WO2010150700A1 - 歯磨剤組成物 - Google Patents

歯磨剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2010150700A1
WO2010150700A1 PCT/JP2010/060326 JP2010060326W WO2010150700A1 WO 2010150700 A1 WO2010150700 A1 WO 2010150700A1 JP 2010060326 W JP2010060326 W JP 2010060326W WO 2010150700 A1 WO2010150700 A1 WO 2010150700A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sodium
dentifrice composition
ascorbic acid
salt
polyoxyethylene
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/060326
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴士 近澤
あゆみ 天野
大介 宇野
Original Assignee
ライオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオン株式会社 filed Critical ライオン株式会社
Priority to CN201080028996.7A priority Critical patent/CN102458346B/zh
Priority to KR1020117030167A priority patent/KR101688251B1/ko
Publication of WO2010150700A1 publication Critical patent/WO2010150700A1/ja
Priority to HK12109160.1A priority patent/HK1168293A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • A61Q11/02Preparations for deodorising, bleaching or disinfecting dentures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures

Definitions

  • the present invention relates to a dentifrice composition having an excellent gingivitis-preventing effect and a bad breath-preventing effect, and having an excellent surface smoothness and taste during use.
  • Periodontal disease is an infectious disease caused by bacteria, mainly obligate anaerobic gram-negative bacilli such as Porphyromonas gingivalis.
  • oral bacteria such as Fusobacterium nucleatum are involved as a cause of bad breath. Therefore, as an effective means for preventing and improving periodontal disease and bad breath, it is considered useful to maintain plaque control, that is, keep the number of pathogenic bacteria in the oral cavity at a low level.
  • blending a poorly water-soluble disinfectant or a cationic disinfectant into an oral care product is an effective means.
  • poorly water-soluble disinfectants such as isopropylmethylphenol have a characteristic that the antibacterial spectrum tends to be wide, and are therefore preferably blended in dentifrice compositions (see Patent Documents 1 to 4).
  • ascorbic acid phosphate ester salt has attracted attention as an antioxidant vitamin that eliminates excess active oxygen produced in the living body and protects living tissues from oxygen injury. Furthermore, ascorbic acid phosphate ester salt has various physiological activities and is known to be effective in the prevention and treatment of gingivitis and periodontitis in the oral cavity field. Attempts have been made to blend into compositions (see Patent Documents 5 and 6).
  • the applicant applied a composition in which ascorbic acid or a derivative thereof and an antiplasmin agent were used in combination, a vitamin E or a derivative-containing composition, a nonionic surfactant and an ascorbic acid derivative or a salt thereof.
  • the composition (patent documents 7 and 8) with which the effect of vitamin E or its derivative lasts was proposed.
  • a composition comprising a combination of ascorbic acid phosphate or a salt thereof and ⁇ -aminocaproic acid and / or tranexamic acid was proposed in Japanese Patent Application No. 2007-329477 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-149565).
  • JP 2003-292426 A Japanese Patent Laid-Open No. 2004-250381 JP 2005-179266 A JP 2008-115115 A Japanese Patent Laid-Open No. 2-292221 JP-A-3-294227 Japanese Patent Laid-Open No. 11-012142 JP 2004-323488 A JP 59-101417 A
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and when ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof, isopropylmethylphenol and a nonionic surfactant are blended, long-term ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof is used.
  • the effect derived from ascorbic acid phosphate and its salts and isopropylmethylphenol is effectively expressed even after long-term storage, and it is excellent in preventing or improving gingivitis and bad breath And it aims at providing the dentifrice composition which is excellent also in the smoothness of a composition surface, and a usability
  • use_condition is aimed at providing the dentifrice composition which is excellent also in the smoothness of a composition surface, and a usability
  • the present inventors have (A) ascorbic acid phosphate or a salt thereof, (B) isopropylmethylphenol, (C) an alkyl group having 14 to 18 carbon atoms and an average addition mole number of ethylene oxide of 2 to 20 moles. At least one nonionic surfactant selected from polyoxyethylene alkyl ether and polyoxyethylene hydrogenated castor oil having an average addition mole number of 5 to 30 mol of ethylene oxide, (D) chelating agent, (E) The above object is achieved by blending an alkali agent, having a mass ratio of (D) / (A) of 0.10 to 4.0 and an initial pH at 25 ° C. of 8.0 to 9.3. I found out that I can do it.
  • the present invention it is possible to satisfactorily maintain the stability of ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof after storage over a long period of time, and to maintain a high bactericidal power against pathogenic bacteria in the oral cavity, thereby Ascorbic acid phosphate ester or its salt and isopropylmethylphenol synergistically prevent or improve gingivitis and bad breath, and have excellent composition surface smoothness (kneading surface smoothness), chelating agent A dentifrice composition having a good feeling of use with no off-flavour is obtained.
  • ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof, isopropylmethylphenol and a nonionic surfactant are blended at the same time to cause bad breath such as Fusobacterium nucleatum. It can maintain high bactericidal power against pathogenic bacteria in the oral cavity, and further, the chelating agent captures the metal in the composition as one factor, and ascorbic acid phosphate ester or its salt can be stored even after long-term storage. It can be held stably.
  • Such an effect of the present invention is achieved by combining the above components and blending them in an appropriate blending amount and ratio, and is indispensable for any of the present invention. It is a special case that cannot be achieved if the ingredients are missing or the amount and ratio of each ingredient is inappropriate.
  • the present inventors have proposed an oral composition that exhibits a high effect of improving disease-derived halitosis and an increase in the amount of exudate from the gingival crevice and a bactericidal effect on periodontal disease-causing bacteria and also has good appearance (separation) stability.
  • ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof, vitamin E or a derivative thereof and a bactericidal agent are stably blended at the same time, and the excellent effects as described above are expressed, and technically different from the present invention. .
  • Ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof by adopting the above-described configuration without blending vitamin E or a derivative thereof, and excellent prevention of gingivitis and bad breath Or the above-mentioned special effect is achieved, for example, an improvement effect is exhibited and the surface of the dentifrice is excellent in smoothness.
  • the present invention provides the following dentifrice composition.
  • Claim 1 (A) Ascorbic acid phosphate or salt thereof, (B) isopropylmethylphenol, (C) polyoxyethylene alkyl having an alkyl group with 14 to 18 carbon atoms and an average addition mole number of ethylene oxide of 2 to 20 moles Contains one or more nonionic surfactants selected from polyoxyethylene hydrogenated castor oil having an average addition mole number of ether and ethylene oxide of 5 to 30 mol, (D) a chelating agent, and (E) an alkali agent A dentifrice composition having a mass ratio of (D) / (A) of 0.10 to 4.0 and an initial pH at 25 ° C. of 8.0 to 9.3.
  • Claim 2 The dentifrice composition according to claim 1, wherein the chelating agent is at least one selected from citric acid, pyrophosphoric acid, tripolyphosphoric acid, and alkali metal salts thereof.
  • Claim 3 (A) 0.2 to 1% by mass of component, (B) component 0.03 to 0.2% by mass, (C) component 0.5 to 2% by mass, (D) / (A) The dentifrice composition according to claim 1 or 2, wherein the mass ratio is from 0.3 to 3.5.
  • the dentifrice composition of the present invention exhibits excellent gingivitis prevention effect and bad breath prevention effect even after long-term storage, is excellent in the smoothness of the composition surface, has almost no taste, and has a good feeling of use. It is effective for the prevention or improvement of peripheral diseases.
  • the dentifrice composition of the present invention has (A) ascorbic acid phosphate ester or salt thereof, (B) isopropylmethylphenol, (C) an alkyl group having 14 to 18 carbon atoms, and an average added mole number of ethylene oxide. At least one nonionic surfactant selected from 2 to 20 moles of polyoxyethylene alkyl ether and POE hydrogenated castor oil having an average addition mole number of ethylene oxide of 5 to 30 moles, (D) a chelating agent, And (E) an alkaline agent, (D) / (A) is 0.10 to 4.0, and the initial pH at 25 ° C. is 8.0 to 9.3 It is a thing.
  • Ascorbic acid phosphate ester is one in which one or more of the hydroxyl groups at positions 2, 3, 5, and 6 of ascorbic acid are esters of compounds such as phosphoric acid and polyphosphoric acid.
  • ascorbic acid-2-phosphate ester, ascorbic acid-3-phosphate ester, ascorbic acid-6-phosphate ester, ascorbic acid-2-polyphosphate ester, etc., and salts thereof include sodium salt
  • alkali metal salts such as potassium salt, calcium salt and magnesium salt, and alkaline earth metal salts.
  • a magnesium salt or sodium salt of ascorbic acid phosphate is suitably used from the viewpoint of preventing gingivitis.
  • the blending amount of ascorbic acid phosphate or a salt thereof is preferably 0.1 to 2% (mass%, the same applies hereinafter), particularly 0.2 to 1%, based on the entire composition.
  • the blending amount is less than 0.1%, the gingivitis prevention effect and the halitosis prevention effect may not be sufficiently exerted.
  • it exceeds 2% the effect is not improved anymore, and a feeling of nasty taste is generated. May decrease.
  • Isopropylmethylphenol is 1-hydroxy-4-isopropyl-3-methylphenol, and commercially available products such as those sold by Osaka Kasei Co., Ltd. under the trade name Biosol can be used.
  • the blending amount of isopropylmethylphenol is preferably 0.01 to 0.5%, particularly 0.03 to 0.2% of the entire composition. If the blending amount is less than 0.01%, the sufficient bactericidal effect may not be exhibited, and the bad breath prevention effect may be inferior. May cause problems.
  • polyoxyethylene (hereinafter referred to as “C”) having an alkyl group having 14 to 18 carbon atoms and an average addition mole number of ethylene oxide (hereinafter abbreviated as EO average addition mole number) of 2 to 20 moles Abbreviated as POE.)
  • EO average addition mole number average addition mole number of ethylene oxide
  • POE average addition mole number
  • At least one nonionic surfactant selected from alkyl ether and POE hydrogenated castor oil having an EO average addition mole number of 5 to 30 moles is blended.
  • the carbon number of the alkyl group of the POE alkyl ether is 14-18, more preferably 16-18. When the carbon number of the alkyl group is less than 14 or greater than 18, the sufficient bactericidal effect is not exhibited.
  • Specific examples of such POE alkyl ethers include POE cetyl ether, POE myristyl ether, and POE stearyl ether, with POE stearyl ether being particularly preferred.
  • the EO average addition mole number of the POE alkyl ether is in the range of 2 to 20 mol, preferably 3 to 10 mol, more preferably 5 to 10 mol.
  • POE alkyl ethers are commercially available products such as EMALEX 102, 103, 105, 107, 110, 112, 115, 117, 120, 602, 603, 605, 608, 611, 615, 620, etc., manufactured by Nippon Emulsion Co., Ltd. Can be used.
  • EO average addition mole number of POE hydrogenated castor oil is 5 to 30 mol, preferably 10 to 30 mol, more preferably 20 to 30 mol.
  • the EO average added mole number is smaller than 5 moles or larger than 30 moles, a sufficient bactericidal effect may not be exhibited and the bad breath preventing effect may be inferior.
  • commercially available products such as NIKKOL HCO-5, HCO-10, HCO-20, HCO-30 manufactured by Nikko Chemicals Co., Ltd. can be used.
  • the above POE alkyl ether or POE hydrogenated castor oil may be blended, or two or more kinds selected from POE alkyl ether and POE hydrogenated castor oil may be blended. More preferably, POE stearyl ether having an EO average addition mole number of 5 to 10 moles and POE hydrogenated castor oil having an EO average addition mole number of 20 to 30 moles are used in combination.
  • the total blending amount of these POE alkyl ethers and / or POE hydrogenated castor oil is preferably 0.3 to 5%, particularly 0.5 to 2% of the entire composition. If the blending amount is less than 0.3%, there may be a problem in storage stability of isopropylmethylphenol after long-term storage, and the sufficient bactericidal effect may not be exhibited, and the bad breath prevention effect may be inferior. May occur or a problem may occur in terms of storage stability.
  • the chelating agent (D) used in the present invention captures metal ions in the composition, thereby preventing the ascorbic acid phosphate ester or salt thereof from becoming an insoluble precipitate, and stably exhibiting the effect of the composition. It is presumed that As chelating agents, specifically those having a carboxyl group, citric acid, tartaric acid, malic acid, succinic acid, gluconic acid, ethylenediaminetetraacetic acid, diethylenetriaminepentaacetic acid, etc., and alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts thereof Etc.
  • Examples of those having a phosphate group include condensed phosphoric acids such as pyrophosphoric acid and tripolyphosphoric acid, phytic acid, and alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts thereof.
  • condensed phosphoric acids such as pyrophosphoric acid and tripolyphosphoric acid, phytic acid, and alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts thereof.
  • citric acid, pyrophosphoric acid, tripolyphosphoric acid, and sodium salts and potassium salts thereof are particularly preferably used.
  • the blending amount of the chelating agent is preferably 0.05 to 2%, particularly 0.1 to 1.0%, particularly 0.1 to 0.8% of the whole composition. If the blending amount is less than 0.05%, the effect of improving the smoothness of the surface of the dentifrice is not sufficiently exhibited, and the storage stability of ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof cannot be maintained, thereby preventing bad breath. May be inferior. If it exceeds 2%, a nasty taste may occur.
  • the blending ratio of the component (D) to the component (A) is such that the mass ratio of (D) / (A) is 0.10 to 4.0 in order to maintain the effectiveness, stability and usability of the composition.
  • 0.2 to 4.0, particularly 0.3 to 3.5 is preferable.
  • (D) / (A) in the dentifrice composition is less than 0.10, the storage stability of ascorbic acid phosphate ester or its salt after long-term storage cannot be maintained, and gingivitis prevention effect and bad breath prevention Ineffective.
  • it exceeds 4.0 a cheating agent-derived taste is produced and the effect of the present invention is not sufficiently exhibited.
  • alkali agent a commonly used alkali agent can be used, but sodium hydroxide and potassium hydroxide can be preferably used, and sodium bicarbonate, triethanolamine and the like can also be preferably used.
  • the blending amount of the alkali agent is preferably 0.01 to 1.0% of the entire composition. When the blending amount is less than 0.01%, there may be no effect of raising the initial pH above 8.0. There is.
  • the pH of the dentifrice composition has an initial pH at 25 ° C. of 8.0 to 9.3, preferably 8.0 to 9 in order to maintain the stability and effectiveness of the ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof. .0.
  • the initial pH is less than 8.0, the storage stability of the ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof is not maintained, and the gingivitis prevention effect and the bad breath prevention effect are not sufficiently exhibited or the feeling of use is inferior.
  • the initial pH and the pH at 25 ° C. after storage exceed 9.3, the storage stability of ascorbic acid phosphate ester or a salt thereof cannot be maintained, and the gingivitis prevention effect and the bad breath prevention effect are sufficiently exhibited. There is no taste either during or after the user brushes their teeth.
  • the dentifrice composition of the present invention can be prepared as a toothpaste, liquid toothpaste, moisturized toothpaste, etc., particularly as a toothpaste, and other known components as optional components in addition to the essential components as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • An appropriate component such as a medicinal component
  • a commonly used abrasive can be blended within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • anhydrous silicic acid specifically, calcium hydrogen phosphate, calcium pyrophosphate, calcium carbonate, aluminum hydroxide, alumina, magnesium carbonate, tribasic magnesium phosphate, insoluble metalin Examples thereof include sodium acid, insoluble potassium metaphosphate, titanium oxide, and a synthetic resin-based abrasive, and silicic acid anhydride is particularly preferable.
  • the blending amount of the abrasive is usually 2 to 40%, particularly 10 to 25% of the whole composition.
  • cellulose derivatives such as carboxymethyl cellulose, gums such as xanthan gum, tragacanth gum, karaya gum, arabic gum, polyvinyl alcohol, carboxyvinyl polymer such as cross-linked sodium polyacrylate and non-cross-linked sodium polyacrylate, carrageenan, Examples thereof include organic binders such as sodium alginate and polyvinyl pyrrolidone, and inorganic binders such as silica gel, aluminum silica gel, bee gum, and laponite.
  • the amount of the binder is usually 0.2 to 10% of the entire composition.
  • thickener examples include polyhydric alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, glycerin, sorbit, xylit, malt, lactit, polyethylene glycol having an average molecular weight of 200 to 6,000, ethylene glycol, and reduced starch sugar compound. These amounts are usually 5 to 50%, particularly 20 to 45% of the total composition.
  • anionic surfactants include sodium alkyl sulfates such as sodium lauryl sulfate and sodium myristyl sulfate, sodium N-acyl sarcosinate such as sodium N-lauroyl sarcosinate, sodium N-myristoyl sarcosinate, sodium dodecylbenzenesulfonate, hydrogen Added coconut fatty acid monoglyceride sodium monosulfate, sodium lauryl sulfoacetate, N-acyl glutamate such as sodium N-palmitoyl glutamate, N-methyl-N-acyl taurine sodium, N-methyl-N-acylalanine sodium, ⁇ -olefin sulfone Examples include sodium acid.
  • Nonionic surfactants include sugar alcohol fatty acid esters such as sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, polyoxyethylene glycerin fatty acid ester, polyethylene glycol
  • sugar alcohol fatty acid esters such as sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, polyoxyethylene glycerin fatty acid ester, polyethylene glycol
  • examples thereof include polyhydric alcohol fatty acid esters such as fatty acid esters, ether type surfactants such as polyoxyethylene polyoxypropylene copolymers and polyoxyethylene alkylphenyl ethers, and fatty acid alkanolamides such as lauric acid diethanolamide.
  • the cationic surfactant
  • amphoteric surfactants examples include betaine acetate, imidazolinium betaine, and lecithin.
  • the blending amount of these surfactants is usually 0.2 to 15%, preferably 0.5 to 10% of the whole composition, and the total blending amount with the component (C) is 0.3 to 15%. A range is preferred.
  • Sweeteners include saccharin sodium, stevioside, stevia extract, neohesperidyl dihydrochalcone, glycyrrhizin, perilartine, p-methoxycinnamic aldehyde, aspartame, xylitol and the like.
  • preservative examples include parabens such as butylparaben, propylparaben and ethylparaben, paraoxybenzoic acid ester, sodium benzoate, cetylpyridinium chloride, potassium sorbate and the like.
  • Perfumes are peppermint oil, spearmint oil, anise oil, eucalyptus oil, wintergreen oil, cassia oil, clove oil, thyme oil, sage oil, lemon oil, orange oil, peppermint oil, cardamom oil, coriander oil, mandarin oil, lime Oil, lavender oil, rosemary oil, laurel oil, camomil oil, caraway oil, marjoram oil, bay oil, lemongrass oil, origanum oil, pine needle oil, neroli oil, rose oil, jasmine oil, iris concrete, absolute peppermint Fragrances, natural roses such as absolute rose, orange flower, etc., and fragrances processed by these natural fragrances (front reservoir cut, rear reservoir cut, fractional distillation, liquid-liquid extraction, essence, powder fragrance, etc.), and menthol , Carvone, Anethole, Cineol, Methyl salicylate , Synamic aldehyde, eugenol, 3-l-mentoxypropane-1,
  • the well-known perfume material used can be used. Further, the blending amount is not particularly limited, but the above fragrance material is preferably used at 0.000001 to 1% in the preparation composition. Further, as a flavoring fragrance using the above fragrance material, it is preferable to use 0.1 to 2.0% in the preparation composition.
  • colorants examples include Blue No. 1, Blue No. 4, Green No. 3, and the like.
  • the compounding quantity of these components can be made into a normal quantity in the range which does not prevent the effect of this invention.
  • Examples of the storage stabilizer include vitamin C, sodium sulfite, sodium pyrosulfite, sodium hydrogen sulfite, butylhydroxytoluene, propyl gallate, and butylhydroxyaryl.
  • active ingredients include active ingredients other than the components (A) and (B), such as fluorides such as sodium fluoride, potassium fluoride, stannous fluoride, strontium fluoride, sodium monofluorophosphate, and positive phosphorus
  • Water-soluble phosphate compounds such as potassium salt and sodium salt of acids, allantoin, allantoinchlorohydroxyaluminum, hinokitiol, ascorbic acid, sodium chloride, coenzyme Q10, dihydrocholesterol, ⁇ -bisabolol, chlorhexidine salts, triclosan, hinokitiol, sanguinarine extract , Azulene, Glycyrrhetin, Glycyrrhetinic acid, Copper chlorophyllin sodium, Chlorophyll, Chelating phosphate compounds such as glycerophosphate, Copper compounds such as copper gluconate, Aluminum lactate, Stron chloride , Potassium nitrate, aluminum lactate, berberine,
  • the material of the container for storing the dentifrice composition of the present invention is not particularly limited, and a container usually used for an oral composition can be used. Specifically, plastic containers such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and nylon can be used.
  • the dentifrice compositions having the compositions shown in Tables 1 to 4 were prepared by the following production method.
  • Manufacturing method of dentifrice composition (1) A phase was prepared by mixing and dissolving water-soluble components (excluding binder and propylene glycol) in purified water at room temperature. (2) A phase B in which a binder was dispersed at room temperature in propylene glycol was prepared. (3) B phase was added and mixed in A phase under stirring to prepare C phase. (4) Ingredients other than water-soluble ingredients such as fragrances and abrasives in phase C are mixed at room temperature using a 6 L kneader (manufactured by Ishiyama Kogakusho), defoamed under reduced pressure (4 kPa), and dentifrice composition 5 kg Got.
  • Sodium hydroxide as an alkaline agent was prepared as a 20% aqueous solution and added so that the initial pH of the dentifrice composition at 25 ° C. was 8.0 to 9.3.
  • the amount of sodium hydroxide in the table is shown in terms of pure content.
  • the dentifrice composition produced as described above was laminated tube (LDPE55 / PET12 / LDPE20 / white LDPE60 / EMAA20 / AL10 / EMAA30 / LDPE20 / LLDPE30) whose innermost layer is made of linear low-density polyethylene and has a diameter of 26 mm and an aperture of 8 mm.
  • LDPE55 / PET12 / LDPE20 / white LDPE60 / EMAA20 / AL10 / EMAA30 / LDPE20 / LLDPE30 whose innermost layer is made of linear low-density polyethylene and has a diameter of 26 mm and an aperture of 8 mm.
  • With a thickness of 257 ⁇ m (Dai Nippon Printing Co., Ltd.) was filled, and the initial pH after 3 minutes at 25 ° C. was dispensed into a 20 mL plastic container and measured (measuring instrument: METTLER TOLEDO)
  • LDPE Low density polyethylene white LDPE: White low density polyethylene LLDPE: Linear low density polyethylene AL: Aluminum PET: Polyethylene terephthalate EMAA: Ethylene / methacrylic acid copolymer resin
  • bactericidal activity evaluation sample solution 50 ⁇ L was added to THB liquid medium (4 mL), cultured (8 hours at 37 ° C.), and then the amount of proliferated bacteria was measured using turbidity (OD 660 ) as an index. Smaller ones were evaluated as having higher sterilizing power.
  • As artificial saliva 3.73 g of potassium chloride, 0.14 g of potassium dihydrogen phosphate, 0.15 g of calcium chloride dihydrate, and 0.02 g of magnesium chloride hexahydrate were purified. Dissolved in water and adjusted to pH 7 with potassium hydroxide to a volume of 1,000 mL was used.
  • Example 2 Magnesium ascorbyl 2-phosphate (hereinafter abbreviated as APM) or sodium ascorbyl 2-phosphate (hereinafter abbreviated as APS) after storage at 40 ° C. for 6 months. ) Or storage stability of sodium ascorbate After preparing the dentifrice compositions shown in Tables 1 to 4, they were stored in a thermostatic bath at ⁇ 5 ° C. and 40 ° C. for 6 months. The stored product at -5 ° C was used as a control product without decomposition. This was allowed to stand at room temperature, and then used for evaluating the storage stability of APM or APS or sodium ascorbate, and evaluated by the following method. All reagents were manufactured by Kanto Chemical.
  • the column is a stainless steel tube having a diameter of about 4.6 mm and a length of about 150 mm, and a 5 ⁇ m liquid chromatograph. That is filled with octadecylsilylated silica gel (example: TSK-gel ODS-80Ts (manufactured by Tosoh Corporation)), column temperature of about 40 ° C., detection wavelength of 240 nm, flow rate of 0.8 mL / min, and retention of APM or APS The time was about 7 minutes. APM or APS in the product stored at 40 ° C. was calculated, and the residual ratio when the content of APM in the product stored at ⁇ 5 ° C. was taken as 100% was determined.
  • Each group uses about 1 g of the dentifrice composition of one sample group of ⁇ 1> to ⁇ 5> of [Experimental Example 3] to brush the teeth, and then cleans the mouth, eats and drinks The bad breath of each subject was determined when the test was stopped for 2 hours. Thereafter, the remaining samples were similarly tested. The order of using the dentifrice composition in each group was adjusted to be random.
  • the breath collection method is as follows. First, mouth breathing is performed three times, then the mouth is closed for 1 minute, and only the breath stayed in the mouth is blown to the odor judge through a predetermined plastic pipe. It was evaluated as follows.
  • Evaluation criteria for tastelessness 4 points: I do not feel any nasty taste 3 points: I do not feel so tasty 2 points: I feel some nasty taste 1 point: A score that feels quite strange taste; Average point of tastelessness ⁇ : 3.5 points or more ⁇ : 3.0 points or more to less than 3.5 points ⁇ : 2.0 points or more to less than 3.0 points ⁇ : Less than 2.0 points Show.
  • the component used by said each example is as follows. 1) Magnesium ascorbic acid-2-phosphate: manufactured by Showa Denko KK (ascorbic acid PM) 2) Sodium ascorbate-2-phosphate: DMS Nutrition Japan (Stay C50) 3) Isopropylmethylphenol: Osaka Kasei Co., Ltd. (Biosol) 4) Polyoxyethylene (5) stearyl ether: manufactured by Nippon Emulsion Co. (EMALEX 605) 5) Polyoxyethylene (10) cetyl ether: manufactured by Nippon Emulsion Co. (EMALEX110) 6) Polyoxyethylene (20) hydrogenated castor oil: manufactured by Nippon Chemicals Co., Ltd.
  • the components (A) to (E) according to the present invention were blended, (D) / (A) was 0.10 to 4.0, and the initial pH was 8
  • the dentifrice composition (Examples 1 to 51) of 0.0 to 9.3 has an excellent bactericidal effect and gingivitis preventive effect, and uses ascorbic acid phosphate ester and isopropylmethylphenol in combination. It has a synergistic effect on the prevention of bad breath.
  • the dentifrice composition of the present invention had no off-taste during use and after use, was excellent in surface smoothness, and was excellent in use feeling and appearance.
  • the dentifrice compositions lacking any of the essential requirements of the present invention have a bactericidal effect, a gingivitis preventive effect, a bad breath preventive effect, and a dentifrice use None of the samples were satisfactory in terms of no taste during and after use and smoothness of the surface of the dentifrice composition.
  • the dentifrice compositions of the following prescription examples 1 to 10 were prepared in the same manner as in the examples, filled in the container, and evaluated in the same manner.
  • the initial pH values in the following examples were all in the range of 8.0 to 9.3.
  • the dentifrice composition of the following prescription example has the bactericidal power after long-term storage, the storage stability of ascorbic acid phosphate ester salt, the gingivitis prevention effect and the bad breath prevention effect, as well as the oral irritation during and after use. In addition, it was excellent in both the smoothness of the dentifrice surface.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 (A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、(B)イソプロピルメチルフェノール、(C)アルキル基の炭素数が14~18でエチレンオキサイドの平均付加モル数が2~20モルであるポリオキシエチレンアルキルエーテル、及びエチレンオキサイドの平均付加モル数が5~30モルのポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選ばれる1種以上の非イオン性界面活性剤、(D)キレート剤、及び(E)アルカリ剤を含有し、(D)/(A)の質量比が0.10~4.0で、25℃における初期pHが8.0~9.3であることを特徴とする歯磨剤組成物。本発明組成物は、長期間保存後も優れた歯肉炎予防効果及び口臭予防効果が発揮され、かつ組成物表面の滑らかさに優れ、異味がほとんどなく使用感も良好であり、歯周疾患の予防又は改善に有効である。

Description

歯磨剤組成物
 本発明は、優れた歯肉炎予防効果及び口臭予防効果を有し、かつ組成物表面の滑らかさ及び使用中の味に優れた歯磨剤組成物に関する。
 歯周病は、ポルフィロモナス ジンジバリス(P. gingivalis)等の偏性嫌気性グラム陰性桿菌を主とした細菌による感染症である。また、口臭の原因としてはフゾバクテリウム ヌクレアタム(F. nucleatum)等の口腔内細菌が関与している。従って、歯周病や口臭の予防・改善に有効な手段として、プラークコントロール、即ち、口腔内の病原性細菌数を低レベルに保つことが有用であると考えられる。
 このような口腔内の病原性細菌数を低下させる手段としては、難水溶性殺菌剤やカチオン性殺菌剤を口腔ケア製品に配合することが有効な手段となっている。中でもイソプロピルメチルフェノール等の難水溶性殺菌剤は、抗菌スペクトルが広い傾向にある特徴を有することから、歯磨剤組成物に好適に配合されている(特許文献1~4参照)。
 しかしながら、歯周病の発症には様々な要因が関与しており、このような殺菌活性を有する難水溶性殺菌剤を配合しただけでは、実際に優れた予防効果を発揮できないことがある。
 一方で、近年、アスコルビン酸リン酸エステル塩は、生体内に産生された過剰な活性酸素を消去し、生体組織を酸素傷害から保護する抗酸化ビタミンとして注目されている。更に、アスコルビン酸リン酸エステル塩は多様な生理活性を有し、口腔分野では歯肉炎、歯周炎の予防・治療に効果があることが知られており、練歯磨剤やトローチなどの口腔用組成物に配合することが試みられている(特許文献5,6参照)。
 出願人は、歯周病予防効果を向上させる手段として、アスコルビン酸又はその誘導体と抗プラスミン剤とを併用した組成や、ビタミンE又はその誘導体含有組成にノニオン界面活性剤とアスコルビン酸誘導体又はその塩とを配合することで、ビタミンE又はその誘導体の効果が持続する組成(特許文献7,8)を提案した。また、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩とε-アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸を組み合わせ配合した組成物を特願2007-329477号(特開2009-149565号公報)に提案した。
 しかしながら、出願人が更に研究を進めたところ、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩にビタミンE又はその誘導体、あるいはε-アミノカプロン酸及び/又はトラネキサム酸を組み合わせると、一定の歯周病予防効果が認められるものの、主たる原因である病原性細菌数を低下させる効果は満足に認められなかった。従って、より高い歯周病予防効果や口臭予防効果を発揮する組成物を得ることができる新たな技術が強く望まれる。
 こうした中、アスコルビン酸リン酸エステル塩、抗プラスミン剤及び抗菌剤を併用することで歯肉炎の予防・改善効果が向上することが知られている(特許文献7参照)。
 また、イソプロピルメチルフェノールなどの難水溶性抗菌剤の効果を充分に発揮させる技術について多くの研究がなされており、非イオン性界面活性剤を配合することで殺菌効果が向上する知見が述べられている(特許文献1,3,9参照)。
特開2003-292426号公報 特開2004-250381号公報 特開2005-179266号公報 特開2008-115115号公報 特開平2-292211号公報 特開平3-294227号公報 特開平11-012142号公報 特開2004-323488号公報 特開昭59-101417号公報
 しかしながら、本発明者らが検討したところ、アスコルビン酸リン酸エステル塩、イソプロピルメチルフェノール及び非イオン性界面活性剤を同時に配合すると、長期間に亘って保存すると経時的にアスコルビン酸リン酸エステル塩の安定性が低下することによって、歯周病予防及び口臭予防の効果が十分に認められなくなったり、更に組成物表面に粒が生じて滑らかさに問題が生じるという課題があることがわかった。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、アスコルビン酸リン酸エステルやその塩、イソプロピルメチルフェノール及び非イオン性界面活性剤を配合するに際し、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の長期保存後の安定性を良好に保持することによって、長期保存後もアスコルビン酸リン酸エステルやその塩及びイソプロピルメチルフェノールに由来する効果を有効に発現させ、歯肉炎及び口臭の予防又は改善効果に優れ、かつ組成物表面の滑らかさや使用感にも優れる歯磨剤組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、(B)イソプロピルメチルフェノール、(C)アルキル基の炭素数が14~18でエチレンオキサイドの平均付加モル数が2~20モルであるポリオキシエチレンアルキルエーテル及びエチレンオキサイドの平均付加モル数が5~30モルのポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選ばれる少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、(D)キレート剤、(E)アルカリ剤を配合し、(D)/(A)の質量比が0.10~4.0であり、かつ25℃における初期pHが8.0~9.3であることにより、上記目的を達成できることを見出した。本発明によれば、長期に亘って保存後のアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の安定性を満足に保持することができ、かつ口腔内の病原性細菌への高い殺菌力も保持でき、これによりアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩とイソプロピルメチルフェノールとによる相乗的な歯肉炎及び口臭の予防又は改善効果が発揮され、しかも、組成物表面の滑らかさ(練り表面の滑らかさ)に優れ、キレート剤由来の異味のない良好な使用感を有する歯磨剤組成物が得られる。
 即ち、本発明では、上記構成とし、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、イソプロピルメチルフェノール及び非イオン性界面活性剤を同時に配合することで、フゾバクテリウム ヌクレアタム(F. nucleatum)等の口臭の原因となる口腔内病原性細菌への高い殺菌力も保持でき、更に、キレート剤が組成物中の金属を捕捉することが一つの要因となって、長期間保存してもアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩を安定に保持できる。このような本発明の作用効果は、後述の実施例からわかるように、上記成分を組み合わせ、適切な配合量及び比率で配合することで発揮されるものであり、本発明にかかわるいずれかの必須成分を欠いたり、各成分の配合量や比率が不適切な場合はなし得ない格別なものである。
 なお、出願人は、特願2009-136994号に、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩と、ビタミンE又はその誘導体と、適切なポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル又はアルキルグルコシドと、非イオン性又はカチオン性殺菌剤とを、相応しい配合量及び配合割合で配合することによって、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩とビタミンE又はその誘導体と殺菌剤とが同時に安定配合されて、歯周疾患由来の口臭や歯肉溝滲出液量の増加を改善する高い効果及び歯周病原因菌への殺菌効果が発揮され、外観(分離)安定性も良好な口腔用組成物を提案した。この技術は、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、ビタミンE又はその誘導体及び殺菌剤が同時に安定配合されて上記のような優れた効果が発現したものであり、本発明とは技術的に相違する。本発明では、(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、(B)イソプロピルメチルフェノール、(C)特定の非イオン性界面活性剤を併用し、かつ(D)キレート剤及び(E)アルカリ剤を配合することが重要で、ビタミンE又はその誘導体は配合しなくても、上記構成とすることでアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の保存安定性を保持でき、優れた歯肉炎及び口臭の予防又は改善効果が発揮され、かつ歯磨剤表面の滑らかさに優れるなど、上記格別な作用効果を達成したものである。
 従って、本発明は、下記の歯磨剤組成物を提供する。
請求項1:
 (A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、(B)イソプロピルメチルフェノール、(C)アルキル基の炭素数が14~18でエチレンオキサイドの平均付加モル数が2~20モルであるポリオキシエチレンアルキルエーテル、及びエチレンオキサイドの平均付加モル数が5~30モルのポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選ばれる1種以上の非イオン性界面活性剤、(D)キレート剤、及び(E)アルカリ剤を含有し、(D)/(A)の質量比が0.10~4.0で、25℃における初期pHが8.0~9.3であることを特徴とする歯磨剤組成物。
請求項2:
 キレート剤が、クエン酸、ピロリン酸、トリポリリン酸、及びこれらのアルカリ金属塩から選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項1記載の歯磨剤組成物。
請求項3:
 (A)成分を0.2~1質量%、(B)成分を0.03~0.2質量%、(C)成分を0.5~2質量%含有し、(D)/(A)の質量比が0.3~3.5であることを特徴とする請求項1又は2記載の歯磨剤組成物。
 本発明の歯磨剤組成物は、長期間保存後も優れた歯肉炎予防効果及び口臭予防効果が発揮され、かつ組成物表面の滑らかさに優れ、異味がほとんどなく使用感も良好であり、歯周疾患の予防又は改善に有効である。
 以下、本発明につき更に詳細に説明する。本発明の歯磨剤組成物は、(A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、(B)イソプロピルメチルフェノール、(C)アルキル基の炭素数が14~18で、エチレンオキサイドの平均付加モル数が2~20モルであるポリオキシエチレンアルキルエーテル、及びエチレンオキサイドの平均付加モル数が5~30モルのPOE硬化ヒマシ油から選ばれる少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、(D)キレート剤、及び(E)アルカリ剤を含有し、(D)/(A)が0.10~4.0で、25℃における初期pHが8.0~9.3であることを特徴とする歯磨剤組成物である。
 (A)アスコルビン酸リン酸エステルは、アスコルビン酸の2,3,5,6位のいずれかの水酸基の1つ又は2つ以上がリン酸、ポリリン酸等の化合物のエステルとなったものである。例えば、アスコルビン酸-2-リン酸エステル、アスコルビン酸-3-リン酸エステル、アスコルビン酸-6-リン酸エステル、アスコルビン酸-2-ポリリン酸エステル等が挙げられ、その塩類としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩が挙げられる。特に口腔用として用いるものであり、歯肉炎予防効果の点からアスコルビン酸リン酸エステルのマグネシウム塩やナトリウム塩が好適に用いられる。
 アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の配合量は、組成物全体の0.1~2%(質量%、以下同様)、特に0.2~1%が好適である。配合量が0.1%未満の時は歯肉炎予防効果及び口臭予防効果が充分発揮されない場合があり、2%を超えると最早それ以上効果が向上しないだけでなく、異味が発生するなど使用感が低下する場合がある。
 (B)イソプロピルメチルフェノールは、1-ヒドロキシ-4-イソプロピル-3-メチルフェノールであり、市販品、例えば商品名ビオゾールとして大阪化成(株)から販売されているものを使用できる。
 イソプロピルメチルフェノールの配合量は、組成物全体の0.01~0.5%、特に0.03~0.2%が好適である。配合量が0.01%未満では十分な殺菌効果が発揮されず、口臭予防効果に劣る場合があり、0.5%を超えると異味が発生するなど使用感が低下したり、保存安定性の面で問題が生じる場合がある。
 本発明では、(C)アルキル基の炭素数が14~18で、エチレンオキサイドの平均付加モル数(以下、EO平均付加モル数と略す。)が2~20モルであるポリオキシエチレン(以下、POEと略す。)アルキルエーテル、及びEO平均付加モル数が5~30モルのPOE硬化ヒマシ油から選ばれる少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を配合する。
 POEアルキルエーテルのアルキル基の炭素数は14~18であり、より好ましくは16~18である。アルキル基の炭素数が14より小さい場合や18より大きい場合は、十分な殺菌効果が発揮されない。このようなPOEアルキルエーテルとして具体的には、POEセチルエーテル、POEミリスチルエーテル、POEステアリルエーテル等が挙げられ、特にPOEステアリルエーテルが好適である。また、上記POEアルキルエーテルのEO平均付加モル数は2~20モル、好ましくは3~10モル、より好ましくは5~10モルの範囲である。EO平均付加モル数が2モルより小さかったり、20モルより大きいと、十分な殺菌効果が発揮されない場合がある。このようなPOEアルキルエーテルとしては、日本エマルジョン(株)のEMALEX102、103、105、107、110、112、115、117、120、602、603、605、608、611、615、620等の市販品を使用することができる。
 POE硬化ヒマシ油のEO平均付加モル数は5~30モルであり、好ましくは10~30モル、より好ましくは20~30モルである。EO平均付加モル数が5モルよりも小さかったり、30モルよりも大きいと、十分な殺菌効果が発揮されず、口臭予防効果に劣る場合がある。このようなPOE硬化ヒマシ油としては、日光ケミカルズ(株)のNIKKOL HCO-5、HCO-10、HCO-20、HCO-30等の市販品を使用することができる。
 (C)成分としては、上記したPOEアルキルエーテル又はPOE硬化ヒマシ油を配合してもよく、あるいはPOEアルキルエーテル及びPOE硬化ヒマシ油から選ばれる2種以上を組み合わせて配合してもよいが、特にEO平均付加モル数が5~10モルのPOEステアリルエーテルとEO平均付加モル数が20~30モルのPOE硬化ヒマシ油を併用することがより好ましい。
 これらのPOEアルキルエーテル及び/又はPOE硬化ヒマシ油の総配合量は、組成物全体の0.3~5%、特に0.5~2%が好適である。配合量が0.3%未満では、長期保存後にイソプロピルメチルフェノールの保存安定性に問題が生じて十分な殺菌効果が発揮されなかったり、口臭予防効果に劣る場合があり、5%を超えると異味が生じたり、保存安定性の面で問題が生じる場合がある。
 本発明に用いる(D)キレート剤は、組成物中の金属イオンを捕捉することで、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩が不溶性の沈殿となるのを防ぎ、組成物の効果を安定的に発揮させるものであると推測される。キレート剤として、具体的にはカルボキシル基を有するものとしてクエン酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸、グルコン酸、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸などや、これらのナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩などが挙げられる。リン酸基を有するものとしてピロリン酸、トリポリリン酸などの縮合リン酸、フィチン酸などや、これらのナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩などが挙げられる。これらの中では、特にクエン酸、ピロリン酸、トリポリリン酸及びこれらのナトリウム塩やカリウム塩が好適に用いられる。
 上記キレート剤の配合量は、組成物全体の0.05~2%、特に0.1~1.0%、とりわけ0.1~0.8%が好適である。配合量が0.05%未満では、歯磨剤表面の滑らかさを改善する効果が十分に発揮されなかったり、また、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の保存安定性が保てず、口臭予防効果に劣る場合がある。2%を超えると異味が生じる場合がある。
 (D)成分の(A)成分に対する配合割合は、組成物の有効性、安定性及び使用性を保つために(D)/(A)の質量比が0.10~4.0であり、特に0.2~4.0、とりわけ0.3~3.5が好適である。歯磨剤組成物中の(D)/(A)が0.10未満の場合は、長期保存後のアスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の保存安定性が保てず、歯肉炎予防効果及び口臭予防効果に劣る。また、4.0を超えると、キレート剤由来の異味が生じ、本発明効果が充分発揮されない。
 (E)アルカリ剤は、一般に使用されるアルカリ剤を用いることができるが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムを好適に使用することができ、重曹、トリエタノールアミンなども好ましく用いることができる。
 アルカリ剤の配合量は、組成物全体の0.01~1.0%が好適である。配合量が0.01%未満の時は初期pHを8.0より高くする効果がない場合があり、1.0%を超えるものは歯磨剤表面の滑らかさや使用中の味に問題が生じる場合がある。
 歯磨剤組成物のpHは、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の安定性及び有効性を保つために、25℃における初期pHが8.0~9.3であり、好ましくは8.0~9.0である。初期pHが8.0未満では、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の保存安定性が保たれず、歯肉炎予防効果及び口臭予防効果が充分発揮されなかったり、使用感に劣る。また、初期pH及び保存した後の25℃におけるpHが9.3を超えると、アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩の保存安定性が保てず、歯肉炎予防効果及び口臭予防効果が充分発揮されなかったり、使用者が歯磨き中や歯磨き後に異味が生じる。
 本発明の歯磨剤組成物は、練歯磨、液状歯磨、潤製歯磨等として、特に練歯磨として調製でき、本発明の効果を損なわない範囲で、上記必須成分に加えて任意成分としてその他の公知の添加剤を配合できる。具体的には、歯磨剤組成物に通常配合する研磨剤、粘結剤、粘稠剤、保湿剤、界面活性剤、甘味料、防腐剤、香料、着色料、保存安定化剤、有効成分(薬効成分)等の適宜の成分を配合し得る。
 研磨剤としては、通常使用されている研磨剤を本発明の効果を損なわない範囲で配合できる。例えば一般的に使用されている無水ケイ酸を配合し得るほか、具体的に歯磨用リン酸水素カルシウム、ピロリン酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、炭酸マグネシウム、第3リン酸マグネシウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、不溶性メタリン酸カリウム、酸化チタン、合成樹脂系研磨剤等が挙げられ、特に無水ケイ酸が好適である。研磨剤の配合量は、通常、組成物全体の2~40%、特に10~25%が好適である。
 粘結剤としては、カルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体、キサンタンガム、トラガントガム、カラヤガム、アラビヤガム等のガム類、ポリビニルアルコール、架橋型ポリアクリル酸ナトリウム、非架橋型ポリアクリル酸ナトリウム等のカルボキシビニルポリマー、カラギーナン、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドンなどの有機系粘結剤、シリカゲル、アルミニウムシリカゲル、ビーガム、ラポナイトなどの無機系粘結剤が挙げられる。粘結剤の配合量は、通常、組成物全体の0.2~10%である。
 粘稠剤としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ソルビット、キシリット、マルチット、ラクチット、平均分子量200~6,000のポリエチレングリコール、エチレングリコール、還元でんぷん糖化合物等の多価アルコールが挙げられる。これらの配合量は、通常、組成物全体の5~50%、特に20~45%である。
 界面活性剤としては、上記(C)成分に加えて、その他の非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤を配合し得る。アニオン性界面活性剤としては、ラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸ナトリウム等のアルキル硫酸ナトリウム、N-ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、N-ミリストイルサルコシン酸ナトリウム等のN-アシルサルコシン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、水素添加ココナッツ脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、N-パルミトイルグルタミン酸ナトリウム等のN-アシルグルタミン酸塩、N-メチル-N-アシルタウリンナトリウム、N-メチル-N-アシルアラニンナトリウム、α-オレフィンスルフォン酸ナトリウムなどが挙げられる。非イオン性界面活性剤としては、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなどの糖アルコール脂肪酸エステル類、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル等の多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルなどのエーテル型の界面活性剤、ラウリン酸ジエタノールアミド等の脂肪酸アルカノールアミド類が挙げられる。カチオン性界面活性剤としては、アルキルアンモニウム、アルキルベンジルアンモニウム塩等が挙げられる。両性界面活性剤としては、酢酸ベタイン、イミダゾリニウムベタイン、レシチンなどが挙げられる。これら界面活性剤の配合量は、通常組成物全体の0.2~15%、好ましくは0.5~10%であり、(C)成分との合計配合量が0.3~15%となる範囲が好ましい。
 甘味料としては、サッカリンナトリウム、ステビオサイド、ステビアエキス、ネオヘスペリジルジヒドロカルコン、グリチルリチン、ペリラルチン、p-メトキシシンナミックアルデヒド、アスパルテーム、キシリトールなどが挙げられる。
 防腐剤としては、ブチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン等のパラベン類、パラオキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリウム、塩化セチルピリジニウム、ソルビン酸カリウム等が挙げられる。
 香料は、ペパーミント油、スペアミント油、アニス油、ユーカリ油、ウィンターグリーン油、カシア油、クローブ油、タイム油、セージ油、レモン油、オレンジ油、ハッカ油、カルダモン油、コリアンダー油、マンダリン油、ライム油、ラベンダー油、ローズマリー油、ローレル油、カモミル油、キャラウェイ油、マジョラム油、ベイ油、レモングラス油、オリガナム油、パインニードル油、ネロリ油、ローズ油、ジャスミン油、イリスコンクリート、アブソリュートペパーミント、アブソリュートローズ、オレンジフラワー等の天然香料、及びこれら天然香料の加工処理(前溜部カット、後溜部カット、分留、液液抽出、エッセンス化、粉末香料化等)した香料、及び、メントール、カルボン、アネトール、シネオール、サリチル酸メチル、シンナミックアルデヒド、オイゲノール、3-l-メントキシプロパン-1,2-ジオール、チモール、リナロール、リナリールアセテート、リモネン、メントン、メンチルアセテート、N-置換-パラメンタン-3-カルボキサミド、ピネン、オクチルアルデヒド、シトラール、プレゴン、カルビールアセテート、アニスアルデヒド、エチルアセテート、エチルブチレート、アリルシクロヘキサンプロピオネート、メチルアンスラニレート、エチルメチルフェニルグリシデート、バニリン、ウンデカラクトン、ヘキサナール、プロピルアルコール、ブタノール、イソアミルアルコール、ヘキセノール、ジメチルサルファイド、シクロテン、フルフラール、トリメチルピラジン、エチルラクテート、メチルラクテート、エチルチオアセテート等の単品香料、更に、ストロベリーフレーバー、アップルフレーバー、バナナフレーバー、パイナップルフレーバー、グレープフレーバー、マンゴーフレーバー、バターフレーバー、ミルクフレーバー、フルーツミックスフレーバー、トロピカルフルーツフレーバー等の調合香料等、歯磨剤組成物に用いられる公知の香料素材を使用することができる。また、配合量も特に限定されないが、上記の香料素材は、製剤組成中に0.000001~1%使用することが好ましい。また、上記香料素材を使用した賦香用香料としては、製剤組成中に0.1~2.0%使用することが好ましい。
 着色料としては、青色1号、青色4号、緑色3号等が例示される。なお、これら成分の配合量は、本発明の効果を妨げない範囲で通常量とすることができる。
 保存安定化剤としては、ビタミンC、亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ブチルヒドロキシトルエン、没食子酸プロピル、ブチルヒドロキシアリール等が挙げられる。
 各種有効成分としては、(A)及び(B)成分以外の有効成分、例えばフッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化第1錫、フッ化ストロンチウム、モノフルオロリン酸ナトリウム等のフッ化物、正リン酸のカリウム塩、ナトリウム塩等の水溶性リン酸化合物、アラントイン、アラントインクロルヒドロキシアルミニウム、ヒノキチオール、アスコルビン酸、塩化ナトリウム、コエンザイムQ10、ジヒドロコレステロール、α-ビサボロール、クロルヘキシジン塩類、トリクロサン、ヒノキチオール、サンギナリン抽出物、アズレン、グリチルレチン、グリチルレチン酸、銅クロロフィリンナトリウム、クロロフィル、グリセロホスフェートなどのキレート性リン酸化合物、グルコン酸銅等の銅化合物、乳酸アルミニウム、塩化ストロンチウム、硝酸カリウム、乳酸アルミニウム、ベルベリン、ヒドロキサム酸及びその誘導体、ゼオライト、メトキシエチレン、無水マレイン酸共重合体、ポリビニルピロリドン、エピジヒドロコレステリン、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ナトリウム、ジヒドロコレステロール、トリクロロカルバニリド、クエン酸亜鉛、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、プロテアーゼ等の酵素、トウキ軟エキス、オウバクエキス、カミツレ、チョウジ、ローズマリー、オウゴン、ベニバナ等の植物の抽出物などを、本発明の効果を妨げない範囲で有効量配合することができる。
 本発明の歯磨剤組成物を収容する容器の材質は特に制限されず、通常、口腔用組成物に使用される容器を使用できる。具体的には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン等のプラスチック容器等が使用できる。
 以下、実験例、実施例及び比較例、並びに処方例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるものではない。なお、以下の例において%は特に記載のない限りいずれも質量%である。
 なお、表1~4に示す組成の歯磨剤組成物は、下記製造法により調製した。
歯磨剤組成物の製造法:
(1)精製水中に水溶性成分(粘結剤、プロピレングリコールを除く)を常温で混合溶解させたA相を調製した。
(2)プロピレングリコール中に粘結剤を常温で分散させたB相を調製した。
(3)撹拌中のA相の中にB相を添加混合してC相を調製した。
(4)C相中に香料、研磨剤等の水溶性成分以外の成分を6Lニーダー(石山工作所製)を用い常温で混合し、減圧(4kPa)による脱泡を行い、歯磨剤組成物5kgを得た。
 なお、アルカリ剤としての水酸化ナトリウムは20%水溶液を調製し、歯磨剤組成物の25℃における初期pHが8.0~9.3となるように加えた。表中の水酸化ナトリウム量は純分換算で示している。
 上記のように製造した歯磨剤組成物を、最内層が直鎖状低密度ポリエチレンからなる直径26mm、口径8mmのラミネートチューブ(LDPE55/PET12/LDPE20/白LDPE60/EMAA20/AL10/EMAA30/LDPE20/LLDPE30,厚み257μm(大日本印刷(株)製))に60g充填し、初期の25℃における3分後のpHを20mL容量のプラスチック容器に分注して測定した(測定機:メトラー・トレド(株)MP220、電極:メトラー・トレド(株)InLab 410)。
 使用したラミネートチューブの層構成における略号と名称は以下の通りであり、略号に続く数字は各層の厚み(μm)を示したものである。
LDPE:低密度ポリエチレン
白LDPE:白色低密度ポリエチレン
LLDPE:直鎖状低密度ポリエチレン
AL:アルミニウム
PET:ポリエチレンテレフタレート
EMAA:エチレン・メタクリル酸の共重合体樹脂
 [実験例1] 40℃にて6ヶ月間保存した後の殺菌力評価
 表1~4に示した歯磨剤組成物(練歯磨)を調製した後、40℃の恒温槽中で6ヶ月間保存した。保存後、これを常温になるまで放置した後、各歯磨剤組成物10gを測り取り、人口唾液(30mL)を加え撹拌した後、遠心(10,000rpm、20min)し、得られた上清を試料原液とした。前もって培養した口腔細菌分散液(Fusobacterium nucleatum)を人口唾液に分散し、波長660nmでの濁度(OD660)=1に調整したもの)2mLに対し、前記試料原液2mLを30秒間作用させた後、50μLを分取し、殺菌力評価サンプルとし、下記方法で殺菌力を評価した。
殺菌力評価;
 各殺菌力評価サンプル液(50μL)をTHB液体培地(4mL)に添加し、培養(37℃で8時間)した後、増殖した菌量を濁度(OD660)を指標に測定し、数値が小さいものがより高い殺菌力が得られたものとして評価した。
 なお、人口唾液としては、3.73gの塩化カリウム、0.14gのリン酸2水素1カリウム、0.15gの塩化カルシウム・2水和物、0.02gの塩化マグネシウム・6水和物を精製水に溶解し、水酸化カリウムでpHを7に調整し、1,000mLとしたものを使用した。
評点;
   濁度(OD660
 ◎: 1.0未満
 ○: 1.0以上~2.0未満
 ×: 2.0以上
 [実験例2] 40℃にて6ヶ月間保存した後のアスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム(以下、APMと略す。)又はアスコルビン酸-2-リン酸エステルナトリウム(以下、APSと略す。)、あるいはアスコルビン酸ナトリウムの保存安定性
 表1~4に示した歯磨剤組成物を調製後、-5℃及び40℃の恒温槽中で6ヶ月間保存した。-5℃の保存品は分解のない対照品とした。これを常温になるまで放置した後、APM又はAPS、あるいはアスコルビン酸ナトリウムの保存安定性の評価に用い、下記方法で評価した。試薬は全て関東化学社製を用いた。
APM又はAPSの定量;
 各歯磨剤組成物0.1gを測り取り、10mmol/Lのリン酸緩衝液(1.5mmol/Lリン酸二水素カリウム、23.5mmol/Lリン酸水素二カリウム、pH8.0)を加え、振とう機で20分間激しく撹拌した後、10mLにメスアップした。この液1mLを取り、前処理用フィルターで濾過した後、高速液体クロマトグラフィー(ポンプ:日本分光 PU1580、オートサンプラー:島津 SIL-10A、UV検出器:島津 SPD-6A、記録装置:島津 C-R4A)を用い、絶対検量線法にて定量を行った。移動相は25mmol/Lリン酸二水素カリウム+5mmol/Lテトラブチルアンモニウム/アセトニトリル=91/9混液(容量比)、カラムは直径約4.6mm、長さ約150mmのステンレス管に5μmの液体クロマトグラフ用オクタデシルシリル化シリカゲルを充填したもの(例:TSK-gel ODS-80Ts(東ソー(株)製))、カラム温度約40℃、検出波長240nm、流速は0.8mL/分としてAPM又はAPSの保持時間を約7分とした。40℃保存品中のAPM又はAPSを算出し、-5℃保存品中のAPMの含有量を100%とした場合の残存率を求めた。
アスコルビン酸ナトリウムの定量;
 表4に示した歯磨剤組成物10gを測り取り、10mmol/Lのリン酸緩衝液(pH7.2)を加え、20分間激しく撹拌した後、50mLにメスアップした。この液10mLを用い、化粧品原料基準のアスコルビン酸ナトリウム定量法に従って歯磨剤組成物中のアスコルビン酸ナトリウム含有量を測定し、-5℃保存品中のアスコルビン酸ナトリウムの含有量を100%とした場合の残存率を求めた。
(評点)
 40℃、6ヶ月保存後のAPM又はAPS、又はアスコルビン酸ナトリウムの残存率
 ○:残存率90%以上
 ×:残存率90%未満
 [実験例3] 40℃にて6ヶ月間保存した後の歯肉炎予防効果
 表1~4に示した歯磨剤組成物を調製した後、40℃にて6ヶ月間保存した後の歯磨剤組成物を用いた10日間の使用テストを実施し、歯肉炎の予防効果を観察した。
 即ち、健常人50人を10人ずつの5つのグループに分け、各々のグループが下記の〈1〉~〈5〉のサンプル群のうち1つのサンプル群の歯磨剤組成物を1回当たり約1g、1週間使用し、その後3日間口腔清掃を中止した時の、前歯部上下顎の歯肉辺縁部の状態を観察し、下記のように評価した。なお、各歯磨剤組成物使用の間隔は歯肉炎が消失するよう1週間あけ、その間は歯肉炎予防効果のある成分を含まない比較例20の歯磨剤組成物を使用した。その後、残りのサンプルについても同様に試験した。なお、各群における歯磨剤組成物使用順序はランダムになるように調整した。
〈1〉
 実施例:1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
 比較例:1,2,3,4
〈2〉
 実施例:11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
 比較例:5,6,7,8
〈3〉
 実施例:21,22,23,24,25,26,27,28,29,30
 比較例:9,10,11,12
〈4〉
 実施例:31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
 比較例:13,14,15,16
〈5〉
 実施例:41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
 比較例:17,18,19
歯肉炎予防効果の評価基準;
 歯肉炎が認められた :歯肉辺縁部が赤くなる、腫れるなどの炎症症状が認められた
 歯肉炎が認められない:歯肉辺縁部に炎症症状が認められない
評点;
   歯肉炎が認められた被検者数
 ◎:0~1人
 ○:2~3人
 △:4~5人
 ×:6~10人
 [実験例4] 40℃にて6ヶ月間保存した後の口臭予防効果
 表1~4に示した歯磨剤組成物を調製した後、40℃にて6ヶ月間保存した後の歯磨剤組成物を用いた口臭評価テストを実施した。
 口臭の評価には、臭気識別判定の専門家(臭気判定士)1名によるUBC式官能評価法を採用した。歯磨きをしないで水洗口だけを行った1時間後の呼気が、下記の評価基準で2点以下の評点を受けた25名を被験者として、口臭の強さの平均値が等しくなるように、被験者を5人ずつの5つのグループに分けた。各々のグループが上記[実験例3]の〈1〉~〈5〉のサンプル群のうち1つのサンプル群の歯磨剤組成物を1回当たり約1g使用して歯磨きをした後、口腔清掃や飲食を2時間停止したときの各被験者の口臭を判定した。その後、残りのサンプルについても同様に試験した。なお、各群における歯磨剤組成物使用順序はランダムになるように調整した。
 呼気採取方法は、まず口呼吸を3回行った後に、1分間口を閉じて口腔内に留まった息のみを所定のビニールパイプを通して臭気判定士に吹きかけ、その臭いの強さに応じて下記のように評価した。
口臭の評価基準;
 4点:臭いを全く感じない
 3点:臭いをあまり感じない
 2点:臭いをやや感じる
 1点:臭いをかなり感じる
評点;
   口臭の平均点
 ◎:3.5点以上
 ○:3.0点以上~3.5点未満
 △:2.0点以上~3.0点未満
 ×:2.0点未満
[実験例5] 40℃にて6ヶ月間保存した後の歯磨剤組成物表面の滑らかさの評価
 表1~4に示した歯磨剤組成物について、紙の上に15cm押し出し、目視にて歯磨剤組成物の練り表面にしわ及び粒が認められるかを評価した。
評点;
 ◎:歯磨剤組成物の表面にしわ・粒が全く認められない
 ○:歯磨剤組成物の表面にしわ・粒がほとんど認められない
 ×:歯磨剤組成物の表面にしわ・粒が認められる
 [実験例6] 歯磨剤の異味のなさの評価
 表1~4に示した歯磨剤組成物について、25名の被験者を5人ずつの5つのグループに分け、各々のグループが上記[実験例3]の〈1〉~〈5〉のサンプル群のうち1つのサンプル群の歯磨剤組成物を1回当たり約1g使用して歯磨きをした。歯磨き終了後、各被験者に歯磨中及び歯磨後の異味の程度について以下の基準で官能評価してもらった。その後、残りのサンプルについても同様に試験した。なお、各群における歯磨剤組成物の使用順序はランダムになるように調整した。
異味のなさの評価基準;
 4点:異味を全く感じない
 3点:異味をあまり感じない
 2点:異味をやや感じる
 1点:異味をかなり感じる
評点;
   異味のなさの平均点
 ◎:3.5点以上
 ○:3.0点以上~3.5点未満
 △:2.0点以上~3.0点未満
 ×:2.0点未満
 以下に結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
  *:アスコルビン酸ナトリウム(比較品)の保存安定性
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
  **:歯肉炎予防効果にかかわる成分を含まない歯磨剤組成物
 なお、上記各例で使用した成分は下記のとおりである。
 1)アスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム:昭和電工社製(アスコルビン酸PM)
 2)アスコルビン酸-2-リン酸エステルナトリウム:DMSニュートリションジャパン社製(ステイC50)
 3)イソプロピルメチルフェノール:大阪化成(株)製(ビオゾール)
 4)ポリオキシエチレン(5)ステアリルエーテル:日本エマルジョン社製(EMALEX605)
 5)ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル:日本エマルジョン社製(EMALEX110)
 6)ポリオキシエチレン(20)硬化ヒマシ油:日本ケミカルズ社製(NIKKOL HCO-20)
 7)ポリオキシエチレン(30)硬化ヒマシ油:日本ケミカルズ社製(NIKKOL HCO-30)
 8)クエン酸:扶桑化学工業社製
 9)酒石酸:扶桑化学工業社製
 10)コハク酸:扶桑化学工業社製
 11)リンゴ酸:扶桑化学工業社製
 12)グルコン酸ナトリウム:扶桑化学工業社製
 13)ピロリン酸ナトリウム:太平化学産業社製
 14)トリポリリン酸ナトリウム:太平化学産業社製
 15)水酸化ナトリウム:小堺製薬社製
 表1~3の結果から明らかなように、本発明にかかわる(A)~(E)成分を配合し、(D)/(A)が0.10~4.0であり、初期pHが8.0~9.3である歯磨剤組成物(実施例1~51)は、優れた殺菌効果及び歯肉炎予防効果を有しており、アスコルビン酸リン酸エステル塩とイソプロピルメチルフェノールを併用することで相乗的な口臭予防効果を有していた。また、本発明の歯磨剤組成物は、使用中及び使用後の異味がなく、表面の滑らかさにも優れ、使用感及び外観に優れていた。
 一方、表4の結果からわかるように、本発明の必須要件のいずれかに欠ける歯磨剤組成物(比較例1~19)では、殺菌効果、歯肉炎予防効果、口臭予防効果、更に歯磨剤使用中及び使用後の異味のなさ、歯磨剤組成物の表面の滑らかさの全てを満足するものは見られなかった。この場合、アスコルビン酸リン酸エステル塩の代わりにアスコルビン酸ナトリウムを配合しても、アスコルビン酸ナトリウムは安定配合されず歯肉炎及び口臭予防効果に劣り(比較例1,2)、イソプロピルメチルフェノールの代わりに塩化セチルピリジニウムを配合しても殺菌力及び口臭予防効果に劣り(比較例4,5)、界面活性剤が不適切な場合も殺菌力及び口臭予防効果に劣っていた(比較例9~12)。また、D/A比が不適切な場合はアスコルビン酸リン酸エステル塩の保存安定性を改善できず、満足な歯肉炎及び口臭予防効果が得られず、また、初期pHが不適切でも満足な歯肉炎及び口臭予防効果が得られず、いずれの場合も本発明の目的は達成できなかった。
 次に、以下の処方例1~10の歯磨剤組成物を実施例と同様の方法で作製し、収容容器に充填し、同様に評価した。なお、下記例の初期pHはいずれも8.0~9.3の範囲内であった。下記処方例の歯磨剤組成物は、長期保存後の殺菌力、アスコルビン酸リン酸エステル塩の保存安定性、歯肉炎予防効果及び口臭予防効果、更には使用中の及び使用後の口腔内刺激のなさ、歯磨剤表面の滑らかさのいずれにも優れたものであった。
 [処方例1] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム     0.4%
イソプロピルメチルフェノール              0.1%
ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル        1.0%
クエン酸ナトリウム                   0.1%
70%ソルビット液                  45%
プロピレングリコール                  3%
カルボキシメチルセルロースナトリウム          1.4%
サッカリンナトリウム                  0.18%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.2%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      18%
香料                          1.3%
精製水                         バランス 
計                         100%
 [処方例2] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム     0.3%
イソプロピルメチルフェノール              0.1%
ポリオキシエチレン(5)ステアリルエーテル       1.0%
クエン酸カリウム                    0.2%
70%ソルビット液                  45%
プロピレングリコール                  3%
カルボキシメチルセルロースナトリウム          1.0%
ポリアクリル酸ナトリウム                0.4%
サッカリンナトリウム                  0.18%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.2%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      20%
香料                          1.3%
精製水                         バランス 
計                         100%
 [処方例3] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム     0.2%
イソプロピルメチルフェノール              0.1%
ポリオキシエチレン(15)ミリスチルエーテル      1.0%
コハク酸ナトリウム                   0.15%
70%ソルビット液                  45%
プロピレングリコール                  3%
カルボキシメチルセルロースナトリウム          1.0%
カラギーナン                      0.4%
サッカリンナトリウム                  0.18%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.2%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      18%
香料                          1.3%
精製水                         バランス 
計                         100%
 [処方例4] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム     0.5%
イソプロピルメチルフェノール              0.05%
トリクロサン                      0.05%
ポリオキシエチレン(6)ステアリルエーテル       0.5%
ポリオキシエチレン(10)硬化ヒマシ油         1.0%
酒石酸ナトリウム                    0.4%
ポリリン酸ナトリウム                  0.05%
70%ソルビット液                  45%
プロピレングリコール                  3%
キサンタンガム                     0.9%
ポリアクリル酸ナトリウム                0.5%
サッカリンナトリウム                  0.18%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.2%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      20%
香料                          1.3%
精製水                         バランス 
計                         100%
 [処方例5] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム     0.5%
イソプロピルメチルフェノール              0.05%
塩化セチルピリジニウム                 0.05%
ポリオキシエチレン(30)硬化ヒマシ油         1.0%
酒石酸カリウム                     0.25%
ポリリン酸カリウム                   0.05%
70%ソルビット液                  40%
プロピレングリコール                  3%
カルボキシメチルセルロースナトリウム          1.2%
ポリアクリル酸ナトリウム                0.2%
サッカリンナトリウム                  0.18%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.0%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      21%
香料                          1.3%
精製水                         バランス 
計                         100%
 [処方例6] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム     0.4%
イソプロピルメチルフェノール              0.05%
トリクロサン                      0.05%
塩化セチルピリジニウム                 0.05%
ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル        0.6%
ポリオキシエチレン(20)硬化ヒマシ油         0.8%
リンゴ酸                        0.1%
70%ソルビット液                  43%
プロピレングリコール                  3%
カルボキシメチルセルロースナトリウム          0.9%
カラギーナン                      0.5%
サッカリンナトリウム                  0.17%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.0%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      22%
香料                          1.3%
精製水                         バランス 
計                         100%
 [処方例7] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルナトリウム      0.4%
イソプロピルメチルフェノール              0.05%
ポリオキシエチレン(5)ステアリルエーテル       0.5%
ポリオキシエチレン(20)硬化ヒマシ油         0.5%
グルコン酸ナトリウム                  0.3%
ピロリン酸ナトリウム                  0.1%
70%ソルビット液                  50%
プロピレングリコール                  3%
キサンタンガム                     0.8%
ポリアクリル酸ナトリウム                0.4%
カラギーナン                      0.2%
サッカリンナトリウム                  0.19%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.0%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      20%
香料                          1.3%
精製水                         バランス  
計                         100%
 [処方例8] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルナトリウム      0.5%
イソプロピルメチルフェノール              0.1%
ポリオキシエチレン(15)ミリスチルエーテル      0.6%
ポリオキシエチレン(30)硬化ヒマシ油         0.6%
クエン酸ナトリウム                   0.05%
エチレンジアミン四酢酸ナトリウム            0.1%
70%ソルビット液                  40%
プロピレングリコール                  4%
カルボキシメチルセルロースナトリウム          1.0%
ポリアクリル酸ナトリウム                0.2%
カラギーナン                      0.2%
サッカリンナトリウム                  0.18%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.1%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      20%
香料                          1.2%
精製水                         バランス 
計                         100%
 [処方例9] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルナトリウム      0.3%
イソプロピルメチルフェノール              0.075%
トリクロサン                      0.05%
ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル        0.6%
ポリオキシエチレン(10)硬化ヒマシ油         0.6%
ポリリン酸ナトリウム                  0.1%
70%ソルビット液                  42%
プロピレングリコール                  3%
カルボキシメチルセルロースナトリウム          0.8%
ポリアクリル酸ナトリウム                0.2%
カラギーナン                      0.4%
サッカリンナトリウム                  0.18%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.2%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      18%
香料                          1.2%
精製水                         バランス 
計                         100%
 [処方例10] 練歯磨
アスコルビン酸-2-リン酸エステルマグネシウム     0.2%
アスコルビン酸-2-リン酸エステルナトリウム      0.2%
イソプロピルメチルフェノール              0.08%
ポリオキシエチレン(6)ステアリルエーテル       0.7%
ポリオキシエチレン(20)硬化ヒマシ油         0.7%
クエン酸                        0.1%
ポリリン酸ナトリウム                  0.05%
70%ソルビット液                  42%
プロピレングリコール                  4%
カルボキシメチルセルロースナトリウム          1.0%
ポリアクリル酸ナトリウム                0.4%
サッカリンナトリウム                  0.17%
モノフルオロリン酸ナトリウム              0.73%
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.2%
水酸化ナトリウム                    0.4%
無水ケイ酸                      18%
香料                          1.2%
精製水                         バランス 
計                         100%

Claims (3)

  1.  (A)アスコルビン酸リン酸エステル又はその塩、(B)イソプロピルメチルフェノール、(C)アルキル基の炭素数が14~18でエチレンオキサイドの平均付加モル数が2~20モルであるポリオキシエチレンアルキルエーテル、及びエチレンオキサイドの平均付加モル数が5~30モルのポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選ばれる1種以上の非イオン性界面活性剤、(D)キレート剤、及び(E)アルカリ剤を含有し、(D)/(A)の質量比が0.10~4.0で、25℃における初期pHが8.0~9.3であることを特徴とする歯磨剤組成物。
  2.  キレート剤が、クエン酸、ピロリン酸、トリポリリン酸、及びこれらのアルカリ金属塩から選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項1記載の歯磨剤組成物。
  3.  (A)成分を0.2~1質量%、(B)成分を0.03~0.2質量%、(C)成分を0.5~2質量%含有し、(D)/(A)の質量比が0.3~3.5であることを特徴とする請求項1又は2記載の歯磨剤組成物。
PCT/JP2010/060326 2009-06-25 2010-06-18 歯磨剤組成物 WO2010150700A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080028996.7A CN102458346B (zh) 2009-06-25 2010-06-18 洁齿剂组合物
KR1020117030167A KR101688251B1 (ko) 2009-06-25 2010-06-18 치마제 조성물
HK12109160.1A HK1168293A1 (en) 2009-06-25 2012-09-18 Dentifrice composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150949A JP5526619B2 (ja) 2009-06-25 2009-06-25 練歯磨剤組成物
JP2009-150949 2009-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010150700A1 true WO2010150700A1 (ja) 2010-12-29

Family

ID=43386470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/060326 WO2010150700A1 (ja) 2009-06-25 2010-06-18 歯磨剤組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5526619B2 (ja)
KR (1) KR101688251B1 (ja)
CN (1) CN102458346B (ja)
HK (1) HK1168293A1 (ja)
WO (1) WO2010150700A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180330A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Lion Corp 口腔用組成物及び歯肉繊維芽細胞の活性酸素傷害抑制剤
WO2013133096A1 (ja) * 2012-03-07 2013-09-12 ライオン株式会社 口腔用組成物
JP2016117697A (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 ライオン株式会社 口腔用組成物及び口腔用組成物の変色防止方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5834881B2 (ja) * 2011-12-20 2015-12-24 ライオン株式会社 歯磨剤組成物
JP6052185B2 (ja) * 2011-12-20 2016-12-27 ライオン株式会社 歯磨剤組成物
JP5880298B2 (ja) * 2012-06-13 2016-03-08 ライオン株式会社 液体口腔用組成物
KR102552212B1 (ko) * 2015-01-16 2023-07-06 디아이씨 가부시끼가이샤 중합성 조성물 및 광학 이방체
JP2018002617A (ja) * 2016-06-29 2018-01-11 ライオン株式会社 口腔用組成物
JP6962707B2 (ja) * 2017-05-19 2021-11-05 プリマハム株式会社 洗浄剤組成物
JP7088179B2 (ja) * 2017-05-31 2022-06-21 ライオン株式会社 歯磨剤組成物
KR101952157B1 (ko) 2017-09-18 2019-05-09 주식회사 글로벌지티아이 혼소엔진 제어시스템
WO2020075586A1 (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 ライオン株式会社 歯牙の再石灰化促進剤及びこれを含有する液体口腔用組成物
KR102219401B1 (ko) 2018-12-12 2021-02-24 주식회사 티앤알바이오팹 이중 구조를 갖는 기능성 세포배양체
EP4166639A1 (en) * 2020-06-11 2023-04-19 Kao Corporation Cleaning agent composition for intraorally mounted appliances
JP2022168043A (ja) * 2020-09-14 2022-11-04 ライオン株式会社 歯磨組成物及び歯磨組成物における容器へのイソプロピルメチルフェノールの吸着抑制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198723A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Lion Corp アスコルビン酸類配合製剤
JP2001220336A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Lion Corp 口腔用組成物
JP2002020292A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Lion Corp アスコルビン酸リン酸エステル類含有組成物
JP2004026658A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Lion Corp 口腔用組成物
JP2004323488A (ja) * 2003-04-30 2004-11-18 Lion Corp 口腔用組成物及び口腔用製品
JP2005239655A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2007308443A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Lion Corp 口腔用貼付剤製品
JP2008115115A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP2009096747A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Lion Corp 歯磨組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101417A (ja) 1982-12-02 1984-06-12 Lion Corp 口腔用組成物
JP2814549B2 (ja) 1989-05-08 1998-10-22 ライオン株式会社 口腔用組成物
JPH03294227A (ja) 1990-04-13 1991-12-25 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 口腔用組成物
JPH1112142A (ja) 1997-06-19 1999-01-19 Lion Corp 口腔用組成物
JPH11255629A (ja) * 1998-01-08 1999-09-21 Sunstar Inc 口腔用組成物
JP2003292426A (ja) 2002-01-29 2003-10-15 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP3894132B2 (ja) 2003-02-20 2007-03-14 ライオン株式会社 歯磨剤組成物
JP4200374B2 (ja) 2003-12-19 2008-12-24 ライオン株式会社 歯磨剤組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198723A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Lion Corp アスコルビン酸類配合製剤
JP2001220336A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Lion Corp 口腔用組成物
JP2002020292A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Lion Corp アスコルビン酸リン酸エステル類含有組成物
JP2004026658A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Lion Corp 口腔用組成物
JP2004323488A (ja) * 2003-04-30 2004-11-18 Lion Corp 口腔用組成物及び口腔用製品
JP2005239655A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2007308443A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Lion Corp 口腔用貼付剤製品
JP2008115115A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP2009096747A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Lion Corp 歯磨組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180330A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Lion Corp 口腔用組成物及び歯肉繊維芽細胞の活性酸素傷害抑制剤
WO2013133096A1 (ja) * 2012-03-07 2013-09-12 ライオン株式会社 口腔用組成物
CN104135996A (zh) * 2012-03-07 2014-11-05 狮王株式会社 口腔用组合物
JPWO2013133096A1 (ja) * 2012-03-07 2015-07-30 ライオン株式会社 口腔用組成物
JP2016117697A (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 ライオン株式会社 口腔用組成物及び口腔用組成物の変色防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102458346B (zh) 2014-04-16
JP5526619B2 (ja) 2014-06-18
JP2011006351A (ja) 2011-01-13
HK1168293A1 (en) 2012-12-28
KR101688251B1 (ko) 2016-12-20
KR20120029430A (ko) 2012-03-26
CN102458346A (zh) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5526619B2 (ja) 練歯磨剤組成物
JP6207541B2 (ja) 口腔用組成物
KR101821422B1 (ko) 치마제 조성물
JP5834881B2 (ja) 歯磨剤組成物
JPWO2007066497A1 (ja) 歯磨組成物
JP2008143825A (ja) 歯磨組成物
WO2019107335A1 (ja) 口腔バイオフィルム形成抑制剤及び口腔用組成物
JP5105059B2 (ja) 歯磨組成物
JP5310556B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物の収斂性向上方法
JP2008115115A (ja) 歯磨剤組成物
JP5007820B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP5867546B2 (ja) 歯磨剤組成物、口腔用抗炎症剤及び口臭改善剤
JP5196127B2 (ja) 口腔用組成物
JP4147412B2 (ja) 口腔用組成物
JP2008150304A (ja) 歯磨剤組成物
JP2009137897A (ja) 歯磨組成物
JP4892966B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP4158036B2 (ja) 歯磨剤組成物及びその製造方法
JP2007161613A (ja) 歯磨剤組成物
WO2019107340A1 (ja) 口腔用組成物
JP4561973B2 (ja) 歯磨組成物
JP5625704B2 (ja) 歯磨剤組成物
JPH11322553A (ja) 口腔用組成物
WO2018151076A1 (ja) ジェル状歯磨剤組成物及びそのべたつき抑制剤
JP2017007992A (ja) 口腔用組成物及びその殺菌力向上方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080028996.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10792018

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117030167

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10792018

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1