る実施例10でも錆や剥離、スミアリングが発生せず、グリース漏れも抑えられており、良好な特性を発揮した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(比較例1)
 以下の表2に示すように、防錆剤としてバリウムスルホン酸塩を2質量%添加とした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すように防錆試験、スミアリング試験、軸受漏洩試験の結果は良好であったが、剥離が発生してしまった。
(比較例2)
 以下の表2に示すように、基油としてポリαオレフィン(動粘度80mm/s)を用いると共に防錆剤を一切添加しない他は実施例2と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すようにスミアリング試験及び軸受漏洩試験の結果は良好であったが、錆及び剥離が発生してしまった。
(比較例3)
 以下の表2に示すように、防錆剤としてナフテン酸亜鉛(カルボン酸塩系防錆剤)と、脂肪酸のアミン塩(アミン系防錆剤)のみを2質量%添加とし、ちょう度を250に調整した他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すように防錆試験及び軸受漏洩試験の結果は良好であったが、スミアリング及び剥離が発生してしまった。
(比較例4)
 以下の表2に示すように、防錆剤としてナフテン酸亜鉛(カルボン酸塩系防錆剤)と、コハク酸ハーフエステル(カルボン酸系防錆剤)のみを2質量%添加とし、ちょう度を250に調整した他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すように防錆試験及び軸受漏洩試験の結果は良好であったが、スミアリング及び剥離が発生してしまった。
(比較例5)
 以下の表2に示すように、増ちょう剤としてリチウム石けんを用い、ちょう度を250に調整し、見かけ粘度及び降伏応力を表2のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すように防錆試験、剥離試験及び軸受漏洩試験の結果は良好であったが、スミアリングが発生してしまった。
(比較例6)
 以下の表2に示すように、基油動粘度を200mm/sとし、ちょう度を450に調整し、見かけ粘度及び降伏応力を表2のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すように防錆試験及びスミアリング試験の結果は良好であったが、剥離が発生し、グリース漏れも多かった。
(比較例7)
 以下の表2に示すように、基油動粘度を800mm/sとし、ちょう度を300に調整し、見かけ粘度及び降伏応力を表2のようにした他は、実施例1と同様にして試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すように防錆試験及び軸受漏洩試験の結果は良好であったが、スミアリング及び剥離が発生してしまった。
(比較例8)
 以下の表2に示すように、基油として鉱油(動粘度170mm/s)、増ちょう剤としてリチウム石けんを用いると共に防錆剤を一切添加せず、ちょう度300に調整して試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すようにスミアリング試験及び軸受漏洩試験の結果は良好であったが、錆及び剥離が発生してしまった。
(比較例9)
 以下の表2に示すように、基油として鉱油(動粘度130mm/s)、増ちょう剤としてカルシウム石けんを用いると共に防錆剤を一切添加せず、ちょう度280に調整して試験グリースを得た。
 そして、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。この結果、表2に示すように防錆試験、スミアリング試験及び軸受漏洩試験の結果は良好であったが、剥離が発生してしまった。
(比較例10)
 基油を用い、ちょう度を300とし、見かけ粘度及び降伏応力を表2のようにした他は、実施例1と同様な組成の試験グリースを調整し、この試験グリースを実施例1と同様な軸受に封入し、同様な条件にて各種測定及び試験を行った。
 この結果、表2に示すように防錆試験、剥離試験及び軸受漏洩試験の結果は良好であったが、スミアリングが発生してしまった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 これらの実施例及び比較例からも分かるように、本発明に従うグリースを軸受内に封入することにより、耐水性が大幅に向上し、防錆性能及び剥離防止効果に極めて優れ、更にスミアリングの発生がなく、グリース漏れも少なく、長寿命で耐久性に優れた転がり軸受を得ることができる。
100 鉄鋼圧延機用転がり軸受(圧延機用ロールネック軸受)
10 内輪 
10a 複列内輪 
20 外輪 
20a 単列内輪 
30 転動体 
40,50 間座
60 環状シール部材
61 中間シール部材
70 保持器
G グリース

Claims (3)

  1.  鉱油及び合成油の少なくとも1種からなり、40℃における動粘度が200~400mm/sである基油に、カルボン酸系防錆剤とカルボン酸塩系防錆剤とアミン系防錆剤との3種の防錆剤を添加してなり、かつ、ちょう度が300以上400以下で、40℃における降伏応力が150Pa以下であることを特徴とする転がり軸受用グリース組成物。
  2.  40℃で剪断速度5000s-1における見掛け粘度が1.5Pa・s以下であることを特徴とする請求項1記載の転がり軸受用グリース組成物。
  3.  内輪と外輪との間に複数の転動体を転動自在に配設すると共に、請求項1または2記載のグリース組成物を封入したことを特徴とする転がり軸受。
     
PCT/JP2012/083981 2012-12-27 2012-12-27 転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物 WO2014102988A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/083981 WO2014102988A1 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物
JP2014553980A JPWO2014102988A1 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物
CN201280078021.4A CN104884591A (zh) 2012-12-27 2012-12-27 滚动轴承及其所使用的润滑脂组合物
US14/655,817 US20150330451A1 (en) 2012-12-27 2012-12-27 Rolling bearing and grease composition used therein
EP12891054.4A EP2940108A4 (en) 2012-12-27 2012-12-27 ROLL BEARINGS AND FAT COMPOSITION FOR USE THEREIN

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/083981 WO2014102988A1 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014102988A1 true WO2014102988A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51020139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/083981 WO2014102988A1 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150330451A1 (ja)
EP (1) EP2940108A4 (ja)
JP (1) JPWO2014102988A1 (ja)
CN (1) CN104884591A (ja)
WO (1) WO2014102988A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020218239A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 Ntn株式会社 円すいころ軸受用グリース組成物および円すいころ軸受
JP2021155667A (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 株式会社ニッペコ 低発塵性グリース組成物
WO2023181407A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社ジェイテクト グリース

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106118836A (zh) * 2016-06-29 2016-11-16 无锡伊佩克科技有限公司 一种环保型水基防锈液的制备方法
JP6359219B1 (ja) * 2017-04-10 2018-07-18 ミネベアミツミ株式会社 グリース組成物および転がり軸受
JP2022022772A (ja) * 2020-07-06 2022-02-07 株式会社ジェイテクト グリース組成物および転がり軸受

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730350B2 (ja) 1986-10-24 1995-04-05 協同油脂株式会社 耐高荷重グリ−ス組成物
JP2008001864A (ja) 2006-06-26 2008-01-10 Ntn Corp 耐水グリース、該グリース封入転がり軸受およびホイールベアリング
JP2009299846A (ja) 2008-06-16 2009-12-24 Nsk Ltd 鉄鋼圧延機用転がり軸受
JP2010024440A (ja) 2008-06-16 2010-02-04 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物
JP2010248442A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物及び機械部品
JP2011084646A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Kyodo Yushi Co Ltd 風力発電機軸受用グリース組成物
JP2011153654A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Nsk Ltd 鉄鋼圧延機用転がり軸受
JP2012153803A (ja) 2011-01-26 2012-08-16 Nsk Ltd 鉄鋼圧延機用転がり軸受

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156761A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Nsk Ltd 転動装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730350B2 (ja) 1986-10-24 1995-04-05 協同油脂株式会社 耐高荷重グリ−ス組成物
JP2008001864A (ja) 2006-06-26 2008-01-10 Ntn Corp 耐水グリース、該グリース封入転がり軸受およびホイールベアリング
JP2009299846A (ja) 2008-06-16 2009-12-24 Nsk Ltd 鉄鋼圧延機用転がり軸受
JP2010024440A (ja) 2008-06-16 2010-02-04 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物
JP2010248442A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物及び機械部品
JP2011084646A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Kyodo Yushi Co Ltd 風力発電機軸受用グリース組成物
JP2011153654A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Nsk Ltd 鉄鋼圧延機用転がり軸受
JP2012153803A (ja) 2011-01-26 2012-08-16 Nsk Ltd 鉄鋼圧延機用転がり軸受

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2940108A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020218239A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 Ntn株式会社 円すいころ軸受用グリース組成物および円すいころ軸受
JP2020183454A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 Ntn株式会社 円すいころ軸受用グリース組成物および円すいころ軸受
JP7303659B2 (ja) 2019-04-26 2023-07-05 Ntn株式会社 円すいころ軸受
US11851627B2 (en) 2019-04-26 2023-12-26 Ntn Corporation Grease composition for tapered roller bearing and tapered roller bearing
JP2021155667A (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 株式会社ニッペコ 低発塵性グリース組成物
JP7360127B2 (ja) 2020-03-30 2023-10-12 株式会社ニッペコ 軸受用グリース
WO2023181407A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社ジェイテクト グリース

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014102988A1 (ja) 2017-01-12
CN104884591A (zh) 2015-09-02
US20150330451A1 (en) 2015-11-19
EP2940108A1 (en) 2015-11-04
EP2940108A4 (en) 2016-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044858B2 (ja) 転がり軸受、ハブユニット軸受用グリース組成物及び車両用ハブユニット軸受
WO2014102988A1 (ja) 転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物
JP2007084620A (ja) 耐水性グリース組成物及び鉄鋼圧延機用転がり軸受
JP5200682B2 (ja) 鉄鋼圧延機用転がり軸受
WO2013031705A1 (ja) グリース組成物及び転動装置
EP3885425B1 (en) Grease composition for tapered roller bearing
JP5096703B2 (ja) 耐水性グリース組成物及び車両用ハブユニット軸受
JP5110843B2 (ja) ゴムシール付き軸受用グリース組成物及び車両用ゴムシール付きハブユニット軸受
JP2010024440A (ja) グリース組成物
JP2007217609A (ja) グリース組成物及び軸受
JP2013023644A (ja) グリース組成物
JP2004224823A (ja) グリース組成物及び転動装置
JP2009209179A (ja) グリース組成物及び転動装置
JP2009029876A (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP5714922B2 (ja) 鉄鋼圧延機用転がり軸受
JP2009209180A (ja) グリース組成物及びその製造方法
JPWO2019131561A1 (ja) ウレア系グリース組成物及びこれを封入した転がり軸受
JP2008115318A (ja) グリース組成物、並びに建設機械用転がり軸受、鉄鋼圧延機用転がり軸受
JP2014080556A (ja) 潤滑剤組成物及及びその製造方法、並びに前記潤滑剤組成物を封入した転がり軸受
JP2014237739A (ja) 潤滑剤組成物及び前記潤滑剤組成物を封入した転がり軸受
JP2008111057A (ja) グリース組成物及び車両用ハブユニット軸受
JP2013010821A (ja) 鉄鋼圧延機用転がり軸受及びそれに用いられるグリース組成物
JP2011153654A (ja) 鉄鋼圧延機用転がり軸受
JP2004359809A (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP2015229704A (ja) グリース組成物及び転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12891054

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014553980

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012891054

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012891054

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14655817

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE