WO2011071148A1 - 唇用化粧料 - Google Patents

唇用化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2011071148A1
WO2011071148A1 PCT/JP2010/072231 JP2010072231W WO2011071148A1 WO 2011071148 A1 WO2011071148 A1 WO 2011071148A1 JP 2010072231 W JP2010072231 W JP 2010072231W WO 2011071148 A1 WO2011071148 A1 WO 2011071148A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
component
lip cosmetic
polyglyceryl
lip
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072231
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友 大澤
智子 池田
善春 辻
智子 渡辺
希子 冨田
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010160611A external-priority patent/JP4772157B1/ja
Priority claimed from JP2010160614A external-priority patent/JP4772158B2/ja
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to EP10836067.8A priority Critical patent/EP2510918B1/en
Priority to CN201080056129.4A priority patent/CN102781414B/zh
Priority to ES10836067.8T priority patent/ES2645713T3/es
Priority to US13/514,309 priority patent/US20120269755A1/en
Priority to RU2012126985/15A priority patent/RU2540906C2/ru
Publication of WO2011071148A1 publication Critical patent/WO2011071148A1/ja
Priority to HK13102211A priority patent/HK1175101A1/xx
Priority to US14/096,250 priority patent/US20140093462A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks

Definitions

  • the present invention relates to a lip cosmetic, and more particularly to a lip cosmetic that has an excellent secondary adhesion-less effect immediately after application and has excellent durability and stability.
  • the conventional lip cosmetics have a problem of secondary adhesion in which after the lipstick is applied to the lips, the lipstick is transferred to a portion such as a cup that contacts the lips.
  • cosmetics for lips have been developed that have a so-called secondary adhesion-less effect that hardly causes secondary adhesion.
  • a volatile hydrocarbon solvent a non-volatile silicone compound that can be dissolved or dispersed in a volatile hydrocarbon solvent, and a non-volatile silicone compound that is incompatible with a non-volatile silicone compound dissolved in a volatile solvent.
  • Transfer-resistant cosmetic compositions are disclosed that contain a non-volatile hydrocarbon-based oil, the non-volatile hydrocarbon-based oil having certain solubility parameters.
  • Patent Document 2 describes a lipstick composition having transfer resistance containing a non-compatible perfluoropolyether-type non-volatile oil and a volatile oil.
  • the oil component is separated during application to the support, and the oil component moves on the first composition.
  • the first composition contains a considerable amount of wax and is in a solid state, the glossy and moist feeling cannot be sufficiently obtained. Further, in this system, it is difficult to disperse the incompatible oil phase satisfactorily, which causes stability problems such as sweating.
  • Patent Document 3 discloses a stick cosmetic product having a transfer resistance in which a silicone surfactant is blended in combination with a volatile oil component and a pigment is well dispersed.
  • this stick cosmetic has a large ratio in the composition of the volatile oil, it has a matte finish and has a disadvantage that it tends to cause a dry feeling on the lips.
  • Patent Document 4 discloses a one-phase lipstick composition containing a volatile oil and a silicone resin.
  • this lipstick composition has improved transfer resistance, a dry feeling tends to occur over time after the volatile oil evaporates, and a resin film remains on the lips, resulting in a feeling of film and tension.
  • the obtained deposit is a mat.
  • Patent Document 5 includes a continuous phase oil containing a silicone-based film agent, a volatile silicone-based oil, a non-volatile silicone-based liquid oil, and an emulsifier, and a dispersed phase oil containing an ester oil and a coloring material.
  • An oil-in-oil type emulsion composition having a blending ratio of phase oil content / (dispersed phase oil content + continuous phase oil content) of 0.05 to 0.5 is described.
  • this oil-in-oil type emulsion composition tends to cause uneven color because the coloring material is present in the dispersed phase, and furthermore, it may be difficult to maintain stability over time in this system.
  • the present invention has been made in view of the prior art, and provides a lip cosmetic that has an excellent secondary adhesion-less effect immediately after application, has a continuous gloss after application, and has excellent stability.
  • the purpose is to provide.
  • the lip cosmetic according to the present invention includes the following (a) and (b), and the blending amount of (b) is 20 to 70% by mass.
  • (B) (b1) Methylphenyl silicone 20 to 70% by mass
  • (b1) is not separated when mixed with (a) at 130 ° C. as a whole component (b1), but is separated by one or two or more when mixed with (a) at 25 ° C. It is preferable to consist of methylphenyl silicone.
  • the lip cosmetic preferably further comprises (c) 4 to 10% by mass of a wax. In the lip cosmetic, it is preferable that diphenylsiloxyphenyl trimethicone is contained in the component (b1).
  • the component (a) is preferably such that polyglyceryl isostearate having a polymerization degree of 5 is 40% by mass or more based on the total amount of the component (a).
  • the component (a) is preferably polyglyceryl-5 triisostearate.
  • the lip cosmetic according to the present invention includes the following (a) and (b), wherein the blending amount of (b) is 30 to 70% by mass.
  • B) (b1) Methylphenyl silicone 20-60% by mass
  • B2 Pentaerythritol ester 5 to 45% by mass
  • the lip cosmetic according to the present invention includes the following (a) to (c).
  • the component (a) polyglyceryl isostearate used in the present invention is a surfactant and is obtained by adding isostearic acid to a polyglycerin having an average addition mole number of 4 to 10 without specifying the location. Polyglycerin having an average added mole number of 5 is particularly preferable. Further, it is necessary to use 1 to 4 isostearic acid added in one molecule, and 2 to 4 are particularly preferable.
  • the component (a) encloses the coloring material due to the share at the time of application, and immediately separates from the component (b).
  • Polyglyceryl isostearate can be provided by various known synthetic methods, but those having a narrow distribution of the number of moles of glycerin added and those having a small number of cyclic substances as impurities are preferred. Such polyglyceryl isostearate is disclosed in, for example, Japanese Patent No. 34877881 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-111539 (polyglycerin having a hydroxyl value of 1200 or less and primary hydroxyl group of 50% or more of all hydroxyl groups and a fatty acid esterified. Manufactured polyglycerin fatty acid ester).
  • polyglyceryl isostearate having a polymerization degree of 5 is preferably 40% by mass or more based on the total amount of component (a).
  • the polyglyceryl-5 isostearate can be provided by various known synthetic methods.
  • polyglycerin-5 and polyglyceryl-5 isostearate obtained by using isostearic acid as a raw material with a low degree of polyglycerin and a narrow distribution of the degree of polymerization are preferred, and in particular, the degree of polymerization of glycerin is 5
  • the polyglyceryl-5 isostearate is preferably 40% by mass or more based on the total amount of component (a).
  • the isostearic acid residue is preferably 2-4, especially 3, polyglyceryl-5 triisostearate.
  • polyglycerol when polyglycerol is produced using glycerol as a raw material, many undesirable by-products such as intramolecular condensation, 6-membered ring and 8-membered ring are generated during dehydration condensation.
  • Polyglycerin obtained by synthesis and purification using glycidol, epichlorohydrin, monochlorohydrin or the like as a raw material is preferable so as not to be generated.
  • polyglycerin with fatty acids generally low molecular weight polyglycerin is more reactive with fatty acids than high molecular weight polyglycerin, so when using polyglycerin with a wide molecular weight distribution as a raw material A uniform ester cannot be produced.
  • polyglycerin having a molecular weight distribution as narrow as possible is preferable.
  • it can be obtained by a dehalogenated alkali metal salt reaction using glycerin or a partial alcoholate thereof and a halogenated hydrocarbon or oxyhalogenated hydrocarbon as raw materials.
  • the polyglyceryl-5 isostearate of the present invention is esterified with the polyglycerol obtained above and isostearic acid by a known method.
  • the esterification can be performed under an alkali catalyst, an acid catalyst, or in the absence of a catalyst under normal pressure or reduced pressure.
  • the blending amount of (a) polyglyceryl isostearate in the present invention is 5 to 20% by mass, preferably 12 to 20% by mass. If the amount of component (a) is too large or too small, the secondary adhesion-less effect is inferior, and if it is too large, stickiness tends to occur after application.
  • (B) methylphenyl silicone and / or pentaerythritol ester) (B) component used by this invention isolate
  • the methyl phenyl silicone which is the component (b1) is an essential component
  • the pentaerythritol ester which is the component (b2) is not an essential component.
  • by combining the component (b1) and the component (b2) it is possible to obtain a lip cosmetic that is more excellent in secondary adhesion-less effect and stability.
  • the methylphenyl silicone may be a single type or a mixture of two or more types.
  • the component (b1) is not separated as a whole component (b1) when mixed with the component (a) at 130 ° C., but mixed with the component (a) at 25 ° C. Those that sometimes separate are preferred.
  • methylphenyl silicone it is preferable to use trimethylpentaphenyltrisiloxane, diphenyldimethicone, diphenylsiloxyphenyltrimethicone. And it is preferable to mix
  • Examples of the trimethylpentaphenyltrisiloxane include methylphenyl silicone FZ3156 (165 mm2 / s (25 ° C.), manufactured by Toray Dow Corning) as a commercial product.
  • diphenyl dimethicone silicone KF54 (400 mm2 / s (25 ° C.), manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), silicone KF50-300CS (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), silicone KF-54HV (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) and the like are listed as commercially available products.
  • Examples of diphenylsiloxyphenyl trimethicone include silicone KF56 (14 mm 2 / s (25 ° C.), manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)).
  • phenyl trimethicone for example, silicone SH556 (22 mm2 / s (25 ° C.), manufactured by Toray Dow Corning)
  • silicone SH556 22 mm2 / s (25 ° C.), manufactured by Toray Dow Corning
  • the amount of methylphenyl silicone is 20 to 70% by mass, preferably 25 to 60% by mass, and particularly preferably 30 to 55% by mass.
  • the blending amount of the component (b1) is less than 20% by mass, secondary adhesion tends to occur and the gloss is small. Moreover, when it exceeds 70 mass%, stability will be bad.
  • diphenylsiloxyphenyl trimethicone is preferably included as the component (b1).
  • the amount of diphenylsiloxyphenyl trimethicone is preferably 10 to 50% by mass.
  • diphenylsiloxyphenyl trimethicone / ⁇ component (b1) other than diphenylsiloxyphenyl trimethicone) is used at 0.5 to 3.5 (mass ratio), and 1.2 to 2 (mass ratio). It is particularly preferable to use it.
  • diphenylsiloxyphenyl trimethicone / ⁇ component (b1) other than diphenylsiloxyphenyl trimethicone) 0.8 to 3.5 (mass ratio).
  • Pentaerythritol ester can be produced by a general synthesis method.
  • (di) pentaerythritol and an acid corresponding to the compound to be produced such as benzoic acid, 2-ethylhexanoic acid, behenic acid, etc. are put in a suitable reaction vessel (the order of addition is not particularly limited), and acid, alkali,
  • the reaction is carried out in the presence or absence of other metal catalyst, preferably in an organic solvent or / and a gas inert to the reaction while removing by-product water at 150 to 250 ° C. for several hours to 30 hours. It can be obtained by doing.
  • Examples of the pentaerythritol ester according to the present invention include tetra (benzoic acid / 2-ethylhexanoic acid) pentaerythritol, tetra (behenic acid / benzoic acid / 2-ethylhexanoic acid) pentaerythritol, and tetra-2-ethyl.
  • Examples include hexanoic acid pentaerythrit and hexa (12-hydroxystearic acid) dipentaerythlit.
  • Such pentaerythritol esters can be used alone or in combination of two or more.
  • liquid pentaerythritol ester can be suitably used because it is difficult to separate when the components (a) and (b1) are mixed at 130 ° C.
  • liquid pentaerythritol esters include tetra (benzoic acid / 2-ethylhexanoic acid) pentaerythritol and tetra-2-ethylhexanoic acid pentaerythritol.
  • the blending amount of pentaerythritol ester is 0 to 45% by mass, preferably 5 to 45% by mass, and particularly preferably 10 to 40% by mass. If the blending amount of the component (b2) is too small, secondary adhesion tends to occur or gloss may be reduced. Moreover, when there are too many compounding quantities, stability may worsen.
  • the amount of component (b) (the total amount of components (b1) and (b2)) is 20 to 70% by mass, preferably 50 to 70% by mass.
  • the blending amount of the component (b) is less than 20% by mass, secondary adhesion tends to occur and gloss is also reduced.
  • it exceeds 70 mass% stability will worsen.
  • ((C) wax) in addition to the above essential components, it is preferable to further add (c) a wax.
  • the wax is not particularly limited as long as it is usually blended in cosmetics, and examples thereof include carnauba wax, candelilla wax, bees wax, ceresin, microcrystalline wax, solid paraffin, molasses, and polyethylene wax.
  • the blending amount of the wax is preferably 4 to 10% by mass, more preferably 5 to 10% by mass, and particularly preferably 6 to 9% by mass. If the blending amount of the wax is too small, it may be difficult to solidify, and if it is too large, the spread may be heavy and the gloss may be lost.
  • ((D) Glycerin) In the present invention, it is preferable to further blend (d) glycerin.
  • the secondary adhesion-less effect is improved.
  • a part of polyglyceryl isostearate for example, 20 to 40% by mass in the total amount of component (a) is changed to glycerin to form an association structure, and the viscosity of the component that adheres to the lips is only component (a) It becomes higher than when using.
  • glycerin Since glycerin is used as a raw material in the production of polyglyceryl isostearate, it may be contained as an impurity of polyglyceryl isostearate and may not need to be added separately.
  • the lip cosmetic of the present invention includes oils, powders, polymer compounds, moisturizers, fragrances, antioxidants, antiseptics, and the like other than those used in normal lip cosmetics.
  • a cosmetic ingredient etc. can be suitably mix
  • an oil agent other than the components (b1) and (b2) it is preferable to blend an oil component that is compatible with the whole at 130 ° C.
  • An example of such an oil agent is isoparaffin.
  • an oil agent it is preferable that it is only the said component or an essential component, and does not contain another oil agent.
  • humectant examples include polyhydric alcohol humectants such as propylene glycol and 1,3 butylene glycol.
  • a coloring material can also be mix
  • the color material may be any color material that is usually used in cosmetics for lips, and may be in the form of powder or rake (a state in which oil is kneaded). It may be an inorganic pigment, an organic pigment, or a pearl agent. Since the color material is held in the component (a) and applied to the inside of the component (b) when the cosmetic is applied, it is difficult for the color material to adhere to the secondary material.
  • the blending amount of the coloring material is preferably 1 to 13% by mass, and particularly preferably 3 to 8% by mass.
  • a film agent can also be mix
  • the film agent include (alkyl acrylate / dimethicone) copolymer and the like.
  • silicone KP545 made by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • the blending amount is preferably 2 to 15% by mass, particularly preferably 5 to 10% by mass.
  • the lip cosmetic of the present invention is preferably composed of components so as not to be separated in all of the production steps and to be in a uniform one-phase state. Specifically, the total composition is 130 ° C. It is preferable that the components are constituted so that they are not separated in a uniform one-phase state.
  • the lip cosmetic of the present invention can be applied to lipstick, lip gloss, lip base for base, lipstick overcoat, lip balm and the like.
  • Evaluation (1) Secondary adhesion-less effect An actual usability test was conducted with 10 specialist panels. The evaluation was a five-step sensory evaluation (score) for the secondary adhesion-less effect when the sample was applied to the lips, based on the following scoring criteria. Based on the average score, the following evaluation criteria were used.
  • Evaluation (2) Stability The color uniformity on the cut surface of the stick-shaped sample was evaluated according to the following evaluation criteria. (Evaluation criteria) A * : Uniform A: Uniform but poor color development B: Slightly non-uniform C: Non-uniform
  • Evaluation (3) Gloss An actual usability test was conducted with 10 professional panels. The evaluation was a five-step sensory evaluation (score) based on the following scoring criteria for the gloss when the sample was applied to the lips. Based on the average score, the following evaluation criteria were used.
  • Production Example 2 (Production of polyglyceryl-10 isostearate) A three-necked flask equipped with a thermometer, a Dimroth and a stirrer was charged with polyglycerin (Great Oil DE-1, decaglycerin; hydroxyl value 890, primary hydroxyl group ratio 46.6%, manufactured by Taiyo Kagaku Co., Ltd. 200 g of secondary hydroxyl group ratio 53.4%) and 600 ml of pyridine were added. To this, 370 g of chlorotriphenylmethyl (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), which is a reagent that selectively reacts with a primary hydroxyl group, was added, stirred at 100 ° C.
  • polyglycerin Great Oil DE-1, decaglycerin; hydroxyl value 890, primary hydroxyl group ratio 46.6%, manufactured by Taiyo Kagaku Co., Ltd. 200 g of secondary hydroxyl group ratio 53.4%) and 600 ml of
  • the hydroxyl value was calculated in accordance with the 7th edition Food Additives Official “Fats and Fats Testing Method” or the Standard Oils and Fats Analysis Test Method.
  • the ratio between the primary hydroxyl group and the secondary hydroxyl group was determined by spectral analysis using a nuclear magnetic resonance apparatus. That is, using a nuclear magnetic resonance apparatus (13C-NMR) (manufactured by JEOL Ltd., JNM-A500), the ratio of primary hydroxyl groups and secondary hydroxyl groups of polyglycerol fractionated as described above was analyzed. 500 mg of the fractionated polyglycerol was dissolved in 2.8 ml of heavy water, and after filtration, 13C-NMR (125 MHz) spectrum was obtained by gated decoupling. The peak intensity is proportional to the carbon number by the gate decoupled measurement method.
  • 13C-NMR nuclear magnetic resonance apparatus
  • the 13C chemical shifts indicating the presence of primary hydroxyl groups and secondary hydroxyl groups are about 63 ppm for methylene carbon (CH 2 OH) and about 71 ppm for methine carbon (CHOH), respectively.
  • the ratio of secondary hydroxyl groups was calculated.
  • the methine carbon (CHOH) indicating the secondary hydroxyl group overlaps with the methylene carbon peak further adjacent to the methine carbon bonded to the methylene carbon indicating the primary hydroxyl group, and the integral value of itself cannot be obtained.
  • the integrated value was calculated from the signal intensity around 74 ppm of methylene carbon (CH2) adjacent to (CHOH).
  • the obtained polyglycerin-10 was reacted with isostearic acid by a conventional method to obtain polyglyceryl-10 isostearate in which the number of added moles of isostearic acid was changed.
  • the inventors of the present invention manufactured samples (lipsticks) having the composition shown in the following Tables 1 to 7 by a conventional method. Each sample was evaluated for the evaluation items (1) to (4) according to the above scoring criteria. The results are shown in Tables 1 to 7.
  • Test Examples 1-1 to 1-6 in which various polyglyceryl isostearates and various methylphenyl silicones were blended were excellent in secondary adhesion-less effect and stability, and had excellent gloss. According to Table 1 and studies by the present inventors, the polyglyceryl isostearate used in the present invention needs to have 4 to 10 moles of glycerin added and 1 to 4 isostearic acid residues. It is.
  • such polyglyceryl isostearate and methylphenyl silicone were the combination which does not isolate
  • diphenylsiloxyphenyl trimethicone / ⁇ component (b1) other than diphenylsiloxyphenyl trimethicone ⁇ 0.4 to 3.5 (Mass ratio) is preferred.
  • test Examples 5-1 to 5-7 and 3-7 in which the component (a), the component (b1), and the component (b2) are appropriately blended, are very excellent in the secondary adhesion-less effect, The gloss was also very good.
  • the ratio of diphenylsiloxytrimethicone in the component (b1) is preferably 0.8 or more.
  • the stability of the sample was inferior. Therefore, the blending amount of (b1) methylphenyl silicone blended in the lip cosmetic according to the present invention needs to be 20% by mass or more, and the blending amount of (b2) pentaerythritol ester needs to be 45% by mass or less. .
  • the lipsticks of Formulation Examples 5 to 7 shown below were all excellent in secondary adhesion-less effect, stability, and gloss.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、塗布直後に優れた二次付着レス効果を発現し、つやがよく、安定性に優れた唇用化粧料を提供する。本発明にかかる唇用化粧料は、(a)グリセリンの付加モル数が4~10であり、イソステアリン酸残基の数が1~4個であるイソステアリン酸ポリグリセリル 5~20質量%、(b)((b1)メチルフェニルシリコーン 20~70質量%、(b2)ペンタエリスリトールエステル 0~45質量%)と、を含み、(b)の配合量が20~70質量%であることを特徴とする。

Description

唇用化粧料 関連出願
 本出願は、2009年12月11日付け出願の日本国特許出願2009-281560号および2010年7月15日付け出願の日本国特許出願2010-160611号および2010年7月15日付け出願の日本国特許出願2010-160614号の優先権を主張しており、ここに折り込まれるものである。
 本発明は唇用化粧料に関し、特に塗布後すぐに優れた二次付着レス効果を有し、しかもつやの持続性および安定性に優れた唇用化粧料に関するものである。
 従来の唇用化粧料は、口紅を唇に塗布した後、該口紅がカップなど唇に接触する部位に転写されてしまう二次付着性が問題となっていた。これに対し、二次付着を起こしにくい、いわゆる二次付着レス効果をもつ唇用化粧料が開発されている。
 例えば、特許文献1では、揮発性炭化水素系溶媒、揮発性炭化水素系溶媒に溶解または分散可能な非揮発性シリコーン化合物、及び揮発性溶媒に溶解し、非揮発性シリコーン化合物と非融和性の非揮発性炭化水素系油を含有し、該非揮発性炭化水素系油が、ある溶解パラメーターを有する耐移り性化粧品組成物が開示されている。
 しかしながらこの耐移り性化粧品組成物は、安定性の点で改善の余地があり、ワックス量が多いためリキッド状の使用感が得られず、またつやも不十分である。
 特許文献2には、非融和性であるペルフルオロポリエーテル型の非揮発性油と揮発性油を含有する耐移り性を有する口紅組成物が記載されている。この特許文献2では支持体への適用中に油分が分離し、第一組成物の上に油分が移動するようになっている。
 しかしながら、第一組成物は、かなりのワックスを配合しており、固形状となるため、つややうるおい感が充分に得られない。また、この系では非融和性の油相を良好に分散させることが難しく、発汗などの安定性の問題を生じる。
 特許文献3には、揮発性油分と組み合わせてシリコーン界面活性剤を配合し、顔料を良好に分散させた耐移り性を有するスティック化粧品が開示されている。
 しかしながら、このスティック化粧品は揮発性油分の組成物における割合が大きいためマットな仕上がりとなり、唇に乾燥感を生じやすいという欠点がある。
 特許文献4には、揮発性油分とシリコーン樹脂を配合した一相型の口紅用組成物が開示されている。
 しかしながら、この口紅用組成物は、耐移り性は改善されるものの、揮発性油が蒸発した後に時間が経つと乾燥感が生じやすく、また樹脂の皮膜が唇上に残り、皮膜感や突っ張り感を生じると共に、得られた付着物はマットであるという欠点がある。
 特許文献5には、シリコーン系皮膜剤と揮発性シリコーン系油分と非揮発性シリコーン系液状油分と乳化剤とを含む連続相油分と、エステル油分と色材とを含む分散相油分とからなり、分散相油分/(分散相油分+連続相油分)の配合量比が0.05~0.5である油中油型乳化組成物が記載されている。
 しかしながら、この油中油型乳化組成物は色材が分散相に存在するため色むらが生じやすく、更には、この系では経時安定性を保つことが困難な場合がある。
特開2001-199846号公報 国際公開96/40044号公報 国際公開97/16157号公報 特開平9-48709号公報 特開2000-53530号公報
 本発明は、前記従来技術に鑑みなされたものであり、塗布後すぐに優れた二次付着レス効果を有し、かつ塗布後のつやが持続し、安定性にも優れた唇用化粧料を提供することを目的とする。
 本発明者らは鋭意研究の結果、特定の界面活性剤と油分を組み合わせて用いることで、塗布後の二次付着レス性とつやを両立でき、かつ安定な唇用化粧料を得られることを見出した。
 すなわち、本発明にかかる唇用化粧料は、次の(a)、(b)を含み、(b)の配合量が20~70質量%であることを特徴とする。
(a)グリセリンの付加モル数が4~10であり、イソステアリン酸残基の数が1~4個であるイソステアリン酸ポリグリセリル 5~20質量%
(b)(b1)メチルフェニルシリコーン 20~70質量%
   (b2)ペンタエリスリトールエステル 0~45質量%
 前記唇用化粧料において、(b1)は、(b1)成分全体として、130℃で(a)と混合した時に分離せず、25℃で(a)と混合した時に分離する一種又は二種以上のメチルフェニルシリコーンからなることが好適である。
 前記唇用化粧料において、さらに(c)ワックス 4~10質量%を含むことが好適である。
 前記唇用化粧料において、(b1)成分中にジフェニルシロキシフェニルトリメチコンを含むことが好適である。
 前記(b1)にジフェニルシロキシフェニルトリメチコンを含む唇用化粧料において、(b1)成分中のジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの配合量が、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン/{ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン以外の(b1)成分}=0.4~3.5(質量比)であることが好適である。
 前記唇用化粧料において、さらに(d)グリセリンを含むことが好適である。
 前記唇用化粧料において、(a)成分は、重合度5のイソステアリン酸ポリグリセリルが(a)成分全量中40質量%以上であることが好適である。
 前記唇用化粧料において、(a)成分は、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-5であることが好適である。
 また、本発明にかかる唇用化粧料は、次の(a)、(b)を含み、(b)の配合量が30~70質量%であることを特徴とする。
(a)グリセリンの付加モル数が4~10であり、イソステアリン酸残基の数が1~4個であるイソステアリン酸ポリグリセリル 5~20質量%
(b)(b1)メチルフェニルシリコーン 20~60質量%
   (b2)ペンタエリスリトールエステル 5~45質量%
 また、本発明にかかる唇用化粧料は、次の(a)~(c)を含むことを特徴とする。
(a)グリセリンの付加モル数が4~10であり、イソステアリン酸残基の数が1~4個であるイソステアリン酸ポリグリセリル 5~20質量%
(b)(b1)130℃で(a)と混合した時に分離せず、25℃で(a)と混合した時に分離する一種又は二種以上のメチルフェニルシリコーン 20~70質量%
(c)ワックス 5~10質量%
 (a)特定のイソステアリン酸ポリグリセリル、(b)メチルフェニルシリコーンおよび/またはペンタエリスリトールエステルを特定量配合することにより、塗布直後から二次付着レス効果を発現し、二次付着レス効果を維持したまま、つやが優れており、安定性も良好な唇用化粧料が得られる。
 一般的に、二次付着レス効果が高いと塗布時のつやに欠ける傾向があり、一方、つやがある基剤は残存油分が多いために二次付着しやすいという欠点がある。本発明においては、特定の界面活性剤と油分(シリコーン油および/またはエステル油)を組み合わせて用いることで、油分が表層に分離してつやを付与し、界面活性剤は内層にあって色剤を抱えこむため、二次付着し難くなる。この結果、二次付着がなく、かつつやに優れた唇用化粧料とすることができる。
 この際、分散相は密着性が高いため、塗布すると同時に油分は表層に分離し、ただちに二次付着レス効果を発揮する。
 以下、各構成成分について詳細に説明する。
((a)イソステアリン酸ポリグリセリル)
 本発明で用いられる(a)成分のイソステアリン酸ポリグリセリルは界面活性剤であり、平均付加モル数が4~10のポリグリセリンにイソステアリン酸が場所を特定せずに付加したものである。特に平均付加モル数が5のポリグリセリンが好ましい。また、イソステアリン酸は一分子中に、1~4個付加したものを用いることが必要であり、特に2~4個付加したものが好ましい。
 本発明において(a)成分は、塗布時のシェアにより色材を抱え込んで、すみやかに(b)成分と分離する。
 イソステアリン酸ポリグリセリルは種々の公知の合成法により提供され得るが、グリセリン付加モル数の分布が狭いものや、不純物としての環状物が少ないものが好ましい。
 かかるイソステアリン酸ポリグリセリルは、例えば特許第3487881号や特開2006-111539号公報(水酸基価が1200以下であり、全ての水酸基のうち1級水酸基が50%以上であるポリグリセリンと脂肪酸とがエステル化されたポリグリセリン脂肪酸エステル)に記載の方法によって製造することができる。
 このうち特に好ましいのは、重合度5のイソステアリン酸ポリグリセリルが(a)成分全量中、40質量%以上であるようなイソステアリン酸ポリグリセリル-5である。
 このイソステアリン酸ポリグリセリル-5は種々の公知の合成法により提供され得る。本発明においては、低重合度のポリグリセリンが少なく、かつ重合度の分布が狭いポリグリセリン-5とイソステアリン酸を原料にして得られるイソステアリン酸ポリグリセリル-5が好ましく、特に、グリセリンの重合度が5であるイソステアリン酸ポリグリセリル-5が(a)成分全量中、40質量%以上であるものが好ましい。
 また、イソステアリン酸残基は2~4、特に3のトリイソステアリン酸ポリグリセリル-5が好ましい。
 通常の合成法によれば、グリセリンを原料としてポリグリセリンを製造した場合、脱水縮合に際して分子内縮合や6員環や8員環など好ましくない副生成物が多く発生するので、これら副生成物が発生しないようにグリシドール、エピクロルヒドリン、モノクロロヒドリンなどを原料として合成、精製して得られるポリグリセリンが好ましい。更に、ポリグリセリンと脂肪酸を反応する際に、一般に低分子量のポリグリセリンは高分子量のポリグリセリンに比べて脂肪酸との反応性が高いので広い分子量の分布をもつポリグリセリンを原料とした場合には均一なエステルを製造することができない。したがって、できるだけ狭い分子量分布を持つポリグリセリンが好ましく、例えばグリセリンもしくはその重合体の部分アルコラートとハロゲン化炭化水素もしくはオキシハロゲン化炭化水素を原料にして脱ハロゲン化アルカリ金属塩反応によって得ることができる。
 製造方法を例示すると第一工程として、ジグリセリン1モルとして、水酸化ナトリウム1モルを加えて加熱脱水してジグリセリンモノアルコラートを生成し、第二工程として得られたジグリセリンモノアルコラート2モルにジクロロヒドリン1モルを添加して加熱すると重合度5の分布が狭いポリグリセリン1モルを得ることができる。
 狭分布のポリグリセリンの製法の詳細については、例えば特許第3487881号に記載されている。
 本発明のイソステアリン酸ポリグリセリル-5は、上記で得られたポリグリセリンとイソステアリン酸とを公知の方法によってエステル化する。例えばアルカリ触媒下、酸触媒下、あるいは無触媒下にて、常圧あるいは減圧下でエステル化することができる。
 本発明における(a)イソステアリン酸ポリグリセリルの配合量は、5~20質量%であり、好ましくは12~20質量%である。(a)成分の配合量が多すぎたり、少なすぎたりすると、二次付着レス効果に劣るようになり、また多すぎる場合には塗布後にべたつきが出る傾向もある。
((b)メチルフェニルシリコーンおよび/またはペンタエリスリトールエステル)
 本発明で用いられる(b)成分は、塗布後に(a)成分と分離して表層を形成して二次付着レス効果を発揮すると共に、つやをよくさせるものである。
 本発明の(b)成分は、(b1)成分であるメチルフェニルシリコーンは必須成分であるが、(b2)成分であるペンタエリスリトールエステルは、必須成分ではない。しかし、(b1)成分と(b2)成分を組み合わせることで、より二次付着レス効果および安定性に優れた唇用化粧料を得ることができる。
 (b1)メチルフェニルシリコーンは、一種であっても、二種以上の混合物であっても良い。また、二次付着レス効果のためには、(b1)成分は、(b1)成分全体として、130℃で(a)成分と混合した時に分離せず、25℃で(a)成分と混合した時に分離するものが好ましい。
 ここで、「分離」の有無は、以下の条件で測定された。
(測定条件)
 (a)と(b1)を、(a):(b1)=1:3(質量比)で用いて、130℃において攪拌混合した場合と、この混合物を静置し、室温(25℃)になった場合において、境界が均一に2層に分離しているものを「分離する」とし、境界が不均一で白濁もしくは半透明な状態、又は、境界がなく透明な相溶した状態を「分離せず」とした。
 (b1)メチルフェニルシリコーンとしては、トリメチルペンタフェニルトリシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンを用いることが好ましい。
 そして、これらをメチルフェニルシリコーン全体として上記条件になるような割合で配合したものであることが好ましい。
 トリメチルペンタフェニルトリシロキサンとしては市販品としてメチルフェニルシリコーンFZ3156(165mm2/s(25℃)、東レ・ダウコーニング社製)が挙げられる。ジフェニルジメチコンとしては、市販品としてシリコーンKF54(400mm2/s(25℃)、信越化学社製)、シリコーンKF50-300CS(信越化学社製)、シリコーンKF-54HV(信越化学社製)等が挙げられる。ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンとしては、例えばシリコーンKF56(14mm2/s(25℃)、信越化学社製))が挙げられる。
 本発明の(b1)成分としては、上記以外に、フェニルトリメチコン(例えば、シリコーンSH556(22mm2/s(25℃)、東レ・ダウコーニング社製))などを用いることができる。
 (b1)メチルフェニルシリコーンの配合量は、20~70質量%であり、好ましくは25~60質量%であり、特に好ましくは30~55質量%である。(b1)成分の配合量が20質量%未満では、二次付着しやすく、またつやも少ない。また70質量%を超えると、安定性が悪い。
 本発明において、(b1)成分として、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンを含むことが好ましい。ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの配合量は、10~50質量%であることが好ましい。
 (b1)成分中のジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの配合量は、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン/{ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン以外の(b1)成分}=0.4~3.5(質量比)で用いることが、二次付着レス効果と安定性の両立のためには好ましい。また、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン/{ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン以外の(b1)成分}が0.5~3.5(質量比)で用いることがさらに好ましく、1.2~2(質量比)で用いることが特に好ましい。
 また、(b2)成分が配合されていない場合は、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン/{ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン以外の(b1)成分}=0.8~3.5(質量比)で用いることが好ましい。
 (b2)ペンタエリスリトールエステルは、一般的な合成法により製造することが可能である。例えば適当な反応容器に(ジ)ペンタエリスリトールと、安息香酸、2-エチルヘキサン酸、ベヘン酸等の製造しようとする化合物に対応する酸を入れ(添加順序は特に限定しない)、酸、アルカリ、その他の金属触媒の存在下または非存在下、好ましくは該反応に不活性な有機溶媒または/および気体中で150~250℃において数時間~30時間程度まで副生する水を除去しながら反応を行うことにより得ることができる。
 本発明にかかるペンタエリスリトールエステルとしては、例えば、テトラ(安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリット、テトラ(ベヘン酸/安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリット、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリット、ヘキサ(12-ヒドロキシステアリン酸)ジペンタエリスリット等が挙げられる。このようなペンタエリスリトールエステルは一種または二種以上を用いることができる。
 これらのうち、液状のペンタエリスリトールエステルは、130℃で(a)成分と(b1)成分とを混合した時に、分離しにくくなるため、好適に用いることができる。
 液状のペンタエリスリトールエステルとしては、例えば、テトラ(安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリット、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリット等が挙げられる。
 (b2)ペンタエリスリトールエステルの配合量は、0~45質量%であり、好ましくは5~45質量%であり、特に好ましくは10~40質量%である。(b2)成分の配合量が少なすぎると、二次付着しやすくなったり、つやが少なくなる場合がある。また配合量が多すぎると、安定性が悪くなる場合がある。
 本発明において、(b)成分の配合量((b1)と(b2)の配合量の合計)は20~70質量%であり、好ましくは50~70質量%である。(b)成分の配合量が20質量%未満では、二次付着しやすく、またつやも少なくなる。70質量%を超えると、安定性が悪くなる。
((c)ワックス)
 本発明において、上記必須成分の他に、さらに(c)ワックスを配合することが好ましい。
 ワックスとしては、通常化粧料に配合されるものであれば、特に限定されず、例えば、カルナバロウ、キャンデリラロウ、ビースワックス、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、固形パラフィン、モクロウ、ポリエチレンワックス等が挙げられる。
 (c)ワックスの配合量は、4~10質量%であることが好ましく、5~10質量%であることがより好ましく、6~9質量%であることが特に好ましい。ワックスの配合量が少なすぎると固化しづらくなる場合があり、多すぎると、のびが重く、つやもなくなる場合がある。
((d)グリセリン)
 本発明において、さらに(d)グリセリンを配合することが好ましい。(d)成分を配合することにより、二次付着レス効果は向上する。
 (a)イソステアリン酸ポリグリセリルの一部、例えば(a)成分全量中20~40質量%をグリセリンに変更して用いることで会合構造を形成し、唇に密着する成分の粘度は(a)成分のみを用いた場合よりも高くなる。
 (d)グリセリンは、イソステアリン酸ポリグリセリルの製造において原料として用いられるため、イソステアリン酸ポリグリセリルの不純物として含まれる場合があり、別途加える必要がない場合もある。
 本発明の唇用化粧料には、上記成分の他にも、通常の唇用化粧料に用いられる上記以外の油剤、粉体、高分子化合物、保湿剤、香料、酸化防止剤、防腐剤、美容成分等を、本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合することができる。
 例えば、上記(b1)、(b2)成分以外の油剤として、130℃で全体を相溶させる油分を配合することが好ましい。このような油剤としては例えば、イソパラフィンが挙げられる。
 油剤については、上記成分もしくは必須成分のみとし、他の油剤は含まない方が好ましい。
 また、保湿剤としては、例えば、プロピレングリコール、1,3ブチレングリコール等の多価アルコール系保湿剤が挙げられる。
 本発明の唇用化粧料には、色材を配合することもできる。色材を配合することにより、二次付着レス効果を顕著に感じることができる。
 色材としては、唇用化粧料に通常用いられる色材であれば良く、粉末状でもレーキ状(油を練り込んだ状態)でもよい。無機顔料であっても、有機顔料であっても、パール剤であってもよい。色材は、化粧料塗布時には(a)成分に抱え込まれ、(b)成分の内側に存在するようになるため、二次付着し難くなる。
 色材の配合量は1~13質量%であることが好ましく、3~8質量%であることが特に好ましい。
 また、本発明の唇用化粧料には、皮膜剤を配合することもできる。
 皮膜剤としては、例えば(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー等が例示される。具体的には、市販品としてシリコーンKP545(信越化学社製)等が挙げられる。
 皮膜剤を配合する場合は、その配合量は2~15質量%であることが好ましく、5~10質量%であることが特に好ましい。
 本発明の唇用化粧料は、その製造工程のすべてにおいて分離せず、均一一相の状態であるように成分構成されたものであることが好ましく、具体的には全組成物が130℃で分離せず均一一相の状態であるように成分構成されたものであることが好ましい。
 本発明の唇用化粧料は、口紅、リップグロス、下地用のリップベース、口紅オーバーコート、リップクリームなどに応用することができる。
 本発明について以下に実施例を挙げてさらに詳述するが、本発明はこれによりなんら限定されるものではない。配合量は特記しない限り質量%で示す。
 実施例の説明に先立ち本発明で用いた効果試験方法について説明する。
評価(1):二次付着レス効果
 10名の専門パネルによる実使用性試験を行った。評価は、試料を唇に塗布した際の二次付着レス効果について、下記採点基準に基づいて5段階官能評価(スコア)した。そのスコア平均値により、下記評価基準で判定した。
(スコア)
 5点:非常に優れている。
 4点:優れている。
 3点:普通。
 2点:劣る。
 1点:非常に劣る。
(評価基準)
 S:スコア平均値4.7点以上5.0点以下
 A:スコア平均値4.5点以上4.7点未満
 A:スコア平均値4点以上4.5点未満
 B:スコア平均値3.5点以上4点未満
 B:スコア平均値2.5点以上3.5点未満
 C:スコア平均値1.0点以上2.5点未満
 なお、「-」と表中に記載した例は、安定性が悪く、二次付着レス効果が評価できなかったものである。
評価(2):安定性
 スティック状にした試料の切断面における色の均一性について、以下の評価基準で評価した。
(評価基準)
 A:均一
 A:均一だが、発色が乏しい
 B:やや不均一
 C:不均一
評価(3):つや
 10名の専門パネルによる実使用性試験を行った。評価は、試料を唇に塗布した際のつやについて、下記採点基準に基づいて5段階官能評価(スコア)した。そのスコア平均値により、下記評価基準で判定した。
(スコア)
 5点:非常に優れている。
 4点:優れている。
 3点:普通。
 2点:劣る。
 1点:非常に劣る。
(評価基準)
 S:スコア平均値4.7点以上5.0点以下
 A:スコア平均値4.5点以上4.7点未満
 A:スコア平均値4点以上4.5点未満
 B:スコア平均値3.5点以上4点未満
 B:スコア平均値2.5点以上3.5点未満
 C:スコア平均値1.0点以上2.5点未満
評価(4):(a)と(b1)の分離状態の評価試験
 (a)成分と(b1)成分を混合し、以下の条件で測定した時に、130℃では分離せず、25℃では分離するものを「A」、それ以外のものを「C」とした。
(測定条件)
 (a)と(b1)を、(a):(b1)=1:3(質量比)で用いて、130℃において攪拌混合した場合と、この混合物を静置し、室温(25℃)になった場合において、境界が均一に2層に分離しているものを「分離する」とし、境界が不均一で白濁もしくは半透明な状態、又は、境界がなく透明な相溶した状態を「分離せず」とした。
製造例1(イソステアリン酸ポリグリセリル-5の製造)
 5リットルの四ツ口フラスコにジグリセリン3300gと50%水酸化ナトリウム水溶液800gを入れ、窒素気流下で水を除去しながら140℃まで加熱した。水の留出が終わった後ジクロロヒドリン640gを2時間かけて滴下した。滴下後120℃で2時間攪拌する。これを分子蒸留にて過量のジグリセリンを除去後水に希釈して活性炭、イオン交換樹脂で脱色、脱塩し、水を除いてポリグリセリンを得た。本品をTMS化し、GC法により分析を行ったところ、重合度5の成分が60%であった。
 得られたポリグリセリン-5をイソステアリン酸と常法により反応させて、イソステアリン酸の付加モル数を変化させたイソステアリン酸ポリグリセリル-5を得た。
製造例2(イソステアリン酸ポリグリセリル-10の製造)
 温度計、ジムロートおよび攪拌装置を付けた3つ口フラスコに、太陽化学社製のポリグリセリン(グレートオイルDE-1、デカグリセリン;水酸基価890、1級水酸基の割合46.6%
、2級水酸基の割合53.4%)200gおよびピリジン600mlを加えた。ここへ1級水酸基に選択的に反応する試薬であるクロロトリフェニルメチル370g(和光純薬社製)を加えて100℃で1時間攪拌後室温に戻し、24時間攪拌した。さらに反応液を減圧下でピリジンの大部分を除去した。得られた反応物に水800mlを加え、分液ロートに移して酢酸エチル400mlで3回抽出した。酢酸エチル層を合わせて濃縮し、得られた残渣156gおよび酢酸300gを温度計、ジムロートおよび攪拌装置を付けた3つ口フラスコに加えて8時間加熱還流し、トリメチルフェニル基を脱離させた。上記工程を繰り返し、精製したポリグリセリンを混合し、一定量のポリグリセリンを得た。得られたポリグリセリンの水酸基価は886、1級水酸基の割合は61.3%、2級水酸基の割合は38.7%であった。
 水酸基価は、第7版食品添加物公定書「油脂類試験法」または基準油脂分析試験法に準じて算出した。
 1級水酸基と2級水酸基の割合は、核磁気共鳴装置におけるスペクトル分析にて決定した。すなわち核磁気共鳴装置(13C-NMR)(日本電子社製、JNM-A500)を使用して、上記の通り分画したポリグリセリンの1級水酸基と2級水酸基の割合を分析した。分画したポリグリセリン500mgを重水2.8mlに溶解し、ろ過後ゲートつきデカップリングにより13C-NMR(125MHz)スペクトルを得た。ゲートデカップルド測定手法によりピーク強度は炭素数に比例する。1級水酸基と2級水酸基の存在を示す13C化学シフトはそれぞれメチレン炭素(CH2OH)が63ppm付近、メチン炭素(CHOH)が71ppm付近であり、2種それぞれのシグナル強度の分析により、1級水酸基と2級水酸基の存在比を算出した。但し、2級水酸基を示すメチン炭素(CHOH)は、1級水酸基を示すメチレン炭素に結合するメチン炭素にさらに隣接するメチレン炭素ピークと重なり、それ自体の積分値を得られないため、メチン炭素(CHOH)と隣り合うメチレン炭素(CH2)の74ppm付近のシグナル強度により積分値を算出した。
 得られたポリグリセリン-10をイソステアリン酸と常法により反応させて、イソステアリン酸の付加モル数を変化させたイソステアリン酸ポリグリセリル-10を得た。
 本発明者らは、下記表1~表7に示す配合組成よりなる試料(口紅)を、常法により製造した。そして、各試料を評価項目(1)~(4)について、上記採点基準にて評価した。結果を表1~表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
※1:製造例1で製造したもの。イソステアリン酸の平均付加モル数=3
※2:製造例2で製造したもの。イソステアリン酸の平均付加モル数=3
※3:イソステアリン酸の平均付加モル数=1
※4:イソステアリン酸の平均付加モル数=1.5
※5:イソステアリン酸の平均付加モル数=2
※6:イソステアリン酸の平均付加モル数=4
※7:シリコーンKF56(信越化学社製、粘度:14mPa・s)
※8:メチルフェニルシリコーンFZ3156(東レ・ダウコーニング社製、粘度:165mPa・s)
※9:シリコーンKF54(信越化学社製、粘度:400mPa・s)
 さまざまなイソステアリン酸ポリグリセリルおよび各種メチルフェニルシリコーンを配合した試験例1-1~1-6は、二次付着レス効果および安定性に優れており、優れたつやを有していた。
 表1および本発明者らの検討によると、本発明に用いられるイソステアリン酸ポリグリセリルは、グリセリンの付加モル数が4~10であり、イソステアリン酸残基の数が1~4個であることが必要である。
 また、表1の評価項目(4)によれば、このようなイソステアリン酸ポリグリセリルおよびメチルフェニルシリコーンは、高温で分離せず、常温で分離する組み合わせであった。
 すなわち、本発明にかかる(a)イソステアリン酸ポリグリセリルおよび(b1)メチルフェニルシリコーンを含む唇用化粧料において、(b1)成分は130℃で(a)と混合した時に分離せず、25℃で(a)と混合した時に分離することが好適である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 表2によれば、イソステアリン酸ポリグリセリルおよびメチルフェニルシリコーンが適宜配合されている試験例1-1の試料において、イソステアリン酸ポリグリセリルの一部をグリセリンに置換することで、二次付着レス効果が向上することがわかる。
 したがって、本発明にかかる唇用化粧料に(d)グリセリンを配合することが好適である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
※10:安息香酸/2-エチルヘキサン酸=2.5モル/1.5モル
※11:ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン/{ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン以外の(b1)成分}の値(質量比)
 なお、試験例3-7の評価(4)は、(a)成分と(b)成分((b1)+(b2))の分離状態を評価した結果である。
 (b1)成分中のジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの割合を変化させた試験例3-1~試験例3-6によると、その割合が少なくなるにつれ、安定性が低下してしまうことがわかる。
 (b1)成分中のジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの割合が0.44である試験例3-6の試料は、安定性が非常に悪かった。
 また、試験例3-7によると、(b1)成分中のジフェニルシロキシフェニルトリメチコンが0.4であっても、テトラ(安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリットの配合により、安定性の良好な唇用化粧料が得られることが明らかになった。また、この試料は二次付着レス効果にも非常に優れていた。
 以上のことから、テトラ(安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリットを配合していない場合、(b1)成分中のジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの配合量が、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン/{ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン以外の(b1)成分}=0.8~3.5(質量比)であることが好適である。
 また、テトラ(安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリットを配合している場合、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン/{ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン以外の(b1)成分}=0.4~3.5(質量比)であることが好適である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 
※12:ベヘン酸/安息香酸/2-エチルヘキサン酸=1モル/2モル/1モル
 表4によれば、テトラ(安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリット以外にも、テトラ(ベヘン酸/安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリット、ヘキサ(12-ヒドロキシステアリン酸)ジペンタエリスリット、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリットといった油分を配合することにより、安定性が非常に良好な唇用化粧料を得られることがわかる。
 したがって、本発明にかかる唇用化粧料には、(a)成分、(b1)成分の他に、(b2)ペンタエリスリトールエステルを配合することが必要である。しかし、試験例3-1のように、(b1)成分中のジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの割合が多い場合には、(b2)成分は必ずしも配合しなくてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 
 (a)成分、(b1)成分、(b2)成分を適宜配合した試験例5-1~5-7、3-7の試料は、二次付着レス効果に非常に優れており、安定性およびつやにも非常に優れていた。
 表5によれば、二次付着レス効果および安定性のさらなる向上のためには、(b1)成分中のジフェニルシロキシトリメチコンの割合が0.8以上であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 
 表6によれば、(b1)成分の配合量が少ない試験例6-1~6-3において、試料の安定性に劣っていた。
 したがって、本発明にかかる唇用化粧料に配合される(b1)メチルフェニルシリコーンの配合量は20質量%以上、(b2)ペンタエリスリトールエステルの配合量は45質量%以下であることが必要である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 
※13:パラミックス91(日興リカ社製)
 表7によれば、本発明の唇用化粧料に配合可能な(c)ワックスは、さまざまな種類のものを使用できることがわかる。
 以下に、本発明にかかる唇用化粧料の処方例を挙げる。本発明はこの処方例によって何ら限定されるものではなく、特許請求の範囲によって特定されるものであることはいうまでもない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 
 以下に示す処方例5~7の口紅は、いずれも二次付着レス効果、安定性、つやに非常に優れていた。
処方例5 口紅
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-10        14 質量%
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン(※7)     40
トリメチルペンタフェニルトリシロキサン(※8)     12.5
ジフェニルジメチコン(※9)              12.5
ポリエチレンワックス                   8
グリセリン                        6
色材                           6
疎水化処理パール剤                    1
処方例6 口紅
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-5         14 質量%
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン(※7)     10
トリメチルペンタフェニルトリシロキサン(※8)     15
テトラ(ベヘン酸/安息香酸/2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリット(※12)
                            40
ポリエチレンワックス                   8
グリセリン                        6
色材                           6
疎水化処理パール剤                    1
処方例7 口紅
テトライソステアリン酸ポリグリセリル-5        14 質量%
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン(※7)     40
トリメチルペンタフェニルトリシロキサン(※8)     12.5
ジフェニルジメチコン(※9)              12.5
ポリエチレンワックス                   8
グリセリン                        6
色材                           6
疎水化処理パール剤                    1

Claims (10)

  1.  次の(a)、(b)を含み、(b)の配合量が20~70質量%であることを特徴とする唇用化粧料。
    (a)グリセリンの付加モル数が4~10であり、イソステアリン酸残基の数が1~4個であるイソステアリン酸ポリグリセリル 5~20質量%
    (b)(b1)メチルフェニルシリコーン 20~70質量%
       (b2)ペンタエリスリトールエステル 0~45質量%
  2.  請求項1に記載の唇用化粧料において、(b1)は、(b1)成分全体として、130℃で(a)と混合した時に分離せず、25℃で(a)と混合した時に分離する一種又は二種以上のメチルフェニルシリコーンからなることを特徴とする唇用化粧料。
  3.  請求項1または2に記載の唇用化粧料において、さらに(c)ワックス 4~10質量%を含むことを特徴とする唇用化粧料。
  4.  請求項1~3のいずれかに記載の唇用化粧料において、(b1)成分中にジフェニルシロキシフェニルトリメチコンを含むことを特徴とする唇用化粧料。
  5.  請求項4に記載の唇用化粧料において、(b1)成分中のジフェニルシロキシフェニルトリメチコンの配合量が、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン/{ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン以外の(b1)成分}=0.4~3.5(質量比)であることを特徴とする唇用化粧料。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載の唇用化粧料において、さらに(d)グリセリンを含むことを特徴とする唇用化粧料。
  7.  請求項1~6のいずれかに記載の唇用化粧料において、(a)成分は、重合度5のイソステアリン酸ポリグリセリルが(a)成分全量中40質量%以上であることを特徴とする唇用化粧料。
  8.  請求項1~7のいずれかに記載の唇用化粧料において、(a)成分は、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-5であることを特徴とする唇用化粧料。
  9.  次の(a)、(b)を含み、(b)の配合量が30~70質量%であることを特徴とする唇用化粧料。
    (a)グリセリンの付加モル数が4~10であり、イソステアリン酸残基の数が1~4個であるイソステアリン酸ポリグリセリル 5~20質量%
    (b)(b1)メチルフェニルシリコーン 20~60質量%
       (b2)ペンタエリスリトールエステル 5~45質量%
  10.  次の(a)~(c)を含むことを特徴とする唇用化粧料。
    (a)グリセリンの付加モル数が4~10であり、イソステアリン酸残基の数が1~4個であるイソステアリン酸ポリグリセリル 5~20質量%
    (b)(b1)130℃で(a)と混合した時に分離せず、25℃で(a)と混合した時に分離する一種又は二種以上のメチルフェニルシリコーン 20~70質量%
    (c)ワックス 5~10質量%
PCT/JP2010/072231 2009-12-11 2010-12-10 唇用化粧料 WO2011071148A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10836067.8A EP2510918B1 (en) 2009-12-11 2010-12-10 Lip cosmetics
CN201080056129.4A CN102781414B (zh) 2009-12-11 2010-12-10 唇用化妆品
ES10836067.8T ES2645713T3 (es) 2009-12-11 2010-12-10 Cosmética labial
US13/514,309 US20120269755A1 (en) 2009-12-11 2010-12-10 Lip Cosmetics
RU2012126985/15A RU2540906C2 (ru) 2009-12-11 2010-12-10 Косметическое средство для губ
HK13102211A HK1175101A1 (en) 2009-12-11 2013-02-21 Lip cosmetic
US14/096,250 US20140093462A1 (en) 2009-12-11 2013-12-04 Lip Cosmetics

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009281560 2009-12-11
JP2009-281560 2009-12-11
JP2010-160611 2010-07-15
JP2010160611A JP4772157B1 (ja) 2010-07-15 2010-07-15 唇用化粧料
JP2010160614A JP4772158B2 (ja) 2009-12-11 2010-07-15 唇用化粧料
JP2010-160614 2010-07-15

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/514,309 A-371-Of-International US20120269755A1 (en) 2009-12-11 2010-12-10 Lip Cosmetics
US14/096,250 Division US20140093462A1 (en) 2009-12-11 2013-12-04 Lip Cosmetics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011071148A1 true WO2011071148A1 (ja) 2011-06-16

Family

ID=46831397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072231 WO2011071148A1 (ja) 2009-12-11 2010-12-10 唇用化粧料

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20120269755A1 (ja)
EP (1) EP2510918B1 (ja)
KR (1) KR20120102069A (ja)
CN (1) CN102781414B (ja)
ES (1) ES2645713T3 (ja)
HK (1) HK1175101A1 (ja)
RU (1) RU2540906C2 (ja)
TW (1) TWI482638B (ja)
WO (1) WO2011071148A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149040A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Kao Corp 口唇化粧料
JP2015107926A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 花王株式会社 口唇化粧料
JP2015520117A (ja) * 2012-06-21 2015-07-16 ロレアル 炭化水素系樹脂、炭化水素系ブロックコポリマー、不揮発性フェニルジメチコン油及び不揮発性炭化水素化油を含む化粧用組成物
US10071045B2 (en) 2012-06-21 2018-09-11 L'oreal Cosmetic composition comprising a hydrocarbonated-based resin, a hydrocarbon-based block copolymer, a non volatile dimethicone oil and a non volatile hydrocarbonated oil
JP2019167325A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 ポーラ化成工業株式会社 皮膚外用組成物
WO2020075875A1 (en) 2018-10-10 2020-04-16 K.K. Chanel Research And Technology Development Laboratory Lip cosmetic composition and use thereof

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2636224C1 (ru) * 2016-12-20 2017-11-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тверской государственный университет" Губная помада
US20190083379A1 (en) * 2017-09-18 2019-03-21 Mast Industries (Far East) Limited Gloss lip balm formulation
KR20230137931A (ko) * 2021-04-30 2023-10-05 로레알 케라틴 물질의 케어 및/또는 메이크업을 위한 고체무수 조성물

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996040044A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 The Procter & Gamble Company Transfer-resistant lip compositions
JPH0948709A (ja) 1995-05-31 1997-02-18 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
WO1997016157A1 (en) 1995-11-03 1997-05-09 Revlon Consumer Products Corporation Transfer resistant cosmetic stick compositions with semi-matte finish
JP2000053530A (ja) 1998-08-07 2000-02-22 Shiseido Co Ltd 油中油型乳化組成物
JP2001199846A (ja) 1999-12-03 2001-07-24 L'oreal Sa 非揮発性シリコーン化合物と該シリコーン化合物と非融和性の非揮発性炭化水素系油を含有する耐移り性化粧品組成物
JP3487881B2 (ja) 1993-09-30 2004-01-19 太陽化学株式会社 界面活性剤
JP2005068027A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Nippon Menaade Keshohin Kk 口紅用組成物
WO2005046625A1 (ja) * 2003-11-14 2005-05-26 Shiseido Company, Ltd. 化粧料組成物
JP2005247739A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 化粧料
JP2005314370A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Kose Corp 油性化粧料
JP2006111539A (ja) 2004-10-12 2006-04-27 Taiyo Kagaku Co Ltd ポリグリセリン脂肪酸エステル
JP2006282592A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 口紅組成物
JP2008247804A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kose Corp 口唇化粧料

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1211176A (zh) * 1996-01-16 1999-03-17 普罗克特和甘保尔公司 抗转移的唇用组合物
RU2159608C2 (ru) * 1996-01-30 2000-11-27 Закрытое акционерное общество Научно-производственный центр "Сибирская природная косметика" Косметическое средство для губ
KR100486950B1 (ko) * 1996-08-26 2005-09-08 가부시키가이샤 시세이도 립스틱조성물
US6887494B2 (en) * 1998-10-02 2005-05-03 Us Cosmetics Pigments and extender pigments with enhanced skin adhesion for cosmetic preparations
JP4124392B2 (ja) * 1999-12-02 2008-07-23 株式会社資生堂 口紅用組成物
JP4327068B2 (ja) * 2004-11-08 2009-09-09 株式会社資生堂 化粧料
US7993662B2 (en) * 2005-06-14 2011-08-09 Kokyu Alcohol Kogyo Co., Ltd. Transparent solid oil cosmetics
JP2007176866A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Shiseido Co Ltd 口唇用化粧料
JP2008019200A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Kokyu Alcohol Kogyo Co Ltd リップグロス組成物
US20080206172A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Fatemeh Mohammadi Clear sunscreen gels and methods of use thereof
WO2009026113A2 (en) * 2007-08-17 2009-02-26 Revlon Consumer Products Corporation Long wear cosmetic composition
JP5322198B2 (ja) * 2007-09-25 2013-10-23 株式会社 資生堂 口唇用化粧料
JP5048564B2 (ja) * 2008-03-27 2012-10-17 株式会社コーセー スティック状化粧料
FR2934129B1 (fr) * 2008-07-24 2014-05-02 Oreal Procede de traitement cosmetique.

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3487881B2 (ja) 1993-09-30 2004-01-19 太陽化学株式会社 界面活性剤
JPH0948709A (ja) 1995-05-31 1997-02-18 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
WO1996040044A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 The Procter & Gamble Company Transfer-resistant lip compositions
WO1997016157A1 (en) 1995-11-03 1997-05-09 Revlon Consumer Products Corporation Transfer resistant cosmetic stick compositions with semi-matte finish
JP2000053530A (ja) 1998-08-07 2000-02-22 Shiseido Co Ltd 油中油型乳化組成物
JP2001199846A (ja) 1999-12-03 2001-07-24 L'oreal Sa 非揮発性シリコーン化合物と該シリコーン化合物と非融和性の非揮発性炭化水素系油を含有する耐移り性化粧品組成物
JP2005068027A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Nippon Menaade Keshohin Kk 口紅用組成物
WO2005046625A1 (ja) * 2003-11-14 2005-05-26 Shiseido Company, Ltd. 化粧料組成物
JP2005247739A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 化粧料
JP2005314370A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Kose Corp 油性化粧料
JP2006111539A (ja) 2004-10-12 2006-04-27 Taiyo Kagaku Co Ltd ポリグリセリン脂肪酸エステル
JP2006282592A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 口紅組成物
JP2008247804A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kose Corp 口唇化粧料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2510918A4
UNKNOWN: "Test Methods for Oils and Fats, 7-th Ed.", JAPANESE STANDARDS OF FOOD ADDITIVES

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149040A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Kao Corp 口唇化粧料
JP2015520117A (ja) * 2012-06-21 2015-07-16 ロレアル 炭化水素系樹脂、炭化水素系ブロックコポリマー、不揮発性フェニルジメチコン油及び不揮発性炭化水素化油を含む化粧用組成物
US10071045B2 (en) 2012-06-21 2018-09-11 L'oreal Cosmetic composition comprising a hydrocarbonated-based resin, a hydrocarbon-based block copolymer, a non volatile dimethicone oil and a non volatile hydrocarbonated oil
JP2015107926A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 花王株式会社 口唇化粧料
JP2019167325A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 ポーラ化成工業株式会社 皮膚外用組成物
JP7089386B2 (ja) 2018-03-26 2022-06-22 ポーラ化成工業株式会社 皮膚外用組成物
WO2020075875A1 (en) 2018-10-10 2020-04-16 K.K. Chanel Research And Technology Development Laboratory Lip cosmetic composition and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP2510918A1 (en) 2012-10-17
TWI482638B (zh) 2015-05-01
US20120269755A1 (en) 2012-10-25
RU2012126985A (ru) 2014-01-20
EP2510918A4 (en) 2015-07-08
TW201129393A (en) 2011-09-01
RU2540906C2 (ru) 2015-02-10
EP2510918B1 (en) 2017-09-20
ES2645713T3 (es) 2017-12-07
CN102781414B (zh) 2014-10-22
KR20120102069A (ko) 2012-09-17
US20140093462A1 (en) 2014-04-03
CN102781414A (zh) 2012-11-14
HK1175101A1 (en) 2013-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011071148A1 (ja) 唇用化粧料
TWI566784B (zh) 唇用固形化妝料
KR101756885B1 (ko) 메이크업 화장료 및 그 메이크업 화장료와 탑코팅제를 포함하는 메이크업 키트
JP5548679B2 (ja) 唇用化粧料
WO2010128639A1 (ja) 油性組成物及び棒状製剤
JP2012082188A (ja) 唇用固形化粧料
KR20120046257A (ko) 화장료용 유성 기제 및 그것을 포함하는 화장료
JP4901464B2 (ja) ジエステル及びそれを含むクレンジング化粧料
JP4772158B2 (ja) 唇用化粧料
JPH09235210A (ja) 固形化粧料
JP2007269726A (ja) ヘアオイル
JP5154757B2 (ja) ペンシル状化粧料
JP4887459B2 (ja) 唇用化粧料
JP6564221B2 (ja) 油性口唇化粧料
JP5580947B1 (ja) 新規エステル化合物ならびにこれを含む化粧料および化粧品
TW200526257A (en) Cosmetic composition
KR101060881B1 (ko) 입술 메이크업용 또는 입술 케어용 무광택 화장료 조성물
JP6095354B2 (ja) 油性化粧料
JP4772157B1 (ja) 唇用化粧料
JP2023507162A (ja) 油性固形化粧料
JP2015143195A (ja) 油性固形化粧料
JP2008273891A (ja) 透明粘性油及びこれを含有する化粧料
JP2006265203A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080056129.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10836067

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127014704

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1201002757

Country of ref document: TH

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010836067

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010836067

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13514309

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012126985

Country of ref document: RU