WO2006109617A1 - エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット - Google Patents

エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2006109617A1
WO2006109617A1 PCT/JP2006/307092 JP2006307092W WO2006109617A1 WO 2006109617 A1 WO2006109617 A1 WO 2006109617A1 JP 2006307092 W JP2006307092 W JP 2006307092W WO 2006109617 A1 WO2006109617 A1 WO 2006109617A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
ejector
evaporator
unit
tank
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307092
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naohisa Ishizaka
Hirotsugu Takeuchi
Yoshiaki Takano
Mika Saito
Hiroshi Oshitani
Haruyuki Nishijima
Makoto Ikegami
Naoki Yokoyama
Etsuhisa Yamada
Original Assignee
Denso Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corporation filed Critical Denso Corporation
Priority to EP06731040.9A priority Critical patent/EP1870648B1/en
Priority to US11/659,620 priority patent/US7707849B2/en
Publication of WO2006109617A1 publication Critical patent/WO2006109617A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/04Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/08Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using ejectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3286Constructional features
    • B60H2001/3298Ejector-type refrigerant circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0011Ejectors with the cooled primary flow at reduced or low pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0012Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/18Optimization, e.g. high integration of refrigeration components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21151Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the suction side of the compressor

Definitions

  • the present invention relates to an ejector-type refrigeration cycle unit having an ejector that serves as a refrigerant decompression unit and a refrigerant circulation unit.
  • an ejector-type refrigeration cycle having an ejector that functions as a refrigerant decompression unit and a refrigerant circulation unit is known.
  • This ejector-type refrigeration cycle is effective when applied to, for example, a vehicle air conditioner or a vehicle refrigeration device that freezes and refrigerates on-board luggage.
  • the ejector refrigeration cycle is effective when applied to a stationary refrigeration cycle system such as an air conditioner, a refrigerator, and a freezer.
  • Patent Document 1 This type of ejector refrigeration cycle is known from Patent Document 1 and the like.
  • a first evaporator is disposed on the outlet side of an ejector that functions as refrigerant decompression means and refrigerant circulation means, and a gas-liquid separator is disposed on the outlet side of the first evaporator.
  • An ejector-type refrigeration cycle in which a second evaporator is disposed between the liquid refrigerant outlet side of the gas-liquid separator and the refrigerant suction port of the ejector is disclosed.
  • the gas-phase refrigerant discharged from the second evaporator is sucked and expanded using the pressure drop generated by the high-speed flow of the refrigerant during expansion.
  • the speed energy of the refrigerant at the time is converted into pressure energy by the diffuser part (pressure raising part) of the ejector to increase the refrigerant pressure, so that the driving power of the compressor can be reduced. For this reason, the operating efficiency of the cycle can be improved.
  • first and second evaporators can exert an endothermic (cooling) action on separate spaces or the first and second evaporators in the same space.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3322263
  • Patent Document 1 describes each component machine in the concrete description of the ejector refrigeration cycle. What is the specific power of how to assemble the vessel?
  • an object of the present invention is to improve mountability in an ejector refrigeration cycle.
  • Another object of the present invention is to improve the cooling performance in the ejector refrigeration cycle.
  • the refrigerant is sucked from the refrigerant suction port (14b) by the high-speed refrigerant flow injected from the nozzle part (14a), and is injected from the nozzle part (14a).
  • the ejector (14) that mixes and discharges the refrigerant sucked from the refrigerant suction port (14b), and the refrigerant sucked by the ejector (14) or discharged from the ejector (14). Equipped with evaporators (15, 18) to evaporate the refrigerant,
  • the evaporators (15, 18) and the ejector (14) are integrally assembled to form an integrated unit (20), which is characterized by a unit for the ejector type refrigeration cycle.
  • the whole integral unit (20) including the ejector (14) and at least one evaporator (15, 18) can be handled as an integral object. Therefore, it is possible to perform the mounting work when mounting the ejector-type refrigeration cycle on the application target such as a vehicle very efficiently.
  • integrated assembly of the ejector (14) and the at least one evaporator (15, 18) means that both members are mechanically coupled as an “integral structure”. ing. This “integrated assembly” can be implemented in various ways as will be described later.
  • the evaporator of the integrated unit (20) includes the refrigerant suction port (
  • the evaporator (18) is connected to 14b) and evaporates the refrigerant sucked into the refrigerant suction port.
  • the length of the passage between the outlet side of the evaporator (18) and the refrigerant suction port (14b) can be shortened by configuring the integral unit (20), so the evaporator (18) Pressure loss on the outlet side can be reduced. This reduces the evaporation pressure of the evaporator (18) and improves the cooling performance of the evaporator (18).
  • the throttle (17, 17a, 17b) is disposed on the refrigerant flow inlet side of the evaporator (18) connected to the refrigerant suction port (14b), and depressurizes the refrigerant flow.
  • the mechanism may be assembled to the integrated unit (20).
  • the first evaporator (15) connected to the outlet side of the ejector (14) and evaporating the refrigerant discharged from the ejector and the refrigerant suction port (14b) are connected.
  • a second evaporator (18) may be provided.
  • the first evaporator (15) is assembled to the integrated unit (20).
  • the cooling performance can be exhibited by the combination of the two evaporators (15) and (18) on the ejector discharge side and the ejector suction side, and the first evaporator (15) and the second evaporator (18) can be configured as an integrated unit (20), and effects such as improved workability can be achieved.
  • the integrated unit (20) has a saddle configuration so as to have one refrigerant inlet (25) and one refrigerant outlet (26).
  • the entire unit unit (20) can be connected to other refrigerant circuit components with only one refrigerant inlet (25) and one refrigerant outlet (26), and the efficiency of the mounting work It is very useful for conversion.
  • the integrated unit (20) has one refrigerant inlet (25) and one refrigerant outlet (26), and the refrigerant inlet (25) is an inlet of the ejector (14).
  • the first passage (25a) connected to the side and the second passage (16) connected to the inlet side of the throttle mechanism (17, 17a, 17b) can be branched.
  • the refrigerant branched on the inlet side of the ejector (14) can be supplied to the second passage (16). Therefore, the refrigerant can be supplied to the second evaporator (18) by utilizing the compression function that is not limited to the refrigerant suction ability of the ejector (14). As a result, the input of the ejector (14) is small. Even when the load is low, the refrigerant flow rate on the second evaporator (18) side and thus the cooling performance of the second evaporator (18) can be easily secured. At the same time, the refrigerant flow rate on the second evaporator (18) side can be independently adjusted by the throttle mechanism (17, 17a, 17b).
  • the refrigerant inlet (25) and the refrigerant outlet (26) are formed in one connection block (23).
  • connection block (23) the joint function of the refrigerant inlet / outlet can be exerted on one connection block (23).
  • first evaporator (15) can be arranged on the upstream side of the air flow
  • second evaporator (18) can be arranged on the downstream side of the air flow.
  • the ejector (14) is disposed inside the tank (18b) for distributing or collecting the refrigerant flow to the plurality of refrigerant passages of the evaporator (15, 18), the mounting space can be reduced. Can be realized even more.
  • connection between the ejector (14) and the evaporator (15, 18) side refrigerant flow path can be easily performed without a connection pipe. Furthermore, since low-temperature low-pressure refrigerant flows in the tank (18b) of the evaporator (15, 18), it is not necessary to insulate the outer surface of the ejector (14)! Can also be demonstrated.
  • the ejector (14) may be disposed in the dedicated tank (34).
  • the integrated unit (20) of this invention can be comprised using the existing evaporator structure.
  • the evaporator (18) connected to the refrigerant suction port (14b) may include a plurality of tanks (18b, 18c) for distributing or collecting the refrigerant flow to the plurality of refrigerant passages. Good. In this case, if the ejector (14) and the throttle mechanism (17a) are arranged in the same tank (18b) among the plurality of tanks (18b, 18c), the mounting space can be reduced. It can be realized more effectively.
  • the mechanism (17a) may be disposed outside the tank (18b, 18c).
  • the throttle mechanism may be a capillary tube (17a).
  • the throttle mechanism may be a fixed throttle hole (17b).
  • the evaporator (18) connected to the refrigerant suction port (14b) may have tanks (18b, 18c) for distributing or collecting refrigerant flows to a plurality of refrigerant passages.
  • the ejector (14) can be arranged in the internal space (27) constituting the outlet of the refrigerant passage of the evaporator (18) among the internal spaces of the tanks (18b, 18c).
  • the tank internal space (27) constituting the outlet portion of the refrigerant passage of the evaporator (18) can be directly connected to the ejector refrigerant suction port (14b) without connecting piping, it is integrated.
  • the assembly of the unit (20) can be simplified.
  • the evaporation pressure of the evaporator (18) can be reduced by this pressure loss reduction, and the cooling performance of the evaporator (18) is improved. it can.
  • the first evaporator (15) and the second evaporator (18) are tanks (15b, 15c, 18b) for distributing or collecting refrigerant flows to a plurality of refrigerant passages. 18c), and the ejector (14) is a refrigerant passage of the second evaporator (18) in the internal space of the tank (18b, 18c) of the second evaporator (18).
  • the connection block (24) which is disposed in the internal space (27) constituting the outlet portion of the second evaporator (14) and fixes the refrigerant outlet side portion of the ejector (14) is connected to the tank (18b, 18c) of the second evaporator (18).
  • connection block (24) is formed with a communication hole (24c) communicating with the refrigerant outlet side passage of the ejector (14).
  • the communication hole (24c) further includes the communication hole (24c).
  • connection block (24) for fixing the refrigerant outlet side portion of the ejector (14) is connected to the refrigerant outlet side passage of the ejector (14) and the refrigerant passage of the first evaporator (15). It is possible to have a role of communicating with the tank internal space (32) constituting the part.
  • the first evaporator (15) and the second evaporator (18) are tanks (15b) for distributing or collecting refrigerant flows to a plurality of refrigerant passages. 15c, 18b, 18c)
  • the ejector (14) is an inner part of the internal space of the tank (18b, 18c) of the second evaporator (18) that constitutes the outlet of the refrigerant passage of the second evaporator (18). Placed in space (27)
  • the second evaporator (18) is disposed at the end opposite to the internal space (27) where the ejector (14) is disposed. 18) and the cut off communication space (52d).
  • the refrigerant outlet side passage of the ejector (14) is connected to the first evaporator (15) via the communication space (52d). ) Communicating with the internal space (32) constituting the inlet portion of the refrigerant passage.
  • the refrigerant is sucked from the refrigerant suction port (14b) by the high-speed refrigerant flow injected from the nozzle part (14a), and the refrigerant injected from the nozzle part (14a) And an ejector (14) that mixes and discharges the refrigerant sucked from the refrigerant suction port (14b), and vaporizes the refrigerant discharged from the ejector connected to the outlet side of the ejector (14).
  • a second evaporator (18) connected to the refrigerant suction port (14b) and evaporating the refrigerant sucked into the ejector (14);
  • the first evaporator (15), the second evaporator (18), the cage ejector (14), and the capillary tube (17a) are assembled together to form an integrated cabinet unit (20). It is characterized by being.
  • the cooling performance can be exhibited by the combination of the two evaporators (15, 18) on the ejector outlet side and the ejector suction side, and the two evaporators (15, 18), the ejector (14) and the integrated unit (20) including the capillary tube (17a) that forms the throttle mechanism for the second evaporator can be configured, and the effects of improving the mounting workability can be exhibited more effectively. wear.
  • the first evaporator (15) and the second evaporator (18) have tanks (15b, 15c, 18b, 18c) for distributing or collecting the refrigerant flow to a plurality of refrigerant passages,
  • the tanks (15b, 15c) of the first evaporator (15) and the tanks (18b, 18c) of the second evaporator (18) are disposed adjacent to each other in the air flow direction, and the first evaporator ( A trough (51) extending in the longitudinal direction of the tank is formed between the tank (15b, 15c) of 15) and the tank (18b, 18c) of the second evaporator (18),
  • the capillary tube (17a) is disposed in the valley (51), and the tank (15b, 15c
  • the integrated unit (20) can be effectively downsized even if the configuration is such that the capillary tube (17a) is arranged outside the tank.
  • the ejector mixes the high-speed refrigerant flow injected from the nozzle portion (14a) and the refrigerant sucked from the refrigerant suction port (14b).
  • a mixing section (14c) and a pressure increasing section (14d) for converting the velocity energy of the refrigerant flow mixed in the mixing section (14c) into pressure energy can be provided.
  • the heat exchange core portions (15a, 18a) of the evaporators (15, 18) may be configured by a laminated structure of flat tubes (21) and corrugated fins (22).
  • the heat exchange core portions (15a, 18a) of the evaporators (15, 18) are specifically the hole portions of the flat plate fins (220).
  • the heat exchange core portions (15a, 18a) of the evaporators (15, 18) are specifically the hole portions of the flat plate fins (220).
  • the plate fin type heat exchange structure that joins the tube (221) in a skewer shape.
  • the heat exchange core portions (15a, 18a) of the evaporators (15, 18) have a serpentine type heat exchange structure having a tube (230) bent in a meandering manner. Make it.
  • the ejector-type refrigeration cycle unit can also be called an ejector-type refrigeration cycle evaporator unit or an ejector-equipped evaporator unit.
  • the ejector-type refrigeration cycle unit is connected to a condenser, which is another component of the refrigeration cycle, and a compressor via a pipe in order to configure a refrigeration cycle including the ejector.
  • the projector-type refrigeration cycle unit is used as an indoor unit for cooling air.
  • the ejector-type refrigeration cycle unit can be used as an outdoor unit in another form.
  • FIG. 1 to 4 show a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 shows an example in which an ejector refrigeration cycle 10 according to the first embodiment is applied to a refrigeration cycle apparatus for a vehicle.
  • a compressor 11 that sucks and compresses refrigerant is rotationally driven by a vehicle travel engine (not shown) via an electromagnetic clutch 11a, a belt, and the like.
  • the compressor 11 may be a variable capacity compressor that can adjust the refrigerant discharge capacity by changing the discharge capacity, or the refrigerant discharge capacity by changing the operation rate of the compressor operation by intermittently connecting the electromagnetic clutch 11a. Any of the fixed capacity compressors to be adjusted may be used. If an electric compressor is used as the compressor 11, the refrigerant discharge is achieved by adjusting the rotation speed of the electric motor. You can adjust the output ability.
  • a radiator 12 is disposed on the refrigerant discharge side of the compressor 11.
  • the radiator 12 cools the high-pressure refrigerant by exchanging heat between the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 and outside air (air outside the passenger compartment) blown by a cooling fan (not shown).
  • the refrigerant of the ejector refrigeration cycle 10 in the present embodiment, a refrigerant whose high pressure does not exceed the critical pressure, such as a refrigerant of chlorofluorocarbon and HC, is used. Is configured. For this reason, the radiator 12 acts as a condenser that condenses the refrigerant.
  • a liquid receiver 12a On the outlet side of the radiator 12, a liquid receiver 12a is provided.
  • this liquid receiver 12a has a vertically long tank shape, and constitutes a gas-liquid separator that separates the gas-liquid refrigerant and accumulates excess liquid refrigerant in the cycle.
  • the liquid refrigerant is led out from the lower side inside the tank shape to the outlet of the liquid receiver 12a.
  • the liquid receiver 12a is provided integrally with the radiator 12 in this example.
  • radiator 12 a heat exchanger for condensation located on the upstream side of the refrigerant flow, and a receiver 12a for introducing the refrigerant from the heat exchanger for condensation to separate the gas and liquid of the refrigerant
  • a known configuration having a supercooling heat exchange section for supercooling the saturated liquid refrigerant from the liquid receiver 12a may be adopted.
  • a temperature type expansion valve 13 is arranged on the outlet side of the liquid receiver 12a.
  • the temperature type expansion valve 13 is a pressure reducing means for reducing the pressure of the liquid refrigerant from the liquid receiver 12a, and has a temperature sensing part 13a arranged in the suction side passage of the compressor 11.
  • the temperature type expansion valve 13 detects the degree of superheat of the compressor suction side refrigerant based on the temperature and pressure of the suction side refrigerant (evaporator outlet side refrigerant described later) of the compressor 11, The valve opening (refrigerant flow rate) is adjusted so that the degree of superheat of the refrigerant on the compressor suction side becomes a predetermined value set in advance.
  • An ejector 14 is arranged on the outlet side of the temperature type expansion valve 13.
  • the ejector 14 is a decompression means for decompressing the refrigerant, and is also a refrigerant circulation means (momentum transport type pump) for transporting the fluid by circulating the refrigerant by a suction action (convolution action) of the refrigerant flow ejected at high speed.
  • the ejector 14 includes a nozzle portion 14a for reducing the passage area of the refrigerant (intermediate pressure refrigerant) after passing through the expansion valve 13 to further expand the refrigerant under reduced pressure, and a refrigerant outlet of the nozzle portion 14a.
  • a refrigerant suction port 14b that is disposed in the same space and sucks a gas-phase refrigerant from the second evaporator 18 described later is provided.
  • a mixing unit 14c that mixes the high-speed refrigerant flow from the nozzle unit 14a and the suction refrigerant from the refrigerant suction port 14b is provided in the refrigerant flow downstream portion of the nozzle unit 14a and the refrigerant suction port 14b.
  • a diffuser portion 14d that forms a pressure increasing portion is disposed downstream of the refrigerant flow in the mixing portion 14c.
  • the diffuser portion 14d is formed in a shape that gradually increases the passage area of the refrigerant, and functions to decelerate the refrigerant flow to increase the refrigerant pressure, that is, to convert the velocity energy of the refrigerant into pressure energy.
  • the first evaporator 15 is connected to the outlet side of the diffuser portion 14 d of the ejector 14, and the outlet side of the first evaporator 15 is connected to the suction side of the compressor 11.
  • a refrigerant branch passage 16 is branched from the inlet side of the ejector 14 (an intermediate portion between the outlet side of the thermal expansion valve 13 and the inlet side of the ejector 14), and the downstream side of the refrigerant branch passage 16 is It is connected to the refrigerant suction port 14b of the ejector 14.
  • Z indicates the branch point of the refrigerant branch passage 16.
  • a throttle mechanism 17 is arranged in the refrigerant branch passage 16, and a second evaporator 18 is arranged downstream of the refrigerant flow from the throttle mechanism 17.
  • the throttle mechanism 17 is a pressure reducing means for adjusting the flow rate of the refrigerant to the second evaporator 18, and can be specifically configured by a fixed throttle such as a capillary tube or an orifice.
  • the two evaporators 15 and 18 are assembled into an integral structure with the configuration described later.
  • the two evaporators 15 and 18 are housed in a case (not shown), and air (cooled air) is blown as indicated by an arrow A by an electric blower 19 common to the air passage configured in the case.
  • the blown air is cooled by the two evaporators 15 and 18.
  • the vehicle interior space is the space to be cooled.
  • the space inside the refrigeration refrigerator of the refrigeration vehicle is a space to be cooled.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an outline of the overall configuration of the integrated unit 20
  • FIG. 4 is a longitudinal (longitudinal) cross-sectional view of the upper tank portion of the evaporators 15 and 18, and
  • FIG. 4 is a transverse cross-sectional view of the upper tank portion of the second evaporator 18.
  • the two evaporators 15 and 18 are completely integrated as one evaporator structure. Therefore, the first evaporator 15 constitutes an upstream region of the air flow A in one evaporator structure, and the second evaporator 18 constitutes a downstream region of the air flow A in one evaporator structure. Come to compose.
  • the basic configurations of the first evaporator 15 and the second evaporator 18 are the same.
  • the heat exchanger cores 15a to 18a and the tank tanks located on both upper and lower sides of the heat exchange cores 15a to 18a are respectively provided.
  • each of the heat exchange core portions 15a and 18a includes a plurality of tubes 21 extending in the vertical direction. Between the plurality of tubes 21, a passage through which the heat exchange medium, in this embodiment, air to be cooled, is formed.
  • the fins 22 can be disposed between the plurality of tubes 21 so that the tubes 21 and the fins 22 can be joined.
  • the heat exchange core portions 15a and 18a have a laminated structure of tubes 21 and fins 22.
  • the tubes 21 and the fins 22 are alternately stacked in the left-right direction of the heat exchange core portions 15a and 18a. In other embodiments, a configuration without the fins 22 may be employed.
  • FIG. 2 only a part of the laminated structure of the tube 21 and the fin 22 is illustrated.
  • a laminated structure of the tube 21 and the fins 22 is formed in the entire area of the replacement core parts 15a and 18a, and the blown air of the electric blower 19 passes through the gap of the laminated structure.
  • the tube 21 constitutes a refrigerant passage, and is made of a flat tube whose cross-sectional shape is flat along the air flow direction A.
  • the fin 22 is a corrugated fin formed by bending a thin plate material into a wave shape, and is joined to the flat outer surface side of the tube 21 to expand the air-side heat transfer area.
  • the tube 21 of the heat exchange core portion 15a and the tube 21 of the heat exchange core portion 18a constitute independent refrigerant passages, and tank portions 15b, 15c on both the upper and lower sides of the first evaporator 15 and the second steam
  • the tank portions 18b, 18c on the upper and lower sides of the generator 18 constitute independent refrigerant passage spaces.
  • the tank portions 15b and 15c on both the upper and lower sides of the first evaporator 15 have tube fitting holes (not shown) into which the upper and lower ends of the tube 21 of the heat exchange core portion 15a are inserted and joined.
  • the upper and lower ends of the tube 21 communicate with the internal space of the tank portions 15b and 15c.
  • tank portions 18b and 18c on both the upper and lower sides of the second evaporator 18 are tube fitting hole portions (not shown) into which the upper and lower end portions of the tube 21 of the heat exchange core portion 18a are inserted and joined.
  • the upper and lower ends of the tube 21 communicate with the internal spaces of the tank portions 18b and 18c.
  • the tank portions 15b, 15c, 18b, 18c on both the upper and lower sides distribute the refrigerant flow to the plurality of tubes 21 of the corresponding heat exchange core portions 15a, 18a, and the plurality of tubes 21.
  • the two upper tanks 15b, 18b and the two lower tanks 15c, 18c are adjacent to each other, the two upper tanks 15b, 18b and the two lower tanks 15c, 18c are integrally formed. can do.
  • the two upper tanks 15b and 18b and the two lower tanks 15c and 18c may be formed as independent members.
  • the capillary tube 17a that constitutes the rotary mechanism 17 is also assembled integrally with the first and second evaporators 15 and 18 by brazing.
  • the ejector 14 forms a highly accurate micro passage in the nozzle portion 14a, when the ejector 14 is brazed, a high temperature during brazing (a brazing temperature of aluminum: 600) The nozzle portion 14a is thermally deformed at around ° C), and the passage shape and dimensions of the nozzle portion 14a cannot be maintained as designed.
  • ejector 14 is integrally brazed with first and second evaporators 15 and 18, first and second connection blocks 23 and 24, and capillary tube 17a, it is moved to the evaporator side. It is designed to be assembled.
  • the capillary tube 17a and the first and second connection blocks 23, 24 is formed of an aluminum material in the same manner as the evaporator parts.
  • the first connection block 23 is a member that is brazed and fixed to one side surface in the longitudinal direction of the upper tanks 15b and 18b of the first and second evaporators 15 and 18. 1 constitutes one refrigerant inlet 25 and one refrigerant outlet 26 of the unitary unit 20 shown in FIG.
  • the refrigerant inlet 25 is directed toward the inlet side of the ejector 14.
  • the main passage 25a that forms the first passage and the inlet force toward the inlet side of the capillary tube 17a.
  • branch passage 16 Branches to branch passage 16 forming the second passage.
  • This branch passage 16 corresponds to the entrance of the branch passage 16 in FIG. Accordingly, the branch point Z in FIG. 1 is configured inside the first connection block 23.
  • the refrigerant outlet 26 is constituted by one simple passage hole (circular hole or the like) that penetrates the first connection block 23 in the thickness direction.
  • the branch passage 16 of the first connection block 23 is connected to one end of the capillary tube 17a (FIG. 2).
  • the second connection block 24 is a member that is disposed at a substantially central portion in the longitudinal direction of the internal space of the upper tank 18b of the second evaporator 18 and is brazed to the inner wall surface of the upper tank 18b.
  • the second connection block 24 serves to partition the inner space of the upper tank 18b into two spaces in the tank longitudinal direction, that is, the left space 27 and the right space 28.
  • the other end side (right end side) of the capillary tube 17a passes through the support hole 24a of the second connection block 24 and opens into the right space 28 of the upper tank 18b as shown in FIG. is doing. Since the space between the outer peripheral surface of the capillary tube 17a and the support hole 24a is sealed by brazing, the space between the left and right spaces 27 and 28 remains blocked.
  • the nozzle portion 14a is formed of a material such as stainless steel or brass, and portions other than the nozzle portion 14a (housing portion forming the refrigerant suction port 14b, mixing portion 14c, diff user portion 14d, etc.) It is made of a metal material such as copper or aluminum, but may be made of a resin (non-metal material).
  • the ejector 14 passes through the hole shapes of the refrigerant inlet 25 and the main passage 25a of the first connection block 23 after the assembly process (brazing process) for integrally brazing the first and second evaporators 15 and 18 and the like. Into the upper tank 18b.
  • the distal end portion of the ejector 14 in the longitudinal direction is a portion corresponding to the exit portion of the diffuser portion 14d in FIG. 1, and this ejector distal end portion is inserted into the circular recess 24b of the second connection block 24, Sealed with O-ring 29a.
  • the ejector tip communicates with the communication hole 24c of the second connection block 24.
  • a partition plate 30 is disposed at a substantially central portion in the longitudinal direction of the internal space of the upper tank 15b of the first evaporator 15, and the partition plate 30 divides the internal space of the upper tank 15b into two spaces in the longitudinal direction. That is, the left space 31 and the right space 32 are partitioned.
  • the communication hole 24c of the second connection block 24 communicates with the right space 32 of the upper tank 15b of the first evaporator 15 through the through hole 33a of the intermediate wall surface 33 of both the upper tanks 15b and 18b.
  • the left end in the longitudinal direction of the ejector 14 corresponds to the inlet of the nozzle portion 14a in FIG. 1, and this left end uses the O-ring 29b to form the first connection block 23. It fits on the inner wall surface of the main passage 25a and is fixed with a seal.
  • the ejector 14 may be fixed in the longitudinal direction using, for example, screw fixing means (not shown).
  • the O-ring 29a is held in the groove (not shown) of the second connection block 24, and the O-ring 29b is held in the groove (not shown) of the first connection block 23.
  • the refrigerant outlet 26 communicates with the left space 31 of the upper tank 15b
  • the main passage 25a communicates with the left space 27 of the upper tank 18b
  • the branch passage 16 has a capillary tube. Brazed to side walls of upper tanks 15b and 18b in communication with one end of 17a Be lost.
  • the refrigerant suction port 14b of the ejector 14 communicates with the left space 27 of the upper tank 18b of the second evaporator 18.
  • the second connection block 24 divides the inside of the upper tank portion 18b of the second evaporator 18 into left and right spaces 27, 28, and the left space 27 collects refrigerant from the plurality of tubes 21.
  • the right space 28 serves as a distribution tank that distributes the refrigerant to a plurality of tubes 21.
  • the ejector 14 has an elongated cylindrical shape extending in the axial direction of the nozzle portion 14a, and the ejector 14 is configured such that the longitudinal direction of the elongated cylindrical shape coincides with the longitudinal direction of the upper tank portion 18b. It is installed in parallel with the upper tank 18b.
  • the ejector 14 and the evaporator 18 can be arranged in a compact manner, and as a result, the physique of the entire unit can be gathered in a compact manner.
  • the ejector 14 is also disposed in the left space 27 that forms the collecting tank, and the refrigerant suction port 14b is directly opened in the left space 27 that forms the collecting tank. This configuration makes it possible to reduce refrigerant piping.
  • This configuration provides an advantage that the collection of the refrigerant from the plurality of tubes 21 and the supply of the refrigerant to the ejector 14 (refrigerant suction) can be realized with one tank.
  • the first evaporator 15 is provided adjacent to the second evaporator 18, and the downstream end of the ejector 14 is connected to the distribution tank (upper tank) of the first evaporator 15. It is installed adjacent to the right side space 32) of part 15.
  • the refrigerant flow of the entire unit 20 in the above configuration will be described in detail with reference to Figs. 2 and 3.
  • the refrigerant inlet 25 of the first connection block 23 branches into the main passage 25a and the branch passage 16. Is done.
  • the refrigerant in the main passage 25a first passes through the ejector 14 (nozzle part 14a ⁇ mixing part 14c ⁇ diff user part 14d) and is depressurized, and the low-pressure refrigerant after this depressurization is connected to the communication hole 24c of the second connection block 24, in the middle. It flows into the right space 32 of the upper tank 15b of the first evaporator 15 as shown by the arrow a through the through hole 33a of the wall surface 33.
  • the refrigerant in the right space 32 descends the plurality of tubes 21 on the right side of the heat exchange core portion 15a as indicated by arrow b and flows into the right side in the lower tank 15c. Since no partition plate is provided in the lower tank 15c, the refrigerant moves from the right side of the lower tank 15c to the left side as indicated by an arrow c.
  • the refrigerant on the left side of the lower tank 15c moves up the plurality of tubes 21 on the left side of the heat exchange core part 15a as shown by the arrow d and flows into the left space 31 of the upper tank 15b.
  • the refrigerant also flows to the refrigerant outlet 26 of the first connection block 23 as shown by an arrow e.
  • the refrigerant in the branch passage 16 of the first connection block 23 is first depressurized through the capillary tube 17a, and the depressurized low-pressure refrigerant is second evaporator 18 as shown by an arrow f.
  • the refrigerant in the branch passage 16 of the first connection block 23 is first depressurized through the capillary tube 17a, and the depressurized low-pressure refrigerant is second evaporator 18 as shown by an arrow f.
  • the refrigerant in the branch passage 16 of the first connection block 23 is first depressurized through the capillary tube 17a, and the depressurized low-pressure refrigerant is second evaporator 18 as shown by an arrow f.
  • the refrigerant in the right space 28 descends the plurality of tubes 21 on the right side of the heat exchange core portion 18a as indicated by the arrow g and flows into the right side in the lower tank 18c. Since no partition plate is provided in the lower tank 18c, the refrigerant moves from the right side of the lower tank 18c to the left side as indicated by an arrow h.
  • the refrigerant on the left side of the lower tank 18c moves up the plurality of tubes 21 on the left side of the heat exchange core 18a as indicated by arrow i and flows into the left space 27 of the upper tank 18b. Since the refrigerant suction port 14b of the ejector 14 communicates with the left space 27, the refrigerant in the left space 27 is sucked into the ejector 14 from the refrigerant suction port 14b.
  • the integrated unit 20 has the above-described refrigerant flow path configuration, only one refrigerant inlet 25 is provided in the first connection block 23 as the entire integrated unit 20, and the refrigerant outlet 26 is sufficient. It is sufficient to provide only one for the first connection block 23.
  • the compressor 11 When the compressor 11 is driven by the vehicle engine, the high-temperature and high-pressure refrigerant compressed and discharged by the compressor 11 flows into the radiator 12. In the heat radiator 12, the high-temperature refrigerant is cooled and condensed by the outside air. The high-pressure refrigerant that has flowed out of the radiator 12 flows into the receiver 12a, and the gas-liquid refrigerant is separated in the receiver 12a, and the liquid refrigerant is led out from the receiver 12a and passes through the expansion valve 13. .
  • valve opening (refrigerant flow rate) is adjusted so that the degree of superheat of the outlet refrigerant (compressor suction refrigerant) of the first evaporator 15 becomes a predetermined value, and the high-pressure refrigerant is decompressed. .
  • This expansion valve 1 The refrigerant (intermediate pressure refrigerant) after passing through 3 flows into one refrigerant inlet 25 provided in the first connection block 23 of the integrated unit 20.
  • the refrigerant flow is directed toward the ejector 14 from the main passage 25a of the first connection block 23 and from the refrigerant branch passage 16 of the first connection block 23 toward the capillary tube 17a. Split into refrigerant flow.
  • the refrigerant flow flowing into the ejector 14 is decompressed and expanded by the nozzle portion 14a. Accordingly, the pressure energy of the refrigerant is converted into velocity energy at the nozzle portion 14a, and the refrigerant is also ejected at a high velocity in the nozzle part 14a. Due to the refrigerant pressure drop at this time, the refrigerant (gas-phase refrigerant) after passing through the second evaporator 18 in the branch refrigerant passage 16 is sucked from the refrigerant suction port 14b.
  • the refrigerant that has flowed out of the diffuser portion 14d of the ejector 14 flows through the refrigerant flow paths indicated by arrows a to e in FIG.
  • the low-temperature low-pressure refrigerant absorbs the blast air force in the direction of arrow A and evaporates.
  • the vapor phase refrigerant after evaporation is sucked into the compressor 11 from one refrigerant outlet 26 and is compressed again.
  • the refrigerant flow that has flowed into the refrigerant branch passage 16 is depressurized by the capillary tube 17a to become a low-pressure refrigerant, and this low-pressure refrigerant enters the refrigerant flow path of arrows f to i in FIG. Refrigerant flows.
  • the low-temperature low-pressure refrigerant absorbs heat from the blown air that has passed through the first evaporator 15 and evaporates.
  • the vapor phase refrigerant after the evaporation is sucked into the ejector 14 from the refrigerant suction port 14b.
  • the cooling medium downstream of the diffuser portion 14d of the ejector 14 is supplied to the first evaporator 15, and the refrigerant on the branch passage 16 side is supplied to the capillary tube (throttle mechanism). Since it can also be supplied to the second evaporator 18 through 17a, the first and second evaporators 15 and 18 can simultaneously exert a cooling action. Therefore, it is cooled by both the first and second evaporators 15 and 18. The cooled cold air is blown out into the space to be cooled, and the space to be cooled can be cooled (cooled).
  • the refrigerant evaporation pressure of the first evaporator 15 is the pressure after being increased by the diffuser portion 14d, while the outlet side of the second evaporator 18 is connected to the refrigerant suction port 14b of the ejector 14. Therefore, the lowest pressure immediately after the pressure reduction in the nozzle portion 14a can be applied to the second evaporator 18.
  • the refrigerant evaporation pressure (refrigerant evaporation temperature) of the second evaporator 18 can be made lower than the refrigerant evaporation pressure (refrigerant evaporation temperature) of the first evaporator 15.
  • the first evaporator 15 having a high refrigerant evaporation temperature with respect to the flow direction A of the blown air is arranged on the upstream side, and the second evaporator 18 having a low refrigerant evaporation temperature is arranged on the downstream side. It is possible to secure both the temperature difference between the refrigerant evaporation temperature and the blown air in the first evaporator 15 and the temperature difference between the refrigerant evaporation temperature and the blown air in the second evaporator 18.
  • both the cooling performances of the first and second evaporators 15 and 18 can be effectively exhibited. Therefore, the cooling performance for the common cooling target space can be effectively improved by combining the first and second evaporators 15 and 18. Further, the suction pressure of the compressor 11 can be increased by the pressure increasing action in the diffuser portion 14d, and the driving power of the compressor 11 can be reduced.
  • the refrigerant flow rate on the second evaporator 18 side can be independently adjusted by a capillary tube (throttle mechanism) 17 that does not depend on the function of the ejector 14, and the refrigerant flow rate to the first evaporator 15 can be adjusted. Adjustable with 14 aperture characteristics. Therefore, the refrigerant flow rate to the first and second evaporators 15 and 18 can be easily adjusted according to the respective heat loads.
  • the refrigerant after passing through the expansion valve 13 is branched at the upstream portion of the ejector 14, and the branched refrigerant is sucked into the refrigerant suction port 14b through the refrigerant branch passage 16.
  • the refrigerant branch passage 16 is connected in parallel to the ejector 14.
  • the compressor 11 has only the refrigerant suction capacity of the ejector 14 in the refrigerant branch passage 16.
  • the refrigerant can be supplied also using the refrigerant suction and discharge capabilities.
  • the degree of decrease in the refrigerant flow rate on the second evaporator 18 side is smaller than the cycle of Patent Document 1. it can. Therefore, it is easy to ensure the cooling performance of the second evaporator 18 even under low heat load conditions.
  • FIG. 5 is a comparative example, and is an example in which the integral unit 20 is not configured in the ejector refrigeration cycle 10 similar to the present embodiment. That is, in the comparative example of FIG. 5, the ejector 14, the first evaporator 15, the second evaporator 18, and the throttle mechanism 17 (specifically, the capillary tube 17a that forms a fixed throttle) are configured as independent components. In addition, each of these parts is independently fixed to a chassis part such as a vehicle body, and these parts are connected to each other by pipes.
  • a chassis part such as a vehicle body
  • the ejector 14, the first and second evaporators 15 and 18, and the fixed tube 17a that forms a fixed throttle as shown in FIG.
  • the single unit 20 is assembled so that only one refrigerant inlet 25 and one refrigerant outlet 26 are provided as a whole.
  • the mountability of the ejector refrigeration cycle 10 having a plurality of evaporators 15 and 18 on the vehicle can be significantly improved as compared with the comparative example of FIG. Compared with the comparative example of FIG. 5, the number of vital parts can be reduced to reduce costs.
  • the following effects such as the improvement of the cooling performance can be exhibited by adopting the integrated unit 20 as follows.
  • the length of the connection passage between the various components (14, 15, 18, 17a) can be reduced to a very small amount, so that the pressure loss of the refrigerant flow path can be reduced and at the same time the low-pressure refrigerant. Heat exchange with the surrounding atmosphere can be effectively reduced.
  • the cooling performance of the first and second evaporators 15 and 18 can be improved.
  • the evaporation pressure of the second evaporator 18 can be reduced by the pressure loss reduction due to the abolition of the connection pipe between the outlet side and the ejector refrigerant suction port 14b.
  • the cooling performance of the second evaporator 18 can be effectively improved without increasing the compressor power.
  • the heat insulation treatment (attaching the heat insulating material) of the ejector 14 can be eliminated.
  • a capillary tube 17a is disposed between the branch passage 16 of the first connection block 23 of the integrated housing unit 20 and the inlet side of the second evaporator 18, and the capillary tube 17a
  • a capillary tube is used as the pressure reducing means of the second evaporator 18.
  • 17a is not used, and instead, the branch passage 16 of the first connection block 23 is provided with a fixed restricting hole 17b such as an orifice for restricting the passage area to a predetermined amount, and accordingly, the capillary tube of the first embodiment is provided.
  • a connecting pipe 160 having a passage diameter larger than that of the capillary tube 17a is arranged at the arrangement site of 17a.
  • the low-pressure refrigerant depressurized by the fixed throttle hole 17b formed in the branch passage 16 of the first connection block 23 is passed through the connection pipe 160 to the right space 28 of the upper tank 18b of the second evaporator 18.
  • the other refrigerant flow paths are the first embodiment. It is the same as the state. Therefore, the use of the integrated unit 20 can exhibit the same effects as those of the first embodiment.
  • the ejector 14 and the capillary tube 17a are both arranged in a common tank, that is, in the upper tank 18b of the second evaporator 18, but in the third embodiment, FIG. As shown in FIG. 11, only the capillary tube 17a is arranged in the upper tank 18b of the second evaporator 18, whereas the ejector 14 is arranged in a separate tank 34 for exclusive use.
  • the second connection block 24 in the first embodiment is eliminated, and instead, the longitudinal center in the upper tank 18b is removed.
  • a partition plate 35 is disposed in the section, and the partition plate 35 partitions the internal space of the upper tank 18b to the left and right.
  • the tip of the capillary tube 17a passes through the partition plate 35 and communicates with the right space 28 in the upper tank 18b.
  • the separate tank 34 is disposed at an intermediate position between the upper tank 15b of the first evaporator 15 and the upper tank 18b of the second evaporator 18, and the longitudinal lengths of both tanks 15b and 18b.
  • the separate tank 34 is integrally formed with the upper tanks 15b and 18b.
  • the ejector 14 and this cylindrical separate tank 34 extend to the rear side (right side) of the partition plates 30 and 35 of both tanks 15b and 18b as shown in FIG. Section (the outlet section of the diffuser section 14d) passes through a through hole (horizontal hole) 34a that penetrates the circumferential wall of the separate tank 34 and communicates with the right space 32 of the upper tank 15b of the first evaporator 15. .
  • the refrigerant suction port 14b of the ejector 14 also passes through a through hole (horizontal hole) 34b that penetrates the circumferential wall of another tank 34 and communicates with the left space 27 of the upper tank 18b of the second evaporator 18. ing.
  • a refrigerant flow path similar to that in the first embodiment can be configured in a configuration in which the ejector 14 is disposed in a separate dedicated tank 34, and thus the same as in the first embodiment. The operational effects of can be demonstrated.
  • the fourth embodiment is a modification of the third embodiment described above, in which the cylindrical tube 17a of the third embodiment is abolished, and instead of the fixed throttle hole 17b and the connecting pipe 160 in the second embodiment.
  • a fixed throttle hole 17b is formed as a pressure reducing means in the branch passage 16 of the first connection block 23, and the downstream side of the fixed throttle hole 17b. Is connected to the right space 28 of the upper tank 18b of the second evaporator 18 through the connection pipe 160.
  • each of the first to fourth embodiments a configuration is adopted in which the ejector 14 is arranged in the upper tank 18b of the second evaporator 18 or in another tank 34 adjacent to the upper tank 18b. Then, as shown in FIG. 15, the ejector 14 is configured in an external cassette portion 36 disposed outside the first and second evaporators 15 and 18.
  • the cassette portion 36 forms an external member attached to the outside of the first and second evaporators 15 and 18, and is roughly divided into an ejector 14 portion and a lower case that accommodates the ejector 14 portion. And the upper case portion 38.
  • the main body portion of the ejector 14 (portion in which the nozzle portion 14a is incorporated) is
  • the main body of the ejector 14 can be made of metal such as aluminum or grease!
  • seal materials Sl and S2 having O-ring force are arranged on the outer peripheral wall of the main body portion of the ejector 14.
  • the main body portion of the ejector 14 may be formed in a shape such as a rectangular parallelepiped other than the cylindrical shape.
  • a lower case portion 37 is fixed in advance to the side surfaces of the first and second evaporators 15 and 18.
  • the lower case portion 37 is formed in a vertically long rectangular parallelepiped shape that closes the bottom surface portion and opens the top surface portion.
  • the material of the lower case portion 37 may be a metal such as aluminum or a resin. Then, the lower case portion 37 is fixed to the side portions of the first and second evaporators 15 and 18 by means such as screwing.
  • the ejector 14 part is inserted into the lower case part 37 from the upper surface opening of the lower case part 37 Insert into.
  • the upper part of the ejector 14, that is, the part above the refrigerant suction port 14 b of the ejector 14 (the inlet side part of the nozzle part 14 a) protrudes above the lower case part 37.
  • the upper case portion 38 is fitted as a lid member on the upper surface opening of the lower case portion 37 while the upper case portion 38 is fitted to the upward protruding portion of the ejector 14, and the upper case portion 38 and the lower case portion 37 are covered. Are fastened together by means such as screwing.
  • the ejector 14 portion can be held and fixed in the lower case portion 37 and the upper case portion 38.
  • the air flow direction A is shown as reversed from that shown in FIG. 2, etc., the left and right sides of the first and second evaporators 15, 18 are also reversed as compared with FIG.
  • the upper case portion 38 is configured integrally with the function of the first connection block 23 in the first to fourth embodiments. That is, in the upper case portion 38, the refrigerant inlet 25 and the refrigerant outlet 26 are adjacently formed in parallel.
  • the refrigerant inlet 25 is branched into a main passage 25a and a branch passage 16 toward the inlet side of the ejector 14 in the middle of the passage.
  • a fixed throttle hole 17b is formed in the branch passage 16 as a pressure reducing means.
  • the fixed throttle hole 17b is the same as the fixed throttle hole 17b in the second and fourth embodiments.
  • the main passage 25a extends in the longitudinal direction (vertical direction) of the ejector 14 as the passage direction force of the refrigerant inlet 25 is also refracted in an L shape.
  • a nozzle portion 14a, a mixing portion 14c, and a diffuser portion 14d of the ejector 14 are sequentially formed.
  • the outlet portion of the ejector 14 (the outlet portion of the diffuser portion 14d) is positioned near the other end portion (lower end portion) of the ejector 14 in the longitudinal direction.
  • the outlet of the ejector 14 is connected to one end of the connection pipe 39 through the communication hole 37a of the lower case part 37.
  • the other end of the connection pipe 39 is the right space of the upper tank 15b of the first evaporator 15. Connected to section 32.
  • the passage of the refrigerant outlet 26 of the upper case portion 38 is connected to the left space portion 31 of the upper tank 15b of the first evaporator 15.
  • the refrigerant suction port 14b of the ejector 14 is formed so as to penetrate the wall surface of the main body portion of the ejector 14 in the radial direction, and communicates with the downstream portion of the nozzle portion 14a of the ejector 14. .
  • the refrigerant suction port 14b is connected to one end of the connection pipe 40 through the communication hole 38a of the upper case section 38, and the other end of the connection pipe 40 is the left space 27 of the upper tank 18b of the second evaporator 18. Connected to.
  • the outlet side of the fixed throttle hole 17b of the branch passage 16 is connected to the right space 28 of the upper tank 18b of the second evaporator 18 via the connection pipe 41.
  • the refrigerant branched to the branch passage 16 side at the refrigerant inlet 25 and depressurized by the fixed throttle hole 17b passes through the connection pipe 41, and then flows through the second evaporator 18 by arrows f to i. It flows on the road and reaches the left space 27 of the upper tank 18b. Then, the left space 27 is sucked into the refrigerant suction port 14b of the ejector 14 through the connection pipe 40.
  • the upper case portion 38 of the external cassette portion 36 is integrally formed with a portion corresponding to the first connection block 23.
  • the first connection block 23 is provided as an external cassette. It is separated from the part 36 and configured as an independent part.
  • the first connection block 23 is arranged on one (right) side of the left and right side portions of the first and second evaporators 15 and 18, and the other ( Place the external cassette part 36 on the side of the left side!
  • the external cassette portion 36 is configured to hold and fix the ejector 14 portion in the lower case portion 37 and the upper case portion 38 as in the fifth embodiment.
  • the upper case portion 38 is fixed in advance to one side surface portion of the first and second evaporators 15 and 18.
  • the ejector 14 is inserted into the upper case portion 38 from the lower opening portion of the upper case portion 38, and then the lower case portion 37 is covered with the lower opening portion of the upper case portion 38 as a lid member. Both case parts 37 and 38 are fastened together by means such as screwing!
  • the assembly direction of the ejector 14 is opposite to that of the fifth embodiment, and the ejector 14 is arranged such that the nozzle portion 14a side (inlet side) is downward and the diffuser portion 14d side (outlet side) is upward. Is assembled.
  • the refrigerant suction port 14b of the ejector 14 is connected to the left side portion of the lower tank 18c of the second evaporator 18 through the communication hole 37b of the lower case portion 37.
  • the diffuser portion 14d is connected to the left space portion 31 of the upper tank 15b of the first evaporator 15 through the communication hole 38b of the upper case portion 38.
  • the refrigerant inlet 25 of the first connection block 23 is branched into a main passage 25a and a branch passage 16, and the main passage 25a is connected to the communication hole 37c of the lower case portion 37 of the external cassette portion 36 by the connection pipe 42.
  • the communication hole 37c is connected to the inlet portion 43 of the nozzle portion 14a of the ejector 14.
  • the branch passage 16 is connected to the right side portion of the lower tank 18c of the second evaporator 18 via a capillary tube 17a serving as pressure reducing means.
  • the partition plate 35 of the upper tank 18b is abolished, and instead, the partition plate 35a is arranged at the center in the longitudinal (left-right) direction of the lower tank 18c. This partition plate 35a partitions the inner space of the lower tank 18c to the left and right.
  • the low-pressure refrigerant that has passed through the capillary tube 17a flows through the second evaporator 18 through the refrigerant flow path indicated by arrows f to i, and then passes through the communication hole 37b from the left side of the lower tank 18c.
  • the refrigerant is sucked into the refrigerant suction port 14b of the projector 14.
  • the refrigerant in the main passage 25a of the refrigerant inlet 25 passes through the connection pipe 42, flows into the inlet portion 43 of the ejector 14 of the external cassette portion 36 through the communication hole 37c, and is decompressed by the nozzle portion 14a. It expands.
  • the low-pressure refrigerant at the outlet of the ejector 14 flows into the left space 31 of the upper tank 15b of the first evaporator 15 through the communication hole 38b of the upper case 38.
  • the low-pressure refrigerant flows in the first evaporator 15 through the refrigerant flow paths indicated by arrows a to d, and then flows to the refrigerant outlet 26 of the first connection block 23.
  • the liquid receiver 12a is disposed on the outlet side of the radiator 12, and the expansion valve 13 is disposed on the outlet side of the liquid receiver 12a.
  • the surplus refrigerant is separated by separating the gas-liquid refrigerant at the outlet side of the first evaporator 15.
  • An accumulator 50 that is a gas-liquid separator that stores the gas as a liquid is provided, and the gas-phase refrigerant is led out from the accumulator 50 to the suction side of the compressor 11.
  • the liquid receiver 12a and the expansion valve 13 are eliminated, so that the refrigerant inlet 25 of the integrated unit 20 may be directly connected to the outlet side of the radiator 12. . Then, the refrigerant outlet 26 of the integrated unit 20 may be connected to the inlet side of the accumulator, and the outlet side of the accumulator may be connected to the suction side of the compressor 11.
  • the eighth embodiment is a modification of the seventh embodiment.
  • the accumulator 50 is also integrally assembled as one element of the integrated unit 20, and the outlet of the accumulator 50 is integrated with the integrated unit 20.
  • the entire refrigerant outlet 26 is configured.
  • the branch passage 16 branched on the inlet side of the ejector 14 is connected to the refrigerant suction port 14b of the ejector 14, and the throttle mechanism 17 and the second evaporator 18 are connected to the branch passage 16.
  • an accumulator 50 serving as a gas-liquid separator is provided on the outlet side of the first evaporator 15, and the liquid-phase refrigerant outlet portion of the accumulator 50 is provided in the ninth embodiment.
  • a branch passage 16 is provided to connect 50a to the refrigerant suction port 14b of the ejector 14, and the throttle mechanism 17 and the second evaporator 18 are arranged in the branch passage 16.
  • the ejector 14, the first and second evaporators 15, 18, the throttle mechanism 17 and the accumulator 50 constitute an integrated unit 20.
  • one refrigerant inlet 25 is provided on the inlet side of the ejector 14, and this refrigerant inlet 25 is connected to the outlet side of the radiator 12.
  • one refrigerant outlet 26 is provided at the gas-phase refrigerant outlet portion of the accumulator 50, and this refrigerant outlet 26 is connected to the suction side of the compressor 11.
  • each includes the first evaporator 15 connected to the outlet side of the ejector 14 and the second evaporator 18 connected to the refrigerant suction port 14b of the ejector 14.
  • an integrated unit 20 is configured in an ejector-type refrigeration cycle 10 that includes only an evaporator 18 connected to a refrigerant suction port 14b of an ejector 14.
  • the integrated unit 20 of the tenth embodiment includes an ejector 14, an evaporator 18, a throttle mechanism 17, and an accumulator 50.
  • the unit as a whole has one refrigerant inlet 25 and one refrigerant outlet 26. And have. That is, the tenth embodiment corresponds to a configuration in which the first evaporator 15 of the ninth embodiment is eliminated.
  • the throttle mechanism 17 is also integrated in the integrated unit 20, but in the eleventh embodiment, as shown in FIG.
  • the first and second evaporators 15 and 18 and the ejector 14 are configured, and the throttle mechanism 17 is provided separately from the integral unit 20.
  • FIG. 22 shows a twelfth embodiment.
  • an accumulator 50 that forms a gas-liquid separator is provided on the outlet side of the first evaporator 15, and the accumulator 50 is installed in the integrated unit 20. It ’s all in one. That is, in the twelfth embodiment, the ejector 14, the first and second evaporators 15, 18 and the accumulator 50 constitute an integral unit 20, and the throttling mechanism 17 is separated from the integral unit 20. Are provided independently.
  • the heat exchange core portions 15a and 18a of the first and second evaporators 15 and 18 are configured by a laminated structure of flat tubes 21 and corrugated fins 22.
  • the heat exchange core portions 15a and 18a of the first and second evaporators 15 and 18 are configured by a plate fin type heat exchange structure. .
  • a flat tube having a flat cross section may be used as the tube 210, and the flat tube 210 may be fixed to the inner wall surface of the tube insertion hole (flat hole) 221 of the plate fin 220.
  • FIG. 24 shows a fourteenth embodiment, in which the heat exchange core portions 15a, 18a of the first and second evaporators 15, 18 are configured with a serpentine type heat exchange structure.
  • a flat multi-hole tube is used as the tube 230.
  • the flat multi-hole tube 230 is formed by, for example, extruding an aluminum material and has a large number of refrigerant passage holes (not shown) formed in parallel in the flat cross-sectional shape of the tube material.
  • FIG. 24 (a) is a first example of the fourteenth embodiment, in which the flat multi-hole tube 230 is bent and formed in a meandering manner, and the refrigerant inlet pipe 231 is joined to one end of the flat multi-hole tube 230.
  • a refrigerant outlet pipe 232 is joined to the other end of the flat multi-hole tube 230.
  • corrugated fins 22 are joined between adjacent straight tube portions, and air passes through the corrugated fin 22 portions.
  • FIG. 24 (b) is a second example of the fourteenth embodiment.
  • Two tubes are used as the flat multi-hole tube 230, and the two flat multi-hole tubes 230 are connected to the refrigerant inlet pipe 231. It is arranged in parallel with the refrigerant outlet pipe 232.
  • the two flat multi-hole tubes 230 are configured as a two-pass type in which the refrigerant flows in parallel.
  • FIGS. 25 to 27 show a fifteenth embodiment, corresponding to FIGS. 2 to 4 of the first embodiment.
  • the in the first embodiment similarly to the ejector 14, the capillary tube 17a constituting the throttle mechanism 17 on the inlet side of the second evaporator 18 connected to the ejector suction side is used as the upper tank 18b of the second evaporator 18. Force Arranged Inside In the fifteenth embodiment, only the ejector 14 is arranged inside the upper tank 18b, and the capillary tube 17a is arranged outside the upper tank 18b.
  • a capillary tube 17a is disposed in a trough 51 formed by the curved shape of the arc of the cross section of the upper tank 18b of the second evaporator (leeward side evaporator) 18.
  • the capillary tube 17a is disposed in the valley 51 so as to contact the outer surfaces of the upper tanks 15b and 18b, and is fixed to the outer surfaces of the upper tanks 15b and 18b by integral brazing.
  • the inlet side of the capillary tube 17a is connected to the branch passage 16 of the first connection block 23 outside the upper tanks 15b and 18b.
  • the outlet side of the tube 17a passes through the wall of the right side surface of the upper tank 18b of the second evaporator (leeward side evaporator) 18 and passes through the upper tank. It communicates with the right space 28 of 18b.
  • the above-described valley portion 51 is an unused dead space formed along the longitudinal direction of the upper tanks 15b and 18b and over the entire length in the tank longitudinal direction.
  • the capillary tube 17a has a narrow tube shape extending in the longitudinal direction of the tank, the valley 51 is very convenient as a space for disposing the capillary tube 17a, and the cavity 51 is formed in the concave shape of the valley 51.
  • the entire narrow tube shape of the billiary tube 17a can be stored.
  • the capillary tube 17a is positioned outside the second evaporator tank, so that the second evaporator ( The refrigerant passage area in the upper tank 18b of the leeward side evaporator 18 can be increased by the amount of the capillary tube 17a, and the refrigerant passage resistance in the upper tank 18b can be reduced.
  • (16th embodiment) 28 to 30 show the sixteenth embodiment.
  • the cavity tube 17a in the fifteenth embodiment is abolished, and instead, the branch passage 16 of the first connection block 23 has an orifice that restricts the passage area to a predetermined amount.
  • the fixed throttle hole 17b is provided.
  • the connecting pipe 160 having a sufficiently larger passage diameter than that of the capillary tube 17a is arranged in the arrangement portion of the capillary tube 17a of the fifteenth embodiment, that is, in the valley portion 51.
  • the connecting pipe 160 is fixed to the outer surfaces of the upper tanks 15b and 18b by integral brazing, similarly to the capillary tube 17a of the fifteenth embodiment.
  • the low-pressure refrigerant depressurized in the fixed throttle hole 17b formed in the branch passage 16 of the first connection block 23 is connected to the right side of the upper tank 18b of the second evaporator 18 through the connection pipe 160. Introduce into space 28.
  • the arrangement of the cylindrical tube 17a inside the upper tank 18b of the second evaporator 18 is abolished, and the connecting pipe 160 is arranged in the valley 51 of the upper tanks 15b, 18b. Therefore, while suppressing the enlargement of the integrated unit 20, the effect of reducing the refrigerant passage resistance in the upper tank 18 b of the second evaporator (leeward evaporator) 18 can be exhibited.
  • a fixed throttle hole 17b is provided in the branch passage 16 of the first connection block 23 instead of the capillary tube 17a, as in the second embodiment (FIGS. 6 to 8). It is.
  • FIGS. 31 to 33 show a seventeenth embodiment, in which the formation position of a fixed throttle hole 17b such as an orifice in the sixteenth embodiment is changed.
  • This fixed throttle hole 17b forms the throttle mechanism of the second evaporator 18 on the ejector suction side, and the position of the fixed throttle hole 17b in the example shown in FIG. This is set to the refrigerant inlet portion, specifically, the refrigerant inlet passage portion of the right space 28 of the upper tank 18b of the second evaporator 18.
  • the position where the fixed throttle hole 17b is formed is set at a portion immediately after the outlet of the branch passage 16 of the first connection block 23. Further, the fixed throttle hole 17b may be formed in the middle of the connecting pipe 160. [0209] Thus, the fixed throttle hole 17b is formed in any part of the refrigerant passage where the partial force immediately after the outlet of the branch passage 16 of the first connection block 23 reaches the refrigerant inlet passage portion of the upper tank 18b of the second evaporator 18. Make it.
  • the second connection block 24 is arranged at the middle position in the longitudinal direction of the upper tank 18b of the second evaporator (leeward side evaporator) 18 as in the first embodiment, and the upper tank 18b.
  • the inner space of the left and right spaces 27 and 28 are divided into two spaces, and the outlet side of the ejector 14 (through the through holes 33a opened in the intermediate wall 33 and the communication holes 24c of the second connection block 24) ( (Downstream side) Force that connects the refrigerant passage to the right space 32 of the upper tank 15b that forms the refrigerant inlet of the first evaporator (windward evaporator) 15
  • the outlet-side refrigerant passage of the ejector 14 And the refrigerant inlet of the first evaporator (windward evaporator) 15 are configured to communicate with each other without using the second connection block 24.
  • FIG. 34 to 38 show an eighteenth embodiment.
  • FIG. 34 is a schematic perspective view of the first and second evaporators 15 and 18 as a whole.
  • FIG. 35 (a) shows the first and second evaporators 15.
  • Fig. 35 (b) is a vertical cross-sectional view of the upper tanks 15b and 18b
  • Fig. 36 is a cross-sectional view of the upper tanks 15b and 18b
  • Fig. 37 is Fig. 35 (b).
  • FIG. 38 is an explanatory view of a single auxiliary tank member for forming a communication space, which is an additional part according to the eighteenth embodiment.
  • the upper tanks 15b, 18b of the first and second evaporators 15, 18 are formed in the range of the length L1 in Fig. 35 (a), and the right side of the length L1 (the ejector 14).
  • the auxiliary tank member 52 for forming the communication space is disposed over the length L2 on the opposite side of the refrigerant inlet side.
  • the auxiliary tank member 52 is also formed of an aluminum material, and is a component that is integrally brazed with the first and second evaporators 15 and 18.
  • One end side of the auxiliary tank member 52 (the left end side in FIGS. 34 and 35 (a)) has the same cross-sectional shape as the upper tanks 15b and 18b, that is, the shapes having the double arcuate curved shapes 52a and 52b (FIG. 38). (see (c)).
  • One end side of the auxiliary tank member 52 is integrally joined to the end portions of the upper tanks 15b and 18b.
  • a communication space 52d formed in both the region on the 15b side and the region on the upper tank 18b side of the second evaporator 18 on the leeward side is formed.
  • the other end side of the inner space (communication space 52d) of the auxiliary tank member 52 is sealed by a cap member 56.
  • the cap member 56 is also made of an aluminum material, and the first and second evaporators 15
  • the second connection block 24 is eliminated, and a ring-shaped first partition plate 53 is replaced by a second evaporator (leeward evaporator). It arrange
  • a ring-shaped second partition plate 54 is disposed at the right end of the upper tank 18b (the end opposite to the refrigerant inlet side of the ejector 14).
  • the first partition plate 53 is for cutting the internal space of the upper tank 18b into a left space 27 and a right space 28.
  • the second partition plate 54 partitions the right space 28 and the communication space 52d by the auxiliary tank member 52 located further to the right end side.
  • FIG. 37 is an enlarged cross-sectional view of the vicinity of the right end portion of the upper tank 18b (B portion of FIG. 35 (b)), and the communication space 52d is illustrated by a thin dot portion.
  • the outlet side refrigerant passage of the diffuser portion 14d of the ejector 14 does not communicate with the internal spaces 27 and 28 of the upper tank 18b, and communicates only with the communication space 52d through the connection pipe 55.
  • a partition plate is provided at the right end of the upper tank 15b of the first evaporator (windward evaporator) 15. Since it is not arranged, the region on the first evaporator side in the communication space 52d communicates directly with the right space 32 of the upper tank 15b.
  • the refrigerant outlet side passage of the ejector 14 communicates with the right space 32 of the upper tank 15b that forms the refrigerant inlet of the first evaporator 15 via the communication space 52d of the connection pipe 55 and the auxiliary tank member 52. To do.
  • the capillary tube 17a is disposed in the valley 51 of the upper tanks 15b, 18b, and is integrally brazed to the outer surfaces of the upper tanks 15b, 18b as in the fifteenth embodiment.
  • the outlet portion of the capillary tube 17a is an upper tank that forms the refrigerant inlet portion of the second evaporator 18 at an intermediate portion between the first and second partition plates 54 and 53, as shown in FIG. 35 (b). It communicates with the right space 28 of 18b.
  • the refrigerant from the diffuser portion 14d of the ejector 14 apparently passes through the connecting pipe 55 and is discharged to the upper tank 18b side of the second evaporator 18
  • This discharge refrigerant is It does not flow into the upper tank 18b but flows into the right space 32 of the upper tank 15b that forms the refrigerant inlet of the first evaporator 15 through the communication space 52d of the auxiliary tank member 52.
  • the auxiliary tank member 52 can be efficiently manufactured by pressing only one metal plate.
  • 39 to 41 show the nineteenth embodiment, in which the portion 17a of the cylindrical tube 17a in the eighteenth embodiment is replaced with a connecting pipe 160, and the second evaporator (leeward evaporator) 18 is used as a throttling mechanism on the 18th side.
  • 1 Corresponds to a fixed block 17b in the branch passage 16 of the connection block 23.
  • Other points of the nineteenth embodiment are the same as those of the eighteenth embodiment.
  • the fixed throttle hole 17b forms the throttle mechanism of the second evaporator 18 on the ejector suction side, and the position of the fixed throttle hole 17b is the same as that of the seventeenth embodiment.
  • the partial force immediately after the branch passage 16 of the first connection block 23 is also applied to the upper tank of the second evaporator 18.
  • these parts can be assembled in various ways such as screwing, caulking, welding, bonding, etc. This can be done using fixing means.
  • screw fixing is exemplified as the fixing means for the ejector 14.
  • Any fixing means other than screw fixing can be used as long as it is a fixing means that does not cause thermal deformation.
  • fix the ejector 14 using fixing means such as force and adhesion.
  • the present invention may be applied to a cycle.
  • the throttle mechanism 17 is constituted by the fixed throttle hole 17b such as the capillary tube 17a or the orifice.
  • the throttle mechanism 17 is controlled by the electric actuator with the valve opening (passage throttle). It may be configured with an electric control valve whose opening degree is adjustable.
  • the throttle mechanism 17 may be composed of a combination of a fixed throttle and a solenoid valve such as a capillary tube 17a or a fixed throttle hole 17b! / ⁇ .
  • the ejector 14 is a force ejector 14 that exemplifies a fixed ejector having a nozzle portion 14a having a constant passage area, and a variable nozzle portion that can adjust the passage area. Use a variable ejector that you have.
  • variable nozzle portion for example, there is a mechanism for adjusting the passage area by inserting a needle into the passage of the variable nozzle portion and controlling the position of the dollar by an electric actuator. do it.
  • the temperature type expansion valve 13 and the temperature sensing part 13a are configured separately from the ejector type freezing unit.
  • the temperature type expansion valve 13 and the temperature sensing part 13a may be integrally assembled in the ejector type refrigeration cycle unit.
  • the refrigerant inlet 25 is located between the liquid receiver 12a and the temperature type expansion valve 13 and the refrigerant outlet 26 is located between the passage portion where the temperature sensing part 13a is installed and the compressor 11. Become.
  • FIG. 1 is a refrigerant circuit diagram of an ejector refrigeration cycle for a vehicle according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a schematic configuration of an integral unit according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view of an evaporator tank of the integral tank unit of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the evaporator tank of the integrated tank unit of FIG.
  • FIG. 5 is a refrigerant circuit diagram of an ejector refrigeration cycle of a comparative example.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a schematic configuration of an integral cup unit according to a second embodiment.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of an evaporator tank of the integrated tank unit of FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the evaporator tank of the integrated unit of FIG.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a schematic configuration of an integrated cage unit according to a third embodiment.
  • 10 is a longitudinal sectional view of an evaporator tank of the integral tank unit of FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the evaporator tank of the integrated unit of FIG.
  • FIG. 12 is a perspective view showing a schematic configuration of an integrated gutter unit according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a longitudinal sectional view of an evaporator tank of the integral tank unit of FIG.
  • FIG. 14 is a side view of the evaporator tank as viewed from A in FIG.
  • FIG. 15 is a perspective view showing a schematic configuration of the unitary unit according to the fifth embodiment, combined with a cross-sectional view of the external cassette unit.
  • FIG. 16 is a perspective view showing a schematic configuration of the unitary unit according to the sixth embodiment, combined with a cross-sectional view of the external cassette unit.
  • FIG. 17 A refrigerant circuit diagram of a vehicle ejector refrigeration cycle according to a seventh embodiment.
  • FIG. 18 is a refrigerant circuit diagram of an ejector refrigeration cycle for a vehicle according to an eighth embodiment.
  • FIG. 19 is a refrigerant circuit diagram of an ejector refrigeration cycle for a vehicle according to a ninth embodiment.
  • FIG. 20 is a refrigerant circuit diagram of a vehicle ejector refrigeration cycle according to a tenth embodiment.
  • 21] A refrigerant circuit diagram of a vehicle ejector refrigeration cycle according to an eleventh embodiment.
  • FIG. 22 is a refrigerant circuit diagram of a vehicle ejector refrigeration cycle according to a twelfth embodiment. ⁇ 23] It is a schematic perspective view of an evaporator structure according to a thirteenth embodiment.
  • FIG. 24 (a) is a schematic perspective view of a first example of an evaporator structure according to a fourteenth embodiment
  • FIG. 24 (b) is a schematic front view of a second example of an evaporator structure according to a fourteenth embodiment.
  • FIG. 25 A perspective view showing a schematic configuration of an integrated heel unit according to a fifteenth embodiment.
  • FIG. 26 is a longitudinal sectional view of an evaporator tank of the integral tank unit of FIG. 25.
  • FIG. 27 is a cross-sectional view of the evaporator tank of the integrated unit in FIG. 25.
  • ⁇ 28 It is a perspective view showing a schematic configuration of an integrated heel unit according to a sixteenth embodiment.
  • FIG. 29 is a longitudinal sectional view of an evaporator tank of the integral tank unit of FIG.
  • FIG. 30 is a cross-sectional view of the evaporator tank of the unitary unit of FIG.
  • FIG. 31 is a perspective view showing a schematic configuration of an integrated bowl unit according to a seventeenth embodiment.
  • FIG. 32 is a longitudinal sectional view of an evaporator tank of the integral tank unit of FIG. 31.
  • FIG. 33 is a transverse cross-sectional view of the evaporator tank of the integral tank unit of FIG. 31.
  • FIG. 34 A perspective view showing a schematic configuration of an integrated cage unit according to an eighteenth embodiment.
  • FIG. 35 (a) is a top view of the evaporator tank of the integrated unit of FIG. 34, and (b) is a longitudinal sectional view of the evaporator tank.
  • FIG. 36 is a cross-sectional view of the evaporator tank of the integrated unit of FIG. 34.
  • FIG. 37 is an enlarged cross-sectional view of a portion B in FIG. 35 (b).
  • (a) is a perspective view of an auxiliary tank member according to an eighteenth embodiment, (b) is a side view, (c) is a front view, and (d) is a sectional view taken along the line CC in (c).
  • FIG. 39 is a perspective view showing a schematic configuration of an integrated gutter unit according to a nineteenth embodiment.
  • FIG. 40 is a vertical cross-sectional view of the evaporator tank of the integrated unit of FIG. 39.
  • FIG. 41 is a cross-sectional view of the evaporator tank of the integral unit in FIG. 39.
  • FIG. 42 is a perspective view showing a schematic configuration of an integrated gutter unit according to a twentieth embodiment.
  • FIG. 43 is a longitudinal sectional view of an evaporator tank of the integral tank unit of FIG.
  • FIG. 44 is a cross-sectional view of the evaporator tank of the integrated unit of FIG. 42.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

 エジェクタ14の出口側に接続される第1蒸発器15と、エジェクタ14の冷媒吸引口14bに接続される第2蒸発器18と、第2蒸発器18の冷媒流れ入口側に配置され、冷媒流れを減圧する絞り機構17とを備え、エジェクタ14、第1蒸発器15、第2蒸発器18および絞り機構17は一体に組み付けられ、1つの冷媒入口25と1つの冷媒出口26とを有する一体化ユニット20を構成する。従って、エジェクタ式冷凍サイクルの搭載性向上を図る。     

Description

ェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
技術分野
[0001] 本発明は、冷媒減圧手段の役割および冷媒循環手段の役割を果たすェジェクタ有 するェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットに関するものである。
背景技術
[0002] 従来、冷媒減圧手段の役割および冷媒循環手段の役割を果たすェジェクタを有す るェジェクタ式冷凍サイクルが知られている。このェジェクタ式冷凍サイクルは、例え ば、車両用空調装置、あるいは車載の荷物を冷凍、冷蔵する車両用冷凍装置等に 適用して有効である。また、このェジェクタ式冷凍サイクルは、定置型の冷凍サイクル システム、例えば、空調装置、冷蔵庫、冷凍庫などに適用して有効である。
[0003] この種のェジェクタ式冷凍サイクルは特許文献 1等にて知られている。この特許文 献 1では、冷媒減圧手段および冷媒循環手段の役割を果たすェジェクタの出口側に 第 1蒸発器を配置し、この第 1蒸発器の出口側に気液分離器を配置するともに、この 気液分離器の液冷媒出口側とェジェクタの冷媒吸引口との間に第 2蒸発器を配置し たェジェクタ式冷凍サイクルが開示されて 、る。
[0004] 特許文献 1のェジ クタ式冷凍サイクルによると、膨張時の冷媒の高速な流れにより 生じる圧力低下を利用して、第 2蒸発器から排出される気相冷媒を吸引するとともに 、膨張時の冷媒の速度エネルギーをェジ クタのディフューザ部(昇圧部)にて圧力 エネルギーに変換して冷媒圧力を上昇させるので、圧縮機の駆動動力を低減できる 。このため、サイクルの運転効率を向上することができる。
[0005] また、第 1、第 2蒸発器により別々の空間、または第 1、第 2蒸発器により同一の空間 に対して吸熱 (冷却)作用を発揮することができる。
特許文献 1:特許第 3322263号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] ところで、特許文献 1にはェジェクタ式冷凍サイクルの具体ィ匕に際して、各構成機 器の組み付けを具体的にどのようにすべき力何ら開示されて 、な 、。
[0007] 本発明は、上記点に鑑み、ェジェクタ式冷凍サイクルにおける搭載性の向上を図る ことを目的とする。
[0008] また、本発明は、ェジェクタ式冷凍サイクルにおける冷却性能の向上を図ることを他 の目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明の第一例によると、ノズル部(14a)から噴射される高い速度の冷媒流により 冷媒吸引口(14b)から冷媒を吸引し、前記ノズル部(14a)から噴射された冷媒と前 記冷媒吸引口(14b)から吸引された冷媒とを混合して吐出するェジ クタ(14)と、 前記ェジェクタ(14)に吸引される冷媒または前記ェジ クタ(14)から吐出された 冷媒を蒸発させる蒸発器 (15、 18)とを備え、
前記蒸発器(15、 18)と前記ェジェクタ(14)とが一体に組み付けられ、一体化ュ- ット(20)を構成して!/、るェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットを特徴とする。
[0010] これによると、ェジェクタ(14)と少なくとも 1つの蒸発器(15、 18)とを含む一体ィ匕ュ ニット(20)全体を一体物として取り扱うことができる。そのため、ェジェクタ式冷凍サイ クルを車両等の適用対象に搭載する際の搭載作業を非常に効率よく行うことができ る。
[0011] また、一体ィ匕ユニット(20)を構成して各部接続通路長さを短縮することにより、コス トダウンおよび搭載スペースの小型化を図ることもできる。
[0012] ここで、ェジェクタ(14)と少なくとも 1つの蒸発器(15、 18)の「一体組み付け」とは、 この両部材が機械的に「一体構造物」として結合されていることを意味している。そし て、この「一体組み付け」は後述のごとく種々な態様で具体ィ匕することができる。
[0013] 例えば、前記一体化ユニット (20)の蒸発器は、前記ェジェクタの前記冷媒吸引口(
14b)に接続され、前記冷媒吸引口に吸引される冷媒を蒸発させる蒸発器(18)であ る。
[0014] この場合、一体ィ匕ユニット(20)を構成して蒸発器(18)の出口側と冷媒吸引口(14 b)との間の通路長さを短縮できるので、蒸発器(18)出口側の圧損を低減できる。こ れにより、蒸発器 (18)の蒸発圧力を引き下げて蒸発器 (18)の冷却性能を向上でき る。
[0015] さらに、前記冷媒吸引口(14b)に接続される前記蒸発器(18)の冷媒流れ入口側 に配置され、冷媒流れを減圧する絞り機構(17、 17a, 17b)を備え、前記絞り機構は 前記一体化ユニット (20)に組み付けられても良!ヽ。
[0016] これによると、絞り機構(17、 17a, 17b)を含めた一体ィ匕ユニット(20)を構成できる
[0017] さらに、前記ェジ クタ(14)の出口側に接続され前記ェジ クタから吐出された冷 媒を蒸発させる第 1蒸発器 (15)と前記冷媒吸引口(14b)に接続される第 2蒸発器( 18)を設けてもよい。この場合、前記第 1蒸発器(15)は前記一体化ユニット(20)に 組み付けられている。
[0018] これによると、ェジェクタ吐出側とェジェクタ吸引側の 2つの蒸発器(15) (18)の組 み合わせにて冷却性能を発揮できるとともに、第 1蒸発器(15)および第 2蒸発器(1 8)を含めた一体ィ匕ユニット (20)を構成でき、搭載作業性の向上等の効果を発揮で きる。
[0019] 従って、一体化対象の機器数を増加して、搭載作業性の向上、搭載スペースの小 型化、コストダウン等の効果をより有効に発揮できる。
[0020] 前記一体化ユニット (20)は、 1つの冷媒入口(25)と 1つの冷媒出口(26)とを有す るよう〖こ構成でさる。
[0021] これによると、一体ィ匕ユニット(20)全体を 1つの冷媒入口(25)と 1つの冷媒出口(2 6)のみで他の冷媒回路部品と接続することができ、搭載作業の効率化に非常に有 益である。
[0022] あるいは、前記一体ィ匕ユニット(20)は、 1つの冷媒入口(25)と 1つの冷媒出口(26 )とを有し、前記冷媒入口(25)は、前記ェジヱクタ(14)の入口側に接続される第 1通 路(25a)と、前記絞り機構(17、 17a, 17b)の入口側に接続される第 2通路(16)とに 分岐できる。
[0023] これによると、第 2通路(16)にはェジヱクタ(14)入口側で分岐された冷媒を供給で きる。そのため、第 2蒸発器(18)にはェジェクタ(14)の冷媒吸引能力だけでなぐ圧 縮機能力をも利用して冷媒を供給できる。その結果、ェジェクタ(14)の入力が小さく なる低負荷時にも第 2蒸発器(18)側の冷媒流量、ひいては第 2蒸発器(18)の冷却 性能が確保し易い。また、同時に、第 2蒸発器 (18)側の冷媒流量を絞り機構 (17、 1 7a、 17b)により独立に調整できる。
[0024] また、前記冷媒入口(25)および前記冷媒出口(26)は 1個の接続ブロック(23)に 形成される。
[0025] これによると、 1個の接続ブロック(23)に冷媒出入口のジョイント機能を発揮させる ことができる。
[0026] また、前記第 1蒸発器(15)を空気流れ上流側に配置し、前記第 2蒸発器(18)を空 気流れ下流側に配置できる。
[0027] これによると、第 1、第 2蒸発器(15、 18)の双方で、冷媒温度と空気温度との温度 差を十分確保して、第 1、第 2蒸発器 (15、 18)の冷却性能を効果的に発揮できる。
[0028] また、前記蒸発器(15、 18)の複数の冷媒通路に対する冷媒流れの分配または集 合を行うタンク(18b)の内部に前記ェジェクタ(14)を配置すれば、搭載スペースの 小型化をより一層実現できる。
[0029] しかも、ェジ クタ(14)と蒸発器(15、 18)側冷媒流路との接続も接続配管なしで、 簡単に行うことができる。さらに、蒸発器(15、 18)のタンク(18b)内は低温の低圧冷 媒が流れるから、ェジヱクタ(14)の外表面に対して断熱処理を行う必要がな 、と!/、う 付随効果をも発揮できる。
[0030] また、前記蒸発器(15、 18)に前記ェジヱクタ(14)の搭載のための専用のタンク(3
4)を形成し、前記専用のタンク(34)内に前記ェジェクタ(14)を配置してもよい。
[0031] あるいは、前記蒸発器(15、 18)の外部に装着される外付きカセット部(36)を有し、 前記外付きカセット部(36)内に前記ェジェクタ(14)を配置してもよ 、。
[0032] これによると、ェジェクタ(14)を蒸発器タンク(18b)内に配置するための改造を蒸 発器側に行う必要がない。そのため、既存の蒸発器構造を利用して本発明の一体化 ユニット(20)を構成できる。
[0033] 前記蒸発器(15、 18)の複数の冷媒通路に対する冷媒流れの分配または集合を行 うタンク( 18b)の内部に前記絞り機構( 17a)を配置すれ場合、搭載スペースの小型 化をより一層実現できる。 [0034] 前記冷媒吸引口(14b)に接続される前記蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対す る冷媒流れの分配または集合を行う複数のタンク(18b、 18c)を有してもよい。この場 合、前記複数のタンク(18b、 18c)のうち、同一のタンク(18b)の内部に、前記ェジェ クタ(14)および前記絞り機構(17a)を配置すれば、搭載スペースの小型化をさらに 効果的に実現できる。
[0035] あるいは、前記冷媒吸引口(14b)に接続される前記蒸発器(18)は、複数の冷媒 通路に対する冷媒流れの分配または集合を行うタンク(18b、 18c)を有する場合、前 記絞り機構(17a)を前記タンク(18b、 18c)の外側に配置してもよい。
[0036] 例えば、前記絞り機構はキヤビラリチューブ(17a)でもよい。
あるいは、前記絞り機構は固定絞り穴(17b)でもよい。
[0037] 前記冷媒吸引口(14b)に接続される前記蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対す る冷媒流れの分配または集合を行うタンク(18b、 18c)を有してもよい。この場合、前 記ェジ クタ(14)は、前記タンク(18b、 18c)の内部空間のうち、前記蒸発器(18) の冷媒通路の出口部を構成する内部空間(27)に配置できる。
[0038] これによると、蒸発器(18)の冷媒通路の出口部を構成するタンク内部空間(27)を 接続配管なしでェジェクタ冷媒吸引口(14b)に直接接続することができるので、一体 化ユニット(20)の組み付けを簡素化できる。
[0039] また、接続配管による冷媒流れの圧損発生を回避できるので、この圧損低減分だ け、蒸発器 (18)の蒸発圧力を引き下げることができ、蒸発器 (18)の冷却性能を向 上できる。
[0040] ェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットにおいて、前記第 1蒸発器(15)および前記第 2蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対する冷媒流れの分配または集合を行うタンク (15b、 15c、 18b、 18c)を有し、前記ェジ クタ(14)は、前記第 2蒸発器(18)の前 記タンク(18b、 18c)の内部空間のうち、前記第 2蒸発器(18)の冷媒通路の出口部 を構成する内部空間(27)に配置され、前記ェジェクタ(14)の冷媒出口側部分を固 定する接続ブロック(24)が前記第 2蒸発器(18)の前記タンク(18b、 18c)の内部空 間に配置され、前記接続ブロック(24)には、前記ェジェクタ(14)の冷媒出口側通路 と連通する連通穴(24c)が形成され、前記連通穴(24c)はさらに、前記第 1蒸発器( 15)の前記タンク(15b、 15c)の内部空間のうち、前記第 1蒸発器(15)の冷媒通路 の入口部を構成する内部空間(32)に連通することを特徴とする。
[0041] これによると、ェジヱクタ(14)の冷媒出口側部分を固定する接続ブロック(24)に、 ェジ クタ(14)の冷媒出口側通路と第 1蒸発器(15)の冷媒通路の入口部を構成す るタンク内部空間(32)とを連通する役割を持たせることができる。
[0042] あるいは、ェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットにおいて、前記第 1蒸発器(15)およ び前記第 2蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対する冷媒流れの分配または集合を 行うタンク(15b、 15c、 18b、 18c)を有し、
前記ェジ クタ(14)は、前記第 2蒸発器(18)の前記タンク(18b、 18c)の内部空 間のうち、前記第 2蒸発器 (18)の冷媒通路の出口部を構成する内部空間(27)に配 置され、
前記第 2蒸発器(18)の前記タンク(18b、 18c)のうち、前記ェジ クタ(14)が配置 される前記内部空間(27)と反対側の端部に、前記第 2蒸発器 (18)の冷媒通路と仕 切られた連通空間(52d)を区画形成し、
前記ェジェクタ(14)の冷媒出口側通路を前記連通空間(52d)を介して、前記第 1 蒸発器(15)の前記タンク(15b、 15c)の内部空間のうち、前記第 1蒸発器(15)の冷 媒通路の入口部を構成する内部空間(32)に連通することを特徴とする。
[0043] これによると、第 2蒸発器(18)の冷媒通路と仕切られた連通空間(52d)を用いて、 ェジ クタ(14)の冷媒出口側通路と第 1蒸発器(15)の冷媒通路の入口部を構成す るタンク内部空間(32)とを連通することができる。
[0044] 本発明の第二例によると、ノズル部(14a)から噴射される高い速度の冷媒流により 冷媒吸引口(14b)から冷媒を吸引し、前記ノズル部(14a)から噴射された冷媒と前 記冷媒吸引口(14b)から吸引された冷媒とを混合して吐出するェジ クタ(14)と、 前記ェジェクタ(14)の出口側に接続され前記ェジェクタから吐出された冷媒を蒸 発させる第 1蒸発器 (15)と、
前記冷媒吸引口(14b)に接続され前記ェジ クタ(14)に吸引される冷媒を蒸発さ せる第 2蒸発器 (18)と、
前記第 2蒸発器(18)の冷媒流れ入口側に配置され、冷媒流れを減圧するキヤビラ リチューブ(17a)とを備え、
前記第 1蒸発器(15)と、前記第 2蒸発器(18)と、前記ヱジェクタ(14)と、前記キヤ ビラリチューブ(17a)とが一体に組み付けられ、一体ィ匕ユニット(20)を構成している ことを特徴とする。
[0045] これによると、ェジェクタ出口側とェジェクタ吸引側の 2つの蒸発器(15、 18)の組 み合わせにて冷却性能を発揮できるとともに、この 2つの蒸発器(15、 18)、ェジエタ タ(14)、および第 2蒸発器用の絞り機構をなすキヤビラリチューブ(17a)を含めた一 体化ユニット (20)を構成でき、搭載作業性の向上等の効果をより一層有効に発揮で きる。
[0046] 前記第 1蒸発器 (15)および前記第 2蒸発器( 18)は、複数の冷媒通路に対する冷 媒流れの分配または集合を行うタンク(15b、 15c、 18b、 18c)を有し、
前記第 1蒸発器(15)のタンク(15b、 15c)と前記第 2蒸発器(18)のタンク(18b、 1 8c)とが空気流れ方向に隣接して配置され、前記第 1蒸発器(15)のタンク(15b、 15 c)と前記第 2蒸発器(18)のタンク(18b、 18c)との間にタンク長手方向に延びる谷部 (51)が形成され、
前記キヤビラリチューブ(17a)が前記谷部(51)に配置され、前記タンク(15b、 15c
、 18b、 18c)の外表面に固定されることができる
これによると、谷部(51)による凹形状のデッドスペース内にキヤビラリチューブ(17a
)の細管形状を収納できるので、キヤビラリチューブ(17a)をタンク外側に配置する構 成であっても、一体ィ匕ユニット(20)を効果的に小型化できる。
[0047] 前記のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットにお 、て、前記ェジェクタは、前記ノズ ル部(14a)から噴射する高い速度の冷媒流と前記冷媒吸引口(14b)の吸引冷媒と を混合する混合部(14c)、および前記混合部(14c)で混合した冷媒流の速度エネ ルギーを圧力エネルギーに変換する昇圧部(14d)を有することができる。
[0048] また、前記蒸発器(15、 18)の熱交換コア部(15a、 18a)は具体的には、偏平チュ ーブ(21)とコルゲートフィン(22)との積層構造により構成すればよ!、。
[0049] 前記ェジ クタ式冷凍サイクル用ユニットにおいて、前記蒸発器(15、 18)の熱交 換コア部(15a、 18a)は具体的には、平板状のプレートフィン(220)の穴部(221)に 対してチューブ(221)を串差し状に接合するプレートフィンタイプの熱交換構造によ り構成してちょい。
[0050] また、前記蒸発器(15、 18)の熱交換コア部(15a、 18a)は具体的には、蛇行状に 曲げ形成されたチューブ (230)を有するサーペンタインタイプの熱交換構造により構 成してちょい。
[0051] なお、上記各手段および特許請求の範囲に記載の各手段の括弧内の符号は、後 述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
発明を実施するための最良の形態
[0052] (第 1実施形態)
以下、本発明に係るェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットおよびそれを用いたェジェ クタ式冷凍サイクルの実施形態を説明する。ェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットは、 ェジェクタ式冷凍サイクル用蒸発器ユニット、あるいは、ェジェクタ付き蒸発器ユニット とも呼ばれうるものである。
[0053] ェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットは、ェジェクタを備える冷凍サイクルを構成する ために配管を介して冷凍サイクルの他の構成部品である凝縮器、および圧縮機と接 続される。
[0054] ェジヱクタ式冷凍サイクル用ユニットは、ひとつの形態では室内機として空気を冷却 する用途に用いられる。また、ェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットは、他の形態では 、室外機として用いることができる。
[0055] 図 1〜図 4は本発明の第 1実施形態を示すもので、図 1は第 1実施形態によるェジ クタ式冷凍サイクル 10を車両用冷凍サイクル装置に適用した例を示す。本実施形 態のェジェクタ式冷凍サイクル 10において、冷媒を吸入圧縮する圧縮機 11は、電磁 クラッチ 11a、ベルト等を介して図示しない車両走行用エンジンにより回転駆動される
[0056] この圧縮機 11としては、吐出容量の変化により冷媒吐出能力を調整できる可変容 量型圧縮機、あるいは電磁クラッチ 11aの断続により圧縮機作動の稼働率を変化さ せて冷媒吐出能力を調整する固定容量型圧縮機のいずれを使用してもよい。また、 圧縮機 11として電動圧縮機を使用すれば、電動モータの回転数調整により冷媒吐 出能力を調整できる。
[0057] この圧縮機 11の冷媒吐出側には放熱器 12が配置されている。放熱器 12は圧縮機 11から吐出された高圧冷媒と図示しない冷却ファンにより送風される外気(車室外空 気)との間で熱交換を行って高圧冷媒を冷却する。
[0058] ここで、ェジェクタ式冷凍サイクル 10の冷媒として、本実施形態ではフロン系、 HC 系等の冷媒のように高圧圧力が臨界圧力を超えない冷媒を用いて、蒸気圧縮式の 亜臨界サイクルを構成している。このため、放熱器 12は冷媒を凝縮する凝縮器として 作用する。
[0059] 放熱器 12の出口側には受液器 12aが設けられている。この受液器 12aは周知のよ うに縦長のタンク形状のものであり、冷媒の気液を分離してサイクル内の余剰液冷媒 を溜める気液分離器を構成する。受液器 12aの出口にはタンク形状内部の下部側か ら液冷媒を導出するようになっている。なお、受液器 12aは本例では放熱器 12と一 体的に設けられている。
[0060] また、放熱器 12として、冷媒流れ上流側に位置する凝縮用熱交換部と、この凝縮 用熱交換部からの冷媒を導入して冷媒の気液を分離する受液器 12aと、この受液器 12aからの飽和液冷媒を過冷却する過冷却用熱交換部とを有する公知の構成を採 用してちょい。
[0061] 受液器 12aの出口側には温度式膨張弁 13が配置されている。この温度式膨張弁 1 3は受液器 12aからの液冷媒を減圧する減圧手段であって、圧縮機 11の吸入側通 路に配置された感温部 13aを有して ヽる。
[0062] 温度式膨張弁 13は周知のように、圧縮機 11の吸入側冷媒 (後述の蒸発器出口側 冷媒)の温度と圧力とに基づいて圧縮機吸入側冷媒の過熱度を検出し、圧縮機吸入 側冷媒の過熱度が予め設定された所定値となるように弁開度 (冷媒流量)を調整する ものである。
[0063] 温度式膨張弁 13の出口側にェジヱクタ 14が配置されている。このェジヱクタ 14は 冷媒を減圧する減圧手段であるとともに、高速で噴出する冷媒流の吸引作用 (巻き 込み作用)によって冷媒の循環を行う流体輸送を冷媒循環手段 (運動量輸送式ボン プ)でもある。 [0064] ェジ クタ 14には、膨張弁 13通過後の冷媒(中間圧冷媒)の通路面積を小さく絞つ て、冷媒をさらに減圧膨張させるノズル部 14aと、ノズル部 14aの冷媒噴出口と同一 空間に配置され、後述する第 2蒸発器 18からの気相冷媒を吸引する冷媒吸引口 14 bが備えられている。
[0065] さらに、ノズル部 14aおよび冷媒吸引口 14bの冷媒流れ下流側部位には、ノズル部 14aからの高速度の冷媒流と冷媒吸引口 14bの吸引冷媒とを混合する混合部 14cが 設けられている。そして、混合部 14cの冷媒流れ下流側に昇圧部をなすディフューザ 部 14dが配置されている。このディフューザ部 14dは冷媒の通路面積を徐々に大きく する形状に形成されており、冷媒流れを減速して冷媒圧力を上昇させる作用、つまり 、冷媒の速度エネルギーを圧力エネルギーに変換する作用を果たす。
[0066] ェジェクタ 14のディフューザ部 14dの出口側に第 1蒸発器 15が接続され、この第 1 蒸発器 15の出口側は圧縮機 11の吸入側に接続される。
[0067] 一方、ェジヱクタ 14の入口側(温度式膨張弁 13の出口側とェジヱクタ 14の入口側 との間の中間部位)から冷媒分岐通路 16が分岐され、この冷媒分岐通路 16の下流 側はェジェクタ 14の冷媒吸引口 14bに接続される。 Zは冷媒分岐通路 16の分岐点 を示す。
[0068] この冷媒分岐通路 16には絞り機構 17が配置され、この絞り機構 17よりも冷媒流れ 下流側には第 2蒸発器 18が配置されている。絞り機構 17は第 2蒸発器 18への冷媒 流量の調節作用をなす減圧手段であって、具体的にはキヤビラリチューブやオリフィ スのような固定絞りで構成できる。
[0069] 本実施形態では、 2つの蒸発器 15、 18を後述の構成により一体構造に組み付ける ようになつている。この 2つの蒸発器 15、 18を図示しないケース内に収納し、そして、 このケース内に構成される空気通路に共通の電動送風機 19により空気 (被冷却空気 )を矢印 Aのごとく送風し、この送風空気を 2つの蒸発器 15、 18で冷却するようになつ ている。
[0070] 2つの蒸発器 15、 18で冷却された冷風を共通の冷却対象空間(図示せず)に送り 込み、これにより、 2つの蒸発器 15、 18にて共通の冷却対象空間を冷却するようにな つている。ここで、 2つの蒸発器 15、 18のうち、ェジェクタ 14下流側の主流路に接続 される第 1蒸発器 15を空気流れ Aの上流側(風上側)に配置し、ェジェクタ 14の冷媒 吸引口 14bに接続される第 2蒸発器 18を空気流れ Aの下流側(風下側)に配置して いる。
[0071] なお、本実施形態のェジ クタ式冷凍サイクル 10を車両空調用冷凍サイクル装置 に適用する場合は車室内空間が冷却対象空間となる。また、本実施形態のェジ タ タ式冷凍サイクル 10を冷凍車用冷凍サイクル装置に適用する場合は冷凍車の冷凍 冷蔵庫内空間が冷却対象空間となる。
[0072] ところで、本実施形態では、ェジェクタ 14、第 1、第 2蒸発器 15、 18および絞り機構 17を 1つの一体化ユニット 20として組み付けている。次に、この一体化ユニット 20の 具体例を図 2〜図 4により説明すると、図 2はこの一体ィ匕ユニット 20の全体構成の概 要を示す斜視図で、図 3は第 1、第 2蒸発器 15、 18の上側タンク部の縦 (長手方向) 断面図で、図 4は第 2蒸発器 18の上側タンク部の横断面図である。
[0073] 次に、 2つの蒸発器 15、 18の一体化構造の具体例を図 2により説明する。この図 2 の例では、 2つの蒸発器 15、 18が完全に 1つの蒸発器構造として一体ィ匕されるよう になっている。そのため、第 1蒸発器 15は 1つの蒸発器構造のうち空気流れ Aの上 流側領域を構成し、そして、第 2蒸発器 18は 1つの蒸発器構造のうち空気流れ Aの 下流側領域を構成するようになって 、る。
[0074] 第 1蒸発器 15および第 2蒸発器 18の基本的構成は同一であり、それぞれ熱交換コ ァ咅 15aゝ 18aと、この熱交換コア咅 15aゝ 18aの上下両側に位置するタンク咅 15bゝ 15c、 18b、 18cとを備えている。
[0075] ここで、熱交換コア部 15a、 18aは、それぞれ上下方向に延びる複数のチューブ 21 を備える。これら複数のチューブ 21の間には、被熱交換媒体、この実施形態では冷 却される空気が通る通路が形成される。これら複数のチューブ 21相互間には、フィン 22を配置し、チューブ 21とフィン 22とを接合することができる。
[0076] 熱交換コア部 15a、 18aは、チューブ 21とフィン 22との積層構造からなる。このチュ ーブ 21とフィン 22は熱交換コア部 15a、 18aの左右方向に交互に積層配置される。 他の実施形態では、フィン 22を備えない構成を採用することができる。
[0077] なお、図 2では、チューブ 21とフィン 22の積層構造の一部のみ図示している力 熱 交換コア部 15a、 18aの全域にチューブ 21とフィン 22の積層構造が構成され、この 積層構造の空隙部を電動送風機 19の送風空気が通過するようになっている。
[0078] チューブ 21は冷媒通路を構成するもので、断面形状が空気流れ方向 Aに沿って 扁平な扁平チューブよりなる。フィン 22は薄板材を波状に曲げ成形したコルゲートフ インであり、チューブ 21の平坦な外面側に接合され空気側伝熱面積を拡大する。
[0079] 熱交換コア部 15aのチューブ 21と熱交換コア部 18aのチューブ 21は互いに独 立した冷媒通路を構成し、第 1蒸発器 15の上下両側のタンク部 15b、 15cと、第 2蒸 発器 18の上下両側のタンク部 18b、 18cは互いに独立した冷媒通路空間を構成す る。
[0080] 第 1蒸発器 15の上下両側のタンク部 15b、 15cは熱交換コア部 15aのチューブ 21 の上下両端部が挿入され、接合されるチューブ嵌合穴部(図示せず)を有し、チュー ブ 21の上下両端部がタンク部 15b、 15cの内部空間に連通するようになって!/、る。
[0081] 同様に、第 2蒸発器 18の上下両側のタンク部 18b、 18cは熱交換コア部 18aのチュ ーブ 21の上下両端部が挿入され、接合されるチューブ嵌合穴部(図示せず)を有し 、チューブ 21の上下両端部がタンク部 18b、 18cの内部空間に連通するようになって いる。
[0082] これ〖こより、上下両側のタンク部 15b、 15c、 18b、 18cは、それぞれ対応する熱交 換コア部 15a、 18aの複数のチューブ 21へ冷媒流れを分配したり、複数のチューブ 2 1からの冷媒流れを集合する役割を果たす。
[0083] 2つの上側タンク 15b、 18b、および 2つの下側タンク 15c、 18cは隣接しているので 、 2つの上側タンク 15b、 18b同士、および 2つの下側タンク 15c、 18c同士を一体成 形することができる。もちろん、 2つの上側タンク 15b、 18b、および 2つの下側タンク 1 5c、 18cをそれぞれ独立の部材として成形してもよい。
[0084] なお、チューブ 21、フィン 22、タンク部 15b、 15c、 18b、 18c等の蒸発器構成部品 の具体的材質としては、熱伝導性やろう付け性に優れた金属であるアルミニウムが好 適であり、このアルミニウム材にて各部品を成形することにより、第 1、第 2蒸発器 15、 18の全体構成を一体ろう付けにて組み付けることができる。
[0085] 本実施形態では、図 3に示す冷媒通路の第 1、第 2接続ブロック 23、 24、および絞 り機構 17を構成するキヤビラリチューブ 17aもろう付けにて第 1、第 2蒸発器 15、 18と 一体に組み付けるようになっている。
[0086] これに対し、ェジェクタ 14はノズル部 14aに高精度な微小通路を形成しているので 、ェジ クタ 14をろう付けすると、ろう付け時の高温度 (アルミニウムのろう付け温度: 6 00°C付近)にてノズル部 14aが熱変形して、ノズル部 14aの通路形状、寸法等を所 期の設計通りに維持できな 、と 、う不具合が生じる。
[0087] そこで、ェジェクタ 14については、第 1、第 2蒸発器 15、 18、第 1、第 2接続ブロック 23、 24およびキヤビラリチューブ 17aの一体ろう付けを行った後に、蒸発器側に組み 付けするようにしてある。
[0088] より具体的に、ェジェクタ 14、キヤビラリチューブ 17a、および第 1、第 2接続ブロック 23、 24の組み付け構造を説明すると、キヤビラリチューブ 17aおよび第 1、第 2接続 ブロック 23、 24は、蒸発器部品と同様にアルミニウム材にて成形される。第 1接続ブ ロック 23は、図 3に示すように、第 1、第 2蒸発器 15、 18の上側タンク 15b、 18bの長 手方向の一方の側面部にろう付け固定される部材であって、図 1に示す一体ィ匕ュ二 ット 20の 1つの冷媒入口 25と 1つの冷媒出口 26とを構成する。
[0089] 第 1接続ブロック 23の厚さ方向の途中にて冷媒入口 25は、ェジェクタ 14の入口側 に向力 第 1通路をなす主通路 25aと、キヤビラリチューブ 17aの入口側に向力う第 2 通路をなす分岐通路 16とに分岐される。この分岐通路 16は図 1の分岐通路 16の入 口部分に相当する。従って、図 1の分岐点 Zは第 1接続ブロック 23の内部に構成され ることになる。
[0090] これに対し、冷媒出口 26は第 1接続ブロック 23の厚さ方向に貫通する 1つの単純 な通路穴(円形穴等)で構成される。
[0091] そして、第 1接続ブロック 23の分岐通路 16はキヤビラリチューブ 17aの一端部(図 2
、図 3の左端部)にろう付けによりシール接合される。
[0092] 第 2接続ブロック 24は、第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの内部空間の長手方向の 略中央部に配置され上側タンク 18bの内壁面にろう付けされる部材である。この第 2 接続ブロック 24は、上側タンク 18bの内部空間をタンク長手方向の 2つの空間、すな わちち、左側空間 27と右側空間 28とに仕切る役割を果たす。 [0093] そして、キヤビラリチューブ 17aの他端側 (右端側)は、図 3に示すように第 2接続ブ ロック 24の支持穴 24aを貫通して上側タンク 18bの右側空間 28内に開口している。 なお、キヤビラリチューブ 17aの外周面と支持穴 24aとの間はろう付けにより密閉され るので、上記左右の両空間 27と 28の間は遮断されたままである。
[0094] ェジェクタ 14のうち、ノズル部 14aはステンレス、黄銅等の材質で形成され、ノズル 部 14a以外の部分 (冷媒吸引口 14bを形成するハウジング部分、混合部 14c、ディフ ユーザ部 14d等)は銅、アルミニウムといった金属材にて構成するが、榭脂 (非金属材 )で構成してもよい。ェジェクタ 14は、第 1、第 2蒸発器 15、 18等を一体ろう付けする 組み付け工程 (ろう付け工程)の終了後に、第 1接続ブロック 23の冷媒入口 25および 主通路 25aの穴形状を貫通して上側タンク 18bの内部に差し込む。
[0095] ここで、ェジェクタ 14の長手方向の先端部は図 1のディフューザ部 14dの出口部に 相当する部分であり、このェジヱクタ先端部は第 2接続ブロック 24の円形凹部 24b内 に挿入され、 Oリング 29aを用いてシール固定される。そして、ェジェクタ先端部は第 2接続ブロック 24の連通穴部 24cに連通する。
[0096] 第 1蒸発器 15の上側タンク 15bの内部空間の長手方向の略中央部には仕切板 30 が配置され、この仕切板 30によって上側タンク 15bの内部空間が長手方向の 2つの 空間、すなわち、左側空間 31と右側空間 32とに仕切られている。
[0097] 第 2接続ブロック 24の連通穴部 24cは、両上側タンク 15b、 18bの中間壁面 33の貫 通穴 33aを介して第 1蒸発器 15の上側タンク 15bの右側空間 32に連通している。ェ ジェクタ 14の長手方向の左端部(図 3の左端部)は図 1のノズル部 14aの入口部に相 当する部分であり、この左端部は Oリング 29bを用いて第 1接続ブロック 23の主通路 2 5aの内壁面に嵌合し、シール固定される。
[0098] なお、ェジェクタ 14の長手方向の固定は、例えば、図示しないねじ止め固定手段を 用いて行えばよい。 Oリング 29aは第 2接続ブロック 24の溝部(図示省略)に、 Oリング 29bは第 1接続ブロック 23の溝部(図示省略)にそれぞれ保持される。
[0099] 第 1接続ブロック 23は、その冷媒出口 26が上側タンク 15bの左側空間 31と連通し 、主通路 25aが上側タンク 18bの左側空間 27と連通し、かつ、分岐通路 16がキヤピ ラリチューブ 17aの一端部と連通した状態で上側タンク 15b、 18bの側面壁にろう付 けされる。また、ェジェクタ 14の冷媒吸引口 14bは第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの 左側空間 27に連通するようになって 、る。
[0100] 本実施形態では、第 2接続ブロック 24により第 2蒸発器 18の上側タンク部 18bの内 部を左右の空間 27、 28に仕切り、左側空間 27が複数のチューブ 21からの冷媒を集 合させる集合タンクとしての役割を果たし、右側空間 28が冷媒を複数のチューブ 21 へ分配する分配タンクとしての役割を果たす。
[0101] ェジェクタ 14は、そのノズル部 14aの軸方向に延びる細長の円筒形状となっており 、その細長円筒形状の長手方向を上側タンク部 18bの長手方向に一致させて、ェジ ェクタ 14が上側タンク部 18bと平行に設置されている。
[0102] この構成は、ェジェクタ 14と蒸発器 18とをコンパクトに配置することができ、ひいて は、ユニット全体の体格をコンパクトにまとめることができる。し力も、ェジェクタ 14は、 集合タンクをなす左側空間 27内に配置され、その冷媒吸引口 14bを、集合タンクを なす左側空間 27内において直接に開口させて設置されている。この構成は、冷媒配 管を減らすことを可能とする。
[0103] この構成は、複数のチューブ 21からの冷媒の集合と、ェジヱクタ 14への冷媒供給( 冷媒吸引)とをひとつのタンクで実現できる利点を提供する。
[0104] また、本実施形態では、第 1蒸発器 15が第 2蒸発器 18と隣接して設けられており、 ェジェクタ 14の下流側端部は、第 1蒸発器 15の分配タンク(上側タンク部 15の右側 空間 32)と隣接して設置されている。この構成は、ェジェクタ 14が第 2蒸発器 18側の タンク部に内蔵される配置形態であっても、ェジェクタ 14からの流出冷媒をごく短い 簡単な冷媒通路 (穴部 24c、 33a)にて第 1蒸発器 15側へ供給できるという利点を提 供する。
[0105] 以上の構成において一体ィ匕ユニット 20全体の冷媒流路を図 2、図 3により具体的に 説明すると、第 1接続ブロック 23の冷媒入口 25は主通路 25aと分岐通路 16とに分岐 される。主通路 25aの冷媒はまず、ェジヱクタ 14 (ノズル部 14a→混合部 14c→ディフ ユーザ部 14d)を通過して減圧され、この減圧後の低圧冷媒は第 2接続ブロック 24の 連通穴部 24c、中間壁面 33の貫通穴 33aを経て矢印 aのように第 1蒸発器 15の上側 タンク 15bの右側空間 32に流入する。 [0106] この右側空間 32の冷媒は熱交換コア部 15aの右側部の複数のチューブ 21を矢印 bのように下降して下側タンク 15c内の右側部に流入する。この下側タンク 15c内には 仕切板が設けてないので、この下側タンク 15cの右側部から冷媒は矢印 cのように左 側部へと移動する。
[0107] この下側タンク 15cの左側部の冷媒は熱交換コア部 15aの左側部の複数のチュー ブ 21を矢印 dのように上昇して上側タンク 15bの左側空間 31に流入し、さらに、ここ 力も冷媒は矢印 eのように第 1接続ブロック 23の冷媒出口 26へと流れる。
[0108] これに対し、第 1接続ブロック 23の分岐通路 16の冷媒はまずキヤビラリチューブ 17 aを通過して減圧され、この減圧後の低圧冷媒は矢印 fのように第 2蒸発器 18の上側 タンク 18bの右側空間 28に流入する。
[0109] この右側空間 28の冷媒は熱交換コア部 18aの右側部の複数のチューブ 21を矢印 gのように下降して下側タンク 18c内の右側部に流入する。この下側タンク 18c内には 仕切板が設けてないので、この下側タンク 18cの右側部から冷媒は矢印 hのように左 側部へと移動する。
[0110] この下側タンク 18cの左側部の冷媒は熱交換コア部 18aの左側部の複数のチュー ブ 21を矢印 iのように上昇して上側タンク 18bの左側空間 27に流入する。この左側空 間 27にェジェクタ 14の冷媒吸引口 14bが連通しているので、この左側空間 27内の 冷媒は冷媒吸引口 14bからェジ クタ 14内に吸引される。
[0111] 一体ィ匕ユニット 20は以上のような冷媒流路構成を持っため、一体ィ匕ユニット 20全 体として冷媒入口 25は第 1接続ブロック 23に 1つ設けるだけでよぐまた冷媒出口 26 も第 1接続ブロック 23に 1つ設けるだけでよい。
[0112] 次に、第 1実施形態の作動を説明する。圧縮機 11を車両エンジンにより駆動すると 、圧縮機 11で圧縮され吐出された高温高圧状態の冷媒は放熱器 12に流入する。放 熱器 12では高温の冷媒が外気により冷却されて凝縮する。放熱器 12から流出した 高圧冷媒は受液器 12a内に流入し、この受液器 12a内にて冷媒の気液が分離され、 液冷媒が受液器 12aから導出され膨張弁 13を通過する。
[0113] この膨張弁 13では、第 1蒸発器 15の出口冷媒 (圧縮機吸入冷媒)の過熱度が所定 値となるように弁開度 (冷媒流量)が調整され、高圧冷媒が減圧される。この膨張弁 1 3通過後の冷媒(中間圧冷媒)は一体ィ匕ユニット 20の第 1接続ブロック 23に設けられ た 1つの冷媒入口 25に流入する。
[0114] ここで、冷媒流れは、第 1接続ブロック 23の主通路 25aからェジェクタ 14に向力 冷 媒流れと、第 1接続ブロック 23の冷媒分岐通路 16からキヤビラリチューブ 17aに向か ぅ冷媒流れとに分流する。
[0115] そして、ェジヱクタ 14に流入した冷媒流れはノズル部 14aで減圧され膨張する。従 つて、ノズル部 14aで冷媒の圧力エネルギーが速度エネルギーに変換され、このノズ ル部 14aの噴出ロカも冷媒は高速度となって噴出する。この際の冷媒圧力低下によ り、冷媒吸引口 14bから分岐冷媒通路 16の第 2蒸発器 18通過後の冷媒 (気相冷媒) を吸引する。
[0116] ノズル部 14aから噴出した冷媒と冷媒吸引口 14bに吸引された冷媒は、ノズル部 1 4a下流側の混合部 14cで混合してディフューザ部 14dに流入する。このディフューザ 部 14dでは通路面積の拡大により、冷媒の速度 (膨張)エネルギーが圧力エネルギ 一に変換されるため、冷媒の圧力が上昇する。
[0117] そして、ェジェクタ 14のディフューザ部 14dから流出した冷媒は第 1蒸発器 15にお ける図 2の矢印 a〜eの冷媒流路にて冷媒が流れる。この間に、第 1蒸発器 15の熱交 換コア部 15aでは、低温の低圧冷媒が矢印 A方向の送風空気力 吸熱して蒸発する 。この蒸発後の気相冷媒は、 1つの冷媒出口 26から圧縮機 11に吸入され、再び圧 縮される。
[0118] 一方、冷媒分岐通路 16に流入した冷媒流れはキヤビラリチューブ 17aで減圧され て低圧冷媒となり、この低圧冷媒が第 2蒸発器 18における図 2の矢印 f〜iの冷媒流 路にて冷媒が流れる。この間に、第 2蒸発器 18の熱交換コア部 18aでは、低温の低 圧冷媒が、第 1蒸発器 15通過後の送風空気から吸熱して蒸発する。この蒸発後の気 相冷媒は冷媒吸引口 14bからェジ クタ 14内に吸引される。
[0119] 以上のごとぐ本実施形態によると、ェジヱクタ 14のディフューザ部 14dの下流側冷 媒を第 1蒸発器 15に供給するととともに、分岐通路 16側の冷媒をキヤビラリチューブ (絞り機構) 17aを通して第 2蒸発器 18にも供給できるので、第 1、第 2蒸発器 15、 18 で同時に冷却作用を発揮できる。そのため、第 1、第 2蒸発器 15、 18の両方で冷却 された冷風を冷却対象空間に吹き出して、冷却対象空間を冷房 (冷却)できる。
[0120] その際に、第 1蒸発器 15の冷媒蒸発圧力はディフューザ部 14dで昇圧した後の圧 力であり、一方、第 2蒸発器 18の出口側はェジェクタ 14の冷媒吸引口 14bに接続さ れているから、ノズル部 14aでの減圧直後の最も低い圧力を第 2蒸発器 18に作用さ せることができる。
[0121] これにより、第 1蒸発器 15の冷媒蒸発圧力(冷媒蒸発温度)よりも第 2蒸発器 18の 冷媒蒸発圧力(冷媒蒸発温度)を低くすることができる。そして、送風空気の流れ方 向 Aに対して冷媒蒸発温度が高い第 1蒸発器 15を上流側に配置し、冷媒蒸発温度 が低い第 2蒸発器 18を下流側に配置しているから、第 1蒸発器 15における冷媒蒸発 温度と送風空気との温度差および第 2蒸発器 18における冷媒蒸発温度と送風空気 との温度差を両方とも確保できる。
[0122] このため、第 1、第 2蒸発器 15、 18の冷却性能を両方とも有効に発揮できる。従つ て、共通の冷却対象空間に対する冷却性能を第 1、第 2蒸発器 15、 18の組み合わ せにて効果的に向上できる。また、ディフューザ部 14dでの昇圧作用により圧縮機 1 1の吸入圧を上昇して、圧縮機 11の駆動動力を低減できる。
[0123] また、第 2蒸発器 18側の冷媒流量をェジヱクタ 14の機能に依存することなぐキヤ ビラリチューブ (絞り機構) 17にて独立に調整でき、第 1蒸発器 15への冷媒流量はェ ジェクタ 14の絞り特性により調整できる。このため、第 1、第 2蒸発器 15、 18への冷媒 流量をそれぞれの熱負荷に対応して容易に調整できる。
[0124] また、サイクル熱負荷が小さ!/、条件では、サイクルの高低圧差が小さくなつて、ェジ ェクタ 14の入力が小さくなる。この場合に、特許文献 1のサイクルでは、第 2蒸発器 1 8を通過する冷媒流量がェジヱクタ 14の冷媒吸引能力のみに依存するので、ェジヱ クタ 14の入力低下→ェジヱクタ 14の冷媒吸引能力の低下→第 2蒸発器 18の冷媒流 量の減少が発生して、第 2蒸発器 18の冷却性能を確保しにくい。
[0125] これに対し、本実施形態によると、ェジ クタ 14の上流部で膨張弁 13通過後の冷 媒を分岐し、この分岐冷媒を冷媒分岐通路 16を通して冷媒吸引口 14bに吸引させる から、冷媒分岐通路 16がェジェクタ 14に対して並列的な接続関係となる。
[0126] このため、冷媒分岐通路 16にェジェクタ 14の冷媒吸引能力だけでなぐ圧縮機 11 の冷媒吸入、吐出能力をも利用して冷媒を供給できる。これにより、ェジ クタ 14の 入力低下→ェジ クタ 14の冷媒吸引能力の低下という現象が発生しても、第 2蒸発 器 18側の冷媒流量の減少度合いを特許文献 1のサイクルよりも小さくできる。よって、 低熱負荷条件でも、第 2蒸発器 18の冷却性能を確保しやす ヽ。
[0127] ところで、図 5は比較例であり、本実施形態と同様のェジヱクタ式冷凍サイクル 10に おいて一体ィ匕ユニット 20を構成していない例である。すなわち、図 5の比較例では、 ェジヱクタ 14、第 1蒸発器 15、第 2蒸発器 18、絞り機構 17 (具体的には固定絞りをな すキヤビラリチューブ 17a)をそれぞれ独立の部品として構成し、これらの部品のそれ ぞれを独自に車体などのシャーシ部品に固定し、これら各部品相互間をそれぞれ配 管結合している。
[0128] このため、図 5の比較例によると、それぞれの部品、特にェジェクタ 14や各蒸発器 1 5、 18といった低圧系部品をそれぞれ車体などに固定する必要があるとともに、ェジ ェクタ 14の入口側および出口側の接続配管、絞り機構 17の入口側および出口側の 接続配管、第 2蒸発器 18の出口側とェジヱクタ冷媒吸引口 14bとの接続配管等が本 実施形態に比較して余分に必要となる。
[0129] この結果、ェジヱクタ式冷凍サイクル 10の車両への搭載に際して、配管接続箇所 が増カロして搭載作業工数が増大するととともに、上記各部品をそれぞれ独立の部品 として構成し、各部品相互間をそれぞれ配管結合しているので、搭載スペースも多く 必要となり、ェジェクタサイクル 10の車両搭載性を悪ィ匕させる。また、サイクル部品点 数が増加してコストアップを招く。
[0130] これに対し、本実施形態によると、ェジェクタ 14、第 1、第 2蒸発器 15、 18、および 固定絞りをなすキヤビラリチューブ 17aを図 2に示すように 1つの構造体、すなわち一 体ィ匕ユニット 20として組み付け、それにより、一体ィ匕ユニット 20全体として冷媒入口 2 5および冷媒出口 26をそれぞれ 1つ設けるだけで済むようにしている。
[0131] その結果、ェジ クタ式冷凍サイクル 10の車両への搭載時には、上記各種部品(1 4、 15、 18、 17a)を内蔵する一体化ユニット 20全体として、 1つの冷媒入口 25を膨 張弁 13の出口側に接続し、 1つの冷媒出口 26を圧縮機 11の吸入側に接続するだ けで、配管接続作業を終了できる。 [0132] これと同時に、蒸発器タンク部内にェジェクタ 14およびキヤビラリチューブ 17aを内 蔵する構成(図 4参照)を採用することにより一体ィ匕ユニット 20全体の体格を図 2に示 すように小型、簡潔にまとめることができ、搭載スペースを低減できる。
[0133] そのため、複数の蒸発器 15、 18を有するェジヱクタ式冷凍サイクル 10の車両への 搭載性を図 5の比較例に比して大幅に向上できる。そして、図 5の比較例に比してサ イタル部品点数を減少してコスト低減を図ることができる。
[0134] さらに、一体ィ匕ユニット 20の採用により次のごとき冷却性能向上等の付随効果をも 発揮できる。すなわち、一体ィ匕ユニット 20によると、上記各種部品(14、 15、 18、 17a )相互間の接続通路長さを微少量に短縮できるので、冷媒流路の圧損を低減できる と同時に、低圧冷媒と周辺雰囲気との熱交換を効果的に縮小できる。これにより、第 1、第 2蒸発器 15、 18の冷却性能を向上できる。
[0135] 特に、第 2蒸発器 18では、その出口側とェジェクタ冷媒吸引口 14bとの間の接続配 管の廃止による圧損低減分だけ第 2蒸発器 18の蒸発圧力を引き下げることができる ので、第 2蒸発器 18の冷却性能を圧縮機動力の増加なしで効果的に向上できる。
[0136] また、ェジェクタ 14を蒸発器タンク部内の低温雰囲気に配置しているから、ェジエタ タ 14の断熱処理(断熱材の貼り付け)を廃止できる。
[0137] (第 2実施形態)
第 1実施形態では、一体ィ匕ユニット 20の第 1接続ブロック 23の分岐通路 16と、第 2 蒸発器 18の入口側との間にキヤビラリチューブ 17aを配置し、このキヤビラリチューブ 17aにて第 2蒸発器 18の入口冷媒を減圧するようにして!/、るが、第 2実施形態では、 図 6〜図 8に示すように第 2蒸発器 18の減圧手段としてキヤビラリチューブ 17aを採用 せず、その代わりに、第 1接続ブロック 23の分岐通路 16にその通路面積を所定量に 絞るオリフィス等の固定絞り穴 17bを設け、これに伴って、第 1実施形態のキヤビラリ チューブ 17aの配置部位には、キヤビラリチューブ 17aよりも通路径の大きい接続管 1 60を配置している。
[0138] 第 2実施形態では、第 1接続ブロック 23の分岐通路 16に形成した固定絞り穴 17b で減圧した低圧冷媒を接続管 160を通して第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの右側空 間 28に導入する点が第 1実施形態と相違するのみで、他の冷媒流路は第 1実施形 態と同じである。従って、一体ィ匕ユニット 20の採用によって、第 1実施形態と同様の 作用効果を発揮できる。
[0139] (第 3実施形態)
第 1実施形態では、ェジェクタ 14およびキヤビラリチューブ 17aをともに共通のタン ク、すなわち、第 2蒸発器 18の上側タンク 18b内に配置しているが、第 3実施形態で は、図 9〜図 11に示すようにキヤビラリチューブ 17aのみを第 2蒸発器 18の上側タン ク 18b内に配置し、これに対し、ェジェクタ 14は専用の別のタンク 34内に配置してい る。
[0140] 第 2蒸発器 18の上側タンク 18b内からェジェクタ 14を取り除くに伴って、第 1実施形 態における第 2接続ブロック 24を廃止し、その代わりに、上側タンク 18b内の長手方 向中央部に仕切板 35を配置し、この仕切板 35により上側タンク 18bの内部空間を左 右に仕切っている。キヤビラリチューブ 17aの先端部は、この仕切板 35を貫通して上 側タンク 18b内の右側空間 28内に連通して 、る。
[0141] 上記別タンク 34は図 11に明示するように第 1蒸発器 15の上側タンク 15bと第 2蒸発 器 18の上側タンク 18bとの中間部位に配置され、この両タンク 15b、 18bの長手方向 に延びる円筒形状のもので、本例ではこの別タンク 34を上側タンク 15b、 18bと一体 成形している。
[0142] ェジェクタ 14とこの円筒状の別タンク 34は、図 10に示すように両タンク 15b、 18bの 仕切板 30、 35よりも奥側 (右側)まで延びており、そして、ェジェクタ 14の出口部(デ ィフューザ部 14dの出口部)は、別タンク 34の円周壁を貫通する貫通穴 (横穴) 34a を通過して第 1蒸発器 15の上側タンク 15bの右側空間 32内に連通している。
[0143] 同様に、ェジェクタ 14の冷媒吸引口 14bも別タンク 34の円周壁を貫通する貫通穴( 横穴) 34bを通過して第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの左側空間 27内に連通してい る。
[0144] 以上により第 3実施形態では、ェジェクタ 14を専用の別のタンク 34内に配置する構 成において第 1実施形態と同様の冷媒流路を構成でき、それにより、第 1実施形態と 同様の作用効果を発揮できる。
[0145] (第 4実施形態) 第 4実施形態は上記第 3実施形態の変形であり、上記第 3実施形態のキヤビラリチ ユーブ 17aを廃止し、その代わりに、第 2実施形態における固定絞り穴 17bと接続管 1 60を採用する。
[0146] すなわち、第 4実施形態では図 12〜図 14に示すように、第 1接続ブロック 23の分 岐通路 16に減圧手段として固定絞り穴 17bを形成し、この固定絞り穴 17bの下流側 を接続管 160を通して第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの右側空間 28内に連通して いる。
[0147] (第 5実施形態)
第 1〜第 4実施形態では、いずれもェジェクタ 14を第 2蒸発器 18の上側タンク 18b 内またはこの上側タンク 18bと隣接する別タンク 34内に配置する構成を採用している 力 第 5実施形態では、図 15に示すようにェジヱクタ 14を第 1、第 2蒸発器 15、 18の 外部に配置される外付きのカセット部 36内に構成している。
[0148] このカセット部 36は第 1、第 2蒸発器 15、 18の外側に装着される外付き部材をなす ものであり、大別して、ェジェクタ 14部分と、このェジェクタ 14部分を収容する下ケー ス部 37および上ケース部 38とにより構成される。
[0149] ェジェクタ 14の本体部分 (ノズル部 14aを内蔵している部分)は、図 15の例では第
1、第 2蒸発器 15、 18の一方の側面に沿って上下方向に延びる円柱状の形状に成 形されている。ここで、ェジェクタ 14の本体部分はアルミニウム等の金属または榭脂 の!、ずれで成形してもよ!/、。
[0150] ェジヱクタ 14の本体部分の外周壁には Oリング力もなるシール材 Sl、 S2が配置さ れている。なお、ェジ クタ 14の本体部分を円柱状以外の直方体等の形状に成形し てもよい。
[0151] 第 1、第 2蒸発器 15、 18の側面部には下ケース部 37が予め固定されている。具体 的には、下ケース部 37は、底面部を閉塞し、上面部を開口した縦長の直方体状に成 形されている。なお、下ケース部 37の材質はアルミニウム等の金属、あるいは榭脂の いずれでもよい。そして、下ケース部 37を第 1、第 2蒸発器 15、 18の側面部にねじ止 め等の手段で固定しておく。
[0152] そこで、この下ケース部 37の上面開口部からェジヱクタ 14部分を下ケース部 37内 に挿入する。ここで、ェジェクタ 14部分の上部、すなわち、ェジェクタ 14の冷媒吸引 口 14bより上方の部分 (ノズル部 14aの入口側部分)は下ケース部 37の上方へ突き 出している。
[0153] その後、ェジェクタ 14の上方突き出し部に上ケース部 38を嵌合しながら、上ケース 部 38を下ケース部 37の上面開口部に蓋部材として被せ、上ケース部 38と下ケース 部 37とをねじ止め等の手段で一体に締結する。
[0154] これにより、ェジェクタ 14部分を下ケース部 37と上ケース部 38内に保持固定できる 。なお、図 15では、空気流れ方向 Aを図 2等と逆転して図示しているので、第 1、第 2 蒸発器 15、 18の左右も図 2等に対して逆転している。
[0155] 上ケース部 38は、第 1〜第 4実施形態における第 1接続ブロック 23の機能をも一体 に構成している。すなわち、上ケース部 38には、冷媒入口 25と冷媒出口 26が隣接し て並列形成されている。冷媒入口 25は、その通路途中にて、ェジェクタ 14の入口側 に向かう主通路 25aと、分岐通路 16とに分岐される。この分岐通路 16に減圧手段と して固定絞り穴 17bを形成している。この固定絞り穴 17bは、第 2、第 4実施形態にお ける固定絞り穴 17bと同じものである。
[0156] 主通路 25aは、冷媒入口 25の通路方向力も L状に屈折してェジェクタ 14の長手方 向(上下方向)に延びるようになっており、この主通路 25aに上方から下方へ向かって ェジェクタ 14のノズル部 14a、混合部 14c、およびディフューザ部 14dが順次形成さ れている。
[0157] そして、ェジェクタ 14の出口部(ディフューザ部 14dの出口部)はェジェクタ 14の長 手方向の他端部(下端部)付近に位置するようになって 、る。このェジェクタ 14の出 口部は下ケース部 37の連通穴 37aを介して接続配管 39の一端部に接続され、この 接続配管 39の他端部は第 1蒸発器 15の上側タンク 15bの右側空間部 32に接続さ れる。
[0158] また、上ケース部 38の冷媒出口 26の通路は、第 1蒸発器 15の上側タンク 15bの左 側空間部 31に接続される。
[0159] また、ェジヱクタ 14の冷媒吸引口 14bは、ェジヱクタ 14の本体部分の壁面を径方 向に貫通するように形成され、ェジェクタ 14のノズル部 14aの下流部に連通して 、る 。この冷媒吸引口 14bは上ケース部 38の連通穴 38aを介して接続配管 40の一端部 に接続され、この接続配管 40の他端部は第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの左側空 間 27に接続している。
[0160] また、分岐通路 16の固定絞り穴 17bの出口側は接続配管 41を介して第 2蒸発器 1 8の上側タンク 18bの右側空間 28に接続される。
[0161] 外付きカセット部 36の通路と、第 1、第 2蒸発器 15、 18の上側タンク 15b、 18bの左 右の 4箇所の空間 27、 28、 31、 32とを上記のように接続することにより、ェジェクタ 1 4通過後の冷媒は接続配管 39を通過した後に第 1蒸発器 15を矢印 a〜eで示す流 路にて流れ、その後に、外付きカセット部 36の冷媒出口 26から外部流路 (圧縮機吸 入側)へ流れる。
[0162] 一方、冷媒入口 25で分岐通路 16側に分岐され、固定絞り穴 17bにて減圧された 冷媒は、接続配管 41を通過した後に、第 2蒸発器 18を矢印 f〜iで示す流路にて流 れ、上側タンク 18bの左側空間 27に至る。そして、この左側空間 27から接続配管 40 を介してェジェクタ 14の冷媒吸引口 14bに吸引される。
[0163] (第 6実施形態)
上記第 5実施形態では、外付きカセット部 36の上ケース部 38に第 1接続ブロック 23 に相当する部分を一体に構成しているが、第 6実施形態では第 1接続ブロック 23を 外付きカセット部 36から切り離して独立の部品として構成している。
[0164] 第 6実施形態では図 16に示すように、第 1、第 2蒸発器 15、 18の左右の両側面部 のうち、一方 (右)側に第 1接続ブロック 23を配置し、他方 (左)側の側面部に外付き カセット部 36を配置して!/、る。
[0165] 外付きカセット部 36は上記第 5実施形態と同様にェジェクタ 14部分を下ケース部 3 7と上ケース部 38内に保持固定する構成になっている。但し、第 6実施形態では、下 ケース部 37ではなく上ケース部 38を第 1、第 2蒸発器 15、 18の一方の側面部に予 め固定している。
[0166] そして、ェジェクタ 14を上ケース部 38の下方開口部から上ケース部 38内に挿入し 、その後に、下ケース部 37を上ケース部 38の下方開口部に蓋部材として被せ、上下 の両ケース部 37、 38をねじ止め等の手段で一体に締結するようになって!/、る。 [0167] ここで、ェジヱクタ 14の組み付け方向は第 5実施形態と逆方向であり、ノズル部 14a 側 (入口側)が下方で、ディフューザ部 14d側(出口側)が上方となるようにェジェクタ 14を組み付けている。
[0168] ェジヱクタ 14の冷媒吸引口 14bは下ケース部 37の連通穴 37bを介して第 2蒸発器 18の下側タンク 18cの左側部に接続される。ディフューザ部 14dは上ケース部 38の 連通穴 38bを介して第 1蒸発器 15の上側タンク 15bの左側空間部 31に接続される。
[0169] 一方、第 1接続ブロック 23の冷媒入口 25を主通路 25aと分岐通路 16とに分岐し、 主通路 25aは接続配管 42により外付きカセット部 36の下ケース部 37の連通穴 37c に接続され、この連通穴 37cはェジェクタ 14のノズル部 14aの入口部 43に連通して いる。
[0170] 分岐通路 16は減圧手段をなすキヤビラリチューブ 17aを介して第 2蒸発器 18の下 側タンク 18cの右側部に接続される。
[0171] なお、第 6実施形態の第 2蒸発器 18では、上側タンク 18bの仕切板 35を廃止し、そ の代わりに、下側タンク 18cの長手 (左右)方向の中央部に仕切板 35aを配置し、この 仕切板 35aにより下側タンク 18cの内部空間を左右に仕切るようになつている。
[0172] このため、キヤビラリチューブ 17aを通過した低圧冷媒は第 2蒸発器 18を矢印 f〜i で示す冷媒流路を流れた後に、下側タンク 18cの左側部から連通穴 37bを経てェジ ヱクタ 14の冷媒吸引口 14bに吸引される。
[0173] 一方、冷媒入口 25の主通路 25aの冷媒は、接続配管 42を通過し連通穴 37cを経 て外付きカセット部 36のェジェクタ 14の入口部 43に流入し、ノズル部 14aで減圧さ れ、膨張する。ェジェクタ 14の出口部の低圧冷媒は上ケース部 38の連通穴 38bを介 して第 1蒸発器 15の上側タンク 15bの左側空間部 31に流入する。
[0174] その後、低圧冷媒は第 1蒸発器 15内を矢印 a〜dの冷媒流路で流れ、第 1接続プロ ック 23の冷媒出口 26へと流れる。
[0175] (第 7実施形態)
第 1実施形態では、放熱器 12の出口側に受液器 12aを配置し、この受液器 12aの 出口側に膨張弁 13を配置する膨張弁式のサイクル構成にしているが、第 7実施形態 では図 17に示すように、第 1蒸発器 15の出口側に冷媒の気液を分離して余剰冷媒 を液として蓄える気液分離器であるアキュムレータ 50を設け、このアキュムレータ 50 から気相冷媒を圧縮機 11の吸入側へ導出するようにして ヽる。
[0176] このアキュムレータ式のサイクル構成では、アキュムレータ 50内に気相冷媒と液相 冷媒の気液界面が形成されるから、第 1実施形態のように第 1蒸発器 15の出口冷媒 の過熱度制御を膨張弁 13で行う必要がない。
[0177] 従って、アキュムレータ式のサイクル構成では、受液器 12aおよび膨張弁 13を廃止 することになるので、一体ィ匕ユニット 20の冷媒入口 25を放熱器 12の出口側に直接 接続すればよい。そして、一体ィ匕ユニット 20の冷媒出口 26をアキュムレータの入口 側に接続し、アキュムレータの出口側を圧縮機 11の吸入側に接続すればよい。
[0178] (第 8実施形態)
第 8実施形態は第 7実施形態の変形であり、図 18に示すように、アキュムレータ 50 も一体化ユニット 20の一要素として一体に組み付け、そして、アキュムレータ 50の出 口部を一体ィ匕ユニット 20全体の冷媒出口 26として構成するものである。
[0179] (第 9実施形態)
第 1〜第 8実施形態では、いずれもェジェクタ 14の入口側で分岐した分岐通路 16 をェジヱクタ 14の冷媒吸引口 14bに接続し、この分岐通路 16に絞り機構 17と第 2蒸 発器 18を配置する構成にしているが、第 9実施形態では図 19に示すように、第 1蒸 発器 15の出口側に気液分離器をなすアキュムレータ 50を設け、このアキュムレータ 50の液相冷媒出口部 50aをェジヱクタ 14の冷媒吸引口 14bに接続する分岐通路 1 6を設け、この分岐通路 16に絞り機構 17と第 2蒸発器 18を配置する構成にしている
[0180] そして、第 9実施形態では、ェジェクタ 14と、第 1、第 2蒸発器 15、 18と、絞り機構 1 7と、アキュムレータ 50とにより一体化ユニット 20を構成している。ここで、一体化ュ- ット 20全体として 1つの冷媒入口 25をェジェクタ 14の入口側に設け、この冷媒入口 2 5を放熱器 12の出口側に接続している。
[0181] また、一体化ユニット 20全体として 1つの冷媒出口 26をアキュムレータ 50の気相冷 媒出口部に設け、この冷媒出口 26を圧縮機 11の吸入側に接続している。
[0182] (第 10実施形態) 第 1〜第 9実施形態では、いずれもェジェクタ 14の出口側に接続される第 1蒸発器 15と、ェジェクタ 14の冷媒吸引口 14bに接続される第 2蒸発器 18とを備えているが、 第 10実施形態では、図 20に示すようにェジヱクタ 14の冷媒吸引口 14bに接続され る蒸発器 18のみを備えるェジェクタ式冷凍サイクル 10において一体ィ匕ユニット 20を 構成している。
[0183] 第 10実施形態の一体ィ匕ユニット 20は、ェジェクタ 14と、蒸発器 18と、絞り機構 17と 、アキュムレータ 50とにより構成され、ユニット全体として 1つの冷媒入口 25と 1つの 冷媒出口 26とを有している。つまり、第 10実施形態は第 9実施形態の第 1蒸発器 15 を廃止したものに相当する。
[0184] (第 11実施形態)
第 1〜第 10実施形態では、いずれも一体ィ匕ユニット 20内に絞り機構 17も一体ィ匕し ているが、第 11実施形態では、図 21に示すように、一体ィ匕ユニット 20を第 1、第 2蒸 発器 15、 18とェジヱクタ 14とにより構成し、絞り機構 17は一体ィ匕ユニット 20から分離 して独立に設けている。
[0185] また、第 11実施形態では、サイクル高圧側および低圧側の 、ずれにも気液分離器 を配置しない例を示す。
[0186] (第 12実施形態)
図 22は第 12実施形態であり、上記第 11実施形態に対して、第 1蒸発器 15の出口 側に気液分離器をなすアキュムレータ 50を設け、このアキュムレータ 50を一体ィ匕ュ ニット 20内に一体ィ匕している。すなわち、第 12実施形態は、ェジェクタ 14と第 1、第 2 蒸発器 15、 18とアキュムレータ 50とにより一体ィ匕ユニット 20を構成し、そして、絞り機 構 17は一体ィ匕ユニット 20から分離して独立に設けている。
[0187] (第 13実施形態)
第 1実施形態では、第 1、第 2蒸発器 15、 18の熱交換コア部 15a、 18aを偏平チュ ーブ 21とコルゲートフィン 22との積層構造により構成する例(図 6参照)について説 明したが、第 13実施形態では、図 23に示すように、第 1、第 2蒸発器 15、 18の熱交 換コア部 15a、 18aをプレートフィンタイプの熱交^^構造により構成している。
[0188] 具体的には、平板状のプレートフィン 220に多数のチューブ挿入穴 221を開けると ともに、この平板状のプレートフィン 220を多数枚所定間隔で積層配置し、このプレ 一トフイン 220のチューブ挿入穴 221にチューブ 210を串差し状に接合するようにな つている。図 23では、チューブ 210として断面円形の丸チューブを用い、この丸チュ ーブ 210を拡管によりプレートフィン 220のチューブ挿入穴(円形穴) 221の内壁面 に固定している。
[0189] なお、チューブ 210として断面偏平状の偏平チューブを用い、この偏平チューブ 21 0をプレートフィン 220のチューブ挿入穴(偏平穴) 221の内壁面に固定するようにし てもよい。
[0190] (第 14実施形態)
図 24は第 14実施形態であり、 第 1、第 2蒸発器 15、 18の熱交換コア部 15a、 18aを サーペンタインタイプの熱交換構造により構成するものである。
[0191] 具体的には、チューブ 230として偏平多穴チューブを用いる。この偏平多穴チュー ブ 230は例えば、アルミニウム材を押し出しカ卩ェすることによって成形されるもので、 チューブ材の偏平断面形状に多数の冷媒通路穴(図示せず)を並列形成している。
[0192] 図 24 (a)は第 14実施形態の第 1例であり、偏平多穴チューブ 230を蛇行状に曲げ 成形し、偏平多穴チューブ 230の一端部に冷媒入口パイプ 231を接合し、偏平多穴 チューブ 230の他端部に冷媒出口パイプ 232を接合している。これにより、冷媒は冷 媒入口パイプ 231から偏平多穴チューブ 230の多数の冷媒通路穴(図示せず)に分 配された後に、この冷媒通路穴を冷媒が並列に流れ、その後に冷媒出口パイプ 232 内にて冷媒流れが集合する。
[0193] 偏平多穴チューブ 230の蛇行形状において隣接する直線チューブ部相互間にコ ルゲートフィン 22が接合され、このコルゲートフィン 22部分を空気が通過する。
[0194] 図 24 (b)は第 14実施形態の第 2例であり、偏平多穴チューブ 230として 2本のチュ ーブを用い、この 2本の偏平多穴チューブ 230を冷媒入口パイプ 231と冷媒出口パ ィプ 232との間で並列に配置している。これにより、図 24 (b)の第 2例では、 2本の偏 平多穴チューブ 230を冷媒が並列に流れる 2パスタイプとして構成される。
[0195] (第 15実施形態)
図 25〜図 27は第 15実施形態であり、 第 1実施形態の図 2〜図 4に対応する図であ る。第 1実施形態では、ェジヱクタ吸引側に接続される第 2蒸発器 18の入口側の絞り 機構 17を構成するキヤビラリチューブ 17aを、ェジェクタ 14と同様に、第 2蒸発器 18 の上側タンク 18b内部に配置している力 第 15実施形態では、ェジェクタ 14のみを 上側タンク 18b内部に配置し、キヤビラリチューブ 17aは上側タンク 18bの外部に配 置している。
[0196] より具体的には、図 27に明示するように、ェジェクタ出口側の第 1蒸発器 (風上側蒸 発器) 15の上側タンク 15bの断面円弧状の湾曲形状と、ェジェクタ吸引側の第 2蒸発 器 (風下側蒸発器) 18の上側タンク 18bの断面円弧状の湾曲形状とにより形成される 谷部 51にキヤビラリチューブ 17aを配置している。
キヤビラリチューブ 17aは谷部 51にお 、て上側タンク 15b、 18bの外表面に接触する ように配置され、上側タンク 15b、 18bの外表面に一体ろう付けにより固定される。 キヤビラリチューブ 17aの入口側は上側タンク 15b、 18bの外部において第 1接続ブ ロック 23の分岐通路 16に接続される。また、キヤビラリチューブ 17aの出口側は、図 2 5,図 26に示すように第 2蒸発器 (風下側蒸発器) 18の上側タンク 18bの右側面部の 壁面を貫通して、この上側タンク 18bの右側空間 28内に連通するようになっている。
[0197] ところで、上記した谷部 51は上側タンク 15b、 18bの長手方向に沿って、しかも、タ ンク長手方向の全長にわたって形成される、未使用のデッドスペースである。一方、 キヤビラリチューブ 17aはタンク長手方向に沿って細長く延びる細管形状であるから、 谷部 51はキヤビラリチューブ 17aの配置スペースとして非常に好都合であり、谷部 51 の凹形状内にキヤビラリチューブ 17aの細管形状の全体を収納できる。
[0198] そのため、キヤビラリチューブ 17aを上側タンク 18bの外部に配置しても一体化ュ- ット 20全体の体格が大型化する心配はない。
[0199] また、キヤビラリチューブ 17aを上記谷部 51に配置することにより、キヤビラリチュー ブ 17aが第 2蒸発器タンクの外部に位置するので、第 1実施形態に比較して第 2蒸発 器 (風下側蒸発器) 18の上側タンク 18b内の冷媒通路面積をキヤビラリチューブ 17a の分だけ増大でき、上側タンク 18b内の冷媒通路抵抗を低減できる。
[0200] なお、第 15実施形態の他の点は第 1実施形態と同じであるので、説明を省略する。
[0201] (第 16実施形態) 図 28〜図 30は第 16実施形態であり、 上記第 15実施形態におけるキヤビラリチュー ブ 17aを廃止し、その代わりに、第 1接続ブロック 23の分岐通路 16にその通路面積 を所定量に絞るオリフィス等の固定絞り穴 17bを設けている。
[0202] これに伴って、第 15実施形態のキヤビラリチューブ 17aの配置部位、すなわち、谷 部 51にキヤビラリチューブ 17aよりも十分通路径の大きい接続管 160を配置している 。この接続管 160は第 15実施形態のキヤビラリチューブ 17aと同様に上側タンク 15b 、 18bの外表面に一体ろう付けにより固定される。
[0203] 第 16実施形態では、第 1接続ブロック 23の分岐通路 16に形成された固定絞り穴 1 7bにて減圧された低圧冷媒を接続管 160を通して第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの 右側空間 28に導入する。
[0204] 第 16実施形態においても、第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの内部にキヤビラリチュ ーブ 17aを配置することを廃止し、上側タンク 15b、 18bの谷部 51に接続管 160を配 置しているので、一体ィ匕ユニット 20の大型化を抑制しつつ、第 2蒸発器 (風下側蒸発 器) 18の上側タンク 18b内の冷媒通路抵抗を低減できる等の作用効果を発揮できる
[0205] なお、第 16実施形態において、キヤビラリチューブ 17aの代わりに固定絞り穴 17b を第 1接続ブロック 23の分岐通路 16に設ける点は第 2実施形態(図 6〜図 8)と同じ である。
[0206] (第 17実施形態)
図 31〜図 33は第 17実施形態であり、 上記第 16実施形態におけるオリフィス等の固 定絞り穴 17bの形成位置を変更するものである。
[0207] この固定絞り穴 17bはェジヱクタ吸引側の第 2蒸発器 18の絞り機構をなすものであ つて、この固定絞り穴 17bの形成位置は、図 31に示す例では、第 2蒸発器 18の冷媒 入口部、具体的には、第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの右側空間 28の冷媒入口通 路部に設定されている。
[0208] 一方、図 32に示す例では、固定絞り穴 17bの形成位置を第 1接続ブロック 23の分 岐通路 16の出口直後の部位に設定している。また、接続管 160の途中に固定絞り 穴 17bを形成してもよい。 [0209] このように、固定絞り穴 17bは、第 1接続ブロック 23の分岐通路 16の出口直後の部 位力も第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの冷媒入口通路部に至る冷媒通路のどこに形 成してちょい。
[0210] 第 17実施形態のその他の点は第 16実施形態と同じであり、第 16実施形態と同様 の作用効果を発揮できる。
[0211] (第 18実施形態)
前述の第 15〜17実施形態では、第 1実施形態と同様に第 2接続ブロック 24を第 2蒸発器 (風下側蒸発器) 18の上側タンク 18bの長手方向中間位置に配置して上側 タンク 18bの内部空間を左右の空間 27、 28〖こ仕切るととも〖こ、この第 2接続ブロック 2 4の連通穴部 24cおよび中間壁面 33に開けた貫通穴 33aを介して、ェジェクタ 14の 出口側 (下流側)冷媒通路を第 1蒸発器 (風上側蒸発器) 15の冷媒入口部をなす上 側タンク 15bの右側空間 32に連通させている力 第 18実施形態では、ェジェクタ 14 の出口側冷媒通路と第 1蒸発器 (風上側蒸発器) 15の冷媒入口部との間を、第 2接 続ブロック 24を用いずに連通する構成にして 、る。
[0212] 図 34〜図 38は第 18実施形態であり、図 34は第 1、第 2蒸発器 15、 18全体の概略 斜視図、図 35 (a)は第 1、第 2蒸発器 15、 18の上側タンク 15b、 18bの上面図、図 35 (b)はこの上側タンク 15b、 18bの縦断面図、図 36はこの上側タンク 15b、 18bの横 断面図、図 37は図 35 (b)の B部拡大断面図、図 38は第 18実施形態による追加部 品である連通空間形成用の補助タンク部材単体の説明図である。
[0213] 第 18実施形態では、第 1、第 2蒸発器 15、 18の上側タンク 15b、 18bを図 35 (a)の 長さ L1の範囲に形成し、この長さ L1の右側(ェジェクタ 14の冷媒入口側と反対側) に連通空間形成用の補助タンク部材 52を長さ L2の範囲にわたって配置している。
[0214] この補助タンク部材 52もアルミニウム材で形成され、第 1、第 2蒸発器 15、 18と一体 ろう付けされる部品である。補助タンク部材 52の一端側(図 34、図 35 (a)の左端側) は上側タンク 15b、 18bと同一の断面形状、すなわち、 2重円弧状の湾曲形状 52a、 52bを有する形状(図 38 (c)参照)に形成される。補助タンク部材 52の一端側は、上 側タンク 15b、 18bの端部に一体に接合される。
[0215] そして、 2重円弧状の湾曲形状 52a、 52bの中間部に位置する谷部壁面 52cは、図 38 (b、 d)に示すように補助タンク部材 52の一端側力も他端側へ行くにつれてタンク 外方へ向力う傾斜面となっている。
[0216] これにより、補助タンク部材 52の内側空間は、風上側の第 1蒸発器 15の上側タンク
15b側の領域と、風下側の第 2蒸発器 18の上側タンク 18b側の領域との両方にわた つて形成される連通空間 52dを形成する。
[0217] 補助タンク部材 52の内側空間(連通空間 52d)の他端側は、キャップ部材 56によつ て密閉される。このキャップ部材 56もアルミニウム材で形成され、第 1、第 2蒸発器 15
、 18と一体ろう付けされる部品である。
[0218] 第 18実施形態では、図 34、図 35に示すように、第 2接続ブロック 24を廃止し、その 代わりにリング状の第 1仕切り板 53を第 2蒸発器 (風下側蒸発器) 18の上側タンク 18 bの長手方向中間位置に配置している。
[0219] また、上側タンク 18bの右端部(ェジェクタ 14の冷媒入口側と反対側端部)にリ ング状の第 2仕切り板 54を配置して 、る。
[0220] 第 1仕切り板 53は、上側タンク 18bの内部空間を左側空間 27と右側空間 28とに仕 切るためのものである。第 2仕切り板 54はこの右側空間 28と、これよりも更に右端側 に位置する補助タンク部材 52による連通空間 52dとの間を仕切るためのものである。 なお、図 37は上側タンク 18bの右端部付近(図 35 (b)の B部)の拡大断面図であり、 連通空間 52dを細点部で図示している。
[0221] 2つのリング状の第 1、第 2仕切り板 53、 54の中心穴部には、円管にて構成される 接続管 55の両端部付近が嵌合している。この接続管 55は、第 1、第 2仕切り板 53、 5
4を介して上側タンク 18bの内壁面に一体ろう付けによりシール固定される。
[0222] ェジ クタ 14の長手方向の先端部(図 1のディフューザ部 14dの出口部に相当する 部分)は、接続管 55の一端部の内側に挿入され、 Oリング 29aを用いてシール固定さ れる。そして、接続管 55の他端部は第 2仕切り板 54を貫通して連通空間 52d内に突 出し開口している。
[0223] これにより、ェジェクタ 14のディフューザ部 14dの出口側冷媒通路は、上側タンク 1 8bの内部空間 27, 28と連通せず、接続管 55により連通空間 52dのみに連通する。
[0224] 一方、第 1蒸発器 (風上側蒸発器) 15の上側タンク 15bの右側端部には仕切り板が 配置されていないので、連通空間 52dのうち第 1蒸発器側の領域は上側タンク 15b の右側空間 32に直接連通する。
[0225] 従って、ェジェクタ 14の冷媒出口側通路は、接続管 55および補助タンク部材 52の 連通空間 52dを経て、第 1蒸発器 15の冷媒入口部をなす上側タンク 15bの右側空 間 32に連通する。
[0226] キヤビラリチューブ 17aは図 36に示すように上側タンク 15b、 18bの谷部 51に配置 され、第 15実施形態と同様に上側タンク 15b、 18bの外表面に一体ろう付けされる。 また、キヤビラリチューブ 17aの出口部は、図 35 (b)に示すように第 1、第 2仕切り板 5 4、 53の中間部位にて第 2蒸発器 18の冷媒入口部をなす上側タンク 18bの右側空 間 28に連通する。
[0227] 第 18実施形態によると、ェジェクタ 14のディフューザ部 14dから冷媒は、接続管 55 を通過して見かけ上、第 2蒸発器 18の上側タンク 18b側に吐出される力 この吐出冷 媒は上側タンク 18b内には流入せず、補助タンク部材 52の連通空間 52dを経て第 1 蒸発器 15の冷媒入口部をなす上側タンク 15bの右側空間 32に流入する。補助タン ク部材 52は 1枚の金属板力もプレス成形のみで効率よく製作できる。
[0228] (第 19実施形態)
図 39〜図 41は第 19実施形態であり、上記第 18実施形態におけるキヤビラリチ ユーブ 17a部分を接続管 160に置換し、かつ、第 2蒸発器 (風下側蒸発器) 18側の 絞り機構として第 1接続ブロック 23の分岐通路 16に固定絞り穴 17bを設けたものに 相当する。第 19実施形態の他の点 (補助タンク部材 52等)は上記第 18実施形態と 同じである。
[0229] (第 20実施形態)
図 42〜図 44は第 20実施形態であり、上記第 19実施形態における固定絞り穴 1 7bを第 1接続ブロック 23の分岐通路 16でなぐ第 1接続ブロック 23の分岐通路 16の 下流側の冷媒通路に設けるようにしたものである。
[0230] 第 20実施形態において、固定絞り穴 17bはェジェクタ吸引側の第 2蒸発器 18の絞 り機構をなすものであって、この固定絞り穴 17bの形成位置は、第 17実施形態と同 様に、第 1接続ブロック 23の分岐通路 16直後の部位力も第 2蒸発器 18の上側タンク 18bの冷媒入口部に至る冷媒通路のどこに設定してもよ!/、。
[0231] (他の実施形態)
なお、本発明は上述の実施形態に限定されることなぐ以下述べるごとく種々変形 可能である。
[0232] (1)第 1実施形態では、一体ィ匕ユニット 20の各部材を一体に組み付けるに際して、 ェジヱクタ 14を除く他の部材、すなわち、第 1蒸発器 15、第 2蒸発器 18、第 1、第 2接 続ブロック 23、 24、キヤビラリチューブ 17a等を一体ろう付けしている力 これらの部 材の一体組み付けは、ろう付け以外に、ねじ止め、かしめ、溶接、接着等の種々な固 定手段を用いて行うことができる。
[0233] また、第 1実施形態では、ェジェクタ 14の固定手段としてねじ止めを例示している 1S 熱変形の恐れのない固定手段であれば、ねじ止め以外の手段を用いることがで きる。具体的には、力しめ、接着等の固定手段を用いてェジェクタ 14の固定を行って ちょい。
[0234] (2)上述の各実施形態では、冷媒として高圧圧力が臨界圧力を超えないフロン系、 HC系等の冷媒を用いる蒸気圧縮式の亜臨界サイクルについて説明したが、冷媒と して二酸ィ匕炭素 (C02)のように高圧圧力が臨界圧力を超える冷媒を用いる蒸気圧 縮式の超臨界
サイクルに本発明を適用してもよい。
[0235] 但し、超臨界サイクルでは、圧縮機吐出冷媒が放熱器 12にて超臨界状態のまま放 熱するのみであり、凝縮しないので、高圧側に配置される受液器 12aでは冷媒の気 液分離作用および余剰液冷媒の貯留作用を発揮できない。そこで、超臨界サイクル では、図 17〜図 20に示すように第 1蒸発器 15の出口側に低圧側気液分離器をなす アキュムレータ 50を配置する構成を採用すればょ 、。
[0236] (3)上述の実施形態では、絞り機構 17をキヤビラリチューブ 17aまたはオリフィスの ような固定絞り穴 17bで構成しているが、絞り機構 17を電動ァクチユエータにより弁 開度 (通路絞り開度)が調整可能になって ヽる電気制御弁で構成してもよ ヽ。また、 絞り機構 17をキヤビラリチューブ 17aや固定絞り穴 17bのごとき固定絞りと電磁弁との 組み合わせで構成してもよ!/ヽ。 [0237] (4)上述の各実施形態では、ェジヱクタ 14として、通路面積が一定のノズル部 14a を有する固定ェジェクタを例示している力 ェジェクタ 14として、通路面積を調整可 能な可変ノズル部を有する可変ェジェクタを用いてもょ 、。
[0238] なお、可変ノズル部の具体例としては、例えば、可変ノズル部の通路内にニードル を挿入し、この-一ドルの位置を電気的ァクチユエータにより制御して通路面積を調 整する機構とすればよい。
[0239] (5)第 1実施形態等では、第 1、第 2蒸発器 15、 18の冷却対象空間として、車室内 空間である場合や、冷凍車の冷凍冷蔵庫内空間である場合について述べた力 本 発明は、これらの車両用に限らず、定置用等の種々な用途の冷凍サイクルに対して 広く適用可能である。
[0240] (6)第 1実施形態等では、温度式膨張弁 13と感温部 13aとを、ェジェクタ式冷凍サ イタル用ユニットとは別体として構成した。しかし、ェジェクタ式冷凍サイクル用ュ-ッ トに、温度式膨張弁 13と感温部 13aとを一体的に組みつけてもよい。例えば、温度 式膨張弁 13と感温部 13aとを一体ィ匕ユニット 20の第 1接続ブロック 23内に収容する 構成を採用することができる。この場合、冷媒入口 25は受液器 12aと温度式膨張弁 1 3との間に位置し、冷媒出口 26は感温部 13aを設置した通路部位と圧縮機 11との間 に位置することとなる。
図面の簡単な説明
[0241] [図 1]本発明の第 1実施形態による車両用ェジ クタ式冷凍サイクルの冷媒回路図で ある。
[図 2]第 1実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。
[図 3]図 2の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 4]図 2の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。
[図 5]比較例のェジ クタ式冷凍サイクルの冷媒回路図である。
[図 6]第 2実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。
[図 7]図 6の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 8]図 6の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。
[図 9]第 3実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。 [図 10]図 9の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 11]図 9の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。
圆 12]第 4実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。
[図 13]図 12の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 14]図 13の A視による蒸発器タンクの側面図である。
圆 15]第 5実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図で、外付きカセッ ト部の断面図を組み合わせて 、る。
圆 16]第 6実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図で、外付きカセッ ト部の断面図を組み合わせて 、る。
圆 17]第 7実施形態による車両用ェジェクタ式冷凍サイクルの冷媒回路図である。
[図 18]第 8実施形態による車両用ェジ クタ式冷凍サイクルの冷媒回路図である。
[図 19]第 9実施形態による車両用ェジ クタ式冷凍サイクルの冷媒回路図である。
[図 20]第 10実施形態による車両用ェジェクタ式冷凍サイクルの冷媒回路図である。 圆 21]第 11実施形態による車両用ェジェクタ式冷凍サイクルの冷媒回路図である。 圆 22]第 12実施形態による車両用ェジェクタ式冷凍サイクルの冷媒回路図である。 圆 23]第 13実施形態による蒸発器構造の概略斜視図である。
[図 24] (a)は第 14実施形態による蒸発器構造の第 1例の概略斜視図、 (b)は第 14実 施形態による蒸発器構造の第 2例の概略正面図である。
圆 25]第 15実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。
[図 26]図 25の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 27]図 25の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。
圆 28]第 16実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。
[図 29]図 28の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 30]図 28の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。
圆 31]第 17実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。
[図 32]図 31の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 33]図 31の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。
圆 34]第 18実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。 [図 35] (a)は図 34の一体化ユニットの蒸発器タンクの上面図、(b)は同蒸発器タンク の縦断面図である。
[図 36]図 34の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。
[図 37]図 35 (b)の B部の拡大断面図である。
圆 38] (a)は第 18実施形態による補助タンク部材の斜視図、(b)は側面図、(c)は正 面図、(d)は(c)の C— C断面図である。
圆 39]第 19実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。
[図 40]図 39の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 41]図 39の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。
圆 42]第 20実施形態による一体ィ匕ユニットの概略構成を示す斜視図である。
[図 43]図 42の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの縦断面図である。
[図 44]図 42の一体ィ匕ユニットの蒸発器タンクの横断面図である。

Claims

請求の範囲
[1] ノズル部(14a)から噴射される高い速度の冷媒流により冷媒吸引口(14b)から冷媒 を吸引し、前記ノズル部(14a)から噴射された冷媒と前記冷媒吸引口(14b)から吸 引された冷媒とを混合して吐出するェジヱクタ(14)と、
前記ェジェクタ(14)に吸引される冷媒または前記ェジ クタ(14)から吐出された 冷媒を蒸発させる蒸発器 (15、 18)とを備え、
前記蒸発器(15、 18)と前記ェジェクタ(14)とが一体に組み付けられ、一体化ュ- ット(20)を構成して!/ヽることを特徴とするェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[2] 前記一体ィ匕ユニット(20)の前記蒸発器は前記ェジ クタ(14)の前記冷媒吸引口(1
4b)に接続され、前記冷媒吸引口に吸引される冷媒を蒸発させる蒸発器(18)である ことを特徴とする請求項 1に記載のェジヱクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[3] さらに、前記冷媒吸引口(14b)に接続される前記蒸発器(18)の冷媒流れ入口側に 配置され、冷媒流れを減圧する絞り機構(17、 17a, 17b)を備え、
前記絞り機構は前記一体化ユニット (20)に組み付けられていることを特徴とする請 求項 2に記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ュ-ット。
[4] 前記一体化ユニット (20)の前記蒸発器は前記ェジェクタ(14)の出口側に接続さ れ前記ェジヱクタ力 吐出された冷媒を蒸発させる第 1蒸発器(15)で、
さらに、前記冷媒吸引口(14b)に接続される第 2蒸発器 (18)を備えることを特徴と する請求項 1ないし 3のいずれか 1つに記載のェジヱクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[5] 前記一体化ユニット (20)は、 1つの冷媒入口(25)と 1つの冷媒出口(26)とを有する ことを特徴とする請求項 1ないし 4のいずれか 1つに記載のェジェクタ式冷凍サイクル 用ユニット。
[6] 前記一体化ユニット (20)は、 1つの冷媒入口(25)と 1つの冷媒出口(26)とを有し、 前記冷媒入口(25)は、前記ェジ クタ(14)の入口側に接続される第 1通路(25a) と、前記絞り機構(17、 17a, 17b)の入口側に接続される第 2通路(16)とに分岐され ることを特徴とする請求項 3に記載のェジヱクタ式冷凍サイクル。
[7] 前記冷媒入口(25)および前記冷媒出口(26)は 1個の接続ブロック(23)に形成され ることを特徴とする請求項 5または 6に記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[8] 前記第 1蒸発器 (15)を空気流れ上流側に配置し、前記第 2蒸発器 (18)を空気流れ 下流側に配置したことを特徴とする請求項 4に記載のェジヱクタ式冷凍サイクル用ュ ニット。
[9] 前記一体化ユニット (20)の前記蒸発器(15、 18)の複数の冷媒通路に対する冷媒 流れの分配または集合を行うタンク( 18b)の内部に前記ェジェクタ(14)が配置され ることを特徴とする請求項 1ないし 8のいずれ力 1つに記載のェジェクタ式冷凍サイク ル用ユニット。
[10] 前記一体化ユニット(20)の前記蒸発器(15、 18)に前記ェジ クタ(14)の搭載の ための専用のタンク(34)が形成され、
前記専用のタンク(34)内に前記ェジ クタ(14)が配置されることを特徴とする請求 項 1ないし 8のいずれか 1つに記載のェジヱクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[11] 前記一体化ユニット (20)の前記蒸発器(15、 18)の外部に装着される外付きカセッ ト部(36)を有し、
前記外付きカセット部(36)内に前記ェジヱクタ(14)が配置されることを特徴とする 請求項 1ないし 8のいずれ力 1つに記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[12] 前記一体化ユニット (20)の前記蒸発器(15、 18)の複数の冷媒通路に対する冷媒 流れの分配または集合を行うタンク( 18b)の内部に前記絞り機構( 17a)が配置され ることを特徴とする請求項 3または 6に記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[13] 前記冷媒吸引口(14b)に接続される前記蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対する 冷媒流れの分配または集合を行う複数のタンク(18b、 18c)を有し、
前記複数のタンクのうち、同一のタンク(18b)の内部に、前記ェジェクタ(14)およ び前記絞り機構( 17a)が配置されることを特徴とする請求項 3または 6に記載のェジ ヱクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[14] 前記冷媒吸引口(14b)に接続される前記蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対する 冷媒流れの分配または集合を行うタンク(18b、 18c)を有し、 前記絞り機構(17a) が前記タンク(18b、 18c)の外側に配置されることを特徴とする請求項 3または 6に記 載のェジヱクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[15] 前記絞り機構はキヤビラリチューブ(17a)であることを特徴とする請求項 3、 6、 12、 1 3、 14のいずれか 1つに記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[16] 前記絞り機構は固定絞り穴(17b)であることを特徴とする請求項 3、 6、 12、 13、 14 のいずれか 1つに記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[17] 前記冷媒吸引口(14b)に接続される前記蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対する 冷媒流れの分配または集合を行うタンク(18b、 18c)を有し、
前記ェジ クタ(14)は、前記タンク(18b、 18c)の内部空間のうち、前記蒸発器(1
8)の冷媒通路の出口部を構成する内部空間(27)に配置されることを特徴とする請 求項 2、 3、 4、 6、 8のいずれ力 1つに記載のェジヱクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[18] 前記第 1蒸発器(15)および前記第 2蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対する冷媒 流れの分配または集合を行うタンク(15b、 15c、 18b、 18c)を有し、
前記ェジ クタ(14)は、前記第 2蒸発器(18)の前記タンク(18b、 18c)の内部空 間のうち、前記第 2蒸発器 (18)の冷媒通路の出口部を構成する内部空間(27)に配 置され、
前記ェジェクタ(14)の冷媒出口側部分を固定する接続ブロック(24)が前記第 2蒸 発器(18)の前記タンク(18b、 18c)の内部空間に配置され、
前記接続ブロック(24)には、前記ェジ クタ(14)の冷媒出口側通路と連通する連 通穴(24c)が形成され、
前記連通穴(24c)はさらに、前記第 1蒸発器(15)の前記タンク(15b、 15c)の内部 空間のうち、前記第 1蒸発器 (15)の冷媒通路の入口部を構成する内部空間(32)に 連通することを特徴とする請求項 4に記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[19] 前記第 1蒸発器(15)および前記第 2蒸発器(18)は、複数の冷媒通路に対する冷媒 流れの分配または集合を行うタンク(15b、 15c、 18b、 18c)を有し、
前記ェジ クタ(14)は、前記第 2蒸発器(18)の前記タンク(18b、 18c)の内部空 間のうち、前記第 2蒸発器 (18)の冷媒通路の出口部を構成する内部空間(27)に配 置され、
前記第 2蒸発器(18)の前記タンク(18b、 18c)のうち、前記ェジ クタ(14)が配置 される前記内部空間(27)と反対側の端部に、前記第 2蒸発器 (18)の冷媒通路と仕 切られた連通空間(52d)を区画形成し、 前記ェジェクタ(14)の冷媒出口側通路を前記連通空間(52d)を介して、前記第 1 蒸発器(15)の前記タンク(15b、 15c)の内部空間のうち、前記第 1蒸発器(15)の冷 媒通路の入口部を構成する内部空間(32)に連通することを特徴とする請求項 4に記 載のェジヱクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[20] ノズル部(14a)から噴射される高い速度の冷媒流により冷媒吸引口(14b)から冷媒 を吸引し、前記ノズル部(14a)から噴射された冷媒と前記冷媒吸引口(14b)から吸 引された冷媒とを混合して吐出するェジヱクタ(14)と、
前記ェジェクタ(14)の出口側に接続され前記ェジェクタから吐出された冷媒を蒸 発させる第 1蒸発器 (15)と、
前記冷媒吸引口(14b)に接続され前記ェジ クタ(14)に吸引される冷媒を蒸発さ せる第 2蒸発器 (18)と、
前記第 2蒸発器(18)の冷媒流れ入口側に配置され、冷媒流れを減圧するキヤビラ リチューブ(17a)とを備え、
前記第 1蒸発器(15)と、前記第 2蒸発器(18)と、前記ヱジェクタ(14)と、前記キヤ ビラリチューブ(17a)とが一体に組み付けられ、一体ィ匕ユニット(20)を構成している ことを特徴とするェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[21] 前記第 1蒸発器 (15)および前記第 2蒸発器( 18)は、複数の冷媒通路に対する冷媒 流れの分配または集合を行うタンク(15b、 15c、 18b、 18c)を有し、
前記第 1蒸発器(15)のタンク(15b、 15c)と前記第 2蒸発器(18)のタンク(18b、 1 8c)とが空気流れ方向に隣接して配置され、前記第 1蒸発器(15)のタンク(15b、 15 c)と前記第 2蒸発器(18)のタンク(18b、 18c)との間にタンク長手方向に延びる谷部 (51)が形成され、
前記キヤビラリチューブ(17a)が前記谷部(51)に配置され、前記タンク(15b、 15c 、 18b、 18c)の外表面に固定されることを特徴とする請求項 20に記載のェジヱクタ 式冷凍サイクル用ユニット。
[22] 前記ェジェクタ(14)は、前記ノズル部(14a)力 噴射する高 、速度の冷媒流と前記 冷媒吸引口(14b)の吸引冷媒とを混合する混合部(14c)、および前記混合部(14c )で混合した冷媒流の速度エネルギーを圧力エネルギーに変換する昇圧部(14d)を 有することを特徴とする請求項 1ないし 21のいずれ力 1つに記載のェジヱクタ式冷凍 サイクノレ用ユニット。
[23] 前記蒸発器(15、 18)の熱交換コア部(15a、 18a)が偏平チューブ(21)とコルゲート フィン(22)との積層構造により構成されることを特徴とする請求項 1な 、し 22の ヽず れカ 1つに記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[24] 前記蒸発器(15、 18)の熱交換コア部(15a、 18a)が、平板状のプレートフィン(220 )の穴部(221)に対してチューブ(221)を串差し状に接合するプレートフィンタイプ の熱交換構造により構成されることを特徴とする請求項 1ないし 22のいずれか 1つに 記載のェジヱクタ式冷凍サイクル用ユニット。
[25] 前記蒸発器(15、 18)の熱交換コア部(15a、 18a)が、蛇行状に曲げ形成されたチ ユーブ (230)を有するサーペンタインタイプの熱交換構造により構成されることを特 徴とする請求項 1ないし 22のいずれか 1つに記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ュ- ッ卜。
[26] 冷媒を吸入し圧縮する圧縮機( 11)と、
前記圧縮機(11)カゝら吐出された高圧冷媒の放熱を行う放熱器 (12)と、 前記放熱器 ( 12)から供給される冷媒を蒸発させる請求項 1な!ヽし 25の ヽずれか 1 つに記載のェジェクタ式冷凍サイクル用ユニットとを備えることを特徴とするェジェクタ 式冷凍サイクル。
PCT/JP2006/307092 2005-04-05 2006-04-04 エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット WO2006109617A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06731040.9A EP1870648B1 (en) 2005-04-05 2006-04-04 Ejector type refrigerating cycle unit
US11/659,620 US7707849B2 (en) 2005-04-05 2006-04-04 Unit for ejector type refrigeration cycle

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-108800 2005-04-05
JP2005108800 2005-04-05
JP2005-219340 2005-07-28
JP2005219340 2005-07-28
JP2006-064370 2006-03-09
JP2006064370A JP4259531B2 (ja) 2005-04-05 2006-03-09 エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006109617A1 true WO2006109617A1 (ja) 2006-10-19

Family

ID=37086895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307092 WO2006109617A1 (ja) 2005-04-05 2006-04-04 エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7707849B2 (ja)
EP (1) EP1870648B1 (ja)
JP (1) JP4259531B2 (ja)
KR (1) KR100879748B1 (ja)
CN (1) CN101737990B (ja)
WO (1) WO2006109617A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008027449A1 (de) 2007-06-20 2008-12-24 Denso Corp., Kariya-shi Integrierte Einheit für eine Kältekreislaufeinrichtung
JP2009121804A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Denso Corp 蒸発器ユニット
US7647789B2 (en) 2006-01-19 2010-01-19 Denso Corporation Evaporator unit and ejector type refrigeration cycle
US7654108B2 (en) 2006-01-20 2010-02-02 Denso Corporation Unit for refrigerant cycle device
US7690218B2 (en) 2006-01-13 2010-04-06 Denso Corporation Ejector refrigerant cycle device
US7770412B2 (en) 2000-01-20 2010-08-10 Denso Corporation Integrated unit for refrigerant cycle device and manufacturing method of the same
US7832229B2 (en) 2007-02-19 2010-11-16 Denso Corporation Integrated unit for refrigerant cycle device
CN102016483A (zh) * 2008-04-29 2011-04-13 开利公司 模块化换热器
US8047018B2 (en) 2005-06-30 2011-11-01 Denso Corporation Ejector cycle system
KR102038934B1 (ko) 2018-08-29 2019-10-31 에이텍엘써모 주식회사 저온난화지수 냉매 구조의 냉동 탑차용 냉동 시스템

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5050563B2 (ja) 2007-02-27 2012-10-17 株式会社デンソー エジェクタ及びエジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP2009085464A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Denso Corp エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
DE102008052331A1 (de) * 2007-10-24 2009-06-10 Denso Corp., Kariya-shi Verdampfereinheit
DE102008005077B4 (de) * 2008-01-18 2021-11-04 Valeo Klimasysteme Gmbh Plattenverdampfer, insbesondere für einen Kältemittelkreis
JP4645681B2 (ja) 2008-05-19 2011-03-09 株式会社デンソー 蒸発器ユニット
SG157325A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-29 Denso Corp Ejector and manufacturing method thereof
JP5062066B2 (ja) * 2008-07-04 2012-10-31 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル用蒸発器ユニット
JP2010036738A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Denso Corp 車両用空調装置
JP2014055765A (ja) * 2009-01-12 2014-03-27 Denso Corp 蒸発器ユニット
JP5493769B2 (ja) * 2009-01-12 2014-05-14 株式会社デンソー 蒸発器ユニット
JP5413059B2 (ja) * 2009-08-28 2014-02-12 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP2011145035A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Denso Corp 蒸発器ユニット
JP5509942B2 (ja) * 2010-03-11 2014-06-04 株式会社デンソー エジェクタユニット、熱交換器ユニット、およびエジェクタユニットの冷媒短絡検出方法
US8434324B2 (en) 2010-04-05 2013-05-07 Denso Corporation Evaporator unit
DE102010031391A1 (de) * 2010-07-15 2012-01-19 Behr Gmbh & Co. Kg Verdampfermodul
ES2594349T3 (es) 2010-11-30 2016-12-19 Carrier Corporation Eyector
US8869545B2 (en) 2012-05-22 2014-10-28 Nordyne Llc Defrosting a heat exchanger in a heat pump by diverting warm refrigerant to an exhaust header
JP5951381B2 (ja) * 2012-07-17 2016-07-13 カルソニックカンセイ株式会社 蒸発器構造
JP2014031998A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Denso Corp 部品接続装置
ITPD20130004A1 (it) * 2013-01-15 2014-07-16 Epta Spa Impianto frigorifero con eiettore
KR102214281B1 (ko) * 2014-09-18 2021-02-09 삼성전자주식회사 냉동사이클 및 이를 갖는 냉장고
RU2679368C1 (ru) 2015-05-13 2019-02-07 Кэрриер Корпорейшн Эжекторный холодильный контур
EP3109568B1 (en) 2015-06-24 2017-11-01 Danfoss A/S Ejector arrangement
KR101728955B1 (ko) 2015-07-23 2017-04-21 고려대학교 산학협력단 가변형 이젝터 및 이를 갖는 냉동 사이클장치
JP2017219262A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル装置
TWI626820B (zh) * 2016-08-02 2018-06-11 宏碁股份有限公司 散熱方法
JP6780590B2 (ja) 2017-03-02 2020-11-04 株式会社デンソー エジェクタモジュール
CN108438564A (zh) * 2018-03-08 2018-08-24 贵州森环活性炭有限公司 一种防潮的活性炭存储罐
JP7135450B2 (ja) * 2018-05-31 2022-09-13 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
DE102021213208A1 (de) 2021-11-24 2023-05-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Klimatisierungsanordnung mit geregeltem Ejektor
KR102637296B1 (ko) * 2023-07-25 2024-02-16 주식회사 차고엔지니어링 Cda를 활용한 칠러 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329549A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Nippondenso Co Ltd 車両用空調装置
JP2003329336A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Denso Corp 蒸気圧縮式冷凍サイクル用の気液分離器及びエジェクタサイクル
JP2005308384A (ja) * 2004-02-18 2005-11-04 Denso Corp エジェクタサイクル

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6866092B1 (en) * 1981-02-19 2005-03-15 Stephen Molivadas Two-phase heat-transfer systems
ES8302892A1 (es) * 1981-07-08 1983-02-16 Sueddeutsche Kuehler Behr "perfeccionamientos en los evaporadores".
DE3431240A1 (de) * 1984-08-24 1986-03-06 Michael 4150 Krefeld Laumen Kaeltemaschine bzw. waermepumpe sowie strahlpumpe hierfuer
JP3265649B2 (ja) * 1992-10-22 2002-03-11 株式会社デンソー 冷凍サイクル
US5493875A (en) * 1994-08-01 1996-02-27 Kozinski; Richard C. Vehicle air conditioning system utilizing refrigerant recirculation within the evaporatorccumulator circuit
KR100703830B1 (ko) 1996-12-26 2007-04-05 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 수지밀봉형 반도체장치의 제조방법
KR19990027371A (ko) 1997-09-29 1999-04-15 양재신 차량의 환기장치
KR19990027371U (ko) * 1997-12-23 1999-07-15 전주범 냉장고의 냉각기
EP1134517B1 (en) * 2000-03-15 2017-07-26 Denso Corporation Ejector cycle system with critical refrigerant pressure
JP3322263B1 (ja) 2000-03-15 2002-09-09 株式会社デンソー エジェクタサイクル、これに用いる気液分離器、並びにこのエジェクタサイクルを用いた給湯器及び熱管理システム
JP4396004B2 (ja) 2000-07-06 2010-01-13 株式会社デンソー エジェクタサイクル
KR100704770B1 (ko) * 2000-12-07 2007-04-09 한라공조주식회사 열교환기
JP4032875B2 (ja) * 2001-10-04 2008-01-16 株式会社デンソー エジェクタサイクル
EP1472918B1 (en) * 2002-01-29 2008-03-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Cabinet cooling
JP2003262413A (ja) 2002-03-06 2003-09-19 Denso Corp エジェクタサイクル
JP3903851B2 (ja) * 2002-06-11 2007-04-11 株式会社デンソー 熱交換器
JP2004044906A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Denso Corp エジェクタサイクル
JP4000966B2 (ja) * 2002-09-12 2007-10-31 株式会社デンソー 蒸気圧縮式冷凍機
JP4114554B2 (ja) * 2003-06-18 2008-07-09 株式会社デンソー エジェクタサイクル
JP2005037056A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Denso Corp エジェクタサイクル
CN1291196C (zh) 2004-02-18 2006-12-20 株式会社电装 具有多蒸发器的喷射循环
JP3931899B2 (ja) 2004-02-18 2007-06-20 株式会社デンソー エジェクタサイクル
US7254961B2 (en) 2004-02-18 2007-08-14 Denso Corporation Vapor compression cycle having ejector

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329549A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Nippondenso Co Ltd 車両用空調装置
JP2003329336A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Denso Corp 蒸気圧縮式冷凍サイクル用の気液分離器及びエジェクタサイクル
JP2005308384A (ja) * 2004-02-18 2005-11-04 Denso Corp エジェクタサイクル

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7770412B2 (en) 2000-01-20 2010-08-10 Denso Corporation Integrated unit for refrigerant cycle device and manufacturing method of the same
US8047018B2 (en) 2005-06-30 2011-11-01 Denso Corporation Ejector cycle system
US8991201B2 (en) 2005-06-30 2015-03-31 Denso Corporation Ejector cycle system
US7690218B2 (en) 2006-01-13 2010-04-06 Denso Corporation Ejector refrigerant cycle device
US8429931B2 (en) 2006-01-13 2013-04-30 Denso Corporation Ejector refrigerant cycle device
DE102007002549B4 (de) * 2006-01-19 2016-08-18 Denso Corporation Verdampfereinheit und Kühlkreislauf vom Ejektortyp
US7647789B2 (en) 2006-01-19 2010-01-19 Denso Corporation Evaporator unit and ejector type refrigeration cycle
US7654108B2 (en) 2006-01-20 2010-02-02 Denso Corporation Unit for refrigerant cycle device
US7832229B2 (en) 2007-02-19 2010-11-16 Denso Corporation Integrated unit for refrigerant cycle device
US8201415B2 (en) 2007-06-20 2012-06-19 Denso Corporation Integrated unit for refrigeration cycle device
DE102008027449A1 (de) 2007-06-20 2008-12-24 Denso Corp., Kariya-shi Integrierte Einheit für eine Kältekreislaufeinrichtung
JP2009121804A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Denso Corp 蒸発器ユニット
CN102016483A (zh) * 2008-04-29 2011-04-13 开利公司 模块化换热器
KR102038934B1 (ko) 2018-08-29 2019-10-31 에이텍엘써모 주식회사 저온난화지수 냉매 구조의 냉동 탑차용 냉동 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN101737990B (zh) 2013-04-24
EP1870648B1 (en) 2018-11-21
US20080264097A1 (en) 2008-10-30
KR100879748B1 (ko) 2009-01-21
EP1870648A4 (en) 2014-12-03
EP1870648A1 (en) 2007-12-26
CN101737990A (zh) 2010-06-16
JP4259531B2 (ja) 2009-04-30
JP2007057222A (ja) 2007-03-08
KR20070067084A (ko) 2007-06-27
US7707849B2 (en) 2010-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4259531B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP4770474B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用ユニットおよびその製造方法
JP4548350B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
US8099978B2 (en) Evaporator unit
JP4259478B2 (ja) 蒸発器構造およびエジェクタサイクル
JP4645681B2 (ja) 蒸発器ユニット
JP5050563B2 (ja) エジェクタ及びエジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP4720855B2 (ja) 熱交換器
JP2004012097A (ja) 熱交換器
JP4770891B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP5062066B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用蒸発器ユニット
JP2008138895A (ja) 蒸発器ユニット
JP5540816B2 (ja) 蒸発器ユニット
JP4577291B2 (ja) 冷媒蒸発器
JP2008281338A (ja) エジェクタサイクル
JP2009058179A (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP4784418B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクルおよび蒸発器ユニット
JP4910567B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
JP2009085464A (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP5017925B2 (ja) エジェクタ、蒸発器ユニットおよびエジェクタ式冷凍サイクル
JP2005212538A (ja) 車両用凝縮器およびこれを備えた車両用空気調和装置
JP2008075904A (ja) 蒸発器ユニットおよびエジェクタ式冷凍サイクル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11659620

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077005177

Country of ref document: KR

Ref document number: 200680000758.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006731040

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006731040

Country of ref document: EP