WO2006038668A1 - 表面処理剤、表面処理粉体、及びこれを含有する化粧料 - Google Patents

表面処理剤、表面処理粉体、及びこれを含有する化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2006038668A1
WO2006038668A1 PCT/JP2005/018521 JP2005018521W WO2006038668A1 WO 2006038668 A1 WO2006038668 A1 WO 2006038668A1 JP 2005018521 W JP2005018521 W JP 2005018521W WO 2006038668 A1 WO2006038668 A1 WO 2006038668A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
treated
powder
group
acid
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018521
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shuji Nishihama
Isamu Kaneda
Atsushi Sogabe
Tomo Osawa
Shin-Ichi Yusa
Original Assignee
Shiseido Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co., Ltd. filed Critical Shiseido Co., Ltd.
Priority to US11/576,705 priority Critical patent/US20080081029A1/en
Priority to AU2005290511A priority patent/AU2005290511B2/en
Priority to DE602005018244T priority patent/DE602005018244D1/de
Priority to EP05790586A priority patent/EP1803750B1/en
Publication of WO2006038668A1 publication Critical patent/WO2006038668A1/ja
Priority to KR1020077004876A priority patent/KR101342231B1/ko
Priority to HK08100624.6A priority patent/HK1110085A1/xx
Priority to US13/113,188 priority patent/US8753686B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/10Treatment with macromolecular organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/38Esters containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • C09C1/027Barium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3676Treatment with macro-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/405Compounds of aluminium containing combined silica, e.g. mica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/12Treatment with organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/285Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety
    • C08F220/286Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety and containing polyethylene oxide in the alcohol moiety, e.g. methoxy polyethylene glycol (meth)acrylate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 粉体に対して優れた疎水性を付与するとともに、その洗い流し性を改善することを可能とする表面処理剤、当該表面処理剤により処理された表面処理粉体、及びこれを含有する化粧料を提供する。  下記一般式(1)で示されるモノマー(A)を構成モノマーとして含有するポリマーからなることを特徴とする表面処理剤。 (式中、R1は水素又は炭素数1~3のアルキル基、R2は炭素数4~22のアルキレン基、X1は-NH-基又は酸素原子、M1は水素又は1価の無機又は有機カチオンを表す。)  

Description

明 細 書
表面処理剤、表面処理粉体、及びこれを含有する化粧料
関連出願
[0001] 本出願は、 2004年 10月 7日付け出願の日本国特許出願 2004— 294618号、及 び 2004年 10月 7日付け出願の特願 2004— 294619号の優先権を主張しており、こ こに折り込まれるものである。
技術分野
[0002] 本発明は表面処理剤、表面処理粉体及び化粧料、特に化粧料用粉体の疎水性及 び洗い流し性の改善に関する。
背景技術
[0003] 化粧料、特にメーキャップィ匕粧料においては、人を美しく見せる美的効果は当然の ことながら、その効果の持続性、すなわち化粧持ちも極めて重要な性能の一つとして 要求される。このため、ィ匕粧料基剤の開発にあたって、化粧持ちの向上は重要な課 題の一つとなっている。メーキャップィ匕粧料の分野においては、汗や涙、あるいは唾 液等の水分によって化粧崩れが起こることのな 、ように油性の基剤が用いられること が多いが、このような油性基剤中に親水性の粉体を配合した場合には、基剤との分 離が生じやすぐまた水分によって親水性粉体が流れ出してしまうため、化粧崩れの 大きな原因となる。このような問題点から、従来、化粧料中に粉体を配合する場合に は、粉体に予め疎水化処理を施した疎水化粉体を配合することが広く行なわれてき た。
[0004] 化粧料用粉体の疎水化に関しては、多くの方法が知られており、例えば、高級脂肪 酸、高級アルコール、炭化水素、トリダリセライド、エステル、シリコーンオイル、シリコ 一ン榭脂等のシリコーン類、あるいはフッ素化合物等を用いて、親水性粉体の表面 を被覆して、粉体に疎水性を付与する方法が行なわれている。中でも、シリコーン類 を表面処理剤として用いた粉体の疎水化処理は、特に優れた疎水性を付与すること ができることから、現在までに多くの方法が確立されている(例えば、特許文献 1, 2参 照)。また、近年では、アクリル酸やアクリル酸エステルのコポリマーを粉体の表面処 理剤として用いる方法も知られている(例えば、特許文献 3参照)。
[0005] 一方、化粧料にぉ 、てはその洗 、流し性も重要な性能の一つとして要求される。し 力しながら、前述した従来の疎水化処理粉体を配合した場合には、化粧持ちを向上 することはできても、その優れた疎水性のため石鹼等を用いたとしても水では容易に 洗い流すことができない。このため、油性の洗い落とし用製剤が広く用いられている 力 この油性製剤はさらに石鹼等で洗い流す必要があり、使用者に対する負担が大 きい。また、洗い流しを容易にする目的で親水性粉体を配合した場合には、前述した ように化粧崩れが生じやすぐ化粧持ちに劣る結果となる。このため、化粧をしている 間にはその効果を長時間持続することができ、一方でィ匕粧を落とす際には容易に洗 い流すことができるという両者の性能を同時に満たすことは非常に困難な課題であつ た。
[0006] 特許文献 1 :特開昭 60— 163973号公報
特許文献 2 :特開昭 62— 177070号公報
特許文献 3:特開平 8— 337514号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、前述の課題に鑑みて行なわれたものであり、その目的は、粉体に対して 優れた疎水性を付与するとともに、その洗い流し性を改善することを可能とする表面 処理剤、当該表面処理剤により処理された表面処理粉体、及びこれを含有する化粧 料を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明者らが前述の課題に鑑み鋭意研究を行なった結果、 pH応答性の疎水性 親水性変化に着目し、特定構造のアクリル系誘導体を構成モノマーとして含有する ポリマーにより粉体の表面を処理したところ、表面処理粉体の疎水性一親水性が pH 変化に対して劇的に変化することが明らかとなった。すなわち、前記ポリマーにより表 面処理した粉体は、一般的な化粧料が用いられる酸性〜中性領域では優れた疎水 性を示す一方で、石鹼水等によって適度な塩基性環境とした場合には粉体の表面 が親水性へと変化する。そして、この結果、当該表面処理粉体を化粧料中に配合し た場合、化粧持ちに優れているにもかかわらず、石鹼等を用いて水で容易に洗い流 すことが可能となることを見出し、本発明を完成するに至った。
[0009] 本発明者らが前述の課題に鑑み鋭意研究を行なった結果、 pH応答性の疎水性 親水性変化に着目し、特定構造のアクリル系誘導体を構成モノマーとして含有する ポリマーを粉体の RCCXRCIIIII表面処理剤として用いたところ、処理粉体の疎水性一親水性が PH 変化に対して劇的に変化することが明らかとなった。すなわち、前記表面処理剤によ り処理した粉体は、一般的な化粧料が用いられる酸性〜中性領域では優れた疎水 性を示す一方で、石鹼水等によって適度な塩基性環境とした場合には粉体の表面 が親水性へと変化する。そして、この結果、化粧料中に当該処理粉体を配合した場 合、化粧持ちに優れているにもかかわらず、石鹼等を用いて水で容易に洗い流すこ とが可能となる。このように、本発明者らは、前記表面処理剤によって粉体の表面を 処理することにより、粉体に優れた疎水性が付与されるとともに、その洗い流し性が著 しく改善されることを見出し、本発明を完成するに至った。
[0010] すなわち、本発明の第一の主題は、下記一般式(1)で示されるモノマー (A)を構成 モノマーとして含有するポリマー力もなる表面処理剤である。
[化 1]
1
CH2:
0
Figure imgf000004_0001
2
OOM
(式中、 R1は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R2は炭素数 4〜22のアルキレン 基、 X1は NH 基又は酸素原子、 M1は水素又は 1価の無機又は有機カチオンを 表す。)
また、前記表面処理剤において、前記モノマー (A)を構成モノマー全量中 70モル %以上含有するポリマー力もなることが好適である。
[0011] また、前記表面処理剤において、さらに下記一般式(2)〜(7)のいずれかに示され るモノマー(B)を構成モノマーとして含有するポリマーからなることが好適である。
[化 2]
C C 3
〇 〇
-_一一一一
X RCCRSCC
Figure imgf000005_0001
4
03 M
(式中、 R3は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R4は炭素数 1〜4のアルキレン基 、 X2は NH 基又は酸素原子、 M2は水素又は 1価の無機又は有機カチオンを表 す。)
[化 3]
5
3
6
(式中、 R5は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R6は炭素数 1〜10のアルキル基 、フッ化アルキル基、アミノアルキル基、又はヒドロキシアルキル基、 X3は— NH 基 又は酸素原子を表す。 ) CH2"
RX RCCQ--II--- 4 7
Figure imgf000006_0001
(式中、 R7は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R8は炭素数 1〜4のアルキレン基 、 R9は同一又は異なっていてもよい水素又は炭素数 1〜4のアルキル基、 X4は—N H—基又は酸素原子、 ΥΊま 1価の有機又は無機ァ-オンを表す。 )
[化 5]
0
CH2"
Figure imgf000006_0002
(式中、 R は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R11は炭素数 1〜4のアルキレン 基、 R12は水素又は炭素数 1〜4のアルキル基、 X5は—NH—基又は酸素原子、 1は 1 〜 100の整数を表す。 ) 3
Figure imgf000007_0001
(式中、 Rldは水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R14は同一又は異なっていてもよ い水素又は炭素数 1〜4のアルキル基、 R15は水素又は炭素数 1〜4のアルキル基、 X6は— NH—基又は酸素原子、 mは 1〜: L00の整数を表す。)
[化 7]
Figure imgf000007_0002
(式中、 R は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R"は炭素数 1〜4のアルキレン 基、 X7は— NH—基又は酸素原子、 M3は水素 1価の無機又は有機カチオン、 nは 1
〜 100の整数を表す。 )
[0017] また、前記表面処理剤において、前記モノマー (A)と前記モノマー(B)との割合が モル比で (A): (B) = 70 : 30〜99. 9 : 0. 1であることが好適である。
[0018] また、本発明の第二の主題は、前記表面処理剤が粉体表面上に被覆されているこ とを特徴とする表面処理粉体である。
また、前記表面処理粉体において、粉体に対する表面処理剤の被覆量が質量比 で、ポリマー:粉体 = 3: 97-40: 60であることが好適である。
[0019] また、本発明の第三の主題は、前記表面処理粉体を含有することを特徴とする化 粧料である。 発明の効果
[0020] 本発明に力かる表面処理剤によって粉体の表面を処理することにより、粉体に対し て優れた疎水性が付与されるとともに、その洗い流し性を著しく改善することができる 。このため、本発明の表面処理剤により処理した表面処理粉体を化粧料に配合した 場合、化粧持ちに優れているにもかかわらず、石鹼等を用いて水で容易に洗い流す ことが可能となる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明にカゝかる各種表面処理剤(MAUホモポリマー及び MAUZAMPSコポ リマー)により処理した表面処理粉体の pH5緩衝溶液の写真図である。
[図 2]本発明にカゝかる各種表面処理剤(MAUホモポリマー及び MAUZAMPSコポ リマー)により処理した表面処理粉体の pHIO緩衝溶液の写真図である。
[図 3]本発明に力かる表面処理剤(MMPAホモポリマー)についての NMR測定結果 である。
[図 4]本発明に力かる表面処理剤(MMPAホモポリマー)により処理した表面処理粉 体の pH5緩衝溶液、及び pHIO緩衝溶液の写真図である。
[図 5]本発明に力かる表面処理剤(MMPAホモポリマー)につ!/、ての未処理及び 1M NaOH溶液処理の各条件における赤外分光測定結果である。
発明を実施するための最良の形態
[0022] 以下、本発明の好適な実施の形態について詳述する。
なお、本発明にかかる表面処理剤は、前記一般式(1)に示されるモノマー (A)を構 成モノマーとして含有するポリマー力もなることを特徴とするものである。
一般式(1)に示されるモノマー (A)は、アクリル酸あるいはアルキル置換アクリル酸 、又はアクリルアミドある 、はアルキル置換アクリルアミドにお 、て脂肪酸が付加され た化合物である。一般式(1)において、 R1は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基で ある。 R1がアルキル基である場合には直鎖状、分岐状いずれのものでも良い。 R1は、 水素又はメチル基であることが好ましい。また、一般式(1)において、 R2は炭素数 4 〜22のアルキレン基である。アルキレン基は直鎖状、分岐状いずれのもので良い。 R 2としては、例えば、炭素数 8のオタチレン基、 11のゥンデシレン基、 12のドデシレン 基が挙げられる。また、 R2としては、構造中に芳香族環や炭素—炭素二重結合を含 んでいてもよく、例えば、ビニレン基、メチルフエ-レン基、ビニルフエ-レン基等であ つても構わない。また、一般式(1)において、 X1は— NH 基又は酸素原子であり、 特に NH 基であることが好ましい。また、一般式(1)において、 M1は水素又は 1 価の無機又は有機カチオンである。 1価の無機又は有機カチオンはカルボン酸の塩 を形成し得るものであればよぐ 1価の無機カチオンとしては、例えば、ナトリウムィォ ン、カリウムイオン、リチウムイオン等が挙げられ、また、 1価の有機カチオンとしては、 例えば、アンモ-ゥムイオン、モノエタノールアンモ-ゥムイオン、トリエタノールアンモ -ゥムイオン等が挙げられる。なお、 M1に関しては、ポリマー製造後、希塩酸あるい は希水酸化ナトリウム溶液等を適当量用いて、カルボン酸 (M1 =水素)あるいはナトリ ゥム塩 (Μ^ナトリウム)の形に可逆的に変換することも可能である。
[0023] 本発明に用いられるモノマー (Α)としては、例えば、 11—メタクリルアミドウンデカン 酸、 8 アクリルアミドオクタン酸、 12 アクリルアミドドデカン酸、 12—メタクリルアミド ドデカン酸、 3— {4 [ (メタクリロキシ)メチル]フ -ル}アクリル酸等が挙げられる。 なお、本発明のポリマーにおいては、前記モノマー (Α)の 1種又は 2種以上を構成モ ノマーとすることができる。
[0024] 本発明に力かるポリマーにおいては、前記モノマー(Α)を構成モノマー全量中 70 モル%以上含有していることが好適である。モノマー (Α)が 70モル%未満であると、 疎水性一親水性の調整効果が小さぐ粉体に対して所望の性能を付与することがで きない場合がある。また、モノマー (Α)が 90モル%以上であることが特に好適である 。なお、本発明に力かるポリマーにおいては、前記モノマー (Α)が構成モノマーの全 量を占めて!/ヽても構わな ヽ。
[0025] また、本発明のポリマーとしては、前記モノマー (Α)以外の構成モノマーとして、さら に前記一般式(2)〜(7)の 、ずれかに示されるモノマー(Β)を好適に用いることがで きる。
一般式(2)に示されるモノマーは、アクリル酸あるいはアルキル置換アクリル酸、又 はアクリルアミドあるいはアルキル置換アクリルアミドにお 、てアルキルスルホン酸が 付加された化合物である。一般式(2)において、 R3は水素又は炭素数 1〜3のアル キル基である。 R3がアルキル基である場合には直鎖状、分岐状いずれのものでも良 い。 R3は、水素又はメチル基であることが好ましい。また、一般式(2)において、 R4は 炭素数 1〜4のアルキレン基である。アルキレン基は直鎖状、分岐状いずれのもので 良い。 R4としては、例えばメチレン基、エチレン基、プロピレン基が挙げられ、特にェ チレン基、プロピレン基であることが好ましい。また、一般式(2)において、 X2は一 N H—基又は酸素原子であり、特に— NH—基であることが好ましい。また、一般式 (2) において、 M2は水素又は 1価の無機又は有機カチオンである。 1価の無機又は有機 カチオンはスルホン酸の塩を形成し得るものであればよく、 1価の無機カチオンとして は、例えば、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン等が挙げられ、また、 1価 の有機カチオンとしては、例えば、アンモ-ゥムイオン、モノエタノーノレアンモ-ゥムィ オン、トリエタノールアンモ-ゥムイオン等が挙げられる。なお、 M2に関しては、ポリマ 一製造後、希塩酸あるいは希水酸ィ匕ナトリウム溶液等を適当量用いて、スルホン酸( M2 =水素)あるいはナトリウム塩 (M2 =ナトリウム)の形に可逆的に変換することも可 能である。
[0026] 一般式(2)に示されるモノマーとしては、例えば、 2—アクリルアミドー 2—メチルプロ パンスルホン酸、 3—メタクリロキシプロパンスルホン酸カリウム等が挙げられる。
[0027] また、一般式(3)に示されるモノマーは、アクリル酸ある 、はアルキル置換アクリル 酸、又はアクリルアミドある 、はアルキル置換アクリルアミドのアルキル付加物である。 一般式(3)において、 R5は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基であり、 R5がアルキル 基である場合には直鎖状、分岐状いずれのものでも良い。 R5は水素又はメチル基で あることが好ましい。また、一般式(3)において、 R6は炭素数 1〜10のアルキル基、 1 以上のフッ素原子を含むフッ化アルキル基、 1以上のアミノ基を含むアミノアルキル基 、又は 1以上の水酸基を含むヒドロキシアルキル基である。これらのアルキル基は直 鎖状、分岐状いずれのもので良い。 R6がアルキル基の場合、例えば、メチル基、ェチ ル基、ペンチル基、ォクチル基、デシル基、 2—ェチルへキシル基等が挙げられ、特 に 2—ェチルへキシル基であることが好ましい。 R6がフッ化アルキル基の場合、例え ば、トリフルォロメチル基、トリフルォロェチル基、テトラフルォロプロピル基等が挙げ られ、特にトリフルォロェチル基、テトラフルォロプロピル基であることが好ましい。 R6 がァミノアルキル基の場合、例えば、アミノエチル基、ァミノプロピル基、 N, N—ジメ チルアミノエチル基等が挙げられ、特に N, N—ジメチルアミノエチル基であることが 好ましい。 R6がヒドロキシアルキル基の場合、例えば、ヒドロキシェチル基、ヒドロキシ プロピル基、ジヒドロキシプロピル基等が挙げられ、特にヒドロキシェチル基であること が好ましい。また、一般式(3)において、 X3は— NH—基又は酸素原子である。
[0028] 一般式(3)に示されるモノマーとしては、例えば、アクリル酸 2—ェチルへキシル、 ァクジノレ 2, 2, 2—卜!;フノレ才 Pプ Pピノレ、メタク!;ノレ 2, 2, 3, 3—テ卜ラフノレ才 Pプ 口ピル基、アクリル酸 2— (N, N—ジメチルァミノ)ェチル、メタクリル酸 2—ジメチルァ ミノェチル、 N—ヒドロキシェチルアタリレート、グリセリンモノメタタリレート等が挙げら れる。
[0029] また、一般式 (4)に示されるモノマーは、アクリル酸ある 、はアルキル置換アクリル 酸、又はアクリルアミドある 、はアルキル置換アクリルアミドのアルキルアンモ-ゥム塩 付加物である。一般式 (4)において、 R7は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基であり 、 R7がアルキル基である場合には直鎖状、分岐状いずれのものでも良い。 R7は水素 又はメチル基であることが好ましい。また、一般式 (4)において、 R8は炭素数 1〜4の アルキレン基である。アルキレン基は直鎖状、分岐状いずれのもので良い。 R8として は、例えばメチレン基、エチレン基、プロピレン基が挙げられ、特にエチレン基、プロ ピレン基であることが好ましい。また、 R9は、同一又は異なっていてもよい水素又は炭 素数 1〜4のアルキル基である。 R9がアルキル基である場合には直鎖状、分岐状い ずれのものでも良い。 R9は水素又はメチル基であることが好ましい。また、一般式 (4) において、 X4は— NH—基又は酸素原子である。また、 ΥΊま 1価の有機又は無機ァ 二オンであり、 4級アンモニゥムの塩を形成し得るものであればどのようなものでも構 わない。 Y—としては、例えば、としては、例えば、塩ィ匕物イオン、フッ化物イオン、ヨウ 化物イオン等の 1価の無機ァ-オン、あるいは硫酸イオン、酢酸イオン、ベンゼンスル ホン酸イオン、リン酸イオン等の 1価の有機ァ-オンが挙げられる。
[0030] 一般式 (4)に示されるモノマーとしては、例えば、 N, N—ジメチルアミノエチルァク リレートメチルクロライド、 N, N—ジメチルアミノアクリルアミドメチルクロライド等が挙げ られる。 [0031] また、一般式(5)に示されるモノマーは、アクリル酸ある 、はアルキル置換アクリル 酸、又はアクリルアミドあるいはアルキル置換アクリルアミドの(ポリ)アルキレンォキシ ド付加物である。一般式(5)において、 R1C)は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基で あり、 R1Gがアルキル基である場合には直鎖状、分岐状いずれのものでも良い。 R1Gは 水素又はメチル基であることが好ましい。また、一般式(5)において、 R11は炭素数 1 〜4のアルキレン基であり、アルキレン基は直鎖状、分岐状いずれのもので良い。 R11 としては、例えばメチレン基、エチレン基、プロピレン基が挙げられ、特にエチレン基 、プロピレン基であることが好ましい。また、 R12は水素又は炭素数 1〜4のアルキル基 であり、例えば、水素、メチル基、ェチル基等が挙げられる。 R12は、メチル基であるこ とが好ましい。また、一般式(5)において、 X5は— NH—基又は酸素原子である。ま た、 1はアルキレンォキシドの付カ卩モル数であり、 1〜100の整数である。
[0032] 一般式(5)に示されるモノマーとしては、例えば、メトキシポリエチレングリコールメタ タリレート等が挙げられる。
[0033] また、一般式(6)に示されるモノマーは、アクリル酸ある 、はアルキル置換アクリル 酸、又はアクリルアミドあるいはアルキル置換アクリルアミドの(ポリ)シロキサン付加物 である。一般式(6)において、 R13は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基であり、 R13 がアルキル基である場合には直鎖状、分岐状いずれのものでも良い。 R13は水素又 はメチル基であることが好ましい。また、一般式 (6)において、 R14は、同一又は異な つて 、てもよ 、水素又は炭素数 1〜4のアルキル基である。 R14がアルキル基である 場合には直鎖状、分岐状いずれのものでも良い。 R14は水素又はメチル基であること が好ましい。また、 R15は水素又は炭素数 1〜4のアルキル基であり、例えば、水素、メ チル基、ェチル基等が挙げられる。 R15は、水素又はメチル基であることが好ましい。 また、一般式(6)において、 X6は— NH—基又は酸素原子である。また、 mはシロキ サンの付カ卩モル数であり、 1〜100の整数である。
[0034] 一般式 (6)に示されるモノマーとしては、例えば、メタクリロキシ基変性シリコーン等 が挙げられる。
[0035] また、一般式(7)に示されるモノマーは、アクリル酸ある 、はアルキル置換アクリル 酸、又はアクリルアミドある 、はアルキル置換アクリルアミドのアルキルリン酸 (塩)付 加物である。一般式(7)において、 Rlbは水素又は炭素数 1〜3のアルキル基であり、 R16がアルキル基である場合には直鎖状、分岐状いずれのものでも良い。 R16は水素 又はメチル基であることが好ましい。また、一般式(7)において、 R17は炭素数 1〜4の アルキレン基であり、アルキレン基は直鎖状、分岐状いずれのもので良い。 R17として は、例えばメチレン基、エチレン基、プロピレン基が挙げられ、特にエチレン基、プロ ピレン基であることが好ましい。また、一般式(7)において、 X7は NH 基又は酸 素原子である。また、 nはアルキレンォキシドの付カ卩モル数であり、 1〜100の整数で ある。また、一般式(7)において、 M3は水素又は 1価の無機又は有機カチオンである 。 1価の無機又は有機カチオンはリン酸の塩を形成し得るものであればよぐ 1価の無 機カチオンとしては、例えば、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン等が挙 げられ、また、 1価の有機カチオンとしては、例えば、アンモ-ゥムイオン、モノエタノ 一ルアンモ -ゥムイオン、トリエタノールアンモ-ゥムイオン等が挙げられる。なお、 M 3に関しては、ポリマー製造後、希塩酸あるいは希水酸化ナトリウム溶液等を適当量 用いて、リン酸 (M3=水素)あるいはナトリウム塩 (M3=ナトリウム)の形に可逆的に変 換することも可會である。
[0036] 一般式(7)に示されるモノマーとしては、例えば、 2—メタクリロキシェチルリン酸等 が挙げられる。
[0037] なお、本発明のポリマーにおいては、上記一般式(2)〜(7)のいずれかに示される モノマー(B)の 1種又は 2種以上を構成モノマーとすることができる。
また、本発明に力かるポリマーにおいては、前記モノマー(B)を構成モノマー全量 中 1〜30モル0 /0含有して!/、ることが好適である。モノマー(B)力^モル0 /0未満である と配合による効果が得られず、 30モル%を超えると相対的にモノマー (A)の含有量 が減少してしま!/、、粉体に対して所望の性能を付与することができな 、場合がある。
[0038] また、本発明のポリマーは、本発明の効果を損なわない範囲であれば、上記モノマ - (A) , (B)以外のモノマーを構成モノマーとして含有することもできる。含有量は、 構成モノマー全量の 30モル%以下の範囲であればよぐ例えば、 1〜20モル%程度 含有することができる。このようなモノマーとしては、例えば、アクリルアミド、メタクリル アミド、 N ビュルピロリドン、 ε—力プロラタタム、ビュルアルコール、無水マレイン酸 、ジァリルジメチルアンモ -ゥムクロライド、スチレン等が挙げられる。
[0039] 本発明のポリマーは、上記モノマーを含有する各種モノマーを公知の重合方法を 用いて重合することにより得ることができる。例えば、均一溶液重合法、不均一溶液 重合法、乳化重合法、逆相乳化重合法、塊状重合法、懸濁重合法、沈殿重合法等 を用いることができる。例えば、均一溶液重合法の場合には、各種モノマーを溶媒中 に溶解し、窒素雰囲気下、ラジカル重合開始剤を添加して加熱撹拌することにより本 発明のポリマーを得ることができる。なお、ポリアクリル酸あるいはポリアクリルアミドに 官能基を付加させるポストモディフィケーションによって、本発明のポリマーを得ること も可能である。
[0040] 重合の際に用いられる溶媒としては、各種モノマーを溶解又は懸濁し得るものであ つて、水を含まない有機溶媒であればいかなる溶媒でも用いることが可能であり、例 えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、ブチル アルコール等のアルコール系溶媒、へキサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタン、デカ ン、流動パラフィンなどの炭化水素系溶媒、ジメチルエーテル、ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、アセトン、メチルェチルケトン等のケトン系溶 媒、酢酸メチル、酢酸ェチル、酢酸ブチル等のエステル系溶媒、塩化メチレン、クロ口 ホルム、四塩ィ匕炭素等の塩ィ匕物系溶媒などの他、ジメチルホルムアミド、ジェチルホ ルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジォキサン等が挙げられる。これらの溶媒は 2種以 上混合して用いてもよい。通常、用いる重合開始剤の開始温度よりも沸点が高い溶 媒を選択することが好適である。
[0041] 重合開始剤としては、ラジカル重合を開始する能力を有するものであれば特に制限 はなぐ例えば、過酸化ベンゾィル等の過酸化物、ァゾビスイソブチ口-トリル (AIBN )、 2, 2,ーァゾビス (イソ酪酸)ジメチル等のァゾ系化合物の他、過硫酸カリウム、過 硫酸アンモニゥム等の過硫酸系重合開始剤が挙げられる。なお、これらの重合開始 剤によらずとも、光化学反応や、放射線照射等によっても重合を行うことができる。重 合温度は各重合開始剤の重合開始温度以上とする。例えば、過酸化物系重合開始 剤では、通常 50〜70°C程度とすればよい。
[0042] 重合時間は特に制限されないが、通常 30分〜 24時間程度である。比較的高分子 量のポリマーを得たい場合には、 24時間程度反応させることが望ましい。反応時間 が短すぎると未反応のモノマーが残存し、分子量も比較的小さくなることがある。本発 明のポリマーの平均分子量は特に制限されず、オリゴマー以上の重合度を有してい れば目的とする効果を発揮し得るが、特に平均分子量 3000〜10万程度であること が好ましい。なお、 2種以上のモノマーを混合して重合を行なうことにより、通常は各 種モノマーがランダム状に付加されたコポリマーが得られる。
[0043] 本発明に力かる表面処理粉体は、以上のようにして得られるポリマーが粉体表面上 に被覆されて ヽることを特徴とするものである。
[0044] 本発明に用いられるポリマーは、ポリマー側鎖に前記モノマー (A)に由来するカル ボキシル基を有しており、このカルボキシル基は、酸性〜中性の条件下では疎水性 のカルボン酸(一 COOH)、塩基性条件下では親水性のカルボキシレートイオン(一 COO—M+)に変化する。このため、このポリマーによって粉体の表面を処理した処理 粉体は、例えば、酸性〜中性環境において疎水性、塩基性環境において親水性と V、つたように、 pH応答性の疎水性一親水性変化を示すようになると考えられる。 そして、このようにして得られた表面処理粉体をィ匕粧料中に配合した場合、化粧料 が通常用いられる酸性〜中性領域にお!、ては疎水性を示すために化粧持ちに優れ ているにもかかわらず、石鹼等を用いて適度な塩基性環境とした場合には処理粉体 の表面が親水性へと変化するため、水によって容易に洗 、流すことが可能となる。
[0045] また、前記モノマー(B)は、 pHに対する影響を受けにくぐ幅広い pH範囲におい て安定した親水性あるいは疎水性の性質を示す。このため、構成モノマー中の前記 モノマー (A)とモノマー(B)のモノマー比率を適宜調整してポリマーを製造することに より、粉体に付与する疎水性一親水性のバランスを好適に調整することが可能となる 。例えば、前記モノマー (A)に対して、モノマー(B)として一般式(2)のモノマーを組 み合わせることにより親水性を高めることができ、反対にモノマー(B)として一般式 (6 )のモノマーを組み合わせることにより疎水性を高めることができる。また、前記モノマ 一(B)を適当量用いることによって、粉体へのポリマーの吸着性を高めることもできる
[0046] 本発明に用いられるポリマーは、モノマー(A)とモノマー(B)との割合がモル比で( A): (B) = 70 : 30〜99. 9 : 0. 1となるように調整することが好適である。モノマー(A )の割合が 70 : 30より少ないと、処理粉体が親水性に偏ってしまうため、十分な疎水 性を付与することができない場合があり、一方でモノマー (A)の割合が 99. 9 : 0. 1よ り多いと、粉体の表面にポリマーが吸着しにくくなり、粉体の安定性に悪影響を与える 場合がある。
[0047] 本発明に用いる粉体は、特に限定されるものではないが、例えば、ケィ酸、無水ケ ィ酸、ケィ酸マグネシウム、タルク、カオリン、雲母、ベントナイト、チタン被覆雲母、ォ キシ塩化ビスマス、酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化チタン、酸 化アルミニウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸マグネシウム、炭酸カルシウム、 炭酸マグネシウム、酸化鉄、群青、紺青、酸ィ匕クロム、水酸化クロム、カーボンブラック 及びこれらの複合体等の無機粉体、ポリアミド、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロ ピレン、ポリスチレン、ポリウレタン、ビュル榭脂、エポキシ榭脂、ポリカーボネート榭脂 、ジビニルベンゼン 'スチレン共重合体、上記化合物の単量体の 2種以上からなる共 重合体、セルロイド、ァセチルセルロース、セルロース、多糖類、タンパク質、 CIピグメ ントイェロー、 CIビグメントオレンジ、 CIビグメントグリーン等の有機粉体が挙げられる 。また、粉体の形状についても、例えば、板状、塊状、鱗片状、球状、多孔性球状等 、どのような形状のものでも用いることができ、粒径についても特に制限されない。
[0048] 本発明に力かる表面処理粉体にぉ 、て、粉体の表面処理は、通常の処理方法に より用いればよぐその方法は特に限定されるものではない。例えば、上記ポリマーに よって粉体を処理する場合には、ポリマーをエチルアルコール等の適当な溶媒中に 溶解し、この溶液中に粉体を混合、攪拌した後、溶媒を留去する方法、あるいはポリ マーを高級アルコール等の不揮発性油分に溶解したものを直接混合攪拌する方法 が挙げられる。また、本発明にかかる表面処理粉体を化粧料中に配合する場合には 、化粧料の製造過程において、ポリマーを粉体基剤中に直接混合攪拌してもよい。
[0049] なお、本発明において、上記ポリマーにより粉体を処理する場合には、粉体のゼー タ電位に注意する必要がある。ここで、粉体のゼータ電位とは、固相と液相とが相対 運動をする場合に固相に密着して動く層の最外面 (すべり面)における電位と溶液内 部の電位との差を示すものである。溶液が中性付近の場合、酸ィ匕チタンやシリカ等の ゼータ電位はマイナスとなり、反対に酸ィ匕亜鉛やアルミナ等のゼータ電位はプラスと なる。酸ィ匕亜鉛やアルミナ等のゼータ電位がプラスの粉体を処理する場合には、通 常の方法で処理すると、 pH応答性に重要なカルボン酸部位が粉体表面のプラス電 荷により相殺されてしま 、、得られた表面処理粉体が pH応答性を示さなくなる場合 がある。このような粉体に対して pH応答性を付与するためには、予めシリカやポリス チレンスルホン酸等のマイナス電荷を帯びた無機物あるいは有機物を粉体表面に処 理して、粉体表面のゼータ電位をマイナスに転じさせる必要がある。このような処理方 法としては、例えば、粉体を水ガラス溶液中に分散させ、酸を滴下して表面上にシリ 力を析出させる方法、あるいは粉体をポリスチレンスルホン酸水溶液中に分散させた 後、水を揮発させる等の方法が挙げられる。
[0050] 本発明に力かる表面処理粉体にぉ 、て、粉体に対するポリマーの被覆量は、質量 比で、ポリマー:粉体= 3 : 97〜40 : 60、ょり好ましくは5 : 95〜30 : 70でぁる。 3 : 97 よりポリマーの被覆量が少ないと、粉体に対して所望の性能を付与することができな い場合があり、 40 : 60より被覆量が多いと、化粧料として用いた場合の使用感等につ V、て悪影響を与える場合がある。
[0051] また、本発明に力かる化粧料は、以上のようにして得られる表面処理粉体を含有す ることを特徴とするものである。表面処理粉体の配合量は、化粧料全量中 3質量%以 上であることが好ましぐ特に 5〜95質量%であることが好ましい。配合量が 3質量% 未満では本発明の効果が得られない場合がある。
[0052] 本発明にかかる化粧料においては、上記表面処理粉体の他に、本発明の効果を 損なわない範囲で、通常化粧料に用いられる水、油分、粉体 (未処理)、界面活性剤 、フッ素化合物、榭脂、粘剤、防腐剤、香料、紫外線吸収剤、保湿剤、生理活性成分 、塩類、溶媒、酸化防止剤、キレート剤、中和剤、 pH調整剤等の成分を配合すること ができる。
[0053] 本発明に力かる化粧料の形態は、特に限定されるものではないが、例えば、ファン デーシヨン、白粉、口紅、アイシャドウ、チーク、マスカラ、アイライナー等のメイクアツ プ化粧料や、サンスクリーン剤、下地クリーム、ヘアクリーム等が挙げられる。
実施例 1 [0054] 以下に本発明の実施例を挙げるが、本発明はこれらに限定されるものではない まず最初に、本発明のポリマーの合成方法について説明する。
[0055] 合成例 1 : 11 メタクリノレアミドウンデカン酸 (MAU)ホモポリマー
[化 8]
Figure imgf000018_0001
[0056] 11—メタクリルアミドウンデカン酸ナトリウム(NaMAU) 5. 244g (18mmol)、ァゾ ビスイソブチ口-トリル 7. 4mg (0. 045mmol)を、メタノール 32. 4mLと水 3. 6mLの 混合溶媒 (メタノール Z水 = 9Zl)に溶解した。 30分間アルゴンをバブルして脱気を 行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 12時間加熱して重合した。重合反応終了 後に大過剰のエーテル中に反応溶液を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。この 沈殿物を水に溶解して 1週間純水に対して透析を行な ヽ、凍結乾燥を行なうことによ り、 NaMAUホモポリマー 2. 64gを得た(収率: 50. 40%)。
回収した NaMAUホモポリマー 1. 10gを水に溶解し、塩酸を用いて pHを 4に調整 した。この溶液について 1週間 pH5の水に対して透析を行ない、凍結乾燥を行なうこ とにより、 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU)ホモポリマー 0. 97gを得た。
[0057] ^ S: 11—メタクリルアミドウンデカン酸 (MAU) /2—アクリルアミドー 2—メチル プロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(MAUZAMPS = 95/5)
[0058] [化 9]
Figure imgf000019_0001
[0059] 11—メタクリルアミドウンデカン酸ナトリウム(NaMAU) 4. 9823g (17. lmmol)、2 —アクリルアミドー 2—メチルプロパンスルホン酸 (AMPS) 186. 5mg (0. 9mmol)、 水酸ィ匕ナトリウム 39. 6mg (0. 99mmol)、ァゾビスイソブチ口-トリル 7. 4mg (0. 04 5mmol)を、メタノール 32. 4mLと水 3. 6mLの混合溶媒 (メタノール Z水 = 9ZDに 溶解した。 30分間アルゴンをバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 6 0°Cで 12時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰のエーテル中に反応溶 液を滴下して沈殿物を吸弓 Iろ過で回収した。この沈殿物を水に溶解して 1週間純水 に対して透析を行ない、凍結乾燥を行なうことにより、ランダム状の NaMAUZAMP Sコポリマー(95Z5) 2. 78gを得た(収率: 53. 71%)。
回収した NaMAUZAMPSコポリマー 1. 54gを水に溶解し、塩酸を用いて pHを 4 に調整した。この溶液について 1週間 pH5の水に対して透析を行ない、凍結乾燥を 行なうことにより、ランダム状の MAUZAMPSコポリマー(95Z5) 0. 97gを得た。
[0060] つづいて、本発明の表面処理剤による粉体の表面処理方法について説明する。
粉体処理例 1
エタノール 500mL中に、上記合成例 1, 2により製造したポリマー 45g、ステアリン 酸 15gを溶解した。この溶液中に酸ィ匕チタン 240gを混合、分散し、エバポレータによ りエタノールを揮発させた。得られた塊状物質を粉砕し、表面処理粉体を得た。
得られた処理粉体を PH5及び pHIO緩衝液中に、粉体:溶液 = 1: 100の割合で混 合溶解した。この溶液を遠心分離により粉体を分離し、さらに残存溶液を乾燥により 除去した。得られた粉体について、元素分析によりポリマーの被覆割合を測定したと ころ、粉体全量中、ポリマーが 15質量%、ステアリン酸が 5質量%であった。
[0061] 実施例 1 1〜1 4.比較例 1 1〜1 4
本発明者らは、本発明のポリマーによる表面処理を行なった表面処理粉体の特性 について検討を行なうため、上記合成例 1, 2及び上記粉体処理例 1に準じて各種ポ リマーにより表面処理した酸化チタン粉体を製造し、酸性 (pH5)及び塩基性 (pHIO )の各条件における当該処理粉体の水溶性の評価を行った。また、比較例として従 来の疎水化表面処理剤であるシリコーン類、アクリル酸 Zアクリル酸エステルコポリマ 一を用いて同様の試験を行なった。評価結果を表 1及び図 1, 2に示す。なお、評価 方法は以下の通りである。
[0062] 処理粉体の水溶件
各種表面処理剤により表面処理した酸化チタン粉体 0. lgを、 pH5及び pHIOの 各種 pH緩衝水溶液 30mLとともにバイアル中に入れ、マグネチックスターラーにより 1分間混合攪拌した後静値し、溶液の状態を確認した。
〇:粉体が水中に均一に溶解し、白濁溶液となった。
X:粉体が水と溶解せず、水面上に分離した。
[0063] [表 1]
Figure imgf000020_0001
l:Darmacryl-79 (Kanebo-NSC社製)
[0064] 表 1及び図 1, 2に示すように、本発明の MAUホモポリマー、及び MAUZAMPS コポリマーにより表面処理された実施例 1 1〜1 4の処理粉体は、 pH5の酸性条 件下においては水中に全く溶解しておらず、粉体が優れた疎水性を示すことがわか つた。一方で、 pHIOの塩基性条件とした場合には、処理粉体が水中に均一に溶解 しており、粉体が親水性に変化することが明らかとなった。すなわち、本発明のポリマ 一により処理した処理粉体をィ匕粧料に配合した場合、一般的な化粧料が用いられる 酸性〜中性領域では優れた疎水性を示すため、化粧持ちに優れて!/、るにもかかわ らず、石鹼等を用いて適度な塩基性環境とした場合には粉体の表面が親水性へと変 化するため、水で容易に洗 、流すことが可能になると考えられる。
[0065] これに対して、従来、化粧料用粉体の疎水化処理剤として用いられているシリコー ン類、及びアクリル酸 Zアクリル酸エステルコポリマーにより表面処理された比較例 1 — 1〜1— 4の処理粉体は、 pH5の酸性条件下、 pHIOの塩基性条件下ともに、水中 に全く溶解することができな力つた。このことから、従来の表面処理剤により処理した 粉体をィ匕粧料に配合した場合には、化粧持ちを向上することはできたとしても、塩基 性条件下にお 、ても優れた疎水性が保持されて 、るため、石鹼水等で洗!、流すこと は困難であることがわかる。
[0066] :8^ 2: 3— {4 [ (メタクリロキシ)メチル]フエ-ル}アクリル酸(MMPA)ホモポリマ
[0067] [化 10]
Figure imgf000021_0001
[0068] 1) MMPAモノマーの合成 4 ヒドロキシケィ皮酸 2. 46g (15mmol)、ブチルヒドロキシトルエン 0. 005gをァ セトン 25g中に溶解し、塩化メタクリロイル 1. 57g (15mmol)を滴下し、室温で 3時間 攪拌した。反応終了後、溶液中にトリェチルァミン 1. 67gを滴下し、さらに 0. 015N 希塩酸溶液を lOOg添加し、沈殿物を吸引ろ過で回収した。この沈殿物を水洗し、 3 0°Cで減圧乾燥を行なうことにより、 MMPAモノマー 2. 09gを得た(収率: 60%)。な お、生成物についての NMR分析により、 MMPAモノマーの生成が確認された。 N MR分析結果を図 3に示す。
[0069] 2) MMPAモノマーの重合
以上で得られた MMPAモノマー 2. 01g (9mmol)をテトラヒドロフラン lOOg中に溶 解し、 40分間窒素によりパブリングした。次いで、ァゾビスイソブチ口-トリル 0. 038g (0. 23mmol)をテトラヒドロフラン 10g中に溶解したものを滴下し、さらに 10分間窒 素によるパブリングを行った後、 60°Cで 24時間攪拌して重合した。重合反応終了後 、反応溶液をエバポレーターで濃縮し、酢酸ェチルを添加して沈殿物を除去した。 再びエバポレーターで濃縮し、 30°Cで減圧乾燥を行なうことにより、 MMPAホモポリ マー 1. 64gを得た(収率 82%)。
[0070] 粉体処理例 2
テトラヒドロフラン 50mL中に、上記合成例 3により製造した MMPAホモポリマー lg を溶解した。この溶液中に酸ィ匕チタン 9gを混合、分散し、エバポレータによりテトラヒ ドロフランを揮発させた。得られた塊状物質を粉砕し、表面処理粉体を得た。
[0071] 実施例 1—5
本発明者らは、上記粉体処理例 2に準じて MMPAホモポリマーにより表面処理し た酸化チタン粉体を製造し、得られた処理粉体を pH5及び pHIO緩衝液中に、粉体 :溶液 = 1: 100の割合で混合分散して、酸性 (pH5)及び塩基性 (pHIO)の各条件 における当該処理粉体の水溶性の評価を行った。結果を図 4に示す。
[0072] 図 4に示すように、本発明の MMPAホモポリマーにより表面処理された実施例 1 5の処理粉体は、 pH5の酸性条件下にお 、ては水中に全く溶解して ヽな 、のに対し て、 pHIOの塩基性条件とした場合には、処理粉体が水中に均一に溶解しており、 p H変化により、粉体が疎水性力 親水性へと変化していることが確認された。 [0073] つづいて、本発明者らは、上記合成例 3の MMPAポリマーについて、未処理及び lMNaOH溶液処理のそれぞれの条件で赤外分光測定を行った。結果を図 5に示 す。
[0074] 図 5より、本発明の MMPAホモポリマーは、未処理の条件ではカルボン酸(一 CO OH)のピークが認められるのに対し、 lMNaOH溶液処理条件下では前記カルボン 酸のピークは消失し、新たにカルボキシレートイオン(一 COO_)のピークが現れるこ とが確認された。そして、この結果から、本発明のポリマーは、酸性〜中性の条件下 では疎水性のカルボン酸、塩基性条件下では親水性のカルボキシレートイオンに変 化することによって、 pH応答性の疎水性—親水性変化を示すものと考えられる。 実施例 2
[0075] つづいて、本発明者らは、本発明のポリマーを用いて表面処理した粉体を配合した 化粧料の調製を試み、その評価を行った。 00 実施例 2— 1
エタノール lOOOmL中に、上記合成例 2に準じて製造した MAUZAMPSコポリマ — (MAU/ AMPS = 95/5)34. 5g、ステアリン酸 34. 5gを溶解した。この溶液中 にタルク 85g、セリサイト 50. 8g、酸化チタン 10g、ナイロン粉末 6g、黒酸化鉄 0. 4g 、黄酸化鉄 5. 8g、ベンガラ 2gを混合、分散し、エバポレータによりエタノールを揮発 させた。得られた塊状物質を粉砕し、実施例 2— 1の表面処理粉体を得た。
実施例 2— 2
パウダー型ファンデーション ffi合量 (皙量。/。)
(1)実施例 2— 1の表面処理粉体
(2)流動パラフィン 4. 0
(3)ミリスチン酸オタチルドデシル 3. 0
(4)イソステアリン酸ソノレビタン 3. 0
(5)オタチルドデカノール 3. 0
(6)防腐剤 0. 1
(7)殺菌剤 0. 1
(8)酸化防止剤 0. 1 (9)呑料 0.
(製法) (1) , (7)〜(9)を加熱溶解した(2)〜(6)に加えて、ヘンシェルミキサーに て混合し、パウダー型ファンデーションを得た。
以上のようにして得られたパウダー型ファンデーションは、化粧持ちに優れており、 さらに石鹼を用いて容易に水で洗 、流すことが可能であった。
[0077] 実施例 2— 3
2層タイプ W_ 0サンスクリーン
(1)タルク 10. 0
(2)実施例 1 1の表面処理酸化チタン 10. 0
(3)オクタン酸イソセチル 5. 0
(4)デカメチルシクロペンタシロキサン 26. 8
(5)ジメチノレポリシロキサン 10. 0
(6) POE変性ジメチルポリシロキサン 2. 0
(7)イオン交換水 28. 0
(8) 1, 3 ブチレングリコーノレ 8. 0
(9)防腐剤 0. 1
(10)呑料 0. 1
(製法) (3)〜(6)を 70°Cで加熱混合し、油相とした。別に(7)中に (8) , (9)を溶解 させ、これを水相とした。油相中に(1) , (2)の粉末を加え、ホモミキサーで分散した。 この中に先の水相を添加し、ホモミキサーで乳化した。さらに(10)を混合して容器に 充填した。
以上のようにして得られた 2層タイプ WZOサンスクリーンは、化粧持ちに優れてお り、さらに石鹼を用いて容易に水で洗 、流すことが可能であった。
[0078] 実施例 2— 4
w/o型ファンデーション ^ %) _
(1)実施例 2— 1の表面処理粉体 20. 32
(2)流動パラフィン 5. 0
(3)デカメチルシクロペンタシロキサン 29. 0 (4) POE変性ジメチルポリシロキサン 4. 5
(5)イオン交換水 36. 0
(6) 1, 3 ブチレングリコーノレ 5. 0
(7)防腐剤 0. 1
(8)呑料 O 08
(製法) (2)〜 (4)を 70〜80°Cで加熱溶解した (これを油相とした)。また、(5)に(6 )および(7)を溶解した (これを水相とした)。(1)に先の油相をカロえ、ホモミキサーで 混合した。(8)を加え混合した後、水相を加え乳化し、容器に充填した。
以上のようにして得られた WZO型ファンデーションは、化粧持ちに優れており、さ らに石鹼を用いて容易に水で洗!、流すことが可能であった。
実飾 12— 5
西 r ^隱。 )
(1)実施例 1 3の表面処理酸化チタン 10. 0
(2)赤色 201号 0. 6
(3)赤色 202号 1. 0
(4)赤色 223号 0. 2
(5)キャンデリラロゥ 9. 0
(6)固形パラフィン 8. 0
(7)ミツロウ 5. 0
(8)カルナパロウ 5. 0
(9)ラノリン 11. 0
(10)ヒマシ油 23. 2
(11) 2 ェチルへキサン酸セチル 17. 0
(12)イソプロピルミリスチン酸エステル 10. 0
(13)酸化防止剤 適 量
(14)呑料 ^. _
(製法) (1)〜(3)を(10)の一部と混合し、ローラー処理した (これを顔料部とした) 。(4)を(10)の一部に溶解した (これを染料部とした)。(5)〜(13)を混合し、加熱溶 解した後、顔料部、染料部を加えホモミキサーで均一に分散した。これを型に流し込 み急冷し、スティック状とした。
以上のようにして得られた口紅は、化粧持ちに優れており、さらに石鹼を用いて容 易に水で洗!、流すことが可能であった。
[0080] 実施例 2— 6
油件スチックファンデーション ^ %)
(粉末部)
(1)実施例 2— 1の表面処理粉体 50. 0
(油相部)
(2)固形パラフィン 3. 0
(3)マイクロクリスタリンワックス 7. 0
(4)ワセリン 15. 0
(5)ジメチルポリシロキサン 3. 0
(6)スクヮラン 5. 0
(7)パルミチン酸イソプロピル 17. 0
(8)酸化防止剤 適 量
(9)呑料 畺
(製法) (2)〜 (8)を 85°Cで溶解し、これに十分混合された粉末部を攪拌しながら 添加する。次にコロイドミルで磨砕分散する。(9)を加え、脱気後 70°Cで容器に流し 込み冷却して化粧料を得た。
以上のようにして得られたスチックファンデーションは、化粧持ちに優れており、さら に石鹼を用いて容易に水で洗 、流すことが可能であった。
実施例 3
[0081] 以下、他の実施例を挙げて本発明について更に詳しく説明するが、本発明はこれ に限定されるものではない。なお、分子量は、サイズ排除クロマトグラフィー HLC— 8 220 GPC (東ソ一社製)を用いて算出した。また、カラムとしては、 Shodex Asahipa k GF- 7M HQ (昭和電工社製)を用い、移動相には過塩素酸リチウムを lOOmM 添加したメタノールを使用した。標準物質にはポリエチレンォキシドを用い、得られた 重量平均分子量はポリエチレンォキシド換算となっている。
[0082] 実施例 3—1: 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU)ホモポリマー
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 75. 0g (278. 49mmol)、ァゾビスイソ ブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (l. 89mmol)を、メタノール 224. 69gに 溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°C で 20時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液 を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、 MAUホモポリマー 45. 6 gを得た (収率: 60. 8%)。重量平均分子量は 66000だった。
[0083] 実施例 3— 2: 11ーメタクリルアミドウンデカン酸(MAU)ホモポリマー
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 75. 0g (278. 49mmol)、ァゾビスイソ ブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 93g (5. 66mmol)を、メタノール 224. 07gに 溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°C で 20時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液 を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、 MAUホモポリマー 64. 9 gを得た (収率: 86. 5%) 0重量平均分子量は 61000だった。
[0084] 実飾 13— 3 : 12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD)ホモポリマー
12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) 40. 0g (141. 34mmol)、ァゾビスイソブチ 口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 58g (3. 53mmol)を、メタノール 120. Ogに溶解 した。ァゾビスイソプチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力も再結晶して用いた。 6 0分間アルゴンをバブルして脱気を行な ヽ、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時 間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰のジェチルエーテル中に反応溶液 を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、 MADホモポリマー 124. 15gを得た(収率: 60. 4%)。重量平均分子量は 33000だった。
[0085] 実施例 3— 4 : 12—アクリルアミドドデカン酸 (AAD)ホモポリマー
12—アクリルアミドドデカン酸 (AAD) 40. 0g (148. 70mmol)、ァゾビスイソブチ 口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 61g (3. 71mmol)を、メタノール 360. Ogに溶解 した。ァゾビスイソプチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力も再結晶して用いた。 6 0分間アルゴンをバブルして脱気を行な ヽ、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時 間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰のジェチルエーテル中に反応溶液 を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、 AADホモポリマー 27. 5 lgを得た (収率: 68. 8%)。重量平均分子量は 44000だった。
[0086] 実施例 3— 5: 11—メタクリルアミドウンデカン酸 (MAU) /2—アクリルアミド 2 メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(99ZD
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 74. 23g (275. 63mmol)、 2 アクリル アミド 2—メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 0. 77g (3. 72mmol)、水酸化ナトリウム 0. 15g (3. 72mmol)、ァゾビスイソブチロ 二トリル(ナカライテスタ社製) 0. 93g (5. 66mmol)を、メタノール 223. 92gに溶解し た。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20 時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰のジェチルエーテル中に反応溶 液を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZ AMPSコポリマー(99ZD 52. Ogを得た(収率: 69. 2%)。重量平均分子量は 560 00だった。
[0087] 実飾 13— 6: 11—メタクリルアミドウンデカン酸 (MAU) /2—アクリルアミド 2 メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(99ZD
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 74. 23g (275. 63mmol)、 2 アクリル アミド 2—メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 0. 77g (3. 72mmol)、水酸化ナトリウム 0. 15g (3. 72mmol)、ァゾビスイソブチロ -トリル(ナカライテスタ社製) 1. 55g (9. 44mmol)を、メタノール 223. 30gに溶解し た。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20 時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液を滴 下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZAMPS コポリマー(99ZD 52. 3gを得た(収率: 69. 6%)。重量平均分子量は 36000だつ た。
[0088] 実施例 3— 7: 11—メタクリルアミドウンデカン酸 (MAU) /2—アクリルアミド 2 メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(99ZD
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 74. 23g (275. 63mmol)、 2 アクリル アミド 2—メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 0. 77g (3. 72mmol)、水酸化ナトリウム 0. 15g (3. 72mmol)、ァゾビスイソブチロ 二トリル(ナカライテスタ社製) 3. 10g (18. 88mmol)を、メタノール 236. 75gに溶解 した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20 時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液を滴 下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZAMPS コポリマー(99ZD 60. lgを得た(収率: 80. 0%)。重量平均分子量は 21000だつ た。
[0089] 実施例 3— 8: 11—メタクリルアミドウンデカン酸 (MAU) /2—アクリルアミド 2 メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 42g (68. 41mmol)、 2 アクリルァ ミドー 2—メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ'ジャパン社製) 1 . 58g (7. 60mmol)、水酸ィ匕ナトリウム 0. 31g (7. 60mmol)、ァゾビスイソブチ口- トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (l. 89mmol)を、メタノール 59. 4gに溶解した。 6 0分間窒素をバブルして脱気を行な ヽ、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加 熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液を滴下して 沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZAMPSコポリ マー(90Z10) 17. 8gを得た(収率: 87. 9%)。重量平均分子量は 92000だった。
[0090] 実飾 13— 9: 11—メタクリルアミドウンデカン酸 (MAU) /2—アクリルアミド 2 メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(99ZD
11ーメタクリルアミドウンデカン酸(MAU)をクロ口ホルムに溶解させ、 Inhibitor Re mover, Disposable Column (ALDRICH社製)を通過させることで、 MAUに含ま れる重合禁止剤を除去した。重合禁止剤を除去した MAU19. 85g (73. 69mmol) 、 2 -アクリルアミド 2—メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ · ジャパン社製) 0. 15g (0. 74mmol)、水酸化ナトリウム 0. 03g (0. 74mmol)、ァゾ ビスイソブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 06g (0. 37mmol)を、メタノール 59. 91gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をし て 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に 反応溶液を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の M AUZAMPSコポリマー(99ZD 17. 33gを得た(収率: 86. 6%)。重量平均分子 量は 740000だった。
[0091] 実施例 3— 10 : 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) Z3—メタクリロキシプロノ ンスルホン酸カリウムコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 15g (67. 41mmol)、 3—メタクリロ キシプロパンスルホン酸カリウム(東京化成工業社製) 1. 85g (7. 49mmol)、ァゾビ スイソプチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (l. 89mmol)を、メタノール 59. 6 9gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反 応溶液を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MA UZ3—メタクリロキシプロパンスルホン酸カリウムコポリマー(90Z10) 18. 47gを得 た(収率: 92. 4%)。重量平均分子量は 240000だった。
[0092] 実飾 13 11 : 12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) Z2—アクリルアミドー 2—メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(99ZD
12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) 19. 85g (70. 14mmol)、 2 アクリルアミ ド 2—メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 0. 15g (0. 72mmol)、水酸ィ匕ナトリウム 0. 028g (0. 70mmol)、ァゾビスイソブチ口- トリル(ナカライテスタ社製) 0. 29g (l. 77mmol)を、メタノール 60. Ogに溶解した。 ァゾビスイソブチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力 再結晶して用いた。 60分 間アルゴンをバブルして脱気を行な 、、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加 熱して重合した。重合反応終了後に大過剰のジェチルエーテル中に反応溶液を滴 下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MADZAMPS コポリマー(99ZD 13. 5gを得た(収率: 67. 5%)。重量平均分子量は 49000だつ た。
[0093] 実施例 3— 12: 12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) Z2—アクリルアミドー 2—メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(90Z10)
12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) 18. 50g (65. 37mmol)、 2 アクリルアミ ド 2—メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 1. 50g (7. 24mmol)、水酸化ナトリウム 0. 29g (7. 25mmol)、ァゾビスイソブチ口-ト リル(ナカライテスタ社製) 0. 30g (l. 83mmol)を、メタノール 60. Ogに溶解した。ァ ゾビスイソプチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力も再結晶して用いた。 60分間 アルゴンをバブルして脱気を行な 、、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱 して重合した。重合反応終了後に大過剰のジェチルエーテル中に反応溶液を滴下 して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MADZAMPSコ ポリマー(90Z10) 15. 2gを得た(収率: 75. 1%)。重量平均分子量は 50000だつ た。
[0094] 実飾 13— 13 : 12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) Z2—アクリルアミドー 2—メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(80Z20)
12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) 16. 90g (59. 72mmol)、 2 アクリルアミ ド 2 メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 3. 10g (14. 96mmol)、水酸化ナトリウム 0. 60g (l. 50mmol)、ァゾビスイソブチ口- トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (l. 89mmol)を、メタノール 60. Ogに溶解した。 ァゾビスイソブチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力 再結晶して用いた。 60分 間アルゴンをバブルして脱気を行な 、、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加 熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液を滴下して 沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MADZAMPSコポリ マー(80Z20) 16. lgを得た(収率: 78. 6%)。重量平均分子量は 95000だった。
[0095] 実施例 3— 14 : 12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) Z2—アクリルアミドー 2—メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(70Z30)
12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) 15. 22g (53. 78mmol)、 2 アクリルアミ ド 2 メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 4. 78g (23. 06mmol)、水酸ィ匕ナトリウム 0. 92g (23. Ommol)、ァゾビスイソブチ口- トリル(ナカライテスタ社製) 0. 32g (l. 95mmol)を、メタノール 60. Ogに溶解した。 ァゾビスイソブチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力 再結晶して用いた。 60分 間アルゴンをバブルして脱気を行な 、、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加 熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液を滴下して 沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MADZAMPSコポリ マー(70Z30) 19. Ogを得た(収率: 91. 6%)。重量平均分子量は 108000だった
[0096] 実施例 3— 15 : 12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) Z2—アクリルアミドー 2—メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(60Z40)
12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) 13. 44g (47. 49mmol)、 2 アクリルアミ ド 2 メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 6. 56g (31. 65mmol)、水酸化ナトリウム 1. 27g (31. 75mmol)、ァゾビスイソブチロ 二トリル(ナカライテスタ社製) 0. 32g (l. 95mmol)を、メタノール 60. Ogに溶解した 。ァゾビスイソブチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力 再結晶して用いた。 60分 間アルゴンをバブルして脱気を行な 、、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加 熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液を滴下して 沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MADZAMPSコポリ マー(60Z40) 20. 05gを得た(収率: 95. 4%)。重量平均分子量は 129000だつ た。
[0097] 実飾 13 16 : 12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) Z2—アクリルアミドー 2—メ チルプロパンスルホン酸(AMPS)コポリマー(50Z50)
12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) 11. 55g (40. 81mmol)、 2 アクリルアミ ド 2 メチルプロパンスルホン酸 (AMPS:シグマ アルドリッチ ·ジャパン社製) 8. 45g (40. 77mmol)、水酸化ナトリウム 1. 63g (40. 75mmol)、ァゾビスイソブチロ 二トリル(ナカライテスタ社製) 0. 33g (l. 97mmol)を、メタノール 60. Ogに溶解した 。ァゾビスイソブチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力 再結晶して用いた。 60分 間アルゴンをバブルして脱気を行な 、、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加 熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液を滴下して 沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MADZAMPSコポリ マー(50Z50) 20. 95gを得た(収率: 98. 4%)。重量平均分子量は 176000だつ た。 [0098] 実施例 3— 17 : 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) Zアクリル酸 2—ェチルへ キシルコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 59g (69. 02mmol)、アクリル酸 2— ェチルへキシル(シグマ—アルドリッチ.ジャパン社製) 1. 41g (7. 67mmol)、ァゾビ スイソプチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (l. 89mmol)を、メタノール 59. 6 9gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後、黄色あめ状物質を得た。これ にメタノールを 80gカ卩え、溶解させた。得られた溶液を大過剰の酢酸ェチル中に滴下 して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZアクリル酸 2—ェチルへキシルコポリマー(90Z10) 13. Olgを得た(収率: 65. 0%)。重量平 均分子量は 560000だった。
[0099] 実施例 3— 18 : 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU)ノアクリル酸 2. 2, 2—トリ フルォロェチルコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 80g (69. 82mmol)、アクリル酸 2, 2, 2—トリフルォロェチル (東京化成工業社製) 1. 20g (7. 76mmol)、ァゾビスイソ ブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 32g (l. 95mmol)を、メタノール 59. 68gに 溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°C で 20時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰の酢酸ェチル中に反応溶液 を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZァク リル酸 2, 2, 2—トリフルォロェチルコポリマー(90Z10) 9. 02gを得た(収率: 45. 1 %)。重量平均分子量は 35000だった。
[0100] 実施例 3— 19 : 11ーメタクリルアミドウンデカン酸(MAU) Zメタクリル酸 2. 2, 3, 3— テトラフルォロプロピルコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 47g (68. 60mmol)、メタクリル酸 2 , 2, 3, 3—テトラフルォロプロピル (東京化成工業社製) 1. 53g (7. 62mmol)、ァゾ ビスイソブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (l. 89mmol)を、メタノール 59. 69gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をし て 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後に大過剰のジェチルエーテル 中に反応溶液を滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状 の MAUZメタクリル酸 2, 2, 3, 3—テトラフルォロプロピルコポリマー(90Z10) 16. 15gを得た(収率: 80. 8%)。重量平均分子量は 220000だった。
[0101] 実施例 3— 20: 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) Zアクリル酸 2—(N. N— ジメチルァミノ)ェチルコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 88g (70. 12mmol)、アクリル酸 2— (N, N—ジメチルァミノ)ェチル (東京化成工業社製) 1. 12g (7. 79mmol)、ァゾビ スイソプチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 32g (l. 95mmol)を、メタノール 59. 6 8gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後、溶液を減圧乾燥し、 60gのジメ チルホルムアミドに溶解させた。得られた溶液を大過剰のジェチルエーテル中に滴 下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZアクリル 酸 2—(N, N—ジメチルァミノ)ェチルコポリマー(90Z10) 5. 22gを得た(収率: 26 . 1%)。重量平均分子量は 130000だった。
[0102] 実施例 3— 21: 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) メタクリル酸 2—ジメチル アミノエチルエステルコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 78g (69. 74mmol)、メタクリル酸 2 —ジメチルアミノエチルエステル (東京化成工業社製) 1. 22g(7. 75mmol)、ァゾビ スイソプチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 32g (l. 95mmol)を、メタノール 59. 6 8gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後、溶液を減圧乾燥し、 60gのジメ チルホルムアミドに溶解させた。得られた溶液を大過剰のジェチルエーテル中に滴 下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZメタタリ ル酸 2—ジメチルアミノエチルエステルコポリマー(90Z10) 7. 78gを得た(収率: 38 . 9%)。重量平均分子量は 250000だった。
[0103] 実施例 3— 22: 12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) ZN—ヒドロキシェチルアタリ ルアミド(HEAA)コポリマー(90Z10)
12—メタクリルアミドドデカン酸(MAD) 19. 14g (67. 63mmol)、 N—ヒドロキシェ チルアクリルアミド(HEAA:興人社製) 0. 86g (7. 51mmol)、ァゾビスイソブチ口- トリル(ナカライテスタ社製) 0. 33g (l. 97mmol)を、メタノール 60. Ogに溶解した。 ァゾビスイソブチ口-トリルは、定法に従い、メタノール力 再結晶して用いた。 60分 間アルゴンをバブルして脱気を行な 、、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加 熱して重合した。重合反応終了後に大過剰のジェチルエーテル中に反応溶液を滴 下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、 MADZHEAAコポリマー(9 0/10) 16. 90gを得た(収率: 84. 5%)。
[0104] 実施例 3— 23 : 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) /N. N—ジメチルアミノエ チルアタリレートメチルクロライドコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 52g (68. 77mmol)、N, N—ジメ チルアミノエチルアタリレートメチルクロライド(興人社製) 1. 48g (7. 64mmol)、ァゾ ビスイソブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (l. 89mmol)を、メタノール 59. 69gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋をし て 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後、得られた溶液を大過剰のァ セトン中に滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MA U/N, N—ジメチルアミノエチルアタリレートメチルクロライドコポリマー(90Z10) 9. 43gを得た(収率: 47. 2%) o重量平均分子量は 68000だった。
[0105] 実施例 3— 24 : 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) /N. N—ジメチルアミノプ 口ピルアクリルアミドメチルクロライドコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 43g (68. 43mmol)、N, N—ジメ チルァミノプロピルアクリルアミドメチルクロライド(興人社製) 1. 57g (7. 60mmol)、 ァゾビスイソブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (l. 89mmol)を、メタノール 59. 69gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタムで容器に蓋 をして 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後、得られた溶液を大過剰 のアセトン中に滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAU/N, N—ジメチルァミノプロピルアクリルアミドメチルクロライドコポリマー(90 /10) 9. 60gを得た(収率: 48. 0%)。重量平均分子量は 42000だった。
[0106] ¾¾ 3— 25_: 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) /メトキシポリエチレンダリ コールモノメタクリレートコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 17. 96g (66. 67mmol)、メトキシポリエ チレングリコールモノメタタリレート(ブレンマー PME— 200 :日本油脂社製) 2. 04g ( 7. 41mmol)、ァゾビスイソブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 30g (l. 83mmol )を、メタノール 59. 70gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタ ムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後、得られた 溶液を大過剰の酢酸ェチル中に滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥 の後、ランダム状の MAUZメトキシポリエチレングリコールモノメタクリレートコポリマ — (90/10) 9. 69gを得た(収率: 48. 5%)。重量平均分子量は 110000だった。
[0107] 実施例 3— 26 : 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) メトキシポリエチレングリ コールモノメタクリレートコポリマー(99ZD
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 19. 80g (73. 50mmol)、メトキシポリエ チレングリコールモノメタタリレート(ブレンマー PME— 200 :日本油脂社製) 0. 20g ( 0. 74mmol)、ァゾビスイソブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 30g (l. 83mmol )を、メタノール 59. 70gに溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタ ムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後、得られた 溶液を大過剰の酢酸ェチル中に滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥 の後、ランダム状の MAUZメトキシポリエチレングリコールモノメタクリレートコポリマ - (99/1) 10. 28gを得た(収率: 51. 4%)。重量平均分子量は 34000だった。
[0108] 実施例 3— 27 : 11—メタクリルアミドウンデカン酸 (MAU) Zメタクリロキシ某変性シリ コーンコポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 14. 16g (52. 57mmol)、メタクリロキシ 基変性シリコーン(FM— 0711:チッソ社製) 5. 84g (5. 84mmol)、ァゾビスイソブ チ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 24g (l. 46mmol)を、メタノール 30g、クロロホ ルム 30gの混合溶液に溶解した。 60分間窒素をバブルして脱気を行ない、セプタム で容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱して重合した。重合反応終了後、減圧乾燥し 、テトラヒドロフラン 100gに溶解させた。得られた溶液を大過剰の n—へキサン中に滴 下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾燥の後、ランダム状の MAUZメタクリロ キシ基変性シリコーンコポリマー(90Z10) 12. 15gを得た(収率: 60. 8%)。重量平 均分子量は 53000だった。
[0109] 実施例 3— 28 : 11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) Z2—メタクリロキシェチル リン酸コポリマー(90Z10)
11—メタクリルアミドウンデカン酸(MAU) 18. 40g (68. 32mmol)、 2—メタクリロ キシェチルリン酸(ホスマー M :ュ-ケミカル社製) 1. 60g (7. 59mmol)、水酸化ナト リウム 0. 30g (7. 59mmol)、ァゾビスイソブチ口-トリル(ナカライテスタ社製) 0. 31g (1. 89mmol)を、メタノール 75g、イオン交換水 25gの混合溶媒に溶解した。 60分 間窒素をバブルして脱気を行な ヽ、セプタムで容器に蓋をして 60°Cで 20時間加熱し て重合した。重合反応終了後、ゲル状の生成物を得た。これを減圧乾燥の後、乾燥 物 6. Ogをメタノール 200gに加え、充分に撹拌し、不溶物をろ過で除去した。得られ た溶液を大過剰の酢酸ェチル中に滴下して沈殿物を吸引ろ過で回収した。減圧乾 燥の後、ランダム状の MAUZ2—メタクリロキシェチルリン酸コポリマー(90Z10) 2 . Olgを得た。重量平均分子量は 190000だった。
実施例 4
[0110] つづいて、上記実施例の各種表面処理剤により処理した粉体を配合した化粧料の 処方例を示す。
実施例 4 1 粉末岡形ファンデーション 皙量0 /o
ジメチノレポリシロキサン 5
イソステアリン酸 0. 5
リンゴ酸ジイソステアリル 1
トリ 2 ェチルへキサン酸グリセリル 3
セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1
球状 PMMA被覆雲母 4
微粒子酸化亜鉛 1
微粒子酸化チタン 3
合成金雲母 1
金属石鹼処理タルク 残 余 球状シリカ 3 ベンガラ被覆雲母チタン 1 無水ケィ酸被覆雲母 6 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1
D— σ トコフエロール 0. 1 ェチノレパラベン 適 量 トリメトキシ桂皮酸メチルビス パラメトキシ桂皮酸 2 ェチルへキシル 3 球状ポリアクリル酸アルキル粉末 2 流動パラフィン含有ポリアクリル酸アルキル粉末 4 実施例 3— 13処理タルク 20 実施例 3— 13処理セリサイト *2 15 実施例 3— 13処理酸ィ匕チタン " 10 実施例 3— 13処理黄酸化鉄 (色剤) " 4. 2 実施例 3— 13処理ベンガラ (色剤) " 0. 7 施例 3— 1 3 理 ¾酸化鉄 (色剤^ J α
* 1 粉末:ポリマー = 80 : 20 (質量0 /0)
* 2 粉末:ポリマー = 75 : 25 (質量0 /0)
実施例 4 2 粉末^!形ファンデーション 皙量0 /ο aーォレフイン才リゴマー 3 ワセリン 2 合成炭化水素ワックス粉末 2 ジメチノレポリシロキサン 3 イソステアリン酸 1 トリ 2 ェチルへキサン酸グリセリル 3 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1 グリセロール変性シリコン樹脂被覆タルク 5 実施例 3— 18処理合成金雲母 *d 27 実施例 3— 18処理酸化チタン *4 5 窒化ホウ素 1 実施例 3— 18処理セリサイト *3 20 実施例 3— 18処理タルク *3 残 余 実施例 3— 18処理マイ力 *4 5 実施例 3— 18処理硫酸バリウム *4 1 ベンガラ被覆雲母チタン 0. 1 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1
D- δ トコフエロール 0. 1 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 ベンガラ被覆雲母チタン 適 量 実施例 3— 18処理黄酸化鉄 *3 適 量 実施例 3— 18処理黒酸化鉄 *3 適 量 ナイロン末 2 無水ケィ酸 2 球状ポリアクリル酸アルキル粉末 6
* 3 粉末:ポリマー = 80 : 20 (質量0 /。)
* 4 粉末:ポリマー = 75 : 25 (質量0 /0)
実施例 4 3 粉末岡形ファンデーション W % 合成炭化水素ワックス粒子 2 ジメチノレポリシロキサン 6 精製ラノリン 5 トリ 2—ェチルへキサン酸グリセリル 2 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 0. 5 実施例 3— 12処理針状微粒子酸ィ匕チタン *5 5 実施例 3— 12処理微粒子酸化亜鉛 *5 1 実施例 3— 12処理酸化鉄 ·酸化チタン焼結物 * 6 7 実施例 3— 12処理硫酸バリウム *5 8 実施例 3— 12処理焼成セリサイト *6 残 余 チタン還元処理雲母チタンパール顔料 2 実施例 3— 12処理合成金雲母 *6 5 実施例 3— 12処理タルク *6 2 球状シリカ 3 実施例 3— 12処理マイ力 *6 15 グリチルレチン酸ステアリル 0. 1 ジパルミチン酸ァスコルビル 0. 1 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1
D - δ トコフエロール 0. 1 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 パラメトキシ桂皮酸 2 ェチルへキシル 3 実施例 3— 12処理ベンガラ *6 1 実施例 3— 12処理黄酸化鉄 *6 1 実施例 3— 12処理黒酸化鉄 *6 1 球状ポリアクリル酸アルキル 3
¾t 滴 量 _
* 5 粉末:ポリマー = 85 : 15 (質量0 /0)
* 6 粉末:ポリマー = 75 : 25 (質量0 /0)
実施例 4 4 粉末岡形ファンデーション 皙量0 /o aーォレフインオリゴマー 10 マイクロクリスタリンワックス 0. 5 セレシン 5 ジメチノレポリシロキサン 15 メチルフエ二ルポリシロキサン 10 マカデミアナッツ油 0. 1 カルナウパロウ 0. 1 トリ 2 ェチルへキサン酸グリセリル 7 2—ェチルへキサン酸セチル 10 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1. 5 実施例 3— 1処理マイ力 0. 5 ステアリン酸ァノレミニゥム 1 架橋型シリコーン末(トレフィル E— 506) 8 N—ラウロイルー L—リジン 0. 1
D- δ—トコフエロール 適 量 実施例 3— 2 +ベへニルアルコール処理ベンガラ 適 量 実施例 3— 2 +ベへニルアルコール処理黄酸化鉄 適 量 アルギン酸カルシウム粉末 1 ナイロン末 残 余 実施例 3— 2 +ベへニルアルコール処理球状無水ケィ酸 1 実施例 3— 2 +ベへニルアルコール処理酸化チタン 1
* 粉末:ポリマー:ベへ-ルアルコール = 75 : 20 : 5 (質量0 /0) ¾施例 4 5 粉末困形ファンデーション W % _ マイクロクリスタリンワックス 5 ジメチノレポリシロキサン 10 デカメチルシクロペンタシロキサン 30 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 2 ジプロピレングリコール 3 パルミチン酸 0. 5 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1 実施例 3— 9 +イソステアリン酸処理黄酸化鉄 *7 3 実施例 3— 9 +イソステアリン酸処理ベンガラ *7 1 実施例 3— 9 +イソステアリン酸処理黒酸化鉄 *7 適 量 実施例 3— 9 +イソステアリン酸処理無水ケィ酸 *8 2 実施例 3— 9 +イソステアリン酸処理酸ィ匕チタン *7 15 実施例 3— 9 +イソステアリン酸処理セリサイト *8 10 実施例 3— 9 +イソステアリン酸処理 3 酸化チタン'ベンガラ被覆雲母 *8 架橋型シリコーン末(トレフィル E— 506) 3
N—ラウロイルー L—リジン 0. 1 酢酸トコフエロール 0. 1 δ トコフエロール 0. 1 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 メリロートエキス 2 精製水 残 金
* 7 粉末:ポリマー:イソステアリン酸 = 75 : 20 : 5 (質量0 /0) * 8 粉末:ポリマー:イソステアリン酸 = 75 : 15 : 10 (質量0 /0) tons] - 6 粉末困形ファンデーション m % マイクロクリスタリンワックス 1 ジメチノレポリシロキサン 15 デカメチルシクロペンタシロキサン 2 1, 3 ブチレングリコーノレ 6 キャンデリラロウ 3 イソステアリン酸 1 エチレングリコール脂肪酸エステル 0. 1 ラノリン脂肪酸オタチルドデシル 0. 5 2 アルキル—N—カルボキシメチルー N— 4 ヒドロキシェチルイミダゾリ-ゥムベタイン
実施例 3— 21処理顔料級酸化チタン 7. 5 実施例 3— 21処理硫酸バリウム 5 実施例 3— 21処理微粒子酸ィ匕チタン 7 実施例 3— 21処理タルク 3 実施例 3— 21処理無水ケィ酸 4 架橋型シリコーン末(トレフィル E— 506) 0. 1 メタリン酸ナトリウム 0. 1 ヒドロキシプロピル一 β—シクロデキストリン 0. 1 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1 ハマメリス抽出液 0. 1 シャクャクエキス 0. 1 コンドロイチン硫酸ナトリウム 0. 1 ヒアルロン酸ナトリウム 0. 1 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 実施例 3— 21処理ベンガラ 適 量 実施例 3— 21処理黄酸化鉄 適 量 実施例 3— 21処理黒酸化鉄 適 量 キサンタンガム 0. 2 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0. 2 メリロートエキス 2 精製水 残 金
* 粉末:ポリマー = 75 : 25 (質量0 /0)
[one] ¾施例 4 7 粉末困形ファンデーション m % セレシン 5 ジメチノレポリシロキサン 10 デカメチルシクロペンタシロキサン 10 ドデカメチルシクロへキサシロキサン 20 カルナウパロウ 0. 5 キャンデリラロウ 0. 5 トリ 2—ェチルへキサンサングリセリル 残 余 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1. 5 実施例 3— 3処理酸化チタン 8 実施例 3— 3処理カオリン 10 実施例 3— 3処理マイ力 12 雲母チタン'ポリアクリル酸アルキル複合粉末 1 ポリアクリル酸アルキル被覆雲母チタン 1 実施例 3— 3処理酸化チタン MT— 014TV 5 実施例 3— 3処理黒酸化鉄被覆雲母チタン 0. 5 酢酸トコフエロール 0. 1 δ トコフエロール 0. 1 実施例 3— 3処理ベンガラ 適 量 実施例 3— 3処理黄酸化鉄 適 量 酸化亜鉛処理群青 適 量 実施例 3— 3処理黒酸化鉄 適 量
¾t 滴 量
* 粉末:ポリマー = 75 : 25 (質量0 /0)
¾施例 4 8 粉末困形ファンデーション W % ジメチノレポリシロキサン 15 デカメチルシクロペンタシロキサン 20 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 5 高分子量ァミノ変性シリコーン 0. 1 グリセリン 5
1, 3 ブチレングリコーノレ 10 パルミチン酸 0. 5 マカデミアナッツ油脂肪酸コレステリル 0. 1 実施例 3— 19処理黄酸化鉄 2 実施例 3— 19処理ベンガラ 1 実施例 3— 19処理黒酸化鉄 0. 3 実施例 3— 19処理酸化チタン 10 実施例 3— 19処理酸化タルク 1. 5 実施例 3— 19処理紡錘状酸化チタン 3
L グルタミン酸ナトリウム 0. 5 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 トリメトキシケィヒ酸メチルビス 0. 1 ジメチルジステアリルアンモ-ゥムヘクトライト 1. 5 球状ナイロン末 1 精製水 残 余
¾t 滴 量
* 粉末:ポリマー = 75: 25 (質量0 /0)
ions] ¾施例 4 9 粉末困形ファンデーション m % ジメチノレポリシロキサン 3 デカメチルシクロペンタシロキサン 15 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 3 グリセリン 3
1, 3 ブチレングリコーノレ 5 ノ レミチン酸 0. 5 グリセロール変性シリコーン樹脂被覆セリサイト 0. 5 実施例 3— 11処理黄酸化鉄被覆雲母チタン *9 0. 5 実施例 3— 11処理酸化チタン *9 2 実施例 3— 11処理酸化鉄 ·酸化チタン焼結物 (PK) " 12 実施例 3— 11処理タルク *9 10 実施例 3— 11処理酸ィ匕チタン被覆セリサイト " 0. 5 窒化ホウ素 0. 5 微粒子酸化チタン 0. 5 実施例 3— 11処理ベンガラ被覆雲母チタン " 0. 5 フィトステロ一ノレ 0. 1
L グルタミン酸ナトリウム 1. 5 ジパルミチン酸ァスコルビル 0. 1 酢酸 DL— α—トコフエロール 0. 1 ァセチル化ヒアルロン酸ナトリウム 0. ] パラォキシ安息香酸エステル
フエノキシエタノール
ベンガラ被覆雲母チタン 0. 5 実施例 3— 11処理黄酸化鉄 *9 2 実施例 3— 11処理黒酸化鉄 *9 0. 2 球状ナイロン末
精製水 残 余 : 谪 鼉
*9 粉末:ポリマー =80:20(質量%)
*10 粉末:ポリマー = 75:25 (質量0 /。)
¾施例 4 10 粉末固形ファンデーション 晳量0ん ベへ-ノレァノレコーノレ 0. 5 ジプロピレングリコール 6 ステアリン酸 1 モノステアリン酸グリセリン 1 水酸化カリウム 0. 2 トリエタノールァミン 0.8 酢酸 DL— α トコフエロール 0. 1 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 実施例 3— 4処理黄酸化鉄 1 a一才レフイン才リゴマー 3 ジメチノレポリシロキサン(6mPa's) 2 ジメチルポリシロキサン(lOOmPa. s) 5 ノ チノレアノレコーノレ 0. 5 イソステアリン酸 1 ベへニン酸 0. 5
2—ェチルへキサン酸セチル 10 モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリン 1 実施例 3— 4処理酸化チタン 3 雲母チタン'ポリアクリル酸アルキル複合粉末 0. 5 実施例 3— 4処理微粒子酸化チタン 10 ポリアタリ酸アルキル被覆雲母チタン 0. 5 実施例 3— 4処理黒酸化鉄被覆雲母チタン 0. 5 実施例 3— 4処理無水ケィ酸 6 パラメトキシケィ皮酸 2—ェチルへキシル 2 実施例 3— 4処理ベンガラ 適 量 実施例 3— 4処理群青 適 量 実施例 3— 4処理黒酸化鉄 適 量 法定色素 適 量 キサンタンガム 0. 1 ベントナイト 1 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0. 1 精製水 残 余
^fi 谪 量
* 粉末:ポリマー = 85 : 15 (質量0 /0)
実施例 4 11 粉末岡形ファンデーション 皙量0 /o ドデカメチルシクロへキサシロキサン 15 デカメチルシクロペンタシロキサン 残 余
3—トリス(トリメチルシロキシ) 3 シリルプロピル力ルバミド酸プルラン エタノール 10 イソステアリン酸 0. 5 実施例 3— 11処理酸化亜鉛 0. 5 実施例 3— 12処理酸化チタン 10 実施例 3— 12処理タルク 7 実施例 3— 12処理微粒子酸化チタン 5 架橋型シリコーン末 1 球状無水ケィ酸 2 リン酸 Lーァスコルビルマグネシウム 0. 2 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1
D- δ トコフエロール 0. 1 グルタチオン 0. 1 クララエキス 0. 1 パラメトキシ桂皮酸 2 ェチルへキシル 5 実施例 3— 11処理ベンガラ 適 量 実施例 3— 11処理黄酸化鉄 適 量 実施例 3— 11処理黒酸化鉄 適 量
¾t 滴 量 _
* 粉末:ポリマー(実施例 3— 11) = 85: 15 (質量0 /0)
粉末:ポリマー(実施例 3— 12) = 90: 10 (質量%)
実施例 4 12 粉末岡形ファンデーション W % デカメチルシクロペンタシロキサン 10 ドデカメチルシクロへキサシロキサン 20 トリメチルシロキシケィ酸 1 ポリ(ォキシエチレン ·ォキシプロピレン) 3 メチルポリシロキサン共重合体
エタノール 10 イソステアリン酸 0. 5 実施例 3— 16処理酸化チタン 10 実施例 3— 16処理微粒子酸化亜鉛 5 パルミチン酸デキストリン被覆タルク 5 実施例 3— 16処理針状微粒子酸化チタン 1 実施例 3— 16処理球状無水ケィ酸 5 無水ケィ酸被覆マイ力 適 量 クェン酸ナトリウム 適 量
N—ラウロイルー L—リジン 0. 5 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1
D- δ トコフエロール 0. 1 クララエキス 1 実施例 3— 16処理ベンガラ 適 量 実施例 3— 16処理黄酸化鉄 適 量 実施例 3— 16処理黒酸化鉄 適 量 メリロートエキス 2 精製水
* 粉末:ポリマー = 80 : 20 (質量%)
¾施例 4 1 3 粉末困形ファンデーション W % エチルアルコール 2 グリセリン 2
1, 3 ブチレングリコーノレ 6 実施例 3— 20処理酸化チタン(30 m) 4 実施例 3— 20処理酸化チタン (超微粒子: 20nm) 2 実施例 3— 20処理酸化亜鉛 2 実施例 3— 20処理板状硫酸バリウム 5 実施例 3— 20処理タルク 1 実施例 3— 20処理カオリン 2 実施例 3— 20処理マイ力 0. 5 実施例 3— 20処理球状シリカ 0. 5 食塩 0. 3
L アルギニン塩酸塩 0. 1
イブキジヤコウエキス 0. 1
ノヽマメリス 0. 1
ォゥパク抽出液 0. 1
ペパーミント抽出液 BG 0. 1
フエノキシエタノール 0. 5
ベンガラ 0. 5
オークル 1
実施例 3— 20処理酸ィ匕鉄ブラック 0. 7
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 0. 1
イオン交槺水 残 余
* 粉末:ポリマー = 95 : 5 (質量%)
施例4 14 粉末固形ファンデーション 晳量0 /o _ エタノール 2. 0 グリセリン 10. 0
1, 3 ブチレングリコール 15. 0 シリカ被覆酸ィヒチタン 8. 0 実施例 3— 10処理合成金雲母 3. 0 球状無水ケィ酸 5. 0 実施例 3— 10処理ベンガラ被覆雲母チタン (演色性パール G) 2. 0 塩化ナトリウム 0. 3 ヒドロ 1キシプロピル 13ーシクロデキストリン 0. 1 ムクロジェキス 0. 1 甜茶エキス 0. 1 ユリエキス 0. 1 ベンガラ 0. 1 ジヱランガム 0. 1 多孔性球状セルロース 0. 1
ラベンダーエキス 0. 1
精製水 残 佘
* 粉末:ポリマー = 95 : 5 (質量%)
[0124] 実施例 4 15 POW乳化水中油型乳液ファンデーション 晳量%
(1)実施例 3— 13処理酸化チタン 9. 0
(2)実施例 3— 13処理超微粒子酸ィ匕チタン (40nm) 5. 0
(3)実施例 3— 13処理酸化鉄 (赤) 0. 5
(4)実施例 3— 13処理酸化鉄 (黄) 1. 5
(5)実施例 3— 13処理酸化鉄(黒) 0. 2
(6)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン 0. 5
(7)デカメチルペンタシクロシロキサン 5. 0
(8)パラメトキシ桂皮酸ォクチル 5. 0
(9)アクリルシリコーン 4. 0
(10) PEG— 100水添ヒマシ油 2. 0
(11)ダイナマイトグリセリン 6. 0
(12)キサンタンガム 0. 1
(13)カルボキシメチルセルロース 0. 3
(14)アタリロイルジメチルタウリンナトリウム Z 1. 5
アクリル酸ヒドロキシェチル共重合体 (含有量: 35〜40質量%)
(SIMULGEL NSTM : Seppic社製;)
(15)エタノール 3. 0
e)イオン交椽水 残 佘
* 粉末:ポリマー = 80 : 20 (質量%)
(製法) (1)〜(9)をホモミキサーで混合分散した後、(10)〜(16)を溶解した水相 に対して、ホモミキサーをかけながら添加する。
[0125] 実施例 4— 16 OZW型マスカラ 質量0 /0
マイクロクリスタリンワックス 6 メチルポリシロキサンエマルシヨン 適 量 イソプロパノール 3 バチルアルコール 1 ジプロピレングリコール 5 イソステアリン酸 3 ステアリン酸 1
N—ラウロイルー L—グルタミン酸 0. 1 ジ(フィトステアリル · 2—オタチルドデシル) モノステアリン酸ソ/レビタン 1 モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20EO) 1 ショ糖脂肪酸エステル 15 イソブチレン'マレイン酸ナトリウム共重合体液 0. 1 雲母チタン 1 水酸化カリウム 0. 5 炭酸水素ナトリウム 0. 1 酢酸 DL— α—トコフェローノレ 0. 1 パラォキシ安息香酸エステル 適 量 デヒドロ酢酸ナトリウム 適 量 フエノキシエタノール 適 量 実施例 3— 13処理黒酸化鉄 (色剤) 10 海藻エキス 0. 1 ケィ酸ァノレミニゥムマグネシウム 0. 1 ポリアクリル酸アルキルエマルシヨン 5 ポリビュルアルコール 0. 5 ポリ酢酸ビュルエマルシヨン 7 精製水 残 量 無水ケィ酸 0. 5 実施例 3— 13処理酸化チタン 0. 1 [0126] 実施例 4— 17 OZW型マスカラ 質量0 /o 軽質イソパラフィン 6 ジメチルポリシロキサン 1 デカメチルシクロペンタシロキサン 5 トリメチルシロキシケィ酸 5 メチルポリシロキサンエマルシヨン 適 量 イソプロパノール 3
1, 3—ブチレングリコール 6 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 1 ショ糖脂肪酸エステル 0. 6 ジイソステアリン酸ジグリセリル 1 炭酸水素ナトリウム 0. 01 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1 ァセチル化ヒアルロン酸ナトリウム 0. 1 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 フエノキシエタノール 0. 3 実施例 3— 13処理黒酸化鉄 8 ベントナイト 1 ジメチルジステアリルアンモ-ゥムヘクトライト 4 ポリビュルアルコール 4 アクリル酸アルキル共重合体エマルシヨン 12 ポリ酢酸ビニノレエマノレシヨン 12 ナイロンファイバー(1 2mm) 6 精製水 残 量 無水ケィ酸 0. 5 実施例 3— 13処理酸化チタン 1
香料 谪 量
[0127] 実施例 4— 18 OZW型アイライナー 質量0 /0 流動パラフィン 5 メチルポリシロキサンエマルシヨン 適 量 グリセリン 3
1, 3 ブチレングリコーノレ 6 モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20EO) 2 イソブチレン'マレイン酸ナトリウム共重合体液 1 実施例 3— 13処理酸化チタン 適 量 板状硫酸バリウム 適 量 実施例 3— 13処理カオリン 8 黒酸化鉄被覆雲母チタン (パール剤) 3 実施例 3— 13処理黒酸化鉄 9 酢酸 DL α トコフエロール 0. 1 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 ベントナイト 1 カルボキシメチルセルロースナトリウム 2 アクリル酸アルキル共重合体エマルシヨン 7 精製水
実施例 4 19 ペンシル型アイライナー 皙量0 /o 流動パラフィン 残 余 マイクロクリスタリンワックス 20 マカデミアナッツ油 0. 1 キャンデリラロウ 2 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1 実施例 3— 13処理酸化チタン 1 実施例 3— 13処理マイ力 5 実施例 3— 13処理雲母チタン 15 実施例 3— 13処理合成金雲母 0. 1 実施例 3— 13処理紺青被覆雲母チタン 2 実施例 3— 13処理ベンガラ被覆雲母チタン 2 実施例 3— 13処理マイ力 10 酢酸 DL— a トコフエロール 0. 02
D— δ—トコフエロール 0. 02 ジパラメトキ桂皮酸モノー 2—ェチルへキサン酸グリセリル 0. 1 酸化亜鉛処理群青 2 紺青 5 重質流動イソパラフィン 1 ポリアクリル酸アルキル粉末 2 橋型シリコーン末 5 _
[0129] -2o 困型アイライナー 皙畺%
ワセリン 3 硬化油 30 モクロウ 10 ステアリン酸 12 トリオクタン酸トリメチロールプロパン 5 実施例 3— 13処理酸化チタン 2 実施例 3— 13処理雲母チタン 10 実施例 3— 13処理ベンガラ 2 実施例 3— 13処理黄酸化鉄 0. 5 実施例 3— 13処理紺青 5
実施例 3— 13処理黒酸化鉄 1
施例 3— 13処理マイ力 残 余
[0130] 実施例 4 - 21 ペンシル卑』アイブロー 質量0 /0
硬化油 10
マカデミアナッツ油 0. 1 大豆油 0. 1 モクロウ 10 ベへニン酸 残 余 リンゴ酸ジイソステアリル 1 トリ 2—ェチルへキサン酸グリセリル 2 ショ糖脂肪酸エステル 5 実施例 3— 13処理酸化チタン 4 実施例 3— 13処理マイ力 2 δ—トコフエロール 0. 05 実施例 3— 13処理ベンガラ 8 実施例 3— 13処理黄酸化鉄 13 実施例 3— 13処理黒酸化鉄 14 吸着精製ラノリン 5 球状ナイロン末 3_ 実施例 4 - 22 ペンシル型アイブロー 皙量0 /ο デカメチルシクロペンタシロキサン 10 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 0. 5 メチルフエ-ルポリシロキサン 適 量 ベへ-ノレァノレ η—ノレ 14 マカデミアナッツ油 0. 1 カルナウパロウ 2 キャンデリラロウ 13 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 0. 5 実施例 3— 13処理酸化チタン 1 実施例 3— 13処理ベンガラ被覆雲母チタン 0. 1 実施例 3— 13処理セリサイト 残 余 無水ケィ酸 0. 5 マイ力 6 δ—トコフエロール 0. 05 実施例 3— 13処理ベンガラ 2 実施例 3— 13処理黄酸化鉄 3 実施例 3— 13処理黒酸化鉄 8 トリメチルシロキシケィ酸 8 ポリエチレンワックス 2
[0132] 実施例 4 - 23 ペンシル型リップライナー 質量0 /0 硬化油 20 マカデミアナッツ油 2 モクロウ 6 ベへニン酸 10 トリ 2—ェチルへキサン酸グリセリル 残 余 ショ糖脂肪酸エステル 5 実施例 3— 13処理酸化チタン 10 実施例 3— 13処理マイ力 10
D- δ—トコフエロール 0. 04 実施例 3— 13処理ベンガラ 13 実施例 3— 13処理黄酸化鉄 5 実施例 3— 13処理黒酸化鉄 2 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1
[0133] 実施例 4— 24 ペンシル型リップライナー 皙量0 /ο ポリエチレンワックス 8 セレシン 4 マカデミアナッツ油 0. 1 液状ラノリン 0. 1 カルナウパロウ 1 キャンデリラロウ 10 ヒドロキシステアリン酸フィトステリル 0. 1 トリイソステアリン酸グリセリル 15 リンゴ酸ジイソステアリル 0. 1 ジイソステアリン酸グリセリル 残 余
トリオクタン酸トリメチロールプロパン 5
トリ 2—ェチルへキサン酸グリセリル 13
実施例 3— 13処理黄酸化鉄 5
実施例 3— 13処理ベンガラ 7
実施例 3— 13処理黒酸化鉄 0. 5 実施例 3— 13処理酸化チタン 0. 1 硫酸バリウム 1. 5 無水ケィ酸 0. 5 酢酸トコフヱロール 0. 02
δ—トコフエロール 0. 02
4—tert—ブチルー 4'ーメトキシジベンゾィルメタン 0. 1 ジパラメトキシケィヒ酸モノー 2—ェチルへキサン酸グリセリル 0. 1 色素 1
流動イソパラフィン 15 _
実施例 4— 25 スティック型口紅 皙量0 /o
セレシン 6
デカメチルシクロペンタシロキサン 残 余
ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体(MW= 6000) 5
非水デイスパージヨン 30
(アクリル酸アルキル'メタクリル酸トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピルをデカメ チルシクロペンタシロキサン中に分散させたもの)
ジメチルシロキサン'ジフエニルシロキサン ·メチル 20
(パーフルォロアルキル)シロキサン
メチルフエ二ルポリシロキサン 5
ステアロキシメチルポリシロキサン 2
キャンデリラロウ 4
シリル化処理無水ケィ酸 1 実施例 3— 13処理シリコ―ン被覆顔料 (ベンガラ、酸化チタン等) 7 実施例 3— 13処理ベンガラ被覆雲母チタン 5 実施例 3— 13処理マイ力 1 染料 適 量 無水ケィ酸 2 実施例 3— 13処理酸化チタン 3 ポリ(ォキシエチレン ·ォキシプロピレン) 2
'メチルポリシロキサン共重合体(MW= 50000)
^fi 谪 量 u- 26 ¾,化型口紅 m % マイクロクリスタリンワックス 3
セレシン 2
ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 0. 5
メチルフエ-ルポリシロキサン 残 余
グリセリン 0. 5 キシリット 0. 1 液状ラノリン 2
スクヮラン 1
トリイソステアリン酸グリセリル 1
マカデミアナッツ油脂肪酸コレステリル 2
トリ 2-ェチルへキサンサングリセリル 15
トリ(水素添加ロジン'イソステアリン酸)グリセリル 10
実施例 3— 13処理シリコン榭脂被覆酸化チタン 1
実施例 3— 13処理カルミン被覆雲母チタン 2
実施例 3— 13処理雲母チタン 5
染料 適 量
クェン酸 0. 1
水酸化カリウム 0. 05 ヒドロキシプロピル一 β—シクロデキストリン 0. 3
パントテュルェチルエーテル 0. C
塩酸アルギニン 0. 0
酢酸 DL— —トコフェローノレ 0. 01
ヒアルロン酸ナトリウム 0. 0
パラメトキシケィ皮酸 2 ェチルへキシル 5
球状セルロース末 2
重質流動イソパラフィン 20
精製水 0. 5
香料 τ¾
¾施例 4 27 中 mi型口紅
固形パラフィン 11
カルナバロウ 2
トリー 2—ェチルへキサン酸グリセリル 残
セスキ才レイン酸ソノレビタン 1
実施例 3— 13処理黒酸化鉄 1
¾施例 4 28 液状チップ型口紅 皙量0 /o 流動パラフィン 残 量 セレシン 5 重質流動イソパラフィン 30 メチルフエ二ルポリシロキサン 5 液状ラノリン 3 リンゴ酸ジイソステアリル 15 ポリエチレンテレフタレート.ポリメチルメタタリレート積層フィルム末 3 実施例 3— 13処理シリコーン被覆顔料 3
(ベンガラ、酸化鉄、酸化チタン等)
実施例 3— 13処理ベンガラ被覆雲母チタン 2 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 0. 5
1, 3—ブチレングリコーノレ 3 水素添加レシチン 0. 1 塩化カルシウム 0. 1 ヒアルロン酸ナトリウム 0. 02 ノ ラベン 適 量 ラボナイト 1. 5 精製水 L ¾施例 4— 29 粉末固型アイシャド '一 m % 流動パラフィン 0. 5 ワセリン 1 メチルフエ二ルポリシロキサン 2 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1 実施例 3— 13処理酸化チタン 0. 1 実施例 3— 13処理マイ力 10 実施例 3— 13処理合成金雲母 2 実施例 3— 13処理セリサイト 30 実施例 3— 13処理タルク 残 余 ミリスチン酸亜鉛 2
D- δ—トコフエロール 0. 02 ノ ラオキシ安息香酸エステル 適 量 実施例 3— 13処理黄酸化鉄 2 実施例 3— 13処理黒酸化鉄 20 色素 適 量 リン =¾ジイソステア JJル 3 [0139] 実施例 4 30 油性スティック型アイシャドー 質量0 /0 パラフィン 11 カルナウパロウ 1. 5 トリ 2—ェチルへキサン酸グリセリル 残 余 セスキ才レイン酸ソノレビタン 2 実施例 3— 13処理酸化チタン 3 実施例 3— 13処理雲母チタン 15 実施例 3— 13処理マイ力 20 実施例 3— 13処理群青 2 実施例 3— 13処理黒酸化鉄 5
¾t 滴 量
[OHO] u- 31 油件中 im型アイシャ ー m % aーォレフイン才リゴマー 2 マイクロクリスタリンワックス 1. 5 セレシン 6 ジメチノレポリシロキサン 5 メチルフエ二ルポリシロキサン 5 カルナウパロウ 2 トリ 2—ェチルへキサンサングリセリル 20
2—ェチルへキサン酸セチル 残 余 セスキイソステアリン酸ソノレビタン 1 実施例 3— 13処理酸化チタン 3 実施例 3— 13処理窒化ホウ素 5 実施例 3— 13処理雲母チタン 10 実施例 3— 13処理セリサイト 8 架橋型シリコーン末 5 酢酸 DL— a—トコフエロール 0. 02
D- δ—トコフエロール 0. 02 実施例 3— 13処理ベンガラ 0. 1 実施例 3— 13処理黄酸化鉄 0. 2 ポリアクリル酸アルキル粉末 15
香料 適 量
12-ヒドロキシステアリン酸 3
[0141] 実施例 4 32 WZO型サンスクリーン 質量0 /0 デカメチルシクロペンタシロキサン 20 トリメチルシロキシケィ酸 1 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 2 ジプロピレングリコール 4 スクヮラン 5 実施例 3— 13処理シリコーン被覆微粒子酸ィ匕チタン(20nm) 10 実施例 3— 13処理タルク (疎水化処理品) 6 ノ ラベン 適 量 フエノキシエタノール 適 量 ェデト酸三ナトリウム 0. 02
4—tーブチルー 4'ーメトキシジベンゾィルメタン 0. 1 パラメトキシ桂皮酸 2 ェチルへキシル 7 ジパラメトキシ桂皮酸モノー 2 ェチルへキサン酸グリセリル 0. 5 球状ポリエチレン粉末 5 ジメチルジステアリルアンモ-ゥムヘクトライト 1 精製水 残 余
^fi 谪 量
[0142] 実施例 4 33 WZO型サンスクリーン 質量0 /0 ジメチノレポリシロキサン 5
デカメチルシクロペンタシロキサン 20
トリメチルシロキシケィ酸 3
ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 3 ジプロピレングリコール 3 2—ェチルへキサン酸セチル 1 実施例 3— 13処理シリコーン被覆微粒子酸化亜鉛 (60nm) 10 実施例 3— 13処理タルク 1 実施例 3— 13処理シリコーン被覆微粒子酸化チタン (40nm) 7 ノ ラベン 適 量 フエノキシエタノール 適 量 ェデト酸 3ナトリウム 0. 2 ジメチルジステアリルアンモ-ゥムヘクトライト 1 ポリメチルメタクリル酸共重合体球状粉末 3 精製水 残 余
¾t 滴 量 実施例 4— 34 WZO型サンスクリーン 皙量0 /。
デカメチルシクロペンタシロキサン 20
エタノーノレ 5
イソステアリルアルコール 2
ジプロピレングリコール 3
イソステアリン酸 2
トリ 2 ェチルへキサン酸グリセリル 5
2—ェチルへキサン酸セチル 2
実施例 3— 13処理デキストリン脂肪酸エステル 2
被覆微粒子酸化チタン (40nm)
塩化ナトリウム 2
ェデト酸 3ナトリウム 適 量 ュビナール T— 150 (BASF社製) 1
4 t ブチル 4'ーメトキシジベンゾィルメタン 1
パラメトキシ桂皮酸 2 ェチルへキシル 7. 5 カルボキシメチルセルロース Na 0. 5 ェチノレセノレ口一ス
^fi 谪 量
[0144] 実施例 4— 35 OZW型サンスクリーン 質量0 /0 ジメチノレポリシロキサン 5 デカメチルシクロペンタシロキサン 25 トリメチルシロキシケィ酸 5 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 2 ジプロピレングリコール 5 実施例 3— 13処理微粒子酸化亜鉛 (疎水化処理品 60nm) 15 ノ ラベン 適 量 フエノキシエタノール 適 量 ェデト酸三ナトリウム 適 量 パラメトキシ桂皮酸 2—ェチルへキシル 7. 5 ジメチルジステアリルアンモ-ゥムヘクトライト 0. 5 球状ポリアクリル酸アルキル粉末 5 精製水 残 余
¾t 滴 量
[0145] 実施例 4— 36 OZW型サンスクリーン 質量0 /0
ジプロピレングリコール 5
ステアリン酸 1
パルミチン酸 1
イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル
モノステアリン酸グリセリン
モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリン 実施例 3— 13処理微粒子酸化チタン(30nm) 2 へキサメタリン酸ナトリウム 0. 1 フエノキシエタノール 適 量 ェデト酸三ナトリウム 適 量
4—tーブチルー 4'ーメトキシジベンゾィルメタン 1 パラメトキシ桂皮酸 2—ェチルへキシル 7 ベントナイト 1 エイコセン.ビュルピロリドン共重合体 2 精製水 残 余
¾t 滴 量 実施例 4— 37 WZO型サンスクリーン 皙量0 /。 ジメチノレポリシロキサン 5 デカメチルシクロペンタシロキサン 25 トリメチルシロキシケィ酸 5 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 2 ジプロピレングリコール 5 実施例 3— 13処理パルミチン酸デキストリン 15 被覆微粒子酸化亜鉛 (60nm)
グリチルリチン酸ジカリウム 0. 02 グノレタチオン 1 チォタウリン 0. 05 クララエキス 1 ノ ラベン 適 量 フエノキシエタノール 適 量 ェデト酸三ナトリウム 適 量 パラメトキシ桂皮酸 2—ェチルへキシル 7. 5 ジメチルジステアリルアンモ-ゥムヘクトライト 0. 5 球状ポリアクリル酸アルキル粉末 5 精製水 残 余
香料 滴 量 実施例 4一 38 WZO型プロテクター 質量0 /0 ジメチノレポリシロキサン 2 デカメチルシクロペンタシロキサン 25 ドデカメチルシクロへキサシロキサン 10 ポリオキシエチレン'メチルポリシロキサン共重合体 1. 5 トリメチルシロキシケィ酸 1
1, 3—ブチレングリコーノレ 5 スクヮラン 0. 5 タルク 5 グリチルリチン酸ジカリウム 0. 1 酢酸トコフエロール 0. 1 ェデト酸三ナトリウム 0. 05
4一 tーブチルー 4'ーメトキシジベンゾィルメタン 1 パラメトキシ桂皮酸 2—ェチルへキシル 5 ジパラメトキシ桂皮酸モノ一 2—ェチルへキサン酸グリセリル 1 実施例 3— 13処理シリコーン被覆微粒子酸化チタン (40nm) 4 ジメチルジステアリルアンモニゥムヘクトライト 0. 5 球状ポリエチレン末 3 フエノキシエタノール 適 量 精製水 残 余 香料 ι¾ 貫

Claims

請求の範囲 [1] 下記一般式(1)で示されるモノマー (A)を構成モノマーとして含有するポリマーから なることを特徴とする表面処理剤。
[化 1]
R1
CH2=C
〇=C
x1 (1 )
R2
COOM1
(式中、 R1は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R2は炭素数 4〜22のアルキレン 基、 X1は NH 基又は酸素原子、 M1は水素又は 1価の無機又は有機カチオンを 表す。)
[2] 請求項 1に記載の表面処理剤において、前記モノマー (A)を構成モノマー全量中
70モル%以上含有するポリマーからなることを特徴とする表面処理剤。
[3] 請求項 1又は 2に記載の表面処理剤において、さらに下記一般式(2)〜(7)のいず れかに示されるモノマー(B)を構成モノマーとして含有するポリマーからなることを特 徴とする表面処理剤。
[化 2]
R3
CH2=C
〇=C
X2 (2)
R4
S03 M2
(式中、 R3は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R4は炭素数 1〜4のアルキレン基 、 X2は NH 基又は酸素原子、 M2は水素又は 1価の無機又は有機カチオンを表 3]
C
5
¾〇 ^一 R
CCXRIII
3
6
(式中、 R5は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R6は炭素数 1〜10のアルキル基 、フッ化アルキル基、アミノアルキル基、又はヒドロキシアルキル基、 X3は— NH—基 又は酸素原子を表す。 )
[化 4]
Figure imgf000069_0001
(式中、 R7は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 Rは炭素数 1〜4のアルキレン基 、 R9は同一又は異なっていてもよい水素又は炭素数 1〜4のアルキル基、 X4は—N H—基又は酸素原子、 ΥΊま 1価の有機又は無機ァ-オンを表す。 )
[化 5]
Figure imgf000070_0001
(式中、 R は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R11は炭素数 1〜4のアルキレン 基、 R12は水素又は炭素数 1〜4のアルキル基、 X5は—NH—基又は酸素原子、 1は 1 〜 100の整数を表す。 )
[化 6]
3
Figure imgf000070_0002
(式中、 Rldは水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R14は同一又は異なっていてもよ い水素又は炭素数 1〜4のアルキル基、 R15は水素又は炭素数 1〜4のアルキル基、 X6は—NH—基又は酸素原子、 mは 1〜: L00の整数を表す。)
[化 7]
Figure imgf000070_0003
(式中、 R16は水素又は炭素数 1〜3のアルキル基、 R17は炭素数 1〜4のアルキレン 基、 X7は— NH—基又は酸素原子、 M3は水素又は 1価の無機又は有機カチオン、 n は 1〜: LOOの整数を表す。 )
[4] 請求項 3に記載の表面処理剤にお 、て、前記モノマー (A)と前記モノマー(B)との 割合がモル比で (A): (B) = 70 : 30〜99. 9 : 0. 1であるポリマー力もなることを特徴 とする表面処理剤。
[5] 請求項 1から 4に記載のいずれかの表面処理剤が粉体表面上に被覆されているこ とを特徴とする表面処理粉体。
[6] 請求項 5に記載の表面処理粉体において、粉体に対する表面処理剤の被覆量が 質量比で、ポリマー:粉体 = 3: 97-40: 60であることを特徴とする表面処理粉体。
[7] 請求項 1から 6に記載のいずれかの表面処理粉体を含有することを特徴とする化粧 料。
PCT/JP2005/018521 2004-10-07 2005-10-06 表面処理剤、表面処理粉体、及びこれを含有する化粧料 WO2006038668A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/576,705 US20080081029A1 (en) 2004-10-07 2005-10-06 Surface-Treating Agents, Surface-Treated Powders, And Cosmetics Comprising The Same
AU2005290511A AU2005290511B2 (en) 2004-10-07 2005-10-06 Surface-treating agent, surface-treated powder, and cosmetic preparation containing same
DE602005018244T DE602005018244D1 (de) 2004-10-07 2005-10-06 Verwendung eines polymeren zur oberflächenbehandlung eines pulvers
EP05790586A EP1803750B1 (en) 2004-10-07 2005-10-06 Use of a polymer for surface-treating a powder
KR1020077004876A KR101342231B1 (ko) 2004-10-07 2007-02-28 표면 처리제, 표면 처리 분체 및 이를 함유하는 화장료
HK08100624.6A HK1110085A1 (en) 2004-10-07 2008-01-17 Surface-treating agent, surface-treated powder, and cosmetic preparation containing same
US13/113,188 US8753686B2 (en) 2004-10-07 2011-05-23 Surface-treating agents, surface-treated powders, and cosmetics comprising the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-294618 2004-10-07
JP2004-294619 2004-10-07
JP2004294619 2004-10-07
JP2004294618 2004-10-07

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/576,705 A-371-Of-International US20080081029A1 (en) 2004-10-07 2005-10-06 Surface-Treating Agents, Surface-Treated Powders, And Cosmetics Comprising The Same
US13/113,188 Continuation US8753686B2 (en) 2004-10-07 2011-05-23 Surface-treating agents, surface-treated powders, and cosmetics comprising the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006038668A1 true WO2006038668A1 (ja) 2006-04-13

Family

ID=36142738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018521 WO2006038668A1 (ja) 2004-10-07 2005-10-06 表面処理剤、表面処理粉体、及びこれを含有する化粧料

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20080081029A1 (ja)
EP (2) EP2112179B1 (ja)
KR (1) KR101342231B1 (ja)
CN (1) CN100584865C (ja)
AU (1) AU2005290511B2 (ja)
DE (2) DE602005018244D1 (ja)
ES (1) ES2336234T3 (ja)
HK (1) HK1110085A1 (ja)
TW (1) TWI380998B (ja)
WO (1) WO2006038668A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2933865B1 (fr) * 2008-07-21 2013-02-22 Oreal Composition cosmetique coloree de longue tenue
FI20086189A0 (fi) 2008-12-12 2008-12-12 Joensuun Yliopisto Menetelmä ja laitteisto kohteen kuvaamiseksi
DE102009014877A1 (de) * 2009-03-25 2009-09-24 Clariant International Ltd. Polymere auf Basis von Acryl-, Methacryl- oder Ethacrylamidoalkylsulfonsäure oder -salzen und Carboxyalkylacrylat, -methacrylat oder -ethacrylat oder Oligomeren dieser Carboxy-Verbindungen
WO2012042570A1 (en) * 2010-09-29 2012-04-05 L'oreal A cosmetic method for hiding skin imperfections
EP2626060B1 (en) * 2010-10-06 2019-05-22 Shiseido Company, Ltd. Solid powder cosmetic
JP5038538B1 (ja) * 2011-03-08 2012-10-03 株式会社 資生堂 油性固形化粧料
TWI530509B (zh) * 2011-03-31 2016-04-21 Shinetsu Chemical Co Cationic (meth) acrylic acid polysiloxane graft copolymer and cosmetics containing the same
EP2755628A4 (en) * 2011-09-13 2015-07-01 Us Cosmetics Corp ENHANCED COLORED BULK POWDERS WITH IMPROVED SPF AND METHODS OF MAKING SAME
CN102504608A (zh) * 2011-10-20 2012-06-20 张家界恒亮新材料科技有限公司 一种微纳级表面改性重质碳酸钙的制备方法及其产品
ES2661877T3 (es) * 2012-10-12 2018-04-04 Shiseido Company Ltd. Base de maquillaje cosmética para piel removible con agua tibia BASE DE MAQUILLAJE COSMÉTICA PARA PIEL REMOVIBLE CON AGUA TIBIA
EP3302403B1 (en) * 2015-05-27 2018-11-07 Unilever NV A photo-protective personal care composition
CN108136228A (zh) * 2015-11-13 2018-06-08 罗门哈斯公司 包含经包封金属氧化物颗粒的调配物
JP6848180B2 (ja) * 2016-02-10 2021-03-24 株式会社リコー 立体造形用材料、立体造形用材料セット、立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
CN117017832A (zh) * 2017-11-17 2023-11-10 株式会社高丝 固态粉末化妆品
JP7142653B2 (ja) * 2018-02-08 2022-09-27 株式会社 資生堂 粉末含有組成物、水系溶媒用粉末、及び水系溶媒用粉末の製造方法
JP6809547B2 (ja) * 2019-02-04 2021-01-06 日清紡ホールディングス株式会社 疎水性アルギン酸粒子群及びその製造方法
CN110372961A (zh) * 2019-08-02 2019-10-25 浙江晟棋实业有限公司 一种聚丙烯复合材料及其制备方法
KR102572892B1 (ko) 2021-01-28 2023-08-29 주식회사 엘지생활건강 내수성 및 세안성을 갖는 유중수형 메이크업 화장료 조성물
CN114381142A (zh) * 2021-12-21 2022-04-22 上海创元化妆品有限公司 一种烷基硅氧烷和二硬脂基二甲基氯化铵双重处理粉体及其生产工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999015131A1 (fr) * 1997-09-19 1999-04-01 Kao Corporation Composition s'appliquant sur les dents
JP2005326439A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差板材料、重合体、位相差板および画像表示装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2874151A (en) * 1955-06-28 1959-02-17 Avrom I Medalia Polymeric emulsifying agents and their derivatives
US4137392A (en) * 1978-01-10 1979-01-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Carboxylated vinyl pyrrolidone copolymers
JPS60163973A (ja) 1984-02-07 1985-08-26 Shiseido Co Ltd 疎水性粉体の製造方法
JPH064802B2 (ja) 1986-01-30 1994-01-19 パイロツトインキ株式会社 着色液
GB8917978D0 (en) * 1989-08-05 1989-09-20 Tioxide Group Plc Treated powders
US5376386A (en) * 1990-01-24 1994-12-27 British Technology Group Limited Aerosol carriers
DE4023577A1 (de) * 1990-07-25 1992-01-30 Chemie Linz Deutschland Copolymere von hydroxyehtyl(meth)acrylat und acrylamidocarbonsaeuren
DE69319500T2 (de) * 1992-05-29 1998-11-12 Tioxide Group Services Ltd Verfahren zur Herstellung beschichteter anorganischer Partikel
US5350801A (en) * 1993-07-07 1994-09-27 Air Products And Chemicals, Inc. Solid state process for modification of polyvinyl alcohol using Michael-type addition
AU7450294A (en) * 1993-08-09 1995-02-28 Avery Dennison Corporation Polar pressure-sensitive adhesives
US5733644A (en) * 1994-04-15 1998-03-31 Mitsubishi Chemical Corporation Curable composition and method for preparing the same
JP3281490B2 (ja) * 1994-09-30 2002-05-13 日東電工株式会社 粘着剤組成物および該組成物を用いてなる粘着シートもしくはシート
JPH08337514A (ja) 1995-06-13 1996-12-24 Shiseido Co Ltd 処理粉体およびそれを配合した化粧料
JP2907144B2 (ja) * 1995-12-11 1999-06-21 日本電気株式会社 酸誘導体化合物、高分子化合物、それを用いた感光性樹脂組成物およびパターン形成方法
JP3202592B2 (ja) * 1995-12-28 2001-08-27 株式会社資生堂 メーキャップ化粧料
US5955509A (en) * 1996-05-01 1999-09-21 Board Of Regents, The University Of Texas System pH dependent polymer micelles
JP3912961B2 (ja) * 1999-06-30 2007-05-09 信越化学工業株式会社 新規なシリコーン粉体処理剤及びそれを用いて表面処理された粉体、並びにこの粉体を含有する化粧料
CA2389917A1 (en) * 1999-11-04 2001-05-10 Kazunori Kataoka A polymer micelle as monolayer or layer-laminated surface
US7122288B2 (en) * 2000-03-28 2006-10-17 Fujitsu Limited Negative resist composition, a method for forming a resist pattern thereof, and a method for fabricating a semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999015131A1 (fr) * 1997-09-19 1999-04-01 Kao Corporation Composition s'appliquant sur les dents
JP2005326439A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差板材料、重合体、位相差板および画像表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1803750A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005290511A1 (en) 2006-04-13
CN101035819A (zh) 2007-09-12
EP2112179B1 (en) 2011-04-27
TWI380998B (zh) 2013-01-01
US20080081029A1 (en) 2008-04-03
CN100584865C (zh) 2010-01-27
KR101342231B1 (ko) 2013-12-16
AU2005290511B2 (en) 2011-06-02
DE602005027762D1 (de) 2011-06-09
US20110280946A1 (en) 2011-11-17
TW200621296A (en) 2006-07-01
EP1803750A1 (en) 2007-07-04
KR20070063506A (ko) 2007-06-19
EP1803750A4 (en) 2007-10-24
DE602005018244D1 (de) 2010-01-21
ES2336234T3 (es) 2010-04-09
US8753686B2 (en) 2014-06-17
EP1803750B1 (en) 2009-12-09
EP2112179A1 (en) 2009-10-28
HK1110085A1 (en) 2008-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006038668A1 (ja) 表面処理剤、表面処理粉体、及びこれを含有する化粧料
JP5192640B2 (ja) 表面処理粉体及びこれを含有する化粧料
ES2492494T3 (es) Dispersión de partículas flexibles de polímero, composición cosmética que la comprende y procedimiento de tratamiento cosmético
US7816464B2 (en) Polymer particle dispersion, cosmetic composition comprising it and cosmetic process using it
US5616598A (en) Cosmetic composition comprising a fatty substance and an aqueous polymer dispersion and the use thereof
EP2630948B1 (en) External oil-in-water-type skin preparation
JP4805713B2 (ja) 化粧料用表面処理粉体及びこれを含有する化粧料
KR101450530B1 (ko) 실리콘 인산 트리에스테르를 함유하는 분체 분산제, 표면 피복 처리 분체 및 화장료
JP4681406B2 (ja) 粉体用表面処理剤
JP4931184B2 (ja) 表面処理剤、表面処理粉体及び化粧料
WO2017130257A1 (ja) シロキサン骨格を有する吸水性樹脂およびこれを含む化粧料
WO2005100487A1 (ja) 金属酸化物複合粉体及びそれを含有する化粧料
JPH10175813A (ja) 無機光互変化合物を含有する化粧品組成物
JP2001278982A (ja) 新規高分子およびこれを用いた化粧料
JP2020183352A (ja) 固形粉末化粧料
WO2005072685A1 (ja) 化粧料用分散剤及び該分散剤を含む化粧料組成物
WO2004089316A1 (ja) 化粧料用顔料及びそれを含有する化粧料
JP4786395B2 (ja) 化粧料用表面処理粉体及びこれを含有する化粧料
ES2363946T3 (es) Polvos tratados en superficie y cosméticos que comprenden los mismos.
JP7385470B2 (ja) 化粧料
JP4786396B2 (ja) 化粧料及びその製造方法
JP2003238339A (ja) 油性化粧料
JP6218276B2 (ja) メーキャップ化粧料用樹脂及びメーキャップ化粧料
JP2022170717A (ja) 水系二層型化粧料
JP2003055148A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077004876

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580033618.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11576705

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1559/CHENP/2007

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005290511

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005790586

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005290511

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20051006

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005790586

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11576705

Country of ref document: US