WO2009084267A1 - シフトレジスタおよび表示装置 - Google Patents

シフトレジスタおよび表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009084267A1
WO2009084267A1 PCT/JP2008/064703 JP2008064703W WO2009084267A1 WO 2009084267 A1 WO2009084267 A1 WO 2009084267A1 JP 2008064703 W JP2008064703 W JP 2008064703W WO 2009084267 A1 WO2009084267 A1 WO 2009084267A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output
signal
voltage
terminal
transistor
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/064703
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Ohkawa
Shige Furuta
Yasushi Sasaki
Yuhichiroh Murakami
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to EP08867875.0A priority Critical patent/EP2234116B1/en
Priority to JP2009547924A priority patent/JP5063706B2/ja
Priority to CN200880116732.XA priority patent/CN101868833B/zh
Priority to US12/734,234 priority patent/US8223112B2/en
Publication of WO2009084267A1 publication Critical patent/WO2009084267A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0245Clearing or presetting the whole screen independently of waveforms, e.g. on power-on
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0267Details of drivers for scan electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0291Details of output amplifiers or buffers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only

Definitions

  • a reset signal output transistor that applies an on-voltage to one conduction terminal, the all-on control signal to a control terminal, and applies the voltage of the other conduction terminal to the control terminal of the second output reset transistor as a reset signal;
  • a discharge circuit for applying an off voltage to the control terminals of the first and second output control transistors while the reset signal is an on voltage.
  • the power supply voltage VDD is applied to the drain terminal of the transistor T5, and the source terminal of the transistor T5 is connected to the drain terminal of the transistor T6.
  • the source terminal of the transistor T6 is connected to the drain terminal of the transistor T7, and the source terminal of the transistor T7 is grounded.
  • the gate terminals of the transistors T5 to T7 are connected to the clock terminals CK and CKB and the input terminal IN, respectively.
  • the connection point of the transistors T6 and T7 is also connected to the gate terminals of the transistors T4 and T32.
  • this connection point is referred to as a node N2
  • the connection point between the transistors T5 and T6 is referred to as a node N3.
  • the clock signal CK becomes high level.
  • the transistors T2 and T31 are in an on state, the first output signal OUT1 and the second output signal OUT2 are both at a high level.
  • the node N1 is in a floating state, and the node N1 and the source terminal of the transistor T2 are connected through a capacitor C1 that holds a potential difference (VDD ⁇ Vth).
  • VDD potential difference
  • the clock signal CK whose maximum voltage is VDD passes through the transistor T2 without voltage drop, and the clock signal CK is output at the voltage level as it is from the first output terminal OUT1. Further, the potential (VDD ⁇ Vth) of the source terminal of the transistor T31 is output from the second output terminal OUT2.
  • the liquid crystal display device 130 is driven by dot inversion driving or scanning signal line inversion driving, the positive charge and the negative charge accumulated in the adjacent or neighboring display element Pij connected to the same data signal line are mutually connected. Counteract each other. Then, when the potential COM of the counter electrode Ec shifts toward the non-voltage state, the display state shifts to a display state that is substantially uniform among all the display elements Pij. Further, at the end of the period t3, the potential of the video signal line VSIG, the potential COM of the counter electrode Ec, and the potential Cs of the auxiliary electrode Es are changed to a low level so that the charge accumulated in the display element Pij is applied to the video signal line VSIG. Unplug.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

 本発明は、シフトレジスタにおいて、全オン動作時に外部からノイズが入っても、単位回路内に貫通電流が流れず、また全オン制御信号線の負荷が大きくならないことを目的とする。  シフトレジスタ10の単位回路11に、ハイレベルの全オン制御信号AONが与えられると、トランジスタT3がオフ状態になるので、トランジスタT2は第1の出力端子OUT1にオン電圧を出力できなくなる。しかし、トランジスタT24がオン状態になり、オン電圧が第1の出力端子OUT1から外部に出力される。一方、トランジスタT32はオン状態になるので、第2の出力端子OUT2からオフ電圧が次段の単位回路11に出力される。このとき、トランジスタT3はオフ状態に保たれているので、貫通電流がトランジスタT24、T3に流れない。  本発明は、表示装置や撮像装置の駆動回路などに適する。

Description

シフトレジスタおよび表示装置
 本発明は、シフトレジスタおよび表示装置に関し、特に、表示装置や撮像装置の駆動回路などに好適に使用されるシフトレジスタおよびそのシフトレジスタを用いた表示装置や撮像装置に関する。
 アクティブマトリクス型の表示装置は、2次元状に配置された表示素子を行単位で選択し、選択した表示素子に表示データに応じた電圧を書き込むことにより、映像を表示する。表示素子を行単位で選択するためには、走査信号線駆動回路として、クロック信号に基づき出力信号を順にシフトするシフトレジスタが用いられる。また、点順次駆動を行う表示装置では、データ信号線駆動回路の内部に同様のシフトレジスタが設けられる。
 液晶表示装置では、表示素子内のTFT(Thin Film Transistor)を形成するための製造プロセスを用いて、表示素子の駆動回路を表示素子と一体に形成することがある。この場合には、製造コストを削減するために、シフトレジスタを含む駆動回路をTFTと同じ導電型のトランジスタで形成することが好ましい。また、シフトレジスタに与えるクロック信号の本数を多くすると、クロック配線用のレイアウト面積や消費電力などが増加する。このような背景から、同一導電型のトランジスタを用いて、2相のクロック信号に基づき動作するシフトレジスタが必要とされている。このようなシフトレジスタを液晶表示装置に用いる場合、液晶表示装置の電源回路をオンまたはオフしたときに発生する映像の乱れが人間の目に見えるため、視聴者が不快感を覚える場合がある。
 そこで、電源回路をオンしたときに、シフトレジスタのすべての出力端子からハイレベルの出力信号を出力させる全オン動作をさせることができれば、画面に表示される映像の乱れを緩和することができる。このような全オン動作をさせることができるシフトレジスタとして、日本特開2002-197885号公報に記載されたシフトレジスタが知られている。
 図21は、日本特開2002-197885号公報に記載されたシフトレジスタに含まれる信号保持ブロックの回路図である。図21に示す信号保持ブロックの動作を説明する。この信号保持ブロックに含まれるトランジスタはすべてNチャネル型トランジスタである。シフトレジスタが全オン動作をするとき、トランジスタT11、T12、T13はオフ状態になる。また、ダイオード接続したトランジスタT16のドレイン端子に電源電圧VDDが与えられるので、節点NBの電位はハイレベルになり、トランジスタ14はオン状態になる。このため、外部からレベルがVa(ハイレベル)の出力制御信号SETが制御端子CTLに与えられると、節点Noutの電位は(Va-Vth)(ただし、VthはトランジスタT14の閾値電圧)になる。このため、出力端子OUTからは電位が(Va-Vth)の出力信号OTkが出力される。他の信号保持ブロックでも同様に、ハイレベルの出力信号が同時に出力される。したがって、このような信号保持ブロックによって構成されたシフトレジスタは、全オン動作をすることができる。
日本特開2002-197885号公報
 しかしながら、上記従来の回路では、通常動作時に外部からノイズが入ると、トランジスタT13がオン状態になる場合がある。このとき、トランジスタT13、T14に貫通電流が流れるので、シフトレジスタを駆動する電源の消費電力が増大するという問題がある。また、制御端子CTLは、トランジスタT14を介して、出力端子OUTから液晶表示パネルの走査信号線に接続されているので、出力制御信号線の負荷が大きくなるという問題もある。
 それ故に、本発明は、単位回路内に貫通電流が流れず、また全オン制御信号線の負荷が大きくならないシフトレジスタを提供することを目的とする。
 本発明の第1の局面は、同一導電型のトランジスタで構成された単位回路を多段接続した構成を有し、第1および第2のクロック信号からなる2相のクロック信号に基づいて動作するシフトレジスタであって、
 前記単位回路は、
  外部に第1の出力信号を出力するための第1の出力端子と、
  後段の単位回路の入力端子に第2の出力信号を出力するための第2の出力端子と、
  前記第1の出力端子にオン電圧およびオフ電圧のいずれか一方を前記第1の出力信号として出力する第1の出力信号生成回路と、
  前記第2の出力端子にオン電圧およびオフ電圧のいずれか一方を前記第2の出力信号として出力する第2の出力信号生成回路と、
  前記第1の出力端子にオン電圧を前記第1の出力信号として出力する全オン出力信号生成回路とを備え、
  アクティブな全オン制御信号が前記単位回路に与えられると、前記第1の出力信号生成回路が前記オン電圧の第1の出力信号の出力を停止すると同時に前記全オン出力信号生成回路が前記オン電圧の第1の出力信号を前記第1の出力端子に出力するとともに、前記第2の出力信号生成回路が前記オフ電圧の第2の出力信号を前記第2の出力端子に出力することを特徴とする。
 本発明の第2の局面は、本発明の第1の局面において、
 前記第1の出力信号生成回路は、
  一方の導通端子に前記第1のクロック信号が与えられ、他方の導通端子が前記第1の出力端子に接続された第1の出力制御トランジスタと、
  一方の導通端子が前記第1の出力制御トランジスタの前記他方の導通端子に接続され、他方の導通端子にオフ電圧が与えられる第1の出力リセットトランジスタとを備え、
 前記第2の出力信号生成回路は、
  一方の導通端子に前記第1のクロック信号が与えられ、他方の導通端子が前記第2の出力端子に接続された第2の出力制御トランジスタと、
  一方の導通端子が前記第2の出力制御トランジスタの前記他方の導通端子に接続され、他方の導通端子にオフ電圧が与えられた第2の出力リセットトランジスタとを備え、
 前記全オン出力信号生成回路は、
  一方の導通端子にオン電圧が与えられ、他方の導通端子に前記第1の出力端子が接続された第3の出力制御トランジスタを備え、
 前記アクティブな全オン制御信号が前記単位回路に与えられると、前記第1および第2の出力制御トランジスタならびに前記第1の出力リセットトランジスタはその制御端子にオフ電圧を与えられてオフ状態になるとともに、前記第2の出力リセットトランジスタおよび前記第3の出力制御トランジスタは、その制御端子にオン電圧を与えられてオン状態になることを特徴とする。
 本発明の第3の局面は、本発明の第2の局面において、
 一方の導通端子にオン電圧が与えられ、制御端子に前記全オン制御信号が与えられ、他方の導通端子の電圧をリセット信号として前記第2の出力リセットトランジスタの制御端子に与えるリセット信号出力トランジスタと、
 前記リセット信号がオン電圧である間、前記第1および前記第2の出力制御トランジスタの制御端子にオフ電圧を与えるディスチャージ回路と
をさらに備えることを特徴とする。
 本発明の第4の局面は、本発明の第2の局面において、
 前段の単位回路の第2の出力信号がオフ電圧のときにはオン電圧に、前記前段の単位回路の第2の出力信号がオン電圧になるとオフ電圧に変化するリセット信号を生成するリセット信号生成回路と、
 前記リセット信号がオン電圧である間、前記第1および前記第2の出力制御トランジスタの制御端子にオフ電圧を与えるディスチャージ回路と、
 制御端子に前記全オン制御信号の反転信号が与えられ、一方の導通端子が前記リセット信号生成回路に接続され、他方の導通端子が前記第1の出力リセットトランジスタの制御端子に接続されたリセット信号遮断トランジスタと、
 制御端子に前記全オン制御信号が与えられ、一方の導通端子にオフ電圧が与えられ、他方の導通端子が前記第1の出力リセットトランジスタの前記制御端子に接続されたオフ電圧供給トランジスタとをさらに備えることを特徴とする。
 本発明の第5の局面は、本発明の第2の局面において、
 前記単位回路は、前記アクティブな全オン制御信号が与えられると、前段の単位回路から与えられる入力信号を遮断し、当該入力信号を受け取るための入力端子にオフ電圧を与える入力信号制御回路をさらに備えることを特徴とする。
 本発明の第6の局面は、本発明の第2の局面において、
 前段の単位回路の第2の出力信号がオフ電圧のときにはオン電圧に、前記前段の単位回路の第2の出力信号がオン電圧になるとオフ電圧に変化するリセット信号を生成するリセット信号生成回路と、
 前記リセット信号がオン電圧である間、前記第1および第2の出力制御トランジスタの制御端子にオフ電圧を与えるディスチャージ回路とをさらに備え、
 前記リセット信号生成回路は、
   一方の端子にオン電圧が与えられた抵抗素子と、
   制御端子に前記第2のクロック信号が与えられ、一方の導通端子が前記抵抗素子の他方の端子に接続された第1のトランジスタと、
   制御端子に前記前段の単位回路からの入力信号が与えられ、一方の導通端子が前記第1のトランジスタの前記他方の導通端子に接続され、他方の導通端子にオフ電圧が与えられた第2のトランジスタとを含み、
   前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタとの接続点の電圧を前記リセット信号として出力することを特徴とする。
 本発明の第7の局面は、2次元状に配置された複数の表示素子と、本発明の第1から第6のいずれかの局面に係るシフトレジスタを含む駆動回路とを備え、前記複数の表示素子と前記シフトレジスタとが同一導電型のトランジスタで構成されていることを特徴とする。
 本発明の第8の局面は、表示すべき映像を表示するアクティブマトリックス型の表示装置であって、
 複数の走査信号線と、前記走査信号線と交差する複数のデータ信号線と、前記走査信号線および前記データ信号線の交差点にそれぞれ対応してマトリクス状に配置された複数の表示素子とを含む表示部と、
 本発明の第1から第6のいずれかの局面に係るシフトレジスタを含み、前記走査信号線を選択的に活性化する走査信号線駆動回路と、
 前記表示部に表示すべき映像を表す映像信号を伝達する映像信号線と、
 前記映像信号線によって伝達された映像信号に基づき前記データ信号線にデータ信号を出力するデータ信号線駆動回路と、
 前記走査信号線駆動回路および前記データ信号線駆動回路に電源電圧を供給する電源回路とを備え、
 前記電源回路をオンしたとき、アクティブな全オン制御信号を前記走査信号線駆動回路に与えてすべての前記走査信号線をアクティブにすることを特徴とする。
 本発明の第9の局面は、本発明の第8の局面において、
 前記データ信号線駆動回路は、本発明の第1から第6のいずれかの局面に係るシフトレジスタを含み、
 前記電源回路をオンしたとき、前記アクティブな全オン制御信号を前記データ信号線駆動回路に与えてすべての前記複数のデータ信号線に同一の電圧を与えることを特徴とする。
 本発明の第10の局面は、本発明の第8の局面において、
 前記データ信号線駆動回路は、本発明の第1から第6のいずれかの局面に係るシフトレジスタと、前記映像信号線と前記複数のデータ信号線の各々とを接続する複数のスイッチング素子とをさらに含み、
 前記電源回路をオフしたとき、前記アクティブな全オン制御信号を前記データ信号線駆動回路に与えて前記複数のスイッチング素子をすべてオフすることを特徴とする。
 本発明の第11の局面は、本発明の第8の局面において、
 前記データ信号線駆動回路は、本発明の第1から第6のいずれかの局面に係るシフトレジスタと、前記映像信号線と前記複数のデータ信号線の各々とを接続する複数のスイッチング素子とをさらに含み、
 前記電源回路をオフしたとき、前記アクティブな全オン制御信号を前記データ信号線駆動回路に与えて前記複数のスイッチング素子をすべてオンすることを特徴とする。
 本発明の第12の局面は、本発明の第8の局面において、
 前記電源回路の出力端子と接地端子との間に容量素子が接続されていることを特徴とする。
 本発明の第1の局面によれば、アクティブな全オン制御信号が単位回路に与えられると、第1の出力信号生成回路はオン電圧の第1の出力信号の出力を停止し、同時に全オン出力信号生成回路はオン電圧の第1の出力信号を第1の出力端子に出力する。また、第2の出力信号生成回路はオフ電圧の第2の出力信号を第2の出力端子に出力する。このようにして、シフトレジスタは、全オン動作時に、オン電圧の第1の出力信号およびオフ電圧の第2の出力信号を、第1の出力端子および第2の出力端子にそれぞれ出力することができる。
 本発明の第2の局面によれば、アクティブな全オン制御信号が単位回路に与えられると、第1出力制御トランジスタ、第2の出力制御トランジスタおよび第1の出力リセットトランジスタはオフ状態になる。一方、第2の出力リセットトランジスタおよび第3の出力制御トランジスタはオン状態になる。このため、シフトレジスタが全オン動作をしているときに、第3の出力制御トランジスタから第1の出力リセットトランジスタに貫通電流が流れることはない。また、クロック信号のレベルにかかわらず、第3の出力制御トランジスタから第1の出力制御トランジスタに貫通電流が流れることもない。さらに、全オン制御信号は、第3の出力制御トランジスタの制御端子に与えられているので、全オン制御端子が外部回路に直接接続されることはない。このため、全オン制御信号線の負荷を小さくすることができる。また、通常動作時に、第1の出力リセットトランジスタがオン状態になるとき、第1の出力制御トランジスタの他方の導通端子とその制御端子には同じオフ電圧が与えられる。このとき、電源回路がノイズの影響を受けてオフ電圧の電圧値に変動が生じても、第1の出力制御トランジスタの他方の導通端子と制御端子との間に電位差は生じないので、第1の出力制御トランジスタがオン状態になることはない。したがって、第1の出力制御トランジスタから第1の出力リセットトランジスタに貫通電流が流れることはない。
 本発明の第3の局面によれば、リセット信号出力トランジスタは、その制御端子に全オン制御信号が与えられると、オン電圧のリセット信号を第2の出力リセットトランジスタの制御端子に与える。一方、ディスチャージ回路は、リセット信号がオン電圧である間、第1および第2の出力制御トランジスタの制御端子にオフ電圧を与える。このため、全オン制御信号が単位回路に与えられると、第2の出力リセットトランジスタがオン状態になって、第2の出力端子にオフ電圧の第2の出力信号を出力し、第1および第2の出力制御トランジスタはオフ状態になって第1の出力信号の出力を停止する。また、全オン制御信号は、リセット信号出力トランジスタの制御端子に与えられているので、全オン制御端子が外部回路に直接つながることはない。このため、全オン制御信号線の負荷を小さくすることができる。
 本発明の第4の局面によれば、リセット信号生成回路から出力されるオン電圧のリセット信号が第1の出力リセットトランジスタの制御端子に与えられないように、リセット信号遮断トランジスタは、リセット信号生成回路と第1の出力リセットトランジスタの制御端子とを遮断する。オフ電圧供給トランジスタは、第1の出力リセットトランジスタの制御端子にオフ電圧を与える。また、リセット信号がオン電圧の間、ディスチャージ回路は、第1および第2の出力制御トランジスタの制御端子にオフ電圧を与える。このため、全オン動作の間、第1の出力制御トランジスタ、第2の出力制御トランジスタおよび第1の出力リセットトランジスタが、第1または第2の出力信号を出力することを停止させることができる。また、全オン動作から通常動作に復帰するとき、リセット信号遮断トランジスタの制御端子にオン電圧が与えられるとともに、オフ電圧供給トランジスタの制御端子にオフ電圧が与えられる。このため、第1の出力リセットトランジスタはオン状態となり、オフ電圧の第1の出力信号が第1の出力端子に出力される。したがって、全オン動作から通常動作に復帰するときに、シフトレジスタは、初期化動作を行う必要がない分だけ通常動作に早く復帰することができる。
 本発明の第5の局面によれば、入力信号制御回路は、アクティブな全オン制御信号が与えられているとき、前段の単位回路からの入力信号を遮断し、入力信号を受け取るための入力端子にオフ電圧を与える。このため、シフトレジスタは、前段の単位回路からの入力信号のレベルにかかわらず、全オン動作をすることができる。
 本発明の第6の局面によれば、第2のクロック信号がその制御端子に与えられることによって第1のトランジスタがオン状態になったとき、リセット信号生成回路は、リセット信号をオフ電圧からオン電圧に急速に立ち上げることができる。
 本発明の第7の局面によれば、全オン動作時および通常動作時に貫通電流が流れず、また全オン制御信号線の負荷が小さなシフトレジスタを含む駆動回路を用いることによって、全オン動作時および通常動作時に貫通電流が流れず、また全オン制御信号線の負荷が小さな表示装置を得ることができる。
 本発明の第8の局面によれば、電源回路をオンしたとき、複数の走査信号線がアクティブになるので、導通したスイッチング素子から表示素子に蓄積された電荷を瞬時に抜くことができる。このため、電源回路をオンしたときに表示部に表示される映像の乱れを、人間の目に感じられなくなるまで低減することができる。
 本発明の第9の局面によれば、電源回路をオンしたとき、複数のデータ信号線に同一の電圧が与えられる。このため、電源回路をオンしたときに表示部に表示される映像の乱れを防止することができる。
 本発明の第10の局面によれば、電源回路をオフしたとき、複数のスイッチング素子がすべてオフされるので、同一のデータ信号線に接続された表示素子が互いに導通する。この結果、各表示素子の電荷状態がほぼ揃うので、電源回路をオフしたときに表示部に表示される映像の乱れを防止することができる。
 本発明の第11の局面によれば、電源回路をオフしたとき、複数のスイッチング素子がすべてオンされるので、すべての表示素子が互いに導通し、各表示素子に蓄積された電荷の状態が揃う。このため、さらに表示部に表示される映像の乱れを防止することができる。
 本発明の第12の局面によれば、電源回路が強制的にオフされた場合でも、全オン動作をさせて、表示部に表示される映像の乱れを防止することができる。
本発明の第1の実施形態に係るシフトレジスタの構成を示すブロック図である。 図1に示すシフトレジスタに含まれる単位回路の回路図である。 図2に示す単位回路の真理値表である。 図1に示すシフトレジスタの通常動作時のタイミングチャートである。 図1に示すシフトレジスタの全オン動作時のタイミングチャートである。 本発明の第2の実施形態に係るシフトレジスタに含まれる単位回路の回路図である。 図6に示す単位回路の真理値表である。 本発明の第3の実施形態に係るシフトレジスタに含まれる単位回路の回路図である。 図8に示す単位回路に含まれる抵抗素子の他の形態を示す回路図である。 図8に示す単位回路を多段接続したシフトレジスタの通常動作時のタイミングチャートである。 本発明の第4の実施形態に係るシフトレジスタに含まれる単位回路の回路図である。 図10に示す単位回路を多段接続したシフトレジスタの通常動作時のタイミングチャートである。 図10に示す単位回路を多段接続したシフトレジスタの全オン動作時のタイミングチャートである。 図1に示すシフトレジスタを備えた液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 図1に示すシフトレジスタを備えた他の液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 図15に示す液晶表示装置のタイミングチャートである。 図1に示すシフトレジスタを備えたさらに他の液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 図16に示す液晶表示装置の電源投入時のタイミングチャートである。 図16に示す液晶表示装置の電源遮断時のタイミングチャートである。 図16に示す液晶表示装置の電源強制遮断時のタイミングチャートである。 従来のシフトレジスタの構成を示す回路図である。
符号の説明
 10…シフトレジスタ
 11、21、31、41…単位回路
 12…全オン出力信号生成回路
 22…入力信号制御回路
 32…リセット生成回路
 110、120、130…液晶表示装置
 111、121、131…表示部
 113、123、133…走査信号線駆動回路
 114、124、134…データ信号線駆動回路
 136…電源回路
 137…容量素子
<1. 第1の実施形態>
 図1は、本発明の第1の実施形態に係るシフトレジスタ10の構成を示すブロック図である。図1に示すシフトレジスタ10は、n個(nは2以上の整数)の単位回路11を多段接続して構成されている。単位回路11は、クロック端子CK、CKB、入力端子IN、第1の出力端子OUT1、第2の出力端子OUT2および全オン制御端子AON、AONBを有する。以下、各端子経由で入出力される信号を当該端子と同じ名称で呼ぶ(例えば、クロック端子CK経由で入力される信号をクロック信号CKという)。
 シフトレジスタ10には外部から、スタートパルスST、2相のクロック信号CK1、CK2および全オン制御信号AON、AONB(AONの否定)が供給される。スタートパルスSTは、1段目の単位回路11の入力端子INに与えられる。クロック信号CK1は、奇数段目の単位回路11のクロック端子CKと偶数段目(偶数にはゼロも含まれる、以下同じ)の単位回路11のクロック端子CKBに与えられる。クロック信号CK2は、奇数段目の単位回路11のクロック端子CKBと偶数段目の単位回路11のクロック端子CKに与えられる。全オン制御信号AON、AONBは、単位回路11の全オン制御端子AON、AONBにそれぞれ与えられる。単位回路11の第1の出力信号OUT1は、出力信号SROUT1~SROUTnとして外部に出力され、第2の出力信号OUT2は、後段の単位回路11の入力端子INに与えられる。
 図2は、シフトレジスタ10に含まれる単位回路11の回路図である。図2に示すように、単位回路11は、同一導電型のトランジスタで構成され、13個のNチャネル型トランジスタT1~T7、T21~T24、T31、T32と3個の容量C1~C3を含んでいる。以下、ゲート端子に与えたときにトランジスタをオン状態にする電圧(信号のレベル)をオン電圧(オンレベル)といい、ゲート端子に与えたときにトランジスタをオフ状態にする電圧(信号のレベル)をオフ電圧(オフレベル)という。Nチャネル型トランジスタでは、ハイ電圧がオン電圧(ハイレベルがオンレベル)、ロー電圧がオフ電圧(ローレベルがオフレベル)になり、Pチャネル型トランジスタではその逆になる。
 トランジスタT1のドレイン端子には電源電圧VDDが与えられ、ゲート端子は入力端子INに接続される。トランジスタT1のソース端子は、トランジスタT2のゲート端子とトランジスタT4のドレイン端子に接続される。以下、この接続点を節点N1という。トランジスタT2のドレイン端子はクロック端子CKに接続され、ソース端子は第1の出力端子OUT1とトランジスタT3のドレイン端子に接続される。トランジスタT3、T4のソース端子は接地される。
 トランジスタT23のドレイン端子はトランジスタT3のゲート端子に接続され、ゲート端子は全オン制御端子AONに接続され、ソース端子は接地される。トランジスタT21のドレイン端子には電源電圧VDDが与えられ、ゲート端子は全オン制御端子AONに接続される。トランジスタ21のソース端子は、トランジスタT22のドレイン端子に接続され、トランジスタT22のソース端子はトランジスタT23のドレイン端子とトランジスタT3のゲート端子とに接続される。トランジスタT24のドレイン端子には電源電圧VDDが与えられ、ソース端子は第1の出力端子OUT1に接続され、ゲート端子は全オン制御端子AONに接続される。
 トランジスタT31のゲート端子は節点N1に接続され、ドレイン端子はクロック端子CKに接続され、ソース端子はトランジスタT32のドレイン端子に接続される。トランジスタT32のゲート端子は節点N2に接続され、ソース端子は接地される。また、トランジスタT31のソース端子とトランジスタT32のドレイン端子との接続点は、第2の出力端子OUT2に接続される。
 トランジスタT5のドレイン端子には電源電圧VDDが与えられ、トランジスタT5のソース端子はトランジスタT6のドレイン端子に接続される。トランジスタT6のソース端子はトランジスタT7のドレイン端子に接続され、トランジスタT7のソース端子は接地される。トランジスタT5~T7のゲート端子は、それぞれ、クロック端子CK、CKBおよび入力端子INに接続される。トランジスタT6、T7の接続点は、トランジスタT4、T32のゲート端子にも接続される。以下、この接続点を節点N2といい、トランジスタT5、T6の接続点を節点N3という。
 容量C1~C3は、容量素子で構成される。容量C1はトランジスタT2のゲート端子とソース端子の間に設けられ、容量C2は節点N3と接地端子との間に設けられ、容量C3は節点N2と接地端子との間に設けられる。容量C1はブートストラップ容量として機能し、容量C2、C3はチャージポンプ容量として機能する。以下、容量C2、C3の容量値は等しいとする。
 トランジスタT21は、全オン制御信号AONがハイレベルのとき、(VDD-Vth)(ただし、VthはトランジスタT21の閾値電圧)をトランジスタT32のゲート端子に与えてトランジスタT32をオン状態にするリセット信号を出力する。全オン制御信号AONがハイレベルのとき、全オン制御信号AONBがローレベルになるので、トランジスタT22はオフ状態になり、トランジスタT3のゲート端子に与えられるべきリセット信号を遮断する。トランジスタT23は、そのゲート端子に全オン制御信号AONが与えられるので、トランジスタT3のゲート端子にオフ電圧を与えて、トランジスタT3を強制的にオフ状態にする。一方、トランジスタT24は、全オン制御信号AONがハイレベルであるとき、第1の出力端子OUT1にハイレベルの第1の出力信号OUT1を出力する。
 単位回路11では、トランジスタT5~T7と容量C2、C3はリセット信号生成回路を形成し、トランジスタT21~T24はそれぞれ、リセット信号出力トランジスタ、リセット信号遮断トランジスタ、オフ電圧供給トランジスタ、全オン出力信号生成回路12として機能し、トランジスタT4はディスチャージ回路として機能する。また、トランジスタT2、T31、24はそれぞれ第1、第2および第3の出力制御トランジスタとして機能し、トランジスタT3、T32はそれぞれ第1および第2の出力リセットトランジスタとして機能する。トランジスタT2とトランジスタT3とは第1の出力信号生成回路として機能し、トランジスタT31とトランジスタT32とは第2の出力信号生成回路として機能する。
 図3は、シフトレジスタ10の動作を示す真理値表である。この真理値表でHはハイレベルを、Lはローレベルをそれぞれ表している。なお、この真理値表は簡易的なものであるため、真理値表のHには、電源電圧VDDよりもトランジスタの閾値電圧だけ小さくなる場合も含まれている。図3に示すように、シフトレジスタ10は、ハイレベルの出力信号を1つずつ順に出力する通常動作の他に、すべての第1の出力端子OUT1にハイレベルの第1の出力信号OUT1を同時に出力し、すべての第2の出力端子OUT2にローレベルの第2の出力信号OUT2を同時に出力する全オン動作をする。以下、クロック信号CK1、CK2を含め、シフトレジスタ10の内部の信号と入出力信号の電位は、特に断らない限り、ハイレベルのときにはVDD、ローレベルのときにはVSS(ゼロ)であるとする。
 全オン動作時には、入力端子INにローレベルの入力信号INが、全オン制御端子AONにハイレベルの全オン制御信号AONが、全オン制御端子AONBにローレベルの全オン制御信号AONBがそれぞれ入力されると、クロック信号CK、CKBのレベルにかかわらず、節点N1の電位はローレベルになり、節点N2の電位はハイレベルになる。その結果、単位回路11の第1の出力端子OUT1にはハイレベルの第1の出力信号OUT1が出力されるとともに、第2の出力端子OUT2にはローレベルの第2の出力信号OUT2が出力される。
 一方、入力端子INにハイレベルの入力信号INが入力されるとともに、全オン制御端子AONにハイレベルの全オン制御信号AONが、全オン制御端子AONBにローレベルの全オン制御信号AONBがそれぞれ入力された場合には、トランジスタT21、T7はオン状態となる。この場合、トランジスタT21、T7に貫通電流が流れるので、禁止モードにされている。なお、入力端子INには、シフトレジスタ10が誤動作しない限り、ローレベルである前段の第2の出力信号OUT2が入力される。したがって、ハイレベルの入力信号INが入力されるのは、初段の単位回路11に外部からハイレベルのスタートパルスSTが入力される場合である。
 次に、通常動作時の場合について説明する。通常動作時には、全オン動作時とは逆に、全オン制御端子AONにローレベルの全オン制御信号AONが、全オン制御端子AONBにハイレベルの全オン制御信号AONBがそれぞれ入力される。入力信号INがハイレベルのときには、第1の出力信号OUT1および第2の出力信号OUT2としてクロック信号CKと同じレベルの信号が出力される。なお、入力信号IN、クロック信号CK、CKBがすべてハイレベルのときには、トランジスタT5、T6、T7はすべてオン状態になるので、トランジスタT5、T6、T7に貫通電流が流れる。このため、入力信号IN、クロック信号CK、CKBがすべてハイレベルのモードは禁止モードにされている。
 また、入力信号INがローレベルのときに、クロック信号CKがローレベルであれば、節点N1、N2の電位とは関係なく、第1および第2の出力信号OUT1、OUT2はローレベルになる。入力信号INがローレベルのときに、節点N2の電位をVDDに、節点N1の電位をVSSにすれば、第1の出力信号OUT1および第2の出力信号OUT2はいずれもローベルになる。逆に、節点N2の電位をVSSに、節点N1の電位をVDDにすれば、第1の出力信号OUT1および第2の出力信号OUT2としてクロック信号CKが出力される。なお、入力信号がローレベルで、クロック信号CK、CKBがいずれもハイレベルの場合、第1の出力信号OUT1および第2の出力信号OUT2はともにローレベルになる。このモードは、クロック信号を停止させる場合に使用される。
 タイミングチャートを用いて通常動作を説明する。図4は、期間t0~tn+1におけるシフトレジスタ10の通常動作時のタイミングチャートである。図4において、期間t0~tn+1はそれぞれ前半と後半に分けられ、また通常動作の期間中、全オン制御信号AONはローレベル、全オン制御信号AONBはハイレベルである。
 スタートパルスSTは期間t0の前半でハイレベルになり、クロック信号CK1は期間tod(odは奇数;以下、奇数期間という)の前半でハイレベルになり、クロック信号CK2は期間tev(evは偶数;以下、偶数期間という)の前半でハイレベルになる。それ以外のときには、これら3つの信号はローレベルになる。このようにクロック信号CK1、CK2は、ハイレベル期間が重複しないという性質を有する。
 図4に示すように、入力信号INとしてスタートパルスSTが与えられたとき、1段目の単位回路11(以下、単位回路SR1という)は、以下のように動作する。単位回路SR1では、入力信号INは期間t0の前半でハイレベルになり、クロック信号CKは奇数期間の前半でハイレベルになり、クロック信号CKBは偶数期間の前半でハイレベルになる。
 期間t0より前では、スタートパルスSTはローレベルであるので、トランジスタT1、T7はオフ状態である。このとき、節点N2、N3の電位はVDDであるので(理由は後述)、トランジスタT3、T4はオン状態である。したがって、節点N1と第1の出力端子OUT1の電位はVSSであり、トランジスタT2はオフ状態である。この時点では、容量C1には電荷が蓄積されておらず、容量C2、C3には電源電圧VDDに応じた電荷が蓄積されている。
 期間t0の前半では、スタートパルスSTとクロック信号CKBがハイレベルになるので、トランジスタT1、T6、T7はオン状態になる。このため、容量C2、C3に蓄積されていた電荷は放電され、節点N2、N3の電位はVSSになり、トランジスタT3、T4、T32はオフ状態になる。また、トランジスタT1がオン状態になると、節点N1の電位は(VDD-Vth)(ただし、VthはトランジスタT1の閾値電圧)になり、トランジスタT2、T31はオン状態になる。このとき、クロック信号CKはローレベルであるので、第1の出力信号OUT1および第2の出力信号OUT2はいずれもローレベルのままである。このため、容量C1には、トランジスタT2のゲート-ソース間の電位差(VDD-Vth)に応じた電荷が蓄積される。
 期間t0の後半では、スタートパルスSTとクロック信号CKBがローレベルになるので、トランジスタT1、T6、T7はオフ状態になる。トランジスタT1がオフ状態になると、節点N1はフローティング状態になるが、節点N1の電位は容量C1によって(VDD-Vth)に保持される。
 期間t1の前半では、クロック信号CKがハイレベルになる。このとき、トランジスタT2、T31はオン状態であるので、第1の出力信号OUT1、第2の出力信号OUT2はいずれもハイレベルになる。節点N1はフローティング状態であり、節点N1とトランジスタT2のソース端子は電位差(VDD-Vth)を保持した容量C1を介して接続されている。トランジスタT2のソース端子の電位がVSSからVDDに変化すると、節点N1の電位は同じ量だけ変化して電源電圧VDDよりも高くなる(ブートストラップ効果)。このため、最大電圧がVDDであるクロック信号CKはトランジスタT2を電圧降下なく通過し、第1の出力端子OUT1からはクロック信号CKがそのままの電圧レベルで出力される。また、第2の出力端子OUT2からは、トランジスタT31のソース端子の電位(VDD-Vth)が出力される。
 クロック信号CKがハイレベルになると、トランジスタT5はオン状態になる。このとき、トランジスタT6はオフ状態であるので、節点N3の電位はVDDになり、容量C2には電源電圧VDDに応じた電荷が蓄積される。
 期間t1の後半では、クロック信号CKがローレベルになる。このときトランジスタT2、T31はオン状態であるので、第1の出力信号OUT1および第2の出力信号OUT2もローレベルになり、節点N1の電位は(VDD-Vth)に戻る。また、トランジスタT5はオフ状態になる。期間t1の終端では、節点N2の電位はVSSであり、節点N3の電位はVDDである。
 期間t2の前半では、クロック信号CKBがハイレベルになるので、トランジスタT6はオン状態になる。このとき、容量C2に蓄積されていた電荷の一部が容量C3に移動し、節点N2の電位は上昇する。容量C2、C3の容量値が等しい場合、節点N2、N3は等電位になり、節点N2の電位はVDD/2まで上昇する。容量C2、C3の容量値を決定するときには、この時点での節点N2の電位がトランジスタT3、T4の閾値電圧よりも高くなるように決定される。このため、期間t2の前半で、トランジスタT3、T4、T32はオン状態になり、節点N1、第1の出力端子OUT1および第2の出力端子OUT2の電位はVSSになる。
 これ以降、単位回路SR1内のリセット信号生成回路は、以下のように動作する。奇数期間の前半では、クロック信号CKはハイレベル、クロック信号CKBはローレベルになるので、トランジスタT5はオン状態、トランジスタT6はオフ状態になる。このとき、節点N3の電位はVDDになり、容量C2には電源電圧VDDに応じた電荷が蓄積される。一方、偶数期間の前半では、クロック信号CKはローレベル、クロック信号CKBはハイレベルになるので、トランジスタT5はオフ状態、トランジスタT6はオン状態になる。このとき、容量C2に蓄積されていた電荷の一部が容量C3に移動し、節点N2の電位は上昇する。容量C2、C3の容量値が等しい場合、節点N2の電位は、段階的に上昇して最終的にはVDDに到達する。
 この結果、図4に示すように、単位回路SR1内の節点N1の電位(SR1_N1と記載;以下同じ)は、期間t0と、期間t1の後半では(VDD-Vth)になり、期間t1の前半ではVDDよりも高いレベルになり、それ以外ではVSSになる。単位回路SR1内の節点N2の電位は、期間t0と期間t1ではVSSになり、期間t2以降では段階的に上昇して最終的にはVDDになる。単位回路SR1の第1の出力信号OUT1(シフトレジスタ10の出力信号SROUT1)、および第2の出力信号OUT2は、期間t1の前半ではハイレベル、それ以外ではローレベルになる。
 同様に、i段目(iは1以上n以下の整数)の単位回路11の第1の出力信号OUT1i(シフトレジスタ10の出力信号SROUTi)、および第2の出力信号OUT2iは、期間tiの前半ではハイレベル、それ以外ではローレベルになる。このようにシフトレジスタ10は、2相のクロック信号CK1、CK2に基づき、出力信号SROUT1~SROUTnを1つずつ順にハイレベルにする。なお、通常動作の場合、上述のように、i段目の単位回路11の第1の出力信号SROUTiと第2の出力信号OUT2iとは、同じ期間に同じレベルで出力される信号である。このため、図4には、i段目の単位回路11の第1の出力信号SROUT1iと第2の出力信号OUT2iとをまとめてSROUTiと表している。
 次に、タイミングチャートを用いて全オン動作を説明する。図5は、全オン動作時のシフトレジスタ10のタイミングチャートである。全オン動作の期間中、全オン制御信号AONはハイレベル、全オン制御信号AONBはローレベルである。この場合、トランジスタT1、T7のゲート端子に入力される入力信号INがローレベルであるため、トランジスタT1、T7はオフ状態を保持している。また、全オン制御端子AONによってトランジスタT21がオン状態になるので、節点N2の電位は(VDD-Vth)になる。
 また、節点N2の電位(VDD-Vth)は、トランジスタT4のゲート端子に与えられるので、トランジスタT4はオン状態になり、節点N1の電位はVSSになる。つまり、クロック信号CK、CKBのレベルにかかわらず、節点N1の電位はVSS、節点N2の電位は(VDD-Vth)になる。そこで、図5では、期間t0~tn+1に渡ってクロック信号CK、CKBのレベルをローレベルにする。
 節点N2の電位が(VDD-Vth)になると、トランジスタT32はオン状態になる。このため、第2の出力端子OUT2から、レベルがVSSの第2の出力信号OUT2が出力される。一方、節点N1の電位がVSSになると、トランジスタT2、T31がオフ状態になる。このとき、トランジスタ24のゲート端子にハイレベルの全オン制御信号AONが与えられているので、トランジスタT24はオン状態になる。したがって、第1の出力端子OUT1から、レベルが(VDD-Vth)(ただし、VthはトランジスタT24の閾値電圧)の第1の出力信号OUT1が出力される。
 また、ローレベルの全オン制御信号AONBがトランジスタT22のゲート端子に与えられるので、トランジスタT22はオフ状態になる。したがって、節点N2の電位(VDD-vth)は、トランジスタT3のゲート端子に与えられない。一方、ハイレベルの全オン制御信号AONがトランジスタT23のゲート端子に与えられるので、トランジスタT23はオン状態になる。その結果、トランジスタT3のゲート端子に電位VSSが与えられ、トランジスタT3はオフ状態になる。
 このように、全オン動作時には、期間t0~tn+1に渡って、第1の出力端子OUT1からはハイレベル(VDD-Vth)の第1の出力信号OUT1が出力され、第2の出力端子OUT2からはローレベルVSSの第2の出力信号OUT2が出力される。
 つまり、1段目の単位回路SR1の第1の出力端子OUT1からは常にハイレベルの出力信号SROUT1が出力され、第2の出力端子OUT2からは常にローレベルの出力信号OUT21が出力される。また、2段目の単位回路SR2の第1の出力端子OUT1からは常にハイレベルの出力信号SROUT2が出力され、第2の出力端子OUT2からは常にローレベルの出力信号OUT22が出力される。同様に、i段目の単位回路SRiの第1の出力端子OUT1からは常にハイレベルの出力信号SROUTiが出力され、第2の出力端子OUT2からは常にローレベルの出力信号OUT2iが出力される。
 次に、本実施形態に係るシフトレジスタ10の効果について説明する。シフトレジスタ10が全オン動作するときに、トランジスタT3はオフ状態なので、トランジスタT24、T3に貫通電流が流れることはない。また、クロック端子CKに与えられるクロック信号CKがローレベルになっても、トランジスタT2はオフ状態なので、トランジスタT24、T2に貫通電流が流れることはない。このため、シフトレジスタ10の消費電力を抑えることができる。
 全オン制御端子AON、AONBは、トランジスタT21~24のゲート端子に接続されているだけで、第1の出力端子OUT1を介して外部の機器には接続されていない。したがって、全オン動作時に全オン制御信号線の負荷を小さくすることができる。
 単位回路11から外部への第1の出力信号OUT1と、後段の単位回路11の入力信号となる第2の出力信号OUT2を分離して出力することができるので、全オン動作時に、第1の出力信号OUT1と第2の出力信号OUT2のレベルを変えることができる。またシフトレジスタ10は、クロック信号CK、CKBに影響されることなく全オン動作をすることができる。
 また、通常動作時に、トランジスタT3がオン状態になると、トランジスタT2のソース端子とゲート端子に同じオフ電圧が与えられる。このとき、電源回路がノイズの影響を受けてオフ電圧の電圧値が変動しても、トランジスタT2のソース端子とゲート端子との間に電位差が生じないので、トランジスタT2がオン状態になることはない。したがって、トランジスタT2、T3に貫通電流が流れることはない。
 次に、シフトレジスタ10の単位回路11とは異なる単位回路を備えたシフトレジスタの第2の実施形態~第4の実施形態について説明する。
<2. 第2の実施形態>
 本発明の第2の実施形態に係るシフトレジスタの構成は、シフトレジスタ10と同じであるため、そのブロック図および説明を省略する。
 図6は、シフトレジスタに含まれる単位回路21の回路図である。単位回路21の構成要素のうち、図2に示す単位回路11の構成要素に対応する構成要素には同じ参照符号を付して、その説明を省略する。単位回路21は、単位回路11に設けられた2つの入力回路となるトランジスタT1、T7のゲート端子に、入力信号制御回路22の出力端子が接続される。
 入力信号制御回路22は、2つのNチャネル型トランジスタT41、T42を含み、トランジスタT41のドレイン端子は入力端子INに、ゲート端子は全オン制御端子AONB端子にそれぞれ接続される。また、トランジスタT42のゲート端子は全オン制御端子AONに接続され、ソース端子は接地される。入力信号制御回路22の出力端子であるトランジスタT41のソース端子およびトランジスタT42のドレイン端子はいずれも、トランジスタT1、T7のゲート端子に接続される。
 入力信号制御回路22の動作について説明する。通常動作時には、全オン制御信号AONはローレベルであり、全オン制御信号AONBはハイレベルになるので、トランジスタT41はオン状態になり、トランジスタT42はオフ状態になる。このため、トランジスタT41のドレイン端子に接続された入力端子INに、前段の単位回路21の第2の出力端子OUT2から第2の出力信号OUT2が入力信号INとして入力されると、トランジスタT7のゲート端子に、前段の単位回路21の第2の出力信号OUT2が与えられる。その結果、トランジスタT1、T7は、入力端子INに与えられる入力信号INのレベルによって、オン状態またはオフ状態になる。
 一方、全オン動作時には、全オン制御信号AONはハイレベルになり、全オン制御信号AONBはローレベルになる。したがって、入力信号制御回路22では、通常動作時とは逆に、トランジスタT41はオフ状態になり、トランジスタT42はオン状態になる。したがって、トランジスタT1、T7のゲート端子には常にVSSが与えられるので、入力信号INのレベルにかかわらず、トランジスタT1、T7はオフ状態を保つ。
 図7は、シフトレジスタの動作を示す真理値表である。上述の説明からわかるように、全オン動作時には、入力端子INに与えられる入力信号INのレベルにかかわらず、トランジスタT1、T7はオフ状態を保つので、節点N1の電位はVSS、節点N2の電位はVDDになる。このとき、トランジスタT24はオン状態になるので、第1の出力端子OUT1からレベルが(VDD-Vth)の第1の出力信号OUT1が出力される。また、トランジスタT32もオン状態になるので、第2の出力端子OUT2からレベルがVSSの出力信号OUT2が出力される。このように、単位回路11とは異なり、入力信号INがハイレベルの場合にもトランジスタT21、T7に貫通電流が流れないので、入力信号INがハイレベルのモードを禁止モードにする必要はない。
 なお、通常動作時の真理値表は、図3の通常動作時の真理値表と同一であるので、その説明を省略する。また、通常動作時および全オン動作時のシフトレジスタのタイミングチャートも、第1の実施形態の場合と同一であるため、タイミングチャートおよびその説明を省略する。
 本実施形態に係るシフトレジスタは、トランジスタT1、T7のゲート端子INに入力信号制御回路22が接続されることによって、入力信号INのレベルにかかわらず全オン動作をすることができる。
<3. 第3の実施形態>
 本発明の第3の実施形態に係るシフトレジスタの構成は、シフトレジスタ10と同じであるため、そのブロック図および説明を省略する。
 図8は、シフトレジスタに含まれる単位回路31の回路図である。単位回路31の構成要素のうち、図2に示す単位回路11の構成要素に対応する構成要素には同じ参照符号を付して、その説明を省略する。単位回路31は、単位回路11に設けられたリセット信号生成回路の構成が一部異なるリセット信号生成回路32を備える。
 リセット信号生成回路32には、図1のリセット生成回路と異なり、トランジスタT5の代わりに抵抗素子R1が設けられ、また容量素子C2が取りはずされている。このため、リセット信号生成回路32では、クロック信号CKBがハイレベルになると、トランジスタT6はオン状態になり、電源電圧VDDに応じた電荷が容量C3に蓄積される。したがって、節点N2の電位は(VDD-Vth)になる。
 つまり、図1のリセット信号生成回路では、クロック信号CK、CKBのレベルを交互に変えることによって、容量C2に蓄積された電荷を容量C3に移動させ、節点N2の電位をVDDにまで段階的に上昇させていた。これに対して、リセット信号生成回路32は、ハイレベルのクロック信号CKBがトランジスタT6のゲート端子に与えられたとき、トランジスタT6がオン状態になり、節点N2の電位は急速に(VDD-Vth)まで上昇する。なお、抵抗素子R1の代わりに、図9に示すような、ドレイン端子とゲート端子を接続したトランジスタを用いてもよい。
 この場合のシフトレジスタの動作を示す真理値表は図3と同じであり、全オン動作時のタイミングチャートは図5と同じであるので、それらの記載および説明を省略する。
 図10は、単位回路31を多段接続したシフトレジスタの通常動作時のタイミングチャートである。図4のタイミングチャートと異なり、単位回路SR1、SR2…のそれぞれの節点N2の電位SR1_N2、SR2_N2…が、期間t1、t2…のそれぞれの終端でVSSから(VDD-Vth)に急速に立ち上がっている。なお、タイミングチャートの他の部分は、図4と同一であるため、その説明を省略する。
 本実施形態に係るシフトレジスタでは、単位回路31のリセット信号生成回路32に含まれるトランジスタの1つを抵抗素子R1に置き換えることによって、節点N2の電位がVSSから(VDD-Vth)まで急速に立ち上がる。
 <4. 第4の実施形態>
 本発明の第4の実施形態に係るシフトレジスタの構成は、シフトレジスタ10と同じであるため、そのブロック図および説明を省略する。
 図11は、シフトレジスタに含まれる単位回路41の回路図である。図11に示すように、単位回路41は、単位回路11に含まれるすべてのNチャネル型トランジスタをPチャネル型トランジスタに置き換えた構成になっている。また、図12は単位回路41を多段接続したシフトレジスタの通常動作時のタイミングチャートであり、図13は単位回路41を多段接続したシフトレジスタの全オン動作時のタイミングチャートである。単位回路41の構成の詳細および動作は単位回路11の場合と同様であるので、その説明を省略する。また、本実施形態に係るシフトレジスタの効果は、第1の実施形態に係るシフトレジスタ10の効果と同一であるため、その記載を省略する。
 なお、この実施形態では、単位回路11のすべてのNチャネル型トランジスタをPチャネル型トランジスタに置き換えた単位回路41について説明した。しかし、単位回路21、31についても同様に、すべてのNチャネル型トランジスタをPチャネル型トランジスタに置き換えた単位回路にしてもよい。
<5. シフトレジスタを備えた液晶表示装置>
 上述のシフトレジスタはいずれも、例えば、表示装置や撮像装置の駆動回路などに使用される。図14は、シフトレジスタ10を備えた液晶表示装置の構成を示すブロック図である。図14に示す液晶表示装置110は、表示部111、表示制御回路112、走査信号線駆動回路113、およびデータ信号線駆動回路114を備えたアクティブマトリクス型の表示装置である。液晶表示装置110では、シフトレジスタ10は走査信号線駆動回路113として使用される。
 図14に示す表示部111は、n本の走査信号線G1~Gn、m本のデータ信号線S1~Sm、および、(m×n)個の表示素子Pijを含んでいる(ただし、mは2以上の整数、jは1以上m以下の整数)。走査信号線G1~Gnは互いに平行に配置され、データ信号線S1~Smは走査信号線G1~Gnと直交するように互いに平行に配置される。走査信号線Giとデータ信号線Sjの交点近傍には、表示素子Pijが配置される。このように(m×n)個の表示素子Pijは、行方向にm個ずつ、列方向にn個ずつ、2次元状に配置される。走査信号線Giはi行目に配置された表示素子Pijに共通して接続され、データ信号線Sjはj列目に配置された表示素子Pijに共通して接続される。
 液晶表示装置110の外部からは、水平同期信号HSYNC、垂直同期信号VSYNCなどの制御信号と表示データDTが供給される。表示制御回路112は、これらの信号に基づき、走査信号線駆動回路113に対してクロック信号CK1、CK2、スタートパルスSTおよび全オン制御信号GAON、GAONBを出力し、データ信号線駆動回路114に対して制御信号SCと表示データDTを出力する。
 走査信号線駆動回路113は、n段のシフトレジスタ10によって構成されている。このシフトレジスタ10に、ローレベルの全オン制御信号GAONとハイレベルの全オン制御信号GAONBが与えられると、シフトレジスタ10は通常動作をする。つまり、シフトレジスタ10は、クロック信号CK1、CK2に基づき、順にハイレベルになる出力信号SROUT1~SROUTnを出力し、それぞれ走査信号線G1~Gnに与える。これにより、走査信号線G1~Gnが1本ずつ順に選択され、1行分の表示素子Pijが一括して選択される。
 データ信号線駆動回路114は、制御信号SCと表示データDTに基づき、データ信号線S1~Smに表示データDTに応じた電圧をそれぞれ与える。これにより、表示データDTに応じた電圧が選択された1行分の表示素子Pijに書き込まれる。このようにして、液晶表示装置110は映像を表示する。
 一方、ハイレベルの全ON制御信号GAONとローレベルの全オン制御信号GAONBが走査信号線駆動回路113に与えられたときには、シフトレジスタ10は全オン動作をする。このため、走査信号線駆動回路113から走査信号線G1~Gnに、それぞれハイレベルの出力信号SROUT1~SROUTnが同時に与えられ、すべての表示素子Pijに表示データDTに応じた電圧が書き込まれる。
 図15は、シフトレジスタ10を備えた他の液晶表示装置120の構成を示すブロック図である。図15に示す液晶表示装置120は、表示部121、表示制御回路122、走査信号線駆動回路123、および、データ信号線駆動回路124を備えたアクティブマトリクス型の表示装置である。液晶表示装置120では、シフトレジスタ10は、点順次駆動を行うデータ信号線駆動回路124に内蔵されて使用される。
 図15に示す表示部121は、図14に示す表示部111と同様の構成を有する。ただし、表示部121では、走査信号線の本数がm本、データ信号線の本数がn本であり、(m×n)個の表示素子Pijは行方向にn個ずつ、列方向にm個ずつ2次元状に配置される。
 表示制御回路122は、外部から供給された制御信号と表示データDTに基づき、走査信号線駆動回路123に対して制御信号GCを出力し、データ信号線駆動回路124に対してクロック信号CK1、CK2、スタートパルスST、アナログ映像データADTおよび全オン制御信号SAON、SAONBを出力する。走査信号線駆動回路123は、制御信号GCに基づき、走査信号線G1~Gmを1本ずつ順に選択する。
 データ信号線駆動回路124は、n段のシフトレジスタ10とNチャネル型トランジスタからなるn個のサンプリングスイッチSW1~SWnを含んでいる。サンプリングスイッチSW1~SWnの一端はデータ信号線S1~Snにそれぞれ接続され、他端はアナログ映像データADTを伝達する映像信号線VSIGに接続される。サンプリングスイッチSW1~SWnであるNチャネル型トランジスタのゲート端子には、それぞれ、シフトレジスタ10の出力信号SROUT1~SROUTnが与えられる。
 ローレベルの全オン制御信号SAONとハイレベルの全オン制御信号SAONBがデータ信号線駆動回路124に与えられると、シフトレジスタ10は通常動作をする。この場合、出力信号SROUT1~SROUTnは1つずつ順にハイレベルになるので、サンプリングスイッチSW1~SWnは1つずつ順にオンされ、アナログ映像データADTはオンされたサンプリングスイッチに接続されたデータ信号線に与えられる。この結果、走査信号線駆動回路123によって選択された1行分の表示素子Pijに、アナログ映像データADTに応じた電圧が1つずつ順に書き込まれる。このようにして、液晶表示装置120は映像を表示する。
 一方、ハイレベルの全ON制御信号SAONとローレベルの全オン制御信号SAONBがデータ信号線駆動回路124に与えられたときには、シフトレジスタ10は全オン動作をする。このとき、シフトレジスタ10からハイレベルの出力信号SROUT1~SROUTnがサンプリングスイッチSW1~SWnのゲート端子のそれぞれに同時に与えられる。この結果、サンプリングスイッチSW1~SWnは同時にオンし、アナログ映像データADTがすべてのデータ信号線S1~Snに同時に与えられる。これにより、走査信号線駆動回路123によって選択された1行分の表示素子Pijに、アナログ映像データADTに応じた電圧が同時に書き込まれる。
 図16は、液晶表示装置120のタイミングチャートである。図16に示すように、データ信号線駆動回路124に含まれるシフトレジスタ10は、期間t0~tnでは通常動作している。このとき、データ信号線S1~Snにハイレベルの出力信号SROUT1~SROUTnがそれぞれ1つずつ順に出力される。期間t(n+2)では、全オン制御信号SAONがハイレベルになり、シフトレジスタ10は全オン動作をする。このとき、データ信号線S1~Snに、ハイレベルの出力信号SROUT1~SROUTnが同時に出力される。
 シフトレジスタ10を内蔵する走査信号線駆動回路またはデータ信号線駆動回路を備えた液晶表示装置では、電源回路をオンしたとき、オフしたとき、および強制的にオフしたときにそれぞれ映像の乱れが生じる場合がある。しかし、走査信号線駆動回路またはデータ信号線駆動回路に含まれるシフトレジスタを全オン動作させることによって、映像の乱れを人間の目にわからなくなる程度まで抑えることができる。以下、それぞれの場合について説明する。
 <6. 電源回路をオンしたときの液晶表示装置の動作>
 図17は、さらに他の液晶表示装置130の構成を示すブロック図である。図17に示す液晶表示装置130は、表示部131、走査信号線駆動回路133およびデータ信号線駆動回路134を備えたアクティブマトリクス型の表示装置である。走査信号線駆動回路133およびデータ信号線駆動回路134は、シフトレジスタ10を内蔵し、液晶表示装置130は点順次駆動によって駆動される。また、走査信号線駆動回路133およびデータ信号線駆動回路134は、電源電圧VH、VLを供給する電源回路136に接続されており、電源回路136の端子と接地端子との間には、容量素子137が設けられている。
 表示部131は、n本の走査信号線G1~Gn、n本のデータ信号線S1~Sn、および、(n×n)個の表示素子Pijを含んでいる。走査信号線G1~Gnは互いに平行に配置され、データ信号線S1~Snは走査信号線G1~Gnと直交するように互いに平行に配置される。走査信号線Giとデータ信号線Sjの交点近傍には、表示素子Pijが配置される。このように(n×n)個の表示素子Pijは、行方向、列方向ともにn個ずつ、2次元状に配置される。走査信号線Giはi行目に配置された表示素子Pijに共通して接続され、データ信号線Sjはj列目に配置された表示素子Pijに共通して接続される。
 表示素子Pijにはスイッチング素子としてのTFT135が設けられている。TFT135のゲート電極は走査信号線G1~Gnに接続され、ドレイン電極は画素電極Epに接続される。画素電極Epと対向して共通電極Ecが設けられ、画素電極Epと共通電極Ecとによって液晶容量が形成される。また、画素電極Epが設けられた基板上には補助電極Esも設けられており、画素電極Epと補助電極Esとによって補助容量が形成される。補助電極Esは補助電極駆動信号線Csに接続され、補助電極駆動信号線Csは走査信号線駆動回路133または外部回路に接続される。
 走査信号線駆動回路133およびデータ信号線駆動回路134は、いずれもn段のシフトレジスタ10で構成される。走査信号線駆動回路133には、クロック信号GCK1、GCK2、スタートパルスGSTおよび全オン制御信号GAONが与えられ、データ信号線駆動回路134には、クロック信号SCK1、SCK2、スタートパルスSSTおよび全オン制御信号SAONが与えられる。走査信号線駆動回路133およびデータ信号線駆動回路134の動作は、それぞれ液晶表示装置110の走査信号線駆動回路113、液晶表示装置120のデータ信号線駆動回路124の動作と同じであるため、その説明を省略する。
 このような構成の液晶表示装置130の電源回路136をオンしたとき、オンした直後に表示部131に表示される映像が乱れることがある。これは、以下の理由によるものと考えられる。電源回路136をオンした直後には、電源電圧VH、VLが十分なレベルまで立ち上がっていない。その結果、液晶表示装置130のロジック制御が正常に行われず、映像信号線VSIGから不要な電荷が表示素子Pijに流入したり、対向電極Ecの電位COMや、補助電極Esの電位Csが不安定化して、対向電極Ecと画素電極Epとの間に電荷が蓄積されたりすることがその原因であると考えられる。
 そこで、蓄積された電荷を瞬時に抜くことができれば、人間の目には映像の乱れが見えなくなることを利用する。すなわち、電源回路136をオンしたときに、すべての表示素子PijのTFT135をオン状態にして、蓄積された電荷を瞬時に抜く。このため、電源電圧VH、VLが十分なレベルまで立ち上がると、走査信号線駆動回路133およびデータ信号線駆動回路134にそれぞれハイレベル(アクティブ)の全オン制御信号GAON、SAONを与えて、走査信号線駆動回路133およびデータ信号線駆動回路134を全オン動作させる。
 図18は、液晶表示装置130の動作を示すタイミングチャートである。図18に示すように、期間t0の始端で電源回路136をオンすると、電源電圧VH、VLは、期間t0の間に十分なレベルまで立ち上がる。次に、期間t1の始端で全オン制御信号GAON、SAONをハイレベルにする。このとき、走査信号線駆動回路133が全オン動作を開始して、走査信号線G1~Gnにそれぞれハイレベルの出力信号GOUT11(1段目の単位回路SR1の第1の出力信号)~GOUT1n(n段目の単位回路SRnの第1の出力信号)を与える。このとき、データ信号線駆動回路134も全オン動作をして、ハイレベルの出力信号をサンプリングスイッチSW1~SWnに同時に与える。
 その結果、すべての走査信号線G1~Gnにハイレベルの出力信号GOUT11~GOUT1nがそれぞれ与えられるので、TFT135はすべてオン状態になる。また、サンプリングスイッチSW1~SWnもすべてオンし、データ信号線S1~Snは映像信号線VSIGに接続される。また期間t1の始端で、映像信号線VSIGの電位、対向電極Ecの電位COMおよび補助電極Esの電位Csをそれぞれローレベルにすることによって、表示素子Pijに蓄積された電荷を映像信号線VSIGに抜く。
 そして、期間t3の始端で、映像信号線VSIGの電位、対向電極Ecの電位COMおよび補助電極Esの電位Csをそれぞれ初期電位レベルにして、映像信号線VSIGから表示素子Pijに初期値の電荷を充電する。初期値の電荷を充電するのは、画素電極Epがフローティング状態のときに、対向電極Ecの電位COMおよび補助電極Esの電位Csを変化させると、映像が乱れる場合があるからである。期間t3の終端で全オン制御信号GAON、SAONをローレベルにした後、走査信号線駆動回路133およびデータ信号線駆動回路134が、期間t5の始端から通常動作を開始し、期間t6の始端からアナログ映像データADTが映像信号線VSIGに伝達されるようにする。
 なお、上述の動作タイミングの説明では、期間t0の始端で電源回路136をオンにし、期間t1の始端から全オン動作を開始させたが、期間t0の始端で電源回路136をオンにするだけでなく、同時に全オン動作を開始させてもよい。また、図18には、通常動作時に、対向電極Ecおよび補助電極Esを交流駆動する場合を示したが、直流駆動してもよい。
 また、電源回路136をオンしたときに、シフトレジスタ10を全オン動作させれば、節点N2の電位は(VDD-Vth)になるので、トランジスタT32はオン状態になる。一方、接点N1の電位はローレベルになるので、トランジスタT2、T31はオフ状態になる。また、トランジスタT23のゲート端子にハイレベルの全オン制御信号AONが与えられるので、トランジスタT23はオン状態になる。このため、トランジスタT3もオフ状態になる。
 次に、全オン動作から通常動作に復帰するとき、全オン制御信号AONはローレベルになるので、トランジスタT21、T23はオフ状態になる。一方、全オン制御信号AONBはハイレベルになるので、トランジスタT22はオン状態になる。このため、トランジスタT3はオン状態となり、第1の出力端子OUT1にローレベルの第1の出力信号OUT1が出力される。したがって、全オン動作から通常動作に復帰するときに、シフトレジスタ10の初期化動作を行う必要がない。この結果、シフトレジスタ10は、初期化動作が不要な分だけ通常動作に早く復帰することができる。また、シフトレジスタ10の単位回路11内に初期化回路を設ける必要がないので、シフトレジスタ10のレイアウト面積を小さくすることができる。なお、図18の出力信号GOUT21(1段目の単位回路SR1の第2の出力信号)~GOUT2n(n段目の単位回路SRnの第2の出力信号)は、出力信号GOUT11~GOUT1nがそれぞれハイレベルになるときにハイレベルになり、それぞれローレベルになるときにローレベルになる。しかし、全オン動作によって出力信号GOUT11~GOUT1nがすべてハイレベルになっても、出力信号GOUT21~GOUT2nはいずれもローレベルのままである。
<7. 電源回路をオフしたときの液晶表示装置の動作>
 次に、外部からの指示または内部で発生する指示に基づいて、液晶表示装置130の電源回路136をオフしたときに発生する映像の乱れを抑制する方法について説明する。
 図19は、液晶表示装置130の電源回路136をオフする場合のタイミングチャートである。図19に示すように、期間t0~t2では、全オン制御信号GAONはローレベル(非アクティブ)であるため、走査信号線駆動回路133は通常動作をし、それぞれハイレベルの走査信号GOUT11~GOUT12を走査信号線G1~G2に1つずつ順に与えている。同様に、データ信号線駆動回路134も、ハイレベルの出力信号をサンプリングスイッチSW1~SWnに1つずつ順に与えて、サンプリングスイッチSW1~SWnを順にオンする。
 期間t3の始端で、液晶表示装置130の電源回路136をオフする指示が与えられると、ハイレベル(アクティブ)の全オン制御信号GAONが走査信号線駆動回路133に与えられる。このため、走査信号線駆動回路133は全オン動作を開始し、ハイレベルの出力信号GOUT11~GOUT1nをそれぞれ走査信号線G1~Gnに同時に与える。また、サンプリングスイッチSW1~SWnはすべてオフしているので、同一のデータ信号線に接続された表示素子Pijは互いに導通する。この結果、液晶表示装置130がドット反転駆動または走査信号線反転駆動されていれば、同一のデータ信号線に接続された、隣接または近傍の表示素子Pijに蓄積された正電荷と負電荷が互いに打消しあう。そして、対向電極Ecの電位COMが無電圧状態に向かって移行するとき、すべての表示素子Pij間でほぼ揃った表示状態に移行する。さらに、期間t3の終端で、それまで映像信号線VSIGの電位、対向電極Ecの電位COMおよび補助電極Esの電位Csをローレベルにして、表示素子Pijに蓄積された電荷を映像信号線VSIGに抜く。その後、期間t4の終端で全オン動作を終了し、さらに期間t5の終端で電源回路136をオフ状態にする。このようにして、電源回路136をオフ状態にしたときに表示部131に表示される映像の乱れを抑制することができる。なお、この動作は、ドット反転駆動および走査信号線反転駆動を行う液晶表示装置に適用することができる。
 また、期間t3の始端で走査信号線G1~Gnを同時にハイレベルにするだけでなく、さらに全オン制御信号SAONをハイレベルにすることによって、データ信号線S1~Snも同時にハイレベルにしてもよい。この場合には、表示部131上のすべての表示素子Pijの電荷状態が揃うように放電させることができるので、液晶表示装置130の電源回路136をオフしたときに表示部131に表示される映像の乱れを抑制することができる。なお、この動作は、ドット反転駆動および走査信号線反転駆動だけでなく、データ信号線反転駆動などの交流駆動を行う液晶表示装置に適用することができる。
<8. 電源回路が強制的にオフされた液晶表示装置の動作>
 液晶表示装置130の表示部131に映像が表示されているときに、液晶表示装置130の電源回路136が強制的にオフ(視聴者が意図しないオフ)された場合について説明する。図20は、通常動作している液晶表示装置130の電源回路136が強制的にオフされた場合のタイミングチャートである。この場合、容量素子137の一端は電源回路136の出力端子に接続され、他端は接地される。
 図20に示すように、期間t0~t3では、走査信号線駆動回路133は通常動作をしている。このとき、全オン制御信号GAON、SAONはいずれもハイレベル(非アクティブ)である。
 期間t4の始端で電源回路136が強制的にオフされると、全オン制御信号GAON、SAONを同時にローレベル(アクティブ)にする。この結果、走査信号線駆動回路133は全オン動作を開始し、走査信号線G1~Gnにそれぞれハイレベルの出力信号GOUT11~GOUT1nを出力する。同様に、データ信号線駆動回路134も全オン動作を開始し、データ信号線S1~Snにハイレベルの出力信号(図示しない)を出力する。
 しかし、電源回路136の出力端子に接続された容量素子137のために、電源電圧VH、VLは瞬時にローレベルにはならず、容量素子137によって決まる時定数にしたがって徐々に低下し、期間t4の終端でローレベルになる。したがって、走査信号線駆動回路133の出力信号GOUT11~GOUT1n、およびデータ信号線駆動回路134の出力信号も電源電圧VHと同様に、ハイレベルから徐々に低下して期間t4の終端でローレベルになる。この場合も、前述の電源回路136をオフしたときと同一の効果を生じる。なお、図示しないが、出力信号GOUT21~GOUT2nは、通常動作時にはそれぞれ出力信号GOUT11~GOUT1nと同様に変化し、全オン動作時にはすべてローレベルになる。
 本発明は、同一導電型のトランジスタを用いて、2相のクロック信号に基づき動作するシフトレジスタに適用されるものであって、特に、表示装置や撮像装置の駆動回路などに適している。

Claims (12)

  1.  同一導電型のトランジスタで構成された単位回路を多段接続した構成を有し、第1および第2のクロック信号からなる2相のクロック信号に基づいて動作するシフトレジスタであって、
     前記単位回路は、
      外部に第1の出力信号を出力するための第1の出力端子と、
      後段の単位回路の入力端子に第2の出力信号を出力するための第2の出力端子と、
      前記第1の出力端子にオン電圧およびオフ電圧のいずれか一方を前記第1の出力信号として出力する第1の出力信号生成回路と、
      前記第2の出力端子にオン電圧およびオフ電圧のいずれか一方を前記第2の出力信号として出力する第2の出力信号生成回路と、
      前記第1の出力端子にオン電圧を前記第1の出力信号として出力する全オン出力信号生成回路とを備え、
      アクティブな全オン制御信号が前記単位回路に与えられると、前記第1の出力信号生成回路が前記オン電圧の第1の出力信号の出力を停止すると同時に前記全オン出力信号生成回路が前記オン電圧の第1の出力信号を前記第1の出力端子に出力するとともに、前記第2の出力信号生成回路が前記オフ電圧の第2の出力信号を前記第2の出力端子に出力することを特徴とする、シフトレジスタ。
  2.  前記第1の出力信号生成回路は、
      一方の導通端子に前記第1のクロック信号が与えられ、他方の導通端子が前記第1の出力端子に接続された第1の出力制御トランジスタと、
      一方の導通端子が前記第1の出力制御トランジスタの前記他方の導通端子に接続され、他方の導通端子にオフ電圧が与えられる第1の出力リセットトランジスタとを備え、
     前記第2の出力信号生成回路は、
      一方の導通端子に前記第1のクロック信号が与えられ、他方の導通端子が前記第2の出力端子に接続された第2の出力制御トランジスタと、
      一方の導通端子が前記第2の出力制御トランジスタの前記他方の導通端子に接続され、他方の導通端子にオフ電圧が与えられた第2の出力リセットトランジスタとを備え、
     前記全オン出力信号生成回路は、
      一方の導通端子にオン電圧が与えられ、他方の導通端子に前記第1の出力端子が接続された第3の出力制御トランジスタを備え、
     前記アクティブな全オン制御信号が前記単位回路に与えられると、前記第1および第2の出力制御トランジスタならびに前記第1の出力リセットトランジスタはその制御端子にオフ電圧を与えられてオフ状態になるとともに、前記第2の出力リセットトランジスタおよび前記第3の出力制御トランジスタは、その制御端子にオン電圧を与えられてオン状態になることを特徴とする、請求項1に記載のシフトレジスタ。
  3.  一方の導通端子にオン電圧が与えられ、制御端子に前記全オン制御信号が与えられ、他方の導通端子の電圧をリセット信号として前記第2の出力リセットトランジスタの制御端子に与えるリセット信号出力トランジスタと、
     前記リセット信号がオン電圧である間、前記第1および前記第2の出力制御トランジスタの制御端子にオフ電圧を与えるディスチャージ回路と
    をさらに備えることを特徴とする、請求項2に記載のシフトレジスタ。
  4.  前段の単位回路の第2の出力信号がオフ電圧のときにはオン電圧に、前記前段の単位回路の第2の出力信号がオン電圧になるとオフ電圧に変化するリセット信号を生成するリセット信号生成回路と、
     前記リセット信号がオン電圧である間、前記第1および前記第2の出力制御トランジスタの制御端子にオフ電圧を与えるディスチャージ回路と、
     制御端子に前記全オン制御信号の反転信号が与えられ、一方の導通端子が前記リセット信号生成回路に接続され、他方の導通端子が前記第1の出力リセットトランジスタの制御端子に接続されたリセット信号遮断トランジスタと、
     制御端子に前記全オン制御信号が与えられ、一方の導通端子にオフ電圧が与えられ、他方の導通端子が前記第1の出力リセットトランジスタの前記制御端子に接続されたオフ電圧供給トランジスタとをさらに備えることを特徴とする、請求項2に記載のシフトレジスタ。
  5.  前記単位回路は、前記アクティブな全オン制御信号が与えられると、前段の単位回路から与えられる入力信号を遮断し、当該入力信号を受け取るための入力端子にオフ電圧を与える入力信号制御回路をさらに備えることを特徴とする、請求項2に記載のシフトレジスタ。
  6.  前段の単位回路の第2の出力信号がオフ電圧のときにはオン電圧に、前記前段の単位回路の第2の出力信号がオン電圧になるとオフ電圧に変化するリセット信号を生成するリセット信号生成回路と、
     前記リセット信号がオン電圧である間、前記第1および第2の出力制御トランジスタの制御端子にオフ電圧を与えるディスチャージ回路とをさらに備え、
     前記リセット信号生成回路は、
       一方の端子にオン電圧が与えられた抵抗素子と、
       制御端子に前記第2のクロック信号が与えられ、一方の導通端子が前記抵抗素子の他方の端子に接続された第1のトランジスタと、
       制御端子に前記前段の単位回路からの入力信号が与えられ、一方の導通端子が前記第1のトランジスタの前記他方の導通端子に接続され、他方の導通端子にオフ電圧が与えられた第2のトランジスタとを含み、
       前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタとの接続点の電圧を前記リセット信号として出力することを特徴とする、請求項2に記載のシフトレジスタ。
  7.  2次元状に配置された複数の表示素子と、請求項1~6のいずれかに記載のシフトレジスタを含む駆動回路とを備え、前記複数の表示素子と前記シフトレジスタとが同一導電型のトランジスタで構成されていることを特徴とする、表示装置。
  8.  表示すべき映像を表示するアクティブマトリックス型の表示装置であって、
     複数の走査信号線と、前記走査信号線と交差する複数のデータ信号線と、前記走査信号線および前記データ信号線の交差点にそれぞれ対応してマトリクス状に配置された複数の表示素子とを含む表示部と、
     請求項1~6のいずれかに記載のシフトレジスタを含み、前記走査信号線を選択的に活性化する走査信号線駆動回路と、
     前記表示部に表示すべき映像を表す映像信号を伝達する映像信号線と、
     前記映像信号線によって伝達された映像信号に基づき前記データ信号線にデータ信号を出力するデータ信号線駆動回路と、
     前記走査信号線駆動回路および前記データ信号線駆動回路に電源電圧を供給する電源回路とを備え、
     前記電源回路をオンしたとき、アクティブな全オン制御信号を前記走査信号線駆動回路に与えてすべての前記走査信号線をアクティブにすることを特徴とする、表示装置。
  9.  前記データ信号線駆動回路は、請求項1~6のいずれかに記載のシフトレジスタを含み、
     前記電源回路をオンしたとき、前記アクティブな全オン制御信号を前記データ信号線駆動回路に与えてすべての前記複数のデータ信号線に同一の電圧を与えることを特徴とする、請求項8に記載の表示装置。
  10.  前記データ信号線駆動回路は、請求項1~6のいずれかに記載のシフトレジスタと、前記映像信号線と前記複数のデータ信号線の各々とを接続する複数のスイッチング素子とをさらに含み、
     前記電源回路をオフしたとき、前記アクティブな全オン制御信号を前記データ信号線駆動回路に与えて前記複数のスイッチング素子をすべてオフすることを特徴とする、請求項8に記載の表示装置。
  11.  前記データ信号線駆動回路は、請求項1~6のいずれかに記載のシフトレジスタと、前記映像信号線と前記複数のデータ信号線の各々とを接続する複数のスイッチング素子とをさらに含み、
     前記電源回路をオフしたとき、前記アクティブな全オン制御信号を前記データ信号線駆動回路に与えて前記複数のスイッチング素子をすべてオンすることを特徴とする、請求項8に記載の表示装置。
  12.  前記電源回路の出力端子と接地端子との間に容量素子が接続されていることを特徴とする、請求項8に記載の表示装置。
PCT/JP2008/064703 2007-12-27 2008-08-18 シフトレジスタおよび表示装置 WO2009084267A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08867875.0A EP2234116B1 (en) 2007-12-27 2008-08-18 Shift register and display device
JP2009547924A JP5063706B2 (ja) 2007-12-27 2008-08-18 シフトレジスタおよび表示装置
CN200880116732.XA CN101868833B (zh) 2007-12-27 2008-08-18 移位寄存器和显示装置
US12/734,234 US8223112B2 (en) 2007-12-27 2008-08-18 Shift register receiving all-on signal and display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-336235 2007-12-27
JP2007336235 2007-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009084267A1 true WO2009084267A1 (ja) 2009-07-09

Family

ID=40823996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/064703 WO2009084267A1 (ja) 2007-12-27 2008-08-18 シフトレジスタおよび表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8223112B2 (ja)
EP (1) EP2234116B1 (ja)
JP (1) JP5063706B2 (ja)
CN (1) CN101868833B (ja)
WO (1) WO2009084267A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009034750A1 (ja) * 2007-09-12 2010-12-24 シャープ株式会社 シフトレジスタ
JP2011205624A (ja) * 2010-03-02 2011-10-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd パルス信号出力回路およびシフトレジスタ
WO2011162057A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路およびそれを備えた表示装置
WO2012029799A1 (ja) * 2010-09-02 2012-03-08 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
JP2012234071A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Japan Display East Co Ltd ゲート信号線駆動回路及び表示装置
WO2013021930A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
WO2013042622A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP5241724B2 (ja) * 2007-09-12 2013-07-17 シャープ株式会社 シフトレジスタ
US8547368B2 (en) 2007-12-28 2013-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Display driving circuit having a memory circuit, display device, and display driving method
US8587572B2 (en) 2007-12-28 2013-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Storage capacitor line drive circuit and display device
US8675811B2 (en) 2007-12-28 2014-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and display device
US8718223B2 (en) 2007-12-28 2014-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and display device
WO2015012207A1 (ja) * 2013-07-25 2015-01-29 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
WO2015052999A1 (ja) * 2013-10-08 2015-04-16 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
JP2016028366A (ja) * 2010-05-21 2016-02-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器
CN103098373B (zh) * 2010-09-02 2016-04-27 夏普株式会社 触发器、移位寄存器、驱动电路、显示装置
WO2018163897A1 (ja) * 2017-03-06 2018-09-13 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路およびそれを備える表示装置
US10347209B2 (en) 2015-04-28 2019-07-09 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register
JP2019135781A (ja) * 2011-10-07 2019-08-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10410597B2 (en) 2015-04-28 2019-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register
JP2020052422A (ja) * 2012-02-29 2020-04-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2020524357A (ja) * 2018-01-19 2020-08-13 昆山国顕光電有限公司Kunshan Go−Visionox Opto−Electronics Co., Ltd. 発光制御回路、発光制御ドライバー及び表示装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5188382B2 (ja) * 2008-12-25 2013-04-24 三菱電機株式会社 シフトレジスタ回路
CN102654969B (zh) 2011-12-31 2013-07-24 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元、移位寄存器电路、阵列基板及显示器件
CN102819998B (zh) * 2012-07-30 2015-01-14 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器和显示装置
CN104361860B (zh) * 2014-11-19 2017-02-22 京东方科技集团股份有限公司 一种移位寄存器、栅极驱动电路以及显示装置
CN104575353B (zh) * 2014-12-30 2017-02-22 厦门天马微电子有限公司 一种驱动电路、阵列基板及显示装置
CN104575438B (zh) 2015-02-15 2017-05-03 合肥京东方光电科技有限公司 一种移位寄存器单元及其驱动方法、栅极驱动电路、显示装置
KR20160117707A (ko) * 2015-03-30 2016-10-11 삼성디스플레이 주식회사 쉬프트 레지스터 및 이를 구비한 표시장치
CN104766586B (zh) * 2015-04-29 2017-08-29 合肥京东方光电科技有限公司 移位寄存器单元、其驱动方法、栅极驱动电路及显示装置
CN105139801B (zh) * 2015-08-27 2017-06-20 信利(惠州)智能显示有限公司 阵列基板行驱动电路、移位寄存器、阵列基板及显示器
CN105047172A (zh) * 2015-09-15 2015-11-11 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器、栅极驱动电路、显示屏及其驱动方法
CN105139796B (zh) * 2015-09-23 2018-03-09 深圳市华星光电技术有限公司 一种goa电路、显示装置和goa电路的驱动方法
CN107248390B (zh) * 2017-07-27 2020-04-21 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元及其驱动方法、栅极驱动电路及显示装置
CN107507599B (zh) * 2017-10-09 2020-09-04 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存单元及其驱动方法、栅极驱动电路和显示装置
CN108389539B (zh) * 2018-03-15 2020-06-16 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元、驱动方法、栅极驱动电路及显示装置
US11562675B2 (en) * 2018-09-21 2023-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Flip-flop circuit, driver circuit, display panel, display device, input/output device, and data processing device
CN109712557B (zh) * 2019-03-19 2021-01-19 京东方科技集团股份有限公司 一种移位寄存器及其驱动方法、栅极驱动电路、显示装置
WO2020230260A1 (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
CN110136653B (zh) * 2019-05-29 2022-05-13 合肥京东方卓印科技有限公司 移位寄存器、栅极驱动电路及显示装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989006416A1 (en) * 1987-12-25 1989-07-13 Hosiden Electronics Co., Ltd. Method of erasing liquid crystal display and an erasing circuit
JPH02272490A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置用電源装置
JP2001159877A (ja) * 1999-09-20 2001-06-12 Sharp Corp マトリクス型画像表示装置
JP2001209355A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Nec Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2002197885A (ja) 2000-12-28 2002-07-12 Casio Comput Co Ltd シフトレジスタ回路及びその駆動制御方法並びに表示駆動装置、読取駆動装置
JP2005123865A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Sony Corp バッファ回路および表示装置
JP2005149624A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Sony Corp シフトレジスタ回路および表示装置
WO2007108177A1 (ja) * 2006-03-23 2007-09-27 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置およびその駆動方法
JP2007257812A (ja) * 2006-02-23 2007-10-04 Mitsubishi Electric Corp シフトレジスタ回路およびそれを備える画像表示装置
JP2007286266A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示駆動装置、平面表示装置及び表示駆動方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248963A (en) 1987-12-25 1993-09-28 Hosiden Electronics Co., Ltd. Method and circuit for erasing a liquid crystal display
US7023410B2 (en) * 2002-04-08 2006-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display device
KR101293559B1 (ko) * 2007-04-06 2013-08-06 삼성디스플레이 주식회사 접촉 감지 기능이 있는 표시 장치, 그 구동 장치 및 구동방법
WO2009034750A1 (ja) * 2007-09-12 2009-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha シフトレジスタ
EP2189987B1 (en) 2007-09-12 2013-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register
CN103098140B (zh) * 2010-09-02 2016-05-25 夏普株式会社 移位寄存器及显示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989006416A1 (en) * 1987-12-25 1989-07-13 Hosiden Electronics Co., Ltd. Method of erasing liquid crystal display and an erasing circuit
JPH02272490A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置用電源装置
JP2001159877A (ja) * 1999-09-20 2001-06-12 Sharp Corp マトリクス型画像表示装置
JP2001209355A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Nec Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2002197885A (ja) 2000-12-28 2002-07-12 Casio Comput Co Ltd シフトレジスタ回路及びその駆動制御方法並びに表示駆動装置、読取駆動装置
JP2005123865A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Sony Corp バッファ回路および表示装置
JP2005149624A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Sony Corp シフトレジスタ回路および表示装置
JP2007257812A (ja) * 2006-02-23 2007-10-04 Mitsubishi Electric Corp シフトレジスタ回路およびそれを備える画像表示装置
WO2007108177A1 (ja) * 2006-03-23 2007-09-27 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置およびその駆動方法
JP2007286266A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示駆動装置、平面表示装置及び表示駆動方法

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009034750A1 (ja) * 2007-09-12 2010-12-24 シャープ株式会社 シフトレジスタ
JP5538890B2 (ja) * 2007-09-12 2014-07-02 シャープ株式会社 シフトレジスタ
JP5241724B2 (ja) * 2007-09-12 2013-07-17 シャープ株式会社 シフトレジスタ
US8587572B2 (en) 2007-12-28 2013-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Storage capacitor line drive circuit and display device
US8718223B2 (en) 2007-12-28 2014-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and display device
US8675811B2 (en) 2007-12-28 2014-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and display device
US8547368B2 (en) 2007-12-28 2013-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Display driving circuit having a memory circuit, display device, and display driving method
JP2011205624A (ja) * 2010-03-02 2011-10-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd パルス信号出力回路およびシフトレジスタ
TWI731726B (zh) * 2010-03-02 2021-06-21 日商半導體能源研究所股份有限公司 脈衝訊號輸出電路及移位暫存器
JP2019205179A (ja) * 2010-03-02 2019-11-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016096566A (ja) * 2010-03-02 2016-05-26 株式会社半導体エネルギー研究所 パルス出力回路
US9543039B2 (en) 2010-05-21 2017-01-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulse output circuit, shift register, and display device
US11942058B2 (en) 2010-05-21 2024-03-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulse output circuit, shift register, and display device
TWI701905B (zh) * 2010-05-21 2020-08-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 脈衝輸出電路、移位暫存器及顯示裝置
US10818256B2 (en) 2010-05-21 2020-10-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulse output circuit, shift register, and display device
US11107432B2 (en) 2010-05-21 2021-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulse output circuit, shift register, and display device
JP2017045069A (ja) * 2010-05-21 2017-03-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016028366A (ja) * 2010-05-21 2016-02-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器
US11468860B2 (en) 2010-05-21 2022-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulse output circuit, shift register, and display device
CN102959614B (zh) * 2010-06-25 2015-09-30 夏普株式会社 扫描信号线驱动电路和具备它的显示装置
WO2011162057A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路およびそれを備えた表示装置
US8995606B2 (en) 2010-06-25 2015-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Scanning signal line drive circuit and display device provided with same
JP2013214088A (ja) * 2010-06-25 2013-10-17 Sharp Corp 走査信号線駆動回路およびそれを備えた表示装置
KR101552408B1 (ko) 2010-06-25 2015-09-10 샤프 가부시키가이샤 주사 신호선 구동 회로 및 주사 신호선 구동 방법
JP5349693B2 (ja) * 2010-06-25 2013-11-20 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路および走査信号線の駆動方法
WO2012029799A1 (ja) * 2010-09-02 2012-03-08 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
CN103098373B (zh) * 2010-09-02 2016-04-27 夏普株式会社 触发器、移位寄存器、驱动电路、显示装置
US9390813B2 (en) 2010-09-02 2016-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register including unit circuits connected in multistage manner, and display device
CN103098140A (zh) * 2010-09-02 2013-05-08 夏普株式会社 移位寄存器及显示装置
US20130155044A1 (en) * 2010-09-02 2013-06-20 Hiroyuki Ohkawa Shift register, and display device
JPWO2012029799A1 (ja) * 2010-09-02 2013-10-31 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
JP5632001B2 (ja) * 2010-09-02 2014-11-26 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
JP2012234071A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Japan Display East Co Ltd ゲート信号線駆動回路及び表示装置
WO2013021930A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
JPWO2013021930A1 (ja) * 2011-08-10 2015-03-05 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
WO2013042622A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2019135781A (ja) * 2011-10-07 2019-08-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021048395A (ja) * 2011-10-07 2021-03-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10580508B2 (en) 2011-10-07 2020-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2022016432A (ja) * 2011-10-07 2022-01-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11749365B2 (en) 2011-10-07 2023-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP6992209B1 (ja) 2011-10-07 2022-01-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11133078B2 (en) 2011-10-07 2021-09-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10431318B2 (en) 2011-10-07 2019-10-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2021028720A (ja) * 2012-02-29 2021-02-25 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11017871B2 (en) 2012-02-29 2021-05-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP7149382B2 (ja) 2012-02-29 2022-10-06 株式会社半導体エネルギー研究所 ゲートドライバ、表示装置
JP2022028845A (ja) * 2012-02-29 2022-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 ゲートドライバ、表示装置
US11538542B2 (en) 2012-02-29 2022-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2021179614A (ja) * 2012-02-29 2021-11-18 株式会社半導体エネルギー研究所 ゲートドライバ
US11600348B2 (en) 2012-02-29 2023-03-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2020052422A (ja) * 2012-02-29 2020-04-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JPWO2015012207A1 (ja) * 2013-07-25 2017-03-02 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
WO2015012207A1 (ja) * 2013-07-25 2015-01-29 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
WO2015052999A1 (ja) * 2013-10-08 2015-04-16 シャープ株式会社 シフトレジスタ及び表示装置
US10347209B2 (en) 2015-04-28 2019-07-09 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register
US10410597B2 (en) 2015-04-28 2019-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register
WO2018163897A1 (ja) * 2017-03-06 2018-09-13 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路およびそれを備える表示装置
JP2020524357A (ja) * 2018-01-19 2020-08-13 昆山国顕光電有限公司Kunshan Go−Visionox Opto−Electronics Co., Ltd. 発光制御回路、発光制御ドライバー及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8223112B2 (en) 2012-07-17
EP2234116B1 (en) 2013-07-24
EP2234116A4 (en) 2010-12-29
CN101868833B (zh) 2013-03-13
JPWO2009084267A1 (ja) 2011-05-12
US20100259525A1 (en) 2010-10-14
JP5063706B2 (ja) 2012-10-31
CN101868833A (zh) 2010-10-20
EP2234116A1 (en) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5063706B2 (ja) シフトレジスタおよび表示装置
JP5632001B2 (ja) シフトレジスタ及び表示装置
US8493312B2 (en) Shift register
US8269714B2 (en) Shift register
KR101183431B1 (ko) 게이트 드라이버
KR100847091B1 (ko) 시프트 레지스터 회로 및 그것을 구비한 화상표시장치
KR100838653B1 (ko) 시프트 레지스터 회로 및 그것을 구비한 화상표시장치
JP5372268B2 (ja) 走査信号線駆動回路、それを備えた表示装置、および走査信号線の駆動方法
JP5420072B2 (ja) シフトレジスタ
TWI529682B (zh) A scanning signal line driving circuit, a display device including the same, and a driving method of a scanning signal line
KR101341010B1 (ko) 쉬프트 레지스터
US9626926B2 (en) Liquid crystal display device
KR20080003065A (ko) 게이트 드라이버
CN113823236B (zh) 移位寄存器及显示装置
KR101073263B1 (ko) 쉬프트 레지스터 및 그 구동 방법
JP2006098764A (ja) 表示装置の駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880116732.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08867875

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009547924

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12734234

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008867875

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE