WO2014084036A1 - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2014084036A1
WO2014084036A1 PCT/JP2013/080543 JP2013080543W WO2014084036A1 WO 2014084036 A1 WO2014084036 A1 WO 2014084036A1 JP 2013080543 W JP2013080543 W JP 2013080543W WO 2014084036 A1 WO2014084036 A1 WO 2014084036A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
seat
seat cushion
right direction
guide
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080543
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡辺 正人
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012262323A external-priority patent/JP5952722B2/ja
Priority claimed from JP2012279193A external-priority patent/JP6039404B2/ja
Priority claimed from JP2012279194A external-priority patent/JP6039405B2/ja
Priority claimed from JP2012286692A external-priority patent/JP6039416B2/ja
Priority claimed from JP2012287261A external-priority patent/JP6121713B2/ja
Priority claimed from JP2012287231A external-priority patent/JP5985388B2/ja
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Priority to US14/648,142 priority Critical patent/US9849809B2/en
Priority to CN201380062870.5A priority patent/CN104853954B/zh
Publication of WO2014084036A1 publication Critical patent/WO2014084036A1/ja
Priority to US15/829,019 priority patent/US10272801B2/en
Priority to US16/287,477 priority patent/US10507748B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/062Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable transversally slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/12Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/34Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/60Removable protective coverings
    • B60N2/6009Removable protective coverings covering more than only the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/688Particular seat belt attachment and guiding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2002/948Positioning and locking mechanisms the actuation of the positioning or locking mechanism for one seat part being dependent on the position of another seat part, e.g. the seats floor lock being unlocked when the back-rest is inclined or the backrest can be tilted only when the seat is in its rear position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2002/952Positioning and locking mechanisms characterised by details of the locking system
    • B60N2002/957Positioning and locking mechanisms characterised by details of the locking system the locking system prevents an abnormal or wrong mounting situation, i.e. deployment or functioning of a seat part being prevented if the seat or seat part is not properly mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R2022/1818Belt guides

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat in which a seat cushion frame constituting a frame of a seat cushion providing a seat can be moved horizontally with respect to a vehicle body.
  • a vehicle seat in which a seat cushion providing a seating portion is assembled to a vehicle body via a slide mechanism (see, for example, Patent Document 1).
  • the seat cushion can be moved horizontally with respect to the vehicle body together with the seat back.
  • Patent Document 3 There is also known a sheet in which a seat belt is pulled out from a shoulder of a seat back. Such a sheet holds the seat belt retractor at an appropriate position on the sheet.
  • the seatback when the seat cushion can move horizontally with respect to the vehicle body as in the technique described in Patent Document 1 mentioned above, depending on the moving place, the seatback may be folded back when the seatback is turned backward. May interfere with a portion of the vehicle body that was located behind the vehicle seat.
  • Patent Document 3 in a seat where the seat belt is pulled out from the shoulder of the seat back, when a large tensile load is applied to the seat belt at the time of a collision of a vehicle, the belt guide of the shoulder opens forward and downward. Heavy load. Such a load may be transmitted to the seat cushion supporting the seat back via a reclining device or the like, which may cause deformation of the seat cushion.
  • the vehicle seat since the vehicle seat may be installed slidably in relation to the vehicle, the seat belt interferes with the slide rail mechanism during the slide movement or when the seat belt is pulled out or rewound. As a result, there has been a risk that the seat belt may be damaged as well as these smooth motions are impeded.
  • a vehicle seat including a base frame and a seat frame disposed on the base frame, wherein the seat frame has a first position and the first position with respect to the base frame.
  • a seat cushion frame movable horizontally between a first position and a second position different from each other, a seat back frame rotatable relative to the seat cushion frame, and a lock for restricting the rearward fall of the seat back frame
  • a vehicle seat characterized by comprising: a member; and a lock release mechanism that releases a lock by the lock member in conjunction with movement of the seat cushion frame from the first position to the second position. I will provide a.
  • the lock member is configured to be movable to a lock position that restricts the seatback frame from falling backward and a non-locked position that allows the seatback frame to fall backward.
  • the lock release mechanism has a tension member connected to the lock member, and an engagement portion provided on the base frame and engageable with the tension member, and the seat cushion frame is in the first position. The engaging portion engages with the tension member while moving from the second position to the second position, and the tension member is pulled from the lock position by the tension member when the tension member is pulled. It can be configured to move towards.
  • the engaging portion be provided movably with respect to the base frame, and move together with the tension member when a force of a predetermined force or more is applied from the tension member.
  • the lock member In a state where the lock member locks the seat back frame, if the force to pull the seat back frame backward is applied, the lock member may be caught and become inoperable. If the seat cushion frame is moved horizontally in this state, the tension member is stretched and the seat cushion frame can not be moved. However, in the above configuration, since the engaging portion is movable, the tension member is stretched. The seat cushion frame becomes movable.
  • this configuration it comprises an elastic member that biases the engaging portion in a direction opposite to the direction of the force that the engaging portion receives from the tension member, and the biasing force of the elastic member is the lock member It is desirable that it be greater than the force required to move the
  • the engaging portion when the tension of the tension member is removed, the engaging portion can be returned to the original position.
  • the vehicle seat in which the lock member is pulled by a tension member, it is preferable that the vehicle seat further includes a biasing member that biases the lock member from the non-locking position toward the locking position.
  • the locking member when the seat cushion frame is returned from the second position to the first position, the locking member can be returned to the locking position when the engagement between the tension member and the engaging portion is released.
  • the tension member engages with the engagement portion immediately before the seat cushion frame is positioned at the second position.
  • the length by which the tension member pulls the lock member can be shortened.
  • the vehicle seat described above is further provided with a cable provided on the seat frame and comprising a wire, a sheath for covering the wire and movably holding the wire therein, and a guide for holding the sheath.
  • the guide has a pair of openings through which the sheath passes at a position away from the holding direction of the sheath, and the guide can guide the movement of the sheath along a path connecting the pair of openings. May be configured.
  • the sheath since the sheath is not fixed by the guide and is movable with respect to the guide, the sheath is not pulled by the guide when attempting to move the seat frame. This makes it easy to move the seat frame. In addition, since the sheath is not pulled by the guide, deformation of the sheath can be suppressed.
  • the seat back supports the seat belt so as to be able to withdraw at a position corresponding to a shoulder.
  • the seat cushion is provided on a side of one of the side frames provided with the belt guide, of a pair of side frames disposed apart from each other in the left and right direction and extending longitudinally.
  • an inner frame connected to the one side frame and extending in the front and rear direction, and at least a portion of the belt guide is positioned in a range where the one side frame and the inner frame are disposed in the left-right direction It is good to be doing.
  • an inner frame connected to the side frames and extending back and forth is provided in at least one of the pair of side frames inside the pair of side frames, so the rigidity of the side frames is high. can do.
  • a large tensile load is applied to the seat belt, and a large amount of forward and downward force is applied to the belt guide, and even if transmitted to the seat cushion, this load is used as the side frame and inner frame of the seat cushion.
  • This load is used as the side frame and inner frame of the seat cushion.
  • the belt guide is located in the range in which the one side frame and the inner frame are disposed in the left-right direction, so the load applied from the seat belt is the side frame and the inner frame
  • the seat back and seat cushion are less likely to twist, and the side frame and the inner frame can stably receive the load.
  • the deformation of the seat cushion (specifically, the frame forming the seat cushion) can be suppressed.
  • the inner frame is bent so that the rear side is shifted inward.
  • the rigidity of the inner frame is improved, so that the deformation of the seat cushion can be further suppressed.
  • the inner frame is provided corresponding to both left and right side frames, and further includes a connecting member that connects the left and right inner frames.
  • the deformation of the inner frame to the left and right is suppressed, and the rigidity of the inner frame is increased, so that the deformation of the seat cushion can be further suppressed.
  • a vehicle seat comprising: a seat cushion having the seat cushion frame; a seat back having the seat back frame; and a seat belt, wherein the seat belt extends along the seat cushion under the seat cushion.
  • a slide rail mechanism slidably supporting the seat cushion; and a cover member disposed between the slide rail mechanism and the seat belt under the seat cushion.
  • interference between the seat belt and the slide rail mechanism is prevented by providing the cover member between the seat belt under the seat cushion and the slide rail mechanism. Therefore, when the slide rail mechanism is operated, the seat belt and the slide rail mechanism do not interfere with each other, and the slide rail mechanism does not interfere with the seat belt even when the seat belt is pulled out or rewound. That is, interference between the seat belt and the slide rail mechanism can be suppressed to realize smooth operation of the seat belt and the slide rail mechanism, and the durability of the seat belt can be improved.
  • a convex portion be formed on the surface of the cover member facing the slide rail mechanism.
  • the vehicle seat further includes a rod-like member supported at the rear end of the side frame and extending in the left-right direction, and the seat belt under the seat cushion and the cover member extend in the front-rear direction.
  • the rear end of the cover member may be formed with an opening that opens rearward, and the opening may be engaged with the rod-like member.
  • the rear end of the cover member can be stably supported.
  • the seat belt may be wound around the rod-like member and may be drawn upward from under the seat cushion.
  • the seat cushion frame includes left and right side frames that constitute left and right frames of the seat cushion, and a lateral slide mechanism that supports the side frame movably in the lateral direction, and is laterally inward from the rear of the side frame.
  • the left and right slide mechanism may be attached to an extension portion which is bent toward the inside and extends inward in the left and right direction.
  • the rigidity of the rear portion of the side frame can be improved.
  • the left and right slide mechanism is attached to the extension portion whose rigidity is increased by the bending, the side frame can be stably supported by the left and right slide mechanism.
  • a seat cushion having the seat cushion frame
  • a seat back having the seat back frame
  • a control lever for operating the ottoman wherein the seat cushion frame includes left and right side frames constituting left and right frames of the seat cushion, and a plurality of links on the side frames
  • the vehicle seat can be miniaturized in the left-right direction as compared with a structure in which the lever bracket and the link are lapped as viewed in the left-right direction.
  • FIG. 1 It is a perspective view showing the whole seat frame of the seat for vehicles by a 1st embodiment. It is a side view showing a lock member and a seat back frame located in a lock position. It is a side view showing a lock member and a seat back frame when a seat back frame is turned over from the state of FIG. They are the figure (a) which looked at the lock member and lock release mechanism in the 1st position from the top, and the perspective view (b) seen from the arrow AA direction which shows a fixed board and an engagement member. It is the figure which looked at the locking member and lock release mechanism in the 2nd position from the top. It is a side view showing a lock member and a seat back frame located in a non-locking position.
  • FIG. 1st embodiment It is a side view showing a lock member and a seat back frame located in a lock position. It is a side view showing a lock member and a seat back frame located in a lock position.
  • FIG. 7 is a side view showing the lock member and the seat back frame when the seat back frame is turned over from the state of FIG. 6.
  • Figure (a) looking from above at the lock member and the lock release mechanism when the seat cushion frame is positioned at the second position in a state where the lock member can not be rotated, and arrows in (a) showing the fixing plate and the engagement member
  • a cross-sectional view (a) cut by a plane along the direction in which the wire extends a cross-sectional view (b) cut by a plane across the direction in which the wire extends, and a perspective view (c) of the guide.
  • FIG. 10 is a view schematically showing the transmission mechanism, the links, and the movable member when the seatback is inclined forward by 33 ° ( ⁇ 10 ° with respect to the vertical surface) with respect to the reference posture. It is the figure which looked at a seat frame from the front slanting upper part.
  • a vehicle seat as a vehicle seat concerning a 5th embodiment. They are the top view (a) which shows the vehicle seat located in a 1st position, and the top view (b) which shows the vehicle seat located in a 2nd position. It is the side view which looked at a seat cushion frame from the horizontal direction outside. It is a top view which shows the right side part of a seat cushion frame. It is sectional drawing which shows a junction part and the bracket for levers. It is a perspective view which shows the bracket for levers. It is a sectional view showing the 1st control lever and a cable.
  • a vehicle seat as an example of a vehicle seat according to the first embodiment includes a base frame BF fixed to a vehicle body as an example of a vehicle as shown in FIG. 1 and a seat frame F disposed on the base frame BF And a seat cushion made of urethane foam or the like is placed on the outside of the seat frame F.
  • the base frame BF includes a rail slider device (a first slide rail mechanism SL1 and a second slide rail mechanism SL2), and the first slide rail mechanism SL1 mainly includes a lateral rail 13 and a lateral slider 14, and The two-slide rail mechanism SL2 mainly includes a vertical rail 11 and a vertical slider 12.
  • a rail slider device a first slide rail mechanism SL1 and a second slide rail mechanism SL2
  • the first slide rail mechanism SL1 mainly includes a lateral rail 13 and a lateral slider 14
  • the two-slide rail mechanism SL2 mainly includes a vertical rail 11 and a vertical slider 12.
  • the vertical rail 11 has a shape that is elongated in the front and back direction, and two similar ones are provided in parallel with each other at the left and right.
  • Each vertical rail 11 is fixed to the floor of the vehicle body by a front bracket 15 and a rear bracket 16.
  • the longitudinal slider 12 has a shape elongated in the front and back direction, and is configured to be slidable with respect to the longitudinal rail 11.
  • the lateral rails 13 have a shape extending longitudinally to the left and right, and two similar ones are provided in parallel separated in the front and rear direction. Each horizontal rail 13 is fixed to the upper surface of the vertical slider 12.
  • the seat frame F includes a seat cushion frame F1 and a seat back frame F2 that constitute a seat cushion that provides a seating portion.
  • the seat cushion frame F1 is a frame formed in a substantially rectangular frame shape having a pair of left and right side walls 31.
  • the seat cushion frame F1 is fixed to the upper surface of the lateral slider 14 configured to be slidably movable with respect to the lateral rail 13, and is closest to the first position closest to the right with respect to the base frame BF Horizontal movement is possible between the second position.
  • the seat cushion frame F1 is also horizontally movable forward and backward relative to the base frame BF by moving the vertical slider 12 back and forth relative to the vertical rail 11.
  • the seat back frame F2 is a frame formed in a substantially rectangular frame shape, and is provided rotatably with respect to the seat cushion frame F1 by a known mechanism, that is, capable of reclining operation.
  • the seat back frame F2 has a protrusion, specifically, a rib 41 at the lower end on the left side, as shown in FIG.
  • the rib 41 protrudes outward in the left-right direction from the side surface of the seatback frame F2, and extends vertically along the rear end edge.
  • the lower end of the rib 41 is disposed rearward of the position just below the pivot shaft 42 of the seatback frame F2 with the seatback frame F2 raised relative to the seat cushion frame F1. By tilting it, it pivots forward and downward about the pivot shaft 42.
  • the vehicle seat locks the lock by the lock member 5 interlocking with movement of the seat cushion frame F1 from the first position to the second position. And a lock release mechanism 6 for releasing the lock.
  • the lock member 5 is a member rotatably supported at the rear of the left side wall 31 of the seat cushion frame F1.
  • the lock member 5 includes an operation portion 51 disposed outside in the left and right direction of the side wall 31 and a lock portion 52 disposed in the left and right direction in the side wall 31.
  • the operation portion 51 and the lock portion 52 sandwich the side wall 31. Thus, they are connected by the rotating shaft 53 (see FIG. 4A).
  • the operation unit 51 has a central portion 51A which is fixed to the rotary shaft 53 and formed in a substantially circular shape, a cable fixing portion 51B extending downward from the central portion 51A, and a spring fixing portion 51C extending upward from the central portion 51A. doing.
  • the rotation shaft 53 is fixed to the base end portion of the lock portion 52, and the lock portion 52 is formed in a plate shape extending rearward from the rotation shaft 53.
  • the distal end surface 52A of the lock portion 52 is a rib so that the lock member 5 can be prevented from rotating when the distal end 41A of the rib 41 of the seat back frame F2 abuts on the distal end surface 52A. A force that the tip 41 A of 41 presses the lock portion 52 is formed to be directed to the rotating shaft 53.
  • the lock member 5 configured in this manner is arranged such that the tip of the lock portion 52 can abut on the tip 41A of the rib 41 of the seatback frame F2 when the seatback frame F2 falls backward.
  • the position (position shown in FIG. 2) and the lock position are such that the ribs 41 of the seatback frame F2 do not interfere with each other when the seatback frame F2 falls backward by rotating clockwise from FIG. Can be moved to the non-locking position (position shown in FIG. 6) where the In other words, the lock member 5 restricts the seatback frame F2 to fall backward when in the lock position, and allows the seatback frame F2 to fall backward when the lock member 5 is in the unlocked position. It has become.
  • the locking member 5 is biased from the non-locking position toward the locking position by a first tension spring R1 as an example of a biasing member.
  • a first tension spring R1 as an example of a biasing member.
  • One end of the first tension spring R1 is engaged with the support portion 31A which protrudes outward in the left-right direction from the side wall 31 of the seat cushion frame F1 in front of the lock member 5, and the other end is engaged with the spring fixing portion 51C of the lock member 5. It has been stopped. Then, the first tension spring R1 pulls the spring fixing portion 51C forward to bias the lock member 5 to rotate counterclockwise in FIG.
  • the lock release mechanism 6 includes a cable 7 as an example of a tension member supported by the seat cushion frame F1, and a fixing plate 8 and an engagement member 9 supported by the front lateral rail 13 as shown in FIG. 4 (b). And have.
  • the cable 7 extends back and forth along the outer surface of the side wall 31 of the seat cushion frame F1, as shown in FIG. 4 (a).
  • the rear end 71 of the cable 7 is connected to the cable fixing portion 51B of the lock member 5, and the front end 72 enters the frame of the seat cushion frame F1 to substantially extend in the left-right direction between the pair of side walls 31 of the seat cushion frame F1. It extends to the center.
  • the front end 72 of the cable 7 is provided with a ring-shaped locking portion 73 larger than the diameter of the cable 7.
  • the fixing plate 8 is a plate formed in a substantially L shape as shown in FIG. 4B, and the first plate portion 81 extending in the left-right direction along the rear surface 13A of the lateral rail 13; And a second plate portion 82 extending rearward from the left end of the portion 81.
  • the first plate portion 81 has two not-shown through holes aligned in the left and right direction substantially at the center in the left and right direction.
  • the second plate portion 82 has a groove 82A recessed in the front direction at the rear end.
  • the engagement member 9 is a plate-like member engageable with the tip of the cable 7.
  • the engaging member 9 includes a supported portion 91 overlapping the first plate portion 81 of the fixed plate 8, a connecting portion 92 extending rearward from the lower end of the supported portion 91, and an engaging portion extending upward from the left end of the connecting portion 92.
  • a spring support portion 94 is provided at the right end of the connection portion 92.
  • the supported portion 91 is formed long in the left-right direction along the first plate portion 81 of the fixed plate 8, penetrates in the front-rear direction, and has an elongated hole 91A long in the left-right direction.
  • the connecting portion 92 is formed to have substantially the same size in the left and right as the supported portion 91, and the rear end extends to substantially the same position as the rear end of the second plate portion 82 of the fixing plate 8.
  • the engaging portion 93 is provided at the rear of the connecting portion 92, and a groove 93A is formed at a position facing the groove 82A of the fixing plate 8 and recessed downward from the upper end (that is, in a direction different from the groove 82A).
  • the width of the groove 93A is set smaller than the locking portion 73 of the cable 7.
  • the spring support portion 94 protrudes rightward from the right end of the connection portion 92, and its tip is bent upward. And the spring support part 94 has a hole penetrating in the left and right direction at the tip.
  • the fixed plate 8 and the engagement member 9 configured as described above are disposed so that the first plate portion 81 of the fixed plate 8 and the supported portion 91 of the engagement member 9 overlap in order on the rear surface 13A of the lateral rail 13 It is done.
  • the seat cushion frame F1 in which the engaging portion 93 moves from the first position to the second position in the second position is more on the left side than the locking portion 73 of the cable 7.
  • the front end 72 of the cable 7 is held in the front-rear direction by the groove 93A of the engaging portion 93, which is disposed at a position where it can be engaged with the locking portion 73 of the cable 7.
  • the fixed plate 8 has the same distance as the movement distance of the seat cushion frame F1 from the position where the second plate portion 82 engages the engagement portion 93 of the engagement member 9 with the engagement portion 73 of the cable 7 As mentioned above, it arrange
  • the fixing plate 8 is fixed to the lateral rail 13 by two flanged pins B inserted through the through holes formed in the first plate portion 81. Further, in the engaging member 9, the long hole 91A formed in the supported portion 91 is engaged with the two flanged pins B, whereby the lateral rail 13 (base frame BF) and the fixing plate 8 are provided. It is movable in the lateral direction.
  • the engaging portion 93 It is biased in the opposite direction to the direction of the force received from the locking portion 73, that is, in the right direction.
  • the left end of the second tension spring R2 is engaged with the spring support portion 94 of the engagement member 9, and the right end is engaged with the right longitudinal rail 11 as shown in FIG. 4A.
  • the second tension spring R2 pulls the engagement member 9 rightward.
  • the biasing force of the second tension spring R2 is smaller than the force for moving the seat cushion frame F1 to the left and right without difficulty, and is larger than the force required to move the lock member 5 from the locked position to the unlocked position. It is set.
  • the engagement pin 9 approaches the rightmost state and the flanged pin B contacts the left end of the long hole 91A.
  • the cable 7 can move to the left together with the cable 7 against the biasing force of the second tension spring R2 when a force equal to or greater than the biasing force of the second tension spring R2 is applied from the cable 7 .
  • FIG. 4A when the vehicle seat is positioned at the rightmost position, the seat cushion frame F1 is positioned at the first position, and the locking member 5 is positioned at the locking position as shown in FIG. There is.
  • the seatback frame F2 is turned backward, as shown in FIG. 3, the tip 41A of the rib 41 of the seatback frame F2 abuts on the tip surface 52A of the lock portion 52 of the lock member 5, and the seatback frame F2 The backward rotation of the is restricted.
  • a part of a vehicle body such as a wheel house is located behind the vehicle seat, for example. Even in some cases, it is possible to prevent the seat back frame F2 from interfering with part of the vehicle body.
  • the engagement portion 73 of the cable 7 is an engagement member immediately before being positioned at the second position. 9 is engaged with the hooking portion 93 (edge of the groove 93A). That is, while the seat cushion frame F1 moves from the first position to the second position, the engaging portion 93 engages with the locking portion 73 of the cable 7.
  • the length by which the cable 7 is pulled can be shortened. Can.
  • the seat back frame F2 is raised and then moved.
  • the locking portion 73 of the cable 7 moves to the right, so the engagement between the engaging portion 93 of the engaging member 9 and the cable 7 is released. Be done.
  • the cable 7 is not pulled by the engaging portion 93, so the lock member 5 is moved from the non-lock position to the lock position by the biasing force of the first tension spring R1.
  • the lock member 5 may be caught by the rib 41 and may not rotate. If the seat cushion frame F1 is moved toward the second position in this state, the locking member 5 does not rotate when the locking portion 73 of the cable 7 is engaged with the engaging portion 93 of the engaging member 9
  • the engagement portion 93 can not pull the cable 7, and the cable 7 is in a stretched state.
  • the force from the cable 7 to the engagement portion 93 is larger than the biasing force (predetermined force) of the second tension spring R2. Join.
  • the cable 7 pulls the engagement member 9 with a force larger than the biasing force of the second tension spring R2 to move the engagement member 9 leftward.
  • the engagement member 9 does not pull the cable 7 and moves with the cable 7 with respect to the fixing plate 8, so that the tension of the cable 7 can be suppressed.
  • the lock release mechanism 6 is configured to release the lock of the lock member 5 when the seat cushion frame F1 is moved leftward from the first position to the second position. Is not limited to this.
  • the lock release mechanism may be configured to release the lock of the lock member 5 when the seat cushion frame F1 is moved in the right direction, or when the seat cushion frame F1 is moved forward or backward.
  • the lock member 5 may be configured to be unlocked.
  • 1st tension spring R1 which biases the locking member 5 toward a locked position from a non-locking position was provided, this invention is not limited to this.
  • the locking member may be formed with a weight distribution that is always in the locked position unless external force is applied by its own weight.
  • FIGS. 2 and 2 show the lock member 5 located at the lock position and the seat back frame F2. 3 showing the lock member 5 and the seat back frame F2 when the back frame F2 is turned over
  • FIG. 6 showing the lock member 5 and the seat back frame F2 positioned in the non-locking position
  • FIG. 7 which shows the lock member 5 and the seat back frame F2 when it is turned over will also be described with appropriate reference.
  • a vehicle seat S as an example of a vehicle seat is a seat that is capable of reclining and is configured to be slidable back and forth and with respect to a floor of a vehicle body.
  • the vehicle seat S mainly includes a seat cushion S1, a seat back S2, a headrest S3, an ottoman S4, and a side cover S5.
  • the seat cushion S1 and the seat back S2 are formed by a seat frame F supported by the base frame BF via the first slide rail mechanism SL1 as shown in FIG. It is comprised by covering the skin material which consists of and cloth.
  • the ottoman S4 is a cushion for supporting the foot of the occupant, and is configured by covering a cushioning pad and a skin material on a known frame (not shown). Further, the ottoman S4 projects forward to the front side relative to the seat cushion S1 by a known ottoman operating mechanism (not shown) and supports the foot of the occupant (see a two-dot chain line), and a storage position below the support position It can be displaced between
  • a third control lever L3 for driving the vehicle and a fourth control lever L4 for tilting the seat back S2 are provided.
  • the levers L1, L2, L3 and L4 are supported by the seat frame F, and the side cover S5 moves with the seat frame F when the seat frame F slides relative to the base frame BF.
  • the base frame BF includes a second slide rail mechanism SL2.
  • the second slide rail mechanism SL2 mainly includes a vertical rail 11 as an example of a second rail and a vertical slider 12 as an example of a second slider.
  • the vertical rail 11 has a shape that is elongated in the front and back direction, and two similar ones are provided in parallel with each other at the left and right.
  • Each vertical rail 11 is fixed to the floor of the vehicle body by a front bracket 15 and a rear bracket 16.
  • the longitudinal slider 12 has a shape elongated in the front and back direction, engages with the longitudinal rail 11, and is configured to be slidable relative to the longitudinal rail 11. As shown in FIG. 11, the vertical slider 12 has a narrow portion 12A and a wide portion 12B whose right and left widths are wider than the narrow portion 12A, and the rear half is thicker than the front half. Further, in the wide portion 12B, a through hole 12C (see FIG. 12A) to which a clip 122 of a guide 100 described later is fixed is formed.
  • the first slide rail mechanism SL1 mainly includes a lateral rail 13 as an example of a first rail and a lateral slider 14 as an example of a first slider.
  • the lateral rail 13 has a shape extending in the direction intersecting with the longitudinal rail 11, that is, in the left and right direction, and two similar ones are provided in parallel separated in the front and rear direction. Each lateral rail 13 is fixed to the upper surface of the longitudinal slider 12, that is, the base frame BF.
  • the lateral slider 14 has a shape elongated in the lateral direction, engages with the lateral rail 13, and is configured to be slidable relative to the lateral rail 13.
  • the lateral slider 14 has a slide lock member 17 for locking the lateral slider 14 with respect to the lateral rail 13 as shown in FIG. 13 (a).
  • the slide lock member 17 has a known configuration, and engaging protrusions provided on the slide lock member 17 engage with a plurality of engagement grooves provided on the lateral rail 13 to thereby allow the lateral slider 14 to be engaged.
  • the lateral rail 13 is locked.
  • the slide lock member 17 is connected to the second control lever L2 of the side cover S5 by the cable C, and is configured to release the lock of the horizontal slider 14 by operating the second control lever L2.
  • the cable C includes a wire C1 and a sheath C2 covering the wire C1 and movably holding the wire C1 therein (see FIG. 12), one end of the wire C1 being a slide lock member 17 The other end is connected to the second operation lever L2. Then, when the second control lever L2 is operated, the wire C1 pulls the slide lock member 17 so that the engagement protrusion is disengaged from the engagement groove of the lateral rail 13.
  • the cable C is held by a guide 100 provided on the right longitudinal slider 12 and is wired so that the sheath C2 does not touch the edge of the seat frame F.
  • the configuration of the guide 100 will be described in detail later.
  • the seat frame F includes a seat cushion frame F1 constituting a seat cushion S1 and a seat back frame F2 constituting a seat back S2.
  • the seat cushion frame F1 is a frame formed in a substantially rectangular frame shape having side walls 31 as an example of a pair of side frames opposed in the left-right direction.
  • the seat cushion frame F1 has a connecting pipe 32 and a skin attachment member 33 as an example of a connecting member that connects the pair of side walls 31.
  • the connection pipe 32 is a cylindrical pipe, and connects the rear end portions of the pair of side walls 31 to each other.
  • the skin attachment member 33 is a cylindrical metal member, and connects the central portions of the pair of side walls 31 in the front-rear direction to each other, and a hook (not shown) provided on one end of the skin material of the seat cushion S1 engages with it. ing.
  • a second operation lever L2 is attached to the right side wall 31 of the seat cushion frame F1 (see FIG. 13A).
  • the seat cushion frame F1 is fixed to the upper surface of the lateral slider 14 as in the first embodiment, and is between the first position closest to the right with respect to the base frame BF and the second position closest to the left with respect to the base frame BF.
  • the vertical slider 12 can move horizontally with respect to the base frame BF by moving the vertical slider 12 back and forth with respect to the vertical rail 11.
  • the seat back frame F2 is a frame formed in a substantially rectangular frame shape, and the fourth operation lever L4 provided on the side cover S5 is operated by a known mechanism to the seat cushion frame F1. A pivotable, ie reclining movement is provided.
  • the seat back frame F2 has a protrusion, specifically, a rib 41 at the lower end on the left side, as in the form shown in FIG. 2 of the first embodiment.
  • the rib 41 protrudes outward in the left-right direction from the side surface of the seatback frame F2, and extends vertically along the rear end edge.
  • the lower end of the rib 41 is disposed rearward of the position just below the pivot shaft 42 of the seatback frame F2 with the seatback frame F2 raised relative to the seat cushion frame F1. By tilting it, it pivots forward and downward about the pivot shaft 42.
  • the vehicle seat S is locked by the lock member 5 for restricting the rearward inclination of the seat back frame F2 and the lock member 5 interlocked with the movement of the seat cushion frame F1 from the first position to the second position.
  • an unlocking mechanism 6 for releasing the
  • the lock member 5 is a member rotatably supported at the rear of the left side wall 31 of the seat cushion frame F1.
  • the lock member 5 includes an operation portion 51 disposed outside in the left and right direction of the side wall 31 and a lock portion 52 disposed in the left and right direction in the side wall 31.
  • the operation portion 51 and the lock portion 52 sandwich the side wall 31. Thus, they are connected by the rotating shaft 53 (see FIG. 13A).
  • the operation unit 51 has a central portion 51A which is fixed to the rotary shaft 53 and formed in a substantially circular shape, a cable fixing portion 51B extending downward from the central portion 51A, and a spring fixing portion 51C extending upward from the central portion 51A. doing.
  • the rotation shaft 53 is fixed to the base end portion of the lock portion 52, and the lock portion 52 is formed in a plate shape extending rearward from the rotation shaft 53.
  • the distal end surface 52A of the lock portion 52 is a rib so that the lock member 5 can be prevented from rotating when the distal end 41A of the rib 41 of the seat back frame F2 abuts on the distal end surface 52A. A force that the tip 41 A of 41 presses the lock portion 52 is formed to be directed to the rotating shaft 53.
  • the lock member 5 configured in this manner is arranged such that the tip of the lock portion 52 can abut on the tip 41A of the rib 41 of the seatback frame F2 when the seatback frame F2 falls backward.
  • the position (position shown in FIG. 2) and the lock position are such that the ribs 41 of the seatback frame F2 do not interfere with each other when the seatback frame F2 falls backward by rotating clockwise from FIG. Can be moved to the non-locking position (position shown in FIG. 6) where the In other words, the lock member 5 restricts the seatback frame F2 to fall backward when in the lock position, and allows the seatback frame F2 to fall backward when the lock member 5 is in the unlocked position. It has become.
  • the lock member 5 is biased from the non-locking position toward the locking position by the first tension spring R1.
  • One end of the first tension spring R1 is engaged with the support portion 31A which protrudes outward in the left-right direction from the side wall 31 of the seat cushion frame F1 in front of the lock member 5, and the other end is engaged with the spring fixing portion 51C of the lock member 5. It has been stopped. Then, the first tension spring R1 pulls the spring fixing portion 51C forward to bias the lock member 5 to rotate counterclockwise in FIG.
  • the lock release mechanism 6 includes a cable 7 supported by the seat cushion frame F1, and a fixing plate 8 and an engagement member 9 supported by the front side lateral rail 13 as shown in FIG. 13 (b).
  • the cable 7 extends back and forth along the outer surface of the side wall 31 of the seat cushion frame F1, as shown in FIG. 13 (a).
  • the rear end 71 of the cable 7 is connected to the cable fixing portion 51B of the lock member 5, and the front end 72 enters the frame of the seat cushion frame F1 to substantially extend in the left-right direction between the pair of side walls 31 of the seat cushion frame F1. It extends to the center.
  • the front end 72 of the cable 7 is provided with a ring-shaped locking portion 73 larger than the diameter of the cable 7.
  • the cable 7 thus provided is urged by the third tension spring R3 so that the front end 72 is opposite to the rear end 71.
  • the left end of the third tension spring R3 is locked to the locking portion 73 of the cable 7, and the right end is fixed to the rear surface 13A of the lateral rail 13 on the right side of the engaging member 9 described later. It is locked by the spring support plate 13B.
  • the third tension spring R3 pulls the locking portion 73 of the cable 7 to the right. As a result, the front end 72 of the cable 7 is less likely to shake up and down and back and forth.
  • the joint 73A between the ring-shaped locking portion 73 and the front end 72 of the cable 7 has a rounded shape that is more than the thickness of the front end 72 of the cable 7 and the locking portion 73. It has a stern shape (enlarged part). As a result, even if the locking portion 73 is rotated, the joint portion 73A is caught on the edge of the groove 93A of the engaging portion 93 described later, so that the locking portion 73 can be made difficult to be removed from the groove 93A. ing.
  • the fixed plate 8 is a substantially L-shaped plate, and a first plate portion 81 extending in the left-right direction along the rear surface 13A of the lateral rail 13 and a second plate extending rearward from the left end of the first plate portion 81. And a plate portion 82.
  • the first plate portion 81 has two not-shown through holes aligned in the left and right direction substantially at the center in the left and right direction.
  • the second plate portion 82 has a groove 82A recessed in the front direction at the rear end.
  • the engagement member 9 is a plate-like member capable of engaging with the tip of the cable 7 (more specifically, the locking portion 73 and the joint portion 73A).
  • the engaging member 9 includes a supported portion 91 overlapping the first plate portion 81 of the fixed plate 8, a connecting portion 92 extending rearward from the lower end of the supported portion 91, and an engaging portion extending upward from the left end of the connecting portion 92.
  • a spring support portion 94 is provided at the right end of the connection portion 92.
  • the supported portion 91 is formed long in the left-right direction along the first plate portion 81 of the fixed plate 8, penetrates in the front-rear direction, and has an elongated hole 91A long in the left-right direction.
  • the connecting portion 92 is formed to have substantially the same size in the left and right as the supported portion 91, and the rear end extends to substantially the same position as the rear end of the second plate portion 82 of the fixing plate 8.
  • the engaging portion 93 is provided at the rear of the connecting portion 92, and a groove 93A is formed at a position facing the groove 82A of the fixing plate 8 and recessed downward from the upper end (that is, in a direction different from the groove 82A).
  • the width of the groove 93A is set to be smaller than the width of the locking portion 73 and the joint portion 73A of the cable 7.
  • the spring support portion 94 protrudes rightward from the right end of the connection portion 92, and its tip is bent upward. And the spring support part 94 has a hole (code
  • the fixed plate 8 and the engagement member 9 configured as described above are disposed so that the first plate portion 81 of the fixed plate 8 and the supported portion 91 of the engagement member 9 overlap in order on the rear surface 13A of the lateral rail 13 It is done.
  • the seat cushion frame F1 in which the engaging portion 93 moves from the first position to the second position in the second position is more on the left side than the locking portion 73 of the cable 7.
  • the front end 72 of the cable 7 is held in the front-rear direction by the groove 93A of the engaging portion 93, which is disposed at a position where it can be engaged with the locking portion 73 of the cable 7.
  • the fixed plate 8 has the same distance as the movement distance of the seat cushion frame F1 from the position where the second plate portion 82 engages the engagement portion 93 of the engagement member 9 with the engagement portion 73 of the cable 7 As mentioned above, it arrange
  • the fixing plate 8 is fixed to the lateral rail 13 by two flanged pins B inserted through the through holes formed in the first plate portion 81. Further, in the engaging member 9, the long hole 91A formed in the supported portion 91 is engaged with the two flanged pins B, whereby the lateral rail 13 (base frame BF) and the fixing plate 8 are provided. It is movable in the lateral direction.
  • the engagement member 93 receives the engagement portion 93 from the engagement portion 73 when the engagement portion 73 of the cable 7 engages with the engagement portion 93 of the engagement member 9 by the second tension spring R2. It is biased in the direction opposite to the direction of the force, that is, in the right direction.
  • the left end of the second tension spring R2 is engaged with the spring support portion 94 of the engagement member 9, and the right end is engaged with the spring support plate 13B as shown in FIG. 13 (a).
  • the second tension spring R2 pulls the engagement member 9 rightward.
  • the biasing force of the second tension spring R2 is smaller than the force for moving the seat cushion frame F1 to the left and right without difficulty, and is larger than the force required to move the lock member 5 from the locked position to the unlocked position. It is set.
  • the engagement pin 9 approaches the rightmost state and the flanged pin B contacts the left end of the long hole 91A.
  • the cable 7 can move to the left together with the cable 7 against the biasing force of the second tension spring R2 when a force equal to or greater than the biasing force of the second tension spring R2 is applied from the cable 7 .
  • the guide 100 is comprised from the guide main body 110 by which the sheath C2 is penetrated, and the supporting member 120 which supports the guide main body 110, as shown in FIG.
  • the guide body 110 is formed in a cylindrical shape with both ends open. That is, the guide body 110 has a pair of openings 111 at both ends, and a passage 112 connecting the pair of openings 111 is formed between the pair of openings 111.
  • the inner diameter of the guide body 110 is larger than the outer diameter of the sheath C 2, and the sheath C 2 can move in the guide body 110 along the passage 112.
  • the guide body 110 is formed such that the opening 111 is expanded as it goes to the outside of the passage 112. As a result, the sheath C2 is less likely to be caught on the edge of the guide body 110, so that the sheath C2 can be easily moved, and the sheath C2 can be reduced from being hit by the edge of the guide body 110.
  • the support member 120 has a band 121 wound around the guide body 110 and a clip 122.
  • the support member 120 is preferably made of resin in order to make the hook 124 of the clip 122 described later flexible.
  • the band 121 is a binding band integrally formed with the clip 122, and is wound around the guide body 110 through which the sheath C2 is passed, thereby fixing the guide body 110 to the clip 122.
  • the clip 122 has a neck 123 extending up and down, a pair of hooks 124 provided at the lower end of the neck 123, and a flange 125 provided at the upper end of the neck 123.
  • the neck portion 123 is thinner than the through hole 12 ⁇ / b> C provided in the vertical slider 12.
  • the pair of hooks 124 are provided at positions sandwiching the neck portion 123, and are formed in a plate shape extending upward from the lower end of the neck portion 123 radially outward.
  • the hook 124 is flexible and is formed so as to bend when the guide 100 is attached to the vertical slider 12 so that the tip of the clip 122 can pass through the through hole 12 C of the vertical slider 12.
  • the flange 125 extends radially outward of the neck portion 123 and is larger than the through hole 12 C of the longitudinal slider 12. And the band 121 is integrally formed in the upper surface of the flange 125. As shown in FIG. The distance between the upper end of the pair of hooks 124 and the lower surface of the flange 125 is set to be substantially the same as the thickness of the vertical slider 12.
  • the sheath C2 is passed through the guide body 110 so as to pass through the pair of openings 111 of the guide body 110, and held.
  • the longitudinal slider 12 is provided such that the passage 112 extends in the direction in which the sheath C2 extends.
  • the guide 100 is supported by the vertical slider 12 in a state where the clip 122 is inserted through the through hole 12C of the vertical slider 12. Since the guide 100 held by the vertical slider 12 sandwiches the vertical slider 12 at the upper end of the flange 125 and the hook 124, it is difficult to remove the guide 100 from the vertical slider 12. Further, since the guide 100 has play between the neck portion 123 and the through hole 12C of the vertical slider 12, an axis perpendicular to the direction in which the passage 112 of the guide main body 110 extends with respect to the vertical slider 12, more specifically, It is rotatable around an axis extending up and down.
  • the guide 100 is preferably disposed at a position shifted in the front-rear direction from the connecting pipe 32 and the skin attachment member 33 of the seat cushion frame F1.
  • the seat back frame F2 by restricting the rearward rotation of the seat back frame F2 when the seat cushion frame F1 is positioned at the first position, a portion of a vehicle body such as a wheel house is disposed behind the vehicle seat S, for example. Even in the case where the seat back S2 interferes with a part of the vehicle body, the seat back S2 can be suppressed.
  • the guide 100 can be rotated relative to the vertical slider 12 even if the bending of the cable C at the position of the guide 100 changes. Because of this, the direction of the opening 111 of the guide 100 can be changed in accordance with the bending of the cable C. Thereby, the movable region of the sheath C2 is expanded, and the deformation of the sheath C2 can be further suppressed.
  • the guide 100 is provided at the wide portion 12B of the vertical slider 12, that is, at a high rigidity portion, the guide 100 can be stably supported even if the guide 100 receives a force from the sheath C2. .
  • the fourth operation lever L4 is operated to raise the seat back frame F2 and then the second operation lever L2 is operated and moved.
  • the seat cushion frame F1 moves from the second position to the first position
  • the locking portion 73 of the cable 7 moves to the right, so the engagement between the engaging portion 93 of the engaging member 9 and the cable 7 is released. Be done.
  • the cable 7 is not pulled by the engaging portion 93, so the lock member 5 is moved from the non-lock position to the lock position by the biasing force of the first tension spring R1.
  • the sheath C2 of the cable C can be moved while being guided by the guide 100, so the sheath C2 is not caught by the guide 100.
  • the seat cushion frame F1 can be slid smoothly.
  • the sheath C2 is not pulled by the guide 100, deformation of the sheath C2 can be suppressed.
  • the lock member 5 may be caught by the rib 41 and may not rotate. If the seat cushion frame F1 is moved toward the second position in this state, the locking member 5 does not rotate when the locking portion 73 of the cable 7 is engaged with the engaging portion 93 of the engaging member 9
  • the engagement portion 93 can not pull the cable 7, and the cable 7 is in a stretched state.
  • the force from the cable 7 to the engagement portion 93 is larger than the biasing force (predetermined force) of the second tension spring R2. Join.
  • the cable 7 pulls the engaging member 9 with a force larger than the biasing force of the second tension spring R2 to move the engaging member 9 to the left.
  • the engagement member 9 does not pull the cable 7 and moves with the cable 7 with respect to the fixing plate 8, so that the tension of the cable 7 can be suppressed.
  • the guide main body 110 of the guide 100 was formed in cylindrical shape, this invention is not limited to this.
  • the guide body may be formed in a tubular shape whose cross section is a polygon.
  • the guide main body 130 may be formed in cross-sectional view C shape by which a part of side wall of a cylinder was cut off.
  • the notch in the side wall can be expanded to sandwich the sheath C2, so that the sheath C2 is attached after the guide 100 is attached to the vertical slider 12.
  • the guide 100 can hold it.
  • the attaching operation of the guide 100 is simplified.
  • the guide body 140 may be constituted by a pair of rings 141 fixed to the upper surface of the flange 125 of the support member 120.
  • the pair of rings 141 is disposed at a position apart in the extending direction of the sheath C2, and has an opening through which the sheath C2 passes.
  • the guide body 140 can guide the movement of the sheath C2 along the path connecting the openings of the pair of rings 141 by the sheath C2 passing through the openings of the pair of rings 141.
  • the guide 100 is provided so as to pivot about an axis extending in the vertical direction with respect to the vertical slider 12, but the present invention is not limited to this.
  • the guide 100 may be configured to pivot about an axis extending in a direction orthogonal to both the extending direction and the up-down direction of the passage 112 of the guide body 110 using a spherical joint or the like. That is, the guide body 110 may be rotatable so that both ends move up and down.
  • the guide 100 By configuring the guide 100 in this manner, the movable region of the sheath C2 is expanded, so that deformation of the sheath C2 can be further suppressed.
  • the guide 100 is rotatable relative to the vertical slider 12 by the neck 123 of the clip 122 rotating in the through hole 12C of the vertical slider 12.
  • the present invention It is not limited.
  • the guide main body is provided so as to be rotatable with respect to the clip, and even if the guide main body rotates with respect to the clip, the guide is configured to rotate with respect to the vertical slider 12 Good.
  • the guide 100 is provided on the vertical slider 12 in the embodiment, the present invention is not limited to this.
  • the guide 100 may be provided on the other member or the lateral rail 13 that constitutes the base frame BF.
  • the guide 100 can be provided on the side surface of the vertical rail 11 or the lower surface of the lateral rail 13.
  • the guide 100 holds the sheath C2 of the cable C connecting the second operation lever L2 and the slide lock member 17.
  • the guide 100 may be provided to a cable provided on the seat frame F, for example, a harness used for power supply or signal communication.
  • the vehicle seat S is a seat used for a rear seat of a car, and mainly includes a seat cushion S1, a seat back S2, and a headrest S3.
  • a belt guide member 210 supporting the seat belt SB so as to be drawn out from the guide hole 211 is provided at the right shoulder (right end portion of the upper edge) of the seat back S2.
  • a seat frame F as shown in FIG. 18 is incorporated in the seat cushion S1 and the seat back S2.
  • the seat frame F is mainly composed of a seat cushion frame F1 constituting a frame of the seat cushion S1 and a seat back frame F2 constituting a frame of the seat back S2.
  • the seat cushion S1 is configured by covering the seat cushion frame F1 with a seat cushion pad made of a cushioning material such as urethane foam and a skin material made of synthetic leather, cloth or the like, and the seatback S2 is made on the seatback frame F2
  • a seat back pad made of a cushioning material such as urethane foam, and a skin material made of synthetic leather, cloth or the like.
  • the seat back frame F2 is configured to have left and right side frames 381, 382 and an upper connecting member 383 as a pipe member that connects the upper ends of the side frames 381, 382. There is.
  • the lower portion of the seatback frame F2 is rotatably supported at the rear portion of the seat cushion frame F1 via a reclining mechanism RL, as shown in FIG.
  • the seat back S2 can tilt back and forth with respect to the seat cushion S1.
  • FIG. 18 a state in which the seat back frame F2 is inclined rearward most with respect to the seat cushion frame F1 (a rearward inclined posture described later) is illustrated.
  • front, rear, right and left, and upper and lower are based on the occupant seated on the vehicle seat S in a state in which the seat back S2 is not tilted by the reclining mechanism RL (reference posture described later).
  • the seat cushion frame F1 includes tilting motions of the seatback frame F2 and the movable members 320 that can move back and forth and tilt relative to the left and right side frames 310, the left and right side frames 310.
  • a transfer mechanism 330 connected to the movable member 320 and the seat back frame F2 is provided to transmit to the movable member 320.
  • the left and right side frames 310 are metal frames extending in the front-rear direction, and are spaced apart in the left-right direction.
  • the side frame 310 has a first side wall portion 311 forming a side surface of the side frame 310 and a first flange portion 312 extending inward in the left-right direction from the peripheral edge of the first side wall portion 311.
  • the front end portion 313 which is a portion on the front end side of the side frame 310 is formed to extend along the front-rear direction
  • the rear portion 314 which is a portion on the rear side of the front end portion 313 It is formed so as to extend rearward after being bent outward in the left-right direction from the end.
  • An inner frame 340 (only one is shown) extending in the front-rear direction and connected to the side frame 310 is provided on the inner side in the left-right direction of each of the left and right side frames 310.
  • the inner frame 340 has a second side wall portion 341 forming a side surface of the inner frame 340, and a second flange portion 342 extending outward in the left-right direction from the peripheral edge of the second side wall portion 341.
  • a front end portion 343 which is a portion on the front end side of the inner frame 340 is formed to extend along the front-rear direction, and is directly joined to the front end portion 313 of the side frame 310 by welding.
  • the inner frame 340 has three bending portions 344 that are bent so that the rear side is displaced inward in the left-right direction with respect to the front end portion 343.
  • the inner frame 340 has three bent portions 344 in addition to the front end 343 described above, and a first intermediate portion 345, a second intermediate portion 346, and a rear end which are disposed laterally inward of the front end 343. And 347.
  • the first intermediate portion 345 is connected to the rear end of the front end portion 343 via the bending portion 344 so that the first intermediate portion 345 is disposed laterally inward of the front end portion 343, and the second intermediate portion 346 is a first intermediate portion 345.
  • the first intermediate portion 345 is disposed inward in the left-right direction.
  • the rear end portion 347 is connected to the rear end of the second intermediate portion 346 via the bending portion 344 so as to be disposed inside the second intermediate portion 346 in the left-right direction.
  • the rear end 347 of the inner frame 340 and the rear 314 of the side frame 10 are disposed apart in the left-right direction. Therefore, the rear end 348 of the inner frame 340 is spaced apart inward in the left-right direction with respect to the side frame 310.
  • the rear end 348 is connected to a connecting beam 351 as an example of the connecting member.
  • the connection beam 351 is a cylindrical member having a substantially rectangular cross-sectional view extending in the left-right direction, and both ends thereof are joined to the rear portions 314 of the left and right side frames 310.
  • the inner frame 340 is a cylindrical connecting pipe (connecting the left and right inner frames 340 at a position away from the connecting beam 351 at the rear end 347 on the rear side of the rearmost bent portion 344 (connecting The members are connected by 353.
  • the inner frame 340 can be reinforced by the inner frame 340 by connecting the inner frame 340 to the side frame 310 as described above, the rigidity of the side frame 310 can be improved. Further, by arranging the inner frame 340 that reinforces the side frame 310 on the inner side in the left-right direction of the side frame 310, the vehicle seat S can be miniaturized in the left-right direction compared to, for example, It has become possible.
  • the inner frame 340 has a three-dimensional shape and has high rigidity by having the bending portion 344.
  • the left and right inner frames 340 are connected by the connecting beam 351 at the rear ends 348 close to each other, and have high rigidity, and the rear ends 347 are close to each other by the connecting pipes 353. The twisting is suppressed, and the structure has a very high rigidity.
  • the side frame 310, the inner frame 340, and the connection beam 351 have a triangular structure in a plan view, and thus have high rigidity that does not easily deform in a horizontal plane.
  • these members have a plate shape extending in the substantially vertical direction, they are hardly deformed in the vertical direction and have high rigidity.
  • a joint J formed by directly joining the front end 313 of the side frame 310 and the front end 343 of the inner frame 340 has a closed cross-sectional structure as shown in FIG. 20 (a).
  • the joint portion J is a front end portion of the first side wall portion 311 and the first flange portion 312 of the side frame 310 described above, and a front end of the second side wall portion 341 and the second flange portion 342 of the inner frame 340. It is comprised by the side part, and it is comprised so that it may become a closed cross-section structure by joining the front end side part of the 1st flange part 312, and the front end side part of the 2nd flange part 342 by welding.
  • the rigidity of the joint portion J can be improved, and as a result, the rigidity of the side frame 310 can be improved.
  • the seat back frame F2 includes an outer back frame F3 disposed outside in the left-right direction and an inner back frame F4 disposed inside in the left-right direction, and the outer back frame F3 corresponds to the outer back frame F3.
  • a third side wall F31 forming a side surface and a third flange F32 extending inward in the left-right direction from the peripheral edge of the third side wall F31, and the inner back frame F4 is a side surface of the inner back frame F4.
  • It has a fourth side wall F41 to be formed, and a fourth flange F42 extending outward in the left-right direction from the peripheral edge of the fourth side wall F41.
  • each flange part F32, F42 is joined by welding.
  • the seatback frame F2 having a closed cross-sectional structure as described above is disposed between the side frame 310 and the first transmission link 331.
  • the left and right joint portions J respectively provided to the left and right side frames 310 and the left and right inner frames 340 are connected by a cylindrical connecting pipe 352 as an example of a connecting member extending in the left and right direction.
  • a cylindrical connecting pipe 352 as an example of a connecting member extending in the left and right direction.
  • a bracket 360 for holding the side frame 310 and the inner frame 340 so as to sandwich the side frame 310 and the inner frame 340 in the lateral direction is joined by welding on the lower side of the side frame 310 and the inner frame 340, specifically, near the rear end of the joint portion J There is.
  • the bracket 360 is a plate-like base 361 orthogonal to the vertical direction extending from the lateral direction outer side of the side frame 310 to the lateral direction inner side of the inner frame 340, and extends upward from the front end of the base 361 to sandwich the joint J
  • a first holding portion 362 and a second holding portion 363 which extends upward from the rear end of the base portion 361 and holds a portion other than the joint portion J are integrally provided.
  • the first sandwiching portion 362 has a groove 362A having substantially the same width as the width in the left-right direction of the joint portion J, sandwiching the joint portion J in the groove 362A, The left and right edges of the groove 362A and the joint portion J are welded.
  • the second holding portion 363 has a length from the outer surface of the rear portion 314 of the side frame 310 in the lateral direction to the inner surface of the first intermediate portion 345 of the inner frame 340 in the lateral direction.
  • the rear portion 314 of the side frame 310 and the first intermediate portion 345 of the inner frame 340 are held in the groove 363 A, and the side portions of both the left and right sides of the groove 363 A and the side frame 310 are provided.
  • the inner frame 340 is welded.
  • bracket 360 By providing such a bracket 360, the rigidity of the side frame 310 can be further improved.
  • bracket 360 integrally includes the first holding portion 362 and the second holding portion 363, the number of parts is smaller than, for example, a structure in which a bracket for holding the joint and a bracket for holding a portion other than the joint are separately provided. As a result, it is possible to make the assembly work of the bracket 360 easy.
  • the movable member 320 is formed in a substantially U-shape that opens forward in a plan view, and a pan frame (not shown) is provided thereon.
  • the movable member 320 is supported by the left and right front links 371 and rear links 372 rotatably provided on the left and right side frames 310 as shown in FIG. It can move and tilt.
  • the front link 371 is formed to extend inward from the outside in the left-right direction of the front end portion 313 of the side frame 310, and one end thereof is rotatably coupled to the left-right direction outside of the front end portion 313 of the side frame 310 The other end is rotatably connected to the front portion of the movable member 320 (see also FIG. 19).
  • the front link 371 extends substantially rearward along the outer surface on the outer side in the lateral direction of the side frame 310 from the front fixed shaft 371A that is a connecting shaft with the side frame 310, and then bends in the lateral direction to the side It extends inward in the left-right direction with respect to the frame 310 and then extends substantially rearward, and its rear end is pivotally connected to the movable member 320 via the front movable shaft 371B.
  • the front link 371 is connected to the connecting pipe 352 as compared with a structure in which one end of the front link is connected to the inside of the inner frame. Since interference can be suppressed, the movable member 320 can be operated satisfactorily.
  • the rear link 372 is disposed on the rear side of the front link 371 and on the inner side in the left-right direction of the side frame 310, and one end thereof is rotatably coupled to the side frame 310 via the rear fixed shaft 372A. The end is rotatably coupled to the rear of the movable member 320 via the rear movable shaft 372B.
  • the rear link 372 extends substantially downward from the rear fixed shaft 372A, and then bends inward in the left-right direction to extend to the side surface of the movable member 320 and then extends substantially downward along the side surface. It is formed.
  • the front movable shaft 371B is located above the fixed front shaft 371A in a reference posture in which the seatback S2 is erected at a predetermined angle.
  • the rear movable shaft 372B is disposed below the rear fixed shaft 372A.
  • the predetermined angle is an angle of the seat back S2 with respect to the vertical plane, and is 23 ° in the present embodiment.
  • a fixed axis whose position relative to the side frame 310 does not change according to the tilting operation of the seat back S2 is indicated by a white circle, and a movable axis moving relative to the side frame 310 Are indicated by dots.
  • the seat back S2 is movable in the initial stage until it tilts from the reference posture to the rearmost side and back to the tilting posture (the posture in FIG. 23).
  • the tilting tendency of the member 320 is configured to be a first tendency in which the front end portion rises relative to the rear end portion. That is, at this initial stage, the angle of the movable member 320 with respect to the horizontal plane is gradually increased.
  • the angle between the seat back S2 and the seat cushion S1 can be set to a suitable angle for maintaining the natural posture of the occupant during power reduction, so that the occupant can rest comfortably on the vehicle seat S. It is possible to get.
  • the structure which tilts the movable member 320 is comprised only with the front link 371 and the rear link 372, it is simple compared with the structure which tilts a movable member using three or more members, such as a cam member, a roller, and a link, for example. With this structure, it is possible to tilt the movable member 320.
  • the tilting tendency of the movable member 320 is the front end portion before the seat back S2 is tilted from the reference posture (FIG. 22) to the backward tilting posture (FIG. 23).
  • the front link 371 and the rear link 372 are arranged such that the second link switches to the second tendency to move relative to the rear end. That is, at a later stage until the seat back S2 tilts from the reference posture to the backward inclination posture, the angle of the movable member 320 with respect to the horizontal plane gradually decreases.
  • the movable member 320, the seat back, and the S2 can all be brought closer to a substantially flat state, so that the occupant stretches his body on the substantially flat vehicle seat S. It is possible to have a comfortable rest.
  • the front movable shaft 371B passes through the front fixed shaft 371A rearward of the front fixed shaft 371A and passes through the front vertical shaft PF1 passing through the front fixed shaft 371A. It is disposed at a position close to the first horizontal plane FF1.
  • the amount by which the front movable shaft 371B is raised at the first stage (the amount of increase with respect to the unit rotation angle) Can be increased. Further, at the stage after the front side movable shaft 371B becomes closer to the first vertical surface PF1 than the first horizontal plane FF1, the amount of rise of the front side movable shaft 371B can be suppressed small. Therefore, it is possible to favorably switch the tilting tendency of the movable member 320 from the first tendency to the second tendency.
  • the rear movable shaft 372B is closer to the second vertical plane PF2 passing through the rear fixed shaft 372A than the second horizontal plane FF2 passing through the rear fixed shaft 372A in the reference posture (FIG. 22). 2) It is disposed at a position forward of the vertical plane PF2. Thereby, when rotating the rear side movable shaft 372B obliquely upward to the front around the rear side fixed shaft 372A, the amount of rise of the rear side movable shaft 372B at the first stage (the amount of increase with respect to the unit rotation angle) Can be kept small.
  • the amount of rise of the rear movable shaft 372B can be increased. Therefore, it is possible to favorably switch the tilting tendency of the movable member 320 from the first tendency to the second tendency.
  • the transmission mechanism 330 is configured to include a first transmission link 331, a second transmission link 332, and a third transmission link 333, and the left and right side frames One each is provided on the inner side in the left-right direction of 310.
  • the transmission mechanism 330 can be miniaturized in the left and right direction, for example, as compared with the structure in which the transmission mechanism is arranged outside the left and right direction of the side frame. It is possible.
  • a portion of the transmission mechanism 330 (a portion other than the portion on the front end side of the third transmission link 333) is the rear portion 314 of the side frame 310 and the rear portion of the inner frame 340 (portion after the joint portion J) in the left-right direction. Is placed between.
  • the transmission mechanism 330 operates favorably. It is possible.
  • the first transmission link 331 is formed to extend forward and downward from the base end (near the tilting axis F21) of the seat back frame F2, and the rear end is connected to the seat back frame F2 as a first connecting axis A1.
  • the front end portion is connected to the second transmission link 332 via the second connection axis A2.
  • the front end portion of the first transmission link 331 is indirectly connected to the movable member 320 via the second connection shaft A2 and the second transmission link 332 and the third transmission link 333 described later.
  • the tilting motion of the seat back frame F2 is transmitted to the movable member 320 via the first transmission link 331, the second transmission link 332, and the third transmission link 333.
  • the first connecting shaft A1 is on the front side of the tilting axis F21 (the center of tilting), and more specifically, slightly smaller than the straight line connecting the tilting axis F21 and the second connecting axis A2. In the upper position. Then, the first connecting shaft A1, the second connecting shaft A2 and the tilting shaft F21 are on a straight line in a posture halfway until the seatback S2 reaches the forward tilting posture (FIG. 24) in which the seatback S2 is tilted to the frontmost side from the reference posture. It is configured to line up.
  • the tilting axis F21, the first connecting axis A1 and the second connecting axis A2 are aligned in a straight line, that is, the tilting axis F21 and the second connecting midway until the seat back S2 reaches the forward tilting attitude from the reference attitude. Since the first connecting shaft A1 gets over the straight line connecting with the axis A2, it is possible to switch the moving direction of the movable member 320 in the opposite direction.
  • the second transmission link 332 is a V-shaped link in a side view, and has a base 332B pivotally connected to the side frame 10 via a pivot shaft 332A, and a first arm extending diagonally downward from the base 332B. It has a portion 332C and a second arm portion 332D extending diagonally upward from the base 332B. Then, the first transmission link 331 is rotatably connected to the end of the first arm 332C via the second connection shaft A2, and the third connection axis A3 is connected to the end of the second arm 332D.
  • the third transmission link 333 is rotatably connected via the two.
  • the tip end portion of the first arm portion 332C located at a position away from the rotation center of the second transmission link 332 serves as an input portion to which the driving amount from the first transmission link 331 is input.
  • the distal end of the second arm 332 D separated from the rotation center of the transmission link 332 and located at a position different from the input part serves as an output part for transmitting the drive amount to the third transmission link 333.
  • the third transmission link 333 is a link extending in the front-rear direction, and the rear end thereof is rotatably coupled to the second transmission link 332 via the third coupling shaft A3, and the front end thereof is the aforementioned front side It is rotatably connected to the front part of the movable member 320 via the movable shaft 371B. That is, the connecting shaft of the third transmission link 333 with the movable member 320 and the connecting shaft of the front link 371 with the movable member 320 are coaxial, that is, the same front movable shaft 371B. Thereby, for example, the structure can be simplified as compared with a structure in which the third transmission link and the front link are respectively connected to different places of the movable member.
  • the transmission mechanism 30 As described above, as the transmission mechanism 30 is configured, as shown in FIGS. 22 and 23, when the seatback frame F2 is tilted backward from the reference posture, the first transmission link 331 is moved by the seatback frame F2.
  • the second transmission link 332 is pivoted counterclockwise as shown in the figure by being pulled rearward and obliquely upward, and the third transmission link 333 is moved forward.
  • a force force to cause the front link 371 acts on the front portion of the movable member 320 from the transmission mechanism 330, and thus the front link 371 described above.
  • the movable member 320 supported by the rear link 372 moves forward, its tilting tendency is switched from the first tendency to the second tendency by the action of each link 371, 372.
  • the first connecting shaft A1, the second connecting shaft A2, and the tilting shaft F21 Line up on a straight line.
  • the first transmission link 331 is pulled rearward and obliquely upward by the seat back frame F2, so that the second transmission link 332 rotates counterclockwise in the figure, and the third transmission link 333 moves forward.
  • the moving direction of the movable member 320 switches from the rear to the front during the process of tilting the seat back S2 from the reference posture (FIG. 22) to the forward lean posture (FIG. 24).
  • the rear end portion of the movable member 320 or the rear end portion of the seat cushion S1 provided on the movable member 320 interferes with the seat back S2 in comparison with a structure in which the movable member continues to move backward while tilting to the forwardly inclined posture. Can be reduced.
  • the shoulders of the seatback frame F2 (the side frame 381 and the upper connecting member
  • the above-described belt guide member 210 is provided at a shoulder opening corresponding to the connecting portion 383.
  • the belt guide member 210 is formed with a guide hole 211 as an example of a belt guide through which the seat belt SB passes.
  • the right side frame 381 corresponding to the belt guide member 210 joins the outer side frame 381A and the inner side frame 381B in order to give sufficient rigidity. By doing this, it has a closed cross-sectional structure.
  • the outer side frame 381A and the inner side frame 381B have U-shaped cross sections, respectively, and the U-shaped openings face each other to form a closed cross-sectional structure.
  • the left side frame 382 is formed only of the outer side frame. Therefore, the load received from the seat belt SB can be received with high rigidity by the right side frame 381, and cost reduction can be achieved by using only the outer side frame as the left side frame 382.
  • the guide holes 211 of the belt guide member 210 are located in the range WD in which the corresponding left and right side (that is, the right side) side frames 310 and the inner frame 340 are disposed in the left-right direction.
  • the entire guide hole 211 is located within the range WD in the left-right direction.
  • the seat belt SB is provided with a tongue 220, and a buckle 221 for anchoring the tongue 220 is fixed to the left side frame 310.
  • the anchor 222 which anchors the edge part of seatbelt SB to the right side frame 310 is being fixed.
  • the seat belt SB extends downward through the guide hole 211 of the belt guide member 210, as shown in FIG. Then, as shown in FIG. 27, the rear end of the right side portion of the seat cushion frame F1 wraps under the seat cushion frame F1 and extends forward along the lower side of the seat cushion S1. Under the seat cushion S1, the seat belt SB is guided forward by the lower guide 430 and taken up by a belt winding device (not shown) so as to be able to be drawn out.
  • the lower guide 430 is, as shown in FIG. 28A, configured of a rail member 431 as an example of a second cover member, and a cover member 432.
  • the rail member 431 extends horizontally in the front-rear direction, and is provided with a guide plate 431A positioned below the seat belt SB, side guides 431B rising from both left and right sides of the guide plate 431A, and hook portions provided at the rear end of the side guide 431B. 431C and a fixing portion 431F provided at the front end of the side guide 431B.
  • the hook portion 431C is a vertically extending plate-like portion and has an opening 431D opened rearward.
  • the fixing portion 431F is a horizontally extending plate-like portion, and has a mounting hole 431G penetrating vertically.
  • the rail member 431 is disposed under the seat belt SB to cover the seat belt SB, and has a function of protecting the seat belt SB together with the cover member 432 in addition to the guiding function of the seat belt SB.
  • the cover member 432 extends horizontally in the front-rear direction, and is provided at a rear end of the main portion 432A located on the seat belt SB, a side guide 432B extending downward from both left and right sides of the main portion 432A, and A hook portion 432C and a fixing portion 432F provided at the front end portion of the main body portion 432A are configured.
  • the hook portion 432C is a vertically extending plate-like portion, and has an opening 432D opened rearward.
  • the fixing portion 432F is a horizontally extending plate-like portion, and has mounting holes 432G vertically penetrating therethrough. In the middle of the main body portion 432A in the front-rear direction, convex portions 432H long in the left and right direction are formed to project upward.
  • Such a lower guide 430 is fixed to the rear bracket 450 and the front bracket 470 as a part of the side frame 310, as shown in FIG.
  • the rear bracket 450 is welded to the rear of the side frame 310.
  • the front bracket 470 includes an upper bracket 471 and a lower bracket 472.
  • the upper bracket 471 is welded to the side frame 310, and the lower bracket 472 is fixed to the upper bracket 471 by screwing.
  • the rear bracket 450 includes a front wall 451 facing in the front-rear direction, and side walls 452 extending rearward from the left and right ends of the front wall 451, and the side wall 452 has a circular shape. Through holes 453 are formed.
  • the cover member 432 is placed on the rail member 431 and the seat belt SB is passed through the space between the rail member 431 and the cover member 432.
  • the hook portion 431C of the rail member 431 and the hook portion 432C of the cover member 432 are aligned such that the openings 431D and 432D overlap with each other.
  • the openings 431D and 432D are aligned with the through holes 453 of the rear bracket 450, and the pin 460 as an example of a rod-like member is inserted through the through holes 453 and the openings 431D and 432D. Is supported.
  • the seat belt SB is wound around the pin 460 and functions as a member for guiding the seat belt SB extending in the front-rear direction under the seat cushion frame F1 while changing the direction to the rear side of the seat back frame F2.
  • the fixing portions 431 F and 432 F are fitted to the lower bracket 472 and fixed to the lower bracket 472 by screws.
  • the seat cushion frame F ⁇ b> 1 is slidable in the left-right direction by the side frame 310 being supported by the slide rail mechanism 440.
  • a lateral rail 441 extending in the left and right direction is fixed to a slider of a front and rear slide rail mechanism (not shown), and the lateral slider 442 engaged with the lateral rail 441 so as to be slidably movable It is fixed to
  • the cover member 432 described above is disposed so as to be partially opposed to the slide rail mechanism 440, and the convex portion 432H is disposed in a portion opposed to the slide rail mechanism 440.
  • the convex portion 432H extends in the left and right direction, that is, along the longitudinal direction of the slide rail mechanism 440.
  • the convex portion 432H is provided between the fixing portions 431F and 432F and the pin 460.
  • the following effects can be achieved.
  • the rigidity of the side frame 310 is increased. be able to.
  • a large tensile load is applied to the seat belt SB at the time of a collision of a vehicle or the like, a large forward and downward force is applied to the guide hole 211, and the load is transmitted to the seat cushion S1.
  • the frame 310 and the inner frame 340 can be received.
  • the load applied from the seat belt SB is the side frame 310 and the inner frame 340.
  • the seat back frame F2 and the seat cushion frame F1 are less likely to be twisted, and the side frame 310 and the inner frame 340 can stably receive the load. Thereby, the deformation of the seat cushion frame F1 can be suppressed.
  • the inner frame 340 has the bending part 344 bent so that a rear side may be shifted inside, it has high rigidity and can suppress a deformation
  • the left and right inner frames 340 are connected by the connecting pipe 353 at the rear end portion 347, the deformation to the left and right is suppressed, and the rigidity of the inner frame 340 is increased. It can be suppressed.
  • the left and right inner frames 340 are connected by the connecting pipe 352 at the front end portion (joint portion J), the left and right deformation is suppressed and the rigidity is extremely high.
  • the left and right side frames 310 and the inner frame 340 are connected by the connecting beam 351 at their rear ends, the left and right deformation is suppressed, and the rigidity is extremely high. Therefore, the deformation of the seat cushion frame F1 can be further suppressed.
  • the cover member 432 is provided between the seat belt SB below the seat cushion S1 and the slide rail mechanism 440, so that interference between the seat belt SB and the slide rail mechanism 440 is prevented. Therefore, when the slide rail mechanism 440 is operated, the seat belt SB and the slide rail mechanism 440 do not interfere with each other, and the slide rail mechanism 440 and the seat belt SB also pull out or rewind the seat belt SB. There is no interference. That is, interference between the seat belt SB and the slide rail mechanism 440 can be suppressed to realize smooth operation of the seat belt SB and the slide rail mechanism 440, and the durability of the seat belt SB can be improved.
  • a convex portion 432H is formed in a portion facing the slide rail mechanism 440, and since the convex portion 432H is along the longitudinal direction of the slide rail mechanism 440, the cover member 432 and the slide rail mechanism 440 Can slide smoothly, and the slide rail mechanism 440 can be operated smoothly.
  • hook portions 432C having openings 432D and hook portions 431C having openings 431D are formed at the rear ends of the cover member 432 and the rail members 431, respectively, and are engaged with the rear brackets 450 at the rear end of the side frame 310. Since the cover member 432 and the rail member 431 are supported by the openings 432D and 431D being engaged with the pin 460, the cover member 432 and the rail member 431 can be stably supported. In addition, since the pin 460 also serves as a guide for the seat belt SB, the number of parts can be reduced as compared to the case where the guide for the seat belt SB and the member for supporting the cover member 432 are separately configured.
  • the cover member 432 and the rail member 431 are supported by the fixing portions 432F and 431F on the front side of the convex portion 432H and the pin 460 on the rear side, so that they are stably supported.
  • the portion 432H and the slide rail mechanism 440 interfere with each other, the convex portion 432H and the slide rail mechanism 440 can stably slide.
  • two inner frames 340 are provided corresponding to the left and right side frames 310, but the inner frames correspond to at least one of the pair of side frames 310 on which the belt guide is provided. It should just be provided.
  • the inner frame 340 may be provided only on the right side, and the left inner frame 340 may not be provided.
  • the movable member 320 of the seat cushion frame F1 is moved in conjunction with the tilting of the seat back S2, but such a mechanism for interlocking may not be provided.
  • the pan frame 390 may be fixed to the side frame 310 and the inner frame 340 as in the example shown in FIG.
  • the support of the pan frame 390 that is, the side frame 310 and the inner frame 340
  • the pan frame 390 is compared with the embodiment in which the pan frame is fixed to the movable member 320. Can be firmly supported.
  • the pan frame 390 connects the left and right side frames 310 and the inner frame 340, the rigidity of the seat cushion frame F1 can be made extremely high.
  • the entire guide hole 211 is located in the range WD in the left-right direction, but only a part of the guide hole 211 may be disposed in the range WD in the left-right direction.
  • connection pipe 353 was illustrated as a connection member, this invention is not limited to this, For example, a polygonal pipe, a rod-shaped member, etc. may be sufficient.
  • the vehicle seat S is a seat used for the driver's seat of a car, and mainly includes a seat cushion S1, a seat back S2, and a headrest S3.
  • a seat frame F as shown in FIG. 31 is incorporated in the seat cushion S1 and the seat back S2.
  • the seat frame F is mainly composed of a seat cushion frame F1 constituting a frame of the seat cushion S1 and a seat back frame F2 constituting a frame of the seat back S2.
  • the seat cushion S1 is configured by covering the seat cushion frame F1 with a seat cushion pad made of a cushioning material such as urethane foam and a skin material made of synthetic leather, cloth or the like, and the seatback S2 is made on the seatback frame F2
  • a seat back pad made of a cushioning material such as urethane foam, and a skin material made of synthetic leather, cloth or the like.
  • the lower part of the seat back frame F2 is rotatably connected to the rear of the seat cushion frame F1 via a reclining mechanism RL.
  • the seat back S2 can tilt back and forth with respect to the seat cushion S1.
  • FIG. 31 a state in which the seat back frame F2 is tilted rearward most with respect to the seat cushion frame F1 (a backward tilt posture similar to the posture shown in FIG. 23 of the third embodiment) is illustrated.
  • the vehicle seat S in a state in which the seat back S2 is not tilted by the reclining mechanism RL (the same reference posture as the posture shown in FIG. 22 of the third embodiment) by the reclining mechanism RL.
  • the seat cushion frame F1 includes tilting motions of the seatback frame F2 and the movable members 320 that can move and tilt back and forth with respect to the left and right side frames 310 and the left and right side frames 310.
  • a transmission mechanism 330 connected to the movable member 320 and the seat back frame F2 for transmission to the movable member 320, and a slide rail mechanism as an example of a left and right slide mechanism that supports the side frames 310 so as to be movable in the left and right direction.
  • 440 are provided.
  • the left and right side frames 310 are metal frames extending in the front-rear direction and having substantially the same configuration as the side frames of the third embodiment, and are disposed to be separated left and right.
  • the side frame 310 has a first side wall portion 311 forming a side surface of the side frame 310 and a first flange portion 312 extending inward in the left-right direction from the peripheral edge of the first side wall portion 311.
  • the front end portion 313 which is a portion on the front end side of the side frame 310 is formed to extend along the front-rear direction
  • the rear portion 314 which is a portion on the rear side of the front end portion 313 It is formed so as to extend rearward after being bent outward in the left-right direction from the end.
  • a portion of the rear portion 314 of the side frame 310 (a portion facing the rear end 347 of the inner frame 340 described later and the bending portion 344 on the front side in the left-right direction)
  • An extending portion 315 is formed to be bent inward in the left-right direction from the lower edge of the first side wall portion 311 and extend in the left-right direction.
  • the extension portion 315 which is bent from the lower edge of the first side wall portion 311, it is possible to improve the rigidity of the rear portion 314 of the side frame 310.
  • the extension portion 315 is formed to protrude inward in the left-right direction with respect to the inner frame 340, and is fixed to the inner frame 340 by welding. Then, a slide rail mechanism 440 described later is attached to the extension portion 315. As described above, by attaching the slide rail mechanism 440 to the extension portion 315 whose rigidity is increased by bending, the side frame 310 can be stably supported by the slide rail mechanism 440.
  • One inner frame 340 (only one shown) extending in the front-rear direction and connected to the side frame 310 is provided on the inner side in the left-right direction of each of the left and right side frames 310.
  • the inner frame 340 has a second side wall 341 forming a side surface of the inner frame 340 and a second flange 342 extending outward in the left-right direction from the peripheral edge of the second side wall 341. And.
  • a front end portion 343 which is a portion on the front end side of the inner frame 340 is formed to extend along the front-rear direction, and is directly joined to the front end portion 313 of the side frame 310 by welding.
  • the inner frame 340 includes three bent portions 344 and a first intermediate portion 345, a second intermediate portion 346, and a rear end 347 disposed inward in the left-right direction with respect to the front end 313.
  • the first intermediate portion 345 is connected to the rear end of the front end portion 313 via the bending portion 344 so that the first intermediate portion 345 is disposed on the inner side in the lateral direction than the front end portion 313, and the second intermediate portion 346 is a first intermediate portion 345.
  • the first intermediate portion 345 is disposed inward in the left-right direction.
  • the rear end portion 347 is connected to the rear end of the second intermediate portion 346 via the bending portion 344 so as to be disposed inside the second intermediate portion 346 in the left-right direction.
  • the rear end 347 of the inner frame 340 and the rear 314 of the side frame 310 are disposed apart in the left-right direction.
  • the rear end 347 of the inner frame 340 is connected by a connecting beam 351 as an example of a connecting member.
  • the connection beam 351 is a cylindrical member having a substantially rectangular cross-sectional view extending in the left-right direction, and both ends thereof are joined to the rear portions 314 of the left and right side frames 310.
  • the inner frame 340 is connected by a cylindrical connecting pipe 353 connecting the left and right inner frames 340 at a position of the rear end portion 347 which is spaced forward from the connecting beam 351.
  • the inner frame 340 can be reinforced by the inner frame 340 by connecting the inner frame 340 to the side frame 310 as described above, the rigidity of the side frame 310 can be improved. Further, by arranging the inner frame 340 that reinforces the side frame 310 on the inner side in the left-right direction of the side frame 310, the vehicle seat S can be miniaturized in the left-right direction compared to, for example, It has become possible.
  • the inner frame 340 has a three-dimensional shape and has high rigidity by having the bending portion 344. Further, since the rear end portions 347 of the left and right inner frames 340 are connected to each other by the connection beam 351 and the connection pipe 353, the torsion is suppressed, and the inner frame 340 has a very high rigidity.
  • the side frame 310, the inner frame 340, and the connection beam 351 have a triangular structure in a plan view, and thus have high rigidity that does not easily deform in a horizontal plane.
  • these members have a plate shape extending in the substantially vertical direction, they are hardly deformed in the vertical direction and have high rigidity.
  • a joint J formed by directly joining the front end 313 of the side frame 310 and the front end 343 of the inner frame 340 has a closed cross-sectional structure as in the third embodiment (see FIG. 20).
  • the joint portion J is a front end portion of the first side wall portion 311 and the first flange portion 312 of the side frame 310 described above, and a front end of the second side wall portion 341 and the second flange portion 342 of the inner frame 340. It is comprised by the side part, and it is comprised so that it may become a closed cross-section structure by joining the front end side part of the 1st flange part 312, and the front end side part of the 2nd flange part 342 by welding.
  • the rigidity of the joint portion J can be improved, and as a result, the rigidity of the side frame 310 can be improved.
  • the seat back frame F2 includes an outer back frame F3 disposed outside in the left-right direction and an inner back frame F4 disposed inside in the left-right direction, and the outer back frame F3 corresponds to the outer back frame F3.
  • a third side wall F31 forming a side surface and a third flange F32 extending inward in the left-right direction from the peripheral edge of the third side wall F31, and the inner back frame F4 is a side surface of the inner back frame F4.
  • It has a fourth side wall F41 to be formed, and a fourth flange F42 extending outward in the left-right direction from the peripheral edge of the fourth side wall F41.
  • each flange part F32, F42 is joined by welding.
  • the seatback frame F2 having a closed cross-sectional structure as described above is disposed between the side frame 310 and the first transmission link 331.
  • left and right joint portions J respectively provided to the left and right side frames 310 and the left and right inner frames 340 are connected by a cylindrical connecting pipe 352 extending in the left and right direction.
  • the twist of the inner frame 340 can be suppressed, and the rigidity of the left and right joint portions J can be further improved, and the rigidity of the side frame 310 can be further improved.
  • a bracket 360 for holding the side frame 310 and the inner frame 340 so as to sandwich the side frame 310 and the inner frame 340 in the lateral direction is joined by welding on the lower side of the side frame 310 and the inner frame 340, specifically, near the rear end of the joint portion J There is.
  • the bracket 360 is a plate-like base 361 orthogonal to the vertical direction extending from the lateral direction outer side of the side frame 310 to the lateral direction inner side of the inner frame 340, and extends upward from the front end of the base 361 to sandwich the joint J
  • a first holding portion 362 and a second holding portion 363 which extends upward from the rear end of the base portion 361 and holds a portion other than the joint portion J are integrally provided.
  • the first sandwiching portion 362 has a groove 362A having substantially the same width as the width in the left-right direction of the joint portion J, sandwiching the joint portion J in the groove 362A, The left and right edges of the groove 362A and the joint portion J are welded.
  • the second holding portion 363 has a length from the outer surface of the rear portion 314 of the side frame 310 in the lateral direction to the inner surface of the first intermediate portion 345 of the inner frame 340 in the lateral direction.
  • the rear portion 314 of the side frame 310 and the first intermediate portion 345 of the inner frame 340 are held in the groove 363 A, and the side portions of both the left and right sides of the groove 363 A and the side frame 310 are provided.
  • the inner frame 340 is welded.
  • bracket 360 By providing such a bracket 360, the rigidity of the side frame 310 can be further improved.
  • bracket 360 integrally includes the first holding portion 362 and the second holding portion 363, the number of parts is smaller than, for example, a structure in which a bracket for holding the joint and a bracket for holding a portion other than the joint are separately provided. As a result, it is possible to make the assembly work of the bracket 360 easy.
  • a spring SP for always biasing the movable member 320 downward is provided between the bracket 360 and the movable member 320.
  • the movable members 320 are provided one each on the left and right and are formed to extend in the front-rear direction, and a pan frame 370 for supporting the seat cushion pad is attached thereon.
  • Each movable member 320 has a plate-like base 320C orthogonal to the substantially vertical direction, and a side wall 320D extending downward from the outside in the left-right direction of the base 320C. The end in the left-right direction of base 320C is bent downward, thereby enhancing the rigidity of base 320C.
  • connection rod 321 for connecting the front portions and a connection frame 322 for connecting the rear portions are provided at the front and the rear of the base 320C. As described above, by connecting the left and right movable members 320 by the connecting rod 321 and the connecting frame 322, the rigidity of the movable members 320 can be improved.
  • the connecting rod 321 is formed to have a high rigidity by bending a metal rod member a plurality of times, and the connecting frame 322 is formed in a substantially U shape opened in the front, and has a substantially U shape in cross section. By being formed, it is formed so that rigidity may become high.
  • mounting holes 320A, 320B, 322A for mounting the pan frame 370 are formed in the left and right movable members 320 and the connection frame 322, respectively. Specifically, a circular attachment hole 320A is formed at the front of each movable member 320, and a long attachment hole 320B extending in the front-rear direction is formed at the rear.
  • the connecting frame 322 two circular mounting holes 322A are formed at an interval in the left-right direction.
  • the mounting holes 320A, 320B, 322A are formed in the left and right movable members 320 and the connection frame 322, that is, the pan frame 370 is attached to the left and right movable members 320 and the connection frame 322.
  • the pan frame 370 can be stably supported by the movable members 320 and the connection frame 322.
  • the connecting rod 321 described above is connected to a portion of the left and right movable members 320 in which the front mounting hole 320A is formed.
  • the rigidity of the portion in the vicinity of the mounting hole 320A can be improved, so that the pan frame 370 can be stably supported by the movable member 320.
  • a notch 320E is formed in the base 320C and the side wall 320D of the movable member 320. As shown in FIG. 33, the notch 320E is formed as a relief for exposing a nut N1 for attaching the slide rail mechanism 440 described later to the side frame 310 via the bracket 360 upward. As a result, the tool can be engaged with the nut N1 from above through the notch 320E, so that the mounting operation of the bracket 360 and the slide rail mechanism 440 can be facilitated.
  • the notch 320E is between the first portion 320F and the second portion 320G between the first portion 320F of the movable member 320 to which the front link 371 is attached and the second portion 320G to which the rear link 372 is attached. It is formed apart.
  • the first portion 320F is a portion of the movable member 320 with which the front link 371 contacts
  • the second portion 320G is a portion of the movable member 320 with which the rear link 372 contacts.
  • the attachment portion (first portion 320F and second portion 320G) of the front link 371 and the rear link 372 in the movable member 320 is obtained. Since the reduction of the rigidity at the notch 320E can be suppressed, it is possible to improve the rigidity of the movable member 320.
  • the movable members 320 are supported by the left and right front links 371 and rear links 372 rotatably provided on the left and right side frames 310, thereby enabling back and forth movement and tilting with respect to the side frames 310. It has become.
  • the front link 371 is formed to extend inward from the outside in the left-right direction of the front end portion 313 of the side frame 310, and one end thereof is rotatably coupled to the left-right direction outside of the front end portion 313 of the side frame 310 The other end is pivotally connected to the front portion of the movable member 320 (specifically, the side wall 320D).
  • the configuration / arrangement and operation of the movable member 320, the front link 371, the rear link 372, and the transmission mechanism 330 are the same as those of the third embodiment, and thus the detailed description will be omitted (see FIGS. .
  • the slide rail mechanisms 440 are provided one by one on the front and the rear of the side frame 310, and are mainly formed to extend in the lateral direction with the lateral rails 441 as an example of rail members extending in the lateral direction. And a lateral slider 442 slidably supported by the lateral rail 441 in the left-right direction.
  • the front and rear lateral sliders 442 are attached directly or indirectly to the left and right side frames 310, and the front and rear lateral rails 441 are attached to sliders of a front and rear slide rail mechanism (not shown).
  • the front horizontal slider 442 is indirectly attached to the side frame 310 by being fixed to a bracket 360 fixed to the side frame 310 by a bolt B1 and a nut N1.
  • the rear lateral slider 442 is directly attached to the aforementioned extension 315 of the side frame 310 by two pairs of bolts B2 and nuts N2 as an example of a fastening member.
  • the pair of bolts B2, the nut N2 and the other pair of bolts B2 and the nuts N2 are arranged to be spaced apart in the left-right direction.
  • the bolts B2 and the nuts N2 By arranging the bolts B2 and the nuts N2 in the left-right direction in this manner, the bolts B2 and the nuts N2 can be easily disposed within the front-rear width of the horizontal slider 442 long in the left-right direction.
  • the frame 310 can be stably supported by the lateral rail 441 via the lateral slider 442.
  • each bolt B2 and each nut N2 are disposed between the rear portion 314 of the side frame 310 and the rear end 347 of the inner frame 340 and at a distance from the rear portion 314 and the rear end 347 There is. That is, the inner frame 340 is connected to the connection beam 351 through the left and right direction inner sides of the bolts B2 and the nuts N2 so as not to overlap the bolts B2 and the nuts N2 when viewed in the vertical direction. As a result, the inner frame 340 can be prevented from being an obstacle to the fastening operation of the bolts B2 and the nuts N2, so that the mounting operation of the side frame 310 and the slide rail mechanism 440 can be facilitated. ing.
  • the bolts B2 and the nuts N2 are provided by utilizing the space between the rear portion 314 of the side frame 310 and the rear end 347 of the inner frame 340, the space can be effectively utilized, and the vehicle seat S is enlarged. It is possible to suppress
  • the rear end portion 347 of the inner frame 340 is disposed inward in the left-right direction with respect to the second middle portion 346 on the front side thereof. Since the space between the rear end 347 and the rear end 347 can be enlarged, the operation of fastening the bolts B2 and the nuts N2 can be facilitated. Further, since the large parts can be used as the bolt B2 and the nut N2 by the expansion of the space, it is possible to improve the rigidity around the bolt B2 and the nut N2 of the side frame 310.
  • the first transmission link 331 is disposed so as not to overlap each bolt B2 and each nut N2 when viewed in the vertical direction. Specifically, the first transmission link 331 is disposed between the right bolt B2 and nut N2 and the left bolt B2 and nut N2 and at a distance from each bolt B2 and each nut N2 . As a result, the first transmission link 331 can be prevented from being an obstacle to the fastening operation of the bolts B2 and the nuts N2, and hence the attachment work of the side frame 310 and the slide rail mechanism 440 can be facilitated. It has become.
  • the bolt B2 and the nut N2 were illustrated as a fastening member in the said embodiment, this invention is not limited to this, For example, a screw etc. may be sufficient. Moreover, the number of fastening members is not limited to two as in the above embodiment, but may be one or three or more.
  • the present invention is not limited to this, and the first transmission link may be directly connected to the movable member.
  • the connecting member (connecting beam 351) is formed in a cylindrical shape having a substantially rectangular cross section, but the present invention is not limited to this, and the connecting member may be formed in a cylindrical shape, for example. And may be formed in a polygonal column shape.
  • the movable member is formed of a plate-like member in the embodiment, the present invention is not limited to this, and may be formed of, for example, a rod-like member.
  • the vehicle seat S is a seat used for a second row seat of a car having a wide cargo space such as a minivan, and is shown in FIG. It is supported movably in the front and rear, right and left directions on a floor FL of a vehicle CR, which is schematically shown in (a).
  • the vehicle seat S is located between the position shown in FIG. 35 (a) (hereinafter referred to as "OF position") and the position shown in FIG. 35 (b) (hereinafter referred to as "OR position"). It is movable.
  • the OF position indicates the outermost position in the left-right direction in the movable range of the vehicle seat S, and indicates the front-most position in the front-rear direction
  • the OR position is the outermost position in the left-right direction. Indicates the position and the rearmost position in the front-rear direction.
  • the vehicle seat S mainly includes a seat cushion S1, a seat back S2, a headrest S3, an ottoman S4, and a side cover S5.
  • the seat cushion S1 is configured by covering a seat cushion frame F1 (see FIG. 36) with a seat cushion pad made of a cushion material such as urethane foam and a skin material made of synthetic leather, cloth or the like.
  • the seat back frame F2 (see FIG. 36) is configured by covering a seat back pad made of a cushion material such as urethane foam and a skin material made of synthetic leather, cloth or the like.
  • the seat back S2 is rotatably connected to the seat cushion S1 via a known reclining mechanism. Thus, the seat back S2 can tilt back and forth with respect to the seat cushion S1.
  • the ottoman S4 is a cushion for supporting a passenger's foot, and is constituted by a known frame, a ottoman cushion pad, and a skin material (not shown).
  • the ottoman S4 is a support position (refer to a two-dot chain line) projecting forward to the front side relative to the seat cushion S1 by a known ottoman operating mechanism (not shown) and a storage position below the support position (see solid line). And can be displaced between
  • the first operation lever L1 does not face the wheel house WH in the left-right direction at any position between the OF position and the OR position. It is placed in position. Thus, the operation of the first operation lever L1 is not disturbed by the wheel house WH, and therefore, the operability of the first operation lever L1 can be secured.
  • the second operation lever L2 is provided rearward of the first operation lever L1, and is disposed at a position facing the wheel house WH in the left-right direction when the vehicle seat S is at the OR position.
  • the seat cushion frame F1 includes left and right side frames 510, and a movable member 520 that can move and tilt back and forth with respect to the left and right side frames 510.
  • the left and right side frames 510 are metal frames extending in the front-rear direction, and are spaced apart in the left-right direction.
  • the side frame 510 has a first side wall 511 that forms a side surface of the side frame 510, and a first flange 512 that extends inward in the left-right direction from the periphery of the first side wall 511.
  • a front end portion 513 which is a portion on the front end side of the side frame 510 is formed to extend along the front-rear direction
  • a rear side portion 514 which is a portion behind the front end portion 513 is a front end portion 513. It is formed so as to extend rearward, after being bent outward in the left-right direction from the rear end of the.
  • a first portion 514A formed as a convex portion that protrudes outward in the left-right direction is formed on the front end side of the rear side portion 514 of the side frame 510.
  • the rigidity of the side frame 510 can be improved.
  • the first portion 514A is disposed at a position corresponding to a position between a first mounting hole S512 and a second mounting hole S522 which are formed in a side cover S5 described later. Thereby, it is possible to effectively utilize the space between the lever housings H1 and H2 attached to the attachment holes S512 and S522.
  • the front end 513 of the side frame 510 is a front side of the first portion 514A and a second portion 513A disposed on the inner side in the left-right direction with respect to the first portion 514A, and an upper side of the second portion 513A And a third portion 513B disposed inward in the left-right direction with respect to the second portion 513A.
  • a first step-shaped portion 514B is formed between the first portion 514A and the second portion 513A
  • a second step-shaped portion 513C is formed between the second portion 513A and the third portion 513B.
  • An inner frame 540 extending in the front-rear direction and connected to the side frame 510 is provided on the inner side in the left-right direction of each of the left and right side frames 510.
  • the inner frame 540 has a second side wall 541 forming a side surface of the inner frame 540 and a second flange 542 extending outward in the left-right direction from the periphery of the second side wall 541.
  • a front end portion 543 which is a portion on the front end side of the inner frame 540 is formed to extend along the front-rear direction, and is directly joined to the front end portion 513 of the side frame 510 by welding.
  • the rear side portion 544 which is a portion on the rear side of the front end portion 543 of the inner frame 540 is formed so as to extend rearward after bending inward in the left-right direction from the rear end of the front end portion 543 It is spaced apart from the rear side 514 of the frame 510 in the left-right direction.
  • the rear end of the rear side portion 544 is indirectly joined to the rear end of the side frame 510 via the connecting beam 561.
  • the connection beam 561 is a cylindrical member having a substantially rectangular cross-sectional view extending in the left-right direction, and both ends thereof are joined to the left and right side frames 510.
  • the inner frame 540 can be reinforced by the inner frame 540 by connecting the inner frame 540 to the side frame 510 as described above, the rigidity of the side frame 510 can be improved. Further, by arranging the inner frame 540 for reinforcing the side frame 510 on the inner side in the left and right direction of the side frame 510, the vehicle seat S can be miniaturized in the left and right direction compared to, for example, a structure in which reinforcing members are provided outside the side frame. It has become possible.
  • wire members 562 are provided as connection members that are disposed between the left and right inner frames 540 and connected to the left and right inner frames 540.
  • the wire member 562 is a wire for hooking a hook provided at the end of the rear portion of the surface cushion of the seat cushion S 1, and extends obliquely from the inner frame 540 inward in the left-right direction and downward to the side frame 510 It also has a pair of inclined portions 562A (only one shown) projecting downward, and a horizontal portion 562B formed to extend in the left-right direction and connecting the lower ends of the pair of inclined portions 562A. That is, the horizontal portion 562 B, which is a part of the wire member 562, is disposed below the side frame 510.
  • the wire member 562 may hold a cable for operating the sheet.
  • a joint J formed by directly joining the front end 513 of the side frame 510 and the front end 543 of the inner frame 540 has a closed cross-sectional structure.
  • the joint portion J is a portion on the front end side of the first side wall portion 511 and the first flange portion 512 of the side frame 510 described above, and a front end of the second side wall portion 541 and the second flange portion 542 of the inner frame 540. It is comprised by the side part, and it is comprised so that it may become a closed cross-section structure by joining the front end side part of the 1st flange part 512, and the front end side part of the 2nd flange part 542 by welding.
  • a lever bracket 550 for attaching the first operation lever L1 to the side frame 510 is attached to the joint J having the closed cross-sectional structure.
  • the lever bracket 550 can be stably supported by the joint portion J with high rigidity, which is a closed cross-sectional structure.
  • the lever bracket 550 will be described in detail later.
  • left and right joint portions J respectively provided to the left and right side frames 510 and the left and right inner frames 540 are connected by a cylindrical connecting pipe 563 extending in the left and right direction.
  • the rigidity of the left and right joint portions J can be further improved, so that the rigidity of the side frame 510 can be improved.
  • the movable member 520 is a member for supporting the seat cushion pad via the pan frame, and is provided one by one on the left and right and formed in a long plate shape extending in the front-rear direction ing.
  • Each movable member 520 is disposed inside the side frame 510 in the left-right direction and above the inner frame 540. Thereby, it is possible to suppress the interference between the movable member 520 and the side cover S5.
  • each movable member 520 is formed such that its left and right width extends from near the end edge on the inner side in the left-right direction of the side frame 510 to the inner side in the left-right direction more than the inner frame 540.
  • Each movable member 520 is formed such that its front and rear lengths extend from near the front end of the side frame 510 and the inner frame 540 to near the rear end.
  • the movable member 520 can cover the gap between the side frame 510 and the inner frame 540.
  • the left and right movable members 520 can be moved back and forth and tilted with respect to the side frame 510, respectively, and are connected to the seat back frame F2 via a transmission mechanism (not shown). Thus, the movable member 520 can move back and forth and tilt in conjunction with the tilting operation of the seat back frame F2.
  • the left and right movable members 520 are supported by left and right front links 571 and rear links 572 rotatably provided on the left and right side frames 510, respectively.
  • One end of the front link 571 is rotatably connected to the outside in the left-right direction of the front end 513 of the side frame 510 via a front fixed shaft 571A as an example of a connecting shaft, and the other end is movable on the front side It is rotatably connected to the front portion of the movable member 520 via a shaft 571B.
  • the rear link 572 is disposed behind the front link 571 and on the inner side in the left-right direction of the side frame 510, and one end thereof is rotatably coupled to the side frame 510 via the rear fixed shaft 572A. The end is rotatably coupled to the rear portion of the movable member 520 via the rear movable shaft 572B.
  • the front movable shaft 571 B is disposed diagonally upward and rearward from the front fixed shaft 571 A in a reference posture in which the seat back S 2 stands up at a predetermined angle.
  • 572B is configured to be disposed below the rear fixed shaft 572A.
  • a lever bracket 550 is attached to the side frame 510 below the front link 571.
  • the vehicle seat S can be miniaturized in the left-right direction as compared with, for example, a structure in which the lever bracket and the link are lapped as viewed from the left-right direction. It is possible.
  • the lever bracket 550 is attached below the front fixed shaft 571A.
  • the lower portion of the front fixed shaft 571A in the side frame 510 is improved in rigidity by the lever bracket 550, so that the front fixed shaft 571A of the front link 571 can be stably supported. ing.
  • the lever bracket 550 is attached to the second portion 513A positioned on the inner side in the left-right direction of the above-described first portion 514A.
  • the amount by which the lever bracket 550 protrudes outward in the left-right direction with respect to the first portion 514A can be suppressed, and therefore, the vehicle seat S can be suppressed from being enlarged in the left-right direction.
  • the position of the second portion 513A with respect to the first portion 514A is set such that the lever bracket 550 is positioned inward in the left-right direction with respect to the first portion 514A. It is possible to further suppress the increase in size in the direction.
  • the second step-shaped portion 513C described above is formed between the fixed portion (welded portion W) of the lever bracket 550 in the side frame 510 and the front fixed shaft 571A. Therefore, the rigidity of the portion around the front fixed shaft 571A and the portion around the fixed portion of the lever bracket 550 can be improved by the second step-shaped portion 513C, so the front fixed shaft 571A and the lever bracket 550 can be The side frame 510 enables more stable support.
  • a cable for passing a cable CA (see FIG. 40) for transmitting the operation of the first operation lever L1 to the aforementioned ottoman operating mechanism at a position of the side frame 510 shifted to the rear side from the lever bracket 550 Hole CB is formed.
  • the structure can be simplified as compared with the structure in which the cable hole is formed in both the lever bracket and the side frame, and since only one cable hole CB is required, the cable in the cable hole CB It is possible to facilitate the task of passing the CA.
  • the lever bracket 550 is disposed below the narrow portion 551 and the narrow portion 551 adjacent to the cable hole CB in the front-rear direction, and the width in the front-rear direction is wider than the narrow portion 551. And a portion 552.
  • the narrow portion 551 adjacent to the cable hole CB in the front-rear direction is narrower than the wide portion 552, for example, as compared with the case where the entire lever bracket is formed wider, Since the lower portion (wide portion 552) of the bracket 550 can be brought close to the cable hole CB, the structure of the first operation lever L1 to which the cable CA is attached can be made compact.
  • the narrow portion 551 of the lever bracket 550 includes a first wall 551A substantially orthogonal to the left-right direction and a second wall 551A extending inward in the left-right direction from the left and right ends of the first wall 551A.
  • the wide portion 552 includes a fourth wall 552A that is wider than the first wall 551A, a fifth wall 552B that extends circumferentially inward from the periphery of the fourth wall 552A, and a fifth wall 552B. And a projecting piece 552C projecting inward in the left-right direction from the upper portion.
  • the lever bracket 550 is firmly joined to the side frame 510 by welding the third wall 551 C of the narrow portion 551 to the first side wall 511 of the side frame 510 by welding. It is fixed.
  • the distance between the cable hole CB and the narrow portion 551 is set so that the welded portion W for joining the narrow portion 551 and the side frame 510 does not enter the cable hole CB. It is done. As a result, it is possible to prevent the cable hole CB from becoming smaller due to the welding portion W entering the cable hole CB.
  • the lever bracket 550 is disposed at a position where the wide portion 552 protrudes downward from the side frame 510 while being fixed to the side frame 510, and the lower end 550A of the lever bracket 550 is spaced downward from the side frame 510. It is done.
  • the lower end 550A of the lever bracket 550 is disposed at a position spaced downward from the side frame 510, so that a flat surface FS in contact with the lower end 550A of the lever bracket 550 and the lower end 510A of the rear end portion of the side frame 510
  • the horizontal portion 562B of the wire member 562 described above is disposed above.
  • the side cover S5 is provided to cover the side frame 510 from the outer side in the left-right direction, and the first operation lever L1 is attached to the lower front side thereof via the first lever housing H1.
  • a first recess S51 is provided, and a second recess S52 to which the second operation lever L2 is attached via the second lever housing H2 is provided at the rear lower portion.
  • the structure of the second recess S52, the second control lever L2, and the second lever housing H2 is substantially the same as that of the first recess S51, the first control lever L1, and the first lever housing H1.
  • the first concave portion S51 and the like will be described as a representative, and the description of the second concave portion S52 and the like will be omitted.
  • the first recess S51 is formed to be recessed inward in the left-right direction from the outer surface of the side cover S5, and a bottom portion S511 thereof is formed with a first attachment hole S512 penetrating in the left-right direction.
  • the first lever housing H1 is configured to be attachable to the first attachment hole S512 from the outside in the left-right direction.
  • the lever for the attachment hole of the conventional side cover Since the first lever housing H1 can be attached to the side cover S5 after assembling the side cover S5 to the side frame 510 as compared with a structure in which the housing is assembled only from the inside in the left-right direction, the mounting operation is facilitated. Is possible.
  • the structure in which the lever housing is assembled only from the inside in the left and right direction with respect to the mounting holes of the side cover as in the prior art after the lever housing is attached to the side frame
  • the mounting operation is complicated because the mounting hole is fitted to the lever housing, and the mounting operation is complicated.
  • the mounting operation can be facilitated.
  • the flange portion H12 of the first lever housing H1 can be accommodated in the first recess S51 by forming the first attachment hole S512 in the bottom S511 of the first recess S51, the flange portion H12 is a side cover It is possible to improve the appearance of the side cover S5 without protruding from S5.
  • the pair of side wall portions S513 opposed to each other in the left-right direction of the first concave portion S51 is formed such that the distance is gradually widened toward the outer side in the left-right direction.
  • the first lever housing H1 can be easily inserted toward the bottom S511 of the first recess S51, so that the mounting operation of the first lever housing H1 can be made easier.
  • the back surface of the side cover S5 is between the first attachment hole S512 formed in the bottom S511 of the first recess S51 and the second attachment hole S522 formed in the bottom of the second recess S52.
  • a plurality of reinforcing ribs S53 projecting inward in the left-right direction are formed to extend in the vertical direction. Thereby, it is possible to improve the rigidity in the vicinity of each mounting hole S512, S522 by the reinforcing rib S53.
  • the first lever housing H1 is formed by a main body portion H11 formed so as to gradually narrow inward in the lateral direction, and protrudes outward in the front-rear direction from an end portion in the lateral direction of the main body portion H11 And a flange portion H12 engaged with an outer edge in the left-right direction of the hole S512.
  • the main body portion H11 is formed in a rectangular bottomed cylindrical shape that opens outward in the left-right direction, and the bottom portion thereof is fastened to the lever bracket 550 by a screw SC.
  • the first operation lever L1 is rotatably supported by the first lever housing H1 about the rotation axis L11.
  • the first operation lever L1 includes a pair of front and rear support wall portions L12 rotatably supporting a cylindrical portion CC provided at the tip of the cable CA, and an operation piece portion L13 gripped by the occupant. ing.
  • the cylindrical portion CC at the end of the cable CA is attached to the pair of support wall portions L12
  • the cylindrical portion CC and the cable CA are attached to the support holes L14 from the lateral direction outer side of one support wall portion L12. Passing through the slit L15, the cable CA is disposed inside the one support wall L12. Thereafter, by rotating the cable CA relative to the first operation lever L1, the cable CA is disposed between the pair of support wall portions L12 by shifting the direction of the cable CA and the slit L15.
  • the first operation lever L1 is disposed below the front link 571.
  • the front link 571 is disposed inside the lever bracket 550 in the left-right direction.
  • the front link is provided outside the lever bracket in the left-right direction. It may be arranged.
  • the shape of the first operation lever is enlarged outward in the left and right direction so that the vehicle seat is enlarged in the left and right direction.
  • the vehicle seat S can be miniaturized in the left-right direction.
  • the movable member 520 supporting the pan frame is connected to the side frame 510 via the links 571 and 572 to be able to move back and forth and tilt relative to the side frame 510, but the present invention
  • the movable member may be fixed to the side frame without the link.
  • a movable member formed so as to extend from near the edge on the inner side in the lateral direction of the side frame to the inner side in the lateral direction more than the inner frame may be fixed to the side frame.
  • a vehicle seat comprising a seat cushion, a seat back supported by the seat cushion, and a seat belt, wherein the seat back supports the seat belt so as to be able to withdraw at a position corresponding to a shoulder.
  • the seat cushion is disposed on one side of the side on which the belt guide is provided, of a pair of side frames disposed apart from each other in the left and right direction and extending forward and backward, and the one side
  • An inner frame connected to the side frames and extending in the front and rear direction, and at least a portion of the belt guide is positioned in a range in which the one side frame and the inner frame are disposed in the left-right direction
  • a vehicle seat is disclosed.
  • an inner frame connected to the side frames and extending back and forth is provided in at least one of the pair of side frames inside the pair of side frames, so the rigidity of the side frames is high. can do.
  • a large tensile load is applied to the seat belt, and a large amount of forward and downward force is applied to the belt guide, and even if transmitted to the seat cushion, this load is used as the side frame and inner frame of the seat cushion.
  • This load is used as the side frame and inner frame of the seat cushion.
  • the belt guide is located in the range in which the one side frame and the inner frame are disposed in the left-right direction, so the load applied from the seat belt is the side frame and the inner frame
  • the seat back and seat cushion are less likely to twist, and the side frame and the inner frame can stably receive the load.
  • the deformation of the seat cushion (specifically, the frame forming the seat cushion) can be suppressed.
  • the inner frame is bent so that the rear side is shifted inward.
  • the rigidity of the inner frame is improved, so that the deformation of the seat cushion can be further suppressed.
  • the inner frame is provided corresponding to both left and right side frames, and further includes a connecting member that connects the left and right inner frames.
  • the deformation of the inner frame to the left and right is suppressed, and the rigidity of the inner frame is increased, so that the deformation of the seat cushion can be further suppressed.
  • the inner frame is further provided corresponding to both left and right side frames, and further includes a connecting member connecting the left and right inner frames on the rear side of the bent portion.
  • the rigidity of the inner frame is improved, but the rigidity is improved and portions close in distance are connected by the connecting member, so that the deformation of the inner frame to the left and right is suppressed.
  • the rigidity of the inner frame can be made very high. Therefore, deformation of the seat cushion can be further suppressed.
  • a vehicle seat comprising a seat cushion, a seat back supported by the seat cushion, and a seat belt, wherein the seat belt extends along the seat cushion under the seat cushion.
  • a vehicle seat comprising: a slide rail mechanism slidably supporting a seat cushion; and a cover member disposed between the slide rail mechanism and the seat belt under the seat cushion.
  • interference between the seat belt and the slide rail mechanism is prevented by providing the cover member between the seat belt under the seat cushion and the slide rail mechanism. Therefore, when the slide rail mechanism is operated, the seat belt and the slide rail mechanism do not interfere with each other, and the slide rail mechanism does not interfere with the seat belt even when the seat belt is pulled out or rewound. That is, interference between the seat belt and the slide rail mechanism can be suppressed to realize smooth operation of the seat belt and the slide rail mechanism, and the durability of the seat belt can be improved.
  • a convex portion be formed on the surface of the cover member facing the slide rail mechanism.
  • the convex portion extend in the longitudinal direction of the slide rail mechanism.
  • the slide rail mechanism can be operated smoothly.
  • the vehicle seat further includes a rod-like member supported at the rear end of the side frame and extending in the left-right direction, and the seat belt under the seat cushion and the cover member extend in the front-rear direction.
  • the rear end of the cover member may be formed with an opening that opens rearward, and the opening may be engaged with the rod-like member.
  • the rear end of the cover member can be stably supported.
  • the seat belt may be wound around the rod-like member and may be drawn upward from under the seat cushion.
  • a second cover member be provided under the seat belt under the seat cushion.
  • the seat belt can be further protected.
  • an opening that is opened rearward is formed at the rear end of the second cover member, and the opening engages with the rod-like member. Is desirable.
  • the rear end of the second cover member can be stably supported.
  • the cover member and the second cover member are respectively provided with fixing portions for attaching the cover member and the second cover member, and the fixing portion and the fixing portion are provided.
  • the said convex part can be set as the structure provided between rod-shaped members.
  • a cable comprising: a seat frame; a wire provided on the seat frame; a wire; a sheath for covering the wire and movably holding the wire therein; and a guide for holding the sheath, the guide Has a pair of openings through which the sheath passes at a distance from the holding direction of the sheath, and is configured to be able to guide the movement of the sheath along a path connecting the pair of openings
  • a vehicle seat is disclosed.
  • the sheath since the sheath is not fixed by the guide and is movable with respect to the guide, the sheath is not pulled by the guide when attempting to move the seat frame. This makes it easy to move the seat frame. In addition, since the sheath is not pulled by the guide, deformation of the sheath can be suppressed.
  • the base portion, the first rail fixed to the base portion, the first rail engaged with the first rail, and the sliding movement with respect to the first rail is possible.
  • a first slider fixed to a frame may further be provided, and the guide may be provided on the base portion or the first rail.
  • the sheath can be guided and moved by the guide, so the sheath is not pulled by the guide, and the seat frame can be easily slid. At this time, the sheath can be restrained from being pulled by the guide and deformed.
  • the base portion engages with the second rail extending in the direction intersecting the first rail, engages with the second rail, and is slidably movable with respect to the second rail.
  • One guide may be fixed to a second slider, and the guide may be fixed to the second slider or the first rail.
  • the sheath may be caught by the guide, but by providing the guide on the second slider or the first rail in this way, the guide also moves with the seat frame or sheath Therefore, the sheath is not pulled by the guide, and the seat frame is easily slid. At this time, it is possible to suppress the sheath from being caught and deformed by the guide.
  • the second slider has a narrow portion and a wide portion wider than the narrow portion, and the guide has the wide portion. It is desirable to be provided in the department.
  • the guide since the guide is provided in the high rigid portion of the second slider, the guide can be stably supported.
  • the guide is rotatable about an axis orthogonal to a path connecting the pair of openings with the seat frame.
  • the guide is preferably formed in a cylindrical shape having the pair of openings at both ends.
  • the sheath since the movement of the sheath is guided by the inner surface of the tube, the sheath is easy to move.
  • the seat frame has a pair of side frames facing each other in the left-right direction, and a connecting member connecting the pair of side frames, and the guide is in the front-rear direction from the connecting member It is desirable to be disposed at a position shifted to
  • a vehicle seat comprising: left and right side frames constituting left and right frames of a seat cushion, and a left and right slide mechanism for supporting the side frame movably in the left and right direction, the left and right direction from the rear of the side frame
  • a vehicle seat characterized in that the left and right slide mechanism is attached to an extension portion which is bent inward and extends inward in the left and right direction.
  • the rigidity of the rear portion of the side frame can be improved.
  • the left and right slide mechanism is attached to the extension portion whose rigidity is increased by the bending, the side frame can be stably supported by the left and right slide mechanism.
  • the left and right slide mechanism includes a rail member extending in the left and right direction, and a slider supported so as to be movable in the left and right direction by the rail member;
  • the fastening member may be attached to the slider.
  • each fastening member can be easily disposed within the longitudinal width of the long rail member, and the side frame is railed through the slider It can be stably supported by the member.
  • the inner frame is provided on the inner side in the left-right direction of the side frame, extends in the front-rear direction, and is connected to the side frame, and a connecting member connecting rear portions of the left and right side frames.
  • the inner frame may be connected to the connection member so as not to overlap the fastening member when viewed in the vertical direction.
  • the plurality of fastening members are the rear portion of the side frame and the rear portion of the inner frame It can be placed between.
  • the fastening member is provided by utilizing the space between the rear of the side frame and the rear of the inner frame, the space can be effectively used and the increase in size of the vehicle seat can be suppressed.
  • the rear portion of the inner frame can be disposed inward in the left-right direction with respect to the middle portion positioned on the front side of the rear portion.
  • the space between the rear portion of the side frame and the rear portion of the inner frame can be widened.
  • the operation can be facilitated, and in turn, the mounting operation of the side frame and the left and right slide mechanism can be facilitated.
  • the rigidity around the fastening member of the side frame can be improved.
  • one end portion is connected to a seat back frame constituting the seat back in order to transmit a movable member movable with respect to the side frame and a tilting operation of the seat back to the movable member.
  • the transmission member can be disposed so as not to overlap with the fastening member when viewed from the vertical direction.
  • the transmission member can be prevented from being an obstacle to the fastening operation of the fastening member, the attachment operation of the side frame and the left and right slide mechanism can be facilitated.
  • An ottoman which can be displaced between a support position for projecting the occupant's foot and a storage position below the support position, a control lever for operating the ottoman, and the control lever on the side frame
  • a vehicle seat comprising: a lever bracket for mounting, the lever bracket being disposed below the link of one of the plurality and attached to the side frame .
  • the vehicle seat can be miniaturized in the left-right direction as compared with a structure in which the lever bracket and the link are lapped as viewed in the left-right direction.
  • the part of the wire member when a wire member provided between the left and right side frames and a part of which is disposed below the side frames is provided, the part of the wire member may be
  • the side frame may be disposed above a plane in contact with the lower end of the rear end portion of the side frame and the lower end of the lever bracket.
  • the wire member does not contact the floor when placing the seat frame in a state before the slide mechanism and the like to the front and rear and the left and right are attached, the deformation of the wire member can be suppressed.
  • the lever bracket can be stably supported by the rigid joint.
  • the joint portion includes a first side wall portion forming a side surface of the side frame, a first flange portion extending inward in the left-right direction from a peripheral edge of the first side wall portion, and the inner frame
  • a second side wall portion forming the side surface of the second side wall portion, and a second flange portion extending outward in the left-right direction from the peripheral edge of the second side wall portion, and the first flange portion and the second flange portion are joined It may be configured by
  • the joint portion has a closed cross-sectional structure, the rigidity of the joint portion can be further improved, and the lever bracket can be more stably supported by the side frame.
  • a cable hole for passing a cable attached to the operation lever may be formed at a position shifted from the lever bracket on the side frame.
  • the structure can be simplified as compared to, for example, the structure in which the cable hole is formed in both the lever bracket and the side frame, and since only one cable hole is required, the cable in the cable hole Work can be facilitated.
  • the lever bracket may be attached below the connecting shaft of the one link to the side frame.
  • the connecting shaft of the link can be stably supported.
  • a step shape may be formed between the connecting shaft and the fixing portion of the lever bracket in the side frame.
  • the rigidity of the portion around the connecting shaft and the portion around the fixing portion of the lever bracket can be improved by the step shape, so that the connecting shaft and the lever bracket can be supported more stably.
  • the lever bracket is disposed below the narrow portion adjacent to the cable hole in the front-rear direction and the narrow portion, and the lever bracket is disposed in the front-rear direction relative to the narrow portion. It may have a wide part which is wide.
  • the bracket for lever is compared with the one in which the entire bracket for lever is formed wider Can be brought close to the cable hole, and the structure of the control lever can be made compact.
  • the side frame has a first portion and a second portion disposed inward in the left-right direction with respect to the first portion, and the lever bracket is attached to the second portion. It may be done.
  • the vehicle seat can be suppressed from being enlarged in the left-right direction.
  • the lever housing may be configured to be assembled from the outside in the left-right direction with respect to the mounting hole of the side cover.
  • the lever housing can be attached to the side cover after the side cover is assembled to the side frame, as compared with a structure in which the lever housing can be assembled only from the inside in the left and right direction.
  • the mounting operation can be facilitated.
  • the operation lever may be disposed below the link.
  • the operation lever must be enlarged outside in the left-right direction.
  • the vehicle seat is enlarged in the left-right direction, in such a configuration, the vehicle seat can be miniaturized in the left-right direction by arranging the control lever below the link.
  • the vehicle seat S used in a car is illustrated as a vehicle seat, but the present invention is not limited to this, and other vehicle seats, for example, vehicles other than cars, ships, and It can also be applied to a seat used in an aircraft or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

シートバックを倒せない位置にシートクッションを移動したときには、シートバックが倒れるのを規制することができる乗物用シートを提供する。乗物用シートは、ベースフレームと、ベースフレームに対し第1位置と第1位置と異なる第2位置との間で水平移動可能なシートクッションフレーム(3)と、シートクッションフレーム(3)に対して回動可能なシートバックフレーム(4)と、シートバックフレーム(4)の後方への倒れを規制するロック部材(5)と、シートクッションフレーム(3)を第1位置から第2位置に移動させたときに、ロック部材(5)によるロックを解除するロック解除機構(6)と、を備えている。

Description

乗物用シート
 本発明は、着座部を提供するシートクッションのフレームを構成するシートクッションフレームが乗物本体に対し水平移動可能な乗物用シートに関する。
 従来、着座部を提供するシートクッションがスライド機構を介して乗物本体に組み付けられた乗物用シートが知られている(例えば、特許文献1参照)。この乗物用シートは、シートクッションがシートバックとともに乗物本体に対して水平移動可能となっている。
 また、ケーブルが配線されている乗物用シートにおいて、ケーブルのシースをくわえ込んで保持するクリップを備え、シースがシートフレームのエッジに触れて傷つかないようにしているものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
 また、シートベルトがシートバックの肩口から引き出されるシートが知られている(特許文献3)。このようなシートは、シートベルトの巻取装置をシートの適宜な位置に保持させている。
 また、左右のサイドフレームと、サイドフレームを左右方向に移動可能に支持する左右スライド機構とを備えた乗物用シートが知られている(特許文献4参照)。
 また、シートクッションを傾動させるために、シートクッションを支持する可動部材を、リンクを介してサイドフレームに支持させる乗物用シートが知られている(特許文献5参照)。
特開2009-262796号公報 特許第3498177号公報 特開平4-135949号公報 特許第5087991号公報 特開平7-257242号公報
 ところで、上述した特許文献1に記載されている技術のように、シートクッションが乗物本体に対して水平移動可能である場合、その移動場所によっては、シートバックを後方へ倒した際に、シートバックが乗物用シートの後方に配置されていた乗物本体の一部と干渉することがある。
 シートバックを倒せない位置にシートクッションを移動したときには、シートバックが倒れるのを規制することができる乗物用シートを提供することが望まれる。
 また、シートバックが倒れるのを規制するロックを、シートクッションの移動に連動して解除することができればさらに望ましい。
 そして、シートバックが倒れるのを規制するロック部材が引っ掛かって作動しなくなった場合にも、シートクッションの水平移動が行える乗物用シートであれば、なお望ましい。
 また、上述した特許文献2に記載されている技術では、例えば、シートフレームを移動させようとしたときに、シースがクリップに引っ掛かって引っ張られた状態になり、シートフレームを移動させにくかった。また、シースがクリップに引っ張られることで、変形してしまう可能性があった。
 このように、ケーブルが配線されている乗物用シートにおいて、シートフレームを移動させやすく、また、ケーブルのシースが変形するのを抑制することができる乗物用シートを提供することが望まれる。
 また、特許文献3のように、シートバックの肩口からシートベルトが引き出されるシートにおいては、車両の衝突時など、シートベルトに大きな引張荷重が掛かる場合に、肩口のベルトガイドに前方および下方に向けての大きな荷重が掛かる。このような荷重は、リクライニング装置などを介してシートバックを支持しているシートクッションに伝わり、シートクッションの変形を招く虞があった。
 このように、シートベルトがシートバックの肩口から引き出される乗物用シートにおいて、シートクッションの変形を抑制することが望まれる。
 また、乗物用のシートは、乗物に対してスライド移動可能に設置されることがあるため、このスライド移動の際またはシートベルトを引き出したり巻き戻したりする際にシートベルトがスライドレール機構と干渉して、これらのスムーズな動作が阻害されるとともにシートベルトが傷む虞があった。
 したがって、シートベルトとスライドレール機構の干渉を抑制してシートベルトおよびスライドレール機構のスムーズな動作を実現するとともにシートベルトの耐久性の向上を図ることが望まれる。
 また、そのための部品点数の増加を抑制することが望まれている。
 また、特許文献4に記載されているような乗物用シートを左右方向にスライドさせたときに、乗物用シートが物に干渉した場合には、サイドフレームと左右スライド機構との連結部に大きな荷重が加わるおそれがあった。そのため、サイドフレームの剛性を向上させることや、サイドフレームを左右スライド機構で安定して支持することが望まれている。
 また、特許文献5に記載されているような乗物用シートに対して、乗員の足を支えるためのオットマンの機構を設ける場合において、オットマンの操作レバーをサイドフレームに取り付けるためのレバー用ブラケットを、前述したリンクに左右方向から見てラップさせると、左右方向に大型化してしまうという問題があった。
 したがって、乗物用シートを左右方向に小型化することが望まれる。
 具体的に、本発明の一態様において、ベースフレームと、当該ベースフレーム上に配置されるシートフレームとを備える乗物用シートであって、前記シートフレームは、前記ベースフレームに対し第1位置と前記第1位置と異なる第2位置との間で水平移動可能なシートクッションフレームと、前記シートクッションフレームに対して回動可能なシートバックフレームと、前記シートバックフレームの後方への倒れを規制するロック部材と、前記シートクッションフレームの前記第1位置から前記第2位置への移動に連動して、前記ロック部材によるロックを解除するロック解除機構と、を備えていることを特徴とする乗物用シートを提供する。
 このような構成によれば、第1位置ではシートバックフレームが倒れるのを規制することができ、また、第2位置ではシートバックフレームを倒すことができる。
 前記した乗物用シートにおいて、前記ロック部材は、前記シートバックフレームが後方へ倒れるのを規制するロック位置と、前記シートバックフレームが後方へ倒れるのを許容する非ロック位置とに移動可能に構成され、前記ロック解除機構は、前記ロック部材に繋がれた引張部材と、前記ベースフレームに設けられ、前記引張部材に係合可能な係合部とを有し、前記シートクッションフレームが前記第1位置から前記第2位置に移動する間に、前記係合部が前記引張部材と係合して、前記引張部材が引っ張られることにより、前記引張部材が前記ロック部材を前記ロック位置から前記非ロック位置へ向けて移動させるよう構成することができる。
 これによれば、着座部(シートクッション)が第1位置から第2位置へ移動するのに連動して、ロック部材によるシートバックフレームのロックを解除することができる。
 また、この構成において、前記係合部は、前記ベースフレームに対して移動可能に設けられ、前記引張部材から所定の力以上の力が加わったとき、前記引張部材とともに移動することが望ましい。
 ロック部材がシートバックフレームをロックしている状態で、シートバックフレームを無理矢理後ろに倒す力がかかると、ロック部材が引っ掛かって作動しなくなることがある。この状態でシートクッションフレームを水平移動させると、引張部材が突っ張ってしまってシートクッションフレームが移動できなくなってしまうが、上記した構成では、係合部が移動可能であるため、引張部材の突っ張りを抑制し、シートクッションフレームが移動可能になる。
 そして、この構成において、前記係合部が前記引張部材から受ける力の向きとは逆方向に向けて前記係合部を付勢する弾性部材を備え、前記弾性部材の付勢力は、前記ロック部材を移動させるのに必要な力よりも大きいことが望ましい。
 これによれば、引張部材の突っ張りが解消されると、係合部を元の位置に戻すことができる。
 前記したロック部材が引張部材によって引っ張られる乗物用シートにおいて、前記ロック部材を前記非ロック位置から前記ロック位置へ向けて付勢する付勢部材を備えることが望ましい。
 これによれば、シートクッションフレームを第2位置から第1位置へ戻す際、引張部材と係合部の係合が解除されたときに、ロック部材をロック位置に戻すことができる。
 また、前記したロック部材が引張部材によって引っ張られる乗物用シートにおいて、前記引張部材は、前記シートクッションフレームが前記第2位置に位置する直前に、前記係合部と係合することが望ましい。
 これによれば、引張部材がロック部材を引っ張る長さを短くすることができる。
 前記した乗物用シートは、前記シートフレームに設けられ、ワイヤと、前記ワイヤを被覆するとともに内部で前記ワイヤを移動可能に保持するシースとからなるケーブルと、前記シースを保持するガイドと、をさらに備え、前記ガイドが、保持している前記シースの延びる方向に離れた位置に前記シースが通る一対の開口を有し、前記一対の開口を繋ぐ経路に沿って前記シースが移動するのを案内可能に構成されていてもよい。
 このような構成によれば、シースがガイドによって固定されず、ガイドに対して移動可能であるので、シートフレームを移動させようとしたときに、シースがガイドに引っ張られない。これにより、シートフレームを移動させやすい。また、シースがガイドに引っ張られないので、シースが変形してしまうのを抑制することができる。
 前記シートクッションフレームを有するシートクッションと、前記シートバックフレームを有するシートバックと、シートベルトを備えた乗物用シートにおいて、前記シートバックは、肩口に対応する位置に前記シートベルトを引出可能に支持するベルトガイドを備え、前記シートクッションは、左右に離間して配置され前後に延びる一対のサイドフレームと、前記一対のサイドフレームのうち、前記ベルトガイドが設けられた側の一方の内側に設けられ、当該一方のサイドフレームに連結され前後に延びるインナーフレームとを有してなり、前記ベルトガイドは、少なくとも一部が、左右方向において前記一方のサイドフレームと前記インナーフレームとが配置された範囲に位置しているものとしてもよい。
 このような構成によれば、まず、一対のサイドフレームの内側に、サイドフレームと接続して前後に延びるインナーフレームが一対のサイドフレームの少なくとも一方に設けられているため、サイドフレームの剛性を高くすることができる。そして、乗物の衝突時などにシートベルトに大きな引張荷重が掛かって、ベルトガイドに前方および下方への大きな力が掛かり、シートクッションに伝わったとしても、この荷重をシートクッションのサイドフレームとインナーフレームが受け止めることができる。特に、上記構成では、ベルトガイドは、少なくとも一部が、左右方向において前記一方のサイドフレームとインナーフレームが配置された範囲に位置しているため、シートベルトから掛かる荷重は、サイドフレームとインナーフレームの間に向かうため、シートバックやシートクッションが捩れにくく、サイドフレームとインナーフレームが安定して荷重を受け止めることができる。これにより、シートクッション(具体的にはシートクッションを構成するフレーム)の変形を抑制することができる。
 前記した乗物用シートにおいては、前記インナーフレームは、後側が内側にずれるように屈曲していることが望ましい。
 このような構成によれば、インナーフレームの剛性が向上するので、シートクッションの変形をより抑制することができる。
 前記した乗物用シートにおいて、前記インナーフレームは、左右の両方のサイドフレームに対応して設けられ、左右の前記インナーフレーム同士を連結する連結部材をさらに備えることが望ましい。
 このような構成によれば、インナーフレームの左右への変形を抑制し、インナーフレームの剛性が高くなるので、シートクッションの変形をさらに抑制することができる。
 前記シートクッションフレームを有するシートクッションと、前記シートバックフレームを有するシートバックと、シートベルトとを備え、前記シートベルトが、前記シートクッションの下で前記シートクッションに沿って延びている乗物用シートであって、前記シートクッションをスライド移動可能に支持するスライドレール機構と、前記スライドレール機構と前記シートクッションの下の前記シートベルトとの間に配置されたカバー部材とを備えたことを特徴とする乗物用シートを提供する。
 このような構成によれば、シートクッションの下のシートベルトとスライドレール機構との間にカバー部材が設けられることでシートベルトとスライドレール機構の干渉が防止される。そのため、スライドレール機構を作動させたときにシートベルトとスライドレール機構が干渉することがなく、シートベルトを引き出し、または、巻き戻す際にも、スライドレール機構とシートベルトが干渉することがない。つまり、シートベルトとスライドレール機構の干渉を抑制してシートベルトおよびスライドレール機構のスムーズな動作を実現するとともにシートベルトの耐久性の向上を図ることができる。
 前記した乗物用シートにおいて、前記カバー部材の、前記スライドレール機構に対向する面には、凸部が形成されていることが望ましい。
 このような構成によれば、カバー部材とスライドレール機構が干渉したとしても、凸部の頂点でのみスライドレール機構とカバー部材とが接触するので、比較的スムーズにスライドレール機構を作動させることができる。
 前記した乗物用シートにおいては、前記サイドフレームの後端部に支持され、左右方向に延びる棒状部材をさらに備え、前記シートクッションの下のシートベルトと前記カバー部材とは、前後方向に長く延び、前記カバー部材の後端には、後方に向けて開いた開口部が形成され、当該開口部が前記棒状部材に係合している構成とすることができる。
 このような構成によれば、カバー部材の後端を安定して支持することができる。
 この乗物用シートにおいて、前記シートベルトは、前記棒状部材に巻き掛けられ、前記シートクッションの下から、上方へ向けて引き回された構成とすることができる。
 このような構成によれば、シートベルトの引き回しを案内する部材にカバー部材の支持をさせることで、部品点数を削減することができる。
 前記シートクッションフレームは、シートクッションの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームと、前記サイドフレームを左右方向に移動可能に支持する左右スライド機構と、を備え、前記サイドフレームの後部から左右方向内側に向けて屈曲して左右方向内側に延びる延出部に、前記左右スライド機構が取り付けられているものとしてもよい。
 この構成によれば、サイドフレームの後部を屈曲することで、サイドフレームの後部の剛性を向上させることができる。また、屈曲形成により剛性が高くなった延出部に左右スライド機構を取り付けるので、サイドフレームを左右スライド機構で安定して支持することができる。
 前記シートクッションフレームを有するシートクッションと、前記シートバックフレームを有するシートバックと、前記シートクッションよりも前側に突出して乗員の足を支える支持位置と、当該支持位置よりも下方の収納位置との間で変位可能なオットマンと、前記オットマンを動作させるための操作レバーと、を備え、前記シートクッションフレームは、シートクッションの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームと、前記サイドフレームに複数のリンクを介して支持されることで、前記サイドフレームに対して移動可能な可動部材と、前記操作レバーを前記サイドフレームに取り付けるためのレバー用ブラケットと、を有し、前記レバー用ブラケットは、前記複数のうちの1つのリンクの下方に配置されて前記サイドフレームに取り付けられていることを特徴とする乗物用シートを提供する。
 この構成によれば、例えばレバー用ブラケットとリンクとが左右方向から見てラップする構造に比べ、乗物用シートを左右方向に小型化することができる。
 
第1実施形態による車両用シートのシートフレームの全体を示す斜視図である。 ロック位置に位置するロック部材とシートバックフレームを示す側面図である。 図2の状態からシートバックフレームを倒したときのロック部材とシートバックフレームを示す側面図である。 第1位置におけるロック部材とロック解除機構を上から見た図(a)と、固定板と係合部材を示す(a)の矢印AA方向から見た斜視図(b)である。 第2位置におけるロック部材とロック解除機構を上から見た図である。 非ロック位置に位置するロック部材とシートバックフレームを示す側面図である。 図6の状態からシートバックフレームを倒したときのロック部材とシートバックフレームを示す側面図である。 ロック部材が回転不能の状態でシートクッションフレームが第2位置に位置するときのロック部材とロック解除機構を上から見た図(a)と、固定板と係合部材を示す(a)の矢印AB方向から見た斜視図(b)である。 第2実施形態による車両用シートを示す斜視図である。 ベースフレーム、第1スライドレール機構およびシートフレームの全体を示す斜視図である。 ガイドを示す斜視図である。 ガイドをワイヤが延びる方向に沿った平面で切った断面図(a)と、ガイドをワイヤが延びる方向に交差する平面で切った断面図(b)と、ガイドの斜視図(c)である。 第1位置におけるロック部材とロック解除機構を上から見た図(a)と、固定板と係合部材を示す(a)の矢印AA方向から見た斜視図(b)である。 第2位置におけるロック部材とロック解除機構を上から見た図である。 ロック部材が回転不能の状態で着座フレームが第2位置に位置するときのロック部材とロック解除機構を上から見た図(a)と、固定板と係合部材を示す(a)の矢印AB方向から見た斜視図(b)である。 第1の変形例におけるガイドを示す斜視図(a)と、第2の変形例におけるガイドを示す斜視図(b)である。 第3実施形態に係る乗物用シートとしての車両用シートの斜視図である。 シートバックを倒した状態のシートフレームを示す斜視図である。 シートクッションフレームの右側部分を示す平面図である。 図19のI-I断面図(a)と、II-II断面図(b)である。 伝達機構を示す側面図である。 基準姿勢のときの伝達機構、各リンクおよび可動部材の状態を簡略的に示す図である。 鉛直面に対してシートバックを後方に81°傾けたときの伝達機構、各リンクおよび可動部材の状態を簡略的に示す図である。 基準姿勢に対してシートバックを前方に33°(鉛直面に対して-10°)傾けたときの伝達機構、各リンクおよび可動部材の状態を簡略的に示す図である。 シートフレームを前方斜め上から見た図である。 シートクッションフレームを左前方から見た斜視図である。 シートクッションフレームを右前方から見た斜視図である。 下部ガイドおよびその周辺の分解斜視図(a)と、下部ガイドおよびその周辺の破断図(b)である。 変形例に係るシートフレームを前方斜め上から見た図である。 第4実施形態に係る乗物用シートとしての車両用シートの斜視図である。 シートバックを倒した状態のシートフレームを示す斜視図である。 シートクッションフレームの右側部分を示す平面図である。 切欠部やスライドレール機構を説明するための平面図である。 第5実施形態に係る乗物用シートとしての車両用シートの斜視図である。 第1位置に位置する車両用シートを示す平面図(a)と、第2位置に位置する車両用シートを示す平面図(b)である。 シートクッションフレームを左右方向外側から見た側面図である。 シートクッションフレームの右側部分を示す平面図である。 接合部およびレバー用ブラケットを示す断面図である。 レバー用ブラケットを示す斜視図である。 第1操作レバーやケーブルを示す断面図である。
 次に、本発明の諸態様を例示するいくつかの実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明において、前後、左右および上下は、乗物用シートに座る人を基準とする。
[第1実施形態]
 第1実施形態の乗物用シートの一例としての車両用シートは、図1に示すような乗物の一例としての車体に固定されるベースフレームBFと、ベースフレームBF上に配置されるシートフレームFとを備え、シートフレームFの外側に、ウレタンフォームなどからなるシートクッションを被せることで構成されている。
 ベースフレームBFは、レールスライダ装置(第1スライドレール機構SL1および第2スライドレール機構SL2)を備え、第1スライドレール機構SL1は、横レール13と、横スライダ14とを主に有し、第2スライドレール機構SL2は、縦レール11と、縦スライダ12とを主に有している。
 縦レール11は、前後に長く延びた形状を有し、左右に離れて同様のものが2つ平行に設けられている。各縦レール11は、フロントブラケット15とリアブラケット16により、車体のフロアに固定されている。縦スライダ12は、前後に長く延びた形状を有し、縦レール11に対してスライド移動可能に構成されている。
 横レール13は、左右に長く延びた形状を有し、前後に離れて同様のものが2つ平行に設けられている。各横レール13は、縦スライダ12の上面に固定されている。
 シートフレームFは、着座部を提供するシートクッションを構成するシートクッションフレームF1とシートバックフレームF2を有している。
 シートクッションフレームF1は、左右一対の側壁31を有する略矩形の枠状に形成されたフレームである。このシートクッションフレームF1は、横レール13に対してスライド移動可能に構成された横スライダ14の上面に固定されており、ベースフレームBFに対し最も右へ寄った第1位置と最も左へ寄った第2位置との間で水平移動可能となっている。また、シートクッションフレームF1は、縦スライダ12が縦レール11に対して前後に移動することで、ベースフレームBFに対して前後にも水平移動可能となっている。
 シートバックフレームF2は、略矩形の枠状に形成されたフレームであり、公知の機構により、シートクッションフレームF1に対して回動可能、すなわち、リクライニング動作が可能に設けられている。
 シートバックフレームF2は、図2に示すように、左側の下端に、突起、具体的にはリブ41を有している。リブ41は、シートバックフレームF2の側面から左右方向外側に突出しており、後端縁に沿って上下に延びている。リブ41の下端は、シートバックフレームF2がシートクッションフレームF1に対して起きた状態で、シートバックフレームF2の回動軸42の真下よりも後方に配置されており、シートバックフレームF2を後方へ倒すことで、回動軸42を中心に前斜め下方へ回動する。
 そして、車両用シートは、シートバックフレームF2の後方への倒れを規制するロック部材5と、シートクッションフレームF1が第1位置から第2位置に移動するのに連動してロック部材5によるロックを解除するロック解除機構6とを備えている。
 ロック部材5は、シートクッションフレームF1の左側の側壁31の後部に回動可能に支持されている部材である。ロック部材5は、側壁31の左右方向外側に配置される操作部51と、側壁31の左右方向内側に配置されるロック部52とからなり、操作部51とロック部52は、側壁31を挟むようにして回転軸53で連結されている(図4(a)参照)。
 操作部51は、回転軸53が固定され、略円形状に形成される中心部51Aと、中心部51Aから下方へ延びるケーブル固定部51Bと、中心部51Aから上方へ延びるバネ固定部51Cを有している。
 ロック部52は、基端部に回転軸53が固定され、回転軸53から後方へ延びる板状に形成されている。ロック部52の先端面52Aは、当該先端面52AにシートバックフレームF2のリブ41の先端41Aが当接したときに、ロック部材5が回転してしまうのを抑制することができるように、リブ41の先端41Aがロック部52を押す力が回転軸53へ向かうように形成されている。
 このように構成されたロック部材5は、シートバックフレームF2が後方へ倒れたときに、ロック部52の先端がシートバックフレームF2のリブ41の先端41Aと当接可能な位置に配置されるロック位置(図2の位置)と、ロック位置から図2における時計回りに回動して、シートバックフレームF2が後方へ倒れたときに、シートバックフレームF2のリブ41が干渉しない位置にロック部52が配置される非ロック位置(図6の位置)とに移動可能となっている。つまり、ロック部材5は、ロック位置に位置するとき、シートバックフレームF2が後方へ倒れるのを規制し、非ロック位置に位置するとき、シートバックフレームF2が後方へ倒れるのを許容することが可能となっている。
 そして、ロック部材5は、付勢部材の一例としての第1引張バネR1によって、非ロック位置からロック位置に向けて付勢されている。第1引張バネR1は、一端がロック部材5の前方でシートクッションフレームF1の側壁31から左右方向外側に突出する支持部31Aに係止され、他端がロック部材5のバネ固定部51Cに係止されている。そして、第1引張バネR1は、バネ固定部51Cを前方へ引っ張って、ロック部材5を図2における反時計回りに回転するように付勢している。
 ロック解除機構6は、シートクッションフレームF1に支持される引張部材の一例としてのケーブル7と、図4(b)に示すような前側の横レール13に支持される固定板8および係合部材9とを備えている。
 ケーブル7は、図4(a)に示すように、シートクッションフレームF1の側壁31の外面に沿って前後に延びている。ケーブル7は、後端71がロック部材5のケーブル固定部51Bに繋がれており、前端72がシートクッションフレームF1の枠内に入り込んで、シートクッションフレームF1の一対の側壁31間の左右方向略中央まで延びている。そして、ケーブル7の前端72には、ケーブル7の径よりも大きいリング状の係止部73が設けられている。
 固定板8は、図4(b)に示すように、略L字状に形成された板であり、横レール13の後面13Aに沿って左右方向に延びる第1板部81と、第1板部81の左端から後方へ延びる第2板部82とを有している。第1板部81は、左右方向における略中央に、左右に並んだ二つの図示しない貫通孔を有している。また、第2板部82は、後端に、前方へ向けて凹む溝82Aを有している。
 係合部材9は、ケーブル7の先端と係合可能な板状の部材である。係合部材9は、固定板8の第1板部81と重なる被支持部91と、被支持部91の下端から後方へ延びる連結部92と、連結部92の左端から上方へ延びる係合部93と、連結部92の右端に設けられるバネ支持部94とを有している。
 被支持部91は、固定板8の第1板部81に沿って左右方向に長く形成されており、前後方向に貫通し、左右方向に長い長孔91Aを有している。
 連結部92は、左右の大きさが被支持部91と略同じに形成され、後端が固定板8の第2板部82の後端と略同じ位置まで延びている。
 係合部93は、連結部92の後部に設けられ、固定板8の溝82Aと対向する位置に、上端から下方へ(つまり、溝82Aと異なる方向に)凹む溝93Aが形成されている。この溝93Aの幅は、ケーブル7の係止部73よりも小さく設定されている。
 バネ支持部94は、連結部92の右端から右方へ突出し、先端が上方へ向けて屈曲している。そして、バネ支持部94は、先端に、左右方向に貫通した孔を有している。
 以上のように構成された固定板8と係合部材9は、横レール13の後面13Aに固定板8の第1板部81、係合部材9の被支持部91の順で重なるように配置されている。
 また、係合部材9は、係合部93が、ケーブル7の係止部73よりも左側、より詳細には、第1位置から第2位置へ移動するシートクッションフレームF1が第2位置に位置する直前に、ケーブル7の係止部73と係合可能な位置に配置され、係合部93の溝93Aでケーブル7の前端72を前後方向から挟んでいる。固定板8は、第2板部82が、ケーブル7の係止部73が係合部材9の係合部93に係合する位置から第2位置までのシートクッションフレームF1の移動距離と同じ距離以上に係合部93から左側に離れた位置に配置されており、第2板部82の溝82Aでケーブル7の前端72を上下方向から挟んでいる。
 そして、固定板8は、第1板部81に形成されている貫通孔に挿通された二つのフランジ付ピンBにより、横レール13に固定されている。また、係合部材9は、被支持部91に形成されている長孔91Aが二つのフランジ付ピンBに係合しており、これにより、横レール13(ベースフレームBF)や固定板8に対して左右方向に移動可能となっている。
 そして、係合部材9は、弾性部材の一例としての第2引張バネR2によって、ケーブル7の係止部73が係合部材9の係合部93に係合したときに、係合部93が係止部73から受ける力の向きとは逆方向、つまり、右方向に向けて付勢されている。
 第2引張バネR2は、左端が係合部材9のバネ支持部94に係止され、図4(a)に示すように、右端が右側の縦レール11に係止されている。この第2引張バネR2は、係合部材9を右方へ向けて引っ張っている。
 また、第2引張バネR2の付勢力は、無理なくシートクッションフレームF1を左右に動かすための力よりも小さく、ロック部材5をロック位置から非ロック位置へ移動させるのに必要な力よりも大きく設定されている。これにより、係合部材9は、ケーブル7から第2引張バネR2の付勢力以上の力が加わっていないときには、最も右に寄ってフランジ付ピンBが長孔91Aの左端に当接した状態となっており、ケーブル7から第2引張バネR2の付勢力以上の力が加わったとき、第2引張バネR2の付勢力に抗してケーブル7とともに左方へ移動することが可能となっている。
 以上のように構成された車両用シートの作用および効果について説明する。
 図4(a)に示すように、車両用シートが最も右側へ位置するとき、シートクッションフレームF1は第1位置に位置し、ロック部材5は、図2に示すようなロック位置に位置している。このとき、シートバックフレームF2を後方へ倒すと、図3に示すように、シートバックフレームF2のリブ41の先端41Aがロック部材5のロック部52の先端面52Aに当接し、シートバックフレームF2の後方への回動が規制される。
 このようにシートクッションフレームF1が第1位置に位置するときにシートバックフレームF2の後方への回動を規制することで、車両用シートの後方に、例えば、ホイールハウスなどの車体の一部がある場合であっても、シートバックフレームF2が当該車体の一部と干渉するのを抑制することができる。
 そして、シートバックフレームF2を起こした状態でシートクッションフレームF1を左方へ移動させると、図5に示すように、第2位置に位置する直前に、ケーブル7の係止部73が係合部材9の係合部93(溝93Aの縁)に引っ掛かって係合する。つまり、シートクッションフレームF1が第1位置から第2位置に移動する間に、係合部93がケーブル7の係止部73と係合する。
 この状態で、シートクッションフレームF1が第2位置に向けてさらに左方へ移動すると、ケーブル7の係止部73から係合部93に左方へ向かう力が働くが、係合部材9を右方へ引っ張る第2引張バネR2の付勢力が、この力よりも大きいため、係合部材9は固定板8に対し移動しない。これにより、係合部93がケーブル7を引っ張るので、図6に示すように、ケーブル7がロック部材5を回転させて、ロック位置から非ロック位置へ向けて移動させ、ロック部材5によるロックを解除する。
 そして、シートクッションフレームF1が第2位置に位置するときには、図7に示すように、シートバックフレームF2を後方へ倒しても、シートバックフレームF2のリブ41がロック部材5と干渉しないので、シートバックフレームF2を大きく倒すことができる。
 また、ケーブル7の係止部73と係合部材9の係合部93は、シートクッションフレームF1が第2位置に位置する直前に係合するので、ケーブル7が引っ張られる長さを短くすることができる。
 そして、車両用シートを第2位置から第1位置へ戻すときには、シートバックフレームF2を起こしてから移動させる。シートクッションフレームF1が第2位置から第1位置へ向けて移動すると、ケーブル7の係止部73が右方へ移動するため、係合部材9の係合部93とケーブル7の係合が解除される。これにより、ケーブル7が係合部93に引っ張られなくなるので、ロック部材5が第1引張バネR1の付勢力により非ロック位置からロック位置へ移動する。
 ところで、シートクッションフレームF1が第1位置に位置するときに、シートバックフレームF2に力をかけて後方に無理矢理倒した場合、ロック部材5がリブ41に引っ掛かって回転しなくなってしまうことがある。この状態のままシートクッションフレームF1を第2位置へ向けて移動させると、ケーブル7の係止部73が係合部材9の係合部93に係合したときに、ロック部材5が回転しないため、係合部93がケーブル7を引っ張ることができず、ケーブル7が突っ張った状態となってケーブル7から係合部93に第2引張バネR2の付勢力(所定の力)よりも大きな力が加わる。これにより、図8(a),(b)に示すように、ケーブル7が係合部材9を第2引張バネR2の付勢力よりも大きい力で引っ張って、係合部材9を左方へ移動させる。
 このようにロック部材5が動かなくなってしまった場合は、係合部材9がケーブル7を引っ張らず、ケーブル7とともに固定板8に対し移動するので、ケーブル7の突っ張りを抑制することができる。
 そして、シートクッションフレームF1を第1位置へ戻すと、ケーブル7の係止部73が係合部93から離間するので、係合部材9が第2引張バネR2の付勢力によって、元の位置(右へ寄った位置)に戻る。
 以上、第1実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではない。具体的な構成については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。
 前記実施形態では、ロック解除機構6が、シートクッションフレームF1を第1位置から第2位置へ左方向に移動させたときにロック部材5のロックを解除するように構成されていたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ロック解除機構は、シートクッションフレームF1を右方向へ移動させたときにロック部材5のロックを解除するように構成してもよいし、シートクッションフレームF1を前または後へ移動させたときにロック部材5のロックを解除するように構成してもよい。
 また、前記実施形態では、ロック部材5を非ロック位置からロック位置へ向けて付勢する第1引張バネR1が設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ロック部材を、自重により、外部から力が加えられなければ常にロック位置となる重量配分で形成されていてもよい。
[第2実施形態]
 次に、第2実施形態について、主に、図9~16を参照しながら詳細に説明する。なお、ロック部材5の位置とシートバックフレームF2の配置の関係は、第1実施形態と同様なので、ロック位置に位置するロック部材5とシートバックフレームF2を示す図2、図2の状態からシートバックフレームF2を倒したときのロック部材5とシートバックフレームF2を示す図3、非ロック位置に位置するロック部材5とシートバックフレームF2を示す図6、および図6の状態からシートバックフレームF2を倒したときのロック部材5とシートバックフレームF2を示す図7も、適宜参照しながら説明する。
 図9に示すように、乗物用シートの一例としての車両用シートSは、リクライニング可能であるとともに、車体のフロアに対して前後左右にスライド移動可能に構成されたシートである。車両用シートSは、シートクッションS1と、シートバックS2と、ヘッドレストS3と、オットマンS4と、サイドカバーS5とを主に備えている。
 シートクッションS1およびシートバックS2は、図10に示すような第1スライドレール機構SL1を介してベースフレームBFに支持されるシートフレームFに、ウレタンフォームなどのクッション材からなるクッションパッドと、合成皮革や布地などからなる表皮材を被せることで構成されている。
 図9に戻り、オットマンS4は、乗員の足を支えるためのクッションであり、図示しない公知のフレームにクッションパッドおよび表皮材を被せることで構成されている。そして、オットマンS4は、図示しない公知のオットマン作動機構によって、シートクッションS1よりも前側に突出して乗員の足を支える支持位置(2点鎖線参照)と、当該支持位置よりも下方の収納位置(実線参照)との間で変位可能となっている。
 サイドカバーS5には、オットマンS4を動作させるための第1操作レバーL1と、車両用シートSを左右方向にスライド動作させるための第2操作レバーL2と、車両用シートSの高さを調整するための第3操作レバーL3と、シートバックS2を傾動させるための第4操作レバーL4とが設けられている。また、各レバーL1,L2,L3,L4は、シートフレームFに支持されており、サイドカバーS5は、シートフレームFがベースフレームBFに対してスライド移動するときに、シートフレームFとともに移動する。
 図10に示すように、ベースフレームBFは、第2スライドレール機構SL2を備えている。第2スライドレール機構SL2は、第2レールの一例としての縦レール11と、第2スライダの一例としての縦スライダ12とを主に有している。
 縦レール11は、前後に長く延びた形状を有し、左右に離れて同様のものが2つ平行に設けられている。各縦レール11は、フロントブラケット15とリアブラケット16により、車体のフロアに固定されている。
 縦スライダ12は、前後に長く延びた形状を有し、縦レール11に係合し、縦レール11に対してスライド移動可能に構成されている。縦スライダ12は、図11に示すように、幅狭部12Aと、幅狭部12Aよりも左右の幅が広い幅広部12Bを有し、後側半分が前側半分よりも太くなっている。また、幅広部12Bには、後述するガイド100のクリップ122が固定される貫通孔12C(図12(a)参照)が形成されている。
 図10に戻り、第1スライドレール機構SL1は、第1レールの一例としての横レール13と、第1スライダの一例としての横スライダ14とを主に有している。
 横レール13は、縦レール11と交差する方向、すなわち、左右に長く延びた形状を有し、前後に離れて同様のものが2つ平行に設けられている。各横レール13は、縦スライダ12の上面、すなわち、ベースフレームBFに固定されている。
 横スライダ14は、左右に長く延びた形状を有し、横レール13に係合し、横レール13に対してスライド移動可能に構成されている。
 そして、横スライダ14は、図13(a)に示すように、横スライダ14を横レール13に対してロックするためのスライドロック部材17を有している。スライドロック部材17は、公知の構成を有し、スライドロック部材17に設けられている係合突起が横レール13に設けられている複数の係合溝に係合することで、横スライダ14を横レール13に対しロックするようになっている。
 このスライドロック部材17は、ケーブルCによってサイドカバーS5の第2操作レバーL2に接続されており、第2操作レバーL2を操作することで、横スライダ14のロックを解除するように構成されている。具体的には、ケーブルCは、ワイヤC1と、ワイヤC1を被覆するとともに内部でワイヤC1を移動可能に保持するシースC2とからなり(図12参照)、ワイヤC1の一端がスライドロック部材17に接続され、もう一端が第2操作レバーL2に接続されている。そして、第2操作レバーL2を操作すると、ワイヤC1がスライドロック部材17を引っ張って、係合突起が横レール13の係合溝から外れるようになっている。
 なお、ケーブルCは、右側の縦スライダ12に設けられているガイド100に保持されて、シースC2がシートフレームFのエッジに触れないように配線されている。ガイド100の構成については後で詳述する。
 図10に示すように、シートフレームFは、シートクッションS1を構成するシートクッションフレームF1と、シートバックS2を構成するシートバックフレームF2を有している。
 シートクッションフレームF1は、左右方向において対向する一対のサイドフレームの一例としての側壁31を有する略矩形の枠状に形成されたフレームである。シートクッションフレームF1は、一対の側壁31を連結する連結部材の一例としての連結パイプ32および表皮取付部材33を有している。連結パイプ32は、円筒状のパイプであり、一対の側壁31の後端部同士を繋いでいる。表皮取付部材33は、円柱状の金属製部材であり、一対の側壁31の前後方向における中央部同士を繋いでおり、シートクッションS1の表皮材の一端に設けられた図示しないフックが係合している。
 また、シートクッションフレームF1の右側の側壁31には、第2操作レバーL2が取り付けられている(図13(a)参照)。
 このシートクッションフレームF1は、第1実施形態と同様、横スライダ14の上面に固定されており、ベースフレームBFに対し最も右へ寄った第1位置と最も左へ寄った第2位置との間で水平移動可能となっており、縦スライダ12が縦レール11に対して前後に移動することで、ベースフレームBFに対して前後にも水平移動可能となっている。
 シートバックフレームF2は、略矩形の枠状に形成されたフレームであり、公知の機構により、サイドカバーS5に設けられている第4操作レバーL4を操作することで、シートクッションフレームF1に対して回動可能、すなわち、リクライニング動作が可能に設けられている。
 シートバックフレームF2は、第1実施形態の図2に示す形態と同様、左側の下端に、突起、具体的にはリブ41を有している。リブ41は、シートバックフレームF2の側面から左右方向外側に突出しており、後端縁に沿って上下に延びている。リブ41の下端は、シートバックフレームF2がシートクッションフレームF1に対して起きた状態で、シートバックフレームF2の回動軸42の真下よりも後方に配置されており、シートバックフレームF2を後方へ倒すことで、回動軸42を中心に前斜め下方へ回動する。
 そして、車両用シートSは、シートバックフレームF2の後方への倒れを規制するロック部材5と、シートクッションフレームF1が第1位置から第2位置に移動するのに連動してロック部材5によるロックを解除するロック解除機構6とを備えている。
 ロック部材5は、シートクッションフレームF1の左側の側壁31の後部に回動可能に支持されている部材である。ロック部材5は、側壁31の左右方向外側に配置される操作部51と、側壁31の左右方向内側に配置されるロック部52とからなり、操作部51とロック部52は、側壁31を挟むようにして回転軸53で連結されている(図13(a)参照)。
 操作部51は、回転軸53が固定され、略円形状に形成される中心部51Aと、中心部51Aから下方へ延びるケーブル固定部51Bと、中心部51Aから上方へ延びるバネ固定部51Cを有している。
 ロック部52は、基端部に回転軸53が固定され、回転軸53から後方へ延びる板状に形成されている。ロック部52の先端面52Aは、当該先端面52AにシートバックフレームF2のリブ41の先端41Aが当接したときに、ロック部材5が回転してしまうのを抑制することができるように、リブ41の先端41Aがロック部52を押す力が回転軸53へ向かうように形成されている。
 このように構成されたロック部材5は、シートバックフレームF2が後方へ倒れたときに、ロック部52の先端がシートバックフレームF2のリブ41の先端41Aと当接可能な位置に配置されるロック位置(図2の位置)と、ロック位置から図2における時計回りに回動して、シートバックフレームF2が後方へ倒れたときに、シートバックフレームF2のリブ41が干渉しない位置にロック部52が配置される非ロック位置(図6の位置)とに移動可能となっている。つまり、ロック部材5は、ロック位置に位置するとき、シートバックフレームF2が後方へ倒れるのを規制し、非ロック位置に位置するとき、シートバックフレームF2が後方へ倒れるのを許容することが可能となっている。
 そして、ロック部材5は、第1引張バネR1によって、非ロック位置からロック位置に向けて付勢されている。第1引張バネR1は、一端がロック部材5の前方でシートクッションフレームF1の側壁31から左右方向外側に突出する支持部31Aに係止され、他端がロック部材5のバネ固定部51Cに係止されている。そして、第1引張バネR1は、バネ固定部51Cを前方へ引っ張って、ロック部材5を図2における反時計回りに回転するように付勢している。
 ロック解除機構6は、シートクッションフレームF1に支持されるケーブル7と、図13(b)に示すような前側の横レール13に支持される固定板8および係合部材9とを備えている。
 ケーブル7は、図13(a)に示すように、シートクッションフレームF1の側壁31の外面に沿って前後に延びている。ケーブル7は、後端71がロック部材5のケーブル固定部51Bに繋がれており、前端72がシートクッションフレームF1の枠内に入り込んで、シートクッションフレームF1の一対の側壁31間の左右方向略中央まで延びている。そして、ケーブル7の前端72には、ケーブル7の径よりも大きいリング状の係止部73が設けられている。このように設けられるケーブル7は、第3引張バネR3によって、前端72が後端71とは反対側へ向けて付勢されている。具体的には、第3引張バネR3は、左端がケーブル7の係止部73に係止されており、右端が後述する係合部材9よりも右側で横レール13の後面13Aに固定されたバネ支持板13Bに係止されている。そして、第3引張バネR3は、ケーブル7の係止部73を右方へ引っ張っている。これにより、ケーブル7の前端72が上下や前後にぶれにくくなっている。
 また、図13(b)に示すように、リング状の係止部73とケーブル7の前端72との接合部73Aは、ケーブル7の前端72や係止部73の厚みよりも膨らんだ丸みを帯びた形状(拡大部)となっている。これにより、係止部73が回転してしまっても、接合部73Aが後述する係合部93の溝93Aの縁に引っ掛かるので、係止部73を溝93Aから抜けにくくすることが可能となっている。
 固定板8は、略L字状に形成された板であり、横レール13の後面13Aに沿って左右方向に延びる第1板部81と、第1板部81の左端から後方へ延びる第2板部82とを有している。第1板部81は、左右方向における略中央に、左右に並んだ二つの図示しない貫通孔を有している。また、第2板部82は、後端に、前方へ向けて凹む溝82Aを有している。
 係合部材9は、ケーブル7の先端(より詳細には、係止部73や接合部73A)と係合可能な板状の部材である。係合部材9は、固定板8の第1板部81と重なる被支持部91と、被支持部91の下端から後方へ延びる連結部92と、連結部92の左端から上方へ延びる係合部93と、連結部92の右端に設けられるバネ支持部94とを有している。
 被支持部91は、固定板8の第1板部81に沿って左右方向に長く形成されており、前後方向に貫通し、左右方向に長い長孔91Aを有している。
 連結部92は、左右の大きさが被支持部91と略同じに形成され、後端が固定板8の第2板部82の後端と略同じ位置まで延びている。
 係合部93は、連結部92の後部に設けられ、固定板8の溝82Aと対向する位置に、上端から下方へ(つまり、溝82Aと異なる方向に)凹む溝93Aが形成されている。この溝93Aは、左右の幅が、ケーブル7の係止部73や接合部73Aよりも小さく設定されている。
 バネ支持部94は、連結部92の右端から右方へ突出し、先端が上方へ向けて屈曲している。そして、バネ支持部94は、先端に、左右方向に貫通した孔(符号省略)を有している。
 以上のように構成された固定板8と係合部材9は、横レール13の後面13Aに固定板8の第1板部81、係合部材9の被支持部91の順で重なるように配置されている。
 また、係合部材9は、係合部93が、ケーブル7の係止部73よりも左側、より詳細には、第1位置から第2位置へ移動するシートクッションフレームF1が第2位置に位置する直前に、ケーブル7の係止部73と係合可能な位置に配置され、係合部93の溝93Aでケーブル7の前端72を前後方向から挟んでいる。固定板8は、第2板部82が、ケーブル7の係止部73が係合部材9の係合部93に係合する位置から第2位置までのシートクッションフレームF1の移動距離と同じ距離以上に係合部93から左側に離れた位置に配置されており、第2板部82の溝82Aでケーブル7の前端72を上下方向から挟んでいる。
 そして、固定板8は、第1板部81に形成されている貫通孔に挿通された二つのフランジ付ピンBにより、横レール13に固定されている。また、係合部材9は、被支持部91に形成されている長孔91Aが二つのフランジ付ピンBに係合しており、これにより、横レール13(ベースフレームBF)や固定板8に対して左右方向に移動可能となっている。
 そして、係合部材9は、第2引張バネR2によって、ケーブル7の係止部73が係合部材9の係合部93に係合したときに、係合部93が係止部73から受ける力の向きとは逆方向、つまり、右方向に向けて付勢されている。
 第2引張バネR2は、左端が係合部材9のバネ支持部94に係止され、図13(a)に示すように、右端がバネ支持板13Bに係止されている。この第2引張バネR2は、係合部材9を右方へ向けて引っ張っている。
 また、第2引張バネR2の付勢力は、無理なくシートクッションフレームF1を左右に動かすための力よりも小さく、ロック部材5をロック位置から非ロック位置へ移動させるのに必要な力よりも大きく設定されている。これにより、係合部材9は、ケーブル7から第2引張バネR2の付勢力以上の力が加わっていないときには、最も右に寄ってフランジ付ピンBが長孔91Aの左端に当接した状態となっており、ケーブル7から第2引張バネR2の付勢力以上の力が加わったとき、第2引張バネR2の付勢力に抗してケーブル7とともに左方へ移動することが可能となっている。
 次に、ケーブルCのシースC2を保持するガイド100について詳しく説明する。
 ガイド100は、図12に示すように、シースC2が挿通されるガイド本体110と、ガイド本体110を支持する支持部材120とから構成されている。
 ガイド本体110は、両端が開放された円筒状に形成されている。つまり、ガイド本体110は、両端に一対の開口111を有し、この一対の開口111の間に、一対の開口111を繋ぐ通路112が形成されている。このガイド本体110は、内径がシースC2の外径よりも大きくなっており、シースC2が通路112に沿ってガイド本体110内を移動可能となっている。
 また、ガイド本体110は、通路112の外側に向かうにつれて開口111が広がるように形成されている。これにより、シースC2がガイド本体110の縁に引っ掛かりにくいため、シースC2が移動しやすく、また、シースC2がガイド本体110の縁に当たって傷つくのを低減することができるようになっている。
 支持部材120は、ガイド本体110に巻かれるバンド121と、クリップ122とを有している。なお、支持部材120は、後述するクリップ122のフック124が可撓性を有するために、樹脂から形成されているのが望ましい。
 バンド121は、クリップ122と一体に形成された結束バンドであり、シースC2が通されたガイド本体110に巻かれて、ガイド本体110をクリップ122に固定している。
 クリップ122は、上下に延びる頸部123と、頸部123の下端に設けられる一対のフック124と、頸部123の上端に設けられるフランジ125とを有している。
 頸部123は、縦スライダ12に設けられている貫通孔12Cよりも細く形成されている。
 一対のフック124は、頸部123を挟んだ位置にそれぞれ設けられ、頸部123の下端から径方向外側に向かうにつれて上方に延びる板状に形成されている。このフック124は、可撓性を有しており、ガイド100を縦スライダ12に取り付ける際に撓んでクリップ122の先端が縦スライダ12の貫通孔12Cを通過できるように形成されている。
 フランジ125は、頸部123の径方向外側に延び、縦スライダ12の貫通孔12Cよりも大きくなっている。そして、フランジ125は、上面にバンド121が一体に形成されている。なお、一対のフック124の上端とフランジ125の下面の距離は、縦スライダ12の板厚と略同じに設定されている。
 このように形成されたガイド100は、図11および図12(a)に示すように、ガイド本体110の一対の開口111を通るようにシースC2がガイド本体110に通されており、保持しているシースC2が延びる方向に通路112が延びるように、縦スライダ12に設けられている。
 具体的には、図12(a)に示すように、ガイド100は、縦スライダ12の貫通孔12Cにクリップ122が挿通された状態で縦スライダ12に支持されている。縦スライダ12に保持されているガイド100は、フランジ125とフック124の上端で縦スライダ12を挟んでいるので、縦スライダ12から外れにくくなっている。また、ガイド100は、頸部123と縦スライダ12の貫通孔12Cの間にあそびがあるため、縦スライダ12に対し、ガイド本体110の通路112が延びる方向に直交する軸、より詳細には、上下に延びる軸を中心に回動可能となっている。
 なお、ガイド100は、図10に示すように、シートクッションフレームF1の連結パイプ32や表皮取付部材33から前後方向にずれた位置に配置されているのが望ましい。このように配置することで、ガイド100を縦スライダ12に取り付ける際に、連結パイプ32や表皮取付部材33が邪魔にならないので、取り付け作業がしやすい。
 本実施形態に従って以上のように構成された車両用シートSの作用および効果について説明する。
 図13(a)に示すように、車両用シートSが最も右側へ位置するとき、シートクッションフレームF1は第1位置に位置し、ロック部材5は、図2に示すようなロック位置に位置している。このとき、第4操作レバーL4を操作してシートバックフレームF2を後方へ倒すと、図3に示すように、シートバックフレームF2のリブ41の先端41Aがロック部材5のロック部52の先端面52Aに当接し、シートバックフレームF2の後方への回動が規制される。
 このようにシートクッションフレームF1が第1位置に位置するときにシートバックフレームF2の後方への回動を規制することで、車両用シートSの後方に、例えば、ホイールハウスなどの車体の一部がある場合であっても、シートバックS2が当該車体の一部と干渉するのを抑制することができる。
 そして、シートバックフレームF2を起こした状態で第2操作レバーL2を操作してシートクッションフレームF1を左方へ移動させると、図14に示すように、第2位置に位置する直前に、ケーブル7の係止部73が係合部材9の係合部93(溝93Aの縁)に引っ掛かって係合する。つまり、シートクッションフレームF1が第1位置から第2位置に移動する間に、係合部93がケーブル7の係止部73と係合する。
 この状態で、シートクッションフレームF1が第2位置に向けてさらに左方へ移動すると、ケーブル7の係止部73から係合部93に左方へ向かう力が働くが、係合部材9を右方へ引っ張る第2引張バネR2の付勢力が、この力よりも大きいため、係合部材9は固定板8に対し移動しない。これにより、係合部93がケーブル7を引っ張るので、図14に示すように、ケーブル7がロック部材5を回転させて、ロック位置から非ロック位置へ向けて移動させ、ロック部材5によるロックを解除する。
 そして、シートクッションフレームF1が第2位置に位置するときには、図7に示すように、第4操作レバーL4を操作してシートバックフレームF2を後方へ倒しても、シートバックフレームF2のリブ41がロック部材5と干渉しないので、シートバックフレームF2を大きく倒すことができる。
 そして、図14に示すように、シートクッションフレームF1を第1位置から第2位置へ向けて移動させているとき、ケーブルC全体がシートクッションフレームF1と一緒に移動する。このとき、ケーブルCのシースC2は、ガイド100の通路112を通ってガイド100に対して移動することができるので、ケーブルCがガイド100に引っ掛からない。これにより、シートクッションフレームF1をスムーズにスライド移動させることができる。そして、このとき、移動するシースC2がガイド100に引っ張られないので、シースC2が変形するのを抑制することができる。
 また、シートクッションフレームF1が縦スライダ12(ガイド100)に対して移動することで、ガイド100の位置におけるケーブルCの曲がり方が変わっても、ガイド100が縦スライダ12に対して回動可能であるため、ケーブルCの曲がり方に合わせて、ガイド100の開口111の向きを変えることができる。これにより、シースC2の可動領域が広がり、シースC2の変形をより抑制することができる。
 また、ガイド100は、縦スライダ12の幅広部12B、つまり、剛性の高い部分に設けられているので、ガイド100がシースC2から力を受けても、安定してガイド100を支持することができる。
 そして、車両用シートSを第2位置から第1位置へ戻すときには、第4操作レバーL4を操作してシートバックフレームF2を起こしてから第2操作レバーL2を操作して移動させる。シートクッションフレームF1が第2位置から第1位置へ向けて移動すると、ケーブル7の係止部73が右方へ移動するため、係合部材9の係合部93とケーブル7の係合が解除される。これにより、ケーブル7が係合部93に引っ張られなくなるので、ロック部材5が第1引張バネR1の付勢力により非ロック位置からロック位置へ移動する。
 なお、このシートクッションフレームF1を第2位置から第1位置へ移動するときも、ケーブルCのシースC2は、ガイド100に案内されて移動することができるので、シースC2がガイド100に引っ掛からない。これにより、シートクッションフレームF1をスムーズにスライド移動させることができる。そして、このとき、シースC2がガイド100に引っ張られないので、シースC2が変形するのを抑制することができる。
 ところで、シートクッションフレームF1が第1位置に位置するときに、シートバックフレームF2に力をかけて後方に無理矢理倒した場合、ロック部材5がリブ41に引っ掛かって回転しなくなってしまうことがある。この状態のままシートクッションフレームF1を第2位置へ向けて移動させると、ケーブル7の係止部73が係合部材9の係合部93に係合したときに、ロック部材5が回転しないため、係合部93がケーブル7を引っ張ることができず、ケーブル7が突っ張った状態となってケーブル7から係合部93に第2引張バネR2の付勢力(所定の力)よりも大きな力が加わる。これにより、図15(a),(b)に示すように、ケーブル7が係合部材9を第2引張バネR2の付勢力よりも大きい力で引っ張って、係合部材9を左方へ移動させる。
 このようにロック部材5が動かなくなってしまった場合は、係合部材9がケーブル7を引っ張らず、ケーブル7とともに固定板8に対し移動するので、ケーブル7の突っ張りを抑制することができる。
 そして、シートクッションフレームF1を第1位置へ戻すと、ケーブル7の係止部73が係合部93から離間するので、係合部材9が第2引張バネR2の付勢力によって、元の位置(右へ寄った位置)に戻る。
 シートクッションフレームF1が前後方向、すなわち、ガイド本体110の通路112が延びる方向とは異なる方向に移動するときには、縦スライダ12が縦レール11に対して移動すると、シートクッションフレームF1とガイド100が縦スライダ12と一緒に移動する。つまり、シースC2とともにガイド100も移動するので、シースC2がガイド100に引っ張られない。これにより、シートクッションフレームF1をスムーズにスライド移動させることができる。そして、このとき、シースC2がガイド100に引っ張られないので、シースC2が変形するのを抑制することができる。
 以上、第2実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではない。具体的な構成については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。
 前記実施形態では、ガイド100のガイド本体110が円筒状に形成されていたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ガイド本体は、断面が多角形となる筒状に形成されていてもよい。また、図16(a)に示すように、ガイド本体130は、筒の側壁の一部が切りかかれた断面視C字状に形成されていてもよい。この場合、ガイド本体130を支持部材120と一体、つまり、樹脂で形成すれば、側壁の切欠を広げてシースC2を挟み込むことができるので、ガイド100を縦スライダ12に取り付けた後に、シースC2をガイド100に保持させることができる。これにより、シースC2をガイド本体に取り付けてからガイド100を縦スライダ12に取り付ける場合に比べて、ガイド100の取り付け作業が簡単になる。
 そして、前記実施形態では、ガイド100のガイド本体110が筒状に形成されていたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図16(b)に示すように、ガイド本体140は、支持部材120のフランジ125の上面に固定された一対のリング141によって構成されていてもよい。一対のリング141は、シースC2の延びる方向に離れた位置に配置され、シースC2が通る開口を有している。そして、ガイド本体140は、シースC2が一対のリング141の開口を通ることで、一対のリング141の開口を繋ぐ経路に沿ってシースC2が移動するのを案内可能となっている。
 前記実施形態では、ガイド100が縦スライダ12に対して上下に延びる軸を中心に回動するように設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ガイド100は、球面ジョイントなどを利用して、ガイド本体110の通路112が延びる方向および上下方向の両方に直交する方向に延びる軸を中心に回動するように構成されていてもよい。つまり、ガイド本体110は、両端が上下動するように回動可能となっていてもよい。
 このようにガイド100を構成することで、シースC2の可動領域が広がるので、シースC2の変形をより抑制することができる。
 前記実施形態では、ガイド100は、クリップ122の頸部123が縦スライダ12の貫通孔12C内を回転することで、縦スライダ12に対して回動可能となっていたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ガイド本体は、クリップに対して回動可能に設けられており、ガイド本体がクリップに対して回動することで、ガイドが縦スライダ12に対して回動するように構成されていてもよい。
 これによれば、クリップの頸部が縦スライダ12の貫通孔12Cの縁に当たって削れてしまうのを低減することができる。
 前記実施形態では、ガイド100が縦スライダ12に設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ガイド100は、ベースフレームBFを構成する他の部材や横レール13に設けられていてもよい。具体的には、ガイド100は、縦レール11の側面、または、横レール13の下面に設けることができる。
 前記実施形態では、ガイド100が、第2操作レバーL2とスライドロック部材17を接続するケーブルCのシースC2を保持していたが、本発明はこれに限定されるものではない。ガイド100は、シートフレームFに設けられているケーブル、例えば、電源供給や信号通信等に用いられるハーネスに対して設けられていてもよい。
[第3実施形態]
 次に、第3実施形態について、主に、図17~29を参照しながら詳細に説明する。図17に示すように、車両用シートSは、自動車の後部座席に使用されるシートであり、シートクッションS1と、シートバックS2と、ヘッドレストS3とを主に備えている。
 シートバックS2の右側の肩口(上縁の右端部)にはシートベルトSBをガイド孔211から引出可能に支持するベルトガイド部材210が設けられている。
 シートクッションS1およびシートバックS2には、図18に示すようなシートフレームFが内蔵されている。シートフレームFは、シートクッションS1のフレームを構成するシートクッションフレームF1と、シートバックS2のフレームを構成するシートバックフレームF2とから主に構成されている。シートクッションS1は、シートクッションフレームF1に、ウレタンフォームなどのクッション材からなるシートクッションパッドと、合成皮革や布地などからなる表皮材を被せることで構成され、シートバックS2は、シートバックフレームF2に、ウレタンフォームなどのクッション材からなるシートバックパッドと、合成皮革や布地などからなる表皮材を被せることで構成されている。
 シートバックフレームF2は、図25に示すように、左右のサイドフレーム381,382と、これらのサイドフレーム381,382の上端を連結するパイプ部材としての上部連結部材383とを有して構成されている。そして、シートバックフレームF2は、図18に示すように、その下部がシートクッションフレームF1の後部にリクライニング機構RLを介して回動自在に支持されている。これにより、シートバックS2は、シートクッションS1に対し前後に傾動可能となっている。
 ここで、図18においては、シートクッションフレームF1に対してシートバックフレームF2を最も後側に傾動した状態(後述の後傾姿勢)を図示している。なお、本明細書において、前後、左右および上下は、リクライニング機構RLによってシートバックS2が倒されていない状態(後述の基準姿勢)の車両用シートSに着座した乗員を基準とする。
 次に、シートクッションフレームF1について詳細に説明する。
 図18~図20に示すように、シートクッションフレームF1は、左右のサイドフレーム310と、左右のサイドフレーム310に対して前後動および傾動可能な可動部材320と、シートバックフレームF2の傾動動作を可動部材320に伝達するために、可動部材320とシートバックフレームF2とに連結される伝達機構330とを備えている。
 左右のサイドフレーム310は、前後方向に延びる金属製のフレームであり、左右に離間して配置されている。サイドフレーム310は、当該サイドフレーム310の側面を形成する第1側壁部311と、当該第1側壁部311の周縁から左右方向内側に延出した第1フランジ部312とを有している。また、サイドフレーム310のうち前端側の部分である前端部313は、前後方向に沿って延びるように形成され、当該前端部313よりも後側の部分である後部314は、前端部313の後端から左右方向外側に屈曲した後、後方に向けて延びるように形成されている。そして、左右のサイドフレーム310のそれぞれの左右方向内側には、前後方向に延びてサイドフレーム310に連結されるインナーフレーム340(1つのみ図示)が1つずつ設けられている。
 インナーフレーム340は、当該インナーフレーム340の側面を形成する第2側壁部341と、当該第2側壁部341の周縁から左右方向外側に延出した第2フランジ部342とを有している。そして、インナーフレーム340のうち前端側の部分である前端部343は、前後方向に沿って延びるように形成されて、サイドフレーム310の前端部313に溶接により直接接合されている。
 また、インナーフレーム340は、後側が前端部343に対して左右方向内側にずれるように屈曲する屈曲部344を3箇所有している。詳しくは、インナーフレーム340は、前述した前端部343の他、3つの屈曲部344と、前端部343よりも左右方向内側に配置される第1中間部345、第2中間部346および後端部347とを有している。第1中間部345は、前端部343の後端に屈曲部344を介して接続されることで、前端部343よりも左右方向内側に配置され、第2中間部346は、第1中間部345の後端に屈曲部344を介して接続されることで、第1中間部345よりも左右方向内側に配置されている。
 また、後端部347は、第2中間部346の後端に屈曲部344を介して接続されることで、第2中間部346よりも左右方向内側に配置されている。これにより、インナーフレーム340の後端部347とサイドフレーム10の後部314が、左右方向に離れて配置されている。
 このため、インナーフレーム340の後端348は、サイドフレーム310に対して左右方向内側に離間して配置されている。そして、この後端348は、連結部材の一例としての連結ビーム351に連結されている。ここで、連結ビーム351は、左右方向に延びる断面視略矩形の筒状部材であり、その両端が左右のサイドフレーム310の後部314に接合されている。
 また、インナーフレーム340は、最も後の屈曲部344の後側の後端部347において、連結ビーム351から前方に離れた位置で、左右のインナーフレーム340同士を連結する円筒状の連結パイプ(連結部材)353により連結されている。
 このようにインナーフレーム340がサイドフレーム310に連結されることで、インナーフレーム340によってサイドフレーム310を補強することができるので、サイドフレーム310の剛性を向上させることが可能となっている。また、サイドフレーム310を補強するインナーフレーム340をサイドフレーム310の左右方向内側に配置することで、例えばサイドフレームの外側に補強部材を設ける構造に比べ、車両用シートSを左右方向に小型化することが可能となっている。
 また、インナーフレーム340は、屈曲部344を有していることで、立体的形状となり、高い剛性を有している。そして、左右のインナーフレーム340は、互いに距離が近い後端348において連結ビーム351により連結されるとともに、剛性が高いとともに、互いに距離が近い後端部347同士が連結パイプ353により連結されているので、捩れが抑制されて、非常に高い剛性を持った構造となっている。
 また、サイドフレーム310の前端部313とインナーフレーム340の前端部343を直接接合することで、例えばサイドフレームとインナーフレームの後端部同士を直接接合させる構造に比べ、後述する伝達機構330の動きが、サイドフレーム310とインナーフレーム340の接合部Jで邪魔されるのを抑えることができるので、伝達機構330を良好に動作させることが可能となっている。
 また、サイドフレーム310と、インナーフレーム340と、連結ビーム351とは、平面視で三角形の構造を構成していることで、水平面内で変形しにくい高い剛性を有している。なお、これらの部材は、略鉛直方向に延びる板形状を有しているので、上下にも変形しにくく高い剛性を有している。
 また、サイドフレーム310の前端部313とインナーフレーム340の前端部343を直接接合することによって構成される接合部Jは、図20(a)に示すように、閉断面構造となっている。具体的に、接合部Jは、前述したサイドフレーム310の第1側壁部311および第1フランジ部312の前端側の部分と、インナーフレーム340の第2側壁部341および第2フランジ部342の前端側の部分とで構成されており、第1フランジ部312の前端側部分と第2フランジ部342の前端側部分とを溶接により接合することで閉断面構造となるように構成されている。
 このように接合部Jを閉断面構造とすることで、当該接合部Jの剛性を向上させることができ、ひいてはサイドフレーム310の剛性を向上させることが可能となっている。
 なお、このような閉断面構造は、図19に示すように、シートバックフレームF2にも適用されている。すなわち、シートバックフレームF2は、左右方向の外側に配置される外側バックフレームF3と、左右方向内側に配置される内側バックフレームF4とを有し、外側バックフレームF3は、当該外側バックフレームF3の側面を形成する第3側壁部F31と、第3側壁部F31の周縁から左右方向内側に延出した第3フランジ部F32とを有し、内側バックフレームF4は、当該内側バックフレームF4の側面を形成する第4側壁部F41と、第4側壁部F41の周縁から左右方向外側に延出した第4フランジ部F42とを有する。そして、各フランジ部F32,F42が溶接により接合されている。
 そして、このように閉断面構造となるシートバックフレームF2は、サイドフレーム310と第1伝達リンク331との間に配置されている。
 また、左右のサイドフレーム310および左右のインナーフレーム340に対してそれぞれ設けられた左右の接合部Jは、左右方向に延びる連結部材の一例としての円筒状の連結パイプ352によって連結されている。これにより、インナーフレーム340の捩れを抑制することができ、左右の接合部Jの剛性をさらに向上させ、サイドフレーム310の剛性をさらに向上させることが可能となっている。
 また、サイドフレーム310とインナーフレーム340の下側、詳しくは接合部Jの後端付近には、サイドフレーム310とインナーフレーム340とを左右方向で挟み込むように保持するブラケット360が溶接により接合されている。ブラケット360は、サイドフレーム310の左右方向外側からインナーフレーム340の左右方向内側まで延びる鉛直方向に直交した板状の基部361と、基部361の前端から上方に向けて延びて接合部Jを挟み込む第1挟持部362と、基部361の後端から上方に向けて延びて接合部J以外の部位を挟み込む第2挟持部363とを一体に有している。
 第1挟持部362は、図20(a)に示すように、接合部Jの左右方向の幅と略同じ幅の溝362Aを有しており、当該溝362A内で接合部Jを挟持し、溝362Aの左右両側の縁部と接合部Jとが溶接されている。また、第2挟持部363は、図20(b)に示すように、サイドフレーム310の後部314の左右方向外側の外面からインナーフレーム340の第1中間部345の左右方向内側の内面までの長さと略同じ幅の溝363Aを有しており、当該溝363A内でサイドフレーム310の後部314とインナーフレーム340の第1中間部345を挟持し、溝363Aの左右両側の縁部とサイドフレーム310またはインナーフレーム340とが溶接されている。
 このようなブラケット360を設けることで、サイドフレーム310の剛性をさらに向上させることが可能となっている。また、ブラケット360が第1挟持部362と第2挟持部363を一体に有しているので、例えば接合部を挟み込むブラケットと接合部以外の部位を挟み込むブラケットを別々に設ける構造に比べ、部品点数を削減できるとともに、ブラケット360の組付作業を容易にすることが可能となっている。
 図20に示すように、可動部材320は、平面視において、前方に開口する略U字形状に形成されており、その上に図示しないパンフレームが設けられる。そして、可動部材320は、図21に示すように、左右のサイドフレーム310に回動可能に設けられた左右のフロントリンク371およびリアリンク372に支持されることによって、サイドフレーム310に対して前後動および傾動可能となっている。フロントリンク371は、サイドフレーム310の前端部313の左右方向における外側から内側に延びるように形成され、一端部がサイドフレーム310の前端部313の左右方向外側に回動可能に連結されるとともに、他端部が可動部材320の前側部分に回動可能に連結されている(図19も参照)。
 詳しくは、フロントリンク371は、サイドフレーム310との連結軸であるフロント側固定軸371Aからサイドフレーム310の左右方向外側の外面に沿って略後方に延びた後、左右方向内側に屈曲してサイドフレーム310よりも左右方向内側まで延び、その後略後方に向けて延び、その後端部がフロント側可動軸371Bを介して可動部材320に回動可能に連結されている。このようにフロントリンク371の一端部をサイドフレーム310の左右方向外側に連結することで、例えばフロントリンクの一端部がインナーフレームの内側に連結される構造に比べ、フロントリンク371が連結パイプ352に干渉するのを抑えることができるので、可動部材320を良好に動作させることが可能となっている。
 リアリンク372は、フロントリンク371よりも後側で、かつ、サイドフレーム310の左右方向内側に配置され、一端部がリア側固定軸372Aを介してサイドフレーム310に回動可能に連結され、他端部がリア側可動軸372Bを介して可動部材320の後部に回動可能に連結されている。詳しくは、リアリンク372は、リア側固定軸372Aから略下方に向けて延びた後、左右方向内側に屈曲して可動部材320の側面まで延び、その後当該側面に沿って略下方に延びるように形成されている。
 より詳しくは、前述したフロントリンク371およびリアリンク372は、図22に示すように、シートバックS2が所定角度で起立した基準姿勢において、フロント側可動軸371Bがフロント側固定軸371Aよりも上方に配置され、リア側可動軸372Bがリア側固定軸372Aよりも下方に配置されるように構成されている。ここで、所定角度とは、鉛直面に対するシートバックS2の角度であって、本実施形態では23°とする。また、図22~図24においては、便宜上、シートバックS2の傾動動作に応じて、サイドフレーム310に対する位置が変わらない固定軸を白抜きの丸で示し、サイドフレーム310に対して移動する可動軸をドットで示すこととする。
 このようにフロントリンク371およびリアリンク372を配置することで、シートバックS2が基準姿勢から最も後側に傾動した後傾姿勢(図23の姿勢)に傾動するまでの間の初期段階において、可動部材320の傾動傾向が、前端部が後端部に対して相対的に上昇する第1傾向となるように構成されている。つまり、この初期段階においては、可動部材320の水平面に対する角度が、徐々に大きくなるようになっている。
 これにより、シートバックS2とシートクッションS1との角度を、乗員の脱力時の自然な姿勢を保持するための好適な角度とすることができるので、乗員が車両用シートS上で快適な休息を得ることが可能となっている。
 このように可動部材320を傾動させる構成をフロントリンク371およびリアリンク372のみで構成したので、例えばカム部材、ローラおよびリンクなど3つ以上の部材を用いて可動部材を傾動させる構造に比べ、簡易な構造で、可動部材320を傾動させることが可能となっている。
 また、本実施形態では、シートバックS2が基準姿勢(図22)から後傾姿勢(図23)に傾動するまでの間に、可動部材320の傾動傾向が、前述した第1傾向から、前端部が後端部に対して相対的に下降する第2傾向に切り替わるように、フロントリンク371およびリアリンク372が配置されている。つまり、シートバックS2が基準姿勢から後傾姿勢に傾動するまでの間の後期段階では、可動部材320の水平面に対する角度が、徐々に小さくなるようになっている。
 これにより、シートバックS2を後傾姿勢にしたときに、可動部材320とシートバックとS2を共に略フラットな状態に近づけることができるので、乗員が略フラットな車両用シートS上で身体を伸ばして快適な休息を得ることが可能となっている。
 また、フロント側可動軸371Bは、基準姿勢(図22)において、フロント側固定軸371Aよりも後方で、かつ、フロント側固定軸371Aを通る第1鉛直面PF1よりもフロント側固定軸371Aを通る第1水平面FF1に近い位置に配置されている。
 これにより、フロント側固定軸371Aを中心にしてフロント側可動軸371Bを前斜め上方に回動させていく際に、最初の段階においてフロント側可動軸371Bの上昇量(単位回転角度に対する上昇量)を大きくすることができる。また、フロント側可動軸371Bが第1水平面FF1よりも第1鉛直面PF1に近くなった後の段階において、フロント側可動軸371Bの上昇量を小さく抑えることができる。そのため、可動部材320の傾動傾向を第1傾向から第2傾向に良好に切り替えることが可能となっている。
 また、リア側可動軸372Bは、基準姿勢(図22)において、リア側固定軸372Aを通る第2水平面FF2よりもリア側固定軸372Aを通る第2鉛直面PF2に近い位置であって、第2鉛直面PF2よりも前方の位置に配置されている。これにより、リア側固定軸372Aを中心にしてリア側可動軸372Bを前斜め上方に回動させていく際に、最初の段階においてリア側可動軸372Bの上昇量(単位回転角度に対する上昇量)を小さく抑えることができる。また、リア側可動軸372Bが第2鉛直面PF2よりも第2水平面FF2に近くなった後の段階において、リア側可動軸372Bの上昇量を大きくすることができる。そのため、可動部材320の傾動傾向を第1傾向から第2傾向に良好に切り替えることが可能となっている。
 図18、図19および図21に示すように、伝達機構330は、第1伝達リンク331と、第2伝達リンク332と、第3伝達リンク333とを備えて構成されており、左右のサイドフレーム310の左右方向内側に1つずつ設けられている。このようにサイドフレーム310の左右方向内側に伝達機構330を配置することで、例えばサイドフレームの左右方向外側に伝達機構を配置する構造と比べ、車両用シートSを左右方向に小型化することが可能となっている。
 また、伝達機構330の一部(第3伝達リンク333の前端側の部分以外の部分)は、左右方向においてサイドフレーム310の後部314とインナーフレーム340の後部(接合部Jより後の部分)との間に配置されている。これにより、サイドフレーム310とインナーフレーム340の間に配置した伝達機構330の一部に対して左右方向内側から物が侵入するのを抑えることができるので、伝達機構330を良好に動作させることが可能となっている。
 第1伝達リンク331は、シートバックフレームF2の基端部(傾動軸F21付近)から前斜め下方に向けて延びるように形成されており、その後端部がシートバックフレームF2に第1連結軸A1を介して連結され、その前端部が第2伝達リンク332に第2連結軸A2を介して連結されている。言い換えると、第1伝達リンク331の前端部は、第2連結軸A2や、後述する第2伝達リンク332および第3伝達リンク333を介して可動部材320に間接的に連結されている。これにより、シートバックフレームF2の傾動動作が、第1伝達リンク331、第2伝達リンク332および第3伝達リンク333を介して可動部材320に伝達されるようになっている。
 より具体的には、第1連結軸A1は、基準姿勢(図22)において、傾動軸F21(傾動中心)よりも前側、詳しくは傾動軸F21と第2連結軸A2を結んだ直線よりも僅かに上方にずれた位置に配置されている。そして、第1連結軸A1、第2連結軸A2および傾動軸F21は、シートバックS2が基準姿勢から最も前側に傾動した前傾姿勢(図24)に到達するまでの途中の姿勢で一直線上に並ぶように構成されている。
 これにより、シートバックS2が基準姿勢から前傾姿勢に到達するまでの途中で、傾動軸F21と第1連結軸A1と第2連結軸A2が一直線上に並ぶ、すなわち傾動軸F21と第2連結軸A2とを結ぶ直線を第1連結軸A1が乗り越えるので、可動部材320の移動方向を逆方向に切り替えることが可能となっている。
 第2伝達リンク332は、側面視V字状のリンクであり、回動軸332Aを介してサイドフレーム10に回動可能に連結される基部332Bと、基部332Bから後斜め下方に延びる第1アーム部332Cと、基部332Bから後斜め上方に延びる第2アーム部332Dとを有している。そして、第1アーム部332Cの先端部には、第2連結軸A2を介して第1伝達リンク331が回動可能に連結され、第2アーム部332Dの先端部には、第3連結軸A3を介して第3伝達リンク333が回動可能に連結されている。つまり、第2伝達リンク332の回動中心から離れた位置に位置する第1アーム部332Cの先端部は、第1伝達リンク331からの駆動量が入力される入力部となっており、第2伝達リンク332の回動中心から離れ、かつ、前記入力部とは異なる位置に位置する第2アーム部332Dの先端部は、第3伝達リンク333へ駆動量を伝達するための出力部となっている。
 第3伝達リンク333は、前後方向に延びるリンクであり、その後端部が第3連結軸A3を介して第2伝達リンク332に回動可能に連結されるとともに、その前端部が前述したフロント側可動軸371Bを介して可動部材320の前側部分に回動可能に連結されている。つまり、第3伝達リンク333の可動部材320との連結軸と、フロントリンク371の可動部材320との連結軸は、同軸、すなわち同一のフロント側可動軸371Bで構成されている。これにより、例えば第3伝達リンクとフロントリンクを可動部材の別の箇所にそれぞれ連結させる構造に比べ、構造を簡易化することが可能となっている。
 以上のように、伝達機構30が構成されることで、図22、図23に示すように、シートバックフレームF2を基準姿勢から後に倒していくと、シートバックフレームF2によって第1伝達リンク331が後斜め上方に引っ張られて、第2伝達リンク332が図示反時計回りに回動し、第3伝達リンク333が前方に移動する。これにより、シートバックフレームF2を後に倒す場合には、伝達機構330から可動部材320の前側部分に対して前方に向かう力(フロントリンク371を起こすような力)が働くので、前述したフロントリンク371およびリアリンク372で支持された可動部材320が、前方に移動しつつ、その傾動傾向が各リンク371,372の作用によって第1傾向から第2傾向に切り替わるようになっている。
 また、図22,図24に示すように、シートバックフレームF2を基準姿勢から前に倒していくと、初期段階においては、シートバックフレームF2によって第1伝達リンク331が前斜め下方に押されて、第2伝達リンク332が図示時計回りに回動し、第3伝達リンク333が後方に移動する。これにより、シートバックフレームF2を基準姿勢から前に倒していく動作の初期段階では、伝達機構330から可動部材320に後方に向かう力が働くので、可動部材320は、後方に移動しつつ、フロントリンク371およびリアリンク372の作用によって、水平面に対する角度が徐々に小さくなっていく。
 そして、シートバックフレームF2を基準姿勢から前方に23°(鉛直面に対して0°)傾けた状態のときに(図示省略)、第1連結軸A1、第2連結軸A2および傾動軸F21が一直線上に並ぶ。第1連結軸A1、第2連結軸A2および傾動軸F21が一直線上に並んだ後(シートバックフレームF2を基準姿勢から前に倒していく動作の後期段階)においては、図24に示すように、シートバックフレームF2によって第1伝達リンク331が後斜め上方に引っ張られて、第2伝達リンク332が図示反時計回りに回動し、第3伝達リンク333が前方に移動する。
 これにより、シートバックフレームF2を基準姿勢から前に倒していく動作の後期段階では、伝達機構330から可動部材320に前方に向かう力が働くので、可動部材320は、前方に移動しつつ、フロントリンク371およびリアリンク372の作用によって、水平面に対する角度が徐々に大きくなっていく。
 このようにシートバックS2が基準姿勢(図22)から前傾姿勢(図24)に傾動するまでの途中で可動部材320の移動方向が後方から前方に切り替わることで、例えばシートバックが基準姿勢から前傾姿勢に傾動するまでの間中可動部材が後方に移動し続けるような構造に比べ、可動部材320または可動部材320上に設けられるシートクッションS1の後端部がシートバックS2に干渉するのを抑えることができる。
 以上のような、シートクッションパッドがシートバックS2のリクライニング動作に応じて前後および上下に動く車両用シートSにおいて、図25に示すように、シートバックフレームF2の肩口(サイドフレーム381と上部連結部材383の連結部にあたる肩口)には、前記したベルトガイド部材210が設けられている。ベルトガイド部材210には、シートベルトSBが通る、ベルトガイドの一例としてのガイド孔211が形成されている。なお、シートバックフレームF2のサイドフレーム381,382のうち、ベルトガイド部材210に対応する右側のサイドフレーム381は、十分な剛性を持たせるために、アウターサイドフレーム381Aとインナーサイドフレーム381Bとを接合することで閉断面構造を有している。すなわち、接合部Jの断面と同様に、アウターサイドフレーム381Aとインナーサイドフレーム381BがそれぞれU字断面を有し、U字の開口を向かい合わせて接合することで閉断面構造が構成されている。一方、左側のサイドフレーム382は、アウターサイドフレームのみで形成されている。このため、シートベルトSBから受ける荷重を右側のサイドフレーム381が高い剛性で受けることができるとともに、左側のサイドフレーム382をアウターサイドフレームのみとすることでコストダウンを図ることができる。
 ここで、ベルトガイド部材210のガイド孔211は、左右方向において、左右の対応する一方の、(つまり、右側の)サイドフレーム310とインナーフレーム340とが配置された範囲WDに位置している。本実施形態においては、ガイド孔211の全体が、左右方向において範囲WD内に位置している。
 図26に示すように、シートベルトSBには、タング220が設けられ、左のサイドフレーム310には、タング220を係留させるためのバックル221が固定されている。そして、図27に示すように、右のサイドフレーム310には、シートベルトSBの端部を係留するアンカー222が固定されている。
 シートベルトSBは、図25に示すように、ベルトガイド部材210のガイド孔211を通って、下方に延びている。そして、図27に示すように、シートクッションフレームF1の右側部分の後端からシートクッションフレームF1の下に回り込んで、シートクッションS1の下側に沿って前方に延びている。シートクッションS1の下において、シートベルトSBは、下部ガイド430により前方に案内され、図示しないベルト巻取装置に引出可能に巻き取られている。
 下部ガイド430は、図28(a)に示すように第2のカバー部材の一例としてのレール部材431と、カバー部材432と、から構成されている。
 レール部材431は、前後方向に水平に延び、シートベルトSBの下に位置する案内板431Aと、案内板431Aの左右両側から立ち上がるサイドガイド431Bと、サイドガイド431Bの後端に設けられたフック部431Cと、サイドガイド431Bの前端部に設けられた固定部431Fを備えて構成されている。フック部431Cは、鉛直に延びる板状部で、後方に向けて開いた開口431Dを有している。固定部431Fは、水平に延びる板状部で、上下に貫通する取付穴431Gを有している。レール部材431は、シートベルトSBの下に配置されてシートベルトSBを覆うことで、シートベルトSBの案内機能に加え、カバー部材432とともにシートベルトSBを保護する機能をも有している。
 カバー部材432は、前後方向に水平に延び、シートベルトSBの上に位置する本体部432Aと、本体部432Aの左右両側から下方に延びるサイドガイド432Bと、サイドガイド432Bの後端に設けられたフック部432Cと、本体部432Aの前端部に設けられた固定部432Fを備えて構成されている。フック部432Cは、鉛直に延びる板状部で、後方に向けて開いた開口432Dを有している。固定部432Fは、水平に延びる板状部で、上下に貫通する取付穴432Gを有している。本体部432Aの前後方向の中ほどには、左右に長い凸部432Hが上方に突出して形成されている。
 このような下部ガイド430は、図27に示すように、サイドフレーム310の一部としての、後ブラケット450と、前ブラケット470に固定されている。
 後ブラケット450は、サイドフレーム310の後部に溶接されている。前ブラケット470は、上ブラケット471と下ブラケット472により構成され、上ブラケット471がサイドフレーム310に溶接され、下ブラケット472は、上ブラケット471にネジ止めにより固定されている。
 図28(a)に示すように、後ブラケット450は、前後方向を向く前壁部451と、前壁部451の左右両端から後方に延びる側壁部452とを備え、側壁部452に、円形の貫通穴453が形成されている。
 図28(b)に示すように、レール部材431の上にはカバー部材432が被せられ、レール部材431とカバー部材432の間の空間にシートベルトSBが通されている。レール部材431のフック部431Cとカバー部材432のフック部432Cとは、開口431D,432Dが重なるようにしてレール部材431とカバー部材432とが合わせられている。そして、開口431D,432Dを、後ブラケット450の貫通穴453に合わせた上、貫通穴453、開口431D,432Dに、棒状部材の一例としてのピン460が挿通されることで、カバー部材432の後部が支持されている。ピン460は、シートベルトSBが巻き掛けられ、シートクッションフレームF1の下で前後方向に延びるシートベルトSBを、シートバックフレームF2の後側へ方向を変えて案内する部材として機能している。
 図27に示すように、固定部431F,432Fは、下ブラケット472に合わせられ、下ブラケット472にネジにより固定されている。
 シートクッションフレームF1は、サイドフレーム310が、スライドレール機構440に支持されることで、左右方向にスライド移動可能となっている。具体的には、図示しない前後スライドレール機構のスライダに、左右方向に延びる横レール441が固定されており、この横レール441に対しスライド移動可能に係合した横スライダ442が左右のサイドフレーム310に固定されている。
 ここで、前記したカバー部材432は、スライドレール機構440に一部が対向するように配置され、スライドレール機構440に対向する部分に凸部432Hが配置されている。前記したように、凸部432Hは、左右、すなわち、スライドレール機構440の長手方向に沿って長く延びている。これにより、スライドレール機構440を作動させた時に、横レール441がカバー部材432に接触したとしても、左右方向に延びる凸部432Hの頂部でのみ接触するので、接触音を抑えられるとともに、スムーズに摺動させることができる。
そして、凸部432Hは、固定部431F,432Fと、ピン460の間に設けられている。
 以上のように構成された車両用シートSによれば、次のような効果を奏することができる。
 図19に示すように、シートクッションフレームF1の一対のサイドフレーム310の内側には、サイドフレーム310と接続して前後に延びるインナーフレーム340が設けられているため、サイドフレーム310の剛性を高くすることができる。そして、車両の衝突時などにシートベルトSBに大きな引張荷重が掛かって、ガイド孔211に前方および下方への大きな力が掛かり、シートクッションS1に伝わったとしても、この荷重をシートクッションS1のサイドフレーム310とインナーフレーム340が受け止めることができる。ここで、ガイド孔211は、左右方向において、右のサイドフレーム310とインナーフレーム340とが配置された範囲WDに位置しているため、シートベルトSBから掛かる荷重は、サイドフレーム310とインナーフレーム340の間に向かうため、シートバックフレームF2やシートクッションフレームF1が捩れにくく、サイドフレーム310とインナーフレーム340が安定して荷重を受け止めることができる。これにより、シートクッションフレームF1の変形を抑制することができる。
 そして、インナーフレーム340は、後側が内側にずれるように屈曲する屈曲部344を有しているので、高い剛性を持ち、シートクッションフレームF1の変形をより抑制することができる。
 また、左右のインナーフレーム340は、後端部347において連結パイプ353により連結されているため、左右への変形が抑制され、インナーフレーム340の剛性が高くなるので、シートクッションフレームF1の変形をさらに抑制することができる。
 また、左右のインナーフレーム340は、前端部(接合部J)において、連結パイプ352により連結されているため、左右の変形が抑制され、剛性が非常に高くなっている。また、左右のサイドフレーム310およびインナーフレーム340は、それらの後端で連結ビーム351により連結されているため、左右の変形が抑制され、剛性が非常に高くなっている。このため、シートクッションフレームF1の変形をより一層抑制することができる。
 そして、シートクッションS1の下のシートベルトSBとスライドレール機構440との間にカバー部材432が設けられることでシートベルトSBとスライドレール機構440の干渉が防止される。そのため、スライドレール機構440を作動させたときにシートベルトSBとスライドレール機構440が干渉することがなく、シートベルトSBを引き出し、または、巻き戻す際にも、スライドレール機構440とシートベルトSBが干渉することがない。つまり、シートベルトSBとスライドレール機構440の干渉を抑制してシートベルトSBおよびスライドレール機構440のスムーズな動作を実現するとともに、シートベルトSBの耐久性の向上を図ることができる。
 また、カバー部材432には、スライドレール機構440と対向する部分に凸部432Hが形成され、凸部432Hは、スライドレール機構440の長手方向に沿っているので、カバー部材432とスライドレール機構440が干渉したとしても、これらがスムーズに摺動し、スライドレール機構440をスムーズに作動させることができる。
 また、カバー部材432およびレール部材431の後端には、それぞれ、開口432Dを有するフック部432Cおよび開口431Dを有するフック部431Cが形成され、サイドフレーム310の後端部の後ブラケット450に係合したピン460に開口432D,431Dが係合することでカバー部材432およびレール部材431が支持されているので、カバー部材432およびレール部材431を安定して支持することができる。しかも、ピン460は、シートベルトSBのガイドを兼ねているので、シートベルトSBのガイドとカバー部材432を支持する部材を別に構成する場合に比較して部品点数を削減することができる。
 そして、カバー部材432およびレール部材431は、凸部432Hの前側の固定部432F,431Fと、後側のピン460により支持されていることで、これらが安定して支持され、カバー部材432の凸部432Hとスライドレール機構440が干渉した場合に、凸部432Hとスライドレール機構440が安定して摺動することができる。
 以上に第3実施形態について説明したが、本実施形態は、以下の他の形態に示すように、適宜変形して実施することが可能である。
 前記実施形態において、インナーフレーム340は、左右のサイドフレーム310に対応して2つ設けられていたが、インナーフレームは、一対のサイドフレーム310のうち少なくともベルトガイドが設けられた側の一方に対応して設けられていればよい。例えば、前記実施形態では、インナーフレーム340は、右側にのみ設けられていてもよく、左側のインナーフレーム340は無くても構わない。
 また、前記実施形態においては、シートバックS2を傾動させるのに連動させてシートクッションフレームF1の可動部材320が移動する構成を例示したが、このような連動のための機構を設けなくてもよい。この場合、図29に示す例のようにサイドフレーム310およびインナーフレーム340に、パンフレーム390を固定するとよい。この場合、パンフレーム390の支持体(つまり、サイドフレーム310およびインナーフレーム340)を大きくすることができるので、可動部材320にパンフレームを固定していた前記実施形態に比較して、パンフレーム390をしっかりと支持させることができる。また、パンフレーム390が左右のサイドフレーム310およびインナーフレーム340を連結するので、シートクッションフレームF1の剛性を非常に高くすることができる。
 前記実施形態では、ガイド孔211の全体が左右方向において範囲WD内に位置していたが、その一部のみが左右方向において範囲WDに配置された構成としてもよい。
 前記実施形態では、連結部材として円筒状の連結パイプ353を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えば多角形状のパイプや棒状部材などであってもよい。
[第4実施形態]
 次に、第4実施形態について、主に、図30~33を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明においては、まず、乗物用シートの一例としての車両用シートの全体構成を簡単に説明した後、本実施形態の特徴部分を詳細に説明することとする。
 図30に示すように、車両用シートSは、自動車の運転席に使用されるシートであり、シートクッションS1と、シートバックS2と、ヘッドレストS3とを主に備えている。
 シートクッションS1およびシートバックS2には、図31に示すようなシートフレームFが内蔵されている。シートフレームFは、シートクッションS1のフレームを構成するシートクッションフレームF1と、シートバックS2のフレームを構成するシートバックフレームF2とから主に構成されている。シートクッションS1は、シートクッションフレームF1に、ウレタンフォームなどのクッション材からなるシートクッションパッドと、合成皮革や布地などからなる表皮材を被せることで構成され、シートバックS2は、シートバックフレームF2に、ウレタンフォームなどのクッション材からなるシートバックパッドと、合成皮革や布地などからなる表皮材を被せることで構成されている。
 シートバックフレームF2は、その下部がシートクッションフレームF1の後部にリクライニング機構RLを介して回動自在に連結されている。これにより、シートバックS2は、シートクッションS1に対し前後に傾動可能となっている。
 ここで、図31においては、シートクッションフレームF1に対してシートバックフレームF2を最も後側に傾動した状態(第3実施形態の図23に示した姿勢と同様の後傾姿勢)を図示している。なお、本明細書において、前後、左右および上下は、リクライニング機構RLによってシートバックS2が倒されていない状態(第3実施形態の図22に示した姿勢と同様の基準姿勢)の車両用シートSに着座した乗員を基準とする。
 次に、シートクッションフレームF1について詳細に説明する。
 図31~図33に示すように、シートクッションフレームF1は、左右のサイドフレーム310と、左右のサイドフレーム310に対して前後動および傾動可能な可動部材320と、シートバックフレームF2の傾動動作を可動部材320に伝達するために、可動部材320とシートバックフレームF2とに連結される伝達機構330と、各サイドフレーム310を左右方向に移動可能に支持する左右スライド機構の一例としてのスライドレール機構440とを備えている。
 左右のサイドフレーム310は、第3実施形態のサイドフレームと略同様の構成を有する前後方向に延びる金属製のフレームであり、左右に離間して配置されている。サイドフレーム310は、当該サイドフレーム310の側面を形成する第1側壁部311と、当該第1側壁部311の周縁から左右方向内側に延出した第1フランジ部312とを有している。また、サイドフレーム310のうち前端側の部分である前端部313は、前後方向に沿って延びるように形成され、当該前端部313よりも後側の部分である後部314は、前端部313の後端から左右方向外側に屈曲した後、後方に向けて延びるように形成されている。
 なお、本実施形態では、図33に示すように、サイドフレーム310の後部314の一部(後述するインナーフレーム340の後端部347およびその前側の屈曲部344に左右方向で対向する部分)には、第1側壁部311の下縁から左右方向内側に向けて屈曲して左右方向内側に延びる延出部315が形成されている。このように、第1側壁部311の下縁から屈曲する延出部315を設けることで、サイドフレーム310の後部314の剛性を向上させることが可能となっている。
 具体的に、延出部315は、インナーフレーム340よりも左右方向内側に突出するように形成され、当該インナーフレーム340に溶接により固定されている。そして、この延出部315には、後述するスライドレール機構440が取り付けられている。このように屈曲形成により剛性が高くなった延出部315にスライドレール機構440を取り付けることで、サイドフレーム310をスライドレール機構440で安定して支持することが可能となっている。
 左右のサイドフレーム310のそれぞれの左右方向内側には、前後方向に延びてサイドフレーム310に連結されるインナーフレーム340(1つのみ図示)が1つずつ設けられている。
 インナーフレーム340は、前記第3実施形態と同様、当該インナーフレーム340の側面を形成する第2側壁部341と、当該第2側壁部341の周縁から左右方向外側に延出した第2フランジ部342とを有している。そして、インナーフレーム340のうち前端側の部分である前端部343は、前後方向に沿って延びるように形成されて、サイドフレーム310の前端部313に溶接により直接接合されている。
 また、インナーフレーム340は、前述した前端部313の他、3つの屈曲部344と、前端部313よりも左右方向内側に配置される第1中間部345、第2中間部346および後端部347とを有している。第1中間部345は、前端部313の後端に屈曲部344を介して接続されることで、前端部313よりも左右方向内側に配置され、第2中間部346は、第1中間部345の後端に屈曲部344を介して接続されることで、第1中間部345よりも左右方向内側に配置されている。
 また、後端部347は、第2中間部346の後端に屈曲部344を介して接続されることで、第2中間部346よりも左右方向内側に配置されている。これにより、インナーフレーム340の後端部347とサイドフレーム310の後部314が、左右方向に離れて配置されている。そして、インナーフレーム340の後端部347は、連結部材の一例としての連結ビーム351により連結されている。ここで、連結ビーム351は、左右方向に延びる断面視略矩形の筒状部材であり、その両端が左右のサイドフレーム310の後部314に接合されている。
 また、インナーフレーム340は、後端部347のうち連結ビーム351から前方に離れた位置で、左右のインナーフレーム340同士を連結する円筒状の連結パイプ353により連結されている。
 このようにインナーフレーム340がサイドフレーム310に連結されることで、インナーフレーム340によってサイドフレーム310を補強することができるので、サイドフレーム310の剛性を向上させることが可能となっている。また、サイドフレーム310を補強するインナーフレーム340をサイドフレーム310の左右方向内側に配置することで、例えばサイドフレームの外側に補強部材を設ける構造に比べ、車両用シートSを左右方向に小型化することが可能となっている。
 また、インナーフレーム340は、屈曲部344を有していることで、立体的形状となり、高い剛性を有している。そして、左右のインナーフレーム340は、後端部347同士が連結ビーム351と連結パイプ353により連結されているので、捩れが抑制されて、非常に高い剛性を持った構造となっている。
 また、サイドフレーム310の前端部313とインナーフレーム340の前端部343を直接接合することで、例えばサイドフレームとインナーフレームの後端部同士を直接接合させる構造に比べ、後述する伝達機構330の動きが、サイドフレーム310とインナーフレーム340の接合部Jで邪魔されるのを抑えることができるので、伝達機構330を良好に動作させることが可能となっている。
 また、サイドフレーム310と、インナーフレーム340と、連結ビーム351とは、平面視で三角形の構造を構成していることで、水平面内で変形しにくい高い剛性を有している。なお、これらの部材は、略鉛直方向に延びる板形状を有しているので、上下にも変形しにくく高い剛性を有している。
 また、サイドフレーム310の前端部313とインナーフレーム340の前端部343を直接接合することによって構成される接合部Jは、第3実施形態と同様、閉断面構造となっている(図20参照)。具体的に、接合部Jは、前述したサイドフレーム310の第1側壁部311および第1フランジ部312の前端側の部分と、インナーフレーム340の第2側壁部341および第2フランジ部342の前端側の部分とで構成されており、第1フランジ部312の前端側部分と第2フランジ部342の前端側部分とを溶接により接合することで閉断面構造となるように構成されている。
 このように接合部Jを閉断面構造とすることで、当該接合部Jの剛性を向上させることができ、ひいてはサイドフレーム310の剛性を向上させることが可能となっている。
 なお、このような閉断面構造は、図32に示すように、シートバックフレームF2にも適用されている。すなわち、シートバックフレームF2は、左右方向の外側に配置される外側バックフレームF3と、左右方向内側に配置される内側バックフレームF4とを有し、外側バックフレームF3は、当該外側バックフレームF3の側面を形成する第3側壁部F31と、第3側壁部F31の周縁から左右方向内側に延出した第3フランジ部F32とを有し、内側バックフレームF4は、当該内側バックフレームF4の側面を形成する第4側壁部F41と、第4側壁部F41の周縁から左右方向外側に延出した第4フランジ部F42とを有する。そして、各フランジ部F32,F42が溶接により接合されている。
 そして、このように閉断面構造となるシートバックフレームF2は、サイドフレーム310と第1伝達リンク331との間に配置されている。
 また、左右のサイドフレーム310および左右のインナーフレーム340に対してそれぞれ設けられた左右の接合部Jは、左右方向に延びる円筒状の連結パイプ352によって連結されている。これにより、インナーフレーム340の捩れを抑制することができ、左右の接合部Jの剛性をさらに向上させ、サイドフレーム310の剛性をさらに向上させることが可能となっている。
 また、サイドフレーム310とインナーフレーム340の下側、詳しくは接合部Jの後端付近には、サイドフレーム310とインナーフレーム340とを左右方向で挟み込むように保持するブラケット360が溶接により接合されている。ブラケット360は、サイドフレーム310の左右方向外側からインナーフレーム340の左右方向内側まで延びる鉛直方向に直交した板状の基部361と、基部361の前端から上方に向けて延びて接合部Jを挟み込む第1挟持部362と、基部361の後端から上方に向けて延びて接合部J以外の部位を挟み込む第2挟持部363とを一体に有している。
 第1挟持部362は、図20(a)に示すように、接合部Jの左右方向の幅と略同じ幅の溝362Aを有しており、当該溝362A内で接合部Jを挟持し、溝362Aの左右両側の縁部と接合部Jとが溶接されている。また、第2挟持部363は、図20(b)に示すように、サイドフレーム310の後部314の左右方向外側の外面からインナーフレーム340の第1中間部345の左右方向内側の内面までの長さと略同じ幅の溝363Aを有しており、当該溝363A内でサイドフレーム310の後部314とインナーフレーム340の第1中間部345を挟持し、溝363Aの左右両側の縁部とサイドフレーム310またはインナーフレーム340とが溶接されている。
 このようなブラケット360を設けることで、サイドフレーム310の剛性をさらに向上させることが可能となっている。また、ブラケット360が第1挟持部362と第2挟持部363を一体に有しているので、例えば接合部を挟み込むブラケットと接合部以外の部位を挟み込むブラケットを別々に設ける構造に比べ、部品点数を削減できるとともに、ブラケット360の組付作業を容易にすることが可能となっている。
 また、ブラケット360と可動部材320との間には、可動部材320を常時下方に付勢するためのスプリングSPが設けられている。
 図31に示すように、可動部材320は、左右に1つずつ設けられ、前後方向に延びるように形成されており、その上に、シートクッションパッドを支持するパンフレーム370が取り付けられている。各可動部材320は、略上下方向に直交した板状の基部320Cと、基部320Cの左右方向外側から下方に延びる側壁部320Dとを有している。基部320Cの左右方向内側の端部は下方に向けて折り曲げられており、これにより基部320Cの剛性が高められている。
 基部320Cの前部と後部には、前部同士を連結するための連結棒321と、後部同士を連結するための連結フレーム322が設けられている。このように、左右の可動部材320を、連結棒321と連結フレーム322とで連結することにより、可動部材320の剛性を向上させることが可能となっている。
 連結棒321は、金属製の棒状部材を複数回屈曲することで剛性が高くなるように形成され、連結フレーム322は、前方に開口する略U字形状に形成され、断面視略U字状に形成されることで剛性が高くなるように形成されている。そして、左右の可動部材320および連結フレーム322には、それぞれパンフレーム370を取り付けるための取付孔320A,320B,322Aが形成されている。具体的に、各可動部材320の前部には、円状の取付孔320Aが形成され、後部には前後方向に延びる長孔状の取付孔320Bが形成されている。また、連結フレーム322には、2つの円状の取付孔322Aが左右方向に間隔を空けて形成されている。このように、左右の可動部材320と連結フレーム322とに取付孔320A,320B,322Aを形成する、すなわち、左右の可動部材320と連結フレーム322とにパンフレーム370が取り付けられるように構成することで、各可動部材320と連結フレーム322とによって、パンフレーム370を安定して支持することが可能となっている。
 また、左右の可動部材320のうち前側の取付孔320Aが形成された部位には、前述した連結棒321が連結されている。これにより、取付孔320A付近の部位の剛性を向上させることができるので、パンフレーム370を可動部材320で安定して支持することが可能となっている。
 また、可動部材320の基部320Cと側壁部320Dには、切欠部320Eが形成されている。切欠部320Eは、図33に示すように、後述するスライドレール機構440をブラケット360を介してサイドフレーム310に取り付けるためのナットN1を上方に露出させるための逃げ部として形成されている。これにより、切欠部320Eを通して工具を上からナットN1に係合させることができるので、ブラケット360とスライドレール機構440の取付作業を容易にすることが可能となっている。
 また、切欠部320Eは、可動部材320のうちフロントリンク371が取り付けられる第1部位320Fとリアリンク372が取り付けられる第2部位320Gとの間で、かつ、第1部位320Fおよび第2部位320Gから離れて形成されている。ここで、第1部位320Fは、可動部材320のうちフロントリンク371が接触する部位であり、第2部位320Gは、可動部材320のうちリアリンク372が接触する部位である。このように切欠部320Eを第1部位320Fおよび第2部位320Gから離れて形成することで、可動部材320におけるフロントリンク371およびリアリンク372の取付部分(第1部位320Fおよび第2部位320G)の剛性が切欠部320Eで低下するのを抑制することができるので、可動部材320の剛性を向上させることが可能となっている。
 そして、可動部材320は、それぞれ、左右のサイドフレーム310に回動可能に設けられた左右のフロントリンク371およびリアリンク372に支持されることによって、サイドフレーム310に対して前後動および傾動可能となっている。フロントリンク371は、サイドフレーム310の前端部313の左右方向における外側から内側に延びるように形成され、一端部がサイドフレーム310の前端部313の左右方向外側に回動可能に連結されるとともに、他端部が可動部材320(詳しくは側壁部320D)の前側部分に回動可能に連結されている。可動部材320、フロントリンク371、リアリンク372、および伝達機構330の構成・配置と動作については、第3実施形態と同様なので、詳細な説明は省略する(図21~24と、その説明参照)。
 図33に示すように、スライドレール機構440は、サイドフレーム310の前後に1つずつ設けられ、主に、左右方向に延びるレール部材の一例としての横レール441と、左右方向に延びるように形成されるとともに、横レール441によって左右方向にスライド移動可能に支持される横スライダ442とを備えている。前後の横スライダ442はそれぞれ左右のサイドフレーム310に直接または間接的に取り付けられ、前後の横レール441は、図示しない前後スライドレール機構のスライダに取り付けられている。
 具体的に、前側の横スライダ442は、サイドフレーム310に固定されたブラケット360にボルトB1およびナットN1によって固定されることで、サイドフレーム310に間接的に取り付けられている。後側の横スライダ442は、締結部材の一例としての2対のボルトB2およびナットN2によってサイドフレーム310の前述した延出部315に直接取り付けられている。一対のボルトB2およびナットN2ともう一対のボルトB2およびナットN2は、左右方向に間隔を空けて並ぶように配置されている。このように各ボルトB2および各ナットN2を左右方向に並ぶように設けることで、各ボルトB2および各ナットN2を左右に長い横スライダ442の前後幅内に容易に配置することができるので、サイドフレーム310を横スライダ442を介して横レール441で安定して支持することが可能となっている。
 また、各ボルトB2および各ナットN2は、サイドフレーム310の後部314とインナーフレーム340の後端部347との間であって、かつ、後部314,後端部347から離れた位置に配置されている。つまり、インナーフレーム340は、上下方向から見て各ボルトB2および各ナットN2に重ならないように、各ボルトB2および各ナットN2の左右方向内側を通って連結ビーム351に連結されている。これにより、インナーフレーム340が各ボルトB2および各ナットN2の締結作業の邪魔になるのを抑制することができるので、サイドフレーム310とスライドレール機構440の取付作業を容易にすることが可能となっている。また、サイドフレーム310の後部314とインナーフレーム340の後端部347の間のスペースを活用して各ボルトB2および各ナットN2を設けるので、スペースの有効活用になり、車両用シートSの大型化を抑制することが可能となっている。
 また、インナーフレーム340の後端部347を、前述したように、その前側の第2中間部346よりも左右方向内側になるように配置することで、サイドフレーム310の後部314とインナーフレーム340の後端部347との間のスペースを広くすることができるので、各ボルトB2および各ナットN2を締結する作業を容易にすることが可能となっている。また、スペースが広がることにより、ボルトB2およびナットN2として大型の部品を使うことができるので、サイドフレーム310のボルトB2およびナットN2周りの剛性を向上させることが可能となっている。
 また、第1伝達リンク331は、上下方向から見て各ボルトB2および各ナットN2に重ならないように配置されている。詳しくは、第1伝達リンク331は、右側のボルトB2およびナットN2と左側のボルトB2およびナットN2との間であって、かつ、各ボルトB2および各ナットN2から離れた位置に配置されている。これにより、第1伝達リンク331が各ボルトB2および各ナットN2の締結作業の邪魔になるのを抑制することができるので、サイドフレーム310とスライドレール機構440の取付作業を容易にすることが可能となっている。
 以上に第4実施形態について説明したが、本実施形態は、以下の他の形態に示すように、適宜変形して実施することが可能である。
 前記実施形態では、締結部材としてボルトB2およびナットN2を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えばネジなどであってもよい。また、締結部材の数は、前記実施形態のように2つに限らず、1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。
 前記実施形態では、第1伝達リンク331を他の部材を介して可動部材320に連結したが、本発明はこれに限定されず、第1伝達リンクを直接可動部材に連結してもよい。
 前記実施形態では、連結部材(連結ビーム351)を断面視略矩形の筒状に形成したが、本発明はこれに限定されず、連結部材は、例えば円筒状に形成してもよいし円柱状や多角柱状に形成してもよい。
 前記実施形態では、可動部材を板状部材で形成したが、本発明はこれに限定されず、例えば棒状部材などで形成してもよい。
[第5実施形態]
 次に、第5実施形態について、主に、図34~40を参照しながら詳細に説明する。以下の説明においては、まず、乗物用シートの一例としての車両用シートの全体構成を簡単に説明した後、本発明の特徴部分を詳細に説明することとする。
 図34に示すように、車両用シートSは、ミニバンなどの荷室の広い自動車の2列目のシートに使用されるシートであり、公知の前後スライド機構および左右スライド機構を介して、図35(a)に簡略的に示す車両CRのフロアFLに前後左右方向に移動可能に支持されている。車両用シートSは、図35(a)に示す位置(以下、「OF位置」と呼称する)と、図35(b)に示す位置(以下、「OR位置」と呼称する)との間で移動可能となっている。ここで、OF位置とは、車両用シートSが可動な範囲のうち左右方向における最も外側の位置で、かつ、前後方向における最も前側の位置を示し、OR位置とは、左右方向における最も外側の位置で、かつ、前後方向における最も後側の位置を示す。そして、車両用シートSがOF位置に位置するときに、左右方向から見た車両CRのホイールハウスWHと車両用シートSの後述するサイドカバーS5とのラップ量が第1ラップ量LP1となり、OR位置に位置するときに、ラップ量が第1ラップ量LP1よりも大きな第2ラップ量LP2となっている。
 図34に示すように、車両用シートSは、主に、シートクッションS1と、シートバックS2と、ヘッドレストS3と、オットマンS4と、サイドカバーS5とを備えている。
 シートクッションS1は、シートクッションフレームF1(図36参照)に、ウレタンフォームなどのクッション材からなるシートクッションパッドと、合成皮革や布地などからなる表皮材を被せることで構成され、シートバックS2は、シートバックフレームF2(図36参照)に、ウレタンフォームなどのクッション材からなるシートバックパッドと、合成皮革や布地などからなる表皮材を被せることで構成されている。
 そして、シートバックS2は、シートクッションS1に対して公知のリクライニング機構を介して回動自在に連結されている。これにより、シートバックS2は、シートクッションS1に対し前後に傾動可能となっている。
 オットマンS4は、乗員の足を支えるためのクッションであり、図示せぬ公知のフレーム、オットマン用クッションパッドおよび表皮材によって構成されている。オットマンS4は、図示せぬ公知のオットマン作動機構によって、シートクッションS1よりも前側に突出して乗員の足を支える支持位置(2点鎖線参照)と、当該支持位置よりも下方の収納位置(実線参照)との間で変位可能となっている。
 サイドカバーS5には、オットマンS4を動作させるための第1操作レバーL1と、車両用シートSを左右方向にスライド動作させるための第2操作レバーL2と、車両用シートSの高さを調整するための第3操作レバーL3と、シートバックS2を傾動させるための第4操作レバーL4とが設けられている。
 図35(a),(b)に示すように、第1操作レバーL1は、車両用シートSがOF位置からOR位置の間のいずれの位置であってもホイールハウスWHに左右方向で対向しない位置に配置されている。これにより、ホイールハウスWHによって第1操作レバーL1の操作が邪魔されないので、第1操作レバーL1の操作性を確保することが可能となっている。
 第2操作レバーL2は、第1操作レバーL1よりも後方に設けられ、車両用シートSがOR位置に位置するときに、ホイールハウスWHに左右方向で対向する位置に配置されている。これにより、OR位置において第2操作レバーL2の操作がホイールハウスWHで邪魔されるので、OR位置において誤って車両用シートSを左右方向にスライド移動させるのを抑制することが可能となっている。
 次に、シートクッションフレームF1や第1操作レバーL1などについて詳細に説明する。
 図36および図37に示すように、シートクッションフレームF1は、左右のサイドフレーム510と、左右のサイドフレーム510に対して前後動および傾動可能な可動部材520とを備えている。
 左右のサイドフレーム510は、前後方向に延びる金属製のフレームであり、左右に離間して配置されている。サイドフレーム510は、当該サイドフレーム510の側面を形成する第1側壁部511と、当該第1側壁部511の周縁から左右方向内側に延出した第1フランジ部512とを有している。また、サイドフレーム510のうち前端側の部分である前端部513は、前後方向に沿って延びるように形成され、当該前端部513よりも後側の部分である後側部514は、前端部513の後端から左右方向外側に屈曲した後、後方に向けて延びるように形成されている。
 詳しくは、サイドフレーム510の後側部514の前端側には、左右方向外側に突出する凸部として形成される第1部位514Aが形成されている。これにより、サイドフレーム510の剛性を向上させることが可能となっている。また、この第1部位514Aは、後述するサイドカバーS5に形成される第1取付孔S512と第2取付孔S522との間に対応した位置に配置されている。これにより、各取付孔S512,S522に取り付けられる各レバーハウジングH1,H2間のスペースを有効活用することが可能となっている。
 また、サイドフレーム510の前端部513は、第1部位514Aの前側で、かつ、当該第1部位514Aよりも左右方向内側に配置された第2部位513Aと、第2部位513Aの上側で、かつ当該第2部位513Aよりも左右方向内側に配置された第3部位513Bとを有している。第1部位514Aと第2部位513Aとの間には、第1段差形状部514Bが形成され、第2部位513Aと第3部位513Bとの間には、第2段差形状部513Cが形成されている。
 そして、左右のサイドフレーム510のそれぞれの左右方向内側には、前後方向に延びてサイドフレーム510に連結されるインナーフレーム540が1つずつ設けられている。
 インナーフレーム540は、当該インナーフレーム540の側面を形成する第2側壁部541と、当該第2側壁部541の周縁から左右方向外側に延出した第2フランジ部542とを有している。そして、インナーフレーム540のうち前端側の部分である前端部543は、前後方向に沿って延びるように形成されて、サイドフレーム510の前端部513に溶接により直接接合されている。
 また、インナーフレーム540のうち前端部543よりも後側の部分である後側部544は、前端部543の後端から左右方向内側に屈曲した後、後方に向けて延びるように形成され、サイドフレーム510の後側部514から左右方向に離間して配置されている。そして、この後側部544の後端部は、連結ビーム561を介してサイドフレーム510の後端部に間接的に接合されている。ここで、連結ビーム561は、左右方向に延びる断面視略矩形の筒状部材であり、その両端が左右のサイドフレーム510に接合されている。
 このようにインナーフレーム540がサイドフレーム510に連結されることで、インナーフレーム540によってサイドフレーム510を補強することができるので、サイドフレーム510の剛性を向上させることが可能となっている。また、サイドフレーム510を補強するインナーフレーム540をサイドフレーム510の左右方向内側に配置することで、例えばサイドフレームの外側に補強部材を設ける構造に比べ、車両用シートSを左右方向に小型化することが可能となっている。
 また、左右のインナーフレーム540の後側部544には、左右のインナーフレーム540の間に配置され、左右のインナーフレーム540に連結される連結部材としてのワイヤ部材562が設けられている。ワイヤ部材562は、シートクッションS1の表皮材の後側部分の端部に設けられるフックを引っ掛けるためのワイヤであり、インナーフレーム540から左右方向内側および下方に向けて斜めに延びてサイドフレーム510よりも下側に突出する一対の傾斜部562A(1つのみ図示)と、左右方向に延びるように形成されて一対の傾斜部562Aの下端を繋ぐ水平部562Bとを有している。つまり、ワイヤ部材562の一部である水平部562Bは、サイドフレーム510よりも下側に配置されている。なお、ワイヤ部材562には、シートを作動させるためのケーブルが保持されていてもよい。
 また、サイドフレーム510の前端部513とインナーフレーム540の前端部543を直接接合することによって構成される接合部Jは、図38に示すように、閉断面構造となっている。具体的に、接合部Jは、前述したサイドフレーム510の第1側壁部511および第1フランジ部512の前端側の部分と、インナーフレーム540の第2側壁部541および第2フランジ部542の前端側の部分とで構成されており、第1フランジ部512の前端側部分と第2フランジ部542の前端側部分とを溶接により接合することで閉断面構造となるように構成されている。
 そして、この閉断面構造となる接合部Jには、第1操作レバーL1をサイドフレーム510に取り付けるためのレバー用ブラケット550が取り付けられている。これにより、閉断面構造となる剛性の高い接合部Jによって、レバー用ブラケット550を安定して支持することが可能となっている。なお、レバー用ブラケット550については、後で詳述することとする。
 また、図37に示すように、左右のサイドフレーム510および左右のインナーフレーム540に対してそれぞれ設けられた左右の接合部Jは、左右方向に延びる円筒状の連結パイプ563によって連結されている。これにより、左右の接合部Jの剛性をさらに向上させることができるので、サイドフレーム510の剛性を向上させることが可能となっている。
 図36および図37に示すように、可動部材520は、シートクッションパッドをパンフレームを介して支持する部材であり、左右に1つずつ設けられ、前後方向に延びる長尺な板状に形成されている。各可動部材520は、サイドフレーム510よりも左右方向内側で、かつ、インナーフレーム540の上方に配置されている。これにより、可動部材520とサイドカバーS5との干渉を抑えることが可能となっている。
 詳しくは、各可動部材520は、その左右の幅が、サイドフレーム510の左右方向内側の端縁付近からインナーフレーム540よりも左右方向内側まで延びるように形成されている。また、各可動部材520は、その前後の長さが、サイドフレーム510およびインナーフレーム540の前端付近から後端付近まで延びるように形成されている。これにより、各可動部材520によって、サイドフレーム510とインナーフレーム540間の隙間を覆うことが可能となっている。
 また、左右の可動部材520は、それぞれ、サイドフレーム510に対して前後動および傾動可能となっており、図示せぬ伝達機構を介してシートバックフレームF2に連結されている。これにより、シートバックフレームF2の傾動動作に連動して可動部材520が前後動および傾動可能となっている。
 具体的に、左右の可動部材520は、それぞれ、左右のサイドフレーム510に回動可能に設けられた左右のフロントリンク571およびリアリンク572に支持されている。フロントリンク571は、一端部が連結軸の一例としてのフロント側固定軸571Aを介してサイドフレーム510の前端部513の左右方向外側に回動可能に連結されるとともに、他端部がフロント側可動軸571Bを介して可動部材520の前側部分に回動可能に連結されている。リアリンク572は、フロントリンク571よりも後側で、かつ、サイドフレーム510の左右方向内側に配置され、一端部がリア側固定軸572Aを介してサイドフレーム510に回動可能に連結され、他端部がリア側可動軸572Bを介して可動部材520の後側部分に回動可能に連結されている。
 より詳しくは、フロントリンク571およびリアリンク572は、シートバックS2が所定角度で起立した基準姿勢において、フロント側可動軸571Bがフロント側固定軸571Aよりも後斜め上方に配置され、リア側可動軸572Bがリア側固定軸572Aよりも下方に配置されるように構成されている。
 そして、サイドフレーム510のうちフロントリンク571の下方には、レバー用ブラケット550が取り付けられている。このようにフロントリンク571の下方にレバー用ブラケット550を取り付けることで、例えばレバー用ブラケットとリンクとが左右方向から見てラップする構造に比べ、車両用シートSを左右方向に小型化することが可能となっている。
 特に本実施形態では、レバー用ブラケット550は、フロント側固定軸571Aの下方に取り付けられている。これにより、サイドフレーム510のうちフロント側固定軸571Aの下側の部位がレバー用ブラケット550により剛性が向上するので、フロントリンク571のフロント側固定軸571Aを安定して支持することが可能となっている。
 また、レバー用ブラケット550は、前述した第1部位514Aよりも左右方向内側に位置する第2部位513Aに取り付けられている。これにより、レバー用ブラケット550が第1部位514Aよりも左右方向外側に突出する量を抑えることができるので、車両用シートSが左右方向に大型化するのを抑えることが可能となっている。特に本実施形態では、レバー用ブラケット550が第1部位514Aよりも左右方向内側に位置するように、第1部位514Aに対する第2部位513Aの位置が設定されているので、車両用シートSの左右方向への大型化をより抑えることが可能となっている。
 また、サイドフレーム510のうちレバー用ブラケット550の固定箇所(溶接部W)とフロント側固定軸571Aとの間には、前述した第2段差形状部513Cが形成されている。そのため、この第2段差形状部513Cによってフロント側固定軸571A周りの部位とレバー用ブラケット550の固定箇所周りの部位の剛性を向上させることができるので、フロント側固定軸571Aとレバー用ブラケット550をサイドフレーム510によってより安定して支持することが可能となっている。
 サイドフレーム510のうちレバー用ブラケット550から後側にずれた位置には、第1操作レバーL1の操作を前述したオットマン作動機構に伝達するためのケーブルCA(図40参照)を通すためのケーブル用孔CBが形成されている。これにより、例えばレバー用ブラケットとサイドフレームの両方にケーブル用孔を形成する構造に比べ、構造を簡易化することができるとともに、ケーブル用孔CBが1つで済むため、ケーブル用孔CBにケーブルCAを通す作業を容易にすることが可能となっている。
 また、レバー用ブラケット550は、ケーブル用孔CBに対して前後方向で隣接する幅狭部551と、幅狭部551よりも下方に配置され、幅狭部551よりも前後方向の幅が広い幅広部552とを有している。このようにケーブル用孔CBに対して前後方向で隣接する幅狭部551を幅広部552よりも幅狭に形成することで、例えばレバー用ブラケットの全体を幅広に形成するものに比べ、レバー用ブラケット550の下側部分(幅広部552)をケーブル用孔CBに近づけることができるので、ケーブルCAが取り付けられる第1操作レバーL1の構造をコンパクトにすることが可能となっている。
 詳しくは、図39に示すように、レバー用ブラケット550の幅狭部551は、左右方向に略直交した第1壁部551Aと、第1壁部551Aの左右両端から左右方向内側に延びる第2壁部551Bと、第2壁部551Bの左右方向内側の端縁から前後方向外側に延びる第3壁部551Cとを有している。また、幅広部552は、第1壁部551Aよりも幅広となる第4壁部552Aと、第4壁部552Aの周縁から周方向内側に延びる第5壁部552Bと、第5壁部552Bの上側部分から左右方向内側に突出する突出片552Cとを有している。
 そして、図38に示すように、レバー用ブラケット550は、幅狭部551の第3壁部551Cがサイドフレーム510の第1側壁部511に溶接により接合されることで、サイドフレーム510に強固に固定されている。なお、図36に示すように、幅狭部551とサイドフレーム510を接合するための溶接部Wがケーブル用孔CBに侵入しないように、ケーブル用孔CBと幅狭部551との間隔が設定されている。これにより、溶接部Wのケーブル用孔CBへの侵入により、ケーブル用孔CBが小さくなるのを抑制することが可能となっている。
 また、レバー用ブラケット550は、サイドフレーム510に固定された状態において、幅広部552がサイドフレーム510から下方に突出するように配置され、その下端550Aがサイドフレーム510から下方に離れた位置に配置されている。このようにレバー用ブラケット550の下端550Aがサイドフレーム510から下方に離れた位置に配置されることで、レバー用ブラケット550の下端550Aとサイドフレーム510の後端部の下端510Aとに接する平面FSの上方に、前述したワイヤ部材562の水平部562Bが配置されるようになっている。
 これにより、前後スライド機構や、左右スライド機構や、第2操作レバーL2をサイドフレーム510に取り付けるためのブラケットL21などが取り付けられる前の状態のシートクッションフレームF1を床に置く際に、ワイヤ部材562が床に接触しないので、ワイヤ部材562の変形を抑制することが可能となっている。
 図34および図37に示すように、サイドカバーS5は、サイドフレーム510を左右方向外側から覆うように設けられ、その前側下部には、第1操作レバーL1が第1レバーハウジングH1を介して取り付けられる第1凹部S51が設けられ、後側下部には、第2操作レバーL2が第2レバーハウジングH2を介して取り付けられる第2凹部S52が設けられている。なお、第2凹部S52、第2操作レバーL2および第2レバーハウジングH2の構造は、第1凹部S51、第1操作レバーL1および第1レバーハウジングH1と略同様の構造であるため、以下の説明では、第1凹部S51等を代表して説明し、第2凹部S52等の説明は省略することとする。
 第1凹部S51は、サイドカバーS5の外面から左右方向内側に凹むように形成され、その底部S511には、左右方向に貫通する第1取付孔S512が形成されている。そして、この第1取付孔S512に対して第1レバーハウジングH1が、左右方向外側から組付可能となるように構成されている。
 このように第1レバーハウジングH1をサイドカバーS5の第1取付孔S512に対して左右方向外側から組付可能となるように構成することで、従来のようなサイドカバーの取付孔に対してレバーハウジングを左右方向内側からしか組み付けられない構造に比べ、サイドカバーS5をサイドフレーム510に組み付けた後で第1レバーハウジングH1をサイドカバーS5に取り付けることができるので、その取付作業を容易にすることが可能となっている。補足すると、従来のようなサイドカバーの取付孔に対してレバーハウジングを左右方向内側からしか組み付けられない構造では、レバーハウジングをサイドフレームに取り付けた後で、作業者が大型部品であるサイドカバーを持って、その取付孔をレバーハウジングに合わせつつ取り付けていたため、その取付作業が煩雑になるが、前述したような構造によれば、取付作業を容易にすることができる。
 また、第1凹部S51の底部S511に第1取付孔S512が形成されることで、第1レバーハウジングH1のフランジ部H12を第1凹部S51内に収めることができるので、フランジ部H12がサイドカバーS5から突出せずに、サイドカバーS5の外観を向上させることが可能となっている。
 また、第1凹部S51の左右方向で互いに対向する一対の側壁部S513は、左右方向外側に向かって徐々に間隔が広がるように形成されている。これにより、第1レバーハウジングH1を第1凹部S51の底部S511に向けて挿入しやすくなるので、第1レバーハウジングH1の取付作業をより容易にすることが可能となっている。
 そして、サイドカバーS5の裏面のうち、第1凹部S51の底部S511に形成された第1取付孔S512と、第2凹部S52の底部に形成された第2取付孔S522との間には、裏面から左右方向内側に突出する複数の補強リブS53が上下方向に延びるように形成されている。これにより、補強リブS53によって各取付孔S512,S522付近の剛性を向上させることが可能となっている。
 第1レバーハウジングH1は、左右方向内側に向けて徐々に幅狭となるように形成される本体部H11と、本体部H11の左右方向外側の端部から前後方向外側に突出して、第1取付孔S512の左右方向外側の縁に係合するフランジ部H12とを備えている。本体部H11は、左右方向外側に開口する矩形の有底筒状に形成されており、その底部がネジSCによりレバー用ブラケット550に締結されている。
 図40に示すように、第1操作レバーL1は、回動軸L11を中心にして第1レバーハウジングH1に回動可能に支持されている。具体的に、第1操作レバーL1は、ケーブルCAの先端に設けられる円柱状部CCを回動可能に支持する前後一対の支持壁部L12と、乗員によって把持される操作片部L13とを備えている。
 一対のうち一方の支持壁部L12には、円柱状部CCを回動可能に支持するとともに、左右方向外側に開口する支持孔L14と、支持孔L14から斜め下方に向けて形成されるとともに、支持壁部L12の左右方向における内側と外側に貫通するスリットL15が形成されている。また、図示せぬ他方の支持壁部L12には、支持孔L14とともに円柱状部CCを回動可能に支持する支持凹部が形成されている。
 そして、ケーブルCAの先端の円柱状部CCを一対の支持壁部L12に取り付ける場合には、まず、円柱状部CCとケーブルCAを、一方の支持壁部L12の左右方向外側から支持孔L14とスリットL15を通していき、ケーブルCAを一方の支持壁部L12の内側に配置させる。その後、第1操作レバーL1に対してケーブルCAを相対的に回動させることで、ケーブルCAとスリットL15の向きをずらすことで、一対の支持壁部L12の間にケーブルCAを配置させる。
 また、図36に示すように、第1操作レバーL1はフロントリンク571の下方に配置されている。
 以上に第5実施形態について説明したが、本実施形態は、以下の他の形態に示すように、適宜変形して実施することが可能である。
 前記実施形態では、図37に示すようにレバー用ブラケット550よりもフロントリンク571を左右方向内側に配置したが、本発明はこれに限定されず、フロントリンクをレバー用ブラケットよりも左右方向外側に配置してもよい。なお、この場合において、フロントリンクと第1操作レバーを左右方向から見てラップさせる場合には、第1操作レバーの形状が左右方向外側に大型化することにより車両用シートが左右方向に大型化するが、このような構成において、本実施形態のように第1操作レバーL1をフロントリンク571の下方に配置することで、車両用シートSを左右方向に小型化することができる。
 前記実施形態では、パンフレームを支持する可動部材520をリンク571,572を介してサイドフレーム510に連結することでサイドフレーム510に対して前後動および傾動可能に構成したが、本発明はこれに限定されず、リンクをなくして可動部材をサイドフレームに固定してもよい。具体的には、前記実施形態のようにサイドフレームの左右方向内側の端縁付近からインナーフレームよりも左右方向内側まで延びるように形成した可動部材を、サイドフレームに固定してもよい。このように可動部材をサイドフレームに固定することで、可動部材でサイドフレームとインナーフレーム間の隙間を覆うことができるとともに、可動部材のサイドフレームに対する取付剛性を向上させることができる。
 以上詳細に説明した諸実施形態に基づき、さらに次の発明思想を開示する。
 シートクッションと、前記シートクッションに支持されたシートバックと、シートベルトとを備えた乗物用シートであって、前記シートバックは、肩口に対応する位置に前記シートベルトを引出可能に支持するベルトガイドを備え、前記シートクッションは、左右に離間して配置され前後に延びる一対のサイドフレームと、前記一対のサイドフレームのうち、前記ベルトガイドが設けられた側の一方の内側に設けられ、当該一方のサイドフレームに連結され前後に延びるインナーフレームとを有してなり、前記ベルトガイドは、少なくとも一部が、左右方向において前記一方のサイドフレームと前記インナーフレームとが配置された範囲に位置していることを特徴とする乗物用シートを開示する。
 このような構成によれば、まず、一対のサイドフレームの内側に、サイドフレームと接続して前後に延びるインナーフレームが一対のサイドフレームの少なくとも一方に設けられているため、サイドフレームの剛性を高くすることができる。そして、乗物の衝突時などにシートベルトに大きな引張荷重が掛かって、ベルトガイドに前方および下方への大きな力が掛かり、シートクッションに伝わったとしても、この荷重をシートクッションのサイドフレームとインナーフレームが受け止めることができる。特に、上記構成では、ベルトガイドは、少なくとも一部が、左右方向において前記一方のサイドフレームとインナーフレームが配置された範囲に位置しているため、シートベルトから掛かる荷重は、サイドフレームとインナーフレームの間に向かうため、シートバックやシートクッションが捩れにくく、サイドフレームとインナーフレームが安定して荷重を受け止めることができる。これにより、シートクッション(具体的にはシートクッションを構成するフレーム)の変形を抑制することができる。
 前記した乗物用シートにおいては、前記インナーフレームは、後側が内側にずれるように屈曲していることが望ましい。
 このような構成によれば、インナーフレームの剛性が向上するので、シートクッションの変形をより抑制することができる。
 前記した乗物用シートにおいて、前記インナーフレームは、左右の両方のサイドフレームに対応して設けられ、左右の前記インナーフレーム同士を連結する連結部材をさらに備えることが望ましい。
 このような構成によれば、インナーフレームの左右への変形を抑制し、インナーフレームの剛性が高くなるので、シートクッションの変形をさらに抑制することができる。
 前記した乗物用シートにおいて、前記インナーフレームは、左右の両方のサイドフレームに対応して設けられ、左右の前記インナーフレーム同士を前記屈曲部の後側において連結する連結部材をさらに備えることが望ましい。
 このような構成によれば、インナーフレームの剛性が向上するだけでなく、その剛性が向上しているとともに距離が近い部分同士を連結部材で連結するので、インナーフレームの左右への変形を抑制し、インナーフレームの剛性を非常に高くすることができる。このため、シートクッションの変形をより一層抑制することができる。
 シートクッションと、前記シートクッションに支持されたシートバックと、シートベルトとを備えた乗物用シートであって、前記シートベルトは、前記シートクッションの下で前記シートクッションに沿って延びており、前記シートクッションをスライド移動可能に支持するスライドレール機構と、前記スライドレール機構と前記シートクッションの下の前記シートベルトとの間に配置されたカバー部材とを備えたことを特徴とする乗物用シートを開示する。
 このような構成によれば、シートクッションの下のシートベルトとスライドレール機構との間にカバー部材が設けられることでシートベルトとスライドレール機構の干渉が防止される。そのため、スライドレール機構を作動させたときにシートベルトとスライドレール機構が干渉することがなく、シートベルトを引き出し、または、巻き戻す際にも、スライドレール機構とシートベルトが干渉することがない。つまり、シートベルトとスライドレール機構の干渉を抑制してシートベルトおよびスライドレール機構のスムーズな動作を実現するとともにシートベルトの耐久性の向上を図ることができる。
 前記した乗物用シートにおいて、前記カバー部材の、前記スライドレール機構に対向する面には、凸部が形成されていることが望ましい。
 このような構成によれば、カバー部材とスライドレール機構が干渉したとしても、凸部の頂点でのみスライドレール機構とカバー部材とが接触するので、比較的スムーズにスライドレール機構を作動させることができる。
 前記した乗物用シートにおいて、前記凸部は、前記スライドレール機構の長手方向に沿って長く延びていることが望ましい。
 このような構成によれば、スライドレール機構とカバー部材とが干渉したとしても、スムーズにスライドレール機構を作動させることができる。
 前記した乗物用シートにおいては、前記サイドフレームの後端部に支持され、左右方向に延びる棒状部材をさらに備え、前記シートクッションの下のシートベルトと前記カバー部材とは、前後方向に長く延び、前記カバー部材の後端には、後方に向けて開いた開口部が形成され、当該開口部が前記棒状部材に係合している構成とすることができる。
 このような構成によれば、カバー部材の後端を安定して支持することができる。
 この乗物用シートにおいて、前記シートベルトは、前記棒状部材に巻き掛けられ、前記シートクッションの下から、上方へ向けて引き回された構成とすることができる。
 このような構成によれば、シートベルトの引き回しを案内する部材にカバー部材の支持をさせることで、部品点数を削減することができる。
 前記した乗物用シートにおいては、前記シートクッションの下のシートベルトの下に、第2のカバー部材が設けられていることが望ましい。
 このように、シートベルトの下に第2のカバー部材が設けられていると、シートベルトを一層保護することができる。
 この第2のカバー部材が設けられた乗物用シートにおいて、前記第2のカバー部材の後端には、後方に向けて開いた開口部が形成され、当該開口部が前記棒状部材に係合していることが望ましい。
 このような構成によれば、第2のカバー部材の後端を安定して支持することができる。
 第2のカバー部材が設けられた乗物用シートにおいて、前記カバー部材および第2のカバー部材には、前記カバー部材および第2のカバー部材を取り付けるため固定部がそれぞれ設けられ、当該固定部と前記棒状部材の間に前記凸部が設けられている構成とすることができる。
 このように凸部の前側の固定部と、後側の棒状部材によりカバー部材および第2のカバー部材を支持することで、これらが安定して支持され、カバー部材の凸部とスライドレール機構が干渉した場合に、凸部とスライドレール機構が安定して摺動することができる。
 シートフレームと、前記シートフレームに設けられ、ワイヤと、前記ワイヤを被覆するとともに内部で前記ワイヤを移動可能に保持するシースとからなるケーブルと、前記シースを保持するガイドと、を備え、前記ガイドは、保持している前記シースの延びる方向に離れた位置に前記シースが通る一対の開口を有し、前記一対の開口を繋ぐ経路に沿って前記シースが移動するのを案内可能に構成されていることを特徴とする乗物用シートを開示する。
 このような構成によれば、シースがガイドによって固定されず、ガイドに対して移動可能であるので、シートフレームを移動させようとしたときに、シースがガイドに引っ張られない。これにより、シートフレームを移動させやすい。また、シースがガイドに引っ張られないので、シースが変形してしまうのを抑制することができる。
 そして、前記した乗物用シートにおいて、ベース部と、前記ベース部に固定される第1レールと、前記第1レールに係合し、前記第1レールに対してスライド移動可能であるとともに、前記シートフレームに固定される第1スライダと、をさらに備え、前記ガイドは、前記ベース部または前記第1レールに設けられている構成とすることができる。
 このようにシートフレームがベース部に対してスライド移動する場合であっても、シースはガイドに案内されて移動することができるので、シースがガイドに引っ張られず、シートフレームをスライド移動させやすい。また、このとき、シースがガイドに引っ張られて変形するのを抑制することができる。
 また、この場合、前記ベース部は、前記第1レールと交差する方向に延びる第2レールと、前記第2レールに係合し、前記第2レールに対してスライド移動可能であるとともに、前記第1レールが固定される第2スライダとを有し、前記ガイドは、前記第2スライダまたは前記第1レールに固定されている構成とすることができる。
 第2レールが延びる方向にシートフレームが移動すると、シースがガイドに引っ掛かってしまうおそれがあるが、このようにガイドを第2スライダまたは第1レールに設けることで、ガイドもシートフレームやシースとともに移動するので、シースがガイドに引っ張られず、シートフレームをスライド移動させやすい。また、このとき、シースがガイドに引っ掛かって変形するのを抑制することができる。
 そして、前記ガイドが前記第2スライダに設けられている構成において、前記第2スライダは、幅狭部と、前記幅狭部よりも幅が広い幅広部とを有し、前記ガイドは、前記幅広部に設けられていることが望ましい。
 これによれば、第2スライダの剛性の高い部分にガイドが設けられているので、ガイドを安定して支持することができる。
 前記した乗物用シートにおいて、前記ガイドは、前記シートフレームに対し前記一対の開口を繋ぐ経路に直交する軸を中心に回動可能であることが望ましい。
 これによれば、ガイドが回動することで、シースの可動領域が広がるので、シースの変形をより抑制することができる。
 そして、前記した乗物用シートにおいて、前記ガイドは、両端に前記一対の開口を有する筒状に形成されていることが望ましい。
 これによれば、筒の内面によってシースの移動が案内されるので、シースが動きやすい。
 また、前記した乗物用シートにおいて、前記シートフレームは、左右方向において対向する一対のサイドフレームと、前記一対のサイドフレームを連結する連結部材とを有し、前記ガイドは、前記連結部材から前後方向にずれた位置に配置されていることが望ましい。
 これによれば、ガイドを取り付ける際に、連結部材が邪魔にならないので、取り付け作業がしやすい。
 シートクッションの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームと、前記サイドフレームを左右方向に移動可能に支持する左右スライド機構と、を備えた乗物用シートであって、前記サイドフレームの後部から左右方向内側に向けて屈曲して左右方向内側に延びる延出部に、前記左右スライド機構が取り付けられていることを特徴とする乗物用シートを開示する。
 この構成によれば、サイドフレームの後部を屈曲することで、サイドフレームの後部の剛性を向上させることができる。また、屈曲形成により剛性が高くなった延出部に左右スライド機構を取り付けるので、サイドフレームを左右スライド機構で安定して支持することができる。
 また、前記した構成において、前記左右スライド機構は、左右方向に延びるレール部材と、前記レール部材によって左右方向に移動可能に支持されるスライダとを備え、前記延出部は、左右方向に並ぶ複数の締結部材で前記スライダに取り付けられた構成とすることができる。
 これによれば、複数の締結部材を左右方向に並ぶように設けたので、各締結部材を左右に長いレール部材の前後幅内に容易に配置することができ、サイドフレームをスライダを介してレール部材で安定して支持することができる。
 また、前記した構成において、前記サイドフレームの左右方向内側に設けられ、前後方向に延びて前記サイドフレームに連結されるインナーフレームと、前記左右のサイドフレームの後部を連結する連結部材と、を備える場合には、前記インナーフレームは、上下方向から見て前記締結部材に重ならないように前記連結部材に連結することができる。
 これによれば、インナーフレームが締結部材の締結作業の邪魔になるのを抑制することができるので、サイドフレームと左右スライド機構の取付作業を容易にすることができる。
 また、前記した構成において、前記サイドフレームの後部と前記インナーフレームの後部は、左右方向に離れて配置される場合には、前記複数の締結部材は、前記サイドフレームの後部と前記インナーフレームの後部との間に配置することができる。
 これによれば、サイドフレームの後部とインナーフレームの後部の間のスペースを活用して締結部材を設けるので、スペースの有効活用になり、乗物用シートの大型化を抑制することができる。
 また、前記した構成において、前記インナーフレームの後部は、当該後部の前側に位置する中間部よりも左右方向内側に配置することができる。
 これによれば、インナーフレームの後部を中間部よりも左右方向内側に配置することで、サイドフレームの後部とインナーフレームの後部との間のスペースを広くすることができるので、締結部材を締結する作業を容易にすることができ、ひいてはサイドフレームと左右スライド機構の取付作業を容易にすることができる。また、スペースが広がることにより、締結部材として大型の部品を使うことができるので、サイドフレームの締結部材周りの剛性を向上させることができる。
 また、前記した構成において、前記サイドフレームに対して移動可能な可動部材と、シートバックの傾動動作を前記可動部材に伝達するために、一端部が前記シートバックを構成するシートバックフレームに連結され、他端部が前記可動部材に直接または間接的に連結される伝達部材と、を備える場合には、前記伝達部材は、上下方向から見て前記締結部材に重ならないように配置することができる。
 これによれば、伝達部材が締結部材の締結作業の邪魔になるのを抑制することができるので、サイドフレームと左右スライド機構の取付作業を容易にすることができる。
 シートクッションの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームと、前記サイドフレームに複数のリンクを介して支持されることで、前記サイドフレームに対して移動可能な可動部材と、前記シートクッションよりも前側に突出して乗員の足を支える支持位置と、当該支持位置よりも下方の収納位置との間で変位可能なオットマンと、前記オットマンを動作させるための操作レバーと、前記操作レバーを前記サイドフレームに取り付けるためのレバー用ブラケットと、を備え、前記レバー用ブラケットは、前記複数のうちの1つのリンクの下方に配置されて前記サイドフレームに取り付けられていることを特徴とする乗物用シートを開示する。
 この構成によれば、例えばレバー用ブラケットとリンクとが左右方向から見てラップする構造に比べ、乗物用シートを左右方向に小型化することができる。
 また、前記した構成において、前記左右のサイドフレームの間に設けられ、一部が前記サイドフレームよりも下側に配置されるワイヤ部材が設けられる場合には、前記ワイヤ部材の前記一部を、前記サイドフレームの後端部の下端と前記レバー用ブラケットの下端とに接する平面よりも上方に配置することができる。
 これによれば、前後・左右へのスライド機構などが取り付けられる前の状態のシートフレームを床に置く際に、ワイヤ部材が床に接触しないので、ワイヤ部材の変形を抑制することができる。
 また、前記した構成において、前記サイドフレームの左右方向内側に、前後方向に延びて前記サイドフレームに接合されるインナーフレームが設けられる場合には、前記サイドフレームと前記インナーフレームとの接合部に、前記レバー用ブラケットが取り付けられた構成とすることができる。
 これによれば、剛性の高い接合部によってレバー用ブラケットを安定して支持することができる。
 また、前記した構成において、前記接合部は、前記サイドフレームの側面を形成する第1側壁部と、当該第1側壁部の周縁から左右方向内側に延出した第1フランジ部と、前記インナーフレームの側面を形成する第2側壁部と、当該第2側壁部の周縁から左右方向外側に延出した第2フランジ部とを有し、前記第1フランジ部と前記第2フランジ部とが接合されることにより構成されていてもよい。
 これによれば、接合部が閉断面構造となるので、当該接合部の剛性をより向上させることができ、レバー用ブラケットをサイドフレームで更に安定して支持することができる。
 また、前記した構成において、前記サイドフレームのうち前記レバー用ブラケットからずれた位置に、前記操作レバーに取り付けられるケーブルを通すためのケーブル用孔を形成してもよい。
 これによれば、例えばレバー用ブラケットとサイドフレームの両方にケーブル用孔を形成する構造に比べ、構造を簡易化することができるとともに、ケーブル用孔が1つで済むため、ケーブル用孔にケーブルを通す作業を容易にすることができる。
 また、前記した構成において、前記レバー用ブラケットは、前記1つのリンクの前記サイドフレームとの連結軸の下方に取り付けられていてもよい。
 これによれば、サイドフレームのうち連結軸の下側の部位がレバー用ブラケットにより剛性が向上するので、リンクの連結軸を安定して支持することができる。
 また、前記した構成において、前記サイドフレームのうち前記レバー用ブラケットの固定箇所と前記連結軸との間に、段差形状が形成されていてもよい。
 これによれば、段差形状により連結軸周りの部位とレバー用ブラケットの固定箇所周りの部位の剛性を向上させることができるので、連結軸およびレバー用ブラケットをより安定して支持することができる。
 また、前記した構成において、前記レバー用ブラケットは、前記ケーブル用孔に対して前後方向で隣接する幅狭部と、前記幅狭部よりも下方に配置され、前記幅狭部よりも前後方向の幅が広い幅広部とを有していてもよい。
 これによれば、ケーブル用孔に対して前後方向で隣接する幅狭部が幅広部よりも幅狭に形成されるので、例えばレバー用ブラケットの全体を幅広に形成するものに比べ、レバー用ブラケットをケーブル用孔に近づけることができ、操作レバーの構造をコンパクトにすることができる。
 また、前記した構成において、前記サイドフレームは、第1部位と、当該第1部位よりも左右方向内側に配置された第2部位とを有し、前記レバー用ブラケットは、前記第2部位に取り付けられていてもよい。
 これによれば、レバー用ブラケットが第1部位から左右方向外側に突出する量を抑えることができるので、乗物用シートが左右方向に大型化するのを抑えることができる。
 また、前記した構成において、前記サイドフレームを左右方向外側から覆うサイドカバーと、前記操作レバーを支持するとともに、前記サイドカバーに形成された取付孔に取り付けられるレバーハウジングと、を備える場合には、前記レバーハウジングは、前記サイドカバーの前記取付孔に対して左右方向外側から組付可能となるように構成することができる。
 これによれば、例えばサイドカバーに対してレバーハウジングを左右方向内側からしか組み付けることができない構造に比べ、サイドカバーをサイドフレームに組み付けた後でレバーハウジングをサイドカバーに取り付けることができるので、その取付作業を容易にすることができる。
 また、前記した構成において、前記操作レバーは前記リンクの下方に配置されていてもよい。
 これによれば、例えばレバー用ブラケットよりもリンクが左右方向外側に位置する構成において、リンクと操作レバーを左右方向から見てラップさせた場合には、操作レバーを左右方向外側に大型化しなければならず、乗物用シートが左右方向に大型化するが、このような構成において、操作レバーをリンクの下方に配置することで、乗物用シートを左右方向に小型化することができる。
 前記した諸実施形態では、乗物用シートとして、自動車で使用される車両用シートSを例示したが、本発明はこれに限定されず、その他の乗物用シート、例えば、自動車以外の車両や船舶や航空機などで使用されるシートに適用することもできる。

Claims (15)

  1.  ベースフレームと、当該ベースフレーム上に配置されるシートフレームとを備える乗物用シートであって、
     前記シートフレームは、
     前記ベースフレームに対し第1位置と前記第1位置と異なる第2位置との間で水平移動可能なシートクッションフレームと、
     前記シートクッションフレームに対して回動可能なシートバックフレームと、
     前記シートバックフレームの後方への倒れを規制するロック部材と、
     前記シートクッションフレームの前記第1位置から前記第2位置への移動に連動して、前記ロック部材によるロックを解除するロック解除機構と、を備えていることを特徴とする乗物用シート。
  2.  前記ロック部材は、前記シートバックフレームが後方へ倒れるのを規制するロック位置と、前記シートバックフレームが後方へ倒れるのを許容する非ロック位置とに移動可能に構成され、
     前記ロック解除機構は、前記ロック部材に繋がれた引張部材と、前記ベースフレームに設けられ、前記引張部材に係合可能な係合部とを有し、
     前記シートクッションフレームが前記第1位置から前記第2位置に移動する間に、前記係合部が前記引張部材と係合して、前記引張部材が引っ張られることにより、前記引張部材が前記ロック部材を前記ロック位置から前記非ロック位置へ向けて移動させるよう構成されたことを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  3.  前記係合部は、前記ベースフレームに対して移動可能に設けられ、前記引張部材から所定の力以上の力が加わったとき、前記引張部材とともに移動することを特徴とする請求項2に記載の乗物用シート。
  4.  前記係合部が前記引張部材から受ける力の向きとは逆方向に向けて前記係合部を付勢する弾性部材を備え、
     前記弾性部材の付勢力は、前記ロック部材を移動させるのに必要な力よりも大きいことを特徴とする請求項3に記載の乗物用シート。
  5.  前記ロック部材を前記非ロック位置から前記ロック位置へ向けて付勢する付勢部材を備えたことを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の乗物用シート。
  6.  前記引張部材は、前記シートクッションフレームが前記第2位置に位置する直前に、前記係合部と係合することを特徴とする請求項2に記載の乗物用シート。
  7.  前記シートクッションフレームを有するシートクッションと、
     前記シートバックフレームを有するシートバックと、
     シートベルトとを備え、
     前記シートバックは、肩口に対応する位置に前記シートベルトを引出可能に支持するベルトガイドを備え、
     前記シートクッションフレームは、左右に離間して配置され前後に延びる一対のサイドフレームと、前記一対のサイドフレームのうち、前記ベルトガイドが設けられた側の一方の内側に設けられ、当該一方のサイドフレームに連結され前後に延びるインナーフレームとを有してなり、
     前記ベルトガイドは、少なくとも一部が、左右方向において前記一方のサイドフレームと前記インナーフレームとが配置された範囲に位置していることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  8.  前記シートクッションは、前記一対のサイドフレームのうち、前記ベルトガイドが設けられた側の一方の内側に設けられたインナーフレームである第1インナーフレームに加え、前記ベルトガイドが設けられていない側の他方のサイドフレームの内側に設けられ、当該他方のサイドフレームに連結され前後に延びる第2インナーフレームをさらに有し、
     前記第1インナーフレームおよび前記第2インナーフレームは、後側が内側にずれるように屈曲する屈曲部を有し、
     前記第1インナーフレームおよび前記第2インナーフレームを連結する連結部材をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の乗物用シート。
  9.  前記シートクッションフレームを有するシートクッションと、
     前記シートバックフレームを有するシートバックと、
     シートベルトとを備え、
     前記シートベルトは、前記シートクッションの下で前記シートクッションに沿って延びており、
     前記シートクッションをスライド移動可能に支持するスライドレール機構と、
     前記スライドレール機構と前記シートクッションの下の前記シートベルトとの間に配置されたカバー部材とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  10.  前記カバー部材の、前記スライドレール機構に対向する面には、凸部が形成されていることを特徴とする請求項9に記載の乗物用シート。
  11.  前記サイドフレームの後端部に支持され、左右方向に延びる棒状部材をさらに備え、
     前記シートクッションの下のシートベルトと前記カバー部材とは、前後方向に長く延び、
     前記カバー部材の後端には、後方に向けて開いた開口部が形成され、当該開口部が前記棒状部材に係合していることを特徴とする請求項10に記載の乗物用シート。
  12.  前記シートベルトは、前記棒状部材に巻き掛けられ、前記シートクッションの下から、上方へ向けて引き回されていることを特徴とする請求項11に記載の乗物用シート。
  13.  前記シートフレームに設けられ、ワイヤと、前記ワイヤを被覆するとともに内部で前記ワイヤを移動可能に保持するシースとからなるケーブルと、
     前記シースを保持するガイドと、をさらに備え、
     前記ガイドが、保持している前記シースの延びる方向に離れた位置に前記シースが通る一対の開口を有し、前記一対の開口を繋ぐ経路に沿って前記シースが移動するのを案内可能に構成されていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  14.  前記シートクッションフレームは、
     シートクッションの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームと、
     前記サイドフレームを左右方向に移動可能に支持する左右スライド機構と、を備え、
     前記サイドフレームの後部から左右方向内側に向けて屈曲して左右方向内側に延びる延出部に、前記左右スライド機構が取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  15.  前記シートクッションフレームを有するシートクッションと、
     前記シートバックフレームを有するシートバックと、
     前記シートクッションよりも前側に突出して乗員の足を支える支持位置と、当該支持位置よりも下方の収納位置との間で変位可能なオットマンと、
     前記オットマンを動作させるための操作レバーと、を備え、
     前記シートクッションフレームは、
     シートクッションの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームと、
     前記サイドフレームに複数のリンクを介して支持されることで、前記サイドフレームに対して移動可能な可動部材と、
     前記操作レバーを前記サイドフレームに取り付けるためのレバー用ブラケットと、を有し、
     前記レバー用ブラケットは、前記複数のうちの1つのリンクの下方に配置されて前記サイドフレームに取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
     
PCT/JP2013/080543 2012-11-30 2013-11-12 乗物用シート WO2014084036A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/648,142 US9849809B2 (en) 2012-11-30 2013-11-12 Seat for vehicle
CN201380062870.5A CN104853954B (zh) 2012-11-30 2013-11-12 交通工具座椅
US15/829,019 US10272801B2 (en) 2012-11-30 2017-12-01 Seat for vehicle
US16/287,477 US10507748B2 (en) 2012-11-30 2019-02-27 Seat for vehicle

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-262323 2012-11-30
JP2012262323A JP5952722B2 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 乗物用シート
JP2012279193A JP6039404B2 (ja) 2012-12-21 2012-12-21 乗物用シート
JP2012279194A JP6039405B2 (ja) 2012-12-21 2012-12-21 乗物用シート
JP2012-279194 2012-12-21
JP2012-279193 2012-12-21
JP2012286692A JP6039416B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 乗物用シート
JP2012287261A JP6121713B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 乗物用シート
JP2012287231A JP5985388B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 乗物用シート
JP2012-287261 2012-12-28
JP2012-286692 2012-12-28
JP2012-287231 2012-12-28

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/648,142 A-371-Of-International US9849809B2 (en) 2012-11-30 2013-11-12 Seat for vehicle
US15/829,019 Continuation US10272801B2 (en) 2012-11-30 2017-12-01 Seat for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014084036A1 true WO2014084036A1 (ja) 2014-06-05

Family

ID=50827682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080543 WO2014084036A1 (ja) 2012-11-30 2013-11-12 乗物用シート

Country Status (3)

Country Link
US (3) US9849809B2 (ja)
CN (1) CN104853954B (ja)
WO (1) WO2014084036A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104802664A (zh) * 2015-05-14 2015-07-29 东风李尔汽车座椅有限公司 汽车后排座椅的地钩锁解锁机构

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6237465B2 (ja) * 2014-05-23 2017-11-29 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN105216668A (zh) * 2014-06-26 2016-01-06 李宛豫 能翻转的车用座椅框架及其组件
CN108290511B (zh) * 2015-11-20 2020-02-04 提爱思科技股份有限公司 乘坐物用座椅
JP6551195B2 (ja) * 2015-11-30 2019-07-31 株式会社アンセイ ケーブル装置
JP6572801B2 (ja) * 2016-03-03 2019-09-11 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
JP6822318B2 (ja) * 2017-05-25 2021-01-27 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP7055135B2 (ja) 2017-06-20 2022-04-15 コクヨ株式会社 椅子
JP6722646B2 (ja) * 2017-12-15 2020-07-15 本田技研工業株式会社 シート装置
JP6610723B1 (ja) 2018-07-10 2019-11-27 株式会社アンセイ 操作装置
US10821864B2 (en) * 2018-12-18 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Modular seating assembly
JP7200701B2 (ja) * 2019-01-30 2023-01-10 トヨタ紡織株式会社 シート
CN110497823A (zh) * 2019-08-28 2019-11-26 浙江龙生汽车部件科技有限公司 一种汽车座椅用高低滑轨
US11214180B1 (en) 2019-09-23 2022-01-04 Apple Inc. Vehicle seat with reclining mechanism
DE102020118582A1 (de) * 2020-07-14 2022-01-20 Faurecia Autositze Gmbh Verstellbarer kraftfahrzeugsitz
US11865952B2 (en) * 2020-10-05 2024-01-09 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat lever to provide space saving
US11198378B1 (en) * 2021-06-24 2021-12-14 Ming C Kuo Double-deck passenger vehicle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040239168A1 (en) * 2001-07-06 2004-12-02 Rabindranath Persad Tip easy entry and fold flat recliner assembly
JP2008044559A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 T S Tec Kk 車両用シート
JP2009262796A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2012116209A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2013107445A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1247521A (en) * 1917-03-27 1917-11-20 Frank F Fischer Auditorium-chair.
US4057214A (en) * 1976-07-26 1977-11-08 Coach And Car Equipment Corporation Seat with energy absorbing mounting
US4623114A (en) * 1982-08-31 1986-11-18 Tachikawa Spring Co. Ltd. Seat frame for vehicle seat
JPS6087727U (ja) 1983-11-22 1985-06-17 デルタ工業株式会社 自動車のシ−ト装置
JPH0730420Y2 (ja) * 1989-04-28 1995-07-12 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JPH0515150Y2 (ja) 1989-08-30 1993-04-21
US5439272A (en) 1989-12-26 1995-08-08 Bertrand Faure Automobile Seat for a vehicle provided with a safety belt with fixation points embarked on the armature of the seat
FR2656263B1 (fr) 1989-12-26 1992-04-03 Faure Bertrand Automobile Siege pour vehicule muni d'une ceinture de securite a points de fixation embarques sur l'armature du siege.
JPH0424129A (ja) 1990-05-17 1992-01-28 Nissan Motor Co Ltd 自動車用シートスライド装置
JPH05112205A (ja) 1991-10-21 1993-05-07 Mazda Motor Corp 自動車のシートベルト装置
JPH0649809A (ja) 1992-07-29 1994-02-22 Taisei Corp 既存設備の上を通過する桁の架設方法
JPH0649809U (ja) 1992-12-09 1994-07-08 三菱自動車工業株式会社 ケーブル固定回転クリップ
JP3173700B2 (ja) 1994-03-25 2001-06-04 池田物産株式会社 車両用シート
DE19613164C2 (de) * 1996-04-02 1998-06-10 Keiper Recaro Gmbh Co Rückenlehne für Fahrzeugsitze
US5785387A (en) * 1996-09-23 1998-07-28 Excel Industries, Inc. Vehicle seat assembly with position-fixing means
DE19909362B4 (de) 1998-03-05 2005-06-23 Aisin Seiki K.K., Kariya Sitzrahmenbaugruppe
JPH11245692A (ja) 1998-03-05 1999-09-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート
JP4024428B2 (ja) * 1999-06-16 2007-12-19 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社 車両のフラット化シート構造
JP3498177B2 (ja) 1999-07-16 2004-02-16 テイ・エス テック株式会社 シートにおけるハーネスの配線構造
US6402240B1 (en) 1999-07-16 2002-06-11 Ts Tech Co., Ltd. Seat having passenger's sitting posture detecting apparatus, and harness wiring structure in seat
JP2002059770A (ja) 2000-08-23 2002-02-26 Araco Corp 車両用シート
US6682146B2 (en) * 2001-11-28 2004-01-27 Taichi-S Co., Ltd. Structure of seat cushion frame in vehicle seat
JP4076423B2 (ja) 2002-10-02 2008-04-16 難波プレス工業株式会社 座席を前後左右に移動可能にする機構
JP4239670B2 (ja) 2003-05-08 2009-03-18 日産自動車株式会社 自動車用マニュアルシートスライドのロック解除機構
DE10341643A1 (de) * 2003-09-10 2005-04-07 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verstelleinrichtung für einen Rücksitz eines Fahrzeugs
FR2883521B1 (fr) * 2005-02-11 2010-01-08 Hammerstein Gmbh C Rob Siege de vehicule deplacable en avant, comprenant un support et un dossier rabattable ver l'avant
US7435918B2 (en) * 2005-07-15 2008-10-14 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Underframe of a motor vehicle seat with weight sensors
CN101277846B (zh) * 2005-09-30 2011-01-12 东京座椅技术股份公司 车辆用座椅的乘员重量测定装置以及载荷传感器的安装结构
JP5087991B2 (ja) * 2007-05-21 2012-12-05 マツダ株式会社 車両用シートスライド装置
JP2010035970A (ja) 2008-08-08 2010-02-18 Mazda Motor Corp オットマンを備えた車両用シート装置
JP5396886B2 (ja) 2009-01-29 2014-01-22 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
US8245994B2 (en) 2009-01-29 2012-08-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat apparatus for vehicle
JP5423037B2 (ja) 2009-02-19 2014-02-19 トヨタ紡織株式会社 連結体の長さ調整機構
JP5499885B2 (ja) 2010-04-30 2014-05-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US8585145B2 (en) * 2011-01-14 2013-11-19 Lear Corporation Vehicle seat easy entry system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040239168A1 (en) * 2001-07-06 2004-12-02 Rabindranath Persad Tip easy entry and fold flat recliner assembly
JP2008044559A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 T S Tec Kk 車両用シート
JP2009262796A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2012116209A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2013107445A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104802664A (zh) * 2015-05-14 2015-07-29 东风李尔汽车座椅有限公司 汽车后排座椅的地钩锁解锁机构

Also Published As

Publication number Publication date
US20150306978A1 (en) 2015-10-29
US9849809B2 (en) 2017-12-26
US10272801B2 (en) 2019-04-30
US10507748B2 (en) 2019-12-17
US20180079323A1 (en) 2018-03-22
CN104853954A (zh) 2015-08-19
CN104853954B (zh) 2017-03-08
US20190193593A1 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014084036A1 (ja) 乗物用シート
JP5345794B2 (ja) 誤操作防止装置及び車両用格納シート
US7494186B2 (en) Folding recliner of seat for vehicles
JP5345792B2 (ja) 車両用格納シート
JP6882140B2 (ja) シートスライド機構
WO2012090963A1 (ja) シートフレーム及び該シートフレームを備えた車両用格納シート
JP5558806B2 (ja) 車両用シート
WO2009104586A1 (ja) 車両用格納シート
WO2014192824A1 (ja) 車両用シート
JP2009090807A (ja) 車両用格納シート
JP5665972B2 (ja) 乗物用シート
JP5518293B2 (ja) 車両用シートのシートスライド装置及び車両用格納シート
JP5356696B2 (ja) 車両用シートのシートスライド装置及び車両用格納シート
JP5574571B2 (ja) 車両用格納シート
JP6189746B2 (ja) 乗物用シート
JP2019010902A (ja) 車両用シート
JP5356694B2 (ja) 車両用格納シートのシートスライド装置
JP5356693B2 (ja) 車両用格納シート
JP5227608B2 (ja) 車両用シートの付勢装置及びその製造方法
JP7239803B2 (ja) 乗物用シート
JP5461784B2 (ja) シート係止装置及び車両用格納シート
JP2017030643A (ja) 乗り物用シート
JP2023004906A (ja) 車両用シート
JP5356695B2 (ja) 車両用格納シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13859486

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14648142

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13859486

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1