WO2008081983A1 - 車両の電源装置および車両 - Google Patents

車両の電源装置および車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2008081983A1
WO2008081983A1 PCT/JP2007/075390 JP2007075390W WO2008081983A1 WO 2008081983 A1 WO2008081983 A1 WO 2008081983A1 JP 2007075390 W JP2007075390 W JP 2007075390W WO 2008081983 A1 WO2008081983 A1 WO 2008081983A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
power storage
power supply
relay
storage device
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/075390
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masayuki Komatsu
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to CN2007800490988A priority Critical patent/CN101573849B/zh
Priority to BRPI0720745A priority patent/BRPI0720745B1/pt
Priority to EP07860585.4A priority patent/EP2104199B1/en
Priority to US12/312,154 priority patent/US8004109B2/en
Publication of WO2008081983A1 publication Critical patent/WO2008081983A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/4585Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/22Balancing the charge of battery modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/46The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for ICE-powered road vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle power supply device and a vehicle, and more particularly to a vehicle power supply device and a vehicle on which a main power storage device and a plurality of sub power storage devices are mounted.
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2 0 3-2 0 9 9 6 9 discloses a power supply control system for an electric traction motor of a vehicle.
  • the system has at least one inverter that provides regulated power to the electric traction motor, each having a battery and a buck-boost DCZZ C converter, wired in parallel, and providing DC power to at least one inverter.
  • the distance that can be traveled by one charge is long. Even in a hybrid vehicle equipped with an internal combustion engine and a storage battery and a motor, when the configuration that allows the storage battery to be charged from the outside is adopted, the distance that can be traveled without using the internal combustion engine is also long per charge. It is desirable.
  • the above method 1) has an upper limit in view of the strength of the battery cell case and the like, and it is difficult to ensure the desired capacity.
  • the method 2) above in-line or parallel It is conceivable to increase the number of cells in the column.
  • a power supply control system such as that described in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-209 / 69 provided with a power adjustment device for each battery has a complicated configuration and increases the cost of the device.
  • a relay when switching between power supplies, it is necessary to provide a relay with a large current capacity for each power supply, which complicates the configuration and requires some innovation when switching. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a power supply device for a vehicle and a vehicle in which the amount of energy that can be stored is increased while suppressing the number of elements of the device.
  • the present invention is a power supply device for a vehicle, and is provided between a main power storage device, a power supply line that supplies power to an inverter that drives a motor, and the main power storage device and the power supply line, and performs voltage conversion.
  • the second voltage converter is selectively connected to any one of the plurality of sub power storage devices to perform voltage conversion.
  • the power supply device for the vehicle is provided between the main power storage device and the first voltage converter, and includes a first connection unit that opens and closes an electrical connection, a plurality of sub power storage devices, and a second power storage device.
  • a second connection part is provided between the voltage converter and opens and closes an electrical connection.
  • the second connection unit includes a connection state in which any one of the plurality of sub power storage devices is selectively connected to the second voltage converter, and the second connection unit has a second connection to any of the plurality of sub power storage devices. It is controlled to a non-connected state in which the voltage converter is not connected.
  • the first connection unit includes a first relay connected between the main power storage device and the first voltage converter, a second relay and a limiting resistor connected in series.
  • a second relay and limiting resistor connected in series are connected in parallel with the first relay.
  • the second connection unit includes: a third relay connected between the first sub power storage device of the plurality of sub power storage devices and the second voltage converter; and the second relay of the plurality of sub power storage devices. And a fourth relay connected between the second sub power storage device and the second voltage converter.
  • the first to fourth relays are provided on one electrode side of the same polarity of the corresponding power storage device.
  • Each other electrode of the main power storage device and the plurality of sub power storage devices is connected to a common node, and each other electrode has a polarity opposite to that of the one electrode.
  • the power supply device for the vehicle further includes a fifth relay provided between the common node and the first and second voltage converters.
  • the power supply device for the vehicle further includes a controller that controls the first and second voltage converters, and a controller that controls opening and closing of the first to fourth relays.
  • the control unit makes at least one of the first and second relays conductive and converts the voltage of the power supply line into the voltage of the first sub power storage device by the first voltage converter, and then Turn on the relay.
  • the vehicle power supply device further includes a control unit that controls the first and second voltage converters, and a control unit that controls opening and closing of the first to fourth relays.
  • the control unit changes the third relay from the conductive state to the non-conductive state, the first and second voltage conversions are performed so that the power transfer between the first sub power storage device and the power supply line becomes zero. Control the instrument.
  • control unit activates one of the first and second voltage converters and the inverter to make the voltage of the power supply line higher than the voltage of the first sub power storage device, and then the second voltage. Stop the converter and reduce the power transfer between the first sub power storage device and the power supply line to zero.
  • the power supply device for a vehicle further includes a control unit that controls the first and second voltage converters and performs opening / closing control of the first to fourth relays. After the third relay is turned off, the control unit operates the first voltage converter to adjust the voltage of the power supply line to the voltage of the second sub power storage device, and then turns on the fourth relay.
  • the first sub power storage device and the main power storage device of the plurality of sub power storage devices can output the maximum power allowed for the electric load connected to the power supply line.
  • the power supply device for a vehicle further includes a single control unit that controls the first and second voltage converters and performs opening / closing control of the first to fourth relays. The control unit further controls the inverter.
  • the present invention is a vehicle on which any one of the above-described vehicle power supply devices is mounted.
  • FIG. 1 is a diagram showing a main configuration of a vehicle 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a detailed configuration of inverters 14 and 2 2 of FIG.
  • FIG. 3 is a circuit diagram showing a detailed configuration of boost converters 1 2 ⁇ and 1 2 B of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a vehicle 100 which is a modification of the vehicle 1 shown in FIG.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the control performed by the control device 30 when the electric system is started.
  • FIG. 6 is an operation waveform diagram showing an example when the operation is performed based on the flowchart of FIG.
  • FIG. 7 is an operation waveform diagram showing another example when the operation is performed based on the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining control in which control device 30 performs disconnection of battery B B 1 as a sub power storage device.
  • FIG. 9 is a flowchart for explaining the control by which control device 30 switches the sub power storage device.
  • FIG. 10 is an operation waveform diagram showing an example when the operation is performed based on the flowchart of FIG.
  • FIG. 11 is an operation waveform diagram showing another example when the operation is performed based on the flowchart of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a diagram showing a main configuration of a vehicle 1 according to an embodiment of the present invention.
  • vehicle 1 includes batteries BA, BB 1 and BB 2 that are power storage devices, connecting portions 39 A and 39 B, boost converters 12 A and 12 B, and smoothing capacitors C 1 and C 2, CH, voltage sensors 10 A, 10B 1, 10B 2, 13, 21 A, 2 IB, inverters 14, 22, engine 4, motor generators MG 1, MG 2, power split mechanism 3, Wheel 2 and control device 30 are included.
  • the power supply device for a vehicle shown in the present embodiment includes a battery BA that is a main power storage device, a power supply line PL 2 that supplies power to an inverter 22 that drives motor generator MG 2, and a main power storage device (BA) and a power supply line.
  • Step-up converter 12A that is a voltage converter that is provided between PL 2 and performs voltage conversion
  • batteries BB 1 and BB 2 that are a plurality of sub power storage devices provided in parallel to each other
  • a boost converter 12B which is provided between (BB 1 and BB 2) and the power supply line PL 2 and is a voltage converter for performing voltage conversion, is provided.
  • the voltage converter (12B) is selectively connected to any one of the plurality of sub power storage devices (BB1, BB2) for voltage conversion.
  • the sub power storage device (BB 1 or BB 1) and the main power storage device (BA) are connected to the electrical load (22 jovi) ⁇ : 0 2)
  • the chargeable capacity is set so that the maximum allowable power can be output.
  • EV Electric Vehicle
  • the sub power storage device may be replaced and run further. If the power of the sub power storage device is consumed, the maximum power can be run without using the sub power storage device by using the engine in addition to the main power storage device.
  • the boost converter 12 B can be shared by a plurality of sub power storage devices, so the number of boost converters need not be increased by the number of power storage devices. Become. To further extend the EV travel distance, it is only necessary to add more batteries in parallel with batteries BB 1 and BB 2.
  • the power storage device mounted on the vehicle can be charged from the outside.
  • the vehicle 1 further includes a battery charging device (6) for connecting to a commercial power source 8 of, for example, AC 100V.
  • the battery charger (6) converts alternating current into direct current, regulates the voltage, and supplies it to the battery.
  • other methods such as connecting the neutral point of the stator coils of motor generators MG 1 and MG 2 to an AC power source, and boost converters 12 A and 12 B are combined into an AC to DC converter. A method of functioning as may be used.
  • Smoothing capacitor C 1 is connected between power supply line PL 1 A and ground line SL 2.
  • the voltage sensor 21A detects the voltage VL A across the smoothing capacitor C 1 and outputs it to the control device 30.
  • Boost converter 12A boosts the voltage across terminals of smoothing capacitor C1.
  • the smoothing capacitor C 2 is connected between the power supply line P L 1 B and the ground line S L 2.
  • the voltage sensor 21 B detects the voltage VLB across the smoothing capacitor C 2 and outputs it to the control device 30.
  • Boost converter 12B boosts the voltage across smoothing capacitor C2.
  • Smoothing capacitor CH smoothes the voltage boosted by boost converters 12A and 12B.
  • the voltage sensor 13 detects the voltage VH between terminals of the smoothing capacitor CH and outputs it to the control device 30.
  • Inverter 14 converts the DC voltage supplied from boost converter 12B or 12A into a three-phase AC voltage and outputs the same to motor generator MG1.
  • Inverter 22 converts the DC voltage applied from boost converter 12 B or 12 A into a three-phase AC voltage and outputs the same to motor generator MG 2.
  • the power split mechanism 3 is a mechanism that is coupled to the engine 4 and the motor generators MG 1 and MG 2 and distributes the power between them.
  • a planetary gear mechanism having three rotating shafts, a sun gear, a planetary carrier, and a ring gear, can be used as the power split mechanism.
  • the planetary gear mechanism if the rotation of two of the three rotating shafts is determined, the rotation of the other rotating shaft is forcibly determined. These three rotation axes Connected to the rotating shafts of engine 4 and motor generators MG 1 and MG 2, respectively.
  • the rotating shaft of motor generator MG 2 is coupled to wheel 2 by a reduction gear and a differential gear (not shown). Further, a reduction gear for the rotating shaft of motor generator MG 2 may be further incorporated in power split device 3.
  • the connection 39A includes a system main relay SMR 2 connected between the positive electrode of the battery BA and the power supply line PL 1 A, and a system main relay SMR connected in series connected in parallel with the system main relay SMR 2. 1 and a limiting resistor R, and a system main relay SMR 3 connected between the negative electrode of the notch BA (ground line SL 1) and the node N 2.
  • System main relays SMR 1 to SMR 3 are controlled to be in a conductive / non-conductive state in response to control signals CONT 1 to CONT 3 provided from control device 30.
  • Voltage sensor 1 OA measures the voltage VBA across the terminals of battery BA.
  • a current sensor for detecting the current flowing through the battery B A is provided.
  • the battery B A for example, a secondary battery such as a lead storage battery, an Eckel hydrogen battery, or a lithium ion battery, or a large capacity capacitor such as an electric double layer capacitor can be used.
  • Connection portion 39 B is provided between power supply line PL 1 B and ground line SL 2 and batteries BB 1 and BB 2.
  • Connection part 39 B is connected to relay SR 1 connected between the positive electrode of battery BB 1 and power supply line PL 1 B, and relay SR 1 G connected between the negative electrode of battery BB 1 and ground line SL 2
  • relay SR 2 connected between the positive electrode of battery BB 2 and power supply line PL 1 B, and relay SR 2G connected between the negative electrode of battery BB 2 and ground line SL 2.
  • Relays SR 1 and SR 2 are turned on and off in accordance with control signals CONT 4 and CONT 5 provided from control device 30, respectively.
  • Relays SR 1 G and SR 2 G are controlled to be in a conductive Z non-conductive state in accordance with control signals CONT 6 and CONT 7 given from control device 30, respectively.
  • the ground line SL2 extends to the inverters 14 and 22 through the boost converters 12A and 12B as described later.
  • Voltage sensor 10 B 1 measures the voltage VB B 1 across the terminals of battery BB 1.
  • Voltage sensor 10 B 2 measures the voltage V BB 2 across the terminals of battery BB 2.
  • a current sensor that detects the current flowing through each battery is installed.
  • the batteries BB1 and BB2 for example, a secondary battery such as a lead storage battery, a nickel hydrogen battery, or a lithium ion battery, or a large capacity capacitor such as an electric double layer capacitor can be used.
  • the inverter 14 is connected to the power supply line P L 2 and the ground line S L 2. Inverter 14 receives the boosted voltages from boost converters 12 A and 12 B, and drives motor generator MG 1 to start engine 4, for example. Inverter 14 returns the electric power generated by motor generator MG 1 using the power transmitted from engine 4 to boost converters 12 A and 12 B. At this time, boost converters 12 A and 12 B are controlled by control device 30 so as to operate as a step-down circuit.
  • the current sensor 24 detects the current flowing through the motor generator MG 1 directly from the motor current M
  • the inverter 22 is connected to the power supply line P L 2 and the ground line S L 2 in parallel with the inverter 14. Inverter 22 converts the DC voltage output from boost converters 12 A and 12 B to three-phase AC voltage and outputs it to motor generator MG 2 driving wheel 2. Inverter 22 also returns the electric power generated in motor generator MG 2 to boost converters 12 A and 12 B along with regenerative braking. At this time, boost converters 12 A and 12 B are controlled by control device 30 so as to operate as a step-down circuit.
  • Control device 30 is a motor generator] V1G 1 and MG 2 torque command values and rotation speeds, voltages VBA, VBB 1, VBB 2, VLA, VLB, VH values, motor current values MCRT 1, MCRT 2 And start signal I GON. Then, the control device 30 controls the control signal PWU which gives a negative pressure instruction to the boost converter 12 B. B, Outputs control signal PWDB for instructing step-down instruction and shutdown signal for instructing prohibition of operation.
  • control device 30 provides control signal PWMI 1 for instructing inverter 14 to convert the DC voltage, which is the output of boost converters 12 A and 12 B, into an AC voltage for driving motor generator MG 1. And a control signal PWMC 1 for instructing regeneration to convert the AC voltage generated by the motor generator MG 1 into a DC voltage and return it to the boost converters 12 A, 12 B side.
  • control device 30 provides control signal P WM 1 2 for instructing inverter 22 to drive to convert DC voltage into AC voltage for driving motor generator MG 2, and AC generated by motor generator MG 2.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a detailed configuration of inverters 14 and 22 in FIG.
  • inverter 14 includes a U-phase arm 15, a V-phase arm 16, and a W-phase arm 17.
  • U-phase arm 15, V-phase arm 16, and W-phase arm 17 are connected in parallel between feed line PL 2 and ground line SL 2.
  • U-phase arm 15 is a diode D connected in parallel with I GBT elements Q3, Q4 and 108 elements ⁇ 33, Q 4 connected in series between feed line PL 2 and ground line SL 2 3, including D 4
  • the power sword of diode D 3 is connected to the collector of I GBT element Q 3, and the anode of diode D 3 is connected to the emitter of I GBT element Q 3.
  • the cathode of diode D 4 is connected to the collector of I 08 element 04, and the anode of diode D 4 is connected to the emitter of I 0 element 04.
  • V-phase arm 16 includes I GBT elements Q5 and Q6 connected in series between power supply line PL 2 and ground line SL 2, and diodes D 5 and Q 6 connected in parallel with 108 elements 05 and Q 6, respectively. Including D 6.
  • the power sword of diode D 5 is connected to the collector of I GBT element Q 5, and the anode of diode D 5 is connected to the emitter of I GBT element Q 5.
  • the power sword of diode D 6 is connected to the collector of I GBT element Q6, and the anode of diode D 6 is connected to the emitter of I 08 element 06 Is done.
  • W-phase arm 17 consists of I GBT elements Q7 and Q8 connected in series between feed line PL 2 and ground line SL 2, and diode D connected in parallel with 108 elements ⁇ 37 and Q 8 respectively. 7 and D 8 are included.
  • the power sword of diode D 7 is connected to the collector of I GBT element Q 7, and the anode of diode D 7 is connected to the emitter of I GBT element Q 7.
  • the power sword of diode D 8 is connected to the collector of I 08 element ⁇ 38, and the anode of diode D 8 is connected to the emitter of I 08 element 8.
  • each phase arm is connected to each phase end of each phase coil of motor generator MG1. That is, the motor generator MG 1 is a three-phase permanent magnet synchronous motor, and one end of each of the three coils of the U, V, and W phases is connected to the midpoint.
  • the other end of the U-phase coil is connected to the line UL drawn from the connection node of the IGBT elements Q3 and Q4.
  • the other end of the V-phase coil is connected to the line VL drawn from the connection node of the IGBT elements Q5 and Q6.
  • the other end of the W-phase coil is connected to the line WL drawn from the connection node of the IGBT elements Q7 and Q8.
  • Inverter 22 in FIG. 1 is also different in that it is connected to motor generator MG2, but the internal circuit configuration is the same as that of inverter 14, and detailed description thereof will not be repeated.
  • Fig. 2 shows that the control signals PWMI and P WMC are given to the inverter, but this is to avoid complicated description. As shown in Fig. 1, separate control signals are provided. PWMI 1 and PWMC 1 and control signals PWMI 2 and PWMC 2 are input to inverters 14 and 22, respectively.
  • FIG. 3 is a circuit diagram showing a detailed configuration of boost converters 12 A and 12 B of FIG.
  • boost converter 12A has power supply line PL 1 at one end.
  • the other end of reactor L 1 is the emitter of I 08 element 01 and I & 8 element (3 Connected to two collectors.
  • the power sword of diode D 1 is connected to the I 08 element (31 collectors, the anode of diode D 1 is connected to the emitter of I 08 element ⁇ 31.
  • the force sword of diode D 2 is the I GBT element Q 2 is connected to the collector of diode 2 and the anode of diode D 2 is connected to the emitter of I GBT element Q 2.
  • the boost converter 12 B in FIG. Although it is different from boost converter 12 A in that it is connected to 1 B, the internal circuit configuration is the same as boost converter 1 2 A, so detailed description will not be repeated.
  • control signals PWU and PWD are given, this is to avoid complicated description.
  • the separate control signals PWUA and PWDA and the control signals PWUB and PWDB are Boost converter 12A, 1 respectively 2 Input to B.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a vehicle 100 that is a modification of the vehicle 1 shown in FIG.
  • vehicle 100 includes batteries BA, BB 1 and BB 2, which are power storage devices, connection portions 40A and 40B, system main relay SMR 3, boosting converters 12A and 12B, Smoothing capacitors C1, C2, CH, voltage sensors 10A, 10B1, 10B2, 13, 21A, 21B, inverters 14, 22, engine 4, motor generators MG1, MG2, Power split device 3, wheel 2, and control device 30 are included. That is, instead of the connecting portions 39A and 39B, the connecting portion 4OA, 40B is included, and the negative system main relay SMR3 shared by the notches BA, BB1, BB2 is connected to the connecting portion 4OA. The difference between vehicle 100 and vehicle 1 is that they are provided separately.
  • connection 40 A is connected to the system main relay SMR 2 connected between the positive electrode of the battery BA and the power supply line PL 1 A, and the system main relay SMR 2 connected in series. Includes relay SMR 1 and limiting resistor R.
  • the negative electrode of battery B A is connected to ground line S L 1.
  • Connection unit 40 B is provided between power supply line PL 1 B and positive electrodes of batteries BB 1 and BB 2.
  • Connection 40B includes relay SR 1 connected between the positive electrode of battery BB 1 and power supply line PL 1 B, and the positive electrode of battery BB 2 and power supply line PL. W
  • Relays S R 1 and S R 2 are controlled to be in a conductive / non-conductive state in accordance with control signals C ON T 4 and C O N T 5 given from control device 30.
  • the negative electrodes of batteries B B 1 and B B 2 are both connected to the ground line S L 1.
  • the system main relay SMR3 is combined with the path from the negative electrode of the battery BA, which is the main power storage device, and the path from each negative electrode of the batteries BB1, BB2, which are the sub power storage devices Connected between the node N 1 to be connected to the ground line SL 2. That is, the number of relays can be reduced by combining the relay that disconnects the negative electrode of the main power storage device from the system and the relay that disconnects the negative electrode of the sub power storage device from the system.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the control performed by control device 30 when the power supply system is activated. The processing of this flowchart is called and executed from a predetermined main routine every time a predetermined time elapses or a predetermined condition is satisfied.
  • FIG. 6 is an operation waveform diagram showing an example when the operation is performed based on the flowchart of FIG. This operation waveform diagram shows an example executed in the case of a battery combination and a charging state in which the power supply voltage V B B1 of the battery B B 1 is higher than the power supply voltage V B A of the battery B A.
  • step S1 it is detected that the activation signal IG has changed from the OFF state to the ON state. Therefore, until time t1, since the rising edge of the start signal is not detected in step S1, the process proceeds to step S16, and the control is transferred to the main routine.
  • control device 30 When activation signal IG is activated to ON state at time t 1, control device 30 detects this at step S 1 and advances the process to step S 2. In step S2, The control device 30 changes the control signals CONT 3 and CONT 1 to change the system main relay SMR 3 from the non-conductive state to the conductive state, and changes the system main relay SMR 1 from the non-conductive state to the conductive state. Change. In response, system main relays SMR 1 and SMR 3 are turned on at time t 2.
  • step S3 the control device 30 observes the voltage VH using the voltage sensor 13 and determines whether or not the voltage has risen to the vicinity of the battery voltage VBA.
  • this judgment may be made based on whether 1 VH—VBA I has become smaller than a predetermined threshold. If it is determined in step S3 that the voltage VH has not yet risen and the capacitor CH has not been precharged, the process of step S3 is executed again, and a time is awaited until the voltage rises. Instead of such determination in step S3, a process of waiting for the maximum time required for precharging capacitor CH may be performed.
  • step S 4 If the precharge of the capacitor C H is completed in step S 3, the process proceeds to step S 4.
  • step S4 as shown at time t3, control device 30 changes the state of system main relay SMR 2 from the non-conductive state to the conductive state, and changes the state of system main relay SMR 1 to the conductive state. Change from to non-conducting state. As a result, current can be supplied from the battery BA to the boost converter 12A without going through the limiting resistor R.
  • step S5 When the switching of the relay in step S4 is completed, it is determined in step S5 whether or not the voltage VBB1 of the battery BB1 is higher than the voltage VH. Note that this step S5 is determined by managing the state of charge of battery BB 1 and battery BA, selecting the type of battery and the number of battery cells used for battery BB 1 and battery BA, respectively. As a result, if you know that VB B 1> VB A, you can omit it.
  • step S 6 the upper arm of boost converter 1 2 B, that is, I GBT element Q 1 in FIG. 3 is set to ON.
  • the capacitor C2 is also charged from time t4 to t5, and the voltage VLB rises to the same level as the voltage VH.
  • control device 30 sets the target voltage of voltage VH to voltage V BB 1 and starts the boost operation of boost converter 12 A.
  • the duty ratio is set so that the boost operation is performed, and switching of 1 & 8 elements 01 and Q2 is performed.
  • voltage VH is boosted toward voltage VB B 1, and voltage VLB also increases toward voltage VBB 1 following this.
  • step S8 it is determined whether or not the voltage VLB is equal to the voltage VBB1. This determination may be made, for example, by determining whether I VLB—VBB 1 I is below a predetermined threshold value.
  • step S8 if the increase in voltage VLB is insufficient and the voltage VBB 1 has not yet been reached, the process returns to step S7 and the boosting operation is continued.
  • control device 30 raises voltage VLB to near voltage VBB 1, advances the process from step S8 to step S9, and stops the boost operation of boost converter 12A as shown at time t6. Thereafter, in step S10, the upper arm of boost converter 12B is returned from the OFF state to the OFF state as shown at time t7, and relay SRI is turned on as shown in time t8 in step S14. In step S15, as shown at time t9, the R e a d y lamp indicating completion of activation is turned on.
  • step S5 the process proceeds from step S5 to step S1 1. It is.
  • FIG. 7 is an operation waveform diagram showing another example when the operation is performed based on the flowchart of FIG. This operation waveform diagram shows an example executed in the case of a battery combination and a charging state in which the power supply voltage V B B1 of the battery B B 1 is lower than the power supply voltage V B A of the battery B A.
  • times tll, tl 2 and tl 3 correspond to times t 1, t 2 and t 3 in FIG. 6, respectively. Until time t 1 3, the waveforms shown in FIG. Since changes in are shown, the description will not be repeated.
  • step S 5 the process proceeds from step S 5 to step S 11.
  • step S 11 a step-down command is output to step-up converter 12 B, and the target voltage of voltage VLB is set to voltage VBB 1.
  • step S12 it is determined whether or not voltage VLB is substantially equal to voltage VBB1. For example, this determination may be made based on whether I VLB — VBB 1 I has become smaller than a predetermined threshold.
  • step S12 if the voltage VLB has not yet approached the voltage VBB1, the process returns to step S11 to continue the step-down operation.
  • step S 12 the process proceeds from step S 12 to step S 13, and control device 30 is connected to boost converter 12 B Stop switching.
  • control device 30 turns on relay SR1 in step S14 as shown at time t16, and turns on the R a ady y lamp indicating completion of activation as shown at time t17.
  • step S15 When step S15 is completed, control is passed to the main loop in step S16. Moved to Chin.
  • FIG. 8 is a flowchart for illustrating control in which control device 30 performs disconnection of battery B B 1 as the sub power storage device. The process of this flowchart is called and executed from a predetermined main routine every time a predetermined time elapses or a predetermined condition is satisfied.
  • control device 30 determines that charge state SOC (BB 1) (where SOC: State Of Charge) of battery BB 1 currently in use is a predetermined threshold. Determine whether the force is less than the value. If the state of charge S OC (BB 1) is still greater than or equal to the predetermined threshold value, the battery BB 1 can continue to be used, so the process proceeds to step S 26, and the control device 30 Choose to run the vehicle using both BA and battery BB 1 and proceed to step S27 to transfer control to the main routine.
  • BB 1 charge state SOC (BB 1) (where SOC: State Of Charge) of battery BB 1 currently in use is a predetermined threshold. Determine whether the force is less than the value. If the state of charge S OC (BB 1) is still greater than or equal to the predetermined threshold value, the battery BB 1 can continue to be used, so the process proceeds to step S 26, and the control device 30 Choose to run the vehicle using both BA and battery BB 1 and proceed to step S27 to transfer control to the main routine.
  • SOC State Of Charge
  • state of charge SOC (BB 1) is smaller than the predetermined threshold value, battery BB 1 cannot be discharged any more, and the process proceeds to step S 22.
  • step S22 control device 30 switches step-up converter 12A to maintain voltage VH higher than voltage VBB1.
  • step S23 switching of the boost converter 12B is stopped, and a 108-element (31, Q2 gates are both turned off and the shirt is down.
  • control device 30 Disconnects relay SR1 in step S24, and selects to run using only battery BA in step S25.
  • step S 25 the engine 4 is operated as necessary to generate directly transmitted torque for rotating the wheels and torque for generating electricity by turning the motor generator MG 1.
  • FIG. 9 is a flowchart for explaining control in which control device 30 switches the sub power storage device. The processing of this flowchart is called up and executed every time a predetermined time elapses or a predetermined condition is satisfied from a predetermined main register.
  • FIG. 10 is an operation waveform diagram showing an example when the operation is performed based on the flowchart of FIG. This operation waveform diagram shows an example that is executed in the case of a battery combination, a charging state, and a boosting state in which the power supply voltage VBB 2 of the battery BB 2 is higher than the voltage VH.
  • system main relay SMR 1 is set to OFF state
  • system main relays SMR 2 and SMR 3 are set to ⁇ N state
  • relay SR 1 is in conduction state.
  • Battery BB 1 is in use
  • relay SR 2 is not conducting
  • battery BB 2 is not in use.
  • the voltage booster 12 A is in operation, and the voltage VH is boosted from the voltage VBA.
  • Boost converter 12B is also operating, and voltage VH is boosted from voltage VLB.
  • step S41 the state of charge SOC (BB1) of battery BB1 is equal to or greater than a predetermined threshold value, so there is no need to replace the battery, and the process proceeds from step S41 to step S56. Control is transferred to the main routine.
  • step S 21 when it is detected that the charging state S0C (BB 1) of the battery BB 1 currently in use is smaller than a predetermined threshold value, the control device 30 changes the battery BB 1 Since it is necessary to replace the battery BB 2, the process proceeds from step S 41 to step S 42.
  • step S 42 as shown at times t 21 to t 25, control device 30 switches boost converter 12 A to maintain voltage VH higher than voltage VBB 1 (shown as boost 1 in FIG. 10). Have been).
  • VBB 1 shown as boost 1 in FIG. 10
  • step S 43 Even if the step-up converter 12 B in step S 43 is stopped, no forward current flows through the diode D 1 in FIG. Accordingly, in step S 43, switching of boost converter 12 B is stopped, and a shirt-down state in which both gates of 108 elements 0 1 and Q 2 are turned off is set.
  • control device 30 sets relay SR1 to the OFF state as shown at time t23.
  • step S45 it is determined whether or not voltage VBB2 of battery BB2 is higher than voltage VH. Since the operation waveform shown in FIG. 10 shows the case of VB B 2> VH, the process proceeds from step S 45 to step S 46. The case of VBB 2 and VH will be described later with reference to FIG.
  • step S 46 as shown at time t 24, the upper arm of boost converter 12 B, that is, I GBT element Q 1 in FIG. 3 is set to the ON state. As a result, the capacitor C2 is also charged from time t24 to t25, and the voltage VLB rises to the same level as the voltage VH.
  • control device 30 causes boost operation of boost converter 12 A to be performed with voltage VH target voltage set to voltage VBB 2 (shown as boost 2 in FIG. 10).
  • boost converter 12 A the duty ratio is set so that the boost operation is further performed, and switching of 108 elements 01 and Q 2 is performed.
  • voltage VH is boosted toward voltage VBB2
  • voltage VLB also increases toward voltage VBB2 following this.
  • step S48 it is determined whether or not voltage VLB is equal to voltage VBB2. This determination may be made, for example, by determining whether i VLB—VBB 2 I is below a predetermined threshold value.
  • step S48 when the increase in voltage VLB is insufficient and the voltage VBB2 has not yet been reached, the process returns to step S47 and the boosting operation is continued.
  • control device 30 raises voltage VLB to near voltage VBB 2, proceeds from step S48 to step S49, and places boost converter 1 2 B in the shutdown state as shown at time U t 26. return. That is, the upper arm of boost converter 12 B is returned from the ON state to the FF state.
  • step S 53 relay SR 2 is turned on as shown at time t 27.
  • step S54 the repeat boost converter 12B is operated as shown at time t28, and the battery switching is completed as shown in step S55 and time t29.
  • step S45 the process proceeds from step S45 to step S50.
  • FIG. 11 is an operation waveform diagram showing another example when the operation is performed based on the flowchart of FIG. This operation waveform diagram shows an example that is executed in the case of a battery combination, a charging state, and a boosting state where the power supply voltage VBB2 of the battery BB2 is lower than the voltage VH.
  • step S 45 voltage VH is higher than voltage VBB 2 when relay S R 1 is set to the OF F state at time t 33. Accordingly, in the flowchart of FIG. 9, the process proceeds from step S 45 to step S 50.
  • step S 50 the switching operation of boost converter 12 B is started with the target voltage of voltage VLB set to VBB 2 as indicated by “step-down” after time t 34. Then, in step S51, it is determined whether or not voltage VLB is approximately equal to voltage VBB2. For example, this determination may be made based on whether I VLB—VBB 2 I has become smaller than a predetermined threshold value.
  • step S51 if voltage VLB has not yet approached voltage VBB2, the process returns to step S50 and the step-down operation is continued.
  • step S51 when voltage VLB is sufficiently close to voltage VB B 2 and the condition of step S51 is satisfied, the process proceeds from step S51 to step S52, and control device 30 performs switching of boost converter 12B. Stop.
  • control device 30 causes relay SR2 to conduct at step S53 as shown at time t36, and resumes the operation of boost converter 12B as shown at time t37. Then, as shown in step S55 and time t38, the notch switching is completed.
  • the power supply and device of the vehicle includes a main power storage device (BA), a power supply line (PL 2) that supplies power to the inverter (22) that drives the motor (MG2), a main power storage device (BA), and a power supply line (PL 2), a first voltage converter (12A) that performs voltage conversion, a plurality of sub power storage devices (BB 1, BB 2) provided in parallel with each other, and a plurality of sub power storage devices
  • a second voltage converter (12B) is provided between (BB 1, BB 2) and the feed line (PL 2) and performs voltage conversion.
  • the second voltage converter (12B) is selectively connected to any one of the plurality of sub power storage devices (BB1, BB2) to perform voltage conversion.
  • the power supply device for the vehicle is provided between the main power storage device (BA) and the first voltage converter (12A), and has a first connection part (39A or 40A) for opening and closing an electrical connection
  • the second power storage device (BB 1, BB 2) and the second voltage converter (12B) are provided between the second power storage device (BB 1, BB 2) and the second connection portion (39 B or 40B) for opening and closing the electrical connection.
  • the second connection portion (39 B or 40 B) selectively connects one of the plurality of sub power storage devices (BB 1, BB 2) to the second voltage converter (12 B).
  • the connected state is controlled and the non-connected state in which the second voltage converter (12B) is not connected to any of the plurality of sub power storage devices (BB 1, BB 2).
  • the first connection part (39 A or 4 OA) includes a first relay (SMR 2) connected between the main power storage device and the first voltage converter, and a second relay connected in series. (S MR 1) and limiting resistor (R).
  • the second relay (SMR 1) and the limiting resistor (R) connected in series are connected in parallel with the first relay (SMR 2).
  • the second connection part (40B) is connected between the first sub power storage device (BB 1) of the plurality of sub power storage devices (BB 1, BB 2) and the second voltage converter (12B).
  • the first to fourth relays (SMR 1, SMR 2, S R 1, S R 2) are provided on the one electrode side of the same polarity of the corresponding power storage device.
  • Each other electrode of the main power storage device (BA) and the plurality of sub power storage devices (BB1, BB2) is connected to the common node (N1).
  • Each other electrode has a polarity opposite to that of the one electrode.
  • the vehicle power supply device includes a fifth relay (SMR 3) provided between the common node (N 1) and the first and second voltage converters (12A, 12B).
  • the vehicle power supply device controls the first and second voltage converters (12A, 12B) and opens / closes the first to fourth relays (SMR1, SMR2, SR1, SR2).
  • a control unit (30) for performing control is provided.
  • the control unit (30) makes at least one of the first and second relays (SM R l, SMR 2) conductive, and the first voltage converter (1 2 A) feeds the power supply line (P L′ 2 ) Is converted to the voltage (VBB 1) of the first sub power storage device (BB 1), and then the third relay (SR 1) is turned on.
  • the vehicle power supply controls the first and second voltage converters (12A, 12B) and controls the opening and closing of the first to fourth relays (SMR1, SMR2, SR1, SR2).
  • the first and second voltage converters (12 A, 12 B) are controlled so that the power transfer is zero.
  • the control unit (30) operates either the first or second voltage converter (12 A, 12 B) or the inverter (22) to set the voltage (VH) of the feed line (PL 2).
  • the operation of the second voltage converter (1 2 B) is stopped, and the first sub power storage device (BB 1) Power transfer between the power supply line (PL 2) and zero.
  • the vehicle power supply device controls the first and second voltage converters (12A, 12B), and controls the first to fourth relays (SMR1, SMR2, SR1, SR2).
  • a control unit (30) for performing opening / closing control is provided. After the third relay (SR 1) is made non-conductive, the control unit (30) operates either the first voltage converter (12A) or the inverter (22) to supply the power supply line (PL 2 ) Is adjusted to the voltage of the second sub power storage device, and then the fourth relay is turned on.
  • the first sub power storage device (BB 1) and the main power storage device (BA) are allowed to be used by the electrical load (22 and MG2) connected to the power supply line through simultaneous use. Maximum power can be output.
  • the present invention is applied to a series / parallel-type hybrid system that can transmit engine power divided into an axle and a generator by a power split mechanism.
  • the present invention is applied to a series type hybrid vehicle in which an engine is used only for driving a generator and an axle driving force is generated only by a motor that uses electric power generated by the generator, or an electric vehicle that runs only by a motor.
  • a power storage device equipped with a power storage device, and the present invention can be applied to enable a long distance traveling by switching a plurality of power storage devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

 車両の電源装置は、主蓄電装置であるバッテリ(BA)と、モータジェネレータ(MG2)を駆動するインバータ(22)に給電を行なう給電ライン(PL2)と、バッテリ(BA)と給電ライン(PL2)との間に設けられ、電圧変換を行なう昇圧コンバータ(12A)と、互いに並列的に設けられた複数の副蓄電装置であるバッテリ(BB1,BB2)と、複数の副蓄電装置と給電ライン(PL2)との間に設けられ、電圧変換を行なう昇圧コンバータ(12B)とを備える。昇圧コンバータ(12B)は、複数の副蓄電装置のうちのいずれか1つに選択的に接続されて電圧変換を行なう。

Description

明細書 車両の電源装置および車両 技術分野
この発明は、 車両の電源装置および車両に関し、 特に、 主蓄電装置と複数の副 蓄電装置とを搭載する車両の電源装置および車両に関する。 背景技術
近年、 環境にやさしい車両として、 電気自動車、 ハイプリッド自動車および燃 料電池自動車等が開発され、 実用化されている。 これらの車両には、 モータとそ れを駆動するための電源装置が搭載されている。
特開 2 0 0 3— 2 0 9 9 6 9号公報には、 車両の電動牽引モータの電源制御シ ステムが開示されている。 このシステムは、 電動牽引モータに調整済みの電力を 提供する少なくとも 1つのインバータと、 それぞれが電池と昇降圧 D CZD Cコ ンバータとを有し且つ並列に配線され、 少なくとも 1つのインバータに直流電力 を提供する複数の電源ステージと、 複数の電源ステージの電池を均等に充放電さ せて複数の電源ステージが少なくとも 1つのインバータへの出力電圧を維持する よう複数の電源ステージを制御するコントローラとを備える。
電気自動車では、 1回の充電で走行可能な距離が長いことが望まれる。 内燃機 関と蓄電池おょぴモータを搭載するハイプリッド自動車でも、 外部から蓄電池に 充電可能にする構成を採用する場合には、 同様に内燃機関を使わずに走行可能な 距離が 1回の充電あたり長いことが望まれる。
1回の充電で走行可能な距離を長くするためには、 車両に搭載する電池のエネ ルギー量を増やす必要がある。 このエネルギー量を増やす方法として、 1 ) 電池 セルあたりのエネルギー容量を増やす、 2 ) 搭載電池セル数を増やす、 という方 法がある。
しかし上記 1 ) の方法は、 電池セルのケースの強度等に鑑み上限があるので所 望の容量を確保するのが困難である。 一方、 上記 2 ) の方法では、 直列または並 列にセル数を増やすことが考えられる。
直列で電池セル数を増やすのは、 電圧が高くなる。 しかし、 電気負荷であるィ ンバータゃモ一タの耐圧があるので、 直列つなぎで電池セル数を増やすのはこの 耐圧による上限で限界がある。 一方、 電池セルを並列つなぎにすれば、 必要な容 量は確保できるが、 電力調整装置無しで並列接続すると、 一部の電池のみが劣化 し、 持っている電池の性能を使い切れない。
また、 電池ごとに電力調整装置を設けた特開 2 0 0 3— 2 0 9 9 6 9号公報に 記載されるような電源制御システムでは、 構成が複雑で装置のコストも増大する。 また、 電源を切替えて使用する場合には各電源に電流容量の大きいリレーを設け る必要があり、 構成が複雑となるし、 切替え時に工夫が必要となる。 発明の開示
この発明の目的は、 装置の要素の数を抑制しつつ、 蓄電可能なエネルギー量を 増やした車両の電源装置および車両を提供することである。
この発明は、 要約すると、 車両の電源装置であって、 主蓄電装置と、 モータを 駆動するィンバータに給電を行なう給電ラインと、 主蓄電装置と給電ラインとの 間に設けられ、 電圧変換を行なう第 1の電圧変換器と、 互いに並列的に設けられ た複数の副蓄電装置と、 複数の副蓄電装置と給電ラインとの間に設けられ、 電圧 変換を行なう第 2の電圧変換器とを備える。
好ましくは、 第 2の電圧変換器は、 複数の副蓄電装置のうちのいずれか 1つに 選択的に接続されて電圧変換を行なう。
好ましくは、 車両の電源装置は、 主蓄電装置と第 1の電圧変換器との間に設け られ、 電気的な接続の開閉を行なう第 1の接続部と、 複数の副蓄電装置と第 2の 電圧変換器との間に設けられ、 電気的な接続の開閉を行なう第 2の接続部とをさ らに備える。 第 2の接続部は、 複数の副蓄電装置のうちのいずれか 1つを選択的 に第 2の電圧変換器に接続する接続状態と、 複数の副蓄電装置のうちのいずれに も第 2の電圧変換器を接続しない非接続状態とに制御される。
より好ましくは、 第 1の接続部は、 主蓄電装置と第 1の電圧変換器との間に接 続される第 1のリレーと、 直列接続された第 2のリレーおよび制限抵抗とを含む。 直列接続された第 2のリ レーおよび制限抵抗は、 第 1のリ レーと並列に接続され る。 第 2の接続部は、 複数の副蓄電装置のうちの第 1の副蓄電装置と第 2の電圧 変換器との間に接続される第 3のリレーと、 複数の副蓄電装置のうちの第 2の副 蓄電装置と第 2の電圧変換器との間に接続される第 4のリ レーとを含む。
さらに好ましくは、 第 1〜第 4のリ レーは、 対応の蓄電装置の同じ極性の一方 電極側に設けられる。 主蓄電装置および複数の副蓄電装置の各他方電極は、 共通 ノードに接続され、 各他方電極は、 一方電極と逆の極性を有する。 車両の電源装 置は、 共通ノードと第 1、 第 2の電圧変換器との間に設けられる第 5のリレーを さらに備える。
さらに好ましくは、 車両の電源装置は、 第 1、 第 2の電圧変換器の制御を行な レ、、 第 1〜第 4のリ レーの開閉制御を行なう制御部をさらに備える。 制御部は、 第 1、 第 2のリ レーの少なくとも一方を導通させ、 かつ第 1の電圧変換器によつ て給電ラインの電圧を第 1の副蓄電装置の電圧に変換した後に、 第 3のリレーを 導通させる。
さらに好ましくは、 車両の電源装置は、 第 1、 第 2の電圧変換器の制御を行な レ、、 第 1〜第 4のリレーの開閉制御を行なう制御部をさらに備える。 制御部は、 第 3のリレーを導通状態から非導通状態に変化させる場合に、 第 1の副蓄電装置 と給電ラインとの間の電力授受が零になるように第 1、 第 2の電圧変換器を制御 する。
さらに好ましくは、 制御部は、 第 1、 第 2の電圧変換器およびインバータのい ずれかを作動させて給電ラインの電圧を第 1の副蓄電装置の電圧よりも高くして から第 2の電圧変換器の動作を停止させ、 第 1の副蓄電装置と給電ラインとの間 の電力授受を零にする。
さらに好ましくは、 車両の電源装置は、 第 1、 第 2の電圧変換器の制御を行な い、 第 1〜第 4のリ レーの開閉制御を行なう制御部をさらに備える。 制御部は、 第 3のリレーを非導通状態にした後に、 第 1の電圧変換器を作動させて給電ライ ンの電圧を第 2の副蓄電装置の電圧に調圧してから第 4のリレーを導通させる。 好ましくは、 複数の副蓄電装置のうちの第 1の副蓄電装置と主蓄電装置とは、 給電ラインに接続される電気負荷に許容された最大パワーを出力可能である。 好ましくは、 車両の電源装置は、 第 1、 第 2の電圧変換器の制御を行 第 1〜第 4のリレーの開閉制御を行なう単一の制御部をさらに備える。 制御部は、 前記ィンバータの制御をさらに行なう。
この発明は、 他の局面では、 上記いずれかの車両の電源装置を搭載する車両で ある。
この発明によれば、 車両に搭載する装置の要素の数を抑制しつつ、 蓄電可能な エネルギー量を増やすことができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態に係る車両 1の主たる構成を示す図である。 図 2は、 図 1のインバータ 1 4および 2 2の詳細な構成を示す回路図である。 図 3は、 図 1の昇圧コンバータ 1 2 Αおよび 1 2 Bの詳細な構成を示す回路図 である。
図 4は、 図 1に示した車両 1の変形例である車両 1 0 0の構成を示した図であ る。
図 5は、 制御装置 3 0が電¾ システム起動時に行なう制御を説明するためのフ ローチャートである。
図 6は、 図 5のフローチャートに基づいて動作が行なわれた場合の一例を示す 動作波形図である。
図 7は、 図 5のフローチャートに基づいて動作が行なわれた場合の他の一例を 示す動作波形図である。
図 8は、 制御装置 3 0が副蓄電装置であるバッテリ B B 1の切離しを行なう制 御を説明するためのフローチヤ一トである。
図 9は、 制御装置 3 0が副蓄電装置を切替える制御を説明するためのフローチ ヤートである。
図 1 0は、 図 9のフローチャートに基づいて動作が行なわれた場合の一例を示 す動作波形図である。
図 1 1は、 図 9のフローチャートに基づいて動作が行なわれた場合の他の一例 を示す動作波形図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。 なお、 図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
図 1は、 本発明の実施の形態に係る車両 1の主たる構成を示す図である。
図 1を参照して、 車両 1は、 蓄電装置であるバッテリ BA, BB 1 , BB 2と、 接続部 39 A, 39 Bと、 昇圧コンバータ 12 A, 12 Bと、 平滑用コンデンサ C 1 , C 2, CHと、 電圧センサ 10 A, 10B 1, 10B 2, 13, 21 A, 2 I Bと、 インバータ 14, 22と、 エンジン 4と、 モータジェネレータ MG 1 , MG 2と、 動力分割機構 3と、 車輪 2と、 制御装置 30とを含む。
本実施の形態に示される車両の電源装置は、 主蓄電装置であるバッテリ B Aと、 モータジェネレータ MG 2を駆動するインバータ 22に給電を行なう給電ライン PL 2と、 主蓄電装置 (BA) と給電ライン PL 2との間に設けられ、 電圧変換 を行なう電圧変換器である昇圧コンバータ 12Aと、 互いに並列的に設けられた 複数の副蓄電装置であるバッテリ BB 1, BB 2と、 複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) と給電ライン PL 2との間に設けられ、 電圧変換を行なう電圧変換器で ある昇圧コンバータ 12 Bとを備える。
電圧変換器 (12 B) は、 複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) のうちのいず れか 1つに選択的に接続されて電圧変換を行なう。
副蓄電装置 (BB 1または BB 1の一方) と主蓄電装置 (BA) とは、 たとえ ば、 同時使用することにより給電ラインに接続される電気負荷 (22ぉょび]^:0 2) に許容された最大パワーを出力可能であるように蓄電可能容量が設定される。 これによりエンジンを使用しない EV (Electric Vehicle) 走行において最大パ ヮ一の走行が可能である。 副蓄電装置の蓄電状態が悪化したら、 副蓄電装置を交 換してさらに走行させればよい。 そして副蓄電装置の電力が消費されてしまった ら、 主蓄電装置に加えてエンジンを使用することによって、 副蓄電装置を使用し ないでも最大パワーの走行を可能とすることができる。
また、 このような構成とすることにより、 昇圧コンバータ 1 2 Bを複数の副蓄 電装置で兼用するので、 昇圧コンバータの数を蓄電装置の数ほど増やさなくて良 くなる。 EV走行距離をさらに伸ばすには、 バッテリ BB 1, BB 2に並列にさ らにバッテリを追加すればよい。
好ましくは、 この車両に搭載される蓄電装置は外部から充電が可能である。 こ のために、 車両 1は、 さらに、 たとえば AC 100Vの商用電源 8に接続するた めのバッテリ充電装置 (6) を含む。 バッテリ充電装置 (6) は、 交流を直流に 変換するとともに電圧を調圧してバッテリに与える。 なお、 外部充電可能とする ために、 他にも、 モータジェネレータ MG 1, MG 2のステータコイルの中性点 を交流電源に接続する方式や昇圧コンバータ 12 A, 1 2Bを合わせて交流直流 変換装置として機能させる方式を用いても良い。
平滑用コンデンサ C 1は、 電源ライン PL 1 Aと接地ライン SL 2間に接続さ れる。 電圧センサ 21Aは、 平滑用コンデンサ C 1の両端間の電圧 VL Aを検出 して制御装置 30に対して出力する。 昇圧コンバータ 1 2Aは、 平滑用コンデン サ C 1の端子間電圧を昇圧する。
平滑用コンデンサ C 2は、 電源ライン P L 1 Bと接地ライン S L 2間に接続さ れる。 電圧センサ 21 Bは、 平滑用コンデンサ C 2の両端間の電圧 VLBを検出 して制御装置 30に対して出力する。 昇圧コンバータ 1 2Bは、 平滑用コンデン サ C 2の端子間電圧を昇圧する。
平滑用コンデンサ CHは、 昇圧コンバータ 12 A, 12 Bによって昇圧された 電圧を平滑化する。 電圧センサ 1 3は、 平滑用コンデンサ CHの端子間電圧 VH を検知して制御装置 30に出力する。
インバータ 14は、 昇圧コンバータ 12Bまたは 12 Aから与えられる直流電 圧を三相交流電圧に変換してモータジェネレータ MG 1に出力する。 インバータ 22は、 昇圧コンバータ 12 Bまたは 12 Aから与えられる直流電圧を三相交流 電圧に変換してモータジェネレータ MG 2に出力する。
動力分割機構 3は、 エンジン 4とモータジェネレータ MG 1, MG2に結合さ れてこれらの間で動力を分配する機構である。 たとえば動力分割機構としてはサ ンギヤ、 プラネタリキヤリャ、 リングギヤの 3つの回転軸を有する遊星歯車機構 を用いることができる。 遊星歯車機構は、 3つの回転軸のうち 2つの回転軸の回 転が定まれば、 他の 1つの回転軸の回転は強制的に定まる。 この 3つの回転軸が エンジン 4、 モータジェネレータ MG 1, MG 2の各回転軸にそれぞれ接続され る。 なおモータジェネレータ MG 2の回転軸は、 図示しない減速ギヤや差動ギヤ によって車輪 2に結合されている。 また動力分割機構 3の内部にモータジエネレ ータ M G 2の回転軸に対する減速機をさらに組み込んでもよい。
接続部 39Aは、 パッテリ BAの正極と電源ライン PL 1 Aとの間に接続され るシステムメインリ レー SMR 2と、 システムメインリ レー SMR 2と並列接続 される直列に接続されたシステムメインリレー SMR 1および制限抵抗 Rと、 ノ ッテリ B Aの負極 (接地ライン SL 1) とノード N 2との間に接続されるシステ ムメインリレー SMR 3とを含む。
システムメインリ レー SMR 1〜SMR 3は、 制御装置 30から与えられる制 御信号 CONT l〜CONT 3にそれぞれ応じて導通/非導通状態が制御される。 電圧センサ 1 OAは、 バッテリ BAの端子間の電圧 VBAを測定する。 図示し ないが、 電圧センサ 1 OAとともにバッテリ B Aの充電状態を監視するために、 バッテリ B Aに流れる電流を検知する電流センサが設けられている。 バッテリ B Aとしては、 たとえば、 鉛蓄電池、 エッケル水素電池、 リチウムイオン電池等の 二次電池や、 電気二重層コンデンサ等の大容量キャパシタなどを用いることがで さる。
接続部 39 Bは、 電源ライン PL 1 Bおよび接地ライン S L 2とバッテリ BB 1、 BB 2との間に設けられている。 接続部 39 Bは、 バッテリ BB 1の正極と 電源ライン PL 1 Bとの間に接続されるリレー SR 1と、 バッテリ BB 1の負極 と接地ライン S L 2との間に接続されるリレー SR 1 Gと、 バッテリ BB 2の正 極と電源ライン PL 1 Bとの間に接続されるリレー SR 2と、 バッテリ BB 2の 負極と接地ライン S L 2との間に接続されるリレー SR 2Gとを含む。 リレー S R 1 , SR 2は、 制御装置 30から与えられる制御信号 CONT4, CONT 5 にそれぞれ応じて導通 Z非導通状態が制御される。 リレー S R 1 G, S R 2 Gは、 制御装置 30から与えられる制御信号 CONT 6, CONT 7にそれぞれ応じて 導通 Z非導通状態が制御される。 接地ライン SL 2は、 後に説明するように昇圧 コンバータ 1 2 A, 12 Bの中を通ってィンバータ 14および 22側に延びてい る。 電圧センサ 10 B 1は、 パッテリ B B 1の端子間の電圧 VB B 1を測定する。 電圧センサ 10 B 2は、 バッテリ B B 2の端子間の電圧 V BB 2を測定する。 図 示しないが、 電圧センサ 10 B 1, 10 B 2とともにバッテリ B B 1, BB 2の 充電状態を監視するために、 各パッテリに流れる電流を検知する電流センサが設 けられている。 バッテリ BB 1, BB 2としては、 たとえば、 鉛蓄電池、 -ッケ ル水素電池、 リチウムイオン電池等の二次電池や、 電気二重層コンデンサ等の大 容量キャパシタなどを用いることができる。
インバータ 14は、 給電ライン P L 2と接地ライン S L 2に接続されている。 インバータ 14は、 昇圧コンバータ 12 Aおよび 12 Bから昇圧された電圧を受 けて、 たとえばエンジン 4を始動させるために、 モータジェネレータ MG 1を駆 動する。 また、 インバータ 14は、 エンジン 4から伝達される動力によってモー タジェネレータ MG 1で発電された電力を昇圧コンバータ 1 2 Aおよび 1 2Bに 戻す。 このとき昇圧コンバータ 1 2 Aおよび 12 Bは、 降圧回路として動作する ように制御装置 30によつて制御される。
電流センサ 24は、 モータジェネレータ MG 1に流れる電流をモータ電流ィ直 M
CRT 1として検出し、 モータ電流値 MCRT 1を制御装置 30へ出力する。 インバータ 22は、 インバータ 14と並列的に、 給電ライン P L 2と接地ライ ン S L 2に接続されている。 インバータ 22は車輪 2を駆動するモータジエネレ ータ MG 2に対して昇圧コンバータ 12 Aおよび 12 Bの出力する直流電圧を三 相交流電圧に変換して出力する。 またインバータ 22は、 回生制動に伴い、 モー タジェネレータ MG 2において発電された電力を昇圧コンバータ 1 2 Aおよび 1 2Bに戻す。 このとき昇圧コンバータ 12 Aおよび 12 Bは、 降圧回路として動 作するように制御装置 30によつて制御される。
電流センサ 25は、 モータジェネレータ MG 2に流れる電流をモータ電流値 M CRT 2として検出し、 モータ電流値 MCRT 2を制御装置 30へ出力する。 制御装置 30は、 モータジェネレータ] V1G 1, MG 2の各トルク指令値および 回転速度、 電圧 VBA, VBB 1, VBB 2, VLA, VLB, VHの各値、 モ ータ電流値 MCRT 1, MCRT 2および起動信号 I GONを受ける。 そして制 御装置 30は、 昇圧コンバータ 1 2 Bに対して畀圧指示を行なう制御信号 PWU B , 降圧指示を行なう制御信号 P WD Bおよび動作禁止を指示するシャットダゥ ン信号を出力する。
さらに、 制御装置 30は、 インバータ 14に対して昇圧コンバータ 12 A, 1 2 Bの出力である直流電圧を、 モータジェネレータ MG 1を駆動するための交流 電圧に変換する駆動指示を行なう制御信号 PWMI 1と、 モータジェネレータ M G 1で発電された交流電圧を直流電圧に変換して昇圧コンバータ 12 A, 1 2 B 側に戻す回生指示を行なう制御信号 PWMC 1とを出力する。
同様に制御装置 30は、 インバータ 22に対してモータジェネレータ MG 2を 駆動するための交流電圧に直流電圧を変換する駆動指示を行なう制御信号 P WM 1 2と、 モータジェネレータ MG 2で発電された交流電圧を直流電圧に変換して 昇圧コンバータ 1 2 A, 12 B側に戻す回生指示を行なう制御信号 P WMC 2と を出力する。
図 2は、 図 1のインバータ 14および 22の詳細な構成を示す回路図である。 図 1、 図 2を参照して、 インバータ 14は、 U相アーム 15と、 V相アーム 1 6と、 W相アーム 17とを含む。 U相アーム 15, V相アーム 16, および W相 アーム 1 7は、 給電ライン PL 2と接地ライン SL 2との間に並列に接続される。
U相アーム 1 5は、 給電ライン P L 2と接地ライン S L 2との間に直列接続さ れた I GBT素子 Q3, Q4と、 108丁素子<33, Q 4とそれぞれ並列に接続 されるダイオード D 3, D 4とを含む。 ダイオード D 3の力ソードは I GBT素 子 Q 3のコレクタと接続され、 ダイォード D 3のアノードは I G B T素子 Q 3の エミッタと接続される。 ダイォード D 4のカソードは I 08丁素子04のコレク タと接続され、 ダイオード D 4のアノードは I 0 丁素子04のェミッタと接続 される。
V相アーム 16は、 給電ライン P L 2と接地ライン S L 2との間に直列接続さ れた I GBT素子 Q5, Q6と、 108丁素子05, Q 6とそれぞれ並列に接続 されるダイオード D 5, D 6とを含む。 ダイオード D 5の力ソードは I GBT素 子 Q 5のコレクタと接続され、 ダイオード D 5のアノードは I GBT素子 Q5の エミッタと接続される。 ダイオード D 6の力ソードは I GBT素子 Q6のコレク タと接続され、 ダイオード D 6のアノードは I 08丁素子06のェミッタと接続 される。
W相アーム 1 7は、 給電ライン P L 2と接地ライン S L 2との間に直列接続さ れた I GBT素子 Q7, Q8と、 108丁素子<37, Q 8とそれぞれ並列に接続 されるダイオード D 7, D 8とを含む。 ダイオード D 7の力ソードは I GBT素 子 Q7のコレクタと接続され、 ダイオード D 7のアノードは I GBT素子 Q 7の エミッタと接続される。 ダイオード D 8の力ソードは I 08丁素子<38のコレク タと接続され、 ダイオード D 8のアノードは I 08丁素子 8のェミッタと接続 される。
各相アームの中間点は、 モータジェネレータ MG 1の各相コイルの各相端に接 続されている。 すなわち、 モータジェネレータ MG 1は、 三相の永久磁石同期モ ータであり、 U, V, W相の 3つのコイルは各々一方端が中点に共に接続されて いる。 そして、 U相コイルの他方端が I GBT素子 Q 3, Q 4の接続ノードから 引出されたライン ULに接続される。 また V相コイルの他方端が I GBT素子 Q 5, Q 6の接続ノードから引出されたライン VLに接続される。 また W相コイル の他方端が I GBT素子 Q 7, Q 8の接続ノードから引出されたライン WLに接 続される。
なお、 図 1のインバータ 22についても、 モータジェネレータ MG 2に接続さ れる点が異なるが、 内部の回路構成についてはインバータ 14と同様であるので 詳細な説明は繰返さない。 また、 図 2には、 インバータに制御信号 PWMI, P WMCが与えられることが記載されているが、 記載が複雑になるのを避けるため であり、 図 1に示されるように、 別々の制御信号 PWMI 1, PWMC 1と制御 信号 PWMI 2, PWMC 2がそれぞれィンバータ 14, 22に入力される。 図 3は、 図 1の昇圧コンバータ 12 Aおよび 12 Bの詳細な構成を示す回路図 である。
図 1、 図 3を参照して、 昇圧コンバータ 12 Aは、 一方端が電源ライン PL 1
Aに接続されるリァク トル!: 1と、 給電ライン P L 2と接地ライン S L 2との間 に直列に接続される I GBT素子 Q 1, Q2と、 108丁素子<31, Q 2にそれ ぞれ並列に接続されるダイオード D 1, D 2とを含む。
リァクトル L 1の他方端は I 08丁素子01のェミッタおよび I &8丁素子(3 2のコレクタに接続される。 ダイオード D 1の力ソードは I 08丁素子(31のコ レクタと接続され、 ダイオード D 1のアノードは I 08丁素子<31のェミッタと 接続される。 ダイオード D 2の力ソードは I GBT素子 Q 2のコレクタと接続さ れ、 ダイォード D 2のアノードは I GBT素子 Q 2のエミッタと接続される。 なお、 図 1の昇圧コンバータ 12 Bについても、 電¾¾ライン P L 1 Aに代えて 電源ライン PL 1 Bに接続される点が昇圧コンバータ 1 2 Aと異なるが、 内部の 回路構成については昇圧コンバータ 1 2 Aと同様であるので詳細な説明は繰返さ ない。 また、 図 3には、 昇圧コンバータに制御信号 PWU, PWDが与えられる ことが記載されているが、 記載が複雑になるのを避けるためであり、 図 1に示さ れるように、 別々の制御信号 PWUA, PWDAと制御信号 PWUB, PWDB がそれぞれ昇圧コンバータ 12A, 12 Bに入力される。
図 4は、 図 1に示した車両 1の変形例である車両 1 00の構成を示した図であ る。
図 4を参照して、 車両 100は、 蓄電装置であるバッテリ BA, BB 1, BB 2と、 接続部 40A, 40 Bと、 システムメインリレー SMR 3と、 昇圧コンパ ータ 12A, 12 Bと、 平滑用コンデンサ C 1, C 2, CHと、 電圧センサ 10 A, 10B 1, 10 B 2, 13, 21 A, 21 Bと、 インバータ 14, 22と、 エンジン 4と、 モータジェネレータ MG1, MG2と、 動力分割機構 3と、 車輪 2と、 制御装置 30とを含む。 すなわち、 接続部 39 A, 39 Bに代えて接続部 4 OA, 40 Bを含み、 ノ ッテリ B A, BB 1, B B 2に共用される負極側のシ ステムメインリレー S MR 3が接続部 4 OAとは別に設けられる点が、 車両 10 0と車両 1との異なる点である。
接続部 40 Aは、 バッテリ B Aの正極と電源ライン P L 1 Aとの間に接続され るシステムメインリ レ一 SMR 2と、 システムメインリ レー SMR 2と並列接続 される直列に接続されたシステムメインリレー SMR 1および制限抵抗 Rとを含 む。 バッテリ B Aの負極は接地ライン S L 1に接続されている。
接続部 40 Bは、 電源ライン PL 1 Bとバッテリ BB 1、 BB 2の正極との間 に設けられている。 接続部 40 Bは、 バッテリ BB 1の正極と電源ライン PL 1 Bとの間に接続されるリレー SR 1と、 バッテリ BB 2の正極と電源ライン P L W
1 Bとの間に接続されるリレー S R 2とを含む。 リレー S R 1 , S R 2は、 制御 装置 3 0から与えられる制御信号 C O N T 4, C O N T 5にそれぞれ応じて導通 /非導通状態が制御される。 バッテリ B B 1, B B 2の負極は、 ともに接地ライ ン S L 1に接続されている。
図 4では、 図 1と異なり、 システムメインリレー S MR 3は、 主蓄電装置であ るバッテリ B Aの負極からの経路と副蓄電装置であるバッテリ B B 1, B B 2の 各負極からの経路が合流するノード N 1と接地ライン S L 2との間に接続される。 つまり、 主蓄電装置の負極をシステムから切離すリレーと副蓄電装置の負極をシ ステムから切離すリレーを 1つのシステムメインリレー S MR 3で兼用すること によって、 リレーの数を減らすことができる。
なお、 車両 1 0 0の他の部分の構成および動作は、 図 1の車両 1と同様である のでここでは説明は繰返さない。
図 5は、 制御装置 3 0が電源システム起動時に行なう制御を説明するためのフ ローチャートである。 このフローチャートの処理は、 所定のメインルーチンから 一定時間経過ごとまたは所定の条件が成立するごとに呼び出されて実行される。 図 6は、 図 5のフローチヤ一トに基づいて動作が行なわれた場合の一例を示す 動作波形図である。 この動作波形図は、 バッテリ B Aの電源電圧 V B Aよりもバ ッテリ B B 1の電源電圧 V B B 1のほうが高いようなバッテリ組合せおよび充電 状態の場合に実行される例を示したものである。
なお、 以降の動作説明は、 図 4の車両 1 0 0に搭載される電源装置に関して行 なう力 図 1の車両 1に搭載される電源装置であっても、 たとえばリレー S R 1 G , S R 2 Gをシステムメインリレー S MR 3と同時に接続および開放を行なう ことによって、 同様な動作が実現可能である。
図 5 , 図 6を参照して、 まずステップ S 1において起動信号 I Gが O F F状態 から O N状態に変化したことが検出される。 したがって、 時刻 t lまでは、 ステ ップ S 1において起動信号の立上りが検出されないので、 ステップ S 1 6に処理 が進み、 制御はメインルーチンに移される。
時刻 t 1において起動信号 I Gが O N状態に活性化されると、 これを制御装置 3 0はステップ S 1で検出し、 処理をステップ S 2に進める。 ステップ S 2では、 制御装置 30は、 制御信号 CONT 3、 CONT 1を変化させて、 システムメイ ンリ レー S MR 3を非導通状態から導通状態に変化させ、 そしてシステムメイン リ レー SMR 1を非導通状態から導通状態に変化させる。 これに応じて、 時刻 t 2においてシステムメインリレー SMR 1、 SMR 3がともに導通する。
すると、 制限抵抗 Rを介してバッテリ B Aから電源ライン P L 1 Aに電流が供 給される。 システム起動前には、 コンデンサ CHは通常は放電されているので電 圧 VHはゼロであることが多い。 そこで昇圧コンバータ 12Aの内部のダイォー ド D 1には順方向の電流が流れ時刻 t 2〜時刻 t 3においてコンデンサ CHに次 第に充電がされることにより電圧 VHがバッテリ B Aの電源電圧 V B Aまで上昇 する。 制限抵抗 Rを介してコンデンサ CHをプリチャージするのは、 過大な突入 電流によりシステムメインリレーが溶着してしまうのを避けるためである。 ステップ S 3では、 制御装置 30は、 電圧センサ 1 3を用いて電圧 VHを観測 し、 パッテリ電圧 VB A付近まで上昇したか否かを判断する。 たとえばこの判断 は 1 VH— VBA Iが所定のしきい値より小さくなったかどうかで判断しても良 い。 ステップ S 3においてまだ電圧 VHの上昇が足らず、 コンデンサ CHのプリ チャージが完了していないと判断された場合には、 再びステップ S 3の処理が実 行され電圧が上昇するまで時間待ちを行なう。 なお、 このようなステップ S 3の 判断に代えて、 コンデンサ CHのプリチャージに要する最大の時間の時間待ちを 行なう処理を行なっても良い。
ステップ S 3においてコンデンサ C Hのプリチヤ一ジが完了した場合には、 ス テツプ S 4に処理が進む。 ステップ S 4では、 制御装置 30は、 時刻 t 3に示さ れるように、 システムメインリレ一 SMR 2の状態を非導通状態から導通状態に 変更し、 そしてシステムメインリレー S MR 1の状態を導通状態から非導通状態 に変更する。 これによつて、 昇圧コンバータ 12 Aには、 制限抵抗 Rを介さずに バッテリ BAから電流が供給可能となる。
ステップ S 4のリレーの切替えが終了すると、 ステップ S 5において、 電圧 V Hよりもバッテリ BB 1の電圧 VBB 1が高いか否かが判断される。 なお、 この ステップ S 5の判断は、 ノ ッテリ BB 1とバッテリ B Aの充電状態の管理ゃバッ テリ BB 1とバッテリ B Aの各々に用いるバッテリ種類、 バッテリセル数の選択 の結果、 必ず VB B 1 >VB Aであることがわかっている場合には省略しても良 レ、。
図 6に示す例は VBB 1 >VB Aの場合であるので、 ステップ S 5からステツ プ S 6に処理が進む。 なお、 VB B 1く VB Aの場合については後に図 7を用い て説明する。 ステップ S 6では、 昇圧コンバータ 1 2 Bの上アームつまり図 3の I GBT素子 Q 1が ON状態に設定される。 これにより、 時刻 t 4〜t 5におい てコンデンサ C 2にも充電が行なわれ電圧 V L Bが電圧 VHと同じ程度まで上昇 する。
その後、 ステップ S 7において制御装置 30は、 電圧 VHの目標電圧を電圧 V BB 1に設定して昇圧コンバータ 1 2 Aの昇圧動作を開始させる。 このとき昇圧 コンバータ 12Aにおいては、 昇圧動作が行なわれるようにデューティー比が設 定され、 1 &8丁素子01, Q 2のスイッチングが行なわれる。 その結果時刻 t 5〜 t 6において電圧 VHが電圧 VB B 1に向けて昇圧され、 これに追従して電 圧 VLBも電圧 VBB 1に向けて上昇する。
続いてステップ S 8では、 電圧 VLBが電圧 VBB 1に等しくなつたか否かが 判断される。 この判断は、 たとえば I VLB— VBB 1 Iが所定のしきい値以下 であるか否かを判断すればよい。
ステップ S 8において、 電圧 VLBの上昇が不足してまだ電圧 VBB 1に到達 しない場合にはステップ S 7に処理が戻り昇圧動作が継続される。
一方、 電圧 VLBが電圧 VBB 1にほぼ等しくなれば、 リ レー SR 1を接続し たときに過大な突入電流が流れることはない。 したがって、 制御装置 30は、 電 圧 VLBを電圧 VBB 1付近まで上昇させ、 ステップ S 8からステップ S 9に処 理を進め、 時刻 t 6に示すように昇圧コンバータ 12 Aの昇圧動作を停止させる。 その後ステップ S 10において、 時刻 t 7に示すように昇圧コンバータ 1 2 B の上アームを〇N状態から OFF状態に戻し、 ステップ S 14において、 時刻 t 8に示すようにリレー SR Iを導通させる。 そして、 ステップ S 15において時 刻 t 9に示すように起動完了を示す R e a d yランプを点灯させる。
続いて、 ステップ S 5において、 電圧 VHが電圧 VBB 1より高かった場合に ついて説明する。 この場合は、 ステップ S 5からステップ S 1 1に処理が進めら れる。
図 7は、 図 5のフローチャートに基づいて動作が行なわれた場合の他の一例を 示す動作波形図である。 この動作波形図は、 バッテリ B Aの電源電圧 V B Aより もバッテリ B B 1の電源電圧 V B B 1のほうが低いようなバッテリ組合せおよび 充電状態の場合に実行される例を示したものである。
図 7において、 時刻 t l l、 t l 2、 t l 3は、 それぞれ図 6の時刻 t 1、 t 2、 t 3に対応するものであり、 時刻 t 1 3までは図 7には図 6と同様な波形の 変化が示されているので、 説明は繰返さない。
図 7では、 時刻 t 13において、 コンデンサ CHのプリチャージが完了し、 シ ステムメインリレー SMR 1からシステムメインリレー SMR 2への切替えが完 了した時点において、 VHは VBB 1よりも高くなつている。 したがって、 図 5 ではステップ S 5からステップ S 1 1に処理が進む。
ステップ S 1 1では、 昇圧コンバータ 12 Bに対して降圧指令が出力され、 電 圧 VLBの目標電圧が電圧 VBB 1に設定される。 そして、 ステップ S 12にお いて電圧 VLBが電圧 VBB 1にほぼ等しくなつたか否かが判断される。 たとえ ばこの判断は I VLB— VBB 1 Iが所定のしきい値より小さくなつたかどうか で判断しても良い。
ステップ S 12において、 まだ電圧 VLBが電圧 VBB 1に近づいていない場 合には、 ステップ S 1 1に処理が戻り降圧動作が継続される。
時刻 t 14に示すように昇圧コンバータ 12 Bの動作を開始させた直後は、 コ ンデンサ C 2に充電が行なわれることにより電圧 VLBは当初上昇するが、 その 後、 電圧 VLBが電圧 VBB 1に向かって収束していく。
時刻 t 1 5において、 電圧 VLBが電圧 VBB 1に十分近づいて、 ステップ S 12の条件が成立すると、 ステップ S 12からステップ S 13に処理が進み、 制 御装置 30は、 昇圧コンバータ 1 2 Bのスイッチングを停止させる。
その後、 制御装置 30は、 時刻 t 16に示すようにステップ S 14においてリ レー SR 1を導通させ、 時刻 t 1 7に示すように起動完了を示す R e a d yラン プを点灯させる。
ステップ S 1 5の処理が終了するとステップ S 16において制御はメインルー チンに移される。
このように、 昇圧コンバータ 12Aを用いて電圧 VLBをパッテリ BB 1の電 圧 VBB付近に調整してからリレー SR 1を接続することにしたので、 制限抵抗 Rおよびシステムメインリレー SMR 1のような重複する電流経路をバッテリ B B 1に関しては設けなくて良くなる。 バッテリ BB 2を接続するときも同様な制 御を行なうことで、 バッテリ BB 2に関しても制限抵抗 Rおよびシステムメイン リレー S MR 1のような重複する電流経路を設けなくて良くなる。
図 8は、 制御装置 30が副蓄電装置であるバッテリ B B 1の切離しを行なう制 御を説明するためのフローチャートである。 このフローチャートの処理は、 所定 のメインルーチンから一定時間経過ごとまたは所定の条件が成立するごとに呼び 出されて実行される。
図 1、 図 8を参照して、 ステップ S 21では、 制御装置 30は、 現在使用中で あるバッテリ BB 1の充電状態 SOC (BB 1) (ただし、 SOC : State Of Charge) が所定のしきい値より小さくなつた力、否かを判断する。 まだ充電状態 S OC (BB 1) が所定のしきい値以上である場合は、 バッテリ BB 1は継続して 使用することが可能であるので、 ステップ S 26に処理が進み、 制御装置 30は バッテリ BAとバッテリ BB 1の両方を用いて車両を走行させることを選択して ステップ S 27に処理を進めて制御をメインルーチンに移す。
充電状態 SOC (BB 1) が所定のしきい値より小さい場合は、 バッテリ BB 1はこれ以上放電させることができないので、 ステップ S 22に処理が進められ る。
ステップ S 22では、 制御装置 30は、 昇圧コンバータ 12 Aをスイッチング し、 電圧 VHが電圧 VBB 1より高い状態を維持させる。 これにより、 昇圧コン バータ 12 Bを停止させた状態にしても図 3のダイォード D 1に順方向の電流が 流れなくなる。 したがってステップ S 23において、 昇圧コンバータ 12 Bのス イッチングを停止させ、 108丁素子(31, Q 2のゲートを両方ともオフさせた シャツ トダウン状態にする。
すると、 電流がリ レー SR 1に流れない状態になっているので、 リ レー SR 1 を切離す際に放電によって溶着が起こる心配が無くなる。 そこで、 制御装置 30 は、 ステップ S 24においてリレー SR 1を切離して、 ステップ S 25において バッテリ B Aのみを用いた走行を行なうことを選択する。
ステップ S 25のバッテリ B Aのみを用いた走行では、 必要に応じてエンジン 4が運転されて、 車輪を回転させる直接伝達されるトルクやモータジェネレータ MG 1を回して発電をするためのトルクが発生される。
図 9は、 制御装置 30が副蓄電装置を切替える制御を説明するためのフローチ ヤートである。 このフローチャートの処理は、 所定のメインノレ一チンから一定時 間経過ごとまたは所定の条件が成立するごとに呼び出されて実行される。
図 10は、 図 9のフローチャートに基づいて動作が行なわれた場合の一例を示 す動作波形図である。 この動作波形図は、 電圧 VHよりもバッテリ BB 2の電源 電圧 VBB 2のほうが高いようなバッテリ組合せ、 充電状態、 昇圧状態の場合に 実行される例を示したものである。
図 9, 図 10を参照して、 時刻 t 21までは、 システムメインリレー SMR 1 が OFF状態、 システムメインリレー S MR 2, SMR 3が〇N状態に設定され、 リレー SR 1が導通状態にあってバッテリ BB 1が使用されており、 リ レー SR 2が非導通状態にあってバッテリ BB 2は使用されていない。 また、 昇圧コンパ ータ 12 Aが動作中であって電圧 VHは電圧 VB Aよりも昇圧されている。 また、 昇圧コンバータ 12 Bも動作中であって、 電圧 VHは電圧 VLBよりも昇圧され ている。
また、 時刻 t 21までは、 バッテリ B B 1の充電状態 S O C (B B 1 ) が所定 のしきい値以上であるので、 バッテリ交換の必要がなくステップ S 41からステ ップ S 56に処理が進み、 制御はメィンルーチンに移されている。
時刻 t 21において、 制御装置 30は、 現在使用中であるバッテリ B B 1の充 電状態 S〇C (BB 1) が所定のしきい値より小さくなつたことが検出されると、 バッテリ BB 1をバッテリ BB 2に交換する必要があるので、 ステップ S 41力、 らステップ S 42に処理が進む。
ステップ S 42では、 時刻 t 21〜 t 25に示されるように、 制御装置 30は、 昇圧コンバータ 12 Aをスィツチングし、 電圧 VHが電圧 VBB 1より高い状態 を維持させる (図 10では昇圧 1と示されている) 。 これにより、 時刻 t 22に おいて、 ステップ S 43の昇圧コンバータ 12 Bを停止させる処理を行なっても、 図 3のダイオード D 1に順方向の電流が流れなくなる。 したがってステップ S 4 3において、 昇圧コンバータ 12 Bのスイッチングを停止させ、 108丁素子0 1, Q 2のゲートを両方ともオフさせたシャツトダウン状態にする。
すると、 電流がリレー SR 1に流れない状態になっているのでリレー SR 1を 切離す際に放電によって溶着が起こる心配が無くなる。 そこで、 制御装置 30は、 ステップ S 44において、 時刻 t 23で示すように、 リレー SR 1を OFF状態 に設定する。
続いてステップ S 45においてバッテリ BB 2の電圧 VBB 2が電圧 VHより も高いか否かが判断される。 図 10に示した動作波形では VB B 2〉 VHの場合 が示されているので、 処理はステップ S 45からステップ S 46に進む。 なお、 VBB 2く VHの場合については、 後に図 1 1を用いて説明する。
ステップ S 46においては、 時刻 t 24に示すように、 昇圧コンバータ 1 2 B の上アームつまり図 3の I GBT素子 Q1が ON状態に設定される。 これにより、 時刻 t 24〜t 25においてコンデンサ C 2にも充電が行なわれ電圧 VLBが電 圧 V Hと同じ程度まで上昇する。
その後、 ステップ S 47において制御装置 30は、 昇圧コンバータ 1 2Aの昇 圧動作を電圧 VHの目標電圧を電圧 VBB 2に設定して行なわせる (図 10では 昇圧 2と示されている) 。 このとき昇圧コンバータ 1 2 Aにおいては、 さらに昇 圧動作が行なわれるようにデューティー比が設定され、 108丁素子01, Q 2 のスィツチングが行なわれる。 その結果時刻 t 25〜 t 26において電圧 VHが 電圧 VBB 2に向けて昇圧され、 これに追従して電圧 VLBも電圧 VBB 2に向 けて上昇する。
続いてステップ S 48では、 電圧 VLBが電圧 VBB 2に等しくなつたか否か が判断される。 この判断は、 たとえば i VLB— VBB 2 Iが所定のしきい値以 下であるか否かを判断すればよい。
ステップ S 48において、 電圧 VLBの上昇が不足してまだ電圧 VBB 2に到 達しない場合にはステップ S 47に処理が戻り昇圧動作が継続される。
一方、 電圧 V L Bが電圧 V BB 2にほぼ等しくなれば、 リ レー S R 2を接続し たときに過大な突入電流が流れることはない。 したがって、 制御装置 30は、 電 圧 VLBを電圧 VBB 2付近まで上昇させ、 ステップ S 48からステップ S 49 に処理を進め、 時亥 U t 26に示すように昇圧コンバータ 1 2 Bをシャツトダウン 状態に戻す。 すなわち、 昇圧コンバータ 12 Bの上アームを ON状態から〇F F 状態に戻す。 そして、 ステップ S 53において、 時刻 t 27に示すようにリレー SR 2を導通させる。 そして、 ステップ S 54において時刻 t 28に示すように 再ぴ昇圧コンバータ 12 Bを作動させ、 ステップ S 55および時刻 t 29に示す バッテリ切替え完了となる。
続いて、 ステップ S 45において、 電圧 VHが電圧 VBB 2より高かった場合 について説明する。 この場合は、 ステップ S 45からステップ S 50に処理が進 められる。
図 1 1は、 図 9のフローチャートに基づいて動作が行なわれた場合の他の一例 を示す動作波形図である。 この動作波形図は、 電圧 VHよりもバッテリ BB 2の 電源電圧 VB B 2のほうが低いようなバッテリ組合せ、 充電状態、 昇圧状態の場 合に実行される例を示したものである。
図 1 1において、 時刻 t 31、 t 32、 t 33は、 それぞれ図 10の時刻 t 2 1、 t 22、 t 23に対応するものであり、 時刻 t 33までは図 1 1は図 10と 同様な波形の変化が示されているので、 説明は繰返さない。
図 1 1では、 時刻 t 33において、 リレー S R 1が OF F状態に設定された時 点で電圧 VHが電圧 VBB 2よりも高くなつている。 従って図 9のフローチヤ一 トではステップ S 45からステップ S 50に処理が進む。
ステップ S 50では、 時刻 t 34以降 「降圧」 と示されるように電圧 VLBの 目標電圧を VBB 2に設定した状態で昇圧コンバータ 1 2 Bのスィツチング動作 が開始される。 そして、 ステップ S 51において電圧 VLBが電圧 VBB 2にほ ぼ等しくなつたか否かが判断される。 たとえばこの判断は I VLB— VBB 2 I が所定のしきい値より小さくなつたかどうかで判断しても良い。
ステップ S 5 1において、 まだ電圧 VLBが電圧 VB B 2に近づいていない場 合には、 ステップ S 50に処理が戻り降圧動作が継続される。
時刻 t 34に示すように昇圧コンバータ 12 Bの動作を開始させた直後は、 コ ンデンサ C 2に充電が行なわれることにより電圧 VLBは当初上昇するが、 その 後、 電圧 VLBが電圧 VBB 2に向かって収束していく。
時刻 t 35において、 電圧 VLBが電圧 VB B 2に十分近づいて、 ステップ S 51の条件が成立すると、 ステップ S 51からステップ S 52に処理が進み、 制 御装置 30は、 昇圧コンバータ 12 Bのスイッチングを停止させる。
その後、 制御装置 30は、 時刻 t 36に示すようにステップ S 53においてリ レー S R 2を導通させ、 時刻 t 37に示すように昇圧コンバータ 1 2 Bの動作を 再開させる。 そして、 ステップ S 55および時刻 t 38に示すように、 ノ ッテリ 切替えが完了する。
このように、 昇圧コンバータ 12 A、 12 Bを用いて電圧 VLBをバッテリ B
B 2の電圧 VBB 2付近に調整してからリレー SR 2を接続することにしたので、 制限抵抗 Rおよびシステムメインリレー SMR 1のような重複する電流経路をバ ッテリ BB 2に関しては設けなくて良くなる。
最後に、 再び図 1および図 4を参照して本実施の形態について総括的に説明す る。
車両の電源、装置は、 主蓄電装置 (BA) と、 モータ (MG2) を駆動するイン バータ (22) に給電を行なう給電ライン (PL 2) と、 主蓄電装置 (BA) と 給電ライン (P L 2) との間に設けられ、 電圧変換を行なう第 1の電圧変換器 (12A) と、 互いに並列的に設けられた複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) と、 複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) と給電ライン (PL 2) との間に設け られ、 電圧変換を行なう第 2の電圧変換器 (12B) とを備える。
第 2の電圧変換器 (12 B) は、 複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) のうち のいずれか 1つに選択的に接続されて電圧変換を行なう。
車両の電源装置は、 主蓄電装置 (BA) と第 1の電圧変換器 (12A) との間 に設けられ、 電気的な接続の開閉を行なう第 1の接続部 (39Aまたは 40A) と、 複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) と第 2の電圧変換器 (12B) との間 に設けられ、 電気的な接続の開閉を行なう第 2の接続部 (39 Bまたは 40B) とを備える。 第 2の接続部 (39 Bまたは 40 B) は、 複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) のうちのいずれか 1つを選択的に第 2の電圧変換器 (12 B) に接 続する接続状態と、 複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) のうちのいずれにも第 2の電圧変換器 (12B) を接続しない非接続状態とに制御される。
第 1の接続部 (39 Aまたは 4 OA) は、 主蓄電装置と第 1の電圧変換器との 間に接続される第 1のリレー (SMR 2) と、 直列接続された第 2のリ レー (S MR 1) および制限抵抗 (R) とを含む。 直列接続された第 2のリ レー (SMR 1) および制限抵抗 (R) は、 第 1のリ レー (SMR 2) と並列に接続される。 第 2の接続部 (40B) は、 複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) のうちの第 1 の副蓄電装置 (BB 1) と第 2の電圧変換器 (12B) との間に接続される第 3 のリレー (SR 1) と、 複数の副蓄電装置のうちの第 2の副蓄電装置 (BB 2) と第 2の電圧変換器 (1 2 B) との間に接続される第 4のリレー (SR 2) とを 含む。
第 1〜第 4のリレー (SMR 1, SMR 2, S R 1 , S R 2) は、 対応の蓄電 装置の同じ極性の一方電極側に設けられる。 主蓄電装置 (BA) および複数の副 蓄電装置 (BB 1, BB 2) の各他方電極は、 共通ノード (N1) に接続される。 各他方電極は、 一方電極と逆の極性を有する。 車両の電源装置は、 共通ノード (N 1) と第 1、 第 2の電圧変換器 (12A, 1 2 B) との間に設けられる第 5 のリレー (SMR 3) を備える。
車両の電源装置は、 第 1、 第 2の電圧変換器 (1 2A, 12B) の制御を行な レヽ、 第 1〜第 4のリレー (SMR 1, SMR 2, S R 1 , SR 2) の開閉制御を 行なう制御部 (30) を備える。 制御部 (30) は、 第 1、 第 2のリ レー (SM R l, SMR 2) の少なくとも一方を導通させ、 かつ第 1の電圧変換器 (1 2 A) によって給電ライン (P L'2) の電圧 (VH) を第 1の副蓄電装置 (BB 1) の電圧 (VBB 1) に変換した後に、 第 3のリ レー (SR 1) を導通させる。 車両の電源装置は、 第 1、 第 2の電圧変換器 (12A, 12B) の制御を行な レヽ、 第 1〜第 4のリレー (SMR 1, SMR 2, SR 1, SR 2) の開閉制御を 行なう制御部 (30) を備える。 制御部 (30) は、 第 3のリ レー (SR 1) を 導通状態から非導通状態に変化させる場合に、 第 1の副蓄電装置 (BB 1) と給 電ライン (PL 2) との間の電力授受が零になるように第 1、 第 2の電圧変換器 (12 A, 12 B) を制御する。 制御部 (30) は、 第 1、 第 2の電圧変換器 (12 A, 1 2 B) およびインバ ータ (22) のいずれかを作動させて給電ライン (PL 2) の電圧 (VH) を第 1の副蓄電装置 (BB 1) の電圧 (VBB 1) よりも高くしてから第 2の電圧変 換器 (1 2 B) の動作を停止させ、 第 1の副蓄電装置 (BB 1) と給電ライン (PL 2) との間の電力授受を零にする。
車両の電源装置は、 第 1、 第 2の電圧変換器 (12A, 1 2B) の制御を行な レヽ、 第 1〜第 4のリ レー (SMR l, SMR 2, S R 1 , SR 2) の開閉制御を 行なう制御部 (30) を備える。 制御部 (30) は、 第 3のリ レー (SR 1) を 非導通状態にした後に、 第 1の電圧変換器 (12A) およびインバータ (22) のいずれかを作動させて給電ライン (PL 2) の電圧を第 2の副蓄電装置の電圧 に調圧してから第 4のリレーを導通させる。
複数の副蓄電装置のうちの第 1の副蓄電装置 (BB 1) と主蓄電装置 (BA) とは、 同時使用することにより給電ラインに接続される電気負荷 (22および M G2) に許容された最大パワーを出力可能である。
なお、 本実施の形態では動力分割機構によりエンジンの動力を車軸と発電機と に分割して伝達可能なシリーズ /パラレノレ型ハイプリッドシステムに適用した例 を示した。 しかし本発明は、 発電機を駆動するためにのみエンジンを用い、 発電 機により発電された電力を使うモータでのみ車軸の駆動力を発生させるシリーズ 型ハイブリッド自動車や、 モータのみで走行する電気自動車にも適用できる。 こ れらの構成は、 いずれも蓄電装置を搭載しており、 複数の蓄電装置切替えて長距 離の走行を可能とするために本発明が適用可能である。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であつて制限的なものではない と考えられるべきである。 本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲に よって示され、 請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれ ることが意図される。

Claims

請求の範囲
1. 主蓄電装置 (BA) と、
モータ (MG 2) を駆動するインバータ (22) に給電を行なう給電ライン (P L 2) と、
前記主蓄電装置 (BA) と前記給電ライン (PL 2) との間に設けられ、 電圧 変換を行なう第 1の電圧変換器 (12A) と、
互いに並列的に設けられた複数の副蓄電装置 (B B 1, BB 2) と、
前記複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) と前記給電ライン (PL 2) との間 に設けられ、 電圧変換を行なう第 2の電圧変換器 (12B) とを備える、 車両の 電源装置。
2. 前記第 2の電圧変換器 (1 2B) は、 前記複数の副蓄電装置 (BB 1, B B 2) のうちのいずれか 1つに選択的に接続されて電圧変換を行なう、 請求の範 囲第 1項に記載の車両の電源装置。
3. 前記主蓄電装置 (BA) と前記第 1の電圧変換器 (12 A) との間に設け られ、 電気的な接!^の開閉を行なう第 1の接続部 (39 Aまたは 4 OA) と、 前記複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) と前記第 2の電圧変換器 (1 2 B) との間に設けられ、 電気的な接続の開閉を行なう第 2の接続部 ( 39 Bまたは 4 OB) とをさらに備え、
前記第 2の接続部 (39Bまたは 40B) は、 前記複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) のうちのいずれか 1つを選択的に前記第 2の電圧変換器 (12 B) に接 続する接続状態と、 前記複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) のうちのいずれに も前記第 2の電圧変換器 (12B) を接続しない非接続状態とに制御される、 請 求の範囲第 1項に記載の車両の電源装置。
4. 前記第 1の接続部 (39 Aまたは 4 OA) は、
前記主蓄電装置と前記第 1の電圧変換器との間に接続される第 1のリレー (S MR 2) と、
直列接続された第 2のリレー (SMR 1) および制限抵抗 (R) とを含み、 前記直列接続された前記第 2のリレー (SMR 1) および前記制限抵抗 (R) は、 前記第 1のリレー (SMR 2) と並列に接続され、
前記第 2の接続部 (40B) は、
前記複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) のうちの第 1の副蓄電装置 (BB 1) と前記第 2の電圧変換器 (12B) との間に接続される第 3のリレー (SR 1) と、
前記複数の副蓄電装置のうちの第 2の副蓄電装置 (BB 2) と前記第 2の電圧 変換器 (12B) との間に接続される第 4のリ レー (SR2) とを含む、 請求の 範囲第 3項に記載の車両の電源装置。
5. 前記第 1〜第 4のリ レー (SMR 1, SMR 2, SR 1, SR2) は、 対 応の蓄電装置の同じ極性の一方電極側に設けられ、
前記主蓄電装置 (BA) および前記複数の副蓄電装置 (BB 1, BB 2) の各 他方電極は、 共通ノード (N1) に接続され、
各前記他方電極は、 前記一方電極と逆の極性を有し、
前記共通ノード (N1) と前記第 1、 第 2の電圧変換器 (1 2A, 1 2B) と の間に設けられる第 5のリ レー (SMR3) をさらに備える、 請求の範囲第 4項 に記載の車両の電¾1装置。
6. 前記第 1、 第 2の電圧変換器 (12A, 12 B) の制御を行ない、 前記第 1〜第 4のリレー (SMR 1, SMR2, S R 1 , S R 2) の開閉制御を行なう 制御部 (30) をさらに備え、
前記制御部 (30) は、 前記第 1、 第 2のリレー (SMR l, SMR 2) の少 なくとも一方を導通させ、 かつ前記第 1の電圧変換器 (1 2A) によって前記給 電ライン (PL 2) の電圧を前記第 1の副蓄電装置 (BB 1) の電圧に変換した 後に、 前記第 3のリ レー (SR 1) を導通させる、 請求の範囲第 4項に記載の車 両の電源装置。
7. 前記第 1、 第 2の電圧変換器 (12 A, 1 2 B) の制御を行ない、 前記第 1〜第 4のリ レー (SMR 1, SMR 2, SR I, SR 2) の開閉制御を行なう 制御部 (30) をさらに備え、
前記制御部 (30) は、 前記第 3のリ レー (SR 1) を導通状態から非導通状 態に変化させる場合に、 前記第 1の副蓄電装置 (BB 1) と前記給電ライン (P L 2) との間の電力授受が零になるように前記第 1、 第 2の電圧変換器 (1 2 A, 1 2B) を制御する、 請求の範囲第 4項に記載の車両の電源装置。
8. 前記制御部 (30) は、 前記第 1、 第 2の電圧変換器 (12A, 1 2B) および前記インバータ (22) のいずれかを作動させて前記給電ライン (P L 2) の電圧を前記第 1の副蓄電装置 (BB 1) の電圧よりも高くしてから前記第 2の電圧変換器 (12B) の動作を停止させ、 前記第 1の副蓄電装置 (BB 1) と前記給電ライン (PL 2) との間の電力授受を零にする、 請求の範囲第 7項に 記載の車両の電源装置。
9. 前記第 1、 第 2の電圧変換器 (12A, 12B) の制御を行ない、 前記第 1〜第 4のリレー (SMR l, SMR 2, S R 1 , SR 2) の開閉制御を行なう 制御部 (30) をさらに備え、
前記制御部 (30) は、 前記第 3のリ レー (SR 1) を非導通状態にした後に、 前記第 1の電圧変換器 (12A) を作動させて前記給電ライン (P L 2) の電圧 を前記第 2の副蓄電装置の電圧に調圧してから前記第 4のリ レー (SR2) を導 通させる、 請求の範囲第 4項に記載の車両の電源装置。
10. 前記複数の副蓄電装置のうちの第 1の副蓄電装置 (B B 1 ) と前記主蓄 電装置 (BA) とは、 前記給電ラインに接続される電気負荷 (22ぉょびMG 2) に許容された最大パワーを出力可能である、 請求の範囲第 1項に記載の車両 の電源装置。
1 1. 前記第 1、 第 2の電圧変換器 (12A, 12B) の制御を行ない、 前記 第 1〜第 4のリ レー (SMR 1 , SMR 2, SR 1, S R 2) の開閉制御を行な う単一の制御部 (30) をさらに備え、
前記制御部 (30) は、 前記インバータ (22) の制御をさらに行なう、 請求 の範囲第 1項に記載の車両の電源装置。
12. 請求の範囲第 1項〜第 1 1項のいずれか 1項に記載の車両の電源装置を 搭載する車両 (1) 。
PCT/JP2007/075390 2007-01-04 2007-12-26 車両の電源装置および車両 WO2008081983A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800490988A CN101573849B (zh) 2007-01-04 2007-12-26 车辆的电源装置及车辆
BRPI0720745A BRPI0720745B1 (pt) 2007-01-04 2007-12-26 aparelho de fonte de alimentação de veículo, e veículo
EP07860585.4A EP2104199B1 (en) 2007-01-04 2007-12-26 Power source device for vehicle and vehicle
US12/312,154 US8004109B2 (en) 2007-01-04 2007-12-26 Vehicle power supply apparatus, and vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000121A JP4513812B2 (ja) 2007-01-04 2007-01-04 車両の電源装置および車両
JP2007-000121 2007-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008081983A1 true WO2008081983A1 (ja) 2008-07-10

Family

ID=39588650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/075390 WO2008081983A1 (ja) 2007-01-04 2007-12-26 車両の電源装置および車両

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8004109B2 (ja)
EP (1) EP2104199B1 (ja)
JP (1) JP4513812B2 (ja)
KR (1) KR101011074B1 (ja)
CN (1) CN101573849B (ja)
BR (1) BRPI0720745B1 (ja)
RU (1) RU2414036C1 (ja)
WO (1) WO2008081983A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100100265A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system and vehicle including the same, and method of controlling power supply system
EP2193954A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-09 General Electric Company Auxiliary drive apparatus and method of manufacturing same
EP2380793A1 (en) * 2008-12-22 2011-10-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
EP2403103A1 (en) * 2009-02-25 2012-01-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus and method for vehicle
US20120068532A1 (en) * 2009-06-01 2012-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply apparatus and vehicle
EP2439097A1 (en) * 2009-06-02 2012-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system of electric vehicle and control method thereof
CN102458906A (zh) * 2009-06-10 2012-05-16 丰田自动车株式会社 混合动力车辆及其控制方法
JP2014087094A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Toyota Motor Corp 車両、電源システムおよび電源システムの制御方法
CN102802998B (zh) * 2009-06-10 2015-01-07 丰田自动车株式会社 电动车辆的电源系统、电动车辆以及电动车辆的电源系统的控制方法
EP2353922A4 (en) * 2008-10-31 2017-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electromotive vehicle power supply system, electromotive vehicle, and electromotive vehicle control method
EP2351676A4 (en) * 2008-10-14 2018-01-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle control device and control method

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132515A1 (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 電気車の制御装置
JP4356715B2 (ja) * 2006-08-02 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 電源装置、および電源装置を備える車両
JP4760723B2 (ja) 2006-11-20 2011-08-31 トヨタ自動車株式会社 電源回路の制御装置
JP4699399B2 (ja) * 2007-02-06 2011-06-08 プライムアースEvエナジー株式会社 電源装置
JP4858494B2 (ja) * 2008-06-20 2012-01-18 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置およびその制御方法
JP4466772B2 (ja) * 2008-09-03 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2010089719A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の電源システム
JP4572979B2 (ja) * 2008-10-21 2010-11-04 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両、ならびに電源システムの制御方法
US8571733B2 (en) 2008-10-31 2013-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and method for controlling the same
JP5141772B2 (ja) * 2008-10-31 2013-02-13 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法
EP2343210B1 (en) * 2008-10-31 2018-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system for electric vehicle and control method for the same
CN102202931B (zh) * 2008-10-31 2013-09-25 丰田自动车株式会社 电动车辆的电源系统及其控制方法
US8793041B2 (en) 2008-10-31 2014-07-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric powered vehicle and control method for the same
JP4729612B2 (ja) 2008-11-14 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 接続ユニットおよびそれを搭載する車両
JP5228825B2 (ja) * 2008-11-17 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システムおよび車両
JP5228824B2 (ja) * 2008-11-17 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システムおよび車両
WO2010061449A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびハイブリッド車両、ならびに電源システムの充電制御方法
JP2010166790A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Denso Corp 車載電源装置
CN102341285B (zh) 2009-03-05 2014-07-30 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的充放电控制系统及其控制方法
JP4800402B2 (ja) 2009-03-18 2011-10-26 株式会社豊田中央研究所 車両搭載用マルチフェーズコンバータ
JP5227230B2 (ja) * 2009-03-24 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP5155916B2 (ja) * 2009-03-24 2013-03-06 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP5187263B2 (ja) * 2009-04-09 2013-04-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の制御方法
JP5391805B2 (ja) * 2009-04-22 2014-01-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車および異常判定方法
JP5218275B2 (ja) * 2009-05-18 2013-06-26 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車およびその制御方法
WO2010140253A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 トヨタ自動車株式会社 電気自動車および電気自動車における全体許容放電電力量設定方法
CN102458907B (zh) * 2009-06-10 2014-06-11 丰田自动车株式会社 电动车辆的电源系统及其控制方法
JP5229120B2 (ja) * 2009-06-10 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよび電動車両
WO2010143280A1 (ja) 2009-06-10 2010-12-16 トヨタ自動車株式会社 電動車両および電動車両の制御方法
JP5229389B2 (ja) * 2009-06-10 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP5478952B2 (ja) * 2009-06-18 2014-04-23 パナソニック株式会社 負荷制御装置
JP5358309B2 (ja) * 2009-06-18 2013-12-04 株式会社豊田中央研究所 車両用多機能コンバータ
JP2011015473A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Toyota Motor Corp 電源システムおよびそれを備えた電動車両ならびに電源システムの制御方法
JP4744622B2 (ja) * 2009-07-01 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US8307930B2 (en) * 2009-07-20 2012-11-13 International Truck Intellectual Property Company, Llc Scalable, hybrid energy storage for plug-in vehicles
EP2468563A1 (en) * 2009-08-17 2012-06-27 Mitsubishi Electric Corporation Electric vehicle and power conversion device
JP5407752B2 (ja) * 2009-10-28 2014-02-05 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システムおよびそれを搭載する車両
JP4893804B2 (ja) * 2009-11-05 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
WO2011073720A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Renault Trucks Steering motors power supply method and power supply system adapted to such a method
DE102009054820A1 (de) 2009-12-17 2011-06-22 Robert Bosch GmbH, 70469 Energiespeichersystem und Verfahren zu dessen Betreiben
WO2011083993A2 (ko) * 2010-01-06 2011-07-14 주식회사 엘지화학 배터리 제어 장치 및 방법
JP5189607B2 (ja) * 2010-02-04 2013-04-24 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
EP2535218B1 (en) * 2010-02-09 2019-01-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system for electric vehicle, and control method thereof
JP2011172400A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Toyota Motor Corp 電動車両の電源システムおよび電動車両
CN102754303A (zh) * 2010-02-25 2012-10-24 三洋电机株式会社 蓄电池控制装置、蓄电池系统、电动车辆、充电控制装置、充电器、移动体、电源系统、电力贮存装置及电源装置
JP5609226B2 (ja) * 2010-04-12 2014-10-22 トヨタ自動車株式会社 電源装置
JP5538054B2 (ja) * 2010-04-28 2014-07-02 矢崎総業株式会社 燃料電池の電圧検出装置
WO2012062255A2 (de) * 2010-11-02 2012-05-18 Voltabatterien Gmbh Eigensichere modulare batterie für unfallträchtige anwendungen
US9827861B2 (en) * 2010-11-05 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc System and method for vehicle battery charging
DE102010062249A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zur Verwendung in einem elektrischen Antriebssystem und Verfahren zum Betrieb einer solchen
US20140042974A1 (en) * 2011-04-22 2014-02-13 Sk Innovation Co., Ltd. Detachable battery module, and method and apparatus for the charge equalization of a battery string using same
US9306465B2 (en) 2011-06-10 2016-04-05 Lear Corporation Method for controlling a converter having variable frequency control and system for powering a vehicle load using same
US8941264B2 (en) * 2011-06-20 2015-01-27 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Apparatus for bi-directional power switching in low voltage vehicle power distribution systems
US9434261B2 (en) * 2011-10-17 2016-09-06 Robert Bosch Gmbh Welded contactor checking systems and methods
JP5780914B2 (ja) 2011-10-24 2015-09-16 株式会社豊田中央研究所 電力変換器の制御装置および制御方法
JP5810945B2 (ja) * 2012-01-31 2015-11-11 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
FR2986663B1 (fr) * 2012-02-03 2014-08-01 Renault Sas Module d'accumulateurs equipe d'une cellule peltier
EP2814132B1 (en) * 2012-02-09 2016-10-19 Mitsubishi Electric Corporation Parallel accumulator system and method of control thereof
CN102611155A (zh) * 2012-03-06 2012-07-25 广州力柏能源科技有限公司 一种多电池组驱动同轴电机系统
CN102897057B (zh) * 2012-09-12 2015-01-28 郑州宇通客车股份有限公司 混合动力客车用集成式电机控制及充电装置
JP5772782B2 (ja) * 2012-10-15 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両
CN103895525B (zh) * 2012-12-28 2016-05-18 深圳先进技术研究院 电力驱动系统及电动车
JP6201160B2 (ja) * 2013-07-19 2017-09-27 カルソニックカンセイ株式会社 電源制御装置およびリレー異常検出方法
JP6185337B2 (ja) * 2013-08-26 2017-08-23 株式会社トランストロン リレー回路の診断装置及び診断方法
JP5867483B2 (ja) * 2013-11-08 2016-02-24 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
DE102015102163B4 (de) * 2014-02-18 2021-01-28 Subaru Corporation Batteriespannungs-Steuerung und Verfahren zur Steuerung einer Batteriespannung
DE102014006028B4 (de) 2014-04-24 2022-06-30 Audi Ag Multibatteriesystem zur Erhöhung der elektrischen Reichweite
JP6243801B2 (ja) * 2014-06-12 2017-12-06 株式会社日立製作所 電力変換装置
WO2016035974A1 (ko) * 2014-09-02 2016-03-10 주식회사 엘지엠 전기추진시스템의 배터리 자동교환시스템
WO2016157962A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 株式会社村田製作所 電源装置
KR101875996B1 (ko) * 2015-06-17 2018-07-06 현대자동차주식회사 친환경 차량용 양방향 컨버터 제어 장치 및 방법
JP2017065583A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用電源装置
KR102439185B1 (ko) * 2015-10-20 2022-09-02 엘지전자 주식회사 전력 변환 장치, 전력 변환 시스템 및 전력 변환 방법
CN107078633B (zh) * 2015-10-23 2018-10-02 三菱电机株式会社 电力变换装置
JP6394998B2 (ja) * 2016-02-15 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 二次電池切り離し方法
JP6575402B2 (ja) * 2016-03-08 2019-09-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載電源用の充電率監視装置および車載電源システム
RU173458U1 (ru) * 2016-10-31 2017-08-29 Общество с ограниченной ответственностью "Научный центр "Автономные источники тока" Литиевая батарея
JP6665821B2 (ja) * 2017-03-30 2020-03-13 オムロン株式会社 双方向dc−dcコンバータ
KR102516435B1 (ko) * 2017-10-17 2023-03-31 엘지이노텍 주식회사 전기 자동차 충전 장치
WO2019077958A1 (ja) * 2017-10-17 2019-04-25 株式会社村田製作所 電源装置、電力制御装置、電源装置のリレー判定方法
JP7042597B2 (ja) * 2017-12-04 2022-03-28 株式会社東芝 車両用制御装置及び電動車両
JP2019170006A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 いすゞ自動車株式会社 電池制御システムおよび電池制御装置
JP7081959B2 (ja) * 2018-03-30 2022-06-07 本田技研工業株式会社 車両電源システム
JP7163714B2 (ja) * 2018-10-18 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
US11376977B2 (en) * 2018-12-30 2022-07-05 Texas Instruments Incorporated Powertrain architecture for a vehicle utilizing an on-board charger
JP7252807B2 (ja) * 2019-03-27 2023-04-05 株式会社Subaru 電源システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05137268A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Yuasa Corp リチウム電池の充放電方法
JPH06276609A (ja) * 1992-12-23 1994-09-30 General Electric Co <Ge> 電気駆動システム
JP2003209969A (ja) 2001-12-06 2003-07-25 General Motors Corp <Gm> 電動モータ電源管理システム
JP2004274945A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Toyota Motor Corp モータ駆動装置、それを備えるハイブリッド車駆動装置、モータ駆動装置の制御をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2006158173A (ja) * 2004-10-29 2006-06-15 Toyota Motor Corp モータ駆動装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2099850C1 (ru) 1996-04-18 1997-12-20 Липецкий государственный технический университет Способ управления асинхронным двигателем с фазным ротором
US5710699A (en) * 1996-05-28 1998-01-20 General Electric Company Power electronic interface circuits for batteries and ultracapacitors in electric vehicles and battery storage systems
US5939799A (en) * 1997-07-16 1999-08-17 Storage Technology Corporation Uninterruptible power supply with an automatic transfer switch
US5929595A (en) 1997-11-21 1999-07-27 Lockheed Martin Corporation Hybrid electric vehicle with traction motor drive allocated between battery and auxiliary source depending upon battery charge state
US5894415A (en) * 1997-12-05 1999-04-13 Lucent Technologies, Inc. Fault tolerant power supply including a switching mechanism for controlling the operation of plural voltage converters in response to changing input voltage levels
US6043629A (en) 1998-11-03 2000-03-28 Hughes Electronics Corporation Modular control electronics for batteries
US6331365B1 (en) * 1998-11-12 2001-12-18 General Electric Company Traction motor drive system
KR20010006576A (ko) * 1999-01-18 2001-01-26 가나이 쓰도무 전력축적수단의 충방전장치 및 그것을 사용한전력축적수단의 제조방법
JP3890168B2 (ja) * 1999-08-03 2007-03-07 株式会社東京アールアンドデー 電動装置及びその電池ユニットの充放電方法
JP4125855B2 (ja) 2000-06-16 2008-07-30 株式会社三社電機製作所 蓄電池用充放電装置
JP3947906B2 (ja) * 2001-08-30 2007-07-25 株式会社日立製作所 バックアップ電源と電源装置
JP4048787B2 (ja) 2002-01-30 2008-02-20 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置
JP2005094917A (ja) 2003-09-17 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
US7403368B2 (en) * 2004-06-04 2008-07-22 Eaton Corporation Devices and methods for detecting operational failures of relays
JP2007014072A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toyota Motor Corp 駆動システムの制御装置
US7723866B2 (en) * 2007-08-14 2010-05-25 Zippy Technology Corp. Power backup system
US7679217B2 (en) * 2007-12-28 2010-03-16 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for a high efficiency redundant power system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05137268A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Yuasa Corp リチウム電池の充放電方法
JPH06276609A (ja) * 1992-12-23 1994-09-30 General Electric Co <Ge> 電気駆動システム
JP2003209969A (ja) 2001-12-06 2003-07-25 General Motors Corp <Gm> 電動モータ電源管理システム
JP2004274945A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Toyota Motor Corp モータ駆動装置、それを備えるハイブリッド車駆動装置、モータ駆動装置の制御をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2006158173A (ja) * 2004-10-29 2006-06-15 Toyota Motor Corp モータ駆動装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2104199A4 *

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2351676A4 (en) * 2008-10-14 2018-01-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle control device and control method
US8423210B2 (en) * 2008-10-21 2013-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system and vehicle including the same, and method of controlling power supply system
US20100100265A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system and vehicle including the same, and method of controlling power supply system
EP2353922A4 (en) * 2008-10-31 2017-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electromotive vehicle power supply system, electromotive vehicle, and electromotive vehicle control method
EP2193954A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-09 General Electric Company Auxiliary drive apparatus and method of manufacturing same
CN101746247A (zh) * 2008-12-02 2010-06-23 通用电气公司 辅助驱动设备及其制造方法
US9061595B2 (en) 2008-12-02 2015-06-23 General Electric Company Auxiliary drive apparatus and method of manufacturing same
US8274173B2 (en) 2008-12-02 2012-09-25 General Electric Company Auxiliary drive apparatus and method of manufacturing same
EP2380793A1 (en) * 2008-12-22 2011-10-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
EP2380793A4 (en) * 2008-12-22 2014-08-27 Toyota Motor Co Ltd HYBRID VEHICLE
EP2403103A4 (en) * 2009-02-25 2014-10-29 Toyota Motor Co Ltd APPARATUS AND CONTROL METHOD FOR VEHICLE
EP2403103A1 (en) * 2009-02-25 2012-01-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus and method for vehicle
CN102448762A (zh) * 2009-06-01 2012-05-09 丰田自动车株式会社 用于电气车辆或混合动力车的电源设备
US20120068532A1 (en) * 2009-06-01 2012-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply apparatus and vehicle
EP2439097A4 (en) * 2009-06-02 2014-09-03 Toyota Motor Co Ltd POWER SUPPLY SYSTEM FOR ELECTRIC VEHICLES AND CONTROL PROCEDURE THEREFOR
EP2439097A1 (en) * 2009-06-02 2012-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system of electric vehicle and control method thereof
CN102458906B (zh) * 2009-06-10 2014-03-12 丰田自动车株式会社 混合动力车辆及其控制方法
CN102458906A (zh) * 2009-06-10 2012-05-16 丰田自动车株式会社 混合动力车辆及其控制方法
CN102802998B (zh) * 2009-06-10 2015-01-07 丰田自动车株式会社 电动车辆的电源系统、电动车辆以及电动车辆的电源系统的控制方法
JP2014087094A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Toyota Motor Corp 車両、電源システムおよび電源システムの制御方法
US9136783B2 (en) 2012-10-19 2015-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, power supply system, and method for controlling power supply system

Also Published As

Publication number Publication date
US8004109B2 (en) 2011-08-23
EP2104199B1 (en) 2020-02-12
BRPI0720745A2 (pt) 2014-07-01
CN101573849B (zh) 2012-01-11
EP2104199A1 (en) 2009-09-23
BRPI0720745B1 (pt) 2018-07-17
US20100038962A1 (en) 2010-02-18
KR20090094165A (ko) 2009-09-03
JP2008167620A (ja) 2008-07-17
EP2104199A4 (en) 2016-09-07
KR101011074B1 (ko) 2011-01-25
JP4513812B2 (ja) 2010-07-28
RU2414036C1 (ru) 2011-03-10
CN101573849A (zh) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008081983A1 (ja) 車両の電源装置および車両
JP5024454B2 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP5099230B2 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP5141772B2 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP4874874B2 (ja) 車両の電源装置
JP5141773B2 (ja) 電動車両および電動車両の制御方法
JP5267740B1 (ja) 車両の電源システム
JP4840197B2 (ja) 車両の電源装置および車両の電源装置の制御方法
JP5029784B2 (ja) 電動車両および電動車両の制御方法
JP4888600B2 (ja) 電動車両の電源システム、電動車両および電動車両の制御方法
JP4729612B2 (ja) 接続ユニットおよびそれを搭載する車両
WO2010143277A1 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP5497381B2 (ja) 車両
WO2010050039A1 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
WO2007148531A1 (ja) 車両の電源装置およびそれを搭載する車両
JP5228824B2 (ja) 車両の電源システムおよび車両
WO2008004440A1 (fr) Système d&#39;alimentation électrique, véhicule l&#39;utilisant, procédé de commande de système d&#39;alimentation électrique, et support d&#39;enregistrement apte à être lu par ordinateur contenant un programme pour amener un ordinateur a commander le système d&#39;alimentation électrique
JP2009131077A (ja) 車両の電源装置
JP2018078690A (ja) 駆動システム
JP5015858B2 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP2007174867A (ja) 車両用電源装置
JP2010115050A (ja) 車両の電源システム
WO2010089888A1 (ja) 電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780049098.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07860585

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12312154

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007860585

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097015491

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009129693

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0720745

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20090630