WO2006134716A1 - 熱交換機器 - Google Patents

熱交換機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2006134716A1
WO2006134716A1 PCT/JP2006/307704 JP2006307704W WO2006134716A1 WO 2006134716 A1 WO2006134716 A1 WO 2006134716A1 JP 2006307704 W JP2006307704 W JP 2006307704W WO 2006134716 A1 WO2006134716 A1 WO 2006134716A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat exchange
air
outdoor
fan casing
indoor
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307704
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshihiko Hashimoto
Shinobu Orito
Nobuyuki Yasui
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CN2006800210465A priority Critical patent/CN101198825B/zh
Priority to EP06731651A priority patent/EP1903286A4/en
Publication of WO2006134716A1 publication Critical patent/WO2006134716A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F12/00Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
    • F24F12/001Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
    • F24F12/006Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air using an air-to-air heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/08Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit with separate ducts for supplied and exhausted air with provisions for reversal of the input and output systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/01Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using means for separating solid materials from heat-exchange fluids, e.g. filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/56Heat recovery units

Definitions

  • the present invention relates to a heat exchange device that ventilates indoor air by blowing air from a fan motor and heat exchange by a heat exchange element between indoor air and outdoor air, and in particular, reducing the size of the heat exchange device and reducing the ventilation path resistance. It relates to things.
  • FIG. 12 is a front cross-sectional view
  • Fig. 13 is a construction diagram when mounting on a wall surface
  • Fig. 14 is a construction diagram when mounting on a ceiling surface.
  • the main body 101 is generally composed of an exhaust blade 102, an air supply blade 103, a motor 104 for rotating them, and a plurality of heat exchange elements 105.
  • a louver 108 having an indoor suction port 106 for sucking indoor air and an indoor discharge port 107 for blowing air into the room is attached.
  • an outdoor discharge port 109 that blows air out of the room and an outdoor suction port 110 that sucks in air also from the outdoor force are attached to the outdoor surface side.
  • an exhaust vane 102 is provided above the indoor suction port 106, and a motor 104 for rotating the exhaust vane 102 is connected to the opposite side of the motor 104 to which the exhaust vane 102 is connected.
  • the air supply blade 103 is connected.
  • a plurality of heat exchange elements 105 in which mutually independent passages are alternately formed are arranged on the outer peripheral portions of the exhaust blade 102 and the supply blade 103.
  • An exhaust ventilation path that is connected to the indoor suction port 106, the exhaust blade 102, and the heat exchange element 105 and communicates with the outdoor discharge port 109 is formed.
  • an air supply passage that is connected to the outdoor suction port 110, the supply air blade 103, and the heat exchange element 105 and communicates with the indoor discharge port 107 is formed.
  • the outdoor discharge port 109 and the outdoor suction port 110 of the main body 101 are separated into two layers by a partition wall 111, and communicate with a duct connection port 112 provided in the main body 101 (for example, Japan). Japanese Patent Publication No. 59-129339).
  • the indoor intake air 106a sucked from the indoor suction port 106 is passed through the heat exchange element 105 by the exhaust blade 102 to exchange heat, and the exhaust ventilation The air is exhausted from the outdoor discharge port 109 through the passage as exhaust air 109a.
  • the outdoor intake air 110b sucked from the outdoor suction port 110 is passed through the heat exchange element 105 by the air supply blade 103 to exchange heat, and is supplied from the indoor discharge port 107 through the supply air passage.
  • the louver 108 of the main body 101 is installed on the ceiling surface 121.
  • the duct 123 also takes out the back force of the main body 101, is duct-connected in the height direction of the ceiling 122, and is ducted to the outdoor hood 124.
  • FIG. 15 is a construction diagram of the second conventional example. It is suspended from the ceiling. Then, between the outdoor hood 124 and the outdoor discharge port 109, between the outdoor hood 124 and the outdoor suction port 110, between the indoor suction port 106 and the indoor suction louver 125, and indoor discharge from the indoor discharge port 107.
  • the louver 126 is communicated with the duct pipe 123.
  • an air supply passage for supplying outdoor air into the room and an exhaust passage for exhausting indoor air to the outside are defined in the box body in an independent state.
  • An exhaust air blower that forms an exhaust flow is incorporated in the exhaust passage, and an air supply blower that forms a supply air flow is incorporated in the supply air passage, respectively, for continuous heat exchange between the exhaust flow and the air supply air flow
  • a heat exchange element is provided.
  • the exhaust blower and the supply blower have a configuration in which the axial direction of the blades is horizontally arranged and the two blades are arranged side by side with the heat exchange element interposed therebetween (for example, Japanese Patent Publication) (2000-257935).
  • the indoor suction air 106 a sucked from the indoor suction louver 125 through the duct 123 and further from the indoor suction port 106 is passed through the heat exchange element 105 by the exhaust blade 102. Perform heat exchange. Then, the air is exhausted as exhaust air 109a from the outdoor hood 124 through the duct 123 from the outdoor discharge port 109.
  • the outdoor intake air 105b sucked from the outdoor suction port 110 through the duct 123 from the outdoor hood 124 is passed through the heat exchange element 105 by the air supply blade 103 to exchange heat, and from the indoor discharge port 107 to the duct 123. Then, air is supplied from the rubber 126 as supply air.
  • the heat exchange device of the second conventional example can be arranged with a degree of freedom on the back of the ceiling. Moreover, since it arrange
  • the heat exchange device of the second conventional example is suitable for a ventilation system in which air supply / exhaust on the indoor side and the outdoor side are performed by duct piping. However, the axial direction of the blades built in the heat exchanger must be arranged horizontally, and the height of the main body is determined by the outer diameter of the blades.
  • the present invention solves such a conventional problem, and provides a heat exchanger that can be ducted in the lateral direction of the ceiling behind a narrow ceiling and is thin and compact. To do.
  • the heat exchanger of the present invention is a heat exchanger that exchanges heat between indoor air and outdoor air using a fan motor and a heat exchange element, and performs outdoor air supply and indoor exhaust using a duct connection.
  • the heat exchanger is provided with an indoor air inlet that sucks and sucks indoor air and an indoor air outlet that blows air into the room.
  • An outdoor air inlet that sucks in and out of outdoor air and an outdoor air outlet that discharges to the outside
  • exhaust blades and air supply blades are installed in the motor. Further, an exhaust fan casing is provided outside the exhaust blade, and an air supply fan casing is provided outside the supply blade.
  • the heat exchange elements are stacked with heat transfer plates held at a predetermined interval to form a plurality of air supply passages and exhaust passages in which independent passages are alternately formed, and the heat exchange elements are connected to an exhaust fan casing.
  • a plurality of air supply fan casings are arranged on the outer periphery of the air supply fan housing. And an exhaust air passage communicating with the outdoor outlet through the exhaust vane.
  • the heat exchange elements can be arranged so as to surround the fan casing and the blades. Furthermore, even if the discharge surface of the heat exchange element, the exhaust fan casing and the air supply fan casing are arranged close to each other, the amount of air passing through the plurality of heat exchange elements can be made uniform. For this reason, even if the heat exchange element is downsized, high heat exchange performance can be obtained and the diameters of the exhaust vane and the air supply vane can be increased. Furthermore, even when the blade width is small, a high static pressure can be ensured, and the aircraft can be made thinner.
  • the heat exchange elements are arranged on at least two opposite sides of the peripheral surface of the body.
  • the heat exchange element can be efficiently arranged in the space excluding the volume occupied by the exhaust fan casing and the air supply fan casing in the limited airframe volume, and the airframe can be downsized.
  • one of the heat exchange elements is disposed between the outdoor suction port, the exhaust fan casing, and the air supply fan casing. This makes it possible to increase the number of stacked heat transfer plates of the heat exchange element, effectively use the space next to the fan casing, and reduce the size of the fuselage.
  • the heat exchange device of the present invention is configured such that the distance between the center of the motor shaft and the surface of the plurality of heat exchange elements arranged opposite to each other on the motor side is equal. As a result, the heat exchange element can be efficiently arranged in the limited volume of the airframe, and the airframe can be downsized.
  • the heat exchanging device of the present invention is configured such that the exhaust blade and the supply blade have a double-sided suction structure.
  • the heat exchange element passes through a plurality of exhaust passages and supply passages.
  • the distribution of air amount is leveled, and high heat exchange performance can be obtained.
  • the pressure loss can be reduced by reducing the difference in height between the exhaust fan casing and the outdoor air outlet, and the airframe can be made thinner.
  • the distance between the suction surface of the exhaust fan casing and the motor fixing plate and the distance between the suction surface of the supply fan casing and the motor fixing plate are equal. .
  • the exhaust fan casing ⁇ and the air supply fan casing can be efficiently arranged within a limited range of the height of the fuselage, and the thickness of the fuselage can be reduced.
  • the distance between the suction surface of the air supply fan casing and the motor fixing plate is larger than the distance between the suction surface of the exhaust fan casing and the motor fixing plate. is there.
  • the heat exchange device of the present invention has a configuration in which two support members are separately fixed to two opposing side surfaces of the machine body, and an electric motor fixing plate is fixed to the two support members.
  • the electric motor can be firmly held even in the structure surrounded by the heat exchange element, the exhaust casing, and the air supply casing, so that the strength of the airframe can be sufficiently secured, and the thinness of the airframe can be secured. It can be made lighter.
  • the heat exchanger of the present invention has a configuration in which two supporting members and a suspension fitting for suspending the fuselage are fixed to the space behind the ceiling.
  • the two support members have mechanical strength that can sufficiently support the weight of the heavy electric motor when the heat exchanger body is suspended in the space behind the ceiling. For this reason, the airframe is not required to have much mechanical strength to support the electric motor, so that the weight of the airframe can be reduced.
  • the heat exchange device of the present invention is configured such that the air outlet side of the exhaust fan casing is inclined toward the outdoor air outlet so as to be low, and the outdoor side of the heat exchange element located on the outdoor air inlet and the outdoor air outlet side. A ventilation path communicating with the upstream portion is formed. This can improve the air flow distribution when the air flow from the outdoor air inlet flows toward the outdoor upstream surface of the plurality of heat exchange elements. Even if a small heat exchange element is used, high heat exchange performance can be obtained and pressure loss in the exhaust air passage can be reduced. [0025] Further, the heat exchange device of the present invention has an outdoor air chamber provided between the outdoor suction port and the heat exchange element, and an indoor air chamber provided between the indoor suction port and the heat exchange element.
  • the heat exchange device of the present invention is provided with an indoor air supply air chamber that is adjacent to the indoor air chamber and communicates with the indoor air outlet.
  • the indoor fan case Shindaka can change the air direction while minimizing the increase in pressure loss in the air passage communicating with the indoor outlet.
  • the heat exchange device of the present invention is provided with an outdoor partition between the outdoor upstream portion of the heat exchange element and the exhaust side fan casing, and the indoor upstream portion of the heat exchange element and the air supply side fan casing.
  • An indoor partition is provided between the doors.
  • the heat exchanger of the present invention is provided with a filter at the outdoor upstream portion and the indoor upstream portion of the heat exchange element facing each other.
  • a sufficient air passage area can be secured in the air passage communicating with the outdoor suction port and the upstream side upstream portion of the heat exchange element, and the air flow communicating between the indoor suction port and the upstream side of the heat exchange element on the indoor side.
  • the air passage area can be secured in the road, and the pressure loss of the filter can be reduced.
  • the heat exchanger of the present invention has a configuration in which the filter and the heat exchange element are brought into close contact with a stretchable material that also has a net-like grease and the like.
  • the heat exchange element and the filter can be brought into close contact with each other without substantially blocking the upstream surface into which the air flows in and the downstream surface from which the air flows out, and the pressure loss when the air passes through the filter can be reduced. Is possible.
  • the configuration of the heat exchanger according to the present invention is as described above. In summary, in order to obtain a integrated integrated structure, an exhaust fan casing is provided outside the exhaust blade, and an air supply fan casing is provided outside the supply blade.
  • a plurality of heat exchange elements are arranged on the outer periphery of the exhaust fan casing and the air supply fan casing.
  • an air supply air passage that communicates with the indoor air outlet through the air intake vane heat exchange element and the air supply vane, and an exhaust air passage that communicates with the outdoor air outlet through the air intake loca heat exchange element and the exhaust air vane are provided.
  • FIG. 1 is a front sectional view of the first embodiment of the present invention.
  • Fig. 2 is a bottom cross-sectional view of the first embodiment of the present invention.
  • Fig. 3 is a cross-sectional view showing a heat exchanging element that works in the first embodiment of the present invention.
  • Fig. 4 is a plan sectional view showing an electric motor support structure according to Embodiment 2 of the present invention.
  • Fig. 5 is a right side cross-sectional view showing the motor support structure according to the second embodiment of the present invention.
  • Fig. 6 is a construction drawing of ceiling surface mounting which is effective in the second embodiment of the present invention.
  • Fig. 7 is a front cross-sectional view of the third embodiment of the present invention.
  • Fig. 8 is a bottom cross-sectional view of the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a construction diagram when attached to the ceiling surface which is effective in the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a front sectional view according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a bottom cross-sectional view according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a front sectional view of a first conventional example.
  • FIG. 13 is a wall surface installation diagram of the first conventional example.
  • FIG. 14 is a ceiling surface installation diagram of the first conventional example.
  • FIG. 15 is a construction diagram of the second conventional example.
  • Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the box-shaped airframe 1 includes a louver 5 having an indoor air inlet 3 for sucking indoor air 2 and an indoor air outlet 4 for blowing air into the room, and outdoor air.
  • An outdoor air inlet 7 for sucking in 6 and an outdoor air outlet 8 for blowing air to the outside are provided on the side of the air outlet.
  • An exhaust vane 9 and an air supply vane 10 for blowing air by rotation are mounted on the electric motor 11 in the center of the body 1.
  • the electric motor 11 is provided between the exhaust fan casing 12 and the supply fan casing 13. It is arranged on the motor fixing plate 14 provided in FIG. The distance from the suction surface 15 of the exhaust fan casing 12 to the motor fixing plate 14 and the suction surface 15 force of the air supply fan casing 13 are also arranged to be equal to the distance to the motor fixing plate 14.
  • an exhaust fan casing 12 is provided outside the exhaust blade 9, and an air supply fan casing 13 is provided outside the air supply blade 10. Further, the exhaust blade 9 and the air supply blade 10 each have a double-sided suction structure.
  • the plurality of heat exchange elements 16 face the electric motor 11 and are arranged on the outer peripheral portions of the exhaust fan casing 12 and the air supply fan casing 13. Further, the distances from the surface 1 la (see FIG. 2) of the plurality of heat exchange elements 16 to the central portion 11C of the electric motor 11 are arranged to be equal. Furthermore, an outdoor air chamber 17 is provided between the outdoor suction port 7 and the heat exchange element 16. Further, an indoor air chamber 18 is provided between the indoor suction port 3 and the heat exchange element 16. Further, an indoor air supply air chamber 19 that communicates with the indoor air outlet 4 is provided adjacent to the indoor air chamber 18, and the air outlet 12 a (see FIG. 2) of the exhaust fan casing 12 is directed to the outdoor air outlet 8. Tilt down with force.
  • the ventilation path 20 is formed so as to communicate between the outdoor suction port 7 and the outdoor side upstream portion 16a of the heat exchange element 16 positioned on the outdoor outlet 8 side.
  • an outdoor partition 28 is provided between the outdoor upstream portion 16 a of the heat exchange element 16 and the exhaust fan casing 12. Furthermore, an indoor partition 21 is provided between the indoor upstream portion 16b of the heat exchange element 16 and the air supply fan casing 13.
  • the air supply air passage 22a that communicates with the indoor air outlet 4 through the air supply blade 10 through the heat exchange element 16 from the outdoor air inlet 7 and the air exhaust blade 9 through the heat exchange element 16 from the indoor air inlet 3
  • An exhaust air passage 22b communicating with the outdoor air outlet 8 is formed.
  • the heat exchange element 16 is formed by stacking heat transfer plates 23 at predetermined intervals, and a plurality of air supply passages 24 and exhausts in which mutually independent passages are alternately formed. Has path 25. Further, the outdoor side upstream portion 16a and the indoor side upstream portion 16b of the heat exchange element 16 are provided with, for example, a filter 26 having a refining force and having a net shape, for example.
  • the indoor air 2 sucked from the indoor suction port 3 of the louver 5 is dispersed in the indoor air chamber 18 and the plurality of heat exchange elements 16 are passed through the filter 26. It flows into the indoor upstream part 16b. Passes through the heat exchange element 16 and below the outdoor side of the heat exchange element 16
  • the indoor air 2 flowing out of the flow part 16c is attracted to the exhaust fan casing 12 and the exhaust blade 9, and is discharged from the outdoor outlet hood 31 through the outdoor outlet duct 30 to the outside through the outdoor outlet duct 30.
  • the outdoor air 6 sucked from the outdoor suction port 7 through the outdoor air intake hood 32 through the outdoor air supply duct 33 is dispersed in the outdoor air chamber 17 and the plurality of heat exchange elements 16 are connected through the filter 26. It flows into the outdoor upstream 16a.
  • the outdoor air 6 flowing out from the indoor downstream side 16d of the heat exchange element 16 is attracted to the air supply fan casing 13 and the air supply blades 10, and is passed through the indoor air supply air chamber 19 to the indoor outlet of the louver 5. Supplied from 4 into the room.
  • the exhaust fan casing 12 and the exhaust blade 9 and the supply fan casing 13 and the supply blade 10 have a suction surface 15
  • the heat exchange elements 16 are arranged so as to surround the fan casings 12 and 13 and the blades in order to suck from the entire circumference of the fan casings 12 and 13.
  • the heat exchange elements 16 are arranged on at least two opposite sides of the inner peripheral surface of the airframe 1, the exhaust fan casing 12 and the air supply fan within the limited volume of the airframe 1
  • the heat exchange element 16 can be efficiently arranged in the space excluding the volume occupied by the casing 13, and the airframe 1 can be downsized.
  • one of the heat exchange elements 16 is disposed between the outdoor suction port 7, the exhaust fan casing 12, and the air supply fan casing 13. As a result, even if the number of heat transfer plates 23 of the heat exchange element 16 is increased, the space next to the fan casing can be used effectively. Can be miniaturized.
  • the plurality of heat exchange elements 16 arranged to face the electric motor 11 are configured such that the center 11C force of the shaft of the electric motor 11 is equal to the distances LI la and Ll la2 to the surface 11a on the electric motor side. Since the heat exchange element 16 can be arranged efficiently within a limited airframe volume, the airframe 1 can be downsized.
  • the distribution of the amount of air passing through the plurality of exhaust passages 25 and the supply passages 24 of the heat exchange element 16 is improved by adopting the double-sided suction type structure for the exhaust blades 9 and the supply blades 10. And high heat exchange performance can be obtained. Further, by suppressing the difference in height between the exhaust fan casing 12 and the outdoor outlet 8, the pressure loss can be reduced and the body 1 can be made thinner.
  • the distance from the suction surface 15 of the exhaust fan casing 12 to the motor fixing plate 14 and the distance from the suction surface 15 of the air supply fan casing 13 to the motor fixing plate 14 are limited.
  • the exhaust fan casing 12 and the supply fan casing 13 can be efficiently arranged within the range of the size of the airframe, and the airframe 1 can be thinned.
  • the air outlet 12a of the exhaust fan casing 12 is inclined to the outdoor air outlet 8 so as to be inclined downward, and the outdoor side upstream portion 16a of the heat exchange element 16 located on the outdoor air inlet 7 and the outdoor air outlet 8 side.
  • a ventilation path 20 is formed to communicate with the.
  • an outdoor air chamber 17 is provided between the outdoor suction port 7 and the heat exchange element 16, and an indoor air chamber 19 is provided between the indoor suction port 3 and the heat exchange element 16.
  • an indoor air supply air chamber 19 communicating with the indoor outlet 4 is provided adjacent to the indoor air chamber 19.
  • the pressure in the air passage communicating from the air supply fan casing 13 to the indoor outlet 4 The wind direction can be changed while minimizing the increase in loss.
  • an outdoor side partition 28 is provided between the outdoor side upstream portion 16 a of the heat exchange element 16 and the exhaust fan casing 12. Furthermore, an indoor partition 21 is provided between the indoor upstream portion 16b of the heat exchange element 16 and the air supply side fan casing 13. As a result, the outdoor air 6 entering from the outdoor suction port 7 and flowing into the outdoor upstream portion 16a of the heat exchange element 16 can be prevented from being sucked into the exhaust casing 14. Further, it is possible to prevent the indoor air 2 entering through the indoor suction port 3 and flowing into the indoor upstream portion 16b of the heat exchange element 16 from being sucked into the supply casing 15. Since the indoor partition 21 can be provided without affecting the size of the fuselage 1, the size of the fuselage 1 can be reduced.
  • the pressure loss can be adjusted by adjusting the position and shape of the indoor partition 21 or the outdoor partition 28. can do.
  • a filter 26 is provided in the outdoor-side upstream portion 16a and the indoor-side upstream portion 16b of the heat exchange element 16 facing each other.
  • the air passage area can be secured in the air passage communicating with the outdoor suction port 7 and the outdoor upstream portion 16a of the heat exchange element 16, and the indoor upstream side 16b of the indoor suction port 3 and the heat exchange element 16 can be secured.
  • the pressure loss of the filter 26 can be reduced by securing the air passage area in the communicating air passage.
  • the filter 26 and the heat exchange element 16 are brought into close contact with a stretchable material 27 such as a net-shaped resin.
  • the heat exchange element 16 and the filter 26 can be brought into close contact with each other without substantially blocking the upstream surface 15a through which the air flows into the filter 26 and the downstream surface 15b through which the air flows out (see FIG. 3).
  • the pressure loss can be reduced.
  • a gap may be formed between the heat exchange element and the filter when the heat exchanger is stopped, but the heat exchange element 16 and the filter 26 are kept in close contact even when the heat exchanger is stopped. be able to. For example, small insects existing in the outdoor air 6 can be prevented from entering the room through the gap between the heat exchange element 16 and the filter 26.
  • the distance from the suction surface 15 of the exhaust fan casing 12 to the motor fixing plate 14, and the distance from the suction surface 15 of the air supply fan casing 13 to the motor fixing plate 14 Arrange the distances to be equal.
  • the distance between the suction surface 15 of the air supply fan casing 13 and the motor fixing plate 14 is the same as the suction surface of the exhaust fan casing 12.
  • the distance between 5 and the motor fixing plate 14 may be larger.
  • the pressure loss can be adjusted by adjusting.
  • Fig. 5 is a side cross-sectional view showing the motor support structure
  • Fig. 6 shows the motor mounted on the ceiling. 5 and 6, the same reference numerals are used for the same parts as in FIGS.
  • two support members 38 are fixed to two opposite side surfaces 37 of the fuselage 1
  • the motor fixing plate 14 is fixed to the two support members 38
  • the motor 11 is fixed to the motor fixing plate. Fix to 14.
  • Two suspension brackets 39 are fixed to the two support members 38, respectively.
  • the weight of the electric motor 11 is held by the four suspension brackets 39 via the electric motor fixing plate 14 and the two support members 38.
  • the weight of the heavy electric motor 11 can be sufficiently supported by the support member 38. Therefore, the airframe 1 having a large surface area does not need to be so strong and can be reduced in weight.
  • FIGS. Fig. 7 is a front sectional view of the heat exchange device
  • Fig. 8 is a bottom sectional view. 7 and 8, the same reference numerals are used for the same parts as in FIGS.
  • the third embodiment is different from the first embodiment in that the air supply / exhaust in the room is directly performed, whereas the air supply / exhaust in the room is also performed through a duct.
  • the side of the box-shaped airframe 1 has an indoor air inlet 3 for sucking in indoor air 2, an indoor air outlet 4 for blowing air into the room, and an outdoor air intake for sucking in outdoor air 6.
  • An exhaust vane 9 and an air supply vane 10 which are blown by rotation are mounted on an electric motor 11 in the center of the body 1.
  • An electric motor 11 is arranged on an electric motor fixing plate 14, and an exhaust fan casing 12 is provided outside the exhaust blade 9, and an air supply fan casing 13 is provided outside the air supply blade 10.
  • each of the exhaust blade 9 and the air supply blade 10 has a double-sided suction structure.
  • the heat exchange element 16 has a plurality of air supply passages 24 and exhaust passages 25 in which heat transfer plates 23 shown in FIG. A plurality of such heat exchange elements 16 are arranged on the outer periphery of the exhaust fan casing 12 and the supply fan casing 13.
  • An outdoor air chamber 17 is provided between the outdoor suction port 7 and the heat exchange element 16, and an indoor air chamber 18 is provided between the indoor suction port 3 and the heat exchange element 16.
  • An outdoor side partition 28 is provided between the outdoor side upstream portion 16 a of the heat exchange element 16 and the exhaust fan casing 12. Further, an indoor partition 21 is provided between the indoor upstream portion 16b of the heat exchange element 16 and the air supply fan casing 13.
  • the air supply air passage 22a communicating with the indoor air outlet 4 through the air supply blade 10 through the heat exchange element 16 from the outdoor air inlet 7 and the outdoor air outlet through the heat exchanger element 16 from the indoor air inlet 3 and through the air exhaust blade 9
  • An exhaust air passage 22b communicating with 8 is provided.
  • the indoor air 2 sucked from the indoor exhaust louver 34a enters the indoor suction port 3 via the indoor exhaust duct 36, is dispersed in the indoor air chamber 18, and passes through the filter 26, so that a plurality of heat exchange elements 16 are obtained. Flows into the indoor upstream side 16b.
  • the indoor air 2 that has passed through the heat exchange element 16 and has flowed out of the downstream downstream part 16c of the heat exchange element 16 is attracted to the exhaust fan casing 12 and the exhaust blade 9 and is directed to the outdoor exhaust duct 30 from the outdoor outlet 8. It is discharged from the outdoor blowout hood 31 to the outside.
  • the outdoor air 6 sucked from the outdoor suction port 7 through the outdoor intake hood 32 see Fig.
  • the heat exchanger device is made compact in that the heat exchange element 16 includes an exhaust fan casing 12, an exhaust blade 9, an air supply fan casing 13, and an air supply blade 10. It is made by arranging so that it surrounds.
  • the fourth embodiment is different from the first embodiment in that the positions of the indoor suction port 3 and the indoor outlet 4 are changed, and the indoor suction port 3 and the exhaust fan casing 12
  • the heat exchange element 16 between the air fan casings 13 is removed.
  • the same reference numerals are used for the same parts as in FIGS.
  • the distance from the surface 1 la of the heat exchange element 16 arranged on at least two sides facing the motor 11 to the center 11C of the motor 11, LI lal and LI la2 are arranged to be equal! /, The
  • Embodiment 4 can obtain the same effect as Embodiments 1 to 3.
  • the heat exchanging device of the present invention can reduce the in-flight pressure loss and improve the static pressure performance while keeping the height of the airframe low, so that it is difficult to ensure the size of the ceiling back in recent years. It is useful as a heat exchanger for other buildings.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

 小型で薄型の熱交換機器を提供する。機体(1)と、室内の空気(2)を吸い込む室内吸込口(3)と、室内吹出口(4)と、屋外の空気(6)を吸い込む屋外吸込口(7)と、屋外吹出口(8)と、機体(1)の内部に取り付けられた電動機(11)と、電動機(11)に配置された排気用羽根(9)及び給気用羽根(10)と、排気用羽根(9)の周辺に設けられた排気用ファンケーシング(12)と、給気用羽根(10)の周辺に設けられた給気用ファンケーシング(13)と、排気用ファンケーシング(12)及び給気用ファンケーシング(13)の周辺に複数個配置された熱交換素子(16)を備える。

Description

明 細 書
熱交換機器
技術分野
[0001] 本発明は、室内空気と屋外空気をファンモータによる送風と熱交換素子による熱交 換により室内の換気を行う熱交換機器に関し、特に熱交換機器のコンパクト化と通風 路抵抗の低減を図るものに関する。
背景技術
[0002] 図 12〜図 14は熱交換機器の第 1の従来例を示す。図 12は、正面断面図、図 13は 、壁面に取付けを行う時の施工図、図 14は、天井面に取付けを行う時の施工図であ る。
[0003] 本体 101は、排気用羽根 102および給気用羽根 103とそれらを回転させるモータ 1 04と複数個の熱交換素子 105で概ね構成されている。本体 101の室内面側には、 室内の空気を吸い込む室内側吸込口 106と室内に空気を吹き出す室内側吐出口 1 07を有するルーバー 108が取り付けられている。一方、室外面側には、室外に空気 を吹き出す室外側吐出口 109と室外力も空気を吸い込む室外側吸込口 110が取り 付けられている。
[0004] 本体 101の中央部内には、室内側吸込口 106の上部に排気用羽根 102を設け、 それを回転させるモータ 104を連結し、排気用羽根 102が連結されたモータ 104の 反対側には給気用羽根 103が連結されている。そして、排気用羽根 102と給気用羽 根 103の外周部には、互いに独立した通路が交互に形成された複数個の熱交換素 子 105を配設している。そして、室内側吸込口 106,排気用羽根 102,熱交換素子 1 05に連結され室外側吐出口 109に連通する排気通風路が形成されている。また、室 外側吸込口 110,給気用羽根 103,熱交換素子 105に連結され室内側吐出口 107 に連通する給気通風路が形成されている。そして、本体 101の室外側吐出口 109と 室外側吸込口 110は、隔壁 111にて 2層に分離され、本体 101に設けたダクト接続 口 112にそれぞれ連通した構成となっている(例えば、日本特許公開特開昭 59— 1 29339号公報)。 [0005] こうした構成は図 12および 13に示すように、室内側吸込口 106から吸込んだ室内 吸込空気 106aを、排気用羽根 102により熱交換素子 105を通過させて熱交換を行 い、排気通風路を通じて室外側吐出口 109から排出空気 109aとして排気する。一方 、室外側吸込口 110から吸込んだ室外吸込空気 110bを給気用羽根 103により熱交 換素子 105を通過させて熱交換を行い、給気通風路を通じて室内側吐出口 107から 給気空気 107bとして給気する。
[0006] 図 14に示すように、本体 101のルーバー 108を天井面 121に設置する。ダクト 123 は本体 101の背面力も取り出され、天井裏 122の高さ方向にダクト接続され室外フー ド 124までダクト配管される。
[0007] 図 15は、第 2の従来例の施工図である。天井裏に吊下げられている。そして、室外 フード 124から室外側吐出口 109までの間、室外フード 124から室外側吸込口 110 までの間、室内側吸込口 106から室内吸込みルーバー 125までの間及び室内側吐 出口 107から室内吐出ルーバー 126までの間がダクト配管 123によって連通してい る。
[0008] こうした構成によって、室外の空気を室内に供給するための給気通路と、室内の空 気を室外へ排気するための排気通路とが独立状態に箱体内に画成される。排気通 路には排気流を形成する排気送風機が、給気通路には給気流を形成する給気送風 機がそれぞれ組み込まれ、排気流と給気流との間で連続的に熱交換するための熱 交換素子が配設される。排気送風機と給気送風機は、羽根の軸方向を水平に配置 し、かつ熱交換素子を挟む形で横方向に 2個の羽根を並べて配置された構成となつ て 、る(例えば日本特許公開特開 2000— 257935号公報)。
[0009] また、図 15に示すように、室内吸込ルーバー 125からダクト 123を通じ、さらに室内 側吸込口 106から吸込んだ室内吸込空気 106aを、排気用羽根 102により熱交換素 子 105を通過させて熱交換を行う。そして、室外側吐出口 109からダクト 123を通じ て室外フード 124から排出空気 109aとして排気する。一方、室外フード 124からダク ト 123を通じて室外側吸込口 110から吸い込んだ室外吸込空気 105bを給気用羽根 103により熱交換素子 105を通過させて熱交換を行い、室内側吐出口 107からダクト 123を通じ、さらにル—バー 126から給気空気として給気する。 [0010] 近年、居住あるいは非居住の建物においては、室内を広く見せるために床面から 天井までの距離を大きくとろうとする志向が巿場に対して高まってきて 、る。このため 、天井裏に十分なスペースを確保することが難しくなつてきて 、る。
[0011] このような状況下においては、上記第 1の従来例に示すように通常、壁面に取り付 ける熱交 器を天井に配設した場合、熱交 器のコンパ外ィ匕は図れる。しかし 、外部に配管するダクト接続口を熱交 器の天井面に配設しなければならない。こ のため、ダクト配管の工事を行う際、狭い天井裏においては満足なダクト配管工事を 行うことができない。また、仮に配管が行えたとしても各種装置や設備の取り付けェ 事を行うことは容易ではな 、。
[0012] また、上記第 2の従来例の熱交換機器は、天井裏に自由度をもたせて配置させるこ とができる。また、天井裏に配置するので音の影響を抑止することができる。また、熱 交 器が室内力 見えないために美観に優れる。こうした第 2の従来例の熱交換 機器は、室内側と屋外側の給排気をダクト配管にて行なう換気方式に好適である。し かし、熱交 器に内蔵された羽根の軸方向を水平に配置する必要があり、本体の 高さは羽根の外径の大きさによって決まる。また、ダクト配管で給排気を行うため、羽 根を回転させるためには高い圧力を必要とし、外径サイズの大きな羽根が必要となり 、本体の高さサイズが必然的に大きくなる。さらに、熱交換素子を挟む形で 2個の羽 根を横方向に並べて配置する必要がある。このため、熱交 器の横方向のサイズ も大きくなつているのが現状である。熱交換機器全体のサイズが大きくなると、狭い天 井裏での配置工事は容易ではなくなる。
発明の開示
[0013] 本発明はこのような従来の不具合を解決するもので、狭い天井裏で、天井の横方 向へのダクト配管が可能であり、薄型でかつコンパクトィ匕が図れる熱交 器を提供 するものである。
[0014] 本発明の熱交 器は、室内の空気と屋外の空気をファンモータと熱交換素子に より熱交換し、屋外の給気と室内の排気をダクト接続で行う熱交 器である。熱交 器には、室内の空気を吸 、込む室内吸込口と室内に空気を吹き出す室内吹出 口を設ける。屋外の空気を吸 、込む屋外吸込口と屋外に排出する屋外吹出口を有 する箱状の機体の中央部には回転により送風する排気用羽根と給気用羽根を電動 機に装着する。また、排気用羽根の外側には排気用ファンケーシング、給気用羽根 の外側には給気用ファンケーシングをそれぞれ設ける。熱交換素子は伝熱板を所定 間隔に保持して積層し、互いに独立した通路が交互に形成された複数個の給気路と 排気路を形成し、さらに、熱交換素子を排気用ファンケーシング及び給気用ファンケ 一シングの外周部に複数個配置し、屋外吸込ロカ 熱交換素子を通り、さらに給気 用羽根を通じて室内吹出口に連通する給気風路と、室内吸込口から熱交換素子を 通り、さらに排気用羽根を通じて屋外吹出口に連通する排気風路を設ける。
[0015] こうした構成によれば、熱交換素子がそれらのファンケーシング及び羽根の周囲を 囲むように配置することができる。さらに、熱交換素子の吐出面と排気用ファンケーシ ング及び給気用ファンケーシングを近くに配置しても、複数個の熱交換素子を通過 する空気量の均一化が図れる。このため、熱交換素子を小型化しても高い熱交換性 能が得られると共に排気用羽根及び給気用羽根の径を大きくすることができる。さら に、羽根幅が小さい場合であっても高静圧化を確保することができ、機体の薄型化を 図ることができる。
[0016] また、本発明の熱交換機器は、熱交換素子を、機体内周面の少なくとも対向する 2 辺に配置したものである。これにより、限られた機体容積の中で排気用ファンケーシ ングと給気用ファンケーシングが占める容積を除いた空間に効率良く熱交換素子を 配置することができ、機体の小型化が図れる。
[0017] また、本発明の熱交棚器は、熱交換素子の 1つを、屋外吸込口と排気用ファンケ 一シング及び給気用ファンケーシングとの間に配置したものである。これにより熱交 換素子の伝熱板の積層枚数を増加させることが可能となり、ファンケーシングの横の 空間を有効に使うことができ、機体の小型化が図れる。
[0018] また、本発明の熱交換機器は、電動機の軸の中心と、対向して配置した複数の熱 交換素子の電動機側の面との距離を等しくしたものである。これにより、限られた機体 の容積の中に効率的に熱交換素子を配置することができ、機体の小型化が図れる。
[0019] また、本発明の熱交換機器は、排気用羽根及び給気用羽根を両面吸込み構造と したものである。これにより熱交換素子の複数個の排気路および給気路を通過する 空気量の分布が平準化され、高い熱交換性能を得ることができる。さらに、排気用フ アンケーシングと屋外吹出口の高さ方向の差を小さくして圧損を低減することができ、 機体の薄型化が図れる。
[0020] また、本発明の熱交換機器は、排気用ファンケーシングの吸込み面と電動機固定 板との距離と、給気用ファンケーシングの吸込み面と電動機固定板との距離を等しく したものである。これにより限られた機体の背高の範囲で排気用ファンケーシングぉ よび給気用ファンケーシングを効率的に配置することができ、機体の薄型化が図れる
[0021] また、本発明の熱交換機器は、給気用ファンケーシングの吸込み面と電動機固定 板との距離を排気用ファンケーシングの吸込み面と電動機固定板との距離よりも大き くしたものである。これによりルーバーの大きさや形状の変更等により給気風路と排気 風路の圧損に差異が生じた場合には、圧損を調整することができる。
[0022] また、本発明の熱交換機器は、機体の対向する 2つの側面に各別に 2つの支持部 材を固定し、 2つの支持部材に電動機固定板を固定する構成としたものである。これ により電動機を、熱交換素子や排気用ケーシング及び給気用ケーシングにより周囲 を囲まれた構造でも強固に保持することができるため、機体の強度を十分に確保す ることができ、機体の薄形化'軽量化が図れる。
[0023] また、本発明の熱交 器は、 2つの支持部材と天井裏空間に機体を吊下げるた めの吊り金具を固定する構成としたものである。 2つの支持部材は、熱交 器の機 体を天井裏の空間に吊下げたときに、重量物である電動機の重量を十分に支持する ことができる機械的強度を有する。このため機体には電動機を支持するための機械 的強度がさほど要求されないため、機体の軽量ィ匕が図れる。
[0024] また、本発明の熱交換機器は、排気用ファンケーシングの吹出口側を屋外吹出口 に向力つて低く傾斜させ、屋外吸込口と屋外吹出口側に位置する熱交換素子の屋 外側上流部との間を連通する通風路を形成したものである。これにより屋外吸込口か ら流入する屋外の空気力 複数個の熱交換素子の室外側上流面に向力つて流れる 際の風量分布を改善することができる。小型の熱交換素子を用いても高い熱交換性 能が得られると共に排気風路の圧損を低減することができる。 [0025] また、本発明の熱交換機器は、屋外吸込口と熱交換素子との間に屋外側空気室を 設け、室内吸込口と熱交換素子との間に室内側空気室を設けたものである。これに より屋外吸込口から流入する屋外の空気が、複数個の熱交換素子の屋外側上流面 に向力つて流れる時の風路面積を増加させることができる。併せて、室内吸込口から 流入する室内の空気が、複数個の熱交換素子の室内側上流面に向力つて流れる際 の風路面積を増カロさせることになるので、圧損の低減を図ることができる。
[0026] また、本発明の熱交換機器は、室内側空気室に隣接して、室内吹出口と連通する 室内側給気空気室を設けたものである。これにより室内側ファンケーシンダカも室内 吹出し口に連通する風路において圧損の増加を最小限に押えながら風向を変えるこ とがでさる。
[0027] また、本発明の熱交換機器は、熱交換素子の屋外側上流部と排気側ファンケーシ ングの間に屋外側仕切りを設け、熱交換素子の室内側上流部と給気側ファンケーシ ングの間に室内側仕切りを設けたものである。これにより屋外吸込ロカ 入り熱交換 素子の屋外側上流部へ流入する屋外の空気力 S排気用ケーシングに吸引されるという 不具合を排除することができる。また、室内吸込口から入り熱交換素子の室内側上流 部へ流入する屋外の空気が給気用ケーシングに吸引されることを防ぐことができる。 熱交 器の機体のサイズに影響を与えることなく仕切りを設けることができるので 機体の小型化が図れる。
[0028] また、本発明の熱交 器は、熱交換素子の対向する屋外側上流部と室内側上 流部にフィルターを設けたものである。これにより屋外吸込口と熱交換素子の屋外側 上流部へ連通する風路において風路面積を十分に確保することができ、また室内吸 込口と熱交換素子の室内側上流部を連通する風路においても同様に風路面積を確 保することができ、フィルターの圧損を低減することができる。
[0029] また、本発明の熱交 器は、フィルターと熱交換素子を網形状の榭脂等力もなる 伸縮性材料により密接させる構成とするものである。これによりフィルターの空気が流 入する上流面及び空気が流出する下流面をほぼ閉塞することなく熱交換素子とフィ ルターを密接するこができ、空気がフィルターを通過する際の圧損を低減することが できる。 [0030] 本発明にかかる熱交 器の構成は上述のとおりである。さらに要約すれば、コン ノ^トな集積ィ匕構造を得るために、排気用羽根の外側に排気用ファンケーシング、給 気用羽根の外側に給気用ファンケーシングを設ける。また、熱交換素子を排気用ファ ンケーシング及び給気用ファンケーシングの外周部に複数個配置する。また、屋外 吸込ロカ 熱交換素子を通り給気用羽根を通じ室内吹出口に連通する給気風路と、 室内吸込ロカ 熱交換素子を通り排気用羽根を通じ屋外吹出口に連通する排気風 路を設ける。こうした構成とすることにより、機体の小型化及び薄型化が図れると共に 軽量ィ匕および静圧性能の向上を図ることができる。
図面の簡単な説明
[0031] [図 1]図 1は、本発明の実施の形態 1にか力る正面断面図である。
[図 2]図 2は、本発明の実施の形態 1にか力る底面断面図である。
[図 3]図 3は、本発明の実施の形態 1にか力る熱交換素子を示す断面図である。
[図 4]図 4は、本発明の実施の形態 2にか力る電動機支持構造を示す平面断面図で ある。
[図 5]図 5は、本発明の実施の形態 2にか力ゝる電動機支持構造を示す右側面断面図 である。
[図 6]図 6は、本発明の実施の形態 2にか力る天井面取付の施工図である。
[図 7]図 7は、本発明の実施の形態 3にか力る正面断面図である。
[図 8]図 8は、本発明の実施の形態 3にか力る底面断面図である。
[図 9]図 9は、本発明の実施の形態 3にか力る天井面に取付けするときの施工図であ る。
[図 10]図 10は、本発明の実施の形態 4にかかる正面断面図である。
[図 11]図 11は、本発明の実施の形態 4にかかる底面断面図である。
[図 12]図 12は、第 1の従来例の正面断面図である。
[図 13]図 13は、第 1の従来例の壁面取付け施工図である。
[図 14]図 14は、第 1の従来例の天井面取付け施工図である。
[図 15]図 15は、第 2の従来例の施工図である。
符号の説明 機体
室内の空気
室内吸込口
室内吹出口
ノレ一ノ^一
屋外の空気
屋外吸込口
屋外吹出口
排気用羽根
給気用羽根
電動機
a 面
排気用ファンケーシングa 吹出部
給気用ファンケーシング 電動機固定板 吸込み面
a 上流 ΐϋ
D F"流 ιϋ
熱交換素子
a 屋外側上流部b 室内側上流部c 屋外側下流部d 室内側下流部
屋外側空気室 室内側空気室 室内側給気空気室 通風路 21 室内側仕切り
22a 給気風路
22b 排気風路
23 伝熱板
24 給気路
25 排気路
26 フイノレター
27 伸縮性材料
28 屋外側仕切り
30 屋外排気ダクト
31 屋外吹出フード
32 屋外吸込フード
33 屋外給気ダクト
34a 室内給気ノレ一-
35 室内給気ダクト
37 側面
38 支持部材
39 吊り金具
発明を実施するための最良の形態
[0033] 以下、本発明の実施の形態について図 1から図 10までを参照しながら説明する。
[0034] (実施の形態 1)
本発明の実施の形態 1について図 1〜図 4に基づき説明する。
[0035] 図 1および図 2に示すように、箱状の機体 1には、室内の空気 2を吸い込む室内吸 込口 3と室内に空気を吹き出す室内吹出口 4を有するルーバー 5及び屋外の空気 6 を吸い込む屋外吸込口 7と、屋外に空気を吹き出す屋外吹出口 8をその側面側に設 けている。機体 1の中央部内には回転により送風する排気用羽根 9と給気用羽根 10 を電動機 11に装着する。
[0036] さらに、電動機 11は排気用ファンケーシング 12と給気用ファンケーシング 13との間 に設けた電動機固定板 14に配置されている。排気用ファンケーシング 12の吸込み 面 15から電動機固定板 14までの距離と、給気用ファンケーシング 13の吸込み面 15 力も電動機固定板 14までの距離を等しくなるよう配置している。また、排気用羽根 9 の外側に排気用ファンケーシング 12を、給気用羽根 10の外側に給気用ファンケー シング 13をそれぞれ設ける。また、排気用羽根 9及び給気用羽根 10はそれぞれ両 面吸込構造のものを用いて 、る。
[0037] 複数個の熱交換素子 16は電動機 11に対向し、かつ、排気用ファンケーシング 12 及び給気用ファンケーシング 13の外周部に配置されている。また、複数個の熱交換 素子 16の面 1 la (図 2参照)から電動機 11の中心部 11Cまでのそれぞれの距離は 等しくなるよう配置している。さらに、屋外吸込口 7と熱交換素子 16との間に屋外側空 気室 17を設ける。さらに、室内吸込口 3と熱交換素子 16との間に室内側空気室 18を 設ける。さらに室内側空気室 18に隣接して、室内吹出口 4と連通する室内側給気空 気室 19を設け、排気用ファンケーシング 12の吹出部 12a (図 2参照)を屋外吹出口 8 に向力つて低く傾斜させる。また、通風路 20は屋外吸込口 7と屋外吹出口 8側に位 置する熱交換素子 16の屋外側上流部 16aとの間を連通するよう形成している。
[0038] また、熱交換素子 16の屋外側上流部 16aと排気用ファンケーシング 12の間に屋外 側仕切り 28を設ける。さらに熱交換素子 16の室内側上流部 16bと給気用ファンケー シング 13の間に室内側仕切り 21を設ける。これにより、屋外吸込口 7から熱交換素 子 16を通り給気用羽根 10を通じ室内吹出口 4に連通する給気風路 22aと、室内吸 込口 3から熱交換素子 16を通り排気用羽根 9を通じ屋外吹出口 8に連通する排気風 路 22bが形成される。
[0039] また、図 3に示すように熱交換素子 16は、伝熱板 23を所定間隔に保持して積層し 、互いに独立した通路が交互に形成された複数個の給気路 24と排気路 25を有する 。また、熱交換素子 16の屋外側上流部 16aと室内側上流部 16bには、たとえば榭脂 力もなり、形状がたとえば網形状に形成されたフィルター 26を設ける。
[0040] 図 1および図 4に示すようにルーバー 5の室内吸込口 3から吸込まれた室内の空気 2は室内側空気室 18にて分散されフィルター 26を介して複数個の熱交換素子 16の 室内側上流部 16bに流入する。熱交換素子 16を通過し、熱交換素子 16の屋外側下 流部 16cから流出した室内の空気 2は排気用ファンケーシング 12及び排気用羽根 9 に誘引され屋外吹出口 8から屋外排気ダクト 30を介し屋外吹出フード 31から屋外に 排出される。一方、屋外吸込みフード 32から屋外給気ダクト 33を介して屋外吸込口 7から吸込まれた屋外の空気 6は屋外側空気室 17にて分散されフィルター 26を介し て複数個の熱交換素子 16の屋外側上流部 16aに流入する。熱交換素子 16の室内 側下流部 16dから流出した屋外の空気 6は、給気用ファンケーシング 13及び給気用 羽根 10に誘引され室内側給気空気室 19を介してルーバー 5の室内吹出口 4から室 内へ供給される。
[0041] これにより、天井裏が狭い建物に対しても、天井の横方向へのダクト配管が可能と なり、薄型でコンパクトな熱交 器を提供することができる。熱交 器のコンパク ト化を図るには、図 1および図 2に示すように、排気用ファンケーシング 12と排気用羽 根 9及び給気用ファンケーシング 13と給気用羽根 10は吸込み面 15の全周から吸込 むため熱交換素子 16をそれらのファンケーシング 12, 13及び羽根の周囲を囲むよう に配置する。
[0042] こうした配置によって、熱交換素子 16の屋外側下流部 16cと室内側下流部 16dに よって構成される面と排気用ファンケーシング 12及び給気用ファンケーシング 13の 距離を近づけても、複数個の熱交換素子 16を通過する空気量の均一化を図ることが できる。このため、小型の熱交換素子 16であっても高い熱交換性能が得られると共 に、熱交換素子 16を小型化させ、かつ、排気用羽根 9と給気用羽根 10の径を大きく することができる。これによつて、羽根幅が小さい場合でも高静圧化を確保することが でき、機体 1の薄型化を図ることができる。
[0043] また、熱交換素子 16を、機体 1の内周面の少なくとも対向する 2辺に配置することに より、限られた機体 1の容積の中で排気用ファンケーシング 12と給気用ファンケーシ ング 13が占める容積を除いた空間に効率良く熱交換素子 16を配置することができ、 機体 1の小型化が図れる。
[0044] また熱交換素子 16の 1つを、屋外吸込口 7と排気用ファンケーシング 12及び給気 用ファンケーシング 13との間に配置する。これにより熱交換素子 16の伝熱板 23の積 層枚数を増加させても、ファンケーシングの横の空間を有効に使うことができ、機体 1 の小型化が図れる。
[0045] また電動機 11と対向して配置した複数個の熱交換素子 16は、電動機 11の軸の中 心 11C力も電動機側の面 11aまでの距離 LI laと Ll la2を相等しくすることにより、限 られた機体容積の中で効率的に熱交換素子 16を配置することができるので機体 1の 小型化が図れる。
[0046] また排気用羽根 9及び給気用羽根 10を両面吸込み型の構造とすることにより熱交 換素子 16の複数個の排気路 25および給気路 24を通過する空気量の分布が向上し 、高い熱交換性能を得ることができる。また、排気用ファンケーシング 12と屋外吹出 口 8の高さ方向の差を小さく抑えることで圧損を低減することができ機体 1の薄型化が 図れる。
[0047] また排気用ファンケーシング 12の吸込み面 15から電動機固定板 14までの距離と、 給気用ファンケーシング 13の吸込み面 15から電動機固定板 14までの距離を等しく することにより、限られた機体の大きさの範疇で排気用ファンケーシング 12および給 気用ファンケーシング 13を効率的に配置することができ、機体 1の薄型化が図れる。
[0048] また排気用ファンケーシング 12の吹出部 12aを屋外吹出口 8に向力つて低く傾斜さ せ、屋外吸込口 7と屋外吹出口 8側に位置する熱交換素子 16の屋外側上流部 16a との間を連通する通風路 20を形成する。これにより屋外吸込口 7から流入する屋外 の空気力 複数個の熱交換素子 16の室外側上流部 16aに向力つて流れる際の風量 分布を改善することができる。このため、熱交換素子 16の小型化を図っても高い熱 交換性能が得られると共に排気風路 22bの圧損を低減することができる。
[0049] また屋外吸込口 7と熱交換素子 16との間に屋外側空気室 17を設け、室内吸込口 3 と熱交換素子 16との間に室内側空気室 19を設ける。これにより屋外吸込口 7から流 入する屋外の空気 6が、複数個の熱交換素子 16の屋外側上流部 16aに向力つて流 れる際の風路面積を増カロさせることができる。また、室内吸込口 3から流入する室内 の空気力 複数個の熱交換素子 16の室内側上流部 16bに向力つて流れる時の風路 面積を増加させることができるので、圧損の低減を図ることができる。
[0050] また室内側空気室 19に隣接して、室内吹出口 4と連通する室内側給気空気室 19 を設ける。給気用ファンケーシング 13から室内吹出口 4に連通する風路において圧 損の増加を最小限に押えながら風向を変えることができる。
[0051] また熱交換素子 16の屋外側上流部 16aと排気用ファンケーシング 12の間に屋外 側仕切り 28を設ける。さらに、熱交換素子 16の室内側上流部 16bと給気側ファンケ 一シング 13の間に室内側仕切り 21を設ける。これにより屋外吸込口 7から入り熱交 換素子 16の屋外側上流部 16aへ流入する屋外の空気 6が排気用ケーシング 14に 吸引されることを防ぐことができる。また、室内吸込口 3から入り熱交換素子 16の室内 側上流部 16bへ流入する室内の空気 2が給気用ケーシング 15に吸引されることを防 ぐことができる。機体 1のサイズに影響を与えることなく室内側仕切り 21を設けることが できるので機体 1の小型化が図れる。さらにルーバー 5の大きさや形状等により給気 風路 22aと排気風路 22bの圧損に差異が生じた場合に、室内側仕切り 21または室 外側仕切り 28の位置や形状を調整することで圧損を調整することができる。
[0052] また熱交換素子 16の対向する屋外側上流部 16aと室内側上流部 16bにフィルター 26を設ける。屋外吸込口 7と熱交換素子 16の屋外側上流部 16aへ連通する風路に おいて風路面積を確保することができ、また室内吸込口 3と熱交換素子 16の室内側 上流部 16bを連通する風路において風路面積を確保することでフィルター 26の圧損 を低減することができる。
[0053] またフィルター 26と熱交換素子 16を網形状の榭脂等の伸縮性材料 27により密接 させる。フィルター 26の空気が流入する上流面 15a及び空気が流出する下流面 15b (図 3参照)をほぼ閉塞することなく熱交換素子 16とフィルター 26を密接するこができ 、空気がフィルターを通過する際の圧損を低減することができる。さらに一般的には 熱交 器が停止の状態では熱交換素子とフィルターの間に隙間が生じることがあ るが、熱交 器が停止中の状態においても熱交換素子 16とフィルター 26を密接 することができる。屋外の空気 6の中に存在するたとえば小さな虫などが熱交換素子 16とフィルター 26の隙間を通って室内へ侵入することを防止することができる。
[0054] なお、実施の形態 1において、排気用ファンケーシング 12の吸込み面 15から電動 機固定板 14までの距離と、給気用ファンケーシング 13の吸込み面 15から電動機固 定板 14なでの距離は等しくなるよう配置する。しかし、給気用ファンケーシング 13の 吸込み面 15と電動機固定板 14との距離を排気用ファンケーシング 12の吸込み面 1 5と電動機固定板 14との距離よりも大きくしてもよい。これによりルーバー 5の大きさや 形状等により給気風路 22aと排気風路 22bの圧損に差異が生じた場合に、給気用フ アンケーシング 13の吸込み面 15と、電動機固定板 14との距離を調整することで圧損 を調整することができる。
[0055] (実施の形態 2)
図 5は電動機の支持構造を示す側面断面図であり、図 6は電動機を天井面への取 り付け状態を示す。図 5,図 6において、図 1から図 4までと同じ箇所には同じ符号を 用いた。図 5および図 6に示すように機体 1の対向する 2つの側面 37に 2つの支持部 材 38が固定し、電動機固定板 14を 2つの支持部材 38に固定し、電動機 11を電動 機固定板 14に固定する。また 2つの支持部材 38にはそれぞれ 2個の吊り金具 39を 固定する。
[0056] 上記構成により電動機 11の重量は電動機固定板 14と 2つの支持部材 38を介して 4つの吊り金具 39にて保持されることになる。
[0057] これにより機体 1を吊下げた際、重量物である電動機 11の重量を支持部材 38で十 分支持することができる。したがって、表面積の大きい機体 1にはさほどの強度も要求 されないので軽量化が図れる。
[0058] (実施の形態 3)
実施の形態 3について図 7及び図 8に基づき説明する。図 7は熱交換機器の正面 断面図であり、図 8は底面断面図である。図 7,図 8において、図 1から図 6までと同じ 箇所には同じ符号を用いた。
[0059] 実施の形態 3は実施の形態 1が室内の給排気を直接行なう方式であるのに対して、 室内の給排気を本体力もダクトを介して行う方式とした点で異なる。
[0060] 図 7および図 8に示すように箱状の機体 1の側面には室内の空気 2を吸い込む室内 吸込口 3と室内に空気を吹き出す室内吹出口 4及び屋外の空気 6を吸い込む屋外吸 込口 7と屋外に空気を吹き出す屋外吹出口 8を設けている。機体 1の中央部内には 回転により送風する排気用羽根 9と給気用羽根 10が電動機 11に装着されている。電 動機 11を電動機固定板 14に配置し、排気用羽根 9の外側には排気用ファンケーシ ング 12、給気用羽根 10の外側に給気用ファンケーシング 13が設けられている。 [0061] また、電動機 11に対向した少なくとも 2つの辺に配置した熱交換素子 16の面 11a 力も電動機 11の中心部 11Cまでの距離 Ll lalと Ll la2とは相等しくなるよう配置し ている。また、排気用羽根 9及び給気用羽根 10はそれぞれ両面吸込構造としている 。また、熱交換素子 16は図 3に示す伝熱板 23を所定間隔に保持して積層し、互いに 独立した通路が交互に形成された複数個の給気路 24と排気路 25を有する。こうした 熱交換素子 16は排気用ファンケーシング 12及び給気用ファンケーシング 13の外周 部に複数個配置されている。屋外吸込口 7と熱交換素子 16との間に屋外側空気室 1 7を設け、室内吸込口 3と熱交換素子 16との間に室内側空気室 18を設ける。また、 熱交換素子 16の屋外側上流部 16aと排気用ファンケーシング 12の間に屋外側仕切 り 28を設ける。さらに熱交換素子 16の室内側上流部 16bと給気用ファンケーシング 1 3の間に室内側仕切り 21を設ける。屋外吸込口 7から熱交換素子 16を通り給気用羽 根 10を通じ室内吹出口 4に連通する給気風路 22aと、室内吸込口 3から熱交換素子 16を通り排気用羽根 9を通じ屋外吹出口 8に連通する排気風路 22bを設ける。
[0062] 室内排気ルーバー 34aから吸込まれた室内の空気 2は室内排気ダクト 36を介して 室内吸込口 3に入り、室内側空気室 18で分散されフィルター 26を介して複数個の熱 交換素子 16の室内側上流部 16bに流入する。熱交換素子 16を通過し、熱交換素子 16の屋外側下流部 16cから流出した室内の空気 2は排気用ファンケーシング 12及 び排気用羽根 9に誘引され屋外吹出口 8から屋外排気ダクト 30を介し屋外吹出フー ド 31から屋外に排出される。一方、屋外吸込みフード 32 (図 4参照)から屋外給気ダ タト 33 (図 4参照)を介して屋外吸込口 7から吸込まれた屋外の空気 6は屋外側空気 室 17で分散されフィルター 26を介して複数個の熱交換素子 16の屋外側上流部 16a に流入する。熱交換素子 16の室内側下流部 16dから流出した屋外の空気 6は、給 気用ファンケーシング 13及び給気用羽根 10に誘引され室内吹出口 4から室内給気 ダクト 35を経由し、さらに室内給気ルーバー 34aを介して室内へ供給される。
[0063] こうした構成により、天井裏が狭い建物であっても、天井の横方向へのダクト配管が 可能となり、かつ、薄型でコンパクトな熱交 器を提供することができる。
[0064] 熱交浦器のコンパクト化は、図 7および図 8に示すように、熱交換素子 16が排気 用ファンケーシング 12,排気用羽根 9,給気用ファンケーシング 13と給気用羽根 10 を囲むように配置することで成される。
[0065] 熱交換素子 16の屋外側下流部 16cと室内側下流部 16dにより構成される面と排気 用ファンケーシング 12及び給気用ファンケーシング 13の距離が近い場合であっても 複数個の熱交換素子 16を通過する空気量が均一化され、小型の熱交換素子 16で あっても高い熱交換性能が得られる。併せて、熱交換素子 16の小型化で排気用羽 根 9と給気用羽根 10の径を大きくすることができる。これにより、羽根幅が小さい場合 でも高静圧化を確保することができ、機体 1の薄型化を図ることができる。
[0066] (実施の形態 4)
実施の形態 4は図 10および図 11に示すように実施の形態 1にお 、て、室内吸込口 3と室内吹出口 4の位置を変更し、室内吸込口 3と排気用ファンケーシング 12および 給気用ファンケーシング 13の間の熱交換素子 16を外したものである。図 1から図 9ま でと同じ箇所には同じ符号を用いた。また、電動機 11に対向した少なくとも 2つの辺 に配置した熱交換素子 16の面 1 laから電動機 11の中心部 11Cまでの距離、 LI lal と LI la2とは相等しくなるよう配置して!/、る。
[0067] 実施の形態 4は実施の形態 1〜3と同様の効果を得ることができる。
産業上の利用可能性
[0068] 本発明の熱交換機器は、機体の背高を低く保ちながら機内圧損を低減し、静圧性 能を向上させることが可能なため、天井裏サイズの確保が難しい近年の居住および 非居住の建物の熱交 器として有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 室内の空気と屋外の空気をファンモータと熱交換素子により熱交換し、屋外の給気と 室内の排気をダ外接続にて行う熱交換機器であって、機体と、前記機体に設けられ 前記室内の空気を吸い込む室内吸込口と、前記機体に設けられ前記室内に空気を 吹き出す室内吹出口と、前記屋外の空気を吸い込む屋外吸込口と、前記屋外に排 出する屋外吹出口と、前記機体の内部に取り付けられた電動機と、前記電動機に配 置された排気用羽根及び給気用の羽根と、前記排気用羽根の周辺に設けられた排 気用ファンケーシングと、前記給気用羽根の周辺に設けられた給気用ファンケーシン グと、前記排気用ファンケーシング及び前記給気用ファンケーシングの周辺に複数 個配置された熱交換素子とを備え、前記熱交換素子は、伝熱板を所定間隔に保持 して積層され、互いに独立した通路が交互に形成された複数個の給気路と排気路を 有し、前記熱交換素子は前記排気用ファンケーシング及び前記給気用ファンケーシ ングの外周部に複数個配置され、前記屋外吸込口から前記熱交換素子を通り前記 給気用羽根を通じ前記室内吹出口に連通する給気風路と、前記室内吸込口から前 記熱交換素子を通り前記排気用羽根を通じて前記屋外吹出口に連通する排気風路 を設けてなる熱交 器。
[2] 前記複数の熱交換素子を、機体内周面の少なくとも対向する 2辺に配置したことを特 徴とする請求項 1に記載の熱交換機器。
[3] 前記複数個の熱交換素子の 1つを、前記屋外吸込口と前記排気用ファンケーシング 及び前記給気用ファンケーシングとの間に配置したことを特徴とする請求項 1または
2の 、ずれか 1項に記載の熱交 器。
[4] 前記電動機の中心部と、前記電動機に対向して配置した前記複数の熱交換素子の 前記電動機側の面とのそれぞれの距離を等しくしたことを特徴とする請求項 1に記載 の熱交換機器。
[5] 前記排気用羽根及び前記給気用羽根を両面吸込みとしたことを特徴とする請求項 1 に記載の熱交換機器。
[6] 前記排気用ファンケーシングと前記給気用ファンケーシングの間に電動機固定板を 設け、前記排気用ファンケーシングの吸込み面と上記電動機固定板との距離と、前 記給気用ファンケーシングの吸込み面と上記電動機固定板との距離を等しくしたこと を特徴とする請求項 1に記載の熱交換機器。
[7] 前記排気用ファンケーシングと前記給気用ファンケーシングとの間に電動機固定板 を設け、前記給気用ファンケーシングの吸込み面と上記電動機固定板との距離を前 記排気用ファンケーシングの吸込み面と上記電動機固定板との距離よりも大きくした ことを特徴とする請求項 1に記載の熱交 器。
[8] 前記機体の対向する 2つの側面に複数個の支持部材を固定し、前記複数個の支持 部材に前記電動機固定板を固定することを特徴とする請求項 6または 7のいずれか 1 項に記載の熱交換機器。
[9] 前記複数個の支持部材と天井裏空間に前記機体を吊下げるための吊り金具を固定 することを特徴とする請求項 6または 7のいずれか 1項に記載の熱交 器。
[10] 前記排気用ファンケーシングの吹出口側を前記屋外吹出口に向力つて低く傾斜させ
、前記屋外吸込口と前記屋外吹出口側に位置する前記熱交換素子の屋外側上流 部との間を連通する通風路を形成したことを特徴とする請求項 1, 2, 4, 5, 6または 7 の ヽずれか 1項に記載の熱交 器。
[11] 前記屋外吸込口と前記熱交換素子との間に屋外側空気室を設け、前記室内吸込口 と前記熱交換素子との間に室内側空気室を設けたことを特徴とする請求項 1に記載 の熱交換機器。
[12] 前記室内側空気室に隣接して、前記室内吹出口と連通する室内側給気空気室を設 けたことを特徴とする請求項 11に記載の熱交 器。
[13] 前記熱交換素子の屋外側上流部と前記排気側ファンケーシングの間に屋外側仕切 りを設け、前記熱交換素子の室内側上流部と前記給気側ファンケーシングの間に室 内側仕切りを設けたことを特徴とする請求項 1に記載の熱交 器。
[14] 前記熱交換素子の対向する前記屋外側上流部と前記室内側上流部にフィルターを 設けたことを特徴とする請求項 1に記載の熱交換機器。
[15] 前記フィルターと前記熱交換素子を伸縮性材料により密接させることを特徴とする請 求項 14に記載の熱交換機器。
PCT/JP2006/307704 2005-06-14 2006-04-12 熱交換機器 WO2006134716A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800210465A CN101198825B (zh) 2005-06-14 2006-04-12 热交换设备
EP06731651A EP1903286A4 (en) 2005-06-14 2006-04-12 Heat Exchanger

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-173385 2005-06-14
JP2005173385A JP4507995B2 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 熱交換機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006134716A1 true WO2006134716A1 (ja) 2006-12-21

Family

ID=37532083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307704 WO2006134716A1 (ja) 2005-06-14 2006-04-12 熱交換機器

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1903286A4 (ja)
JP (1) JP4507995B2 (ja)
KR (1) KR20080018889A (ja)
CN (1) CN101198825B (ja)
RU (1) RU2358203C1 (ja)
WO (1) WO2006134716A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016187598A1 (en) * 2015-05-20 2016-11-24 Other Lab, Llc Membrane heat exchanger system and method
US10845133B2 (en) 2017-10-10 2020-11-24 Other Lab, Llc Conformable heat exchanger system and method
US11173575B2 (en) 2019-01-29 2021-11-16 Treau, Inc. Film heat exchanger coupling system and method

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5082547B2 (ja) * 2007-03-30 2012-11-28 パナソニック株式会社 熱交換機器
JP2009264642A (ja) 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Corp 熱交換機器用風路構成板
JP2009270769A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Panasonic Corp 熱交換機器
CN102057226B (zh) * 2008-06-18 2016-02-10 大金工业株式会社 换气装置
JP5003650B2 (ja) * 2008-10-21 2012-08-15 パナソニック株式会社 熱交換機器
JP5333084B2 (ja) * 2009-09-09 2013-11-06 パナソニック株式会社 熱交換機器
KR101084609B1 (ko) * 2010-02-04 2011-11-17 김재환 환기시스템
JP2011257124A (ja) * 2010-05-11 2011-12-22 Panasonic Corp 熱交換装置
JP5640510B2 (ja) * 2010-07-12 2014-12-17 パナソニック株式会社 熱交換装置
WO2011142094A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 パナソニック株式会社 熱交換装置
KR101125927B1 (ko) * 2010-08-11 2012-03-21 대림산업 주식회사 복수 열교환기 조립체를 이용하여 필요한 공간에 대한 선택적 폐열회수가 가능한 환기장치
JP5541043B2 (ja) * 2010-09-28 2014-07-09 パナソニック株式会社 熱交換装置
CN102444954B (zh) * 2010-10-08 2015-01-21 松下电器产业株式会社 换热装置
JP2012098018A (ja) * 2010-10-08 2012-05-24 Panasonic Corp 熱交換装置
LT5884B (lt) 2011-03-17 2012-11-26 Andrius Baliukonis Vėdinimo įrenginys
CN103185388B (zh) * 2011-12-28 2016-12-28 广东松下环境系统有限公司 热交换装置
WO2013157040A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 三菱電機株式会社 熱交換素子及び空気調和装置
EP4151916A1 (de) * 2021-09-20 2023-03-22 Weiss Klimatechnik GmbH Lüftungsvorrichtung und verfahren zum betrieb einer lüftungsvorrichtung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129339A (ja) 1983-01-11 1984-07-25 Matsushita Seiko Co Ltd 空調換気扇
JPH0682074A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Toshiba Corp 天井用換気扇
JPH10227505A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Daikin Ind Ltd 熱交換ユニット
JP2000257935A (ja) 1999-03-04 2000-09-22 Mitsubishi Electric Corp 熱交換換気装置
JP2004212043A (ja) * 2004-03-19 2004-07-29 Max Co Ltd 熱交換型換気装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3006318C2 (de) * 1980-02-20 1986-08-07 MLL Maximal Lärmschutz-Lüftungen GmbH Lüftungsvorrichtung
HK1037473A2 (en) * 2001-09-20 2002-03-15 Kui Wong Yeung An air-ventilator with high efficiency thermal exchanger and air filter
CN2578711Y (zh) * 2002-08-30 2003-10-08 魏忠英 一种换气扇
JP4311056B2 (ja) * 2003-03-25 2009-08-12 パナソニック株式会社 熱交換器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129339A (ja) 1983-01-11 1984-07-25 Matsushita Seiko Co Ltd 空調換気扇
JPH0682074A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Toshiba Corp 天井用換気扇
JPH10227505A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Daikin Ind Ltd 熱交換ユニット
JP2000257935A (ja) 1999-03-04 2000-09-22 Mitsubishi Electric Corp 熱交換換気装置
JP2004212043A (ja) * 2004-03-19 2004-07-29 Max Co Ltd 熱交換型換気装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1903286A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016187598A1 (en) * 2015-05-20 2016-11-24 Other Lab, Llc Membrane heat exchanger system and method
US10533810B2 (en) 2015-05-20 2020-01-14 Other Lab, Llc Near-isothermal compressor/expander
US11143467B2 (en) 2015-05-20 2021-10-12 Other Lab, Llc Membrane heat exchanger system and method
US11885577B2 (en) 2015-05-20 2024-01-30 Other Lab, Llc Heat exchanger array system and method for an air thermal conditioner
US10845133B2 (en) 2017-10-10 2020-11-24 Other Lab, Llc Conformable heat exchanger system and method
US11054194B2 (en) 2017-10-10 2021-07-06 Other Lab, Llc Conformable heat exchanger system and method
US11168950B2 (en) 2017-10-10 2021-11-09 Other Lab, Llc Conformable heat exchanger system and method
US11173575B2 (en) 2019-01-29 2021-11-16 Treau, Inc. Film heat exchanger coupling system and method
US11253958B2 (en) 2019-01-29 2022-02-22 Treau, Inc. Polymer film heat exchanger sealing system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006349223A (ja) 2006-12-28
KR20080018889A (ko) 2008-02-28
EP1903286A1 (en) 2008-03-26
CN101198825A (zh) 2008-06-11
CN101198825B (zh) 2010-07-28
RU2358203C1 (ru) 2009-06-10
EP1903286A4 (en) 2010-10-27
JP4507995B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006134716A1 (ja) 熱交換機器
KR100838881B1 (ko) 공기조화기
US7563160B2 (en) Ventilating apparatus
JP6272489B2 (ja) 除湿機
EP1621824B1 (en) Ventilating system
KR20110066069A (ko) 크린룸용 팬필터유닛
JP4661068B2 (ja) ダクトファン
JP5062305B2 (ja) ダクトファン
JP5079136B2 (ja) 同時給排形換気扇
JP3353295B2 (ja) ファンコイルユニット
CN208025737U (zh) 双向正压送风壁挂式新风机
JP5247610B2 (ja) 熱交換換気装置
CN113074414B (zh) 新风机风道结构及新风机
JP4715205B2 (ja) 熱交換機器
JP3324489B2 (ja) 熱交換換気装置
CN217235991U (zh) 空气净化器
CN217235799U (zh) 室内机及空调器
CN217235809U (zh) 室内机及空调器
JP5974267B2 (ja) 消音ボックス付送風機
JP4603839B2 (ja) 空調換気扇
JPH10227505A (ja) 熱交換ユニット
JP2001304192A (ja) 送風機、送風機の使用方法
JPH1096526A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP3276941B2 (ja) 空気調和装置
JP2024078584A (ja) 給気装置およびこれを備えた熱交換形換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680021046.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077029085

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007146362

Country of ref document: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006731651

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE