WO2010018644A1 - 蓄電システム - Google Patents

蓄電システム Download PDF

Info

Publication number
WO2010018644A1
WO2010018644A1 PCT/JP2008/069806 JP2008069806W WO2010018644A1 WO 2010018644 A1 WO2010018644 A1 WO 2010018644A1 JP 2008069806 W JP2008069806 W JP 2008069806W WO 2010018644 A1 WO2010018644 A1 WO 2010018644A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell balance
balance control
voltage
battery module
cell
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/069806
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
西田 健彦
重水 哲郎
克雄 橋▲崎▼
足立 和之
慎治 村上
好広 和田
功治 倉山
寛文 藤田
Original Assignee
三菱重工業株式会社
九州電力株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社, 九州電力株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to KR1020117000369A priority Critical patent/KR101233042B1/ko
Priority to EP08876736.3A priority patent/EP2315336B1/en
Priority to CN200880130363XA priority patent/CN102089953B/zh
Priority to US13/055,574 priority patent/US8653792B2/en
Publication of WO2010018644A1 publication Critical patent/WO2010018644A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a power storage system in which battery modules each including an assembled battery in which a plurality of batteries are connected in series are connected in parallel.
  • the cell balance method generally operates so as to equalize each cell voltage.
  • a balance error occurs due to a voltage drop caused by the charge / discharge current and the internal resistance. . Since this error becomes significant when charging / discharging with a large current, it has been conventionally proposed to perform equalization control when charging / discharging is stopped or when the charging / discharging current is small.
  • Japanese Patent No. 3229696
  • the present invention has been made to solve the above problem, and an object thereof is to provide a power storage system capable of reliably performing a cell balance operation while suppressing deterioration of a battery and a decrease in operating efficiency. .
  • the present invention includes a plurality of battery modules connected in parallel and connected to a power conversion device that controls charging / discharging, and a plurality of switching devices provided between each of the battery modules and the power conversion device.
  • each of the battery modules includes a battery pack in which a plurality of batteries are connected in series, and a cell balance circuit provided corresponding to the battery pack.
  • the control unit opens the switchgear corresponding to the battery module that performs the cell balance control, the cell balance control is finished, and When the difference between the terminal voltage of the battery module subjected to the cell balance control and the terminal voltage of the other battery module falls within a predetermined allowable range, On purpose to have said opening and closing apparatus for providing power storage system to a closed state.
  • the power storage system includes a resistance unit connected in parallel to each of the switchgears and a second switchgear connected in series with the resistor unit, and the control unit includes a cell of the battery module
  • the second switchgear corresponding to the battery module that has been performing cell balance control is closed, and the terminal voltage of the battery module that has been subjected to cell balance control and the other terminal
  • the second switchgear is opened, and the switchgear connected in parallel to the second switchgear is It is good also as making it a closed state.
  • the battery module and the power converter are connected via the resistance unit, so that the current flowing through the battery module can be limited. Further, by providing the resistance portion in this way, the battery module that has been performing cell balance control can be connected to the power conversion device at an early stage, and the capacity of the power storage system can be improved.
  • the power storage system includes a resistance unit connected in parallel to each of the switching devices, and a second switching device connected in series with the resistance unit, and the control unit performs the cell balance control.
  • the control unit performs the cell balance control.
  • the battery module and the power converter are connected via the resistance unit, so that the current flowing through the battery module can be limited. Further, by providing the resistance portion in this way, the battery module that has been performing cell balance control can be connected to the power conversion device at an early stage, and the capacity of the power storage system can be improved.
  • the power storage system includes a charging / discharging device for adjusting a voltage of each of the assembled batteries, and the control unit includes a battery module that has been subjected to the cell balance control when the cell balance control is completed.
  • the charging / discharging device may be operated according to a difference between a terminal voltage and a terminal voltage of the other battery module.
  • the control unit when the cell balance control by the cell balance circuit is started, the control unit performs cell balance control only during a period of measuring each cell voltage of the assembled battery that is a target of cell balance control.
  • the opening / closing device corresponding to the battery module performing the above may be opened.
  • the battery module since the battery module has only to be separated from the power conversion device for a short time during which the cell voltage is measured, the voltage change of the battery module during this period can be kept small. As a result, this battery module can be quickly re-inserted without considering the voltage difference with other battery modules.
  • the power storage system includes a voltage conversion device instead of the switching device, and the control unit defines a current flowing through the battery module that performs cell balance control when cell balance control by the cell balance circuit is started.
  • the voltage conversion device may be controlled to be equal to or less than a value, and when the cell balance control is completed, the operation of the voltage conversion device may be returned to a normal state.
  • the current flowing through each battery module can be controlled by controlling the operation of the voltage conversion device.
  • a voltage converter is operated so that the electric current which flows into the battery module which performs cell balance control may be suppressed, and when cell balance control is complete
  • the phrase “so that the current flowing through the battery module is equal to or less than a specified value” is a concept including a case where the current is zero. In other words, the case where the operation of the voltage converter is stopped is also included.
  • the control unit performs the cell balance control when the required power amount corresponding to the state of the load cannot be borne only by the power supply from the other battery modules during the cell balance control. It is good also as stopping and returning the driving
  • the control unit when the cell balance control by the cell balance circuit is started, the control unit performs cell balance control only during a period of measuring each cell voltage of the assembled battery that is a target of cell balance control.
  • the voltage conversion device may be controlled so that the current flowing through the battery module performing the operation is equal to or less than a predetermined value, and after the cell voltage is measured, the operation of the voltage conversion device may be returned to a normal state.
  • the above “suppresses the current flowing through the battery module” is a concept including a case where the current is zero. In other words, the case where the operation of the voltage converter is stopped is also included.
  • the power storage system includes a voltage conversion device connected to the power conversion device, and a fourth switching device provided between each of the battery modules and the voltage conversion device, and the control unit includes the cell
  • the switchgear corresponding to the battery module performing cell balance control is opened, and the fourth switchgear corresponding to the battery module is closed.
  • the open / close device that has been opened may be closed, and the fourth open / close device that has been closed may be opened.
  • the arm during cell balance control can always be connected to the power conversion device, so the arm is charged and discharged even during cell balance control. It becomes possible. Thereby, the capability of the power storage system can be improved.
  • control unit may have a maximum number of battery modules capable of performing cell balance control at the same time, and may perform cell balance control within the range of the maximum number.
  • control unit may perform the cell balance control in preference to a battery module having a large variation in cell voltage.
  • control unit is configured such that a difference between a cell voltage difference of the battery module performing cell balance control and a cell voltage difference of the battery module waiting for cell balance control is equal to or less than a predetermined threshold value.
  • the battery modules that perform cell balance control may be switched.
  • the maximum number of battery modules that can simultaneously perform cell balance control may be set to a number that can cover an average load.
  • the present invention there is an effect that the cell balance operation can be surely performed while suppressing the deterioration of the battery and the decrease in the operation efficiency.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a power storage system according to the first embodiment of the present invention.
  • the power storage system includes a plurality of arms (battery modules) 1-1, 1-2,.
  • Each of the arms 1-1, 1-2,... 1-m has the same configuration.
  • arm 1-1 includes a battery pack 2 in which a plurality of cells (batteries) C1, C2,..., Cn are connected in series, a cell balance circuit 3, A cell voltage sensor 4 that measures the voltage of each cell C1, C2,..., Cn, an assembled battery voltage sensor 5 that measures the voltage across the terminals of the assembled battery 2, an arm control device that controls the cell balance circuit 3 and the like 6 is provided.
  • a battery pack 2 in which a plurality of cells (batteries) C1, C2,..., Cn are connected in series
  • a cell balance circuit 3 A cell voltage sensor 4 that measures the voltage of each cell C1, C2,..., Cn
  • an assembled battery voltage sensor 5 that measures the voltage across the terminals of the assembled battery 2
  • an arm control device that controls the cell balance circuit 3 and the like 6 is provided.
  • Each arm 1-1, 1-2,... 1-m is connected to the power converter 20 via the switching devices 10-1, 10-2, 10-m.
  • the power conversion device 20 is connected to, for example, a commercial system to which a load is connected, and supplies power from the power storage system to the load or takes in power from the commercial system to charge the power storage system.
  • the switchgears 10-1, 10-2, 10-m and the power conversion device 20 are controlled by a system control device (control unit) 30. Further, the system control device 30 and the arm control device 6 included in each arm 1-1, 1-2,... 1-m are configured to be able to exchange information. Thereby, for example, by exchanging information with each other, the system control device 30 controls the opening / closing of the switching devices 10-1, 10-2, 10-m in synchronization with the operation timing of the cell balance circuit 3. Further, the arm control devices 6 of the arms 1-1, 1-2,... 1-m can exchange information with each other. Accordingly, for example, the voltage between the terminals of the assembled battery 2 included in each arm 1-1, 1-2,... 1-m can be shared between the arms.
  • the system controller 30 closes all of the switchgears 10-1, 10-2,... 10-m, and each arm 1-1, 1-2,. 1-m and the power conversion device 20 are connected. At the time of discharging, the electric power stored in the assembled battery 2 included in each arm 1-1, 1-2,... 1-m is supplied to the load via the power conversion device 20, and at the time of charging, Power from the system is supplied to each assembled battery 2 via the power conversion device 20.
  • the cell voltage sensors 4 of the arms 1-1, 1-2,... 1-m are connected to the cells C1, C2,. ..Detecting the cell voltage of Cn and outputting the detection result to the arm control device 6.
  • the battery voltage sensor 5 detects the voltage between the terminals of the battery pack 2, and the detection result is output to the arm controller 6.
  • the arm control device 6 calculates the voltage difference of each cell, and when this voltage difference is outside a predetermined equal range set in advance, cell balance control (equalization of cell voltages) is necessary. Judgment is made and a signal to that effect is output to the system controller 30.
  • cell balance control equalization of cell voltages
  • the system controller 30 notified of the necessity of cell balance control from the arm controller 6 of the arm 1-1 opens the switch 10-1 corresponding to the arm 1-1 and opens the switch 10-1. Is notified to the arm control device 6 of the arm 1-1. Upon receiving this notification, the arm control device 6 operates the cell balance circuit 3. Thereby, cell balance control of the arm 1-1 is started, and the voltage difference between the cells C1, C2, Cn is gradually equalized. When the cell voltage difference falls within a preset equal range, the arm control device 6 stops the operation of the cell balance circuit 3 and notifies the system control device 30 that the cell balance control has been completed.
  • the system control device 30 Upon receipt of the end notification of the cell balance control, the system control device 30 receives each arm 1-1, 1-2,... From the arm control device 6 provided in each arm 1-1, 1-2,. ..Information on the voltage between terminals of the assembled battery 2 of 1-m is periodically received, and the voltage between terminals of the assembled battery 2 of the arm 1-1 and the assembled batteries 2 of the other arms 1-2 and 1-m When the voltage difference from the terminal voltage is within a predetermined allowable range, the switching device 10-1 corresponding to the arm 1-1 is closed. As a result, the arm 1-1 is reconnected to the power conversion device 20, and charging and discharging are possible.
  • the switchgears 10-1, 10 between the arms 1-1, 1-2, ... 1-m and the power converter 20 are provided. ⁇ 2,... 10-m are provided, it is possible to disconnect only the arm 1-1 that performs cell balance control from the power converter 20. As a result, the other battery modules 1-2,..., 1-m can be continuously charged and discharged. Furthermore, when the arm 1-1 that has been disconnected is turned on again, the voltage difference with the other arms 1-2,... Therefore, it is possible to suppress the deterioration of the assembled battery 2 included in the arm 1-1.
  • a known circuit can be applied to the cell balance circuit 3. Moreover, it is possible to appropriately set / change the criteria for determining whether or not the cell balance control in the arm control device 6 is necessary. For example, when the difference between the maximum value and the minimum value of the cell voltage is equal to or greater than a preset reference value, it may be determined that cell balance control is necessary.
  • the system control device 30 when the system control device 30 receives a notification that the cell balance control is to be performed from the arm control device 6 of the arm 1-1, the system control device 30 opens the switching device 10-1 corresponding to the arm 1-1. It is opened and a notification to the effect of opening is sent to the arm control device 6 of the arm 1-1.
  • the arm control device 6 executes each process related to the cell balance control in a predetermined order.
  • the cell voltage is measured by the cell voltage sensor 4, and the measurement result is output to the arm control device 6.
  • the arm control device 6 notifies the system control device 30 that the measurement of the cell voltage is completed. Upon receiving this notification, the system control device 30 closes the open / close device 10-1 that has been open.
  • the arm control device 6 of the arm 1-1 acquires the measurement result of each cell voltage from the cell voltage sensor 4, after calculating the time required for the cell balance control from the variation in the cell voltage, the arm control circuit 6 Activate and time the operation. Then, when the time calculated from the start of the operation of the cell balance circuit 3 has elapsed, the arm control device 6 stops the operation of the cell balance circuit 3 and notifies the system control device 30 that the cell balance control has ended. To do.
  • the arm that performs cell balance control is disconnected from the power conversion device 20 only during a short period of time during which cell voltage is measured in cell balance control.
  • the voltage change of the assembled battery 2 of the arm can be kept small. This eliminates the need for voltage adjustment when switching the switching device from the open state to the closed state, as in the first embodiment described above, and allows the arm to be reconnected to the power converter early. . As a result, it is possible to perform normal charge / discharge control while performing cell balance control, and it is possible to suppress a decrease in efficiency of the power storage system due to cell balance control.
  • the power storage system of this embodiment is different from that of the first embodiment in that the current suppression units 40-1, 40-2,... For each switchgear 10-1, 10-2,. 40-m are connected in parallel.
  • the current suppression units 40-1, 40-2,..., 40-m each have a configuration in which a resistance element (resistance unit) 41 and a second switching device 42 are connected in series.
  • the system control device 30 is in the closed state when receiving a notification from the arm control device 6 of the arm 1-1 that the cell balance control of the arm 1-1 is necessary.
  • the switchgear 10-1 is opened, and the arm 1-1 and the power converter 20 are disconnected.
  • the cell balance control of the arm 1-1 is performed under the control of the arm control device 6, and when the cell balance control is finished, the arm control device 6 finishes the cell balance control with respect to the system control device 30.
  • the system control device 30 closes the second switching device 42 of the current suppressing unit 40-1 corresponding to the arm 1-1 while maintaining the switching device 10-1 in the open state. .
  • the power converter 20 and the arm 1-1 are connected via the resistance element 41.
  • the system controller 30 determines that the difference between the voltage between the terminals of the assembled battery 2 of the arm 1-1 subjected to cell balance control and the voltage between the terminals of the assembled battery 2 of the other arm is within a predetermined allowable range.
  • the second switching device 42 of the current suppressing unit 40-1 is opened, and the switching device 10-1 of the arm 1-1 is closed.
  • the arm and the power conversion device 20 are connected via the resistance element 41, so that the current flowing through the arm is limited. It becomes possible. Further, by providing the resistance element 41 in this way, the arm that has been performing cell balance control can be connected to the power conversion device 20 at an early stage, and the capacity of the power storage system can be improved.
  • the system control device 30 closes the second opening / closing device 42 and the opening / closing device corresponding to the arm and performs cell balance control.
  • the second opening / closing device 42 and the opening / closing device corresponding to the arm to be opened are opened.
  • the system control device 30 closes the second opening / closing device corresponding to the arm that has been performing the cell balance control, and further, the arm of which the cell balance control has been performed.
  • the switchgear corresponding to the arm that has been performing cell balance control is closed. Even when the switching device is switched in this way, the same effect can be obtained.
  • the power storage system of this embodiment is different from that of the first embodiment in that each of the arms 1-1, 1-2,... 1-m is further provided with a charging / discharging device 7 that controls charging / discharging of the assembled battery 2. It is a point provided.
  • the arm control device 6 transmits the voltage between the terminals of the assembled battery 2 of the arm 1-1 and the other arms 1-2,. ... 1 ⁇ m is compared with the inter-terminal voltage of the assembled battery 2 to determine whether or not these differences are within an allowable range.
  • the arm control device 6 operates the corresponding charging / discharging device 7 to charge / discharge the assembled battery 2, so that the voltage between the terminals of this assembled battery 2 is changed to the other arm 1-1.
  • the voltage between the terminals of the assembled battery 2 of 2 is changed to the other arm 1-1.
  • the system controller 30 is notified of this.
  • the system control device 30 closes the switching device 10-1 corresponding to the arm 1-1, and reconnects the arm 1-1 to the power conversion device 20.
  • the charging / discharging device 7 can be operated to adjust the terminal voltage of the arm 1-1.
  • the voltage between the terminals of the assembled battery 2 of the arm 1 that has performed the cell balance control can be quickly brought close to the voltage between the terminals of the assembled battery 2 of the other arm, and the arm 1-1 that has performed the cell balance control. It becomes possible to advance the time of re-introduction.
  • the charging / discharging device 7 is provided in each of the arms 1-1, 1-2,... 1-m, but as shown in FIG. 2,... 1-m is provided with one charging / discharging device 7, and this charging / discharging device 7 and the assembled battery 2 of each arm 1-1, 1-2,.
  • the switching devices 12-1, 12-2,..., 12-m may be connected. In such a configuration, only the third switching device corresponding to the assembled battery 2 that needs to be charged / discharged is closed, and the assembled battery 2 and the charging / discharging device 7 are connected to charge / discharge the assembled battery 2. I do.
  • the power storage system of this embodiment is different from that of the first embodiment in that the voltage converters 50-1, 50- are replaced with the switchgears 10-1, 10-2, 10-m. 2,50-m.
  • the voltage converters 50-1, 50-2, 50-m are, for example, converters.
  • the system control device 30 when the cell balance control of the arm 1-1 is started, the system control device 30 causes the current flowing through the arm 1-1 that performs the cell balance control to be equal to or less than a specified value.
  • the voltage converter 50-1 is controlled.
  • the system control device 30 may stop the operation of the voltage conversion device 50-1. By stopping the operation, the current flowing through the arm 1-1 can be made zero.
  • the system control device 30 gradually returns the operation of the voltage conversion device 50-1 to the normal state when the notification that the cell balance control is completed is received from the arm control device 6 of the arm 1-1. As a result, the current flowing through the arm 1-1 increases, and a normal charge / discharge state is achieved after a predetermined period.
  • the power storage system includes the voltage converters 50-1, 50-2, and 50-m instead of the switchgears 10-1, 10-2, and 10-m.
  • the voltage converters 50-1, 50-2, 50-m By controlling the operation of the voltage converters 50-1, 50-2, 50-m, it becomes possible to control the current flowing through the arms 1-1, 1-2,.
  • the voltage converter is operated so as to suppress the current flowing through the arm that performs the cell balance control, and when the cell balance control is finished, the voltage is gradually increased.
  • the operation of the conversion device By returning the operation of the conversion device to the normal state, it is possible to avoid an overcurrent from flowing through the arm.
  • the arm under cell balance control can always be connected to the power converter 20, so that the arm can be charged even during cell balance control. It becomes possible to perform discharge. Thereby, the capability of the power storage system can be improved.
  • the system control device 30 determines whether the arm 1-1 becomes unable to bear the required power amount by the other arms 1-2,..., 1-m during the cell balance control of the arm 1-1.
  • the cell balance control 1-1 may be stopped, and the operation of the voltage converter 50-1 corresponding to the arm 1-1 on which the cell balance control was performed may be returned to the normal state. By doing in this way, it is possible to perform operation while maintaining the performance of the power storage system even during cell balance control.
  • the operation of the voltage converter 50-1 is suppressed over the period in which the cell balance control is performed.
  • the operation of the voltage converter 50-1 may be suppressed only when the cell voltage is measured. Thereby, voltage converter 50-1 can be returned to a normal operation state at an early stage, and it is possible to suppress a decrease in charge / discharge efficiency of the power storage system due to cell balance control.
  • the voltage converters 50-1, 50-2, 50-m are provided corresponding to the respective arms, but instead of this configuration, for example, FIG. As shown, one voltage conversion device 50 may be provided, and this voltage conversion device 50 and each arm 1-1, 1-2,... 1-m may be connected via a fourth switching device. Good. In such a configuration, only the fourth switching device corresponding to the arm 1-1 performing cell balance control is closed, and the arm 1-1 is connected to the power conversion device 20 via the voltage conversion device 50. By doing so, the same effect as in the case of the configuration shown in FIG. 5 can be obtained.
  • the system control device 30 has the maximum number of arms that can perform the cell balance control at the same time, and performs the cell balance control within the range of the maximum number.
  • the maximum number is set to a number that can cover an average load, for example.
  • the cell balance control is sequentially performed for the arms waiting for the turn by switching the arm that performs the cell balance control.
  • cell balance control can be efficiently performed, and variations in cell voltage between arms can be equalized.
  • the arm for performing the cell balance control is switched when the cell balance control is completed.
  • the arm switching timing may be as follows.
  • the system control device 30 periodically receives each cell voltage of each assembled battery 2 from the arm control device 6 of the arm performing cell balance control and the arm control device 6 of the arm waiting for cell balance control. Then, the maximum value of the cell voltage difference is calculated for each arm from the received cell voltage in each arm. Then, cell balance control is performed when the difference between the maximum value of the cell voltage difference of the arm performing cell balance control and the maximum value of the cell voltage difference of the arm waiting for cell balance control is equal to or less than a predetermined threshold value. Perform arm switching.
  • the arm control device 6 is provided in each of the arms 1-1, 1-2,... 1-m, and information is exchanged between the arm control device 6 and the system control device 30.
  • cell balance control or the like has been performed, but the configuration and arrangement of these control devices 30 are not limited.
  • the arm control device 6 (see FIG. 1) provided in each arm 1-1, 1-2,. It is also possible to perform all the control related to the cell balance control only by the system control device 30 by assigning the function to the system control device 30.
  • the system control device 30 may be provided in the power conversion device 20 ′.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

 電池の劣化及び運転効率の低下を抑制しながら、セルバランス動作を確実に実施することを目的とする。システム制御装置30は、セルバランス回路3によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御を行うアームに対応する開閉装置を開状態とし、セルバランス制御が終了し、かつ、セルバランス制御が行われたアームの組電池の端子間電圧と他のアームの組電池の端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、開状態としていた開閉装置を閉状態とする。

Description

蓄電システム
 本発明は、複数の電池を直列に接続した組電池を備える電池モジュールを並列に接続してなる蓄電システムに関するものである。
 従来、二次電池のセルバランス方式として、抵抗バイパス方式、トランス方式、フライングキャパシタ方式、充電電源方式等、様々な方式が提案、実用化されている。これらの方式は、いずれも、セルを複数個直列接続した組電池で各セルの充電状態を均等化するものである。
 セルバランス方式は、各セル電圧を均等化するように動作するのが一般的であるが、均等化制御中において、充放電電流と内部抵抗に起因する電圧降下によるバランス誤差が生ずる可能性がある。大電流で充放電を行う場合、この誤差は顕著になるため、従来は、充放電停止中か充放電電流が小さいときに均等化制御を行うことが提案されている。
特許第3229696号公報
 ところで、複数のセルを直列接続してアームを構成し、このアームが更に複数個並列に接続されてなる組電池においては、一つのアームについて均等化が必要となった場合、全てのアームの動作を停止させて均等化を行うとすると、均等化が必要ではないアームについても動作停止を迫られることとなり、運転効率が悪化するという問題があった。
 本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、電池の劣化及び運転効率の低下を抑制しながら、セルバランス動作を確実に実施することのできる蓄電システムを提供することを目的とする。
 本発明は、並列に接続されるとともに、充放電を制御する電力変換装置と接続される複数の電池モジュールと、前記電池モジュールの各々と前記電力変換装置との間に設けられた複数の開閉装置と、前記開閉装置を制御する制御部とを備え、前記電池モジュールの各々は、複数の電池が直列に接続された組電池と、該組電池に対応して設けられたセルバランス回路とを有し、前記制御部は、前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに対応する前記開閉装置を開状態とし、前記セルバランス制御が終了し、かつ、前記セルバランス制御が行われた前記電池モジュールの端子間電圧と他の前記電池モジュールの端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、開状態としていた前記開閉装置を閉状態とする蓄電システムを提供する。
 このような構成によれば、各電池モジュールと電力変換装置との間に開閉装置を設けたので、セルバランス制御を行う電池モジュールのみを電力変換装置から切り離すことが可能となる。これにより、他の電池モジュールについては充放電を継続して行わせることができる。更に、非接続状態とした電池モジュールを再投入する場合には、他の電池モジュールとの電圧差を考慮するので、過電流が流れる等の問題を解消することができる。
 上記蓄電システムは、前記開閉装置の各々に対して並列に接続される抵抗部と、前記抵抗部と直列に接続される第2の開閉装置とを備え、前記制御部は、前記電池モジュールのセルバランス制御が終了した場合に、セルバランス制御を行っていた前記電池モジュールに対応する前記第2の開閉装置を閉状態とし、セルバランス制御が行われた前記電池モジュールの端子間電圧と他の前記電池モジュールの端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、前記第2の開閉装置を開状態とするとともに、該第2の開閉装置に並列接続されている前記開閉装置を閉状態とすることとしてもよい。
 このような構成によれば、セルバランス制御が終了した場合に、その電池モジュールと電力変換装置とを抵抗部を介して接続するので、電池モジュールに流れる電流を制限することが可能となる。また、このように抵抗部を設けることで、セルバランス制御を行っていた電池モジュールを早期に電力変換装置に接続することが可能となり、蓄電システムの能力を向上させることができる。
 上記蓄電システムは、前記開閉装置の各々に対して並列に接続される抵抗部と、前記抵抗部と直列に接続される第2の開閉装置とを備え、前記制御部は、前記セルバランス制御を行っていない前記電池モジュールに関しては、該電池モジュールに対応する前記第2の開閉装置と前記開閉装置とを閉状態とし、前記電池モジュールのセルバランス制御を行う場合に、該電池モジュールに対応する前記第2の開閉装置と前記開閉装置とを開状態とし、該セルバランス制御が終了した場合に、セルバランス制御を行っていた前記電池モジュールに対応する前記第2の開閉装置を閉状態とし、セルバランス制御が行われた前記電池モジュールの端子間電圧と他の前記電池モジュールの端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、セルバランス制御を行っていた前記電池モジュールに対応する前記開閉装置を閉状態とすることとしてもよい。
 このような構成によれば、セルバランス制御が終了した場合に、その電池モジュールと電力変換装置とを抵抗部を介して接続するので、電池モジュールに流れる電流を制限することが可能となる。また、このように抵抗部を設けることで、セルバランス制御を行っていた電池モジュールを早期に電力変換装置に接続することが可能となり、蓄電システムの能力を向上させることができる。
 上記蓄電システムは、前記組電池の各々の電圧を調整するための充放電装置を備え、前記制御部は、前記セルバランス制御が終了した場合に、前記セルバランス制御が行われた前記電池モジュールの端子間電圧と他の前記電池モジュールの端子間電圧との差分に応じて、前記充放電装置を作動させることとしてもよい。
 このような構成によれば、セルバランス制御が終了した場合に、セルバランス制御を行った電池モジュールの端子間電圧と他の電池モジュールの端子間電圧との差分が大きかった場合には、充放電装置を作動させて当該電池モジュールの端子間電圧を調整することが可能となる。これにより、セルバランス制御を行った電池モジュールの端子間電圧を早期に他の電池モジュールの端子間電圧に近づけることが可能となる。この結果、非接続状態としていた電池モジュールを早期に接続させることが可能となる。
 上記蓄電システムにおいて、前記制御部は、前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御の対象となる前記組電池の各セル電圧を計測する期間に限って、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに対応する前記開閉装置を開状態とすることとしてもよい。
 このようにすることで、セル電圧を計測するわずかな時間だけ、電池モジュールを電力変換装置と切り離せばよいので、この間における電池モジュールの電圧変化をわずかにとどめることができる。これにより、他の電池モジュールとの電圧差を考慮することなく、この電池モジュールを速やかに再投入することが可能となる。
 上記蓄電システムは、前記開閉装置に代えて電圧変換装置を備え、前記制御部は、前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに流れる電流が規定値以下となるように前記電圧変換装置を制御し、前記セルバランス制御が終了した場合に、前記電圧変換装置の運転を正常状態に戻すこととしてもよい。
 このような構成によれば、開閉装置に代えて電圧変換装置を備えるので、この電圧変換装置の運転を制御することで、各電池モジュールに流れる電流を制御することが可能となる。これにより、セルバランス制御を行う場合には、セルバランス制御を行う電池モジュールに流れる電流を抑制するように電圧変換装置を作動させ、また、セルバランス制御が終了した場合には、電圧変換装置の運転を正常状態に戻すことで、電池モジュールに過電流が流れることを回避することが可能となる。
 上記「電池モジュールに流れる電流が規定値以下となるように」とは、電流がゼロの場合も含む概念である。換言すれば、電圧変換装置の作動を停止させる場合も含むものとする。
 上記蓄電システムにおいて、前記制御部は、前記セルバランス制御中において、負荷の状態に応じた要求電力量を他の前記電池モジュールからの電力供給だけでは負担できなくなった場合に、前記セルバランス制御を停止させ、前記セルバランス制御が行われていた前記電池モジュールに対応する前記電圧変換装置の運転を通常状態に戻すこととしてもよい。
 このような構成によれば、セルバランス制御中において、他の電池モジュールだけでは要求電力量を負担できなくなった場合に、セルバランス制御を停止して、セルバランス制御を行っていた電池モジュールを通常の運転状態に戻すので、セルバランス制御中においても蓄電システムの性能を維持した運転を行うことが可能となる。
 上記蓄電システムにおいて、前記制御部は、前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御の対象となる前記組電池の各セル電圧を計測する期間に限って、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに流れる電流が規定値以下となるように前記電圧変換装置を制御し、前記セル電圧の計測後は、前記電圧変換装置の運転を通常状態に戻すこととしてもよい。
 このようにすることで、セル電圧を計測するわずかな時間だけ、電池モジュールの充放電電流を抑制すればよいので、電池モジュールの運転効率を向上させることが可能となる。上記「電池モジュールに流れる電流を抑制する」とは、電流がゼロの場合も含む概念である。換言すれば、電圧変換装置の作動を停止させる場合も含むものとする。
 上記蓄電システムは、前記電力変換装置と接続される電圧変換装置と、各前記電池モジュールと前記電圧変換装置との間に設けられた第4の開閉装置とを備え、前記制御部は、前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに対応する前記開閉装置を開状態とするとともに、該電池モジュールに対応する前記第4の開閉装置を閉状態とし、前記セルバランス制御が終了した場合に、開状態としていた前記開閉装置を閉状態とするとともに、閉状態としていた前記第4の開閉装置を開状態とすることとしてもよい。
 このような構成によれば、電圧変換装置の動作条件によっては、セルバランス制御中のアームを常に電力変換装置と接続した状態としておけるので、セルバランス制御中であってもアームの充放電を行うことが可能となる。これにより、蓄電システムの能力を向上させることができる。
 上記蓄電システムにおいて、前記制御部は、同時にセルバランス制御を行うことができる電池モジュールの最大個数を保有しており、該最大個数の範囲内でセルバランス制御を実施させることとしてもよい。
 上記蓄電システムにおいて、前記制御部は、セル電圧のばらつきが大きな電池モジュールから優先させて前記セルバランス制御を行わせることとしてもよい。
 このようにすることで、セルバランス制御を効率的に行うことが可能となり、電池モジュール間におけるセル電圧のばらつきを均等化することが可能となる。
 上記蓄電システムにおいて、前記制御部は、セルバランス制御を行っている前記電池モジュールのセル電圧差とセルバランス制御待ちの前記電池モジュールのセル電圧差との差分が既定の閾値以下となった場合に、セルバランス制御を行う電池モジュールの切り替えを行うこととしてもよい。
 このようにすることで、電池モジュール間におけるセル電圧のばらつきを均等化することが可能となる。この結果、セルバランス制御待ちの電池モジュールにおけるセル電圧の過度なばらつきを防止することができる。
 上記蓄電システムにおいて、同時にセルバランス制御を行うことができる電池モジュールの最大個数は、平均的な負荷を賄える数に設定されていることとしてもよい。
 このようにすることで、蓄電システムとしての機能を果たしながら、各電池モジュールにおけるセル間電圧を均等化することが可能となる。
 また、上記態様は、可能な範囲で組み合わせて利用することができるものである。
 本発明によれば、電池の劣化及び運転効率の低下を抑制しながら、セルバランス動作を確実に実施することができるという効果を奏する。
本発明の第1の実施形態に係る蓄電システムの概略構成を示した図である。 本発明の第3の実施形態に係る蓄電システムの概略構成を示した図である。 本発明の第4の実施形態に係る蓄電システムの概略構成を示した図である。 本発明の第4の実施形態に係る蓄電システムの変形例を示した図である。 本発明の第5の実施形態に係る蓄電システムの概略構成を示した図である。 本発明の第5の実施形態に係る蓄電システムの変形例を示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る蓄電システムの変形例を示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る蓄電システムの変形例を示した図である。
符号の説明
1-1,1-2,・・・1-m アーム
2 組電池
3 セルバランス回路
4 セル電圧センサ
5 組電池電圧センサ
6 アーム制御装置
7 充放電装置
10-1,10-2,・・・10-m 開閉装置
12-1,12-2,・・・12-m 第3の開閉装置
20,20’ 電力変換装置
30 システム制御装置
40-1,40-2,・・・40-m 電流抑制部
41 抵抗素子
42 第2の開閉装置
50,50-1,50-2,・・・50-m 電圧変換装置
 以下に、本発明に係る蓄電システムの各実施形態について、図面を参照して説明する。
〔第1の実施形態〕
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る蓄電システムの概略構成を示したブロック図である。図1に示すように、蓄電システムは、並列に接続される複数のアーム(電池モジュール)1-1,1-2,・・・1-mを備えている。各アーム1-1,1-2,・・・1-mは、それぞれ同様の構成を備えている。アーム1-1を例に挙げて説明すると、アーム1-1は、複数のセル(電池)C1,C2,・・・,Cnが直列に接続された組電池2と、セルバランス回路3と、各セルC1,C2,・・・,Cnの電圧を計測するセル電圧センサ4と、組電池2の端子間電圧を計測する組電池電圧センサ5と、セルバランス回路3等を制御するアーム制御装置6とを備えている。
 各アーム1-1,1-2,・・・1-mは、開閉装置10-1,10-2,10-mを介して電力変換装置20に接続されている。電力変換装置20は、例えば、負荷が接続されている商用系統に接続されており、蓄電システムの電力を負荷に供給したり、商用系統から電力を取り込み、蓄電システムを充電する。
 各開閉装置10-1,10-2,10-m、電力変換装置20は、システム制御装置(制御部)30によって制御される。また、システム制御装置30及び各アーム1-1,1-2,・・・1-mが備えるアーム制御装置6とは、情報の授受が可能な構成とされている。これにより、例えば、情報を相互にやり取りすることで、セルバランス回路3の作動タイミングに同期してシステム制御装置30が開閉装置10-1,10-2,10-mの開閉を制御する。更に、各アーム1-1,1-2,・・・1-mのアーム制御装置6は、相互に情報を授受することが可能とされている。これにより、例えば、各アーム1-1,1-2,・・・1-mが備える組電池2の端子間電圧をアーム間で共有することが可能となる。
 蓄電システムの動作中においては、システム制御装置30により、全ての開閉装置10-1,10-2,・・・10-mが閉状態とされ、各アーム1-1,1-2,・・・1-mと電力変換装置20とが接続状態とされる。放電時においては、各アーム1-1,1-2,・・・1-mが備える組電池2に蓄電された電力が電力変換装置20を介して負荷に供給され、充電時においては、商用系統からの電力が電力変換装置20を介して各組電池2に供給される。
 このような運転動作中において、各アーム1-1,1-2,・・・1-mのセル電圧センサ4は、所定の時間間隔で、組電池2を構成する各セルC1,C2,・・・Cnのセル電圧を検出し、この検出結果をアーム制御装置6に出力する。また、組電池電圧センサ5により組電池2の端子間電圧が検出され、検出結果がアーム制御装置6に出力される。
 アーム制御装置6は、各セルの電圧差を算出し、この電圧差が予め設定されている所定の均等範囲外であった場合に、セルバランス制御(セル電圧の均等化)が必要であると判断し、その旨の信号をシステム制御装置30に出力する。
 以下、アーム1-1においてセルバランス制御が必要であると判断された場合を想定して説明する。
 アーム1-1のアーム制御装置6からセルバランス制御の必要性を通知されたシステム制御装置30は、アーム1-1に対応する開閉装置10-1を開状態とするとともに、開閉装置10-1を開状態とした旨の信号をアーム1-1のアーム制御装置6に通知する。この通知を受け、アーム制御装置6は、セルバランス回路3を作動させる。これにより、アーム1-1のセルバランス制御が開始され、各セルC1,C2,Cn間の電圧差が徐々に均等化される。そして、セル電圧の差分が予め設定されている均等範囲内に入ると、アーム制御装置6はセルバランス回路3の作動を停止させ、セルバランス制御が終了した旨をシステム制御装置30に通知する。
 システム制御装置30は、セルバランス制御の終了通知を受信すると、各アーム1-1,1-2,・・・1-mが備えるアーム制御装置6から各アーム1-1,1-2,・・・1-mの組電池2の端子間電圧の情報を定期的に受信し、アーム1-1の組電池2の端子間電圧と他のアーム1-2,1-mの組電池2の端子間電圧との電圧差が既定の許容範囲内となった場合に、アーム1-1に対応する開閉装置10-1を閉状態とする。これにより、アーム1-1が電力変換装置20に再び接続され、充放電が可能な状態となる。
 以上説明してきたように、本実施形態に係る蓄電システムによれば、各アーム1-1,1-2,・・・1-mと電力変換装置20との間に開閉装置10-1,10-2,・・・10-mを設けたので、セルバランス制御を行うアーム1-1のみを電力変換装置20から切り離すことが可能となる。これにより、他の電池モジュール1-2,・・・1-mについては充放電を継続して行わせることができる。
 更に、非接続状態としたアーム1-1を再投入する場合には、他のアーム1-2,・・・1-mとの電圧差を考慮するので、過電流が流れる等の問題を解消することができ、アーム1-1が備える組電池2の劣化を抑制することが可能となる。
 なお、上記セルバランス回路3は、公知のものを適用することができる。また、アーム制御装置6におけるセルバランス制御が必要であるか否かの判断基準については、適宜設定・変更することが可能である。例えば、セル電圧の最大値と最小値との差分が予め設定されている基準値以上であった場合に、セルバランス制御が必要であると判断することとしてもよい。
〔第2の実施形態〕
 次に、本発明の第2の実施形態に係る蓄電システムついて説明する。
 上述した第1の実施形態では、セルバランス制御が終了するまで、セルバランス制御を行っているアームに対応する開閉装置を開状態とし、このアームと電力変換装置とを非接続状態としていた。本実施形態では、蓄電システムの構成は上述した第1の実施形態と同様であるが、システム制御装置30による開閉装置の開閉タイミングが異なる。
 以下、本実施形態に係る蓄電システムについて、図1を用いて説明する。また、本実施形態においても、アーム1-1においてセルバランス制御が必要であると判断された場合を想定して説明を行う。
 本実施形態に係る蓄電システムにおいて、システム制御装置30は、アーム1-1のアーム制御装置6からセルバランス制御を行う旨の通知を受信すると、アーム1-1に対応する開閉装置10-1を開状態し、開状態とした旨の通知をアーム1-1のアーム制御装置6に対して送信する。アーム制御装置6は、開閉装置10-1が開状態となった旨の通知を受信すると、セルバランス制御に関する各処理を所定の順序で実行する。
 まず、セルバランス制御では、セル電圧センサ4によりセル電圧が計測され、この計測結果がアーム制御装置6に出力される。アーム制御装置6は、セル電圧の計測結果を取得すると、システム制御装置30に対してセル電圧の計測が終了した旨の通知を行う。システム制御装置30は、この通知を受信すると、開状態としていた開閉装置10-1を閉状態とする。
 また、アーム1-1のアーム制御装置6は、セル電圧センサ4から各セル電圧の計測結果を取得すると、このセル電圧のばらつきからセルバランス制御に要する時間を計算した後、セルバランス回路3を作動させるとともに作動時間を計時する。そして、アーム制御装置6は、セルバランス回路3の作動開始から計算した該時間が経過したときに、セルバランス回路3の作動を停止させ、セルバランス制御が終了した旨をシステム制御装置30に通知する。
 以上説明してきたように、本実施形態に係る蓄電システムによれば、セルバランス制御においてセル電圧を計測するわずかな期間に限って、セルバランス制御を行うアームを電力変換装置20から切り離すので、この間におけるアームの組電池2の電圧変化をわずかにとどめることができる。これにより、上述した第1の実施形態のように、開閉装置を開状態から閉状態へ切り替える際の電圧調整が不要となるとともに、アームを早期に電力変換装置と再接続することが可能となる。この結果、セルバランス制御を行いながらも、通常の充放電制御を行うことが可能となり、セルバランス制御による蓄電システムの効率低下を抑制することができる。
〔第3の実施形態〕
 次に、本発明の第3の実施形態に係る蓄電システムついて、図2を用いて説明する。以下、本実施形態の蓄電システムについて、第1の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点について主に説明する。また、本実施形態においても、アーム1-1においてセルバランス制御が必要であると判断された場合を想定して説明を行う。
 本実施形態の蓄電システムが第1の実施形態と異なる点は、各開閉装置10-1,10-2,・・・10-mに対し電流抑制部40-1,40-2,・・・40-mを並列に接続した点である。電流抑制部40-1,40-2,・・・40-mは、それぞれ抵抗素子(抵抗部)41と第2の開閉装置42とが直列に接続された構成とされている。
 このような構成を備える蓄電システムにおいて、システム制御装置30は、アーム1-1のアーム制御装置6からアーム1-1のセルバランス制御が必要である旨の通知を受信すると、閉状態であった開閉装置10-1を開状態とし、アーム1-1と電力変換装置20とを非接続状態とする。この状態において、アーム1-1のセルバランス制御がアーム制御装置6の制御のもと行われ、セルバランス制御が終了すると、アーム制御装置6はシステム制御装置30に対してセルバランス制御が終了した旨の通知を送信する。この通知を受信すると、システム制御装置30は、開閉装置10-1を開状態で維持したまま、アーム1-1に対応する電流抑制部40-1の第2の開閉装置42を閉状態とする。これにより、電力変換装置20とアーム1-1とが抵抗素子41を介して接続される。
 そして、システム制御装置30は、セルバランス制御が行われたアーム1-1の組電池2の端子間電圧と他のアームの組電池2の端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、電流抑制部40-1の第2の開閉装置42を開状態とするとともに、アーム1-1の開閉装置10-1を閉状態とする。
 このように、本実施形態に係る蓄電システムによれば、セルバランス制御が終了した場合に、そのアームと電力変換装置20とを抵抗素子41を介して接続するので、アームに流れる電流を制限することが可能となる。また、このように抵抗素子41を設けることで、セルバランス制御を行っていたアームを早期に電力変換装置20に接続することが可能となり、蓄電システムの能力を向上させることができる。
 なお、本実施形態において、以下のような開閉装置の切り替え方法を採用することも可能である。例えば、システム制御装置30は、セルバランス制御を行っていないアームに関しては、該アームに対応する第2の開閉装置42と開閉装置とを閉状態とし、セルバランス制御を行う場合に、セルバランスを行うアームに対応する第2の開閉装置42と開閉装置とを開状態とする。そして、該セルバランス制御が終了した場合に、システム制御装置30は、セルバランス制御を行っていたアームに対応する第2の開閉装置を閉状態とし、更に、セルバランス制御が行われたアームの端子間電圧と他のアームの端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、セルバランス制御を行っていたアームに対応する開閉装置を閉状態とする。このように開閉装置の切り替えを行っても、同様の作用効果を得ることが可能である。
〔第4の実施形態〕
 次に、本発明の第4の実施形態に係る蓄電システムついて、図3を用いて説明する。以下、本実施形態の蓄電システムについて、第1の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点について主に説明する。また、本実施形態においても、アーム1-1においてセルバランス制御が行われていた場合を想定して説明を行う。
 本実施形態の蓄電システムが第1の実施形態と異なる点は、各アーム1-1,1-2,・・・1-mに、組電池2の充放電を制御する充放電装置7が更に設けられている点である。
 このような構成を備える蓄電システムにおいて、アーム1-1のセルバランス制御が終了すると、アーム制御装置6は、アーム1-1の組電池2の端子間電圧と、他のアーム1-2,・・・1-mの組電池2の端子間電圧とを比較し、これらの差分が許容範囲内であるか否かを判定する。
 この結果、許容範囲内でなければ、アーム制御装置6は対応する充放電装置7を作動させ、組電池2の充放電を行うことで、この組電池2の端子間電圧を他のアーム1-2,・・・1-mの組電池2の端子間電圧に近づける。そして、電圧差が許容範囲内となったところで、その旨をシステム制御装置30に通知する。システム制御装置30は、この通知を受信すると、アーム1-1に対応する開閉装置10-1を閉状態とし、アーム1-1を電力変換装置20と再接続させる。
 このように、本実施形態に係る蓄電システムによれば、セルバランス制御が終了した場合に、セルバランス制御を行ったアーム1-1の組電池2の端子間電圧と他のアーム1-2,・・・1-mの組電池2の端子間電圧との差分が大きかったときには、充放電装置7を作動させて当該アーム1-1の端子間電圧を調整することが可能となる。これにより、セルバランス制御を行ったアーム1の組電池2の端子間電圧を他のアームの組電池2の端子間電圧に早期に近づけることができ、セルバランス制御を行ったアーム1-1の再投入の時期を早めることが可能となる。
 なお、上記実施形態においては、各アーム1-1,1-2,・・・1-m内に充放電装置7を備えていたが、図4に示すように、アーム1-1,1-2,・・・1-mの外部に充放電装置7を一つ設け、この充放電装置7と各アーム1-1,1-2,・・・1-mの組電池2とを第3の開閉装置12-1,12-2,・・・12-mを介して接続することとしてもよい。このような構成では、充放電が必要な組電池2に対応する第3の開閉装置のみを閉状態とし、該組電池2と充放電装置7とを接続することにより、組電池2の充放電を行う。
〔第5の実施形態〕
 次に、本発明の第5の実施形態に係る蓄電システムついて、図5を用いて説明する。以下、本実施形態の蓄電システムについて、第1の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点について主に説明する。また、本実施形態においても、アーム1-1においてセルバランス制御が必要であると判断された場合を想定して説明を行う。
 図5に示すように、本実施形態の蓄電システムが第1の実施形態と異なる点は、開閉装置10-1,10-2,10-mに代えて、電圧変換装置50-1,50-2,50-mを備えている点である。電圧変換装置50-1,50-2,50-mは、例えば、コンバータである。
 このような構成を備える蓄電システムにおいて、システム制御装置30は、アーム1-1のセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御を行うアーム1-1に流れる電流が規定値以下となるように電圧変換装置50-1を制御する。このとき、システム制御装置30は、電圧変換装置50-1の作動を停止させてもよい。作動を停止させることで、アーム1-1に流れる電流をゼロにすることができる。
 そして、システム制御装置30は、セルバランス制御が終了した旨の通知をアーム1-1のアーム制御装置6から受信した場合に、電圧変換装置50-1の運転を徐々に正常状態に戻す。これにより、アーム1-1に流れる電流が上昇し、所定の期間後には、通常の充放電状態となる。
 このように、本実施形態に係る蓄電システムによれば、開閉装置10-1,10-2,10-mに代えて電圧変換装置50-1,50-2,50-mを備えるので、この電圧変換装置50-1,50-2,50-mの運転を制御することで、各アーム1-1,1-2,・・・1-mに流れる電流を制御することが可能となる。これにより、例えば、セルバランス制御を行う場合には、セルバランス制御を行うアームに流れる電流を抑制するように電圧変換装置を作動させ、また、セルバランス制御が終了した場合には、徐々に電圧変換装置の運転を正常状態に戻すことで、アームに過電流が流れることを回避することが可能となる。
 また、このような構成によれば、電圧変換装置の動作条件によっては、セルバランス制御中のアームを常に電力変換装置20と接続した状態としておけるので、セルバランス制御中であってもアームの充放電を行うことが可能となる。これにより、蓄電システムの能力を向上させることができる。
 また、本実施形態において、システム制御装置30は、アーム1-1のセルバランス制御中において、他のアーム1-2,・・・1-mによって要求電力量を負担できなくなった場合に、アーム1-1のセルバランス制御を停止させ、セルバランス制御が行われていたアーム1-1に対応する電圧変換装置50-1の運転を通常状態に戻すこととしてもよい。このようにすることで、セルバランス制御中においても蓄電システムの性能を維持した運転を行うことが可能となる。
 また、本実施形態では、セルバランス制御を実施している期間にわたって、電圧変換装置50-1の作動を抑制することとしたが、これに代えて、上述した第2の実施形態のように、セル電圧の計測時に限って電圧変換装置50-1の作動を抑制させることとしてもよい。これにより、早期に電圧変換装置50-1を通常の運転状態に戻すことができ、セルバランス制御による蓄電システムの充放電効率の低下を抑制することが可能となる。
 また、本実施形態では、図5に示すように各アームに対応して電圧変換装置50-1,50-2,50-mを設けていたが、この構成に代えて、例えば、図6に示すように、1つの電圧変換装置50を設け、この電圧変換装置50と各アーム1-1,1-2,・・・1-mとを第4の開閉装置を介して接続することとしてもよい。このような構成では、セルバランス制御を行っているアーム1-1に対応する第4の開閉装置のみを閉状態とし、このアーム1-1を電圧変換装置50を介して電力変換装置20と接続することで、図5に示した構成の場合と同様の効果を得ることができる。
〔第6の実施形態〕
 次に、本発明の第6の実施形態に係る蓄電システムついて説明する。
 上述した各実施形態においては、一つのアーム1-1をセルバランス制御する場合について述べたが、本実施形態では、複数のアームのセルバランス制御を同時に行う点で異なる。以下、システム構成として図1に示した第1の実施形態を例に挙げて、本実施形態に係るシステム制御装置の制御方法について説明する。
 本実施形態係る蓄電システムにおいて、システム制御装置30は、同時にセルバランス制御を行うことが可能なアームの最大個数を保有しており、この最大個数の範囲内でセルバランス制御を実施させる。この最大個数は、例えば、平均的な負荷を賄える数に設定されている。
 システム制御装置30は、各アーム1-1,1-2,・・・1-mが備えるアーム制御装置6からセルバランス制御が必要であると通知されたアームの個数が、上記最大個数を超えていた場合には、各アーム制御装置6からセル電圧の情報を取得し、この情報に基づいてセル電圧のばらつきが大きなアームから優先させてセルバランス制御を行わせる。そして、セルバランス制御が終了した時点で、セルバランス制御を行うアームを切り替えることにより、順番待ちのアームについても順番にセルバランス制御を実施する。
 以上説明したように、本実施形態に係る蓄電システムによれば、セルバランス制御を効率的に行うことが可能となり、アーム間におけるセル電圧のばらつきを均等化することが可能となる。
 なお、上記説明では、セルバランス制御が終了したときに、セルバランス制御を行うアームの切り替えを行っていたが、これに代えて、アームの切替時期を以下のようにしてもよい。
 例えば、システム制御装置30は、定期的に、セルバランス制御を行っているアームのアーム制御装置6及びセルバランス制御待ちのアームのアーム制御装置6から、それぞれの組電池2の各セル電圧を受信し、受信した各アームにおけるセル電圧からセル電圧差の最大値をアーム毎に算出する。そして、セルバランス制御を行っているアームのセル電圧差の最大値とセルバランス制御待ちのアームのセル電圧差の最大値との差分が既定の閾値以下となった場合に、セルバランス制御を行うアームの切り替えを行う。
 このようにすることで、アーム間におけるセル電圧のばらつきを均等化することが可能となる。この結果、セルバランス制御待ちのアームにおけるセル電圧の過度なばらつきを防止することができる。
〔変形例〕
 上述した各実施形態においては、各アーム1-1,1-2,・・・1-m内にアーム制御装置6を設け、このアーム制御装置6とシステム制御装置30との間で情報を授受することにより、セルバランス制御等を行っていたが、これら制御装置30の構成や配置については限定されない。
 例えば、図7に示すように、各アーム1-1,1-2,・・・1-mに設けられていたアーム制御装置6(図1参照)を省略するとともに、このアーム制御装置6の機能をシステム制御装置30に担わせることで、システム制御装置30だけでセルバランス制御に関する全ての制御を行うこととしてもよい。
 また、この場合において、図8に示すように、システム制御装置30を電力変換装置20’に設けることとしてもよい。

Claims (13)

  1.  並列に接続されるとともに、充放電を制御する電力変換装置と接続される複数の電池モジュールと、
     前記電池モジュールの各々と前記電力変換装置との間に設けられた複数の開閉装置と、
     前記開閉装置を制御する制御部と
     を備え、
     前記電池モジュールの各々は、
     複数の電池が直列に接続された組電池と、
     該組電池に対応して設けられたセルバランス回路と
     を有し、
     前記制御部は、
     前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに対応する前記開閉装置を開状態とし、
     前記セルバランス制御が終了し、かつ、前記セルバランス制御が行われた前記電池モジュールの端子間電圧と他の前記電池モジュールの端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、開状態としていた前記開閉装置を閉状態とする蓄電システム。
  2.  前記開閉装置の各々に対して並列に接続される抵抗部と、
     前記抵抗部と直列に接続される第2の開閉装置と
     を備え、
     前記制御部は、
     前記電池モジュールのセルバランス制御が終了した場合に、セルバランス制御を行っていた前記電池モジュールに対応する前記第2の開閉装置を閉状態とし、
     セルバランス制御が行われた前記電池モジュールの端子間電圧と他の前記電池モジュールの端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、前記第2の開閉装置を開状態とするとともに、該第2の開閉装置に並列接続されている前記開閉装置を閉状態とする請求項1に記載の蓄電システム。
  3.  前記開閉装置の各々に対して並列に接続される抵抗部と、
     前記抵抗部と直列に接続される第2の開閉装置と
     を備え、
     前記制御部は、
     前記セルバランス制御を行っていない前記電池モジュールに関しては、該電池モジュールに対応する前記第2の開閉装置と前記開閉装置とを閉状態とし、
     前記電池モジュールのセルバランス制御を行う場合に、該電池モジュールに対応する前記第2の開閉装置と前記開閉装置とを開状態とし、
     該セルバランス制御が終了した場合に、セルバランス制御を行っていた前記電池モジュールに対応する前記第2の開閉装置を閉状態とし、
     セルバランス制御が行われた前記電池モジュールの端子間電圧と他の前記電池モジュールの端子間電圧との差分が既定の許容範囲内となった場合に、セルバランス制御を行っていた前記電池モジュールに対応する前記開閉装置を閉状態とする請求項1に記載の蓄電システム。
  4.  前記組電池の各々の電圧を調整するための充放電装置を備え、
     前記制御部は、前記セルバランス制御が終了した場合に、前記セルバランス制御が行われた前記電池モジュールの端子間電圧と他の前記電池モジュールの端子間電圧との差分に応じて、前記充放電装置を作動させる請求項1に記載の蓄電システム。
  5.  前記制御部は、前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御の対象となる前記組電池の各セル電圧を計測する期間に限って、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに対応する前記開閉装置を開状態とする請求項1に記載の蓄電システム。
  6.  前記開閉装置に代えて、電圧変換装置を備え、
     前記制御部は、
     前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに流れる電流が規定値以下となるように前記電圧変換装置を制御し、前記セルバランス制御が終了した場合に、前記電圧変換装置の運転を正常状態に戻す請求項1に記載の蓄電システム。
  7.  前記制御部は、
     前記セルバランス制御中において、負荷の状態に応じた要求電力量を他の前記電池モジュールからの電力供給だけでは負担できなくなった場合に、前記セルバランス制御を停止させ、前記セルバランス制御が行われていた前記電池モジュールに対応する前記電圧変換装置の運転を通常状態に戻す請求項6に記載の蓄電システム。
  8.  前記制御部は、前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御の対象となる前記組電池の各セル電圧を計測する期間に限って、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに流れる電流が規定値以下となるように前記電圧変換装置を制御し、前記セル電圧の計測後は、前記電圧変換装置の運転を通常状態に戻す請求項6または請求項7に記載の蓄電システム。
  9.  前記電力変換装置と接続される1台の電圧変換装置と、
     各前記電池モジュールと前記電圧変換装置との間に設けられた第4の開閉装置と
    を備え、
     前記制御部は、
     前記セルバランス回路によるセルバランス制御が開始される場合に、セルバランス制御を行う前記電池モジュールに対応する前記開閉装置を開状態とするとともに、該電池モジュールに対応する前記第4の開閉装置を閉状態とし、
     前記セルバランス制御が終了した場合に、開状態としていた前記開閉装置を閉状態とするとともに、閉状態としていた前記第4の開閉装置を開状態とする請求項6から請求項8のいずれかに記載の蓄電システム。
  10.  前記制御部は、同時にセルバランス制御を行うことができる電池モジュールの最大個数を保有しており、該最大個数の範囲内でセルバランス制御を実施させる請求項1から請求項9のいずれかに記載の蓄電システム。
  11.  前記制御部は、セル電圧のばらつきが大きな電池モジュールから優先させて前記セルバランス制御を行わせる請求項10に記載の蓄電システム。
  12.  前記制御部は、セルバランス制御を行っている前記電池モジュールのセル電圧差とセルバランス制御待ちの前記電池モジュールのセル電圧差との差分が既定の閾値以下となった場合に、セルバランス制御を行う電池モジュールの切り替えを行う請求項10または請求項11に記載の蓄電システム。
  13.  同時にセルバランス制御を行うことができる電池モジュールの最大個数は、平均的な負荷を賄える数に設定されている請求項10から請求項12のいずれかに記載の蓄電システム。
PCT/JP2008/069806 2008-08-13 2008-10-30 蓄電システム WO2010018644A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020117000369A KR101233042B1 (ko) 2008-08-13 2008-10-30 축전 시스템
EP08876736.3A EP2315336B1 (en) 2008-08-13 2008-10-30 Power storage system
CN200880130363XA CN102089953B (zh) 2008-08-13 2008-10-30 蓄电系统
US13/055,574 US8653792B2 (en) 2008-08-13 2008-10-30 Power storage system including a plurality of battery modules and on/off devices or voltage converters

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-208429 2008-08-13
JP2008208429A JP5529402B2 (ja) 2008-08-13 2008-08-13 蓄電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010018644A1 true WO2010018644A1 (ja) 2010-02-18

Family

ID=41668798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/069806 WO2010018644A1 (ja) 2008-08-13 2008-10-30 蓄電システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8653792B2 (ja)
EP (1) EP2315336B1 (ja)
JP (1) JP5529402B2 (ja)
KR (1) KR101233042B1 (ja)
CN (1) CN102089953B (ja)
WO (1) WO2010018644A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012111410A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 三菱重工業株式会社 電池システム
JP2013128382A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Nec Corp 無停電電源装置、給電制御方法、プログラム
EP2372867B1 (en) * 2010-03-29 2015-08-12 Byd Company Limited A parallel device for a battery module and controlling method thereof
US9270132B2 (en) 2012-09-21 2016-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Balancing method and battery system
WO2016147306A1 (ja) * 2015-03-16 2016-09-22 株式会社東芝 蓄電池管理装置、方法及びプログラム
EP2670018A4 (en) * 2011-01-26 2017-09-06 Hitachi, Ltd. Electric vehicle battery system
WO2017221569A1 (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 株式会社豊田自動織機 電池パック

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5143185B2 (ja) * 2010-02-08 2013-02-13 三洋電機株式会社 電源装置
JP5618359B2 (ja) * 2010-08-02 2014-11-05 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池パック接続制御方法、および、蓄電システム
JPWO2012043723A1 (ja) * 2010-10-01 2014-02-24 三洋電機株式会社 電源装置
JP5487070B2 (ja) * 2010-10-13 2014-05-07 株式会社東芝 電池モジュール、充電状態平均化装置、及び、電池モジュールの電池システムへの接続方法
JPWO2012049963A1 (ja) * 2010-10-15 2014-02-24 三洋電機株式会社 蓄電池を含む電源システム
DE112011104483B4 (de) * 2010-12-21 2022-12-22 Honda Motor Co., Ltd. Stromversorgungsvorrichtung
WO2012124554A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 三洋電機株式会社 電力貯蔵装置並びにそれを備えた電源装置及び移動体
KR101367875B1 (ko) * 2011-03-21 2014-02-26 주식회사 엘지화학 배터리 팩 연결 제어 장치 및 방법
JP5709601B2 (ja) * 2011-03-25 2015-04-30 三菱重工業株式会社 蓄電装置および蓄電装置の電圧均等化方法
US20120248868A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-04 Fahim Usshihab Mobin Swappable battery car and battery car station
US20140042974A1 (en) * 2011-04-22 2014-02-13 Sk Innovation Co., Ltd. Detachable battery module, and method and apparatus for the charge equalization of a battery string using same
JP5298158B2 (ja) * 2011-04-27 2013-09-25 本田技研工業株式会社 電源装置
EP2717424B1 (en) * 2011-05-31 2018-02-21 LG Chem, Ltd. Apparatus for leveling voltage for connecting unit racks for storing power, and system for storing power comprising same
EP2717422A4 (en) * 2011-06-03 2014-11-12 Sanyo Electric Co CONTROL SYSTEM FOR MOUNTED CELLS AND POWER SUPPLY SYSTEM THEREWITH
JP5935046B2 (ja) * 2011-07-12 2016-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電池集合体制御システム
EP2738901A1 (en) * 2011-07-29 2014-06-04 Sanyo Electric Co., Ltd Charge/discharge control system for storage cell assembly
JP5664491B2 (ja) * 2011-08-03 2015-02-04 株式会社デンソー 電池制御装置
JP5755540B2 (ja) * 2011-09-20 2015-07-29 株式会社東芝 蓄電池装置及び蓄電池装置の運転方法
JP2013078241A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp 蓄電池装置、蓄電池装置の制御方法及び制御プログラム
JP2013078227A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Sanyo Electric Co Ltd 残容量調整装置
JP5375927B2 (ja) * 2011-11-02 2013-12-25 株式会社豊田自動織機 電池均等化装置および方法
JP5688359B2 (ja) * 2011-12-09 2015-03-25 本田技研工業株式会社 リレー制御装置
JP6056344B2 (ja) * 2011-12-12 2017-01-11 日産自動車株式会社 電池接続制御装置
JP2013126343A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Hitachi Ltd 蓄電デバイスを備えた電力蓄積システム
US9404956B2 (en) * 2011-12-19 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle with selectable battery pack isolation detection circuitry using precision resistors
JP5801176B2 (ja) * 2011-12-19 2015-10-28 株式会社東芝 蓄電装置及びその保守方法
WO2013115034A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 三洋電機株式会社 車両用の電源装置及びこの電源装置を備える車両
JP5859341B2 (ja) * 2012-02-28 2016-02-10 三菱重工業株式会社 電圧均等化装置及び方法並びにプログラム、それを備えた電力貯蔵システム
JP5748689B2 (ja) * 2012-02-28 2015-07-15 三菱重工業株式会社 電池システム
JP5971626B2 (ja) * 2012-03-15 2016-08-17 株式会社日立製作所 電池システム
KR101648239B1 (ko) 2012-06-29 2016-08-12 삼성에스디아이 주식회사 돌입 전류를 저감하는 에너지 저장 장치 및 그 방법
WO2014030348A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 パナソニック株式会社 電源装置
JP5850164B2 (ja) * 2012-08-30 2016-02-03 株式会社安川電機 蓄電装置
JP5892024B2 (ja) * 2012-10-01 2016-03-23 株式会社豊田自動織機 電源装置および電池モジュール切り替え方法
US20150298556A1 (en) * 2012-10-29 2015-10-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Power supply device for vehicle
JP5583194B2 (ja) * 2012-11-21 2014-09-03 三菱重工業株式会社 電池システム、電池管理装置及び電池管理方法
US9118198B2 (en) * 2012-12-20 2015-08-25 Nokia Technologies Oy Balancing of battery cells connected in parallel
JP6013227B2 (ja) * 2013-02-22 2016-10-25 株式会社東芝 蓄電装置
JP2014176152A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Tdk Corp 蓄電システム
WO2014174669A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池監視装置及びそれを用いた電池システム
CN103280854B (zh) * 2013-05-23 2018-10-02 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 汽车动力电池充电系统及充电方法
JP2015012725A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 ソニー株式会社 蓄電システム、蓄電モジュールおよび制御方法
JP6127856B2 (ja) * 2013-09-17 2017-05-17 株式会社デンソー 電池監視装置
CN103647309A (zh) * 2013-11-20 2014-03-19 南京利维斯通自控科技有限公司 一种无环流的电池供电系统
GB2522242A (en) * 2014-01-20 2015-07-22 Nokia Technologies Oy Additional battery pack
KR101586286B1 (ko) * 2014-05-30 2016-01-21 주식회사 코캄 충방전 경로 선택이 가능한 배터리 랙 및 이를 포함하는 시스템
JP6467816B2 (ja) 2014-08-21 2019-02-13 株式会社村田製作所 蓄電システム
US20160149421A1 (en) * 2014-11-24 2016-05-26 Southwest Electronic Energy Corporation Low voltage charging and balancing of a high voltage, series-connected string of battery modules
KR101729820B1 (ko) * 2014-12-08 2017-04-24 주식회사 엘지화학 배터리 랙 릴레이 컨트롤 장치 및 방법
CN108391455B (zh) * 2015-10-30 2021-12-14 三洋电机株式会社 蓄电单元以及蓄电系统
WO2017085838A1 (ja) * 2015-11-19 2017-05-26 株式会社東芝 電池管理装置および電圧制御方法
JP2017103996A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社東芝 蓄電池システム、蓄電池ユニット、およびプログラム
US11158888B2 (en) 2016-02-01 2021-10-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Management device and power storage system
DE102016207272A1 (de) * 2016-04-28 2017-11-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schaltbares Speichersystem für ein Fahrzeug
US20170373512A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-28 Chunyi Wang First Series Then Parallel Battery Pack System
US10203358B2 (en) * 2016-07-19 2019-02-12 Lg Chem, Ltd. Systems for determining a voltage out-of-range high condition and a voltage out-of-range low condition of a battery module
KR20180044484A (ko) * 2016-10-21 2018-05-03 주식회사 엘지화학 충전전압 공급장치 및 공급방법
US11233419B2 (en) * 2017-08-10 2022-01-25 Zoox, Inc. Smart battery circuit
US10730402B2 (en) * 2017-11-16 2020-08-04 Lg Chem, Ltd. Electrical control system
JP7059723B2 (ja) * 2018-03-19 2022-04-26 いすゞ自動車株式会社 車両用電源システム
KR102338938B1 (ko) 2018-05-03 2021-12-10 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 장치 및 이를 포함하는 에너지 저장 시스템
KR20210024127A (ko) 2018-06-28 2021-03-04 스냅 인코포레이티드 조절된 전원들
JP7167581B2 (ja) * 2018-09-19 2022-11-09 株式会社デンソー 二次電池装置
KR102347920B1 (ko) 2018-10-12 2022-01-05 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 장치 및 방법
JP7178067B2 (ja) * 2019-06-12 2022-11-25 株式会社エネルギーの島 電池システム及び電池ユニットの充電方法
CN110182103A (zh) * 2019-06-26 2019-08-30 上海海得控制系统股份有限公司 一种新型动力系统
JP7401216B2 (ja) * 2019-07-26 2023-12-19 株式会社デンソーテン 均等化装置及び均等化方法
WO2021080358A1 (ko) * 2019-10-22 2021-04-29 주식회사 엘지화학 병렬 연결된 배터리 팩의 밸런싱 장치 및 방법
JP7287908B2 (ja) * 2020-01-30 2023-06-06 プライムアースEvエナジー株式会社 制御装置
DE102020206520A1 (de) 2020-05-26 2021-12-02 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben eines Batteriesystems
DE102021104236A1 (de) 2021-02-23 2022-08-25 Sma Solar Technology Ag Transfereinheit, system und verfahren zum durchführen eines batterieinternen ausgleichsvorgangs

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11273747A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Fujitsu Ltd バッテリ装置および情報処理装置
JP3229696B2 (ja) 1993-02-25 2001-11-19 三洋電機株式会社 電池の充電方法
JP2003289629A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蓄電装置の電圧均等化装置及び該装置を備えた電力貯蔵システム
JP2004032871A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 走行車両用電源システム
JP2005020866A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Ntt Power & Building Facilities Inc 電池充電装置
JP2005176461A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流無停電電源装置
JP2007259612A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi Ltd 電源制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3469228B2 (ja) * 2002-02-13 2003-11-25 三菱重工業株式会社 蓄電装置の充放電制御装置及び充放電制御方法並びに電力貯蔵システム
US6774606B1 (en) * 2003-01-24 2004-08-10 The Boeing Company Charge control circuit and method for charging multiple battery cells
JP2004236473A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池装置
US7081737B2 (en) * 2003-06-19 2006-07-25 O2Micro International Limited Battery cell monitoring and balancing circuit
US7282814B2 (en) * 2004-03-08 2007-10-16 Electrovaya Inc. Battery controller and method for controlling a battery
JP4622645B2 (ja) * 2005-04-15 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 電池装置およびこれを備える内燃機関装置並びに車両
JP4337848B2 (ja) * 2006-07-10 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびに温度管理方法
US8030895B2 (en) * 2007-12-27 2011-10-04 Fenghua Xiao Cell balancing systems with multiple controllers
US8294421B2 (en) * 2008-09-05 2012-10-23 O2Micro Inc Cell balancing systems employing transformers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3229696B2 (ja) 1993-02-25 2001-11-19 三洋電機株式会社 電池の充電方法
JPH11273747A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Fujitsu Ltd バッテリ装置および情報処理装置
JP2003289629A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蓄電装置の電圧均等化装置及び該装置を備えた電力貯蔵システム
JP2004032871A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 走行車両用電源システム
JP2005020866A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Ntt Power & Building Facilities Inc 電池充電装置
JP2005176461A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流無停電電源装置
JP2007259612A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi Ltd 電源制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2372867B1 (en) * 2010-03-29 2015-08-12 Byd Company Limited A parallel device for a battery module and controlling method thereof
EP2670018A4 (en) * 2011-01-26 2017-09-06 Hitachi, Ltd. Electric vehicle battery system
WO2012111410A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 三菱重工業株式会社 電池システム
JP2013128382A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Nec Corp 無停電電源装置、給電制御方法、プログラム
US9281714B2 (en) 2011-12-19 2016-03-08 Nec Corporation Uninterruptible power system, method of controlling power supply, and recording medium having power supply control program stored therein
US9270132B2 (en) 2012-09-21 2016-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Balancing method and battery system
WO2016147306A1 (ja) * 2015-03-16 2016-09-22 株式会社東芝 蓄電池管理装置、方法及びプログラム
JPWO2016147306A1 (ja) * 2015-03-16 2017-04-27 株式会社東芝 蓄電池管理装置、方法及びプログラム
US9859721B2 (en) 2015-03-16 2018-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage battery management device, method, and computer program product
WO2017221569A1 (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 株式会社豊田自動織機 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
JP5529402B2 (ja) 2014-06-25
JP2010045923A (ja) 2010-02-25
KR20110028343A (ko) 2011-03-17
US8653792B2 (en) 2014-02-18
EP2315336B1 (en) 2019-01-02
CN102089953A (zh) 2011-06-08
EP2315336A1 (en) 2011-04-27
CN102089953B (zh) 2013-11-06
US20110127964A1 (en) 2011-06-02
KR101233042B1 (ko) 2013-02-13
EP2315336A4 (en) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529402B2 (ja) 蓄電システム
US9564768B2 (en) Discharge device for electricity storage device
US8466657B2 (en) Autonomous balancing of series connected charge storage devices
JP5587421B2 (ja) 電源システム
US20190356140A1 (en) Apparatus and method for battery module equalization
WO2017130614A1 (ja) 電池制御装置
US20100019724A1 (en) Battery system using secondary battery
JP2016192897A (ja) スイッチ故障診断装置、蓄電装置およびスイッチ故障診断プログラム、スイッチ故障診断方法
JP2007318950A (ja) 二次電池のセル電圧バランス装置
JP2009071936A (ja) 組電池の電圧均等化システム
JP5910889B2 (ja) 蓄電システム
JP6928347B2 (ja) 管理装置、蓄電装置、蓄電システム、及び、電気機器
CN108028536B (zh) 电池监视装置
JP2010032412A (ja) 車両用の電源装置
JP5314626B2 (ja) 電源システム、放電制御方法および放電制御プログラム
KR100966732B1 (ko) 배터리 시스템의 배터리 균등 충전장치 및 그 방법
JP2023522463A (ja) バッテリー管理システム、バッテリーパック、エネルギー貯蔵システム及びバッテリー管理方法
JP2014050269A (ja) 組電池の均等充電システム
JP2022508101A (ja) バッテリ管理システム
JP2010246214A (ja) 電池電圧調整監視装置
US20050007071A1 (en) Circuit arrangement for an autonomous power supply system, and a method for its operation
KR20210014343A (ko) 전기자동차용 직렬연결 배터리 셀의 균등 충전장치 및 이를 이용한 균등 충전 제어방법
WO2020079868A1 (ja) 蓄電システムおよび充電制御方法
JP2023544758A (ja) バッテリー装置、バッテリー管理システムおよび診断方法
JP2011211879A (ja) 組電池の監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880130363.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08876736

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117000369

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13055574

Country of ref document: US

Ref document number: 2008876736

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE