WO2012056642A1 - 半導体素子 - Google Patents

半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2012056642A1
WO2012056642A1 PCT/JP2011/005769 JP2011005769W WO2012056642A1 WO 2012056642 A1 WO2012056642 A1 WO 2012056642A1 JP 2011005769 W JP2011005769 W JP 2011005769W WO 2012056642 A1 WO2012056642 A1 WO 2012056642A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
channel layer
region
semiconductor
potential
body region
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/005769
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
北畠 真
内田 正雄
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to EP11833583.5A priority Critical patent/EP2482315B1/en
Priority to CN2011800042418A priority patent/CN102598265A/zh
Priority to JP2012504954A priority patent/JP4965754B2/ja
Priority to US13/504,360 priority patent/US8742427B2/en
Publication of WO2012056642A1 publication Critical patent/WO2012056642A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • H01L29/7828Vertical transistors without inversion channel, e.g. vertical ACCUFETs, normally-on vertical MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7391Gated diode structures

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor element.
  • the present invention relates to a wide band gap semiconductor element (power semiconductor device) used for high breakdown voltage and large current.
  • Si semiconductor elements are generally used for high withstand voltage and large current control in voltage conversion circuits and the like.
  • an IGBT insulated gate bipolar transistor
  • the Si-IGBT having a vertical structure is used to control a withstand voltage of 600 V or higher and a current of 10 A or higher.
  • the structure of the upper surface of the device including the gate for switching the current ON / OFF is a metal-insulator-semiconductor field effect transistor (MISFET) which is an insulated gate. ), And a structure equivalent to a normal vertical DIMISFET (double implant MISFET) structure is formed.
  • MISFET double implant MISFET
  • the cross-sectional view of FIG. 7A shows the configuration of the Si semiconductor element (Si-IGBT or MISFET) 1100.
  • the semiconductor element 1100 is made of a silicon (Si) semiconductor, and an n ⁇ drift layer 120 is stacked on a p-type Si substrate 110 (in the case of MISFET, an n + Si substrate) in the case of IGBT.
  • a p body region 130 is formed in a part of the upper portion of the n ⁇ drift layer 120, and the p body viewed from above perpendicular to the main surface of the substrate.
  • a p body contact region 132 and an n + source region 140 are formed in the upper portion of the region which is the inside in the plan view of region 130.
  • a source electrode 145 is formed on p body contact region 132 and n + source region 140.
  • a channel region 151 is provided on the surface of the p body region 130, and a gate insulating film 160 and a gate electrode 165 are formed on the channel region 151.
  • a gate insulating film 160 and a gate electrode 165 are formed on the channel region 151.
  • JFET region 121 In a plan view as viewed from the upper direction perpendicular to the main surface of the substrate, an n region where the p body region 130 is not formed exists on the surface of the drift layer 120.
  • a portion of drift layer 120 sandwiched between p body regions 130 is referred to as JFET region 121.
  • a drain electrode 170 is formed on the back surface of the Si substrate 110. In the case of an IGBT, the source electrode 145 and the drain electrode 170 become an emitter electrode and a collector electrode, respectively.
  • the switching operation is performed according to the voltage applied between the source electrode 145 and the gate electrode 165 when a DC voltage is applied so that the drain electrode 170 has a positive potential and the source electrode 145 has a negative potential. This means that the current can be turned ON / OFF.
  • the channel region 151 is depleted when a voltage equal to or higher than the threshold voltage is applied between the source electrode 145 and the gate electrode 165 so that the gate electrode 165 side is positive, and further becomes an inversion region. At this time, electrons can move from the source region 140 toward the JFET region 121 through the channel region 151, and a current flows.
  • a channel layer 150 may be added as shown in FIG.
  • the resistance (ON resistance) associated with the movement of electrons can be reduced.
  • the reduction of the ON resistance due to the introduction of the n ⁇ channel layer 150 has a trade-off relationship with the normally-off operation, and a careful channel layer design is required.
  • the switching operation is an operation when a positive DC voltage is applied to the drain electrode 170 and a negative DC voltage is applied to the source electrode 145.
  • a reverse DC voltage negative to the drain electrode 170 and positive to the source electrode 1405 is applied, the MISFET performs a diode operation. This is because the body diode 180 is formed by the pn junction between the p body region 130 of the MISFET 1100 and the n ⁇ drift layer 120.
  • the source electrode 145 since the source electrode 145 is in ohmic contact with the p body region 130 via the p body contact region 132, when a reverse DC voltage (negative to the drain electrode 170 and positive to the source electrode 145) is applied, Between the electrode 145 and the drain electrode 170, a forward current of the pn junction of the body diode 180 flows. That is, when a positive voltage is applied to the drain electrode 170 and a negative voltage is applied to the source electrode 145, the vertical MISFET 1100 operates as a switch controlled by the potential of the gate electrode 165. When a positive voltage is applied to 145, it operates as a diode. When the forward current of the diode flows, a voltage higher than the built-in voltage (about 1 V) of the Si semiconductor is generated.
  • an inverter that outputs an alternating current from a direct current voltage, for example, when the output is for an L load (inductive load) having an inductance component such as a winding of a motor, a voltage opposite to that during switch operation is applied. In some cases, a forward current flows through the body diode.
  • a pseudo-Schottky diode (Pseudo-Schottky Diode) has been invented that performs diode operation using the structure of the vertical MISFET shown in FIG. 7C (Patent Document 1).
  • This element operates in the same manner as a diode operation when a negative voltage is applied to the drain electrode 170 and a positive voltage is applied to the source electrode 145, but the current is designed to flow mainly through the channel layer 150, not the body diode 180. ing.
  • the current flowing through the channel layer 150 in the direction opposite to the direction of the current flowing when the transistor is operated is a built-in voltage of Si semiconductor (about approximately) when a voltage is applied so that the drain electrode 170 is negative and the source electrode 145 is positive. 1V) can be made so that a current starts to flow even at a voltage of 1 V or less, and the body diode can be designed not to pass a current.
  • the design of the channel layer is also related to the design of the MOS interface, the principle is complicated, and it was based on know-how obtained from a large amount of measured data.
  • a channel layer having a thickness of 0.1 ⁇ m or more and an n-type concentration of 2 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 or less has been used.
  • Patent Document 2 a MOS type diode using Si is disclosed in Patent Document 2
  • Patent Document 3 a MOS type transistor using SiC is disclosed in Patent Document 3.
  • a power conversion circuit such as an inverter is made using a MISFET or IGBT of a Si semiconductor element (power device) used for high breakdown voltage and large current as a switching element
  • an L load such as a winding of a motor is used.
  • the diode having a withstand voltage of 600 V or more needs to use a pn junction diode because the withstand voltage of a normal Schottky diode is low.
  • MISFETs and pseudo-Schottky diodes formed from silicon carbide semiconductor elements have already been reported (Patent Document 3), but it is stated that MISFET operation and pseudo-Schottky diode operation have a trade-off relationship in the element structure. Yes. In other words, it is stated that it is impossible to realize the MISFET operation and the pseudo Schottky diode with high performance that can be used industrially in the same structure, as described above for the Si semiconductor. .
  • Patent Document 2 As for the pseudo Schottky diode that performs the diode operation using the structure of the vertical MISFET described above, there has already been disclosed a Si element (Patent Document 2) and a SiC element (Patent Document 3). It is disclosed that these diodes can design the electrical characteristics of the forward current (source-drain voltage: Vf0 from which a current in the positive direction flows with respect to the diode operation) (paragraph [0097] of Patent Document 3). That is, the diode current can flow with a source-drain voltage: Vf0 smaller than the built-in potential of the pn diode.
  • the pseudo Schottky diode that operates as a diode using the above-described vertical MISFET structure is designed by designing a merged threshold voltage adjusting / SIR channel layer and applying a voltage between the source and the gate, thereby realizing the original MISFET.
  • the control range of the concentration and film thickness of the channel layer in this patent is in the range of 1 ⁇ 10 15 to 5 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 and 0.05 to 1 ⁇ m (paragraph [0101] of Patent Document 3).
  • a film having a thickness of 0.05 ⁇ m or more and an n-type concentration of 5 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 or less is used as the channel layer. It shows that an element is formed by extending the structure of the MISFET or pseudo Schottky diode.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its main purpose is to trade off the threshold voltage of the transistor and the rising voltage of the diode while functioning as a diode while having transistor characteristics.
  • An object of the present invention is to provide a semiconductor device that does not become necessary.
  • the semiconductor element of the present invention is a semiconductor element including a metal-insulator-semiconductor field effect transistor, and the metal-insulator-semiconductor field effect transistor includes a first conductivity type body region and at least one of the body regions.
  • a wide bandgap semiconductor having a second conductivity type channel layer in contact with the surface of the portion of the body region, an insulating film in contact with the surface of the channel layer, a gate electrode facing the channel layer through the insulating film, A source electrode in contact with the source region; and a drain electrode electrically connected to the drift region, the source electrode
  • the potential of the drain electrode with reference to the potential is Vds
  • the potential of the gate electrode with respect to the potential of the source electrode is Vgs
  • the gate threshold voltage of the metal-insulator-semiconductor field effect transistor is Vth
  • the drain electrode When the direction of the current flowing from the source electrode to the source electrode is defined as the forward direction and the direction of the current flowing from the source electrode to the drain electrode is defined as the
  • the potential Vgs of the gate electrode that functions as a diode and is based on the potential of the source electrode is 0 volt
  • at least a part of the channel layer is formed by a pn junction between the part of the body region and the channel layer.
  • the dielectric constant of the wide band gap semiconductor is ⁇ s
  • the dielectric constant and thickness of the insulating film are ⁇ i and Di
  • the sum of Dc and Db is Ds
  • the absolute value of the rising voltage of the diode is Vf0, Ds ⁇ Di ⁇ ⁇ s / ( ⁇ i (2 / Vf0-1)) is satisfied.
  • the wide band gap semiconductor is made of silicon carbide, and when the dopant concentration of the body region is Nb and the dopant concentration of the channel layer is Nc, Vf0 ⁇ 1 volts, Ds ⁇ 2Di, Nb> 1 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 and Nc> 1 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 are satisfied.
  • the dopant concentration of the body region is Nb
  • the dopant concentration of the channel layer is Nc
  • the built-in potential of the pn junction is Pbi
  • the elementary charge is q, (1+ ( ⁇ s / ⁇ i) ⁇ (Di / Ds))> 2 / (Pbi ⁇ (0.5q / ⁇ s) ⁇ (Nb ⁇ Db (Db + 2Dc) ⁇ Nc ⁇ Dc 2 ))> 2.
  • the wide band gap semiconductor is made of silicon carbide.
  • the dopant concentration of the body region is Nb and the dopant concentration of the channel layer is Nc
  • Vf0 ⁇ 0.5 volts
  • Nb> 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 and Nc> 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 are satisfied.
  • the dopant concentration of the body region is Nb
  • the dopant concentration of the channel layer is Nc
  • the built-in potential of the PN junction is Pbi
  • the elementary charge is q, (1+ ( ⁇ s / ⁇ i) ⁇ (Di / Ds))> 2 / (Pbi ⁇ (0.5q / ⁇ s) ⁇ (Nb ⁇ Db (Db + 2Dc) ⁇ Nc ⁇ Dc 2 ))> 4 is satisfied.
  • Ds is greater than 14 nm.
  • At least one of Nb and Nc is 1.4 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 or less.
  • the wide band gap semiconductor is made of silicon carbide, and Ds is smaller than 50 nm.
  • FIG. (A), (b), (c), and (d) Schematic cross-sectional view of a semiconductor device in an embodiment of the present invention
  • Graph showing the relationship between the threshold (horizontal axis) and Vf0 (vertical axis) In this embodiment, it is a graph which shows the range for achieving Vf0 1V, (a) is a channel layer density
  • threshold value (Vth), (c) is a graph showing the effective region of the channel layer concentration (Nc) where the threshold value (Vth) is greater than 2V (no effective region) Graph showing the relationship between channel layer concentration (Nc), channel layer thickness (Dc) and threshold (Vth) in the present embodiment
  • A) is a schematic cross-sectional view of a conventional example of a semiconductor element
  • (b) is a schematic top view thereof
  • (c) is a schematic cross-sectional view of a semiconductor element in which a channel layer is provided in the semiconductor element of (a).
  • the semiconductor element of this embodiment is a silicon carbide semiconductor element (power semiconductor device), and includes a metal-insulator-semiconductor field effect transistor (MISFET) 1000.
  • MISFET metal-insulator-semiconductor field effect transistor
  • a typical example of a MISFET is a MOSFET.
  • the silicon carbide semiconductor portion of MISFET 1000 includes a first conductivity type body region 130, a second conductivity type source region 140 in contact with at least a part of body region 130, and a part of body region 130.
  • a second conductivity type drift region 120 separated from the source region 140 by a second conductivity type channel region 150 in contact with the surface of the portion of the body region 130 located between the source region 140 and the drift region 120;
  • the MISFET 1000 further includes an insulating film 160 in contact with the surface of the channel layer 150, a gate electrode 165 facing the channel layer 150 through the insulating film 160, and a source electrode 145 in contact with the source region 140.
  • the silicon carbide semiconductor portion having the drift region 120 and the like is supported by the second conductivity type silicon carbide semiconductor substrate 110, and a drain electrode 170 is provided on the back surface of the substrate 110. Drain electrode 170 is electrically connected to drift region 120.
  • the potential of the drain electrode 170 with respect to the potential of the source electrode 145 is Vds
  • the potential of the gate electrode 165 with reference to the potential of the source electrode 145 is Vgs
  • the gate threshold voltage of the MISFET 1000 is Vth
  • the drain electrode 170 is defined as “forward direction”
  • the direction of current flowing from the source electrode 145 to the drain electrode 170 is defined as “reverse direction”.
  • the MISFET 1000 When Vgs ⁇ Vth, the MISFET 1000 conducts between the drain electrode 170 and the source electrode 145 through the channel layer 150.
  • the MISFET 1000 when 0 volt ⁇ Vgs ⁇ Vth, the MISFET 1000 does not pass a current in the “forward direction”, and when Vds ⁇ Vf0 volt, the MISFET 1000 “reverse” from the source electrode 145 to the drain electrode 170 through the channel layer 150. It functions as a diode that allows current to flow through. Needless to say, when the diode passes a current in the “reverse direction”, a “forward current” flows for the diode.
  • a diode that allows current to flow from the source electrode 145 to the drain electrode 170 through the channel layer 150 when the transistor is OFF is referred to as a “channel diode”.
  • the “channel diode” of the present invention does not flow through the body diode of the pn junction when the current is small, but the body of the pn junction is not affected by the large current. The current does not flow in the diode, and there is a characteristic that the conventional Si pseudo Schottky diode does not have.
  • the main part of the channel layer 150 among the channel layers 150 is formed by the pn junction between the part of the body region 130 and the channel layer 150.
  • a depletion layer having a thickness Dc that is depleted over the entire thickness direction is formed at least partially in a plan view from a direction perpendicular to the surface.
  • a depletion layer having a thickness Db is formed in the part of the body region 130 from the junction surface of the pn junction.
  • the dielectric constant of the “wide band gap semiconductor” which is a silicon carbide semiconductor is ⁇ s
  • the dielectric constant and thickness of the insulating film 160 are ⁇ i and Di
  • the sum of Dc and Db is Ds
  • the rise of the diode When the absolute value of the voltage is Vf0, the semiconductor element of this embodiment satisfies Ds ⁇ Di ⁇ ⁇ s / ( ⁇ i (2 / Vf0-1)).
  • the rising voltage of the diode is a magnitude of a potential at which current starts to flow from the source electrode 145 to the drain electrode 170 when the potential of the drain electrode 170 with respect to the source electrode 145 is decreased from 0 volts.
  • a forward voltage equal to or higher than Vf0 is applied to the diode, a forward current flows through the diode. This forward current is a current that flows in the “reverse direction” for the semiconductor element, according to the above definition.
  • a depletion layer having a thickness Dc that is depleted in the entire thickness direction of the channel layer 150 is formed by a pn junction between the body region 130 and the channel layer 150.
  • a depletion layer having a thickness Db is formed from the junction surface of the pn junction.
  • the semiconductor element according to the present embodiment includes the second conductivity type silicon carbide semiconductor substrate 110 and the drift region 120 made of the second conductivity type silicon carbide formed on the surface of the substrate 110. It is out. Second conductivity type drift region 120 is formed of a portion (second conductivity type portion) of the silicon carbide layer formed on substrate 110 other than the portion where first conductivity type body region 130 is formed. Yes.
  • the silicon carbide layer in which the “drift region 120” and the “body region 130” are formed may be referred to as a “drift layer”.
  • Silicon carbide semiconductor substrate 110 of the present embodiment is an n + substrate (n + SiC substrate), and drift region 120 is an n ⁇ region. That is, in the present embodiment, the second conductivity type is n-type, and the first conductivity type is p-type. The n-type and p-type may be interchanged. Note that the superscript “+” or “ ⁇ ” in the symbols “n + ” or “n ⁇ ” represents the relative concentration of impurities. “N + ” means that the n-type dopant concentration is higher than “n”, and “n ⁇ ” means that the n-type dopant concentration is lower than “n”.
  • the first conductivity type p body region 130 is formed in the drift layer, and the second conductivity type source region 140 is formed in the p body region 130.
  • Source region 140 is of n + type.
  • the p body region 130 may be referred to as a p body layer. Further, the p body region 130 may be referred to as a p base region.
  • a p + type p + contact region 132 is formed in the p body region 130.
  • a source electrode 145 is formed on the source region 140.
  • the source electrode 145, n + is formed on the surface of the source regions 140 and p + contact region 132, n + are both electrical contact with the source regions 140 and p + contact region 132.
  • P + contact region 132 is further in electrical contact with p body region 130. When the dopant concentration of p body region 130 is sufficiently high, p + contact region 132 may be omitted and source electrode 145 may be in direct contact with p body region 130.
  • n ⁇ drift region 120 a region sandwiched by the p body regions 130 functions as a (Junction Field-Effect Transistor) region 121. Since this region is composed of the drift region 120, a dopant of the second conductivity type (here, n-type) is introduced by ion implantation or the like in order to reduce the resistance in the JFET region 121, so that the dopant is more dopant than other portions of the drift region 120. The concentration may be increased.
  • n-type channel layer 150 is formed in contact with at least part of p body region 130 and n + source region 140.
  • the channel layer 150 in the present embodiment is formed by, for example, epitaxial growth on the drift layer in which the p body region 130 and the n + source region 140 are formed.
  • the channel layer 150 may be a region formed by injecting an n-type impurity into the upper portion of the p body region 130.
  • a gate insulating film 160 is formed on the channel layer 150.
  • a gate electrode 165 is formed on the gate insulating film 160.
  • a drain electrode 170 is formed on the back surface of the substrate 110.
  • the present inventors discovered the following operation principle by analyzing in detail the FET operation and the pseudo Schottky diode operation in the structure around the channel of the MISFET, and based on this discovery, can operate as a MISFET and a diode.
  • a new semiconductor device was invented. That is, a general formula (formula 7 to be described later) was derived with respect to the minimum voltage Vf0 between the drain electrode and the source electrode from which forward current flows to the diode. Further, regarding the relationship between the voltage Vth and Vf0 applied to the gate electrode for turning on the transistor, which is important as the MISFET operation, a general formula (formula 8 described later) is derived, and the operation of the MISFET and the operation of the diode are trade-offs. We have found a structure that holds both.
  • the total thickness Ds of the depletion layer formed in the semiconductor is expressed by the following equation.
  • Emax is a maximum electric field in which a leak current does not flow through the pn junction without generating an avalanche current in the semiconductor.
  • Pbi is a built-in potential of a semiconductor pn junction.
  • Nc (Si) needs to be smaller than about 2 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 .
  • the potential Vgs of the gate electrode 165 with respect to the potential of the source electrode 145 is 0 volt. In this case, it is difficult to create a state in which no current flows in the channel layer.
  • the acceptable ranges for the thickness and dopant concentration of the channel layer are as follows: the Si channel layer has a thickness of 0.1 ⁇ m (100 nm) or more, and the dopant concentration is n-type and 2 ⁇ 10 2, as described in the prior art. This is consistent with the use of layers of 17 cm ⁇ 3 or less (Patent Document 1). That is, it became clear that the consideration about the function of our depletion layer around the channel layer is consistent with the design guideline based on the know-how related to the conventional Si device.
  • the channel layer 150 is formed in a region outside the range of the thickness and dopant concentration to be satisfied by the channel layer of the conventional Si semiconductor, thereby stably operating the semiconductor element. I found out that I can make it.
  • the dopant concentration Nc of the channel layer is uniform in the thickness direction, and the dopant concentration Nb of the body region is sufficiently higher than the dopant concentration Nc of the channel layer. Therefore, the depletion layer is formed thin on the body region side, and the thickness Ds of the depletion layer can be considered to be substantially equal to the thickness Dc of the channel layer.
  • the body region dopant concentration Nb and the channel layer dopant concentration Nc have the same order of magnitude.
  • Ds a case is considered in which the potential drop in the depletion layer of the pn junction spreads until it matches the built-in potential (corresponding to the band gap) of the pn junction of the semiconductor. Since the potential drop of the pn junction between the channel layer and the body region of the present invention is not normally on when no voltage is applied between the source electrode and the gate electrode, the built-in potential of the semiconductor (SiC) pn junction Smaller than (corresponding to the band gap). On the other hand, Vf0 is sufficiently low, and it is preferable to set the potential drop to 2 V or higher in order to prevent current from flowing through the body diode even when a large current flows through the channel diode. In this case, the lower limit value of Ds is 2/3 of 20 nm. Therefore, the following formula is established. Ds (SiC)> 14 nm
  • the present inventors have found that in a MOS type diode, the potential drop Pd on the channel layer surface (oxide film interface) is expressed as follows.
  • Vf0 Pbi-Pd Therefore, the following formula is established.
  • Vth at which current flows to the MISFET is expressed as a function of Vf0 as follows.
  • ⁇ i and Di are the dielectric constant and thickness of the insulating film 160, respectively.
  • Ds used here is the thickness of the depletion layer of the semiconductor in the state where the voltage Vth is applied, and is accurately different from Dc + Db in the above equation 7.
  • the condition for safe operation required in MISFET operation is to set Vth to a positive value or more.
  • a gate threshold voltage Vth of a switching element such as a MISFET used in a power electronics circuit is usually required to be higher than 2V.
  • An element having a threshold voltage Vth of 2 V or less causes a malfunctioning switching operation of current due to noise generated in association with the switching operation, and a safe operation cannot be guaranteed.
  • the minimum voltage Vf0 between the drain electrode and the source electrode where the forward current flows to the diode it is necessary to set the minimum voltage Vf0 between the drain electrode and the source electrode where the forward current flows to the diode to a certain value or less.
  • the switching current (current in the positive direction) of the MISFET is limited so that the forward voltage Vf in the positive direction becomes smaller than 2 V in consideration of the problem of heat generation from the semiconductor element.
  • the voltage Vf is determined by the product of the switching current of the MISFET and the ON resistance (voltage drop). During the inverter operation, this current is conducted as a diode current. For this reason, the forward voltage (reverse direction Vf) of the diode current is a value obtained by adding Vf0 to the positive direction Vf (less than 2 V). This value is limited to less than 3V if Vf0 is less than 1V.
  • the forward voltage of a diode of less than 3 V is equal to or less than the built-in potential of about 3 V of a pn junction of silicon carbide, for example. Therefore, if Vf0 is a value smaller than 1V, current hardly flows through the parasitic body diode.
  • Equation 8 Considering the requirement of Vth> 2V required from the MISFET operation and the requirement of Vf0 ⁇ 1V required from the diode operation, the following equation is derived from Equation 8.
  • Equation 9 ′ In order for Vth in Equation 9 ′ to be greater than 2V, Ds needs to be set to satisfy the following equation.
  • the set values of Di and Vf0 may change depending on the situation when using the semiconductor element of the present invention. For this reason, in the semiconductor device of the present invention, it is essentially important to set Ds so as to satisfy the above formula 9 ′′ based on the given Di and Vf0.
  • Di Since a normal silicon carbide semiconductor element is driven with a gate voltage of 20 V, Di is usually set to 70 nm, and Ds has a good range below.
  • Equation 9 When Equation 9 is generalized and written under the conditions of Vth> 2V and Vf0 ⁇ 1V, the following equation is obtained.
  • Equation 9 is generalized and written under the conditions of Vth> 2V and Vf0 ⁇ 0.5V, the following equation is obtained.
  • Nc changes the number of digits in five steps from 10 16 cm ⁇ 3 to 10 20 cm ⁇ 3 .
  • the vertical axis of the graph is Vf0, and the horizontal axis is Vth.
  • Dc is 10 nm, 50 nm, 100 nm, 500 nm, and 1000 nm.
  • the vertical axis of this graph is also Vf0, and the horizontal axis is Vth.
  • the graphs of FIGS. 3B, 3C, and 3D correspond to the graph of FIG. 3A, respectively.
  • the graphs of FIG. 3B, FIG. 3C, and FIG. 3D are different in that Nb is 10 19 cm ⁇ 3 , 10 18 cm ⁇ 3 , and 10 17 cm ⁇ 3 , respectively.
  • Vth and Vf0 were obtained by newly derived equations 7 and 8.
  • the vertical axis of the graph is Dc and the horizontal axis is Nc.
  • the numerical value on the horizontal axis indicates an index of 10. For example, “16” means 1 ⁇ 10 16 (cm ⁇ 3 ), and “16.5” means 1 ⁇ 10 16.5 (cm ⁇ 3 ).
  • the meanings of the numerical values on these horizontal axes are the same in FIGS. 4B and 4C described below.
  • the thickness Dc of the channel layer is usually set to a value of 50 nm or more. It is necessary to increase Dc as Nc decreases. Above this Dc value (region above the plot point in FIG. 4A), Vf0 ⁇ 1V, which means that the object of the present application can be achieved as a diode operation.
  • the vertical axis of the graph is Vth and the horizontal axis is Nc.
  • FIG. 4 (c) is a graph in which a part of FIG. 4 (a) and a part of FIG. 4 (b) are described together.
  • the left vertical axis of this graph is Dc
  • the right vertical axis is Vth
  • the horizontal axis is Nc.
  • FIGS. 5A, 5B, and 5C are graphs corresponding to FIGS. 4A, 4B, and 4C, respectively.
  • the vertical axis of the graph of FIG. 6 is the channel layer thickness Dc
  • the horizontal axis is the channel layer dopant concentration Nc.
  • the numerical value on the horizontal axis indicates an index of 10. For example, “18” means 1 ⁇ 10 18 (cm ⁇ 3 ). From FIG. 6, it was found that when Dc ⁇ 50 nm and Nc> 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 , a region where Vth> 2V can be formed.
  • the thickness of the channel layer and the dopant concentration may be set within appropriate ranges. Recognize.
  • the thickness Dc of the channel layer is preferably smaller than 50 nm, and more preferably 40 nm or less.
  • Vf0 is set to a value between 0.5V and 1.0V while satisfying Vth> 2V.
  • Examples of conditions when Vf0 is set to a value within the range of 0.6V to 0.9V are shown below.
  • Vth / Vfo in Table 1 corresponds to the rightmost numerical value in Equations 13 and 16.
  • the semiconductor element including the MISFET having the planar structure has been described.
  • the semiconductor element of the present invention may be a semiconductor element including the MISFET having the trench structure.
  • silicon carbide SiC
  • GaN silicon carbide
  • the threshold value Vth when operating as a MISFET can be set to a sufficiently high value, and the absolute value of the rising voltage when operating the MISFET as a diode can be sufficiently reduced.
  • the present invention can provide a semiconductor element that stably drives a power electronics circuit such as an inverter without increasing the number of components.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

 本発明の半導体素子は、チャネル層を介してトランジスタ動作とダイオード動作とを行うことができる。ソース電極150の電位を基準とするゲート電極165の電位Vgsが0ボルトのとき、ボディ領域130の一部分とチャネル層150との間のpn接合によりチャネル層150の少なくとも一部は厚さ方向の全体にわたって空乏化された厚さDcの空乏層が形成され、かつ、ボディ領域130の一部分にはpn接合の接合面から厚さDbの空乏層が形成される。ワイドバンドギャップ半導体の誘電率をεs、絶縁膜160の誘電率および厚さを、それぞれ、εiおよびDi、DcとDbの和をDs、ダイオードの立ち上がり電圧の絶対値をVf0とするとき、Ds<Di・εs/(εi(2/Vf0-1))が満たされる。

Description

半導体素子
 本発明は、半導体素子に関する。特に、高耐圧、大電流用に使用される、ワイドバンドギャップ半導体素子(パワー半導体デバイス)に関する。
 従来のパワーエレクトロニクス技術によれば、電圧変換回路などにおいて、高耐圧・大電流制御には、一般的にSi半導体素子が使用されている。特に、電圧変換回路のスイッチとして使用されるSiのトランジスタとしては、高耐圧・大電流を制御可能で、かつON抵抗が小さいIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)が用いられている。縦型構造を有するSi-IGBTは、600V以上の耐圧、10A以上の電流の制御には必ずといって良いほど用いられている。この縦型Si-IGBTの素子構造において、電流をON/OFFスイッチするゲートを含む素子の上面の構造は、絶縁ゲートである金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタ(MISFET:Metal-Insulator-miconductor FET)のゲートチャネル部分と同じであり、通常縦型のDIMISFET(ダブルインプラントMISFET)構造と同等の構造が作りこまれる。
 図7(a)の断面図は、Si半導体素子(Si―IGBTまたはMISFET)1100の構成を示している。半導体素子1100は、珪素(Si)半導体から構成されており、IGBTの場合はp型のSi基板110(MISFETの場合は、n+Si基板を)の上に、n-ドリフト層120が積層された構造を有している。図7(b)の平面図に示すように、n-ドリフト層120の上部の一部には、pボディ領域130が形成されており、基板の主面に垂直な上方向から見たpボディ領域130の平面視において内部となる領域の上部に、pボディコンタクト領域132とn+ソース領域140とが形成されている。
 pボディコンタクト領域132およびn+ソース領域140の上には、ソース電極145が形成されている。pボディ領域130の表面には、チャネル領域151が有り、さらに、チャネル領域151の上には、ゲート絶縁膜160およびゲート電極165が形成されている。基板の主面に垂直な上方向から見た平面視において、ドリフト層120の表面にはpボディ領域130が形成されていないn領域が存在している。ドリフト層120のうち、pボディ領域130にはさまれた部分をJFET領域121と呼ぶ。さらに、Si基板110の裏面にはドレイン電極170が形成されている。なお、IGBTの場合は、ソース電極145、ドレイン電極170が、それぞれエミッタ電極、コレクタ電極となる。
 スイッチング動作は、ドレイン電極170が正の側の電位、ソース電極145が負側の電位となるようにDC電圧が印加されている場合に、ソース電極145-ゲート電極165間に印加される電圧によって電流をON/OFFできることを意味する。チャネル領域151は、ゲート電極165側が正となるように、ソース電極145-ゲート電極165間に閾値電圧以上の電圧を印加した場合に空乏化し更に反転領域となる。このとき、チャネル領域151を介して、ソース領域140からJFET領域121に向かって電子が移動可能となり、電流が流れる。ソース電極145-ゲート電極165間に電圧を印加しない場合(0Vのゲート電位を与えた場合)は、pボディ領域130の表面は電子の移動が可能な状態ではない。したがって、ソース領域140とJFET領域121との間に電流が流れず、トランジスタとしてOFF状態である。ゲート電位が0Vの場合にトランジスタがOFFであることを「ノーマリーオフ」と云い、意図しない場合に電流が絶対流れない安全動作を求められる高耐圧のパワーデバイスとして、強く要求される特性である。
 ここで、大電流を流すことを考慮して、図7(c)のように、チャネル層150を付加する場合がある。pボディ領域130とゲート絶縁膜160との界面に、n-チャネル層150を導入することにより、電子の移動に伴う抵抗(ON抵抗)を低減できる。このn-チャネル層150の導入によるON抵抗低減は、前記ノーマリーオフ動作とトレードオフの関係にあり、注意深いチャネル層の設計が求められる。
 上述のようにスイッチング動作は、ドレイン電極170に正、ソース電極145に負側のDC電圧が印加されている場合の動作である。逆のDC電圧(ドレイン電極170に負、ソース電極145に正)を印加した場合は、MISFETはダイオード動作をする。これは、MISFET1100のpボディ領域130とn-ドリフト層120との間のpn接合によって、ボディダイオード180が形成されていることによる。つまり、ソース電極145はpボディコンタクト領域132を介してpボディ領域130とオーミック接合しているため、逆のDC電圧(ドレイン電極170に負、ソース電極145に正)が印加されると、ソース電極145とドレイン電極170との間に、ボディダイオード180のpn接合の順方向の電流が流れる。つまり、縦型のMISFET1100は、ドレイン電極170に正、ソース電極145に負の電圧を印加した場合には、ゲート電極165の電位によって制御されるスイッチとして動作し、ドレイン電極170に負、ソース電極145に正の電圧を印加した場合には、ダイオードとして動作する。ダイオードの順方向電流が流れる場合には、Si半導体のビルトイン電圧(約1V)以上の電圧が発生する。
 直流電圧から交流電流を出力するインバータと呼ばれる電力変改回路において、例えばモータの巻き線などのインダクタンス成分を持つL負荷(誘導負荷)に対する出力である場合は、スイッチ動作時と逆の電圧が印加される場合があり、上記ボディダイオードの順方向の電流が流れる場合がある。
 また、Si半導体においては、図7(c)の縦型のMISFETの構造を用いて、ダイオード動作をさせる擬似ショットキーダイオード(Pseudo-Schottky Diode)が発明されている(特許文献1)。この素子は、ドレイン電極170に負、ソース電極145に正の電圧を印加した場合のダイオード動作と同等の動作をするが、電流は主にボディダイオード180でなくチャネル層150を流れるように設計されている。トランジスタ動作の時に流れる電流の方向と逆の方向にチャネル層150を流れる電流は、ドレイン電極170が負、ソース電極145が正となるように電圧を印加した場合に、Si半導体のビルトイン電圧(約1V)以下の電圧でも電流が流れ始めるように作ることができ、ボディダイオードを電流が通過しないように設計できる。
 上述の縦型MISFETや擬似ショットキーダイオードにおいて、チャネル層の設計は、MOS界面の設計とも関連しており、原理が複雑であり、膨大な実測データから得られたノウハウに基づいていた。従来、厚さが0.1μm以上、濃度がn型で2×1017cm-3以下のチャネル層が用いられてきた。
 また、関連技術として、Siを用いたMOS型ダイオードが特許文献2に開示され、SiCを用いたMOS型トランジスタが特許文献3に開示されている。
米国特許第5818084号明細書 特開2009-065185号公報 特表2010-509771号公報
 上記、高耐圧、大電流用に使用される、Si半導体素子(パワーデバイス)のMISFET、IGBTをスイッチング素子として用いて、インバータなどの電力変換回路を作ると、例えばモータの巻き線などのL負荷に対する出力である場合は、上記スイッチング素子と並列させてダイオードを付加する必要があった。これは、スイッチング回路において、本来のスイッチング動作時と逆の極性の電圧が印加された状態で電流を流す必要があるからである。ここで、600V以上の耐圧を有するダイオードは、通常のショットキーダイオードの耐圧が低いために、pn接合ダイオードを利用する必要があった。pnダイオードに電流が流れている間には、pn接合からマイノリティーキャリアがダイオードのn-ドリフト層に注入される。このダイオード動作後にすぐに逆バイアスの電圧が印加されると、長寿命のマイノリティーキャリアのために、リカバリー時間が長くなり、大きなリカバリー電流が発生して、損失増大につながり問題であった。マイノリティーキャリアの寿命を短くするために、粒子線照射等による結晶欠陥導入による再結合の促進が行われているが、リカバリー時間を十分小さくして、損失が問題とならない程度にするまでの課題解決には至っていない。
 また、電流が少ない場合は、従来のpn接合ダイオードの代わりに上述の擬似ショットキーダイオードを用いれば、マイノリティーキャリアの注入が起こらないため、上記リカバリーの問題は解決できるが、電流が例えば10A以上に大きくなると、擬似ショットキーダイオードであっても寄生のボディダイオードに電流が流れ、ボディダイオードのpn接合からマイノリティーキャリアがn-ドリフト層に注入され、長寿命のマイノリティーキャリアのために、リカバリー時間が長くなり、大きなリカバリー電流が発生して、損失増大につながり問題であった。また、この擬似ショットキーダイオードはコストも高く、工業的に広く使用されるまでには至っていない。
 ここで、背景技術で述べたMISFETのボディダイオードを利用してダイオード電流を流すと、回路を構成する素子数が減りコストも抑えられ有効であるが、次に述べる種々の問題が発生する。特に高耐圧、大電流のスイッチングにおいて、ボディダイオードをONさせて電流を流すとMISFETのpn接合からマイノリティーキャリアがn-ドリフト層120に特に多く注入され、長寿命のマイノリティーキャリアのために、リカバリー時間が長くなり、大きなリカバリー電流が発生して、損失増大につながり問題であった。MISFETのプロセスは複雑であるため、ボディダイオードへの従来のpn接合ダイオードのような結晶欠陥導入などによるマイノリティーキャリアの寿命制御が難しく、リカバリー時間が長く、リカバリー損失も非常に大きいことが普通であり、問題であった。
 更に、上記MISFETと擬似ショットキーダイオードを一体化することも考えられるが、MISFET動作と擬似ショットキーダイオードを同一の構造において達成することは不可能であり、報告も無い。単にMISFETとして動作する微小素子と擬似ショットキーダイオードとして動作する微小素子を並列に並べて一体化した構造しかできず、小型化が難しく問題であった。実際には、スイッチング素子としてのMISFETと、ダイオードとしての擬似ショットキーダイオードとの素子の面積を足した総面積をさほど低減できない。
 炭化珪素半導体素子によって形成されたMISFETと擬似ショットキーダイオードはすでに報告がある(特許文献3)が、MISFET動作と擬似ショットキーダイオード動作は、素子構造においてトレードオフの関係にあることが述べられている。つまり、上述のSi半導体に関しての説明でも有るように、同一の構造において、MISFET動作と擬似ショットキーダイオードを工業的に使えるような高性能で実現することは不可能であることが述べられている。
 上述の縦型のMISFETの構造を用いてダイオード動作をさせる擬似ショットキーダイオードに関しては、Siの素子(特許文献2)およびSiCの素子(特許文献3)に関して、既に開示がある。これらのダイオードは、順方向電流の電気特性(ダイオード動作時に対して正方向の電流が流れ出すソース-ドレイン電圧:Vf0)を設計できることは開示されている(特許文献3の[0097]段落)。つまり、pnダイオードのビルトインポテンシャルよりも小さいソース-ドレイン電圧:Vf0で、ダイオード電流を流すことが出来る。この上述の縦型のMISFETの構造を用いてダイオード動作をさせる擬似ショットキーダイオードは、併合しきい電圧調整/SIRチャネル層を設計し、ソース-ゲート間に電圧を印加することにより、本来のMISFETとしても機能させることが出来ることも特許文献3の[0100]段落に開示されている。この特許におけるチャネル層の濃度と膜厚の制御範囲は、1×1015~5×1017cm-3、0.05~1μmの範囲(特許文献3の[0101]段落)であり、“MISFET調整機能の用件と逆方向伝導SIR機能の用件がトレードオフの関係にある”と開示している。
 つまり、この先行例で開示されている構造においては、チャネル層として厚さが0.05μm以上、濃度がn型で5×1017cm-3以下の膜が用いられており、上述のSi半導体のMISFETまたは擬似ショットキーダイオードの構造の延長で素子が形成されていることを示している。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その主な目的は、トランジスタ特性を有しつつも、ダイオードとしても機能しつつ、トランジスタの閾値電圧と、ダイオードの立ち上がり電圧がトレードオフにならない半導体素子を提供することにある。
 本発明の半導体素子は、金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタを含む半導体素子であって、前記金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタは、第1導電型のボディ領域と、前記ボディ領域の少なくとも一部に接触する第2導電型のソース領域と、前記ボディ領域の一部分によって前記ソース領域から分離された第2導電型のドリフト領域と、前記ソース領域と前記ドリフト領域との間に位置する前記ボディ領域の前記一部分の表面と接する第2導電型のチャネル層とを有するワイドバンドギャップ半導体、前記チャネル層の表面と接する絶縁膜、前記絶縁膜を介して前記チャネル層に対向するゲート電極、前記ソース領域に接触するソース電極、および前記ドリフト領域に電気的に接続されたドレイン電極を備え、前記ソース電極の電位を基準とする前記ドレイン電極の電位をVds、前記ソース電極の電位を基準とする前記ゲート電極の電位をVgs、前記金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタのゲート閾値電圧をVth、前記ドレイン電極から前記ソース電極へ流れる電流の向きを順方向、前記ソース電極から前記ドレイン電極へ流れる電流の向きを逆方向と定義すると、Vgs≧Vthの場合、前記金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタは、前記チャネル層を介して前記ドレイン電極と前記ソース電極との間を導通し、0ボルト≦Vgs<Vthの場合、前記金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタは、前記順方向に電流を流さず、Vds<0ボルトのとき、前記ソース電極から前記チャネル層を介して前記ドレイン電極へ前記逆方向に電流を流すダイオードとして機能し、前記ソース電極の電位を基準とする前記ゲート電極の電位Vgsが0ボルトのとき、前記ボディ領域の前記一部分と前記チャネル層との間のpn接合により前記チャネル層の少なくとも一部には厚さ方向の全体にわたって空乏化された厚さDcの空乏層が形成され、かつ、前記ボディ領域の前記一部分には前記pn接合の接合面から厚さDbの空乏層が形成され、前記ワイドバンドギャップ半導体の誘電率をεs、前記絶縁膜の誘電率および厚さを、それぞれ、εiおよびDi、DcとDbの和をDs、前記ダイオードの立ち上がり電圧の絶対値をVf0とするとき、Ds<Di・εs/(εi(2/Vf0-1))が満たされる。
 ある実施形態において、前記ワイドバンドギャップ半導体は炭化珪素から形成されており、前記ボディ領域のドーパント濃度をNb、前記チャネル層のドーパント濃度Ncとするとき、Vf0<1ボルト、Ds<2Di、Nb>1×1017cm-3、およびNc>1×1017cm-3が満たされる。
 ある実施形態において、前記ボディ領域のドーパント濃度をNb、前記チャネル層のドーパント濃度Nc、前記pn接合のビルトインポテンシャルをPbi、電荷素量をqとすると、(1+(εs/εi)・(Di/Ds))>2/(Pbi-(0.5q/εs)・(Nb・Db(Db+2Dc)-Nc・Dc2))>2が満たされる。
 ある実施形態において、前記ワイドバンドギャップ半導体は炭化珪素から形成されており、前記ボディ領域のドーパント濃度をNb、前記チャネル層のドーパント濃度Ncとするとき、Vf0<0.5ボルト、Ds<(2/3)・Di、Nb>1×1018cm-3、およびNc>1×1018cm-3が満たされる。
 ある実施形態において、前記ボディ領域のドーパント濃度をNb、前記チャネル層のドーパント濃度Nc、前記PN接合のビルトインポテンシャルをPbi、電荷素量をqとすると、(1+(εs/εi)・(Di/Ds))>2/(Pbi-(0.5q/εs)・(Nb・Db(Db+2Dc)-Nc・Dc2))>4が満たされる。
 ある実施形態において、Dsは14nmよりも大きい。
 ある実施形態において、NbおよびNcのうちの少なくとも一方が1.4×1019cm-3以下である。
 ある実施形態において、前記ワイドバンドギャップ半導体は炭化珪素から形成されており、Dsは50nmよりも小さい。
 本発明によれば、ダイオード電流をpn接合からなるボディダイオードに殆ど流れることなく安定に動作する縦型のMISFETを提供可能とする。
本発明の実施形態における半導体素子の断面概略図 図1の一部を拡大した模式断面図 (a)、(b)、(c)、(d)は、それぞれ、本実施形態において、pボディ濃度(Nb)を変化させて、チャネル層の濃度(Nc)と膜厚(Dc)を変化させた際の、閾値(横軸)とVf0(縦軸)との関係を示すグラフ 本実施形態において、Vf0=1Vを達成するための範囲を示すグラフであり、(a)はチャネル層の濃度(Nc)と膜厚(Dc)、(b)はチャネル層の濃度(Nc)と閾値(Vth)、(c)は閾値(Vth)が2Vより大きくなる、チャネル層濃度(Nc)の有効領域を示すグラフ 本実施形態において、Vf0=0.5Vを達成するための範囲を示すグラフであり、(a)はチャネル層の濃度(Nc)と膜厚(Dc)、(b)はチャネル層の濃度(Nc)と閾値(Vth)、(c)は閾値(Vth)が2Vより大きくなる、チャネル層濃度(Nc)の有効領域を示すグラフ(有効領域なし) 本実施形態における、チャネル層濃度(Nc)と、チャネル層の厚さ(Dc)および閾値(Vth)の関係を示すグラフ (a)は半導体素子の従来例の断面概略図、(b)は、その上面概略図であり、(c)は、(a)の半導体素子にチャネル層を設けた半導体素子の断面概略図
 以下、本発明による半導体素子の実施形態を説明する。
 まず、図1を参照しながら、本実施形態における半導体素子の構成例を説明する。本実施形態の半導体素子は、炭化珪素半導体素子(パワー半導体デバイス)であり、金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタ(MISFET)1000を含む。MISFETの代表的な例がMOSFETである。
 MISFET1000の炭化珪素半導体部分は、図1に示すように、第1導電型のボディ領域130と、ボディ領域130の少なくとも一部に接触する第2導電型のソース領域140と、ボディ領域130の一部分によってソース領域140から分離された第2導電型のドリフト領域120と、ソース領域140とドリフト領域120との間に位置するボディ領域130の前記一部分の表面と接する第2導電型のチャネル層150とを有する。
 MISFET1000は、さらに、チャネル層150の表面と接する絶縁膜160、絶縁膜160を介してチャネル層150に対向するゲート電極165、ソース領域140に接触するソース電極145を備えている。
 本実施形態では、上記のドリフト領域120などを有する炭化ケイ素半導体部分は、第2導電型の炭化珪素半導体基板110によって支持され、基板110の裏面にはドレイン電極170が設けられている。ドレイン電極170は、ドリフト領域120と電気的に接続される。
 本明細書では、ソース電極145の電位を基準とするドレイン電極170の電位をVds、ソース電極145の電位を基準とするゲート電極165の電位をVgs、MISFET1000のゲート閾値電圧をVth、ドレイン電極170からソース電極145へ流れる電流の向きを「順方向」、ソース電極145からドレイン電極170へ流れる電流の向きを「逆方向」と定義する。
 Vgs≧Vthの場合、MISFET1000は、チャネル層150を介してドレイン電極170とソース電極145との間を導通する。
 一方、0ボルト≦Vgs<Vthの場合、MISFET1000は、「順方向」に電流を流さず、Vds<-Vf0ボルトのとき、ソース電極145からチャネル層150を介してドレイン電極170へ「逆方向」に電流を流すダイオードとして機能する。「逆方向」にダイオードが電流を流すとき、ダイオードにとっては「順方向電流」が流れることは言うまでもない。
 以下、本明細書では、トランジスタがOFFのときに、チャネル層150を介してソース電極145からドレイン電極170へ電流を流すダイオードを「チャネルダイオード」と称する。本発明の「チャネルダイオード」は、擬似ショットキーダイオードと同様に、小電流の場合にpn接合のボディダイオードに電流が流れないことは言うまでも無いが、大電流になってもpn接合のボディダイオードに電流が流れない、従来のSiの擬似ショットキーダイオードには無い特徴がある。
 ソース電極145の電位を基準とするゲート電極165の電位Vgsが0ボルトのとき、ボディ領域130の前記一部分とチャネル層150との間のpn接合により、チャネル層150のうち、チャネル層150の主面に垂直な方向からの平面視における少なくとも一部には、厚さ方向の全体にわたって空乏化された厚さDcの空乏層が形成される。また、このとき、ボディ領域130の前記一部分にはpn接合の接合面から厚さDbの空乏層が形成される。
 本実施形態では炭化珪素半導体である「ワイドバンドギャップ半導体」の誘電率をεs、絶縁膜160の誘電率および厚さを、それぞれ、εiおよびDi、DcとDbの和をDs、前記ダイオードの立ち上がり電圧の絶対値をVf0とするとき、本実施形態の半導体素子では、Ds<Di・εs/(εi(2/Vf0-1))が満たされる。ここで、ダイオードの立ち上がり電圧は、ソース電極145に対するドレイン電極170の電位を0ボルトから低下させていくときにソース電極145からドレイン電極170に電流が流れ始める電位の大きさである。Vf0以上の順方向電圧がダイオードに印加されると、ダイオードを順方向電流が流れる。この順方向電流は、上述の定義にしたがえば、半導体素子にとっては「逆方向」に流れる電流である。
 図2は、Vgs=0ボルトのときに、図1の破線部で囲む領域(MOS型構造部)に形成される空乏層を模式的に示す拡大図である。図2に示すように、ボディ領域130とチャネル層150との間のpn接合によりチャネル層150の厚さ方向の全体にわたって空乏化された厚さDcの空乏層が形成され、ボディ領域130にはpn接合の接合面から厚さDbの空乏層が形成される。
 このように、本実施形態における半導体素子は、第2導電型の炭化珪素半導体基板110と、基板110の表面上に形成された第2導電型の炭化珪素により構成されるドリフト領域120とを含んでいる。第2導電型のドリフト領域120は、基板110上に形成された炭化珪素層のうち、第1導電型のボディ領域130が形成された部分以外の部分(第2導電型部分)から構成されている。便宜的に、「ドリフト領域120」および「ボディ領域130」が形成される炭化珪素層を「ドリフト層」と称する場合がある。
 本実施形態の炭化珪素半導体基板110は、n+基板(n+SiC基板)であり、ドリフト領域120は、n-領域である。すなわち、本実施形態では、第2導電型がn型、第1導電型がp型である。n型とp型とは相互に入れ替わっても良い。なお、「n+」又は「n-」の符号における上付き文字の「+」又は「-」の表記は、不純物の相対的な濃度を表している。「n+」は「n」よりもn型ドーパント濃度が高いことを意味し、「n-」は「n」よりもn型ドーパント濃度が低いことを意味している。
 上述のように、ドリフト層には、第1導電型のpボディ領域130が形成され、pボディ領域130内には、第2導電型のソース領域140が形成されている。ソース領域140はn+型である。pボディ領域130は、pボディ層と称される場合がある。また、pボディ領域130は、pベース領域と称される場合がある。
 pボディ領域130にはp+型のp+コンタクト領域132が形成されている。ソース領域140上にはソース電極145が形成されている。ソース電極145は、n+ソース領域140およびp+コンタクト領域132の表面に形成され、n+ソース領域140およびp+コンタクト領域132の両方と電気的に接触している。p+コンタクト領域132は、さらにpボディ領域130とも電気的に接触している。なお、pボディ領域130のドーパント濃度が十分に高い場合には、p+コンタクト領域132を省略して、ソース電極145がpボディ領域130と直接接する構成であってもよい。
 n-ドリフト領域120の表面部のうち、pボディ領域130に挟まれた領域は、(Junction Field-Effect Transistor)領域121として機能する。この領域はドリフト領域120からなるため、JFET領域121における抵抗低減のために、第2導電型のドーパント(ここではn型)をイオン注入等により導入し、ドリフト領域120の他の部分よりもドーパント濃度を高くしてもよい。
 ドリフト領域120上には、n型のチャネル層150がpボディ領域130およびn+ソース領域140の少なくとも一部に接して形成されている。本実施形態におけるチャネル層150は、pボディ領域130およびn+ソース領域140が形成されたドリフト層の上に、例えばエピタキシャル成長によって形成されている。チャネル層150は、図7(c)に例示されているように、pボディ領域130の上部にn型不純物を注入して形成した領域であってもよい。チャネル層150の上にはゲート絶縁膜160が形成されている。ゲート絶縁膜160の上にはゲート電極165が形成されている。基板110の裏面には、ドレイン電極170が形成されている。
 本発明者等は、MISFETのチャネル周辺の構造におけるFET動作と擬似ショットキーダイオード動作を詳細に解析することにより、下記の動作原理を発見し、この発見に基づいて、MISFETかつダイオードとして動作可能な新しい半導体素子を発明した。すなわち、ダイオードに順方向電流が流れ出すドレイン電極―ソース電極間の最低電圧Vf0に関して一般式(後述する式7)を導出した。更に、MISFET動作として重要な、トランジスタをONさせるゲート電極への印加電圧VthとVf0の関係に関して、一般式(後述する式8)を導出し、MISFETの動作とダイオードの動作とがトレードオフとならずに両方成り立つ構造を見出した。
 以下、本発明の動作原理を説明する。
 前述したように、ソース電極145の電位を基準とするゲート電極165の電位Vgsが0ボルトのとき、ボディ領域130とチャネル層150との間のpn接合によりチャネル層150の少なくとも一部は厚さ方向の全体にわたって空乏化された厚さDcの空乏層が形成される(図2)。また、このとき、ボディ領域130にはpn接合の接合面から厚さDbの空乏層が形成される。したがって、半導体中に形成される空乏層の合計厚さDsは、以下の式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 MISFETのチャネル層150の周辺の空乏層に関して、下記の関係が成り立つことが必要である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
ここで、Emaxは、半導体中でアバランシェによる電流が発生せずにpn接合をリーク電流が流れない最大電界である。また、Pbiは、半導体のpn接合のビルトインポテンシャルである。
 この式を変形すると、以下の式が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 この式2’に、Si半導体の物性値Pbi=1V、Emax=0.3×106Vを代入すると、2・Pbi/Emax=6.7×10-6cm=約70nmが得られる。したがって、以下の式が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 ここで、電荷素量qを1.6×10-19クーロン、チャネル層のドーパント濃度をNcとすると、pn接合部に形成される最も大きな電界Eは、ポアソンの式から以下の式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 この電界EがEmaxよりも小さくなるためには、以下の関係が成立するように、NcおよびDsを設定する必要がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 Si半導体の場合において、Dsを70nm程度に設定すると、上式の右辺は、約2×1017cm-3である。したがって、Nc(Si)は、約2×1017cm-3よりも小さい必要がある。
 Si半導体において、厚さが70nmよりも薄くドーパント濃度が約2×1017cm-3よりも高いチャネル層を形成した場合、ソース電極145の電位を基準とするゲート電極165の電位Vgsが0ボルトのとき、チャネル層に電流を流さない状態を作ることが困難である。
 このチャネル層の厚さおよびドーパント濃度として容認される範囲は、上述の従来技術について説明したように、Siチャネル層として厚さが0.1μm(100nm)以上、ドーパント濃度がn型で2×1017cm-3以下の層が用いられてきた(特許文献1)ことと矛盾しない。すなわち、チャネル層の周辺での、われわれの空乏層の機能に関する考察が、従来のSi素子に関するノウハウによる設計指針と矛盾しないことが明らかとなった。
 本発明者等が上記の考察をSiCに適用した結果、従来のSi半導体のチャネル層が満たすべき厚さおよびドーパント濃度の範囲から外れる領域でチャネル層150を形成することにより、半導体素子を安定動作させることができることを見出した。
 SiC半導体の物性値Pbi=約3V、Emax=約3×106Vを前述の式2および式5へ代入すると、以下の式が得られる。

 Ds(SiC)>2×10-6cm=20nm           (式3’)
 Nc(SiC)<7×1018cm-3                    (式5’)
 ここで、チャネル層のドーパント濃度Ncは厚さ方向に均一であると仮定し、ボディ領域のドーパント濃度Nbがチャネル層のドーパント濃度Ncよりも十分に高い場合を想定している。したがって、空乏層はボディ領域の側では薄く形成され、空乏層の厚さDsは、チャネル層の厚さDcにほぼ等しいと考えることができる。
 上記の考察によれば、Si系の半導体素子で必要とされていたチャネル層の厚さ(約70nm)よりも薄いチャネル層でもSiC系の半導体素子では動作可能であることがわかる。また、Si系の半導体素子で超えてはいけないとされていたチャネル層のドーパント濃度(2×1017cm-3)よりも高いドーパント濃度のチャネル層でもSiC系の半導体素子では動作可能であることもわかる。
 ここで、前述の仮定が成立せず、DcとDbとがほぼ等しい場合を考える。例えば、ボディ領域のドーパント濃度Nbとチャネル層のドーパント濃度Ncとが同じオーダーの大きさを有する場合である。
 Ds=Dc+Dbなので、DcとDbとがほぼ等しいとすると、Ncは上記値の2倍の値でも、安定した動作が実現可能になる。すなわち、式5’から、Nc、Nb<1.4×1019cm-3でも、安定に機能することがわかる。つまり、NcおよびNbのうちの少なくとも一方が、1.4×1019cm-3未満であれば、SiCは半導体として安定に機能する。
 また、上述のDsに関しては、pn接合の空乏層におけるポテンシャルドロップが半導体のpn接合のビルトインポテンシャル(バンドギャップに対応)に一致するまで広がった場合を考えている。本発明のチャネル層とボディ領域との間のpn接合のポテンシャルドロップは、ソース電極とゲート電極との間に電圧を印加しない場合、ノーマリーオンではないので、半導体(SiC)pn接合のビルトインポテンシャル(バンドギャップに対応)よりも小さい。一方、Vf0は充分低く、大電流をチャネルダイオードに流した場合でもボディダイオードに電流が流れないようにするために、ポテンシャルドロップは2V以上にすることが好ましい。この場合、Dsの下限値は20nmの2/3の値となる。したがって、以下の式が成立する。
 Ds(SiC)>14nm
 本発明者等は、MOS型のダイオードにおいて、チャネル層表面(酸化膜界面)におけるポテンシャルドロップPdが以下のようにあらわされることを見出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 また、発明者の検討によると、PdとVf0の関係は、下記のようにあらわされる。
 Vf0=Pbi-Pd
したがって、以下の式が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 MISFETに電流が流れ出すゲートしきい電圧Vthは、Vf0の関数として、下記のようにあらわされることがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 なお、εiおよびDiは、それぞれ、絶縁膜160の誘電率および厚さである。ここで使われるDsは、電圧Vthが印加された状態での半導体の空乏層の厚さであり、正確には、上記式7のDc+Dbとは異なる。しかし、pボディ領域の濃度Nbが十分に高い領域では、誤差はわずかで、ほぼDs=Dc+Dbとして計算してよいことを確認している。
 MISFET動作において求められる安全動作の条件は、Vthを正の値のある値以上に設定することである。例えばパワーエレクトロニクス回路で用いられるMISFETなどのスイッチング素子のゲート閾値電圧Vthは通常2Vより大きい電圧が求められる。この2V以下の閾値電圧Vthを有する素子は、スイッチング動作に伴って発生するノイズにより、電流の誤動作スイッチング動作が起こってしまい、安全動作を保障できない。
 一方、ダイオードに順方向電流が流れ出すドレイン電極-ソース電極間の最低電圧Vf0をある値以下に設定することが必要である。特に、スイッチング素子として機能する場合に想定される大電流が、ダイオードとして機能した場合に逆方向に流れても、ダイオードの立ち上がり電圧Vf0が1Vより小さい値に設定されていると、寄生のボディダイオードに電流を殆ど流さない構成を実現できる。通常、MISFETのスイッチング電流(正方向の電流)は、半導体素子からの発熱の問題等を考慮して、正方向のフォワード電圧Vfが2Vより小さくなるように制限される。電圧Vfは、MISFETのスイッチング電流とON抵抗との積により定まる(電圧降下)。インバータ動作時に、この電流がダイオード電流として導通する。このため、ダイオード電流のフォワード電圧(逆方向のVf)は、上記正方向のVf(2V未満)にVf0を足した値となる。この値は、Vf0が1V未満であれば、3V未満に制限される。3V未満のダイオードのフォワード電圧は、例えば炭化珪素のpn接合のビルトインポテンシャル約3Vと同等またはそれ以下である。したがって、Vf0が1Vより小さい値であれば、電流は寄生のボディダイオードをほとんど流れない。
 MISFET動作から要求されるVth>2Vの要件と、ダイオード動作から要求されるVf0<1Vの要件を考慮すると、式8から以下の式が導出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 上記の式9を変形すると、以下の式9’が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 この式9’におけるVthが2Vより大きい値になるには、以下の式を満たすようにDsを設定する必要がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 DiおよびVf0の設定値は、本発明の半導体素子を用いるときの状況によって変化し得る。このため、本発明の半導体素子では、与えられたDiおよびVf0に基づいて、上記の式9”を満足するようにDsを設定することが本質的に重要である。
 Vf0が1V未満のとき、上記の式は、以下の式に変形できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 半導体を炭化珪素、絶縁膜を酸化珪素とする炭化珪素のMISFETにおいては、εs/εi~2.2であるので、以下の式が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 通常の炭化珪素半導体素子は、20Vのゲート電圧で駆動されるため、Diは70nmに設定されるのが普通であり、Dsは下記範囲が良好である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 Vth>2V、Vf0<1Vの条件のもとで、式9を一般化して書くと、下記の式が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 式9から明らかなように、上式の最も左の項はVth/Vf0に等しく、またVf0は、式13の真ん中の項の分母に等しい。このため、Vth>2Vであれば、式13の左側の不等式が成立する。また、Vf0<1Vであれば、式7から、式13の真ん中の項の分母が1よりも小さくなるため、その項は2/1=2よりも大きくなり、式13の右側の不等式が成立する。
 ここで、Vth>2Vのまま、ダイオードをさらに高性能化し、Vf0<0.5Vとすると、式10の代わりに以下の式が成立する。Vf0<0.5Vとすれば、トランジスタがOFFのときに、ソース電極145からドレイン電極170へ電流を流すためにソース・ドレイン間に印加する電圧を0.5V以下にできる。したがって、SiCのショットキーバリアダイオード素子(Vf0=約0.8V)を用いた場合よりも低いソース・ドレイン間電圧でダイオード電流を流すことが可能になる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 Diを70nmに設定すると、Dsについて以下の式が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 Vth>2V、Vf0<0.5Vの条件のもとで、式9を一般化して書くと、下記の式が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 式9から明らかなように、上式の最も左の項はVth/Vf0に等しく、またVf0は、式16の真ん中の項の分母に等しい。このため、Vth>2Vであれば、式16の左側の不等式が成立する。また、Vf0<0.5Vであれば、式7から、式16の真ん中の項の分母が0.5よりも小さくなるため、その項は2/0.5=4よりも大きくなり、式16の右側の不等式が成立する。
 次に、図3(a)から(d)を参照しながら、チャネル層のドーパント濃度Ncおよび厚さDcによってVthおよびVf0がどのように変化するかを説明する。
 図3(a)の左側のグラフは、Nb=1020cm-3の場合における、NcとVthおよびVf0との関係を示している。ここで、Ncは、1016cm-3から1020cm-3まで5段階で桁数を変化させている。グラフの縦軸はVf0、横軸はVthである。グラフ中には、Vf0=0.5V、1Vを示す直線と、Vth=2Vを示す直線とが記載されている。一方、図3(a)の右側のグラフは、Nb=1020cm-3の場合における、DcとVthおよびVf0との関係を示している。ここで、Dcは、10nm、50nm、100nm、500nm、1000nmである。このグラフの縦軸もVf0、横軸はVthである。このグラフ中にも、Vf0=0.5V、1Vを示す直線と、Vth=2Vを示す直線とが記載されている。
 図3(b)、図3(c)、図3(d)のグラフは、それぞれ、図3(a)のグラフに対応している。図3(b)、図3(c)、図3(d)のグラフは、それぞれ、Nbが、1019cm-3、1018cm-3、1017cm-3である点で異なる。
 VthとVf0は、新たに導出された式7および式8により求めた。
 Nbが1017cm-3の場合は、図3(d)から、チャネル層のドーパント濃度Ncと厚さDcがどのような値をとっても、Vth>2VとVf0<1Vを同時に満たす条件は存在しないことがわかる。
 Nbが1018cm-3の場合は、図3(c)から、Vth>2VとVf0<1Vを同時に満たすチャネルの濃度と厚さは存在するが、Vth>2VとVf0<0.5Vを同時に満たすチャネルの濃度と厚さは存在しないことがわかる。
 Nbが1019cm-3の場合は、図3(b)から、Vth>2VとVf0<0.5Vを同時に満たすチャネルの濃度と厚さが存在することがわかる。
 Vth>2VとVf0<1Vを同時に満たすためには、式10、式11、式12、および、Nb>1017cm-3、Nc>1017cm-3が成立する必要がある。
 一方、Vth>2VとVf0<0.5Vを同時に満たすためには、式14、式15、および、Nb>1018cm-3、Nc>1018cm-3以下の式が成立する必要がある。
 次に、図4(a)から(c)を参照して、Vf0を1Vとした場合のNcに対するDc、Vthの依存性を説明する。
 図4(a)は、Di=70nm、Nb=1×1019cm-3との場合における、Vf0=1VとなるDcのNc依存性(範囲は従来例で示される最高濃度よりも少し高いNb=1×1018cm-3まで示している)を示すグラフである。グラフの縦軸がDc、横軸がNcである。なお、横軸の数値は、10の指数を示している。例えば、「16」は、1×1016(cm-3)を意味し、「16.5」は、1×1016.5(cm-3)を意味する。これらの横軸の数値の意味は、以下に説明する図4(b)、(c)でも同様である。
 図4(a)のグラフには、厚さが50nmを示す水平ラインが記載されている。従来、チャネル層の厚さDcは、50nm以上の値に設定されるのが通常であった。Ncが小さくなるほど、Dcを大きくする必要がある。このDcの値以上(図4(a)のプロット点よりも上の領域)において、Vf0<1Vとなり、ダイオード動作として本出願の目的を達成できることを意味する。
 図4(b)は、Di=70nm、Nb=1×1019cm-3との場合における、上記Vf0=1VとなるDcとした場合のVthのNc依存性を示すグラフである。グラフの縦軸がVth、横軸がNcである。グラフには、Vth=2Vを示す水平ラインが記載されている。Vf0=1Vを満たしかつ、Vthを2Vよりも大きくにするには、Ncを約1×1017cm-3よりも高い値に設定するべきことがわかる。
 図4(c)は、図4(a)の一部と図4(b)の一部とを併せて記載したグラフである。このグラフの左側縦軸はDc、右側縦軸はVth、横軸はNcである。図4(c)からわかるように、Vf0=1VとなるDcが50nmより厚く、かつ、Vthが2Vより大きい領域の内部にプロットされている点が存在する。このことは、同時に満たすことの出来る領域がある。Vf0=1Vの場合、チャネル層の厚さDcを50nm以上に設定しても、Vth>2Vを実現できることを意味している。
 次に、図5を参照して、Vf0を0.5Vとした場合のNcに対するDc、Vthの依存性を説明する。図5(a)、(b)、(c)は、それぞれ、図4(a)、(b)、(c)に対応するグラフである。
 図5(a)からわかるように、チャネル層の厚さDcを厚くし50nmより大きい領域で、Vf0=0.5Vを満たすことは出来る。しかし、図5(b)からわかるように、Vf0=0.5Vを満たすチャネル層の厚さDcで、図5のNcの濃度領域で、Vth>2Vの領域にプロットされる点は存在しない。したがって、チャネル層の厚さDcが50nmより大きく、Ncが1×1018cm-3よりも小さい領域では、Vf0=0.5V、Vth>2Vの両方を達成することはできない。
 新たに導出された式9、13により、Vf0=0.5Vとすることが出来るNcとDcの関係、および、上記NcとDcのときのVthを図6に示す。図6のグラフの縦軸はチャネル層の厚さDc、横軸はチャネル層のドーパント濃度Ncである。横軸の数値は、10の指数を示している。例えば、「18」は、1×1018(cm-3)を意味する。図6より、Dc<50nm、Nc>1×1018cm-3であれば、Vth>2Vとなる領域を形成することが出来ることがわかった。
 以上の説明からわかるように、Vth>2Vを満足させながら、ダイオードの立ち上がり電圧Vf0を0.5V以下に低下させるには、チャネル層の厚さとドーパント濃度を適切な範囲に設定すればよいことがわかる。チャネル層の厚さDcが50nmよりも小さいことが好ましく、40nm以下であることが更に好ましい。
 以上、Vth>2Vを満足させながら、Vf0を0.5V以下に低下させる条件を詳細に説明してきた。本発明は、Vth>2Vを満足させながら、Vf0を0.5Vと1.0Vとの間に値に設定する場合にも適用可能である。以下、Vf0が0.6V~0.9Vの範囲内の値に設定するときの条件例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1におけるVth/Vfoの下限値は、式13、16における最も右側の数値に相当する。
 上記実施の形態においては、プレーナ構造を有するMISFETを含む半導体素子について説明したが、本発明の半導体素子は、トレンチ構造を有するMISFETを含む半導体素子であってもよい。
 炭化珪素(SiC)に関して詳しく説明したが、炭化珪素と同様にGaNなどの他のワイドギャップ半導体でも、本発明は実現できる。
 本発明によれば、MISFETとして動作するときの閾値Vthを十分に高い値に設定し、かつ、MISFETをダイオードとして動作させるときの立ち上がり電圧の絶対値を十分に小さくすることができる。本発明は、部品点数を増やすことなく、安定にインバータなどのパワーエレクトロニクス回路を駆動する半導体素子を提供することができる。
  110 基板
  120 ドリフト層
  121 JFET領域
  130 pボディ領域
  132 p+コンタクト領域
  140 ソース領域
  145 ソース電極
  150 チャネル層
  160 ゲート絶縁膜
  165 ゲート電極
  170 ドレイン電極

Claims (8)

  1.  金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタを含む半導体素子であって、
     前記金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタは、
     第1導電型のボディ領域と、
     前記ボディ領域の少なくとも一部に接触する第2導電型のソース領域と、
     前記ボディ領域の一部分によって前記ソース領域から分離された第2導電型のドリフト領域と、
     前記ソース領域と前記ドリフト領域との間に位置する前記ボディ領域の前記一部分の表面と接する第2導電型のチャネル層と、
    を有するワイドバンドギャップ半導体、
     前記チャネル層の表面と接する絶縁膜、
     前記絶縁膜を介して前記チャネル層に対向するゲート電極、
     前記ソース領域に接触するソース電極、および
     前記ドリフト領域に電気的に接続されたドレイン電極と、
    を備え、
     前記ソース電極の電位を基準とする前記ドレイン電極の電位をVds、
     前記ソース電極の電位を基準とする前記ゲート電極の電位をVgs、
     前記金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタのゲート閾値電圧をVth、
     前記ドレイン電極から前記ソース電極へ流れる電流の向きを順方向、
     前記ソース電極から前記ドレイン電極へ流れる電流の向きを逆方向と定義すると、
     Vgs≧Vthの場合、
     前記金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタは、前記チャネル層を介して前記ドレイン電極と前記ソース電極との間を導通し、
     0ボルト≦Vgs<Vthの場合、
     前記金属-絶縁体-半導体電界効果トランジスタは、前記順方向に電流を流さず、Vds<0ボルトのとき、前記ソース電極から前記チャネル層を介して前記ドレイン電極へ前記逆方向に電流を流すダイオードとして機能し、
     前記ソース電極の電位を基準とする前記ゲート電極の電位Vgsが0ボルトのとき、
     前記ボディ領域の前記一部分と前記チャネル層との間のpn接合により前記チャネル層の少なくとも一部には厚さ方向の全体にわたって空乏化された厚さDcの空乏層が形成され、かつ、前記ボディ領域の前記一部分には前記pn接合の接合面から厚さDbの空乏層が形成され、
     前記ワイドバンドギャップ半導体の誘電率をεs、
     前記絶縁膜の誘電率および厚さを、それぞれ、εiおよびDi、
     DcとDbの和をDs、
     前記ダイオードの立ち上がり電圧の絶対値をVf0とするとき、
     Ds<Di・εs/(εi(2/Vf0-1))
    が満たされる、半導体素子。
  2.  前記ワイドバンドギャップ半導体は炭化珪素から形成されており、
     前記ボディ領域のドーパント濃度をNb、前記チャネル層のドーパント濃度Ncとするとき、
     Vf0<1ボルト、
     Ds<2Di、
     Nb>1×1017cm-3、および
     Nc>1×1017cm-3
    が満たされる、請求項1に記載の半導体素子。
  3.  前記ボディ領域のドーパント濃度をNb、
     前記チャネル層のドーパント濃度Nc、
     前記pn接合のビルトインポテンシャルをPbi、
     電荷素量をqとすると、
     (1+(εs/εi)・(Di/Ds))>2/(Pbi-(0.5q/εs)・(Nb・Db(Db+2Dc)-Nc・Dc2))>2
    が満たされる、請求項2に記載の半導体素子。
  4.  前記ワイドバンドギャップ半導体は炭化珪素から形成されており、
     前記ボディ領域のドーパント濃度をNb、前記チャネル層のドーパント濃度Ncとするとき、
     Vf0<0.5ボルト、
     Ds<(2/3)・Di、
     Nb>1×1018cm-3、および
     Nc>1×1018cm-3
    が満たされる、請求項1に記載の半導体素子。
  5.  前記ボディ領域のドーパント濃度をNb、
     前記チャネル層のドーパント濃度Nc、
     前記PN接合のビルトインポテンシャルをPbi、
     電荷素量をqとすると、
     (1+(εs/εi)・(Di/Ds))>2/(Pbi-(0.5q/εs)・(Nb・Db(Db+2Dc)-Nc・Dc2))>4
    が満たされる、請求項4に記載の半導体素子。
  6.  Dsは14nmよりも大きい、請求項1から5のいずれかに記載の半導体素子。
  7.  NbおよびNcのうちの少なくとも一方が1.4×1019cm-3以下である、請求項1から6のいずれかに記載の半導体素子。
  8.  前記ワイドバンドギャップ半導体は炭化珪素から形成されており、
     Dsは50nmよりも小さい、請求項1に記載の半導体素子。
PCT/JP2011/005769 2010-10-29 2011-10-14 半導体素子 WO2012056642A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11833583.5A EP2482315B1 (en) 2010-10-29 2011-10-14 Semiconductor element
CN2011800042418A CN102598265A (zh) 2010-10-29 2011-10-14 半导体元件
JP2012504954A JP4965754B2 (ja) 2010-10-29 2011-10-14 半導体素子
US13/504,360 US8742427B2 (en) 2010-10-29 2011-10-14 Semiconductor element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010243221 2010-10-29
JP2010-243221 2010-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012056642A1 true WO2012056642A1 (ja) 2012-05-03

Family

ID=45993390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/005769 WO2012056642A1 (ja) 2010-10-29 2011-10-14 半導体素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8742427B2 (ja)
EP (1) EP2482315B1 (ja)
JP (1) JP4965754B2 (ja)
CN (1) CN102598265A (ja)
WO (1) WO2012056642A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016504764A (ja) * 2012-12-12 2016-02-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ素子及びその作製方法
JP2017059667A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 富士電機株式会社 半導体装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015046502A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US10510844B2 (en) * 2016-07-14 2019-12-17 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device and method of manufacturing same
JP6814965B2 (ja) * 2017-03-06 2021-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体エピタキシャルウェハ、半導体素子、および半導体素子の製造方法
JP7054853B2 (ja) * 2018-02-07 2022-04-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 炭化珪素半導体素子およびその製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07506941A (ja) * 1993-03-31 1995-07-27 ユニバーシティー・オブ・ワシントン 多数キャリアパワーダイオード
JPH09502335A (ja) * 1993-09-08 1997-03-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 交流制御装置
US5818084A (en) 1996-05-15 1998-10-06 Siliconix Incorporated Pseudo-Schottky diode
JP2009065185A (ja) 1996-05-15 2009-03-26 Siliconix Inc シンクロナス整流器或いは電圧クランプ用の3端子パワーmosfetスイッチ
JP2010509771A (ja) 2006-11-03 2010-03-25 クリー インコーポレイテッド 整流接合分路を含むパワースイッチング半導体デバイス
WO2010125819A1 (ja) * 2009-04-30 2010-11-04 パナソニック株式会社 半導体素子、半導体装置および電力変換器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506421A (en) * 1992-11-24 1996-04-09 Cree Research, Inc. Power MOSFET in silicon carbide
JP3334290B2 (ja) * 1993-11-12 2002-10-15 株式会社デンソー 半導体装置
EP1684358A3 (en) * 1999-08-31 2008-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High voltage SOI semiconductor device
US6956238B2 (en) * 2000-10-03 2005-10-18 Cree, Inc. Silicon carbide power metal-oxide semiconductor field effect transistors having a shorting channel and methods of fabricating silicon carbide metal-oxide semiconductor field effect transistors having a shorting channel
EP1427021B1 (en) * 2001-09-14 2011-08-31 Panasonic Corporation Semiconductor device
US6940110B2 (en) * 2002-11-29 2005-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. SiC-MISFET and method for fabricating the same
CN100403549C (zh) * 2002-12-19 2008-07-16 松下电器产业株式会社 半导体器件及保持电路
CN1532943B (zh) * 2003-03-18 2011-11-23 松下电器产业株式会社 碳化硅半导体器件及其制造方法
US7473929B2 (en) * 2003-07-02 2009-01-06 Panasonic Corporation Semiconductor device and method for fabricating the same
JP4948784B2 (ja) * 2005-05-19 2012-06-06 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
EP1909325A4 (en) * 2005-07-25 2009-05-06 Panasonic Corp SEMICONDUCTOR ELEMENT AND ELECTRICAL DEVICE
EP1909326A4 (en) * 2005-07-26 2009-05-06 Panasonic Corp SEMICONDUCTOR ELEMENT AND ELECTRICAL DEVICE
JP5036233B2 (ja) * 2006-07-06 2012-09-26 シャープ株式会社 半導体スイッチング素子および半導体回路装置
US7595241B2 (en) * 2006-08-23 2009-09-29 General Electric Company Method for fabricating silicon carbide vertical MOSFET devices
WO2008149922A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Rohm Co., Ltd. 半導体装置
JP2010027833A (ja) 2008-07-18 2010-02-04 Mitsubishi Electric Corp 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US8022474B2 (en) * 2008-09-30 2011-09-20 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device
US20100171155A1 (en) * 2009-01-08 2010-07-08 Samar Kanti Saha Body-biased Silicon-On-Insulator Junction Field-Effect Transistor Having A Fully Depleted Body and Fabrication Method Therefor
JP4955128B2 (ja) * 2009-08-19 2012-06-20 パナソニック株式会社 半導体素子、半導体装置および電力変換器
US8610130B2 (en) * 2009-10-30 2013-12-17 Cree, Inc. Monolithic high voltage switching devices
WO2011089861A1 (ja) 2010-01-19 2011-07-28 パナソニック株式会社 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07506941A (ja) * 1993-03-31 1995-07-27 ユニバーシティー・オブ・ワシントン 多数キャリアパワーダイオード
JPH09502335A (ja) * 1993-09-08 1997-03-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 交流制御装置
US5818084A (en) 1996-05-15 1998-10-06 Siliconix Incorporated Pseudo-Schottky diode
JP2009065185A (ja) 1996-05-15 2009-03-26 Siliconix Inc シンクロナス整流器或いは電圧クランプ用の3端子パワーmosfetスイッチ
JP2010509771A (ja) 2006-11-03 2010-03-25 クリー インコーポレイテッド 整流接合分路を含むパワースイッチング半導体デバイス
WO2010125819A1 (ja) * 2009-04-30 2010-11-04 パナソニック株式会社 半導体素子、半導体装置および電力変換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016504764A (ja) * 2012-12-12 2016-02-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ素子及びその作製方法
JP2017059667A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 富士電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2482315B1 (en) 2015-08-12
EP2482315A4 (en) 2013-08-28
CN102598265A (zh) 2012-07-18
US20120305944A1 (en) 2012-12-06
US8742427B2 (en) 2014-06-03
JP4965754B2 (ja) 2012-07-04
EP2482315A1 (en) 2012-08-01
JPWO2012056642A1 (ja) 2014-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8049223B2 (en) Semiconductor device with large blocking voltage
JP5015361B2 (ja) 半導体素子および半導体装置
JP5520215B2 (ja) 改良された電力用スイッチングトランジスター
JP5907582B2 (ja) 半導体装置
JP4832731B2 (ja) 電力用半導体装置
JP4955128B2 (ja) 半導体素子、半導体装置および電力変換器
US10964694B2 (en) Multi-transistor device including first and second LDMOS transistors having respective drift regions separated in a thickness direction by a shared RESURF layer
JP4965754B2 (ja) 半導体素子
CN108780816B (zh) 碳化硅装置及其制作方法
WO2010125819A1 (ja) 半導体素子、半導体装置および電力変換器
WO2013140473A1 (ja) 半導体素子
JP5453903B2 (ja) ワイドバンドギャップ半導体装置
US11171203B2 (en) High electron mobility transistors with charge compensation
JP2014131008A (ja) ワイドバンドギャップ半導体装置
JP5906914B2 (ja) トランジスタの駆動回路
JP2012099630A (ja) 半導体装置および電力変換器
JP2012104856A (ja) 半導体素子、半導体装置および電力変換器
CN113410284A (zh) 碳化硅半导体结构和碳化硅半导体器件
WO2011089861A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2019195007A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2016195226A (ja) 半導体装置
JP5400252B2 (ja) 半導体素子、半導体装置、およびその製造方法
JP4918626B2 (ja) 半導体素子、半導体装置および電力変換器
CN117652033A (zh) 功率半导体器件及制造方法
KR20200003593A (ko) 반도체장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180004241.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012504954

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13504360

Country of ref document: US

Ref document number: 2011833583

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11833583

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE