WO2004041236A1 - 皮膚外用剤用組成物およびその使用方法 - Google Patents

皮膚外用剤用組成物およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004041236A1
WO2004041236A1 PCT/JP2003/009651 JP0309651W WO2004041236A1 WO 2004041236 A1 WO2004041236 A1 WO 2004041236A1 JP 0309651 W JP0309651 W JP 0309651W WO 2004041236 A1 WO2004041236 A1 WO 2004041236A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
extract
skin
acid
composition according
mixed
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009651
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shizuka Uehara
Taku Hoshino
Masakazu Mutou
Kumi Kameyama
Original Assignee
Kose Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002323502A external-priority patent/JP4091824B2/ja
Priority claimed from JP2002323503A external-priority patent/JP4091825B2/ja
Application filed by Kose Corporation filed Critical Kose Corporation
Priority to US10/531,289 priority Critical patent/US20060147397A1/en
Priority to DE60322101T priority patent/DE60322101D1/de
Priority to AU2003252305A priority patent/AU2003252305A1/en
Priority to EP03810579A priority patent/EP1570839B1/en
Publication of WO2004041236A1 publication Critical patent/WO2004041236A1/ja
Priority to HK06102824.2A priority patent/HK1082916A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9771Ginkgophyta, e.g. Ginkgoaceae [Ginkgo family]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Definitions

  • the present invention relates to a skin external preparation containing a physiologically active ingredient containing a specific compound and a specific medicinal agent, and having excellent whitening effect and anti-aging effect.
  • whitening agents such as ascorbic acid, placenta extract, daltathione, and hydroquinone have been added to prevent or ameliorate the darkening of the skin caused by sunburn and the like, and spots and sopacas caused by pigmentation.
  • cell activators such as vitamin A, soybean extract, and seaweed extract are added to prevent or improve skin wrinkles and sagging caused by aging, ultraviolet exposure, etc., and decrease in elasticity. It is also a hot water extract of stems, branches, leaves, etc. or ethanol of Cistusladaniferus L., Cistuscreticus L. N Cistus mo noper 1 ensis L.
  • Extracts such as hexane and hexane have strong melanin production inhibitory action, cell activating action, and antibacterial action, which are found to be activities based on labdenoic acids.
  • labacid (labd-8_en_15-oicacid) has a strong inhibitory effect on melamine production, a cell activating effect, and an antibacterial effect.
  • salts, methyl and ethyl ester forms, and their reduced forms also have the same activity (Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-30219, etc.).
  • An object of the present invention is to provide a skin external preparation having an excellent skin-whitening effect, particularly an excellent skin-whitening effect and / or an anti-aging effect.
  • One embodiment of the present invention is: (A) the following general formula (1) :
  • R 1 represents —CH 2 OH or COOR 6
  • R 6 represents hydrogen, a lower alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a cation capable of forming a salt with COO—
  • 2 to R 5 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group
  • the (B) force (B 1) asparagus extract, corn extract, soybean extract, senuki extract, age extract, raspberry extract, kujin extract, kokahi extract, Coffee extract, rice extract, wheat germ extract Exudates, saicin extract, hawthorn extract, white lily extract, peony extract, tea extract, molasses extract, grape extract, hop extract, maikai power extract, mochi power extract, wagon extract, seaweed Extracts, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisonore, mannitole, ⁇ -potency rotin, quenorecetin, quenoresitrin, rutin, vitamin ⁇ and its derivatives, genoshoko extract, saxifrage extract, sampens extract, melissa extract Products, glycyrrhizic acid and its derivatives, glycyrrhetinic acid and its derivatives, vitamin ⁇ and its derivatives, gentian
  • composition of the present invention is excellent as an external preparation for skin, in particular, an external preparation for whitening or an external preparation for preventing aging.
  • beautiful skin refers to, for example, suppression of pigmentation, darkening of the skin due to dull skin, sunburn, etc., prevention and improvement of spots and freckles, prevention and improvement of wrinkles, etc. Should be interpreted in the broadest sense, including “whitening” and “anti-aging”.
  • the compound represented by the general formula (1) is Cistus 1 adaniierus, Cistuscreticus L., Cistus mo noper liens Ls. a compound extracted from one or more plants selected from the plant group consisting of ⁇ stussa 1 vifo 1 ius, or the composition as a compound prepared from the compound; and the general formula (1) , C istusladaniierus, C istuscreticus L., C istus mo noperiensis L., and the like. the composition comprising one or more extracts selected from a plant group consisting of istusssalvifo1ius;
  • the present invention provides a method for inhibiting melanin production, which comprises applying the composition to the skin; a method for whitening the skin, comprising applying the composition to the skin; A method for preventing skin aging including application to the skin; a method for using the composition as an external preparation for skin; a method for using the composition for producing an external preparation for skin; represented by the general formula (1)
  • And at least one compound of the compound represented by the general formula (1) which comprises one or more members selected from the group consisting of the above-mentioned medicinal agents.
  • composition of the present invention is applied to a skin external preparation.
  • the external preparation for skin of the present invention contains one or more physiologically active components (hereinafter, referred to as “component (A)”) of a compound represented by the following general formula (1).
  • 11 represents 1 ⁇ 001 or 001 ⁇ 6
  • R 6 is hydrogen, a lower alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or a cation capable of forming a salt with COO—.
  • the lower alkyl group having 1 to 3 carbon atoms may be linear or branched. Examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, and an isopropyl group.
  • the cation capable of forming a _COO- and salts N a +, include K + and cations of NH 4 + and the like.
  • the compound represented by the general formula (1) can be extracted from plants. Extracts from plants are commercially available (Rabdanum Absolute, manufactured by Givaudan, etc.), and commercial products can also be used in the present invention. Furthermore, as an extract, R 1 — After obtaining an acid that is COOH, it can be used as component (A) after converting it into an ester, reduced form or salt such as methyl and ethyl.
  • the type of plant from which the compound represented by the general formula (1) is extracted is not particularly limited as long as it is a plant containing the compound, but in particular Cistusladaniferus L. s Cistuscret ICUS L. It is advantageous to use plants of Cistus mo noperiensis 1L., Cistussalvifoli us (Coleoptera). These can be used alone or in combination of two or more.
  • the extraction site of the plant is not particularly limited, and can be extracted from leaves, branches, bark, and the like. Further, the extraction operation may be performed immediately after each part is collected, or the extraction operation may be performed after each part is collected and dried.
  • the extraction method is desirably performed using one or more solvents selected from water, lower alcohols, petroleum ethers and hydrocarbons.
  • lower alcohol means that the carbon number is
  • Alcohols of 1 to 4 are preferred, and methyl alcohol and ethyl alcohol are particularly preferred.
  • Well-known petroleum ethers can be used, and commercially available petroleum ethers can also be used.
  • the hydrocarbon solvent include aliphatic hydrocarbons, alicyclic hydrocarbons, and aromatic hydrocarbons that are liquid at ordinary temperature, and particularly preferred are aliphatic hydrocarbons and aromatic hydrocarbons that are liquid at ordinary temperature. And hydrocarbons such as hexane and toluene are preferred.
  • the extraction operation varies depending on the type of the plant and the solvent to be used, but can usually be performed by immersing the cut plant in the solvent at a temperature of room temperature to 50 ° C. During the immersion, the solvent may be gently agitated. Further, a device such as a well-known Soxhlet extractor may be used. The time required for extraction is usually about 3 to 48 hours.
  • extraction can be performed by steam distillation or boiling in hot water. In this case, it is obtained by scooping up the gum floating on the water by steam distillation or hot water extraction, and separating it from insolubles with the solvent used for the extraction. Obtained in this way
  • the extract contains 25-35% by mass (hereinafter simply referred to as “%”) of labdenoic acids.
  • the crude extract or the commercially available extract from the plant can be used as it is as the component (A).
  • the crude extract or the commercially available extract may further comprise a compound represented by the general formula (1).
  • the following is a crude dough containing a mixture of love do 7—one 15—Oic acid, love one 8 (1 7) —one one 15—oit acid, loved—8—one one 15—oic acid.
  • a typical example of a method for purifying each component from an extract or a commercially available product will be described, but the present invention is not limited to the following method.
  • the crude extract or a commercially available extract is subjected to molecular distillation under reduced pressure of 0.1 to 0.5 mmHg, and the fractions from 160 ° C to 230 ° C are collected.
  • the component (A) a mixture of these acids may be used as it is, or if necessary, an ester, a salt, or a reductant such as methyl or ethyl is prepared, and then the mixture is used. You can also.
  • this acid mixture is dissolved in ethanol, reacted in the presence of a catalytic amount of sulfuric acid to form an ethyl ester, and then subjected to silica gel chromatography using silver nitrate-treated silica gel. Wash the column with hexane and elute with 1% ethyl acetate-hexane.
  • Rabdo 1-8-Enic 1-5 Eic acid ethyl ester elutes, followed by Rabdo 7_Oen-Ic 1-15—Oic acid ethyl ester, Rabdo 1 8 (1 7) —En 1 1 Eluted in the order of 5—Oic Acid Dethyl Ester.
  • the solvent is distilled off to obtain a pure product of each ethyl ester. From the obtained ethyl ester, a free acid can be obtained by hydrolysis. Furthermore, a methyl ester can be obtained by reacting a free acid with diazomethane.
  • the thus obtained extracts of branches, leaves, etc. such as C istus 1 adaniferus belonging to the family Candidae, C istusmonoperiensis L. C istussalvifolius, and the extracts obtained from the extracts Acids, methyl esters, ethyl esters, or mixtures of two or more thereof can be used as the component (A) of the present invention.
  • component (i) stems, branches, and leaves of Cistusladaniferus L., Cistuscreticus L., Cistus mo noperiensis L., Cistussalvifolius belonging to the family Crabaceae Hot water extract or organic solvent (ethanol, hexane, etc.) extract, etc .;
  • Rabdo obtained by molecular distillation of the extract of (i) or crude labdenoic acid.
  • Oic acid (labd—7_en—15—oicacid), Rabdo-1 8 (1 7) —Yen-15-Oic acid (labd—8 (17) —en—15_o_icacid) and Rabdo-1 8—
  • 15-Oic acid (1 abd-8_en-15-oicacid); (iii) a salt or a methyl or ethyl ester of the acid of (ii); or (iv) )
  • An external preparation for skin which is the reduced form of the above (iii).
  • the content of the compound represented by the general formula (1) in the skin external preparation of the present invention is preferably 0.000001 to 5%, more preferably 0.0001 to 2%, as a dry solid content.
  • the plant extract can be stably compounded, and can exhibit excellent skin effect (particularly, whitening and anti-aging effects).
  • the concentration of the extract is not limited at all if the content of the dry solid content as a solute is within the above range.
  • the component (B) combined with the component (A) is one or more selected from the following agents.
  • “derivative” includes an ester salt.
  • (B1) an asparagus extract, a corn extract, a soybean extract, a rose extract, an age extract, a strawberry extract, a kujin extract, a gokahi Extract, coffee extract, komenu power extract, wheat germ extract, saicin extract, hawthorn extract, syllium extract, peony extract, tea extract, molasses extract, grape extract, hop extract, Maikai power extract, mocca extract, ozone extract, seaweed extract, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisonole, mannitol,] 3-carotene, quenorecetin, quercitrin, rutin, vitamin E and its derivatives, genoshoko Extract, snowy nosita extract, sampens extract, melissa extract, glycyrrhichi Acid and its derivatives, glycyrrhetinic acid and its derivatives, vitamin B and its
  • (B 1) component asparagus extract, corn extract, soybean extract, senuki extract, edible extract, raspberry extract, kujin extract, gokahi extract, coffee extract, rice extract power, Wheat germ extract, saicin extract, hawthorn extract, white lily extract, peony extract, tea extract (extracts of green tea, black tea, oolong tea, etc.), molasses extract, grape extract, hop extract, Maikai power
  • the extract, mocca extract, ozone extract and seaweed extract (referred to as the (C1) component) alone exhibit a medicinal effect mainly as a whitening agent, but when used in combination with the component (A), It has excellent whitening and / or anti-aging effects that cannot be obtained when used alone. More preferred are wheat germ extract, white lily extract, soybean extract, tea extract (extracts of green tea, black tea, oolong tea, etc.), grape extract, oegone extract, and seaweed extract. .
  • component (B1) dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyaniso monole, mannitol, ⁇ -carotene, quenorecetin, quenolecitrin, noretin, vitamin ⁇ and derivatives thereof (d 1 - ⁇ ( ⁇ , ⁇ )) Tocopherol, d1- ⁇ -tocopherol acetate, d1- ⁇ -tocopherol nicotinic acid, d1- ⁇ -tocopherol linoleic acid), genochocolate extract, Saxifrage extract, Sampens extract and Melissa extract ( (1) component) alone exhibits its efficacy mainly as an antioxidant, but when used in combination with the above-mentioned component (ii), excellent whitening and aging or antiaging can not be obtained when used alone. It works. Even more preferred are vitamins and their derivatives, dibutylhydroxytoluene, —carotene, rutin, and saxifrage extracts
  • glycyrrhizic acid and its derivatives glycyrrhetinic acid and its derivatives, vitamin ⁇ and its derivatives, gentian extract, dokudami extract, button extract, aloe extract, Alniki extract, and Otogiriso extract Things, Oba Extract, kingin extract, salvia extract, birch extract, perilla extract, mugwort extract, bonito extract, comfrey extract, ju extract, watercress extract, tokinsen extract, nitco extract , Hoo extract, Mukuroji extract, Eucalyptus extract and Vetchus extract (these are referred to as the (E1) component) alone show efficacy mainly as an anti-inflammatory agent, but are used in combination with the (A) component As a result, excellent whitening and / or anti-aging effects are obtained that cannot be obtained when used alone.
  • glycyrrhizic acid and its derivatives More preferred are glycyrrhizic acid and its derivatives, glycyrrhetinic acid and its derivatives, aloe extract, opac extract, kingin extract, perilla extract, potato extract, comfrey extract and ju extract. No.
  • vitamin A and its derivatives retinol palmitate, retinol acetate, etc.
  • tartaric acid malic acid, glycolic acid, succinic acid, serine, glutamic acid, hydroxyproline, theanine, pyrrolidone carboxylic acid Acid, Eucommia moss extract, soybean extract, carrot extract, barley extract, beech extract, Ginkgo biloba extract, arboreal extract, yeast extract, lactic acid extract and bifidobacterium extract ( F 1) component alone exhibits a medicinal activity mainly as a cell activator, but when used in combination with component (A), it does not provide excellent whitening and aging when used alone. It has a preventive effect. More preferred are vitamin A and its derivatives, hydroxyproline, carrot extract, barley extract, beech sprouts extract, Ginkgo biloba extract, arboreal extract and yeast extract.
  • the component (B1) 2-hydroxy-14-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4--4-methoxybenzophenone-15-sulfonic acid, 2-hydroxy-14-methoxybenzophene Sodium non-5-sulfonate, paramethoxy cinnamate 1,2-ethynolehexyl and 4-tert-butyl-4'-methoxydibenzoinolemethane (these are referred to as the (G1) component), alone or mainly, prevent UV rays. Although it shows a medicinal effect as an agent, when used in combination with the component (A), it exhibits excellent whitening and / or anti-aging effects that cannot be obtained when used alone.
  • 2-hydroxy-4-phenoxybenzophenone 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone-15-sulfonate, sodium parasulfate, 2-methoxyethyl cinnamate, 4-tert-hexanol —Butinole _ 4 '—Methoxydibenzoinolemethane.
  • Altea extract Altea extract, Shobu extract, Zio extract, Malo Yue extract, Zeniaoi (Usbeyutachioi) extract, Apricot extract, Lime extract, Raspberry extract, Almond extract, Tomato extract, phospholipids and derivatives thereof (eg, soybean phospholipid, hydrogenated soybean phospholipid, hydrogenated soybean lysolin lipid, hydrogenated egg yolk lecithin, egg yolk lecithin, egg yolk lysophosphatidylcholine, etc.), amatija extract,
  • the coltsfoot extract and quince seed extract (these are referred to as the (HI) component) alone exhibit a medicinal effect mainly as a humectant.
  • the extract when used in combination with the component (A), the extract is obtained when used alone. It has excellent whitening and aging or anti-aging effects. More preferred are phospholipids and derivatives thereof, Amatilla extract, Zeniaoi extract, coltsfoot extract and Quincyd extract.
  • the skin external preparation containing one or more selected ones is excellent as a skin whitening external preparation.
  • the amount of the component (B1) in the external preparation for skin of this embodiment varies depending on the type (component (C1) to component (HI)), but is preferably in the following range. Within this range, when combined with the component (A), it does not affect the stability over time of the drug product and the component (A) in the drug product, and has a higher skin effect (particularly, whitening and whitening). Can exhibit an anti-aging effect).
  • the compounding amount of the component (C1) in the skin external preparation of this embodiment is preferably from 0.0001 to 10%, and more preferably from 0.0001 to 5%.
  • the dry solid content may be within this range. Within this range, a skin external preparation exhibiting a superior whitening effect and having a good feeling upon use can be obtained.
  • the amount of the component (D1) in the external preparation for skin of this embodiment is preferably 0.0001 to 5%, more preferably 0.0001 to 3%.
  • the extract is used as it is as the extract, it may be in this range as a dry solid content. Within this range, a more excellent antioxidant effect is exhibited, and an external preparation for skin that exhibits excellent whitening and / or anti-aging effects and has a good feeling upon use can be obtained.
  • the compounding amount of the component (E1) in the skin external preparation of this embodiment is preferably 0.0001 to 5%, more preferably 0.0001 to 3%.
  • the extract may be in this range as a dry solid content. Within this range, an excellent anti-inflammatory effect can be seen, an excellent whitening and Z or anti-aging effect can be obtained, and a skin external preparation with a good feeling upon use can be obtained.
  • the compounding amount of the component (F1) in the skin external preparation of this embodiment is preferably 0.0001 to 5%, more preferably 0.0001 to 3%.
  • the dry solid content may be within this range. Within this range, a more excellent skin roughness improving effect is exhibited, an excellent whitening and / or anti-aging effect is exhibited, and a skin external preparation having a good feeling in use can be obtained.
  • the compounding amount of the (G1) component in the skin external preparation of the present embodiment is preferably 0.001 to 30%, more preferably 0.01 to 25%. Within this range, a more excellent ultraviolet ray-preventing effect is exhibited, and a skin external preparation exhibiting excellent whitening and Z or anti-aging effects and having a good feeling in use can be obtained.
  • the compounding amount of the (HI) medicinal agent in the skin external preparation of the present embodiment is preferably 0.001 to 25%, more preferably 0.01 to 20%.
  • the dry solid content may be within this range. More excellent in this range An excellent external moisturizing effect, an excellent whitening and Z or anti-aging effect, and a skin external preparation with a good feeling in use can be obtained.
  • the component (B) includes: (B2) a Kanzo ⁇ extract, an okuinin extract, a black liquor (Krofusasdari) fruit extract, a Sempukuka (Oda Luma) extract, a cranberry fruit extract
  • a Kanzo ⁇ extract a Kanzo ⁇ extract
  • an okuinin extract a black liquor (Krofusasdari) fruit extract
  • a Sempukuka (Oda Luma) extract a cranberry fruit extract
  • This containing at least one member selected from the group consisting of an extract, a birch extract, a birch sap, a yasazi extract, a cactus extract, an arhat extract, astaxanthin and its derivatives, and a rutin derivative.
  • the Kanzo extract which can be used in the present invention is extracted from a root or rhizome (herbal medicine name, licorice, Kanzo) of a plant belonging to the genus Kanzo (Glycyrrhizaglabra L.) or its congener with a suitable solvent. Is what you get.
  • An oil-soluble extract obtained by extracting a Canzo from China, Russia, etc. with a hydrophobic organic solvent is more preferable.
  • the okuninin extract that can be used in the present invention is suitable for seeds (crude drug name * okuinin) from the seeds of the barley (Co 11 acr yma—j ODIL. Var. Ma—yuen 3 ⁇ 4 tapf) of the genus Juzudama (Poaceae). It is obtained by extraction using a suitable solvent.
  • a black currant fruit extract that can be used in the present invention is obtained by extracting the fruits of the currant blackcurrant of the family Currantaceae (Japanese name: black currant, French name: cassis, Ribesnigrum L.) using an appropriate solvent. The resulting fruit extract or the fruit juice obtained by pressing.
  • the extract of Sempukuka (Odharma) that can be used in the present invention can be extracted using a suitable solvent, such as the head flower (herbal medicine name, rotted flower) of Odulma (Inulabrita nnica L.) of the genus Asteraceae. It is obtained by doing.
  • a suitable solvent such as the head flower (herbal medicine name, rotted flower) of Odulma (Inulabrita nnica L.) of the genus Asteraceae. It is obtained by doing.
  • the cranberry fruit extract that can be used in the present invention is the fruit of the cranberry genus of the Rhododendron family Asteraceae (Japanese name: Nornokeberry, Va ccini um ma crocorpon A iton or Va ccini um oxycoccus).
  • Cake extract that can be used in the present invention is a legume plant, such as Miso bean (S patholobussuberectus), white flower oil Gonto (Mu cunabir dwo odiana), Hama force yumatu (Muc un abir dwo odiana Tu tcher), Appropriate from Milletia dierciana (Chinese name perfume tofu, Mi 11 etiadielsiana Harms) or stalk of Ryohaiwa tofu (Mi 11 etianitida Benth) (herbal medicine name: chicken blood wisteria) It is obtained by extraction using a solvent.
  • Miso bean S patholobussuberectus
  • white flower oil Gonto Mo cunabir dwo odiana
  • Hama force yumatu Moc un abir dwo odiana Tu tcher
  • Appropriate from Milletia dierciana Choinese name
  • the birch sap which can be used in the present invention is birch (Betu 1 aplatyphylla S ukatc hu vvar. Japonica Ha ra, B. platyphylla S ukatchuv), birch (B. Erma ni Cham.) Gizobi campa (B. g 1 obispica Shirai), daidaimiba (B. Maxi mow icziana Rege 1), silver perch (B. pendula Roth), sweet perch (B. 1 enta 1 L.), etc. It is a liquid that overflows by piercing the trees before the flowering and leafing stages of the trees.
  • the yashaji extract which can be used in the present invention includes Alnu ssieboldiana Mats um. And Alshanu (A1nusfirma Sieb. Et Zucc.) Of the birch family Alnus. nushirsuta Tu rc z.) and the fruits of a consanguineous plant, Yashaji (Miya Yasha, Minami Yasha), obtained by extraction with an appropriate solvent.
  • the cactus extract that can be used in the present invention may be any extract obtained from a plant of the family Cactaceae.
  • a cactus extract Op untiaficus- indica (L.) Mill, or Op untiadillenii Haw
  • a suitable solvent Extracted from the stems, roots, fruits, etc. of Op untia S treptacantha using a suitable solvent.
  • the extract of the Arkan fruit extract that can be used in the present invention is obtained by drying the fruit (Chinese name * Arkan fruit) of the fruit of the moromoli gross henori (Momo rdicagrosvenorii Swing 1 e) of the genus Periaceae, i. It is obtained by extraction using
  • Astaxanthin and its derivatives that can be used in the present invention can be obtained by extracting a natural product such as krill, salmon, mass, Fussou grass, red yeast or the like using a suitable solvent, or by chemical synthesis. For example, extraction is performed by adding an extraction solvent to krill (Euphausiasimi 1 is GO, etc.), and extracting this solution with an astaxanthin extract obtained by filtration and further distilling the extraction solvent from this extract. Using purified astaxanthins that have been deodorized and purified by means of molecular distillation or column chromatography or high-performance liquid chromatography after performing a chemical reaction such as hydrogenation or hydrolysis. Can be. Astaxanthin is a carotenoid represented by the following formula. Derivatives thereof include monoesters selected from fatty acid esters of astaxanthin and diesters of the same or different types.
  • Rutin derivatives that can be used in the present invention include, but are not limited to, rutin contained in natural products such as flowers 1f of Leguminosae (Sophorajaponica L.) and F / G (F agopyrumescu 1 entum Mo ench) of Longiaceae. What is necessary is just to improve water solubility.
  • ⁇ -darcosyrutin represented by the following general formula, which is obtained by mixing rutin with a starch substance such as dextrin, and transferring enzymatic reaction to rutin such as glucose, manoletose, manoleto triose, manoleto tetraose, etc., represented by the following general formula, is preferably used.
  • a rutin derivative having a noretin content of 10 to 80% is preferable. Also, These can be used alone or in combination of two or more.
  • R represents gnorecose, maltose, manoletotriose or maltotetraose.
  • Examples of the extraction solvent used for preparing the component belonging to the group (B 2) include water, lower monohydric alcohol (methyl alcohol, ethyl alcohol, 1-propanol, 2-propanol, 1-butanol, 2-butanol, etc. ), Liquid polyhydric alcohols (glycerin, etc.), hydrocarbons (benzene, hexane, pentane, etc.), ketones (acetone, methyl ethyl ketone, etc.), ethers (getyl ether, tetrahydrofuran, dipropyl) Ether) and acetonitrile, and one or more of them can be used.
  • lower monohydric alcohol methyl alcohol, ethyl alcohol, 1-propanol, 2-propanol, 1-butanol, 2-butanol, etc.
  • Liquid polyhydric alcohols glycerin, etc.
  • hydrocarbons benzene, hexane, pentane, etc.
  • extraction is performed for 1 to 5 days at room temperature or by heating using ethyl alcohol or 1,3-butylene glycol having a water content of 0 to 100 Vo 1%. Then, filtration is performed, and the obtained filtrate is left to age for about one week, and then filtered again.
  • a Kanzo extract, a koninin extract, a black potato (Krofusadari) fruit extract, a sempukuka (odalma) extract, a cranberry fruit extract, a cake extract, a cactus extract, a Lohan fruit extract and Dastaxanthin and its derivatives (these are referred to as (C 2) components) have a medicinal effect as a whitening agent even when used alone.
  • a Kanzo extract, a koninin extract, a black potato (Krofusadari) fruit extract, a sempukuka (odalma) extract, a cranberry fruit extract, a cake extract, a cactus extract, a Lohan fruit extract and Dastaxanthin and its derivatives (these are referred to as (C 2) components) have a medicinal effect as a whitening agent even when used alone.
  • the above-mentioned component (A) they can be obtained when used alone. No, it has excellent whitening and Z or anti
  • the kanzo extract, the cake extract, the yashaji extract, the arhat extract, the astaxanthin and its derivatives, the rutin derivative (referred to as the component (D 2)) may be used alone. Although it shows a pharmacological effect as an antioxidant, it exhibits excellent whitening and / or anti-aging effects that cannot be obtained when used alone, when used in combination with the component (A).
  • the extract of liquorice and the extract of cake cake (referred to as the component (E 2)) alone show a medicinal effect as an anti-inflammatory agent.
  • the component (A) when used together with the component (A), Excellent whitening and anti-aging effects that cannot be obtained when used alone.
  • cactus extract, arhat extract, astaxanthin and its derivatives and rutin derivatives (referred to as the (F 2) component) alone have a medicinal effect as a cell activator.
  • the component (A) When used in combination with the component (A), excellent whitening and Z or anti-aging effects, which cannot be obtained when used alone, are exhibited.
  • (B 2) component kanzo ⁇ extract, yokuinin extract, black potato (Krofusasdari) fruit extract, Sempukuka (odalma) extract, cranberry fruit extract, cake extract, birch sap, yashaji extract, cactus
  • the extract and Arkanka extract (these are referred to as (G 2) components) exhibit a medicinal effect as a humectant even when used alone.
  • they can be obtained when used alone. No, it has excellent whitening and / or anti-aging effect.
  • the preferred amount of the component (B) in the external preparation for skin of the present invention varies depending on the type (component (C) to component (G)), but is generally preferably in the following range. Within this range, when combined with the component (A), it does not affect the stability of the preparation and the component (A) in the preparation over time, and has a higher skin effect (particularly, a whitening and / or anti-aging effect). ) Can be demonstrated.
  • the components having multiple medicinal effects have been repeatedly illustrated as the components (C 2) to (G 2).
  • the widest range is the preferred blending amount. Range.
  • the blending amount of the component (C2) in the skin external preparation of this embodiment is preferably from 0.0001 to L O%, and more preferably from 0.0001 to 5%.
  • the dry solid content may be within this range.
  • a skin external preparation having a more excellent whitening and / or anti-aging effect and a good feeling upon use can be obtained.
  • the amount of the component (D2) in the external preparation for skin of this embodiment is preferably 0.0001 to 5%, more preferably 0.0001 to 3%.
  • the extract When the extract is used as it is as the extract, it may be in this range as a dry solid content. Within this range, a more excellent antioxidant effect is observed, and an external preparation for skin that exhibits excellent whitening and / or anti-aging effects and has a good feeling upon use can be obtained.
  • the amount of the component (E2) in the skin external preparation of this embodiment is preferably 0.0001 to 5%, more preferably 0.0001 to 3%.
  • the extract may be in this range as a dry solid content. Within this range, an excellent anti-inflammatory effect is observed, an excellent whitening and / or anti-aging effect is exhibited, and a skin external preparation having a good feeling upon use can be obtained.
  • the compounding amount of the (F2) component in the skin external preparation of this embodiment is preferably 0.0001 to 5%, and more preferably 0.0001 to 3%.
  • the dry solid content may be within this range. Within this range, a more excellent skin roughness improving effect is exhibited, an excellent whitening and / or anti-aging effect is exhibited, and a skin external preparation having a good feeling in use can be obtained.
  • the compounding amount of the (G2) medicinal agent in the skin external preparation of this embodiment is preferably 0.00:! To 25%, more preferably 0.01 to 20%.
  • the dry solid content may be within this range. Within this range, a more excellent moisturizing effect is exhibited, and an external preparation for skin that exhibits excellent whitening and Z or anti-aging effects and has a good feeling in use is obtained.
  • the external preparation for skin of the present invention comprises the essential components (A) and ( It can be prepared by blending the B component with various types of bases known as ordinary skin external preparations.
  • Examples of the form of the external preparation for skin are not particularly limited, and include, for example, milky lotions, creams, lotions, packs, detergents, makeup cosmetics, dispersions, ointments, liquids, aerosols, patches, and cataplasms. And cosmetics in any form such as a liniment and a topical medicine.
  • the skin external preparation of the present invention includes various components usually used in cosmetics, quasi-drugs, external medicines, and the like, that is, water, alcohol, oils, surfactants, and the like.
  • a thickener, a powder, a chelating agent, a pH adjuster, various medicinal agents, an extract derived from animals, plants and microorganisms, a fragrance, and the like can be appropriately added as long as the effects of the present invention are not impaired. Specific examples are shown below.
  • a monohydric alcohol such as ethyl alcohol
  • a polyhydric alcohol such as glycerin or 1,3-butylene glycol
  • dissolving, refreshing, preserving, moisturizing, etc. as long as it does not overlap with the essential components.
  • a monohydric alcohol such as ethyl alcohol
  • a polyhydric alcohol such as glycerin or 1,3-butylene glycol
  • Oils can be used regardless of their origin and properties to improve usability and usability.
  • liquid paraffin squalane, triglyceride oil, ester oil, waxes, fatty acids, higher alcohols, silicone oil, fluorine-based oil, various types of wax, and the like.
  • Surfactants are used for emulsification and solubilization of oils and the like, and anionic, cationic, nonionic and amphoteric activators can be used.
  • carboxyvinyl polymer As the thickener, carboxyvinyl polymer, carrageenan, agar, xanthan gum, dextrin fatty acid ester, organically modified clay mineral, etc., can be used irrespective of chemical synthetic products or natural sources. Further, these components can be used not only for adjusting the viscosity of the system, but also for gelling, moisturizing, forming a film, and the like.
  • a compounded or surface-treated one may be used in order to improve usability and usability.
  • Inorganic powders such as talc, myriki, sericite, and silicic acid, and organic such as nylon powder Powder, fish scale foil, pearl pigments such as bismuth oxychloride, inorganic pigments such as iron oxide, carbon black, ultramarine blue, tar pigments and their lakes, natural pigments, titanium oxide, fine titanium oxide, zinc oxide, fine zinc oxide, etc. Is used depending on the application. In particular, it is preferable to include fine-particle titanium oxide / fine-particle zinc oxide since the effects of the present invention can be further enhanced.
  • a chelating agent such as EDTA and a pH adjuster using a buffer such as sodium lactate-lactate can be used.
  • Medicinal agents include vitamins, hormones, and various extracts, including extracts from animals, plants and microorganisms.
  • Antibacterial agents are used for the purpose of preventing and improving acne, and include benzoic acid, sodium benzoate, paraoxybenzoate, parachloromethcresol, benzalkonidum chloride, phenoxyethanol, and isopropylmethylphenol. Can be By combining these, pigment deposition due to bacterial skin inflammation such as acne can be suppressed, and a higher whitening and Z or skin beautiful effect and an antiaging effect can be exhibited.
  • Active oxygen scavengers are used to suppress the production of lipid peroxides due to ultraviolet rays, etc., and are used to remove superoxide dismutase, force techin and its derivatives, thiamines (thiamine hydrochloride, thiamine sulfate), riboflavins ( Vitamins such as riboflavin, riboflavin acetate, etc.), pyridoxines (pyridoxine hydrochloride, pyridoxine dioctanoate, etc.), and nicotinic acids (nicotinic acid amide, benzyl nicotinate, etc.)
  • proteins or their derivatives or hydrolysates and their salts include proteins or their derivatives or hydrolysates and their salts (collagen, elastin, keratin, etc.), mucopolysaccharides and their derivatives (hyaluronic acid, Chondroitin sulfate, etc.), amino acids and their derivatives (histidine, serine, glycine, thea Nin, aspartic acid, arginine, pyrrolidone carboxylic acid, etc.), sugars (sorbitol, erythritol tonole, trehalose, inositole, gnorecose, xylitol, sucrose and its derivatives, dextrin and its derivatives, honey, etc.), D- Panthenol and its derivatives, glycolipids, ceramides, ashitapa extracts, avocado extracts, hot spring water, Usveniaoi extract, odricosoii extract, ononis extract, oats
  • agents having a skin surface sealing effect jojoba oil, macadamia nut oil, olive oil, apricot oil, persic oil, safflower oil, sunflower oil, avocado oil, meadow home oil, camellia oil, almond oil , Sesame oil, sesame oil, borage (borage) oil, cocoa butter, shea butter, etc.
  • jojoba oil macadamia nut oil, olive oil, apricot oil, persic oil, safflower oil, sunflower oil, avocado oil, meadow home oil, camellia oil, almond oil , Sesame oil, sesame oil, borage (borage) oil, cocoa butter, shea butter, etc.
  • the names in parentheses indicate other names of plants, crude drug names, etc.).
  • Blood circulation enhancers are used for the purpose of promoting melanin excretion by promoting blood flow through the skin, and include pepper tincture, ⁇ -oryzanol, and the like, and enzymes include lipase, papain, and the like. By blending them, a higher whitening and / or beautiful skin effect can be exhibited.
  • Example 1 Production of Cistus 1 adaniferus L. extract Leaf and twig of Cistusladaniferus L. 2 Oil was removed from OKg by steam distillation. Thereafter, the extract obtained by extraction with 20 g of n-hexane was distilled under reduced pressure to remove low-boiling substances, thereby obtaining 150 g of a solid-paste extract.
  • Example 2 The Rabuden acids and methyl esters and (manufactured by Givaudan Corp.) preparation Commercially available Love Dunham Absolute Echiruesuteru 10 8 molecularly distilled under reduced pressure (0. lm mHg), distilled until 180 ° C ⁇ 220 ° C Minutes (4.3 g) were collected. This fraction contains Compound 1 (Rabdo 1-8—15—Oic Acid), Compound 4 (Rabdo 7—15—Oic Acid), and Compound 7 (Rabdo-8 (1 7) — _ 15 _ Oic acid) (this mixture is hereinafter referred to as an acid mixture).
  • the above ethyl ester mixture was subjected to silica gel chromatography to separate three kinds of acids. Specifically, 10 g of the ethyl ester mixture was dissolved in 10 OmL of hexane, injected into a silica gel column treated with silver nitrate, then injected with a solvent and eluted. The injected solvent was hexane at first, and then a mixed solvent obtained by adding 1 Vo 1% of ethyl acetate to hexane.
  • compound 3 (Rabdo 8-1-15-Oic acid ethyl ester) eluted, followed by compound 6 (Rabdo 7-1-15 _ Oic acid ethyl ester, compound 9 (Rabdo acid ethyl ester).
  • the solvent was distilled off from each eluate, and the pure product of each ethyl ester (0.83 g, 0 in the order of elution) 16 ⁇ and 0.63 g)
  • the obtained ethyl ester was obtained by a conventional method. Hydrolysis gave the free acid. Further, a diazomethane ether solution was added dropwise to the free acid, and the solvent was distilled off to obtain a methyl ester.
  • B16 melanoma cultured cells from mice were used. An appropriate amount of a MEM medium containing 10% FBS was taken in two 6-well plates, B16 melanoma cells were inoculated, and allowed to stand at 37 ° C and a carbon dioxide concentration of 5 Vo 1%. The next day, the Cistus 1 adaniferus L.
  • Example 1 extract obtained in Example 1 and the labdenoic acids and their methyl and ethyl esters obtained in Example 2 were added to final concentrations of 0 (control), 5, 10 ⁇ g mL, and A sample preparation solution was added to a whitening agent, Shirahuri extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.), so as to have a concentration of 0, 100 gZmL, and mixed.
  • Shirahuri extract manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.
  • the medium was replaced, and the sample preparation solution was added again.
  • the medium was removed, and the cells of one plate were washed with a phosphate buffer (pH 7) and collected, and the whitening degree of the B16 melanoma cultured cells was evaluated according to the following criteria.
  • Jokinin extract contains 10 g of Jokinin (JP), 70 V o 1% water-containing ethyl After adding 10 OmL of alcohol, the mixture was extracted at room temperature for 3 days, and then filtered. At this time, the dry solid content of the extract was 0.8%.
  • Soil slightly white compared to control.
  • a panel of 15 women aged 27 to 54 per test cream Apply the appropriate amount of the test cream to the face daily, 12 weeks, twice a day, morning and night after washing the face.
  • the evaluation was based on criteria. The evaluation results are shown by the number of panelists who correspond to each evaluation.
  • Human neonatal fibroblasts NB 1 RGB were used. An appropriate amount of the medium was placed in a 24-well plate, and fibroblast NB1RGB was inoculated and allowed to stand at 37 ° C in a carbon dioxide concentration of 5 vol 1%. The next day, the Cistusladaniferus L. extract obtained in Example 1, the labdenoic acids and their methyl esters and ethyl ester obtained in Example 2 were used at final concentrations of 0 (control), 5, 10 ⁇ g ZmL, and a cell activator. The sample preparation solution was added and mixed so that the carrot extract (Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.) had a volume of 0, 1 ⁇ g ZmL.
  • the medium On the fourth day of the culture, the medium was replaced, and the sample preparation solution was added again. On the next day, the medium was removed, and the cells were washed with a phosphate buffer, collected, and the number of fibroblasts NB 1 RGB grown in each sample preparation was evaluated as the cell growth rate compared to the control. .
  • soybean extract (100 zg / mL), which is already known to have a cell activating effect as a comparative example.
  • the soybean extract was obtained by adding 100 mL of 70 V o 1% aqueous ethyl alcohol to 10 g of soybean seeds, extracting at room temperature for 3 days, and then filtering. At this time, the dry solid content of the soybean extract was 0.5%.
  • the plant extract was found to have a cell activating ability against NB 1 RGB, a fibroblast derived from a newborn human, but it was a cell activating agent. Have better cell activating ability when used together with carrot extract Was observed. Therefore, the cell activator of the present invention exerts an extremely excellent anti-aging effect by applying to the skin a mixture of Cistusladaniferus L. extract, labdenic acid and its methyl ester, and ethyl ester and carrot extract. It is expected to effectively improve skin wrinkles and sagging caused by aging and UV exposure.
  • components (1) to (6) and (10) were mixed, and a part of component (15), which was heated and maintained at 70 ° C, was added to the mixture which was heated and maintained at 70 ° C. added.
  • the components (7) to (9) and (11) to (14) were mixed with this, and then cooled to obtain a cream.
  • the obtained cream was examined for the effect of improving wrinkles by the following test method. .
  • a panel of 20 women aged 35 to 59 per test cream was applied to the face twice daily, morning and night, for 12 weeks after washing the face.
  • the wrinkle improvement effect of the coating was evaluated according to the following criteria.
  • the obtained facial cleanser was excellent in stability over time, and was applied to the skin to give a clear and beautiful skin.
  • the following components (13) to (17) are heated and mixed and maintained at 70 ° C., and the components (1) to (12) are similarly heated and mixed, and emulsified. After cooling, the components (18) to (25) were added, and the mixture was mixed uniformly to obtain an emulsion.
  • 1,3-butylene glycol 50 polyoxyethylene (10) methylglucose 02 glyceryl tri-2-ethylhexanoate 75 0 squalane 20
  • a mixture obtained by mixing and dissolving the following components (1) to (9) and (12) and (17) is mixed with the components (10), (11), (13) to (16) and (18) to (24). ) was added to the mixture obtained by mixing and dissolving, and the mixture was mixed to obtain a lotion.
  • a mixture in which the following components (1) to (10) were mixed and dissolved was added to and mixed with the mixed and dissolved components (11 to (21)) to obtain a cloudy lotion.
  • a mixture obtained by mixing and dissolving the components (1) to (4), (6) and (7) at 50 ° C, and the components (8) to (13) and (25) are heated and mixed at 50 ° C.
  • the components (1) to (10) were heated and mixed at 70 ° C. and dispersed in a slurry. This The components (11) to (13) and (15) to (22) were dissolved and mixed at 50 ° C., and the component (14) was added to obtain a sunscreen emulsion.
  • Components (1) to (9) were heated and mixed at 70 ° C. Add the components (10) to (13) and (15) to (20), which are heated and mixed at 50 ° C, and add the component (14) to add a water-in-oil type sunscreen. I got a cream.
  • the components (1) to (8) are heated and mixed at 70 ° C, and the components (9) to (16) and (18) to (25) heated and mixed at 50 ° C are added and mixed.
  • Component (17) was added to obtain a water-in-oil cream.
  • the following components (1) to (7) are heated and mixed, and the components (13) and (18) are added to this mixture, mixed and maintained at 70 ° C. Add the above mixture to components (8) to (12) mixed and kept at 70 ° C, and emulsify uniformly. After cooling, the components (1 9) to (25 ) was added to obtain a liquid foundation.
  • Examples 8 to 21 All of the cosmetics obtained in Examples 11 and 12 have excellent stability over time, and can be applied to the skin to prevent dullness of the skin due to sunburn, spots and freckles, and wrinkles and sagging due to aging. Various cosmetics that were excellent in improving effect and made transparent and beautiful skin.
  • B16 melanoma cultured cells from mice were used. An appropriate amount of a MEM medium containing 10% FBS was taken in two 6-well plates, B16 melanoma cells were inoculated, and allowed to stand at 37 ° C and a carbon dioxide concentration of 5 Vo 1%. The next day, the Cistus 1 adaniferus L. extract obtained in Example 1 and the labdenoic acids and their methyl and ethyl esters obtained in Example 2 were combined with final concentrations of 0 (control), 5, 10 ⁇ g / mL, A sample preparation solution was added to and mixed with Kanzo II extract (manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.) as a whitening agent so as to obtain 0,100 gZmL.
  • Kanzo II extract manufactured by Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.
  • the medium On the fifth day of the culture, the medium was replaced, and the sample preparation solution was added again. On the next day, the medium was removed, and the cells of one plate were washed with a phosphate buffer (pH 7) and collected, and the whitening degree of the B16 melanoma cultured cells was evaluated according to the following criteria.
  • the okuinin extract was obtained by adding 10 OmL of 70 V o 1% aqueous ethyl alcohol to 10 g of okuinin (JP), extracting at room temperature for 3 days, and then filtering. At this time, the dry solid content of the extract was 0.8%.
  • Soil slightly white compared to control.
  • the cells were fixed in formalin, and stained by adding 1% crystal violet solution. Cell viability for each sample concentration was measured with a monocellator (Olympus). The results are shown in Table 1-2.
  • Example 23 Method for producing black ryant (Krofusadari) fruit extract 10 g of black ryant (Ribesnigrum L ⁇ ) fruit was crushed, and 50 vo 1% aqueous ethyl alcohol 10 OmL was added thereto. After extraction for one day, the resultant was filtered to obtain a fruit extract of black power plant (Kurofusasudari) (dry solid content: 2.4%).
  • the fruit of Ayasufashima (A inusfirma Sieb. Et Zucc.) Contains 10 OmL of 50 vol% water-containing ethyl alcohol per l Og, extracted at room temperature for 3 days, and then filtered to remove the Yashaji extract. (Dry solid content 1.0%).
  • the components (1) to (6) were mixed, and the mixture heated and maintained at 70 ° C was mixed with the component (16) heated and maintained at 70 ° C. Further, after mixing the components (7) to (15), the mixture was cooled to obtain a cream.
  • a panel of 15 women aged 27 to 54 for each test cream Apply an appropriate amount of the test cream to the face after washing the face twice daily, 12 weeks, in the morning and at night.
  • the evaluation was based on criteria.
  • the evaluation results are Indicated by the number of people in the panel
  • Human neonatal fibroblasts NB 1 RGB were used. An appropriate amount of the medium was placed in a 24-well plate, and fibroblast NB1RGB was inoculated and allowed to stand at 37 ° C in a carbon dioxide concentration of 5 vol 1%. The next day, the Cistusladaniferus L. extract obtained in Example 1 and the labdenoic acids and their methyl esters and ethyl ester obtained in Example 2 were added at final concentrations of 0 (control), 5, 1 O jug / mL, and cell activation. The sample preparation was added and mixed so that the saboten extract as an agent was 0 and 100 g / mL. The culture medium was replaced on the fourth day of culture, and the sample preparation solution was added again. On the next day, the medium was removed, the cells were washed with a phosphate buffer, and the cells were collected. The number of fibroblasts NB1RGB grown in each sample preparation was evaluated as the cell growth rate as compared to the control.
  • soybean extract (lOOgZmL), which is already known as having a cell activating effect as a comparative example.
  • the soybean extract was obtained by adding 10 OmL of 70 V o 1% aqueous ethyl alcohol to 10 g of soybean seeds, extracting at room temperature for 3 days, and then filtering. At this time, the dry solid content of the soybean extract was 0.5%.
  • Example 29 As is clear from the results in Table 3-2, it was confirmed that the plant extract had a cell activating ability against NB1RGB, a fibroblast derived from newborn human However, it was found that when a cactus extract as a cell activator was used in combination, the cell activator had a better cell activator ability. Therefore, the cell activator of the present invention is extremely effective by applying to the skin a mixture of Cistusladaniferus L. extract and labdenoic acid and its methyl ester, and ethyl ester and cactus extract. It is expected to exhibit excellent anti-aging effect and to effectively improve skin wrinkles and sagging caused by aging, exposure to ultraviolet rays, etc.
  • the components (1) to (6) were mixed, and a part of the component (16) heated and maintained at 70 ° C was added to the mixture heated and maintained at 70 ° C.
  • the components (7) to (15) were mixed with the mixture, and then cooled to obtain a cream.
  • a panel of 20 women aged 35 to 59 per test cream was applied to the face twice daily, morning and night, for 12 weeks after washing the face.
  • the wrinkle improvement effect of the coating was evaluated according to the following criteria.
  • the following components (1) to (10) were heated and mixed at 70 ° C.
  • the components (11) to (13), (22) and (25), which were heated and mixed at 70 ° C, were added to this mixture and mixed, and the components (14) to (21), (23) ) And (24) were added and mixed, and the mixture was cooled to room temperature to obtain a cream.
  • Titanium oxide 0 Dipropylene glycol 0 0
  • the following components (1) to (8) are heated and mixed at 70 ° C, and components (9) to (16) and (18) to (21) heated and mixed at 50 ° C are added thereto. After mixing, the component (17) was added to obtain a water-in-oil cream.
  • Each of the creams obtained in Examples 34 and 35 has excellent stability over time, and can be applied to the skin to make the skin dull due to sunburn, stains and freckles, and These creams are excellent in preventing and improving wrinkles and sagging due to aging, and are transparent and beautiful skin.
  • the obtained facial cleanser was excellent in stability over time, and was applied to the skin to give a clear and beautiful skin.
  • the mixture obtained by mixing and dissolving the following components (1) to (9) and (12) and (16) is mixed with the components (10), (11), (13) to (15) and (17) to (21). ) And mixed to obtain a cosmetic water.
  • the mixture obtained by mixing and dissolving the following components (1) to (9) was mixed with (10) and (16) by calo; a lotion was obtained.
  • a mixture in which the following components (1) to (10) were mixed and dissolved was added to and mixed with the mixed and dissolved components (11) to (19) to obtain a cloudy lotion.
  • the following components (1) to (11) were heated and mixed at 70 ° C. and dispersed in a slurry.
  • the components (12) to (14) and (16) to (20) were dissolved and mixed at 50 ° C, and the component (15) was added to obtain a sunscreen emulsion.
  • the components (7) to (12) and (19) were heated and mixed at 50 ° C, and cooled to room temperature to prepare a mixture.
  • Each of the cosmetics obtained in Examples 37 to 47 has excellent stability over time and can be applied to the skin to prevent dullness of the skin due to sunburn, spots and freckles, and wrinkles and sagging due to aging.
  • Industrial applicability As described above, according to the present invention, it is possible to provide an external preparation for skin that is excellent in skin whitening effect, especially whitening and Z or anti-aging effect.
  • This excellent effect is a synergistic effect obtained by using the compound represented by the general formula (1) in combination with a specific component, and the compound represented by the general formula (1) is used alone. It has a remarkably excellent skin, whitening and / or anti-aging effect that cannot be obtained when used in the above or when a specific component is used alone.
  • R 1 represents _CH 2 OH or COOR 6
  • R 6 represents hydrogen, a lower alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a cation capable of forming a salt with COO— 2 to R 5 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group
  • the (B) power (B1) asparagus extract, corn extract, soybean extract, senuki extract, eiji extract, raspberry extract, kujin extract, squid extract, coffee extract, Komenu power extract, Wheat germ extract, Saishin extract, Hawthorn extract, Shirahuri extract, Peony extract, Tea extract, Molasses extract, Grape extract, Hop extract, Maikai power extract, Mokka extract , Wagon extract, seaweed extract, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyesonore, mannitol, ⁇ -carotene, quenorecetin, que / resitrin, / retin, vitamin, and derivatives thereof, gennoshoko extract, saxifrage extract Extract, Melissa extract, glycyrrhizic acid and its derivatives, Richirurechin Acids and their derivatives, Vitamin B and its derivatives, Gentian extract, Dokudami extract, Button extract, Aloe extract, Alniki extract, O

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

明 細 書 皮膚外用剤用組成物およぴその使用方法 技術分野
本発明は、 特定の化合物を含む生理活性成分と、 特定の薬効剤を含有する、 美 白効果及び老化防止効果に優れる皮膚外用剤に関する。 背景技術
従来、 乳液、 クリーム、 化粧水、 パック、 洗浄料、 分散液、 軟膏、 液剤、 エア ゾール、 貼付剤、 パップ剤、 リニメント剤等の皮膚外用剤には、 これらに所定の 薬効を付与することを目的として種々の薬効成分が加えられている。
例えば、 日焼け等により生じる皮膚の黒化、 色素沈着により生ずるシミ、 ソパ カス等を予防又は改善する為に、 ァスコルビン酸、 胎盤抽出物、 ダルタチオン、 ハイドロキノン等の美白剤が加えられている。 また一方、 加齢、 紫外線曝露等に より生じる皮膚のしわやたるみ、 ハリゃ弾力性の低下を予防、 あるいは改善する ために、 ビタミン Aや大豆抽出物、 海藻抽出物等の細胞賦活剤が加えられている また、 ノヽン二チノくナ科に属する C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 、 C i s t u s c r e t i c u s L.N C i s t u s mo n o p e r 1 e n s i s L.、 C i s t u s s a l v i f o l i u sなどの茎、枝、葉などの熱 水抽出物あるいはエタノール、 へキサンなどの抽出物は、 強いメラニン産生抑制 作用、 細胞賦活作用、 抗菌作用を有し、 それがラブデン酸類に基づく活性である ことが見出され、 さらにその抽出物又は粗ラブデン酸類を分子蒸留して得られる ラブド一 7—ェン一 1 5—オイックァシッド (l a b d— 7— e n— 15— o i c a c i d)、 ラブド一 8 (17) —ェンー 1 5—オイックァシッド ( 1 a b d - 8 (17) -e n- 15-o i c a c i d), ラブドー 8—ェン一 1 5—オイ ックアシッド ( l a b d— 8_ e n_ 15— o i c a c i d) に強レヽメラ-ン 産生抑制作用、 細胞賦活作用、 抗菌作用を有することが見出されている。 さらに それらの塩あるいはメチル及びェチルエステル体、 さらにはそれらの還元体にも 同様の活性のあることが見出されている (特開平 1 1—3022 19号公報等
発明の開示
本発明は、 美肌効果に優れた、 特に美白効果及び/又は老化防止効果に優れた 皮膚外用剤を提供することを課題とする。
本発明の一態様は、 (A) 下記一般式 (1) :
Figure imgf000004_0001
(一般式 (1) 中、 R1は—CH2OH又は COOR6を表し、 R6は水素、 炭素数 が 1〜3の低級アルキル基又は COO—と塩を形成し得るカチオンを表し、 R2〜 R5は各々独立して水素原子又はメチル基を表し、 '··Α···は =C (CH3) 一、 -C (CH3) =、 -C (=CH2) ―、 一 CH (CH3) 一又は一C (OH) (C H3) —を表す。) で表される化合物の 1種又は 2種以上と、
(B) アスパラガス抽出物、 トウキ抽出物、 ソゥハクヒ抽出物、 センキユウ抽出 物、 エイジッ抽出物、 キイチゴ抽出物、 クジン抽出物、 ゴカヒ抽出物、 コーヒー 抽出物、 コメヌ力抽出物、 小麦胚芽抽出物、 サイシン抽出物、 サンザシ抽出物、 シラユリ抽出物、 シャクャク抽出物、 茶抽出物、 糖蜜抽出物、 ブドウ抽出物、 ホ ップ抽出物、 マイカイ力抽出物、 モッカ抽出物、 ォゥゴン抽出物、 海藻抽出物、 ジブチノレヒ ドロキシトノレェン、 ブチノレヒ ドロキシァニソーノレ、 マンニトーノレ、 β —カロチン、 クェルセチン、 クエルシトリン、 ルチン、 ビタミン Ε及びその誘導 体、 ゲンノショウコ抽出物、 ユキノシタ抽出物、 サンペンズ抽出物、 メリッサ抽 出物、 グリチルリチン酸及びその誘導体、 グリチルレチン酸及びその誘導体、 ビ タミン B及びその誘導体、 ゲンチアナ抽出物、 ドクダミ抽出物、 ポタン抽出物、 アロエ抽出物、 アル二力抽出物、 オトギリソゥ抽出物、 ォゥバタ抽出物、 キンギ ンカ抽出物、 サルビア抽出物、 シラカバ抽出物、 シソ抽出物、 ョモギ抽出物、 力 ミツレ抽出物、 コンフリー抽出物、 ジュ抽出物、 クレソン抽出物、 トウキンセン 力抽出物、 ニヮトコ抽出物、 ホォゥ抽出物、 ムクロジ抽出物、 ユーカリ抽出物、 レンゲソゥ抽出物、 ビタミン A及びその誘導体、 酒石酸、 リンゴ酸、 グリコール 酸、 コハク酸、 セリン、 グルタミン酸、 ヒ ドロキシプロリン、 テアニン、 ピロリ ドンカルボン酸、 トウチュウカソゥ抽出物、 大豆抽出物、 ニンジン抽出物、 大麦 抽出物、 ブナの芽抽出物、 イチヨウ抽出物、 ッボクサ抽出物、 酵母抽出物、 乳酸 菌抽出物、 ビフィズス菌抽出物、 2—ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノン 、 2—ヒ ドロキシー 4—メ トキシベンゾフエノン一 5—スノレホン酸、 2—ヒ ドロ キシー 4—メ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸ナトリゥム、 パラメ トキシ ケィ皮酸一 2—ェチルへキシノレ、 4一 t e r t _ブチル _ 4 ' —メ トキシジベン ゾィルメタン、 アルテア抽出物、 ショウブ抽出物、 ジォゥ抽出物、 マロニエ抽出 物、 ゼニァオイ (ウスべユタチアオイ) 抽出物、 アンズ抽出物、 ライム抽出物、 ラズベリー抽出物、 アーモンド抽出物、 トマト抽出物、 リン脂質及びその誘導体 、 アマチヤ抽出物、 フキタンポポ抽出物、 クィンスシード抽出物、 カンゾゥ抽出 物、 ョクイニン抽出物、 ブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物、 セン プクカ (ォダルマ) 抽出物、 クランベリー果実抽出物、 ケィケットウ抽出物、 シ ラカバ樹液、 ヤシャジッ抽出物、 サボテン抽出物、 羅漢果抽出物、 ァスタキサン チン及びその誘導体ならびにルチン誘導体からなる薬効剤群より選ばれる 1種又 は 2種以上とを含有する組成物。
本発明の一態様として、 前記 (B ) 力 ( B 1 ) アスパラガス抽出物、 トウキ抽 出物、 ソゥハクヒ抽出物、 センキユウ抽出物、 エイジッ抽出物、 キイチゴ抽出物 、 クジン抽出物、 ゴカヒ抽出物、 コーヒー抽出物、 コメヌ力抽出物、 小麦胚芽抽 出物、 サイシン抽出物、 サンザシ抽出物、 シラユリ抽出物、 シャクャク抽出物、 茶抽出物、 糖蜜抽出物、 ブドウ抽出物、 ホップ抽出物、 マイカイ力抽出物、 モッ 力抽出物、 ォゥゴン抽出物、 海藻抽出物、 ジブチルヒ ドロキシトルエン、 ブチル ヒ ドロキシァニソーノレ、 マンニトーノレ、 β—力ロチン、 クエノレセチン、 クエノレシ トリン、 ルチン、 ビタミン Ε及びその誘導体、 ゲンノショウコ抽出物、 ユキノシ タ抽出物、 サンペンズ抽出物、 メリッサ抽出物、 グリチルリチン酸及びその誘導 体、 グリチルレチン酸及びその誘導体、 ビタミン Β及びその誘導体、 ゲンチアナ 抽出物、 ドクダミ抽出物、 ボタン抽出物、 アロエ抽出物、 アル二力抽出物、 オト ギリソゥ抽出物、 ォゥパク抽出物、 キンギン力抽出物、 サルビア抽出物、 シラカ バ抽出物、 シソ抽出物、 ョモギ抽出物、 力ミツレ抽出物、 コンフリー抽出物、 ジ ュ抽出物、 クレソン抽出物、 トウキンセン力抽出物、 ニヮ トコ抽出物、 ホォゥ抽 出物、 ムクロジ抽出物、 ユーカリ抽出物、 レンゲソゥ抽出物、 ビタミン Α及ぴそ の誘導体、 酒石酸、 リンゴ酸、 グリコール酸、 コハク酸、 セリン、 グルタミン酸 、 ヒ ドロキシプロリン、 テアニン、 ピロリ ドンカルボン酸、 トウチュウ力ソゥ抽 出物、 大豆抽出物、 ニンジン抽出物、 大麦抽出物、 ブナの芽抽出物、 イチヨウ抽 出物、 ッボクサ抽出物、 酵母抽出物、 乳酸菌抽出物、 ビフィズス菌抽出物、 2— ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノン、 2—ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベン ゾフエノン一 5—スノレホン酸、 2—ヒ ドロキシ _ 4ーメ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸ナトリウム、 パラメ トキシケィ皮酸一 2—ェチルへキシル、 4 _ t e r t—ブチル一 4 ' —メ トキシジベンゾィルメタン、 アルテア抽出物、 ショ ゥブ抽出物、 ジォゥ抽出物、 マロニエ抽出物、 ゼニァオイ (ウスべユタチアオイ ) 抽出物、 アンズ抽出物、 ライム抽出物、 ラズベリー抽出物、 アーモンド抽出物 、 トマト抽出物、 リン脂質及びその誘導体、 アマチヤ抽出物、 フキタンポポ抽出 物ならびにクィンスシード抽出物からなる薬効剤群から選ばれる 1種又は 2種以 上である前記組成物;前記 (B ) I ( B 2 ) カンゾゥ抽出物、 ョクイニン抽出物 、 ブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物、 センプクカ (ォダルマ) 抽 出物、 クランベリー果実抽出物、 ケィケットウ抽出物、 シラカバ樹液、 ヤシャジ ッ抽出物、 サボテン抽出物、 羅漢果抽出物、 ァスタキサンチン及びその誘導体な らぴにルチン誘導体からなる薬効剤群より選ばれる 1種又は 2種以上である前記 組成物が提供される。
本発明の組成物は、 皮膚外用剤、 特に美白用皮膚外用剤又は老化防止用皮膚外 用剤として優れている。
なお、 本明細書において 「美肌」 の用語は、 例えば、 色素沈着の抑制、 肌のく すみ、 日やけなどによる皮膚の黒化、 シミ、 ソバカスの防止及ぴ改善、 しわの防 止及び改善などを含めて最も広義に解釈する必要があり、 「美白」及び「老化防止 」 がその範囲に含まれることを理解すべきである。
本発明の一態様として、 前記一般式 (1) で表される化合物が、 ハン二チバナ 禾斗の C i s t u s 1 a d a n i i e r u s し.、 C i s t u s c r e t i c u s L.、 C i s t u s mo n o p e r ι e n s ι s L .及びし ι s t u s s a 1 v i f o 1 i u sからなる植物体群から選ばれる 1種又は 2種以上の植物 体から抽出された化合物、 又は該化合物から調製された化合物である前記組成物 ;及び前記一般式 (1) で表される化合物を含有する、 ハン二チバナ科の C i s t u s l a d a n i i e r u s し.、 C i s t u s c r e t i c u s L . 、 C i s t u s mo n o p e r i e n s i s L . 及び。 i s t u s s a l v i f o 1 i u sからなる植物体群から選ばれる 1種又は 2種以上の抽出物を配 合してなる前記組成物;が提供される。
また、 別の観点から、 本発明によって、 前記組成物を皮膚に適用することを含 むメラニン生成を阻害する方法;前記組成物を皮膚に適用することを含む皮膚の 美白方法;前記組成物を皮膚に適用することを含む皮膚の老化防止方法;前記組 成物の皮膚外用剤としての使用方法;皮膚外用剤を製造するための前記組成物の 使用方法;前記一般式 (1) で表される化合物の 1種又は 2種以上の薬効を高め るための前記 (B) の薬効剤群より選ばれる 1種又は 2種以上の使用方法;前記 一般式 (1) で表される化合物の 1種又は 2種以上のメラニン生成抑制能を高め るための前記 (B) の薬効剤群より選ばれる 1種又は 2種以上の使用方法;前記 一般式 (1) で表される化合物の 1種又は 2種以上の細胞賦活能を高めるための 前記 (B) の薬効剤群より選ばれる 1種又は 2種以上の使用方法;前記 (B) の 薬効剤群より選ばれる 1種又は 2種以上からなる、 前記一般式 (1) で表される 化合物の 1種又は 2種以上の薬効の増強剤;が提供される。 発明を実施するための形態
以下、 本発明の組成物を皮膚外用剤に適用した実施の形態について詳細に説明 する。
本発明の皮膚外用剤は、 下記一般式 (1) で表される化合物の 1種又は 2種以 上の生理活性成分 (以下 「(A) 成分」 という) を含有する。
Figure imgf000008_0001
前記一般式 (1) 中、 1 1はーじ1^0?1又は 001^6を表し、 R6は水素、 炭 素数が 1〜3の低級アルキル基又は COO—と塩を形成し得るカチオンを表す。 炭素数が 1〜 3の低級ァルキル基は、 直鎖状であっても分岐状であってもよい。 前記アルキル基としては、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 i s o—プロ ピル基が挙げられる。 また、 _COO—と塩を形成し得るカチオンとしては、 N a+、 K+及び NH4+等のカチオンが挙げられる。
前記一般式 (1) 中、 R2〜R5は各々独立して水素原子又はメチル基を表し、 •••A…は =C (CH3) 一、 — C (CH3) =、 — C (=CH2) —、 — CH ( CH3) —又は _C (OH) (CH3) —を表す。
前記一般式 (1) で表される化合物は、 植物から抽出することができる。 また 、 植物からの抽出物は市販されていて (ラブダナムアブソリュート、 ジボダン社 製等)、 本発明では市販品を用いることもできる。 さらに、 抽出物として、 R1が — COOHである酸を得た後、 メチル、 ェチル等のエステル体、 還元体又は塩と した後に、 (A) 成分として用いることもできる。
前記一般式 (1) で表される化合物を抽出する植物の種類については、 該化合 物を含む植物であるならば何ら限定されるものではないが、 特に C i s t u s l a d a n i f e r u s L.s C i s t u s c r e t I C U S L.、 C i s t u s mo n o p e r i e n s i s 1L.、 C i s t u s s a l v i f o l i u s (ハン二チバナ科) の植物体を使用することが有利である。 これらを単独で 、 又は 2種以上を組み合わせて使用することができる。
植物体の抽出部位は特に限定されるものではなく、 葉、 枝、 樹皮などから抽出 することができる。 また、 各部位を採取直後に抽出操作を行ってもよいし、 ある いは各部位を採取して乾燥させた後に抽出操作を行うこともできる。 抽出法は、 水、 低級アルコール、 石油エーテル及び炭化水素の中から選ばれる 1種又は 2種 以上の溶媒を用いて行うことが望ましい。 ここで低級アルコールとは、 炭素数が
1〜4のアルコールをいい、 特に、 メチルアルコール、 エチルアルコール等が好 ましい。 石油エーテルとしては、 周知のものを用いることができ、 市販されたも のを用いることもできる。 炭化水素溶媒としては、 常温で液状の脂肪族炭化水素 、 脂環式炭化水素、 芳香族炭化水素が挙げられるが、 特に常温で液状の脂肪族炭 化水素、 芳香族炭化水素が好ましく、 中でも特に、 へキサン、 トルエン等の炭化 水素が好ましい。
抽出操作は、 上記植物の種類及び用いる溶媒により異なるが、 通常、 裁断した 植物を、 室温ないし 50°Cの温度で上記溶媒に浸漬することによって行うことが できる。 浸漬中に、 溶媒を穏やかに攪拌してもよい。 さらに、 周知のソックスレ 一抽出器などの装置を用いてもよい。 抽出に要する時間は、 通常 3時間〜 48時 間程度である。 また、 上記植物の葉、 枝又は幹等を破砕した後、 水蒸気蒸留法又 は熱水中で煮沸する方法によって、 抽出することもできる。 この場合、 水蒸気蒸 留又は熱水抽出で水の上に浮いてくるガム分をすくい取り、 これを上記抽出に用 いられる溶媒で不溶物と分離することにより得られる。 このようにして得られた 抽出物には 2 5〜 3 5質量% (以下単に 「%」 で示す) のラブデン酸類が含まれ る。
前記植物体からの粗抽出物又は市販の抽出物は、 そのまま (A) 成分として用 いることができるが、 さらに粗抽出物又は市販の抽出物から、 前記一般式 (1 ) で表される化合物を精製して、 (A) 成分として用いることもできる。 以下、 ラブ ドー 7—ェン一 1 5—オイックアシッド、 ラブド一 8 ( 1 7 ) —ェン一 1 5—ォ イツクアシッ ド、 ラブド— 8—ェン一 1 5 _オイックァシッドの混合物を含む粗 抽出物又は市販品から、 各成分を精製する方法の代表例について説明するが、 本 発明は、 以下の方法に制限されるものではない。
粗抽出物又は市販の抽出物について、 0 . 1〜0 . 5 mmH gの減圧下で分子蒸 留を行い、 1 6 0 °C〜 2 3 0 °Cまでの留分を集めると、 この留分には、 ラブド一 7—ェン一 1 5—オイックアシッド、 ラブド一 8 ( 1 7 ) —ェン一 1 5—ォイツ クァシッド、 ラブド一 8—ェン一 1 5—オイックァシッ ドの混合物が含まれる。 (A) 成分として、 これらの酸混合物をそのまま用いてもよいし、 また必要に応 じてメチル、 ェチル等のエステル体、 塩、 又は還元体を調製した後、 それらの混 合物を用いることもできる。
さらに、 この酸混合物から 3種の酸を分離することができる。 具体的には、 こ の酸の混合物をエタノールにて溶解し、 触媒量の硫酸の共存下で反応させてェチ ルエステル体とし、 その後、 硝酸銀処理したシリカゲルを用いたシリカゲルクロ マトグラフィー処理する。 カラムをへキサンで洗浄し、 次いで 1 %酢酸ェチルー へキサンで溶出する。 はじめにラブド一 8—ェン一 1 5—オイックァシッドエチ ルエステルが溶出し、 次いでラブド一 7 _ェン一 1 5—オイックアシッドェチル エステル、 ラブド一 8 ( 1 7 ) —ェン一 1 5—オイックアシッ ドェチルエステル の順で溶出される。 溶媒を留去し、 それぞれのェチルエステル体の純品が得られ る。 得られたェチルエステル体から、 加水分解により遊離の酸を得ることができ る。 さらに、 遊離の酸をジァゾメタンと反応させることによりメチルエステル体 を得ることができる。 この様にして得られたハン二チバナ科に属する C i s t u s 1 a d a n i f e r u s し . 、 し i s t u s c r e t i c u s し.、 C i s t u s m o n o p e r i e n s i s L . C i s t u s s a l v i f o l i u sなどの 、 枝、 葉などの抽出物、 及び該抽出物から得られた酸、 メチルエステル、 ェチルェ ステル、 あるいはそれらの二種以上の混合物等は、 本発明の (A) 成分として用 いることができる。 即ち、 本発明の実施形態として、 (A) 成分が (i) ハンニチ ノくナ科に属する C i s t u s l a d a n i f e r u s L.、C i s t u s c r e t i c u s L.、 C i s t u s mo n o p e r i e n s i s L.、 C i s t u s s a l v i f o l i u sなどの茎、 枝、 葉などの熱水抽出物または有 機溶媒 (エタノール、 へキサンなど) 抽出物; (ii) 前記 ( i) の抽出物または粗 ラブデン酸類を分子蒸留して得られるラブドー 7—ェン一 1 5—オイックァシッ ド ( l a b d— 7_e n— 1 5— o i c a c i d), ラブド一 8 (1 7) —ェン - 1 5-オイックアシッド ( l a b d— 8 (17) — e n— 1 5_o i c a c i d) 及びラブド一 8—ェン一 15—オイックアシッド (1 a b d— 8_e n— 1 5-o i c a c i d) から選ばれる 1種又は 2種以上; (iii) 前記 (ii) の酸 の塩又はメチルもしくはェチルエステル体;または (iv) 前記 (iii) の還元体; である皮膚外用剤が挙げられる。
本発明の皮膚外用剤における前記一般式 (1) で表される化合物の含有量は、 乾燥固形分として好ましくは 0. 00001〜5%であり、 より好ましくは 0. 0001〜2%である。 この範囲内であれば、 該植物抽出物を安定に配合するこ とができ、 かつ優れた美肌効果 (特に、 美白及び老化防止効果) を発揮すること ができる。 また、 抽出液を使用する場合は、 溶質である乾燥固形分の含有量が上 記範囲内であれば、 その抽出液濃度は何ら限定されるものではなレ、。
本発明において (A) 成分と組み合わせる (B) 成分は、 以下に示す剤から選 ばれる 1種または 2種以上である。 なお、 以下の具体例中、 「誘導体」 にはエステ ルゃ塩が含まれる。
アスパラガス抽出物、 トウキ抽出物、 ソゥハクヒ抽出物、 センキユウ抽出物、 エイジッ抽出物、 キイチゴ抽出物、 クジン抽出物、 ゴカヒ抽出物、 コーヒー抽出 物、 コメヌ力抽出物、 小麦胚芽抽出物、 サイシン抽出物、 サンザシ抽出物、 シラ ユリ抽出物、 シャクャク抽出物、 茶抽出物、 糖蜜抽出物、 ブドウ抽出物、 ホップ 抽出物、 マイカイ力抽出物、 モッカ抽出物、 ォゥゴン抽出物、 海藻抽出物、 ジブ チノレヒ ドロキシトノレェン、 ブチルヒ ドロキシァニソーノレ、 マンニトーノレ、 β —力 ロチン、 クエノレセチン、 クエルシトリン、 ノレチン、 ビタミン Ε及びその誘導体、 ゲンノショウコ抽出物、 ユキノシタ抽出物、 サンペンズ抽出物、 メリッサ抽出物 、 グリチルリチン酸及びその誘導体、 グリチルレチン酸及びその誘導体、 ビタミ ン Β及びその誘導体、 ゲンチアナ抽出物、 ドクダミ抽出物、 ボタン抽出物、 ァロ ェ抽出物、 アル二力抽出物、 オトギリソゥ抽出物、 ォゥバク抽出物、 キンギン力 抽出物、 サルビア抽出物、 シラカバ抽出物、 シソ抽出物、 ョモギ抽出物、 力ミツ レ抽出物、 コンフリー抽出物、 ジュ抽出物、 クレソン抽出物、 トウキンセンカ抽 出物、 ニヮトコ抽出物、 ホォゥ抽出物、 ムクロジ抽出物、 ュ一カリ抽出物、 レン ゲソゥ抽出物、 ビタミン Α及びその誘導体、 酒石酸、 リンゴ酸、 グリコール酸、 コハク酸、 セリン、 グルタミン酸、 ヒ ドロキシプロリン、 テアニン、 ピロリ ドン カルボン酸、 トウチュウカソゥ抽出物、 大豆抽出物、 ニンジン抽出物、 大麦抽出 物、 ブナの芽抽出物、 イチヨウ抽出物、 ッボクサ抽出物、 酵母抽出物、 乳酸菌抽 出物、 ビフィズス菌抽出物、 2—ヒ ドロキシ一 4ーメ トキシベンゾフエノン、 2 —ヒ ドロキシ一 4ーメ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸、 2—ヒ ドロキシ — 4—メ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸ナトリゥム、 パラメ トキシケィ 皮酸一 2—ェチルへキシル、 4 - t e r t—ブチルー 4 ' —メ トキシジベンゾィ ルメタン、 アルテア抽出物、 ショウブ抽出物、 ジォゥ抽出物、 マロニエ抽出物、 ゼニァオイ (ウスべユタチアオイ) 抽出物、 アンズ抽出物、 ライム抽出物、 ラズ ベリー抽出物、 アーモンド抽出物、 トマト抽出物、 リン脂質及びその誘導体、 ァ マチヤ抽出物、 フキタンポポ抽出物、 クィンスシード抽出物、 カンゾゥ抽出物、 ョクイニン抽出物、 ブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物、 センプク 力 (ォダルマ) 抽出物、 クランベリー果実抽出物、 ケィケットウ抽出物、 シラカ バ樹液、 ヤシャジッ抽出物、 サボテン抽出物、 羅漢果抽出物、 ァスタキサンチン 及びその誘導体ならびにルチン誘導体が挙げられる。
本発明の一態様は、 前記 (B ) 成分として、 (B 1 ) アスパラガス抽出物、 トウ キ抽出物、 ソゥハクヒ抽出物、 センキユウ抽出物、 エイジッ抽出物、 キイチゴ抽 出物、 クジン抽出物、 ゴカヒ抽出物、 コーヒー抽出物、 コメヌ力抽出物、 小麦胚 芽抽出物、 サイシン抽出物、 サンザシ抽出物、 シラユリ抽出物、 シャクャク抽出 物、 茶抽出物、 糖蜜抽出物、 ブドウ抽出物、 ホップ抽出物、 マイカイ力抽出物、 モッカ抽出物、 ォゥゴン抽出物、 海藻抽出物、 ジブチルヒ ドロキシトルエン、 ブ チルヒ ドロキシァニソーノレ、 マンニトール、 ]3—カロチン、 クエノレセチン、 クェ ルシトリン、 ルチン、 ビタミン E及びその誘導体、 ゲンノショウコ抽出物、 ユキ ノシタ抽出物、 サンペンズ抽出物、 メリッサ抽出物、 グリチルリチン酸及びその 誘導体、 グリチルレチン酸及びその誘導体、 ビタミン B及びその誘導体、 ゲンチ アナ抽出物、 ドクダミ抽出物、 ボタン抽出物、 アロエ抽出物、 アル二力抽出物、 オトギリソゥ抽出物、 ォゥバク抽出物、 キンギン力抽出物、 サルビア抽出物、 シ ラカバ抽出物、 シソ抽出物、 ョモギ抽出物、 力ミツレ抽出物、 コンフリー抽出物 、 ジュ抽出物、 クレソン抽出物、 トウキンセン力抽出物、 ニヮトコ抽出物、 ホォ ゥ抽出物、 ムクロジ抽出物、 ユーカリ抽出物、 レンゲソゥ抽出物、 ビタミン A及 びその誘導体、 酒石酸、 リンゴ酸、 グリコール酸、 コハク酸、 セリン、 ダルタミ ン酸、 ヒ ドロキシプロリン、 テアニン、 ピロリ ドンカルボン酸、 トウチュウカソ ゥ抽出物、 大豆抽出物、 ニンジン抽出物、 大麦抽出物、 ブナの芽抽出物、 ィチヨ ゥ抽出物、 ッボクサ抽出物、 酵母抽出物、 乳酸菌抽出物、 ビフィズス菌抽出物、 2—ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノン、 2—ヒ ドロキシー 4—メ トキシ ベンゾフエノン _ 5—スルホン酸、 2—ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノ ン一 5—スルホン酸ナトリ ウム、 パラメ トキシケィ皮酸— 2—ェチルへキシル、 4— t e r t _ブチル一 4 ' —メ トキシジベンゾィルメタン、 アルテア抽出物、 ショウブ抽出物、 ジォゥ抽出物、 マロニエ抽出物、 ゼニァオイ (ウスべニタチア オイ) 抽出物、 アンズ抽出物、 ライム抽出物、 ラズベリー抽出物、 アーモンド抽 出物、 トマト抽出物、 リン脂質及びその誘導体、 アマチヤ抽出物、 フキタンポポ 抽出物ならびにクィンスシード抽出物から選ばれる 1種又は 2種以上を含有する 態様である。
前記 (B 1 ) 成分中、 アスパラガス抽出物、 トウキ抽出物、 ソゥハクヒ抽出物 、 センキユウ抽出物、 エイジッ抽出物、 キイチゴ抽出物、 クジン抽出物、 ゴカヒ 抽出物、 コーヒー抽出物、 コメヌ力抽出物、 小麦胚芽抽出物、 サイシン抽出物、 サンザシ抽出物、 シラユリ抽出物、 シャクャク抽出物、 茶抽出物 (緑茶、 紅茶、 ウーロン茶等の抽出物)、 糖蜜抽出物、 ブドウ抽出物、 ホップ抽出物、 マイカイ力 抽出物、 モッカ抽出物、 ォゥゴン抽出物及び海藻抽出物 (これら (C 1 ) 成分と いう) は、 単独でも主に美白剤としての薬効を示すが、 前記 (A) 成分と併用す ることで、 各々単独で用いたときには得られない、 優れた美白及び 又は老化防 止効果を奏する。 より好ましいものとしては、 小麦胚芽抽出物、 シラユリ抽出物 、 ソゥハクヒ抽出物、 茶抽出物 (緑茶、 紅茶、 ウーロン茶等の抽出物)、 ブドウ抽 出物、 ォゥゴン抽出物、 ならびに海藻抽出物が挙げられる。
前記 (B 1 ) 成分中、 ジブチルヒ ドロキシトルエン、 ブチルヒ ドロキシァニソ 一ノレ、 マンニ トーノレ、 β—カロチン、 クエノレセチン、 クエノレシ ト リ ン、 ノレチン、 ビタミン Ε及びその誘導体(d 1 - α ( β , γ ) ~トコフエロール、酢酸 d 1 - α - トコフエロール、 ニコチン酸 d 1 - α -トコフエロール、 リノール酸 d 1 - α - トコフエロール等)、 ゲンノショゥコ抽出物、 ユキノシタ抽出物、 サンペンズ抽出 物ならびにメリッサ抽出物 (これらを (D 1 ) 成分という) は、 単独でも主に抗 酸化剤としての薬効を示すが、 前記 (Α) 成分と併用することで、 各々単独で用 いたときには得られない、 優れた美白及びノ又は老化防止効果を奏する。 より好 ましいものとしては、 ビタミン Ε及ぴその誘導体、 ジブチルヒ ドロキシトルエン 、 —カロチン、 ルチン、 ならびにユキノシタ抽出物が挙げられる。
前記 (B 1 ) 成分中、 グリチルリチン酸及びその誘導体、 グリチルレチン酸及 びその誘導体、 ビタミン Β及びその誘導体、 ゲンチアナ抽出物、 ドクダミ抽出物 、 ボタン抽出物、 アロエ抽出物、 アル二力抽出物、 オトギリソゥ抽出物、 ォゥバ ク抽出物、 キンギン力抽出物、 サルビア抽出物、 シラカバ抽出物、 シソ抽出物、 ョモギ抽出物、 力ミツレ抽出物、 コンフリー抽出物、 ジュ抽出物、 クレソン抽出 物、 トウキンセン力抽出物、 ニヮトコ抽出物、 ホォゥ抽出物、 ムクロジ抽出物、 ユーカリ抽出物ならびにレンゲソゥ抽出物 (これらを (E 1 ) 成分という) は、 単独でも主に抗炎症剤としての薬効を示すが、 (A)成分と併用することで、各々 単独で用いたときには得られない、 優れた美白及び 又は老化防止効果を奏する 。 より好ましいものとしては、 グリチルリチン酸及びその誘導体、 グリチルレチ ン酸及びその誘導体、 アロエ抽出物、 ォゥパク抽出物、 キンギン力抽出物、 シソ 抽出物、 力ミツレ抽出物、 コンフリー抽出物ならびにジュ抽出物が挙げられる。 前記 (B 1 ) 成分中、 ビタミン A及びその誘導体 (パルミチン酸レチノール、 酢酸レチノール等)、 酒石酸、 リンゴ酸、 グリコール酸、 コハク酸、 セリン、 グル タミン酸、 ヒ ドロキシプロリン、 テアニン、 ピロリ ドンカルボン酸、 トウチュウ カソゥ抽出物、 大豆抽出物、 ニンジン抽出物、 大麦抽出物、 ブナの芽抽出物、 ィ チョウ抽出物、 ッボクサ抽出物、 酵母抽出物、 乳酸菌抽出物ならびにビフィズス 菌抽出物 (これらを (F 1 ) 成分という) は、 単独でも主に細胞賦活剤としての 薬効を示すが、 (A) 成分と併用することで、各々単独で用いたときには得られな い、 優れた美白及ぴ 又は老化防止効果を奏する。 より好ましいものとしては、 ビタミン A及びその誘導体、 ヒ ドロキシプロリン、 ニンジン抽出物、 大麦抽出物 、 ブナの芽抽出物、 イチヨウ抽出物、 ッボクサ抽出物ならびに酵母抽出物が挙げ られる。
前記 (B 1 ) 成分中、 2—ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノン、 2—ヒ ドロキシ _ 4—メ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸、 2—ヒ ドロキシ一 4 —メ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸ナトリゥム、 パラメ トキシケィ皮酸 一 2—ェチノレへキシル及び 4— t e r tーブチルー 4 ' —メ トキシジベンゾィノレ メタン (これらを (G 1 ) 成分という) は、 単独でも主に紫外線防止剤としての 薬効を示すが、 前記 (A) 成分と併用することで、 各々単独で用いたときには得 られない、 優れた美白及び 又は老化防止効果を奏する。 より好ましいものとし ては、 2—ヒ ドロキシ _ 4—メ トキシベンゾフエノン、 2—ヒ ドロキシー 4ーメ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸ナトリ ゥム、 パラメ トキシケィ皮酸一 2 —ェチノレへキシノレ、 4 - t e r t—ブチノレ _ 4 ' —メ トキシジベンゾィノレメタン が挙げられる。
前記 (B 1 ) 成分中、 アルテア抽出物、 ショウブ抽出物、 ジォゥ抽出物、 マロ ユエ抽出物、 ゼニァオイ (ウスべユタチアオイ) 抽出物、 アンズ抽出物、 ライム 抽出物、 ラズベリー抽出物、 アーモンド抽出物、 トマト抽出物、 リン脂質及びそ の誘導体 (例えば、 大豆リ ン脂質、 水素添加大豆リ ン脂質、 水素添加大豆リゾリ ン脂質、 水素添加卵黄レシチン、 卵黄レシチン、 卵黄リゾホスファチジルコリン 等)、 アマチヤ抽出物、 フキタンポポ抽出物ならびにクィンスシード抽出物 (これ らを (H I ) 成分という) は、 単独でも主に保湿剤としての薬効を示すが、 前記 (A) 成分と併用することで、 各々単独で用いたときには得られない、 優れた美 白及びノ又は老化防止効果を奏する。 より好ましいものとしては、 リ ン脂質及び その誘導体、 アマチヤ抽出物、 ゼニァオイ抽出物、 フキタンポポ抽出物ならびに クインスシ一ド抽出物が挙げられる。
前記 (B 1 ) 成分を含有する態様の中でも、 シラユリ抽出物、 ソゥハクヒ抽出 物、 天然ビタミン E、 グリチルリチン酸ジカリウム、 酵母抽出物、 水素添加大豆 リン脂質及びパラメ トキシケィ皮酸一 2 _ェチルへキシルから選ばれる 1種又は 2種以上を含む皮膚外用剤は、 美白用皮膚外用剤として優れている。 また、 プチ ルヒ ドロキシトルエン、 ニンジン抽出物、 緑茶抽出物、 ジュ抽出物、 パラメ トキ シケィ皮酸一 2—ェチルへキシル、 パノレミチン酸レチノール及びフキタンポポ抽 出物から選ばれる 1種又は 2種以上を含有する皮膚外用剤は、 老化防止用皮膚外 用剤として優れている。
本態様の皮膚外用剤における上記 (B 1 ) 成分の配合量は、 種類 ((C 1 ) 成分 〜 (H I ) 成分) により相違するが、 以下に示す範囲とすることが好ましい。 こ の範囲であれば、 (A) 成分と組み合わせた場合、 製剤及び製剤中の成分 (A) の 経時安定性に影響を及ぼすことがなく、 より高い美肌効果 (特に、 美白及びノ又 は老化防止効果) を発揮させることができる。
本態様の皮膚外用剤における前記 (C 1) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 0 0001〜10%であり、 より好ましくは 0. 0001〜5%である。 抽出物を 抽出液のまま用いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲で あればより優れた美白効果を示し、 かつ使用感の良好な皮膚外用剤が得られる。 本態様の皮膚外用剤における (D 1) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 000 01〜5%、 より好ましくは 0. 0001〜3%である。 抽出物を抽出液のまま 用いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲であればより優 れた抗酸化効果の発現がみられ、 優れた美白及び 又は老化防止効果を示し、 か つ使用感の良好な皮膚外用剤が得られる。
本態様の皮膚外用剤における (E 1) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 000 01〜5%であり、 より好ましくは 0. 0001〜3%である。 植物抽出物を抽 出液のまま用いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲であ れば優れた抗炎症効果がみられ、 優れた美白及び Z又は老化防止効果を示し、 か つ使用感の良好な皮膚外用剤が得られる。
本態様の皮膚外用剤における (F 1) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 000 01〜5%であり、 より好ましくは 0. 0001〜3%である。 抽出物を抽出液 のまま用いる場合は、 乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲であれ ばより優れた肌荒れ改善効果が発現し、 優れた美白及び 又は老化防止効果を示 し、 かつ使用感の良好な皮膚外用剤が得られる。
本態様の皮膚外用剤における (G 1) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 001 〜30%、 より好ましくは 0. 01〜25%である。 この範囲であればより優れ た紫外線防止効果が発現し、 優れた美白及び Z又は老化防止効果を示し、 かつ使 用感の良好な皮膚外用剤が得られる。
本態様の皮膚外用剤における (HI) 薬効剤の配合量は、 好ましくは 0. 00 1〜25%、 より好ましくは 0. 01〜20%である。 抽出物を抽出液のまま用 いる場合は、 乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲であればより優 れた保湿効果が発現し、 優れた美白及び Z又は老化防止効果を示し、 かつ使用感 が良好な皮膚外用剤が得られる。
本発明の他の態様は、 (B) 成分としては、 (B 2) カンゾゥ抽出物、 ョクイ二 ン抽出物、 ブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物、 センプクカ (オダ ルマ) 抽出物、 クランベリー果実抽出物、 ケィケットウ抽出物、 シラカバ樹液、 ヤシャジッ抽出物、 サボテン抽出物、 羅漢果抽出物、 ァスタキサンチン及びその 誘導体ならびにルチン誘導体から選ばれる 1種又は 2種以上を含有する態様であ る。
本発明に使用可能なカンゾゥ抽出物は、 マメ科カンゾゥ属のダリキルリザ ·グ ラブラ (G l y c y r r h i z a g l a b r a L.)又はその同属植物の根や 根茎 (生薬名,甘草、 カンゾゥ) から適当な溶媒で抽出して得られるものである 。 中国産、 ロシア産等のカンゾゥから疎水性有機溶媒で抽出して得られる油溶性 エキスがより好ましい。
本発明に使用可能なョクイニン抽出物は、 イネ科ジュズダマ属のハトムギ (C o 1 1 a c r yma— j O D I L . v a r . m a— y u e n ¾ t a p f ) の種皮を除いた種子 (生薬名 * ョクイニン) から適当な溶媒を用いて抽出し て得られるものである。
本発明に使用可能なブラック力ラント果実抽出物は、 スグリ科スグリ属のブラ ックカラント (和名 · クロフサスグリ、 フランス名 ·カシス、 R i b e s n i g r um L.)の果実を適当な溶媒を用いて抽出して得られる果実抽出物、 もし くは、 圧搾して得られる果実搾汁液である。
本発明に使用可能なセンプクカ (ォダルマ) 抽出物は、 キク科ォグルマ属のォ ダルマ (I n u l a b r i t a nn i c a L.) の頭花 (生薬名 ·旋覆花) 力、 ら適当な溶媒を用いて抽出して得られるものである。
本発明に使用可能なクランベリー果実抽出物は、 シャクナゲ科ツルコケモモ属 のクランベリ一 (和名 ·ッノレコケモモ、 Va c c i n i um ma c r o c o r p o n A i t o n ¾しくは、 Va c c i n i um o x y c o c c u s) の果 実を適当な溶媒で抽出して得られる果実抽出物、 もしくは、 圧搾して得られる果 汁搾汁液である。
本発明に使用可能なケィケットウ抽出物は、 マメ科の植物である密花豆 (S p a t h o l o b u s s u b e r e c t u s)、 白花油淋藤 (Mu c u n a b i r dwo o d i a n a)、ハマ力ユマトゥ (Mu c un a b i r dwo o d i a n a Tu t c h e r)、 ミレティア ·ディエルシアナ (中国名 ·香花岩豆藤、 M i 1 1 e t i a d i e l s i a n a Ha rms) 又は、 亮葉岩豆藤 (M i 1 1 e t i a n i t i d a B e n t h) の茎部 (生薬名 ·鶏血藤) から適当 な溶媒を用いて抽出して得られるものである。
本発明に使用可能なシラカバ樹液は、 カバノキ科カバノキ属のシラカンバ (B e t u 1 a p l a t y p h y l l a S u k a t c hu v v a r . j a p o n i c a Ha r a、 B. p l a t y p h y l l a S u k a t c h u v)、 ダ ケカンパ (B. E rma n i Ch am.), ジゾゥカンパ (B. g 1 o b i s p i c a Sh i r a i)、 ゥダイ力ンバ (B . Ma x i mow i c z i a n a R e g e 1 )、 シルバーバ一チ (B. p e n d u l a Ro t h) 及びスィ ートパーチ (B. 1 e n t a 1 L.) 等の樹木の開花、 開葉期前に、 樹木に穿 孔することにより溢出する液体である。
本発明に使用可能なヤシャジッ抽出物は、 カバノキ科ハンノキ属のォォバヤシ ャフシ (A l nu s s i e b o l d i a n a Ma t s um.)、 ヤシャブン (A 1 n u s f i rma S i e b. e t Z u c c . ) ケャマノヽンノキ (A 1 n u s h i r s u t a Tu r c z.)及び同族植物の果実であるヤシャジッ(夜 叉実、 矢車実) から適当な溶媒を用いて抽出して得られるものである。
本発明に使用可能なサボテン抽出物は、 サボテン科の植物から抽出して得られ るものであれば良く、 例えば、 ゥチヮサボテン (Op u n t i a f i c u s— i n d i c a (L.) Mi l l、 又は、 Op u n t i a d i l l e n i i H a w)、ォプンティアストレプタカンサ(Op u n t i a S t r e p t a c a n t h a) 等の茎節、 根、 果実等から適当な溶媒を用いて抽出して得られるもので ある。
本発明に使用可能な羅漢果抽出物は、 ゥリ科ツルレイシ属のモモルディ力 グ ロスへノ リイ (M omo r d i c a g r o s v e n o r i i Sw i n g 1 e ) の果実 (中国名 *羅漢果) を乾燥したものから適当な溶媒を用いて抽出して得 られるものである。
本発明に使用可能なァスタキサンチン及びその誘導体は、 ォキアミ、 サケ、 マ ス、 福寿草、 赤色酵母等の天然物を適当な溶媒を用いて抽出するか、 もしくは化 学合成によって得ることができる。 例えば、 ォキアミ (Eu p h a u s i a s i m i 1 i s G. O. 等) に抽出溶媒を加え抽出し、 この液を濾別して得られ るァスタキサンチン類抽出エキスや、 この抽出エキスから更に抽出溶媒を留去し 、 必要に応じて水素添加や加水分解等の化学反応を行った後、 分子蒸留、 あるい はカラムクロマトグラフィーゃ高速液体クロマトグラフィ一等の手段を用いて脱 臭、 精製を行った精製ァスタキサンチン類を用いることができる。 ァスタキサン チンは以下の式で表されるカロチノイ ドであるが、 その誘導体としては、 ァスタ キサンチンの脂肪酸エステル類から選択されるモノエステル体及び同種又は異種 のジエステル体等が挙げられる。
Figure imgf000020_0001
本発明に使用可能なルチン誘導体は、 マメ科のェンジュ (S o p h o r a j a p o n i c a L . ) の花 1f、 タテ科のソ/く (F a g o p y r u m e s c u 1 e n t um Mo e n c h) などの天然物に含有されるルチンの、 水溶性を高め たものであればよい。 例えば、 ルチンにデキストリン等の澱粉質を混合し、 酵素 反応によりルチンにグルコース、 マノレトース、 マノレト トリオース、 マノレトテトラ オース等の転移した、 下記一般式で表される α—ダルコシルルチンが好適に用い られる。 中でも、 ノレチン含量が 10〜80%のルチン誘導体が好ましい。 また、 これらは 1種を単独で、 又は 2種以上組み合わせて用いることができる。
Figure imgf000021_0001
式中、 Rはグノレコース、 マルトース、 マノレトトリオース又はマルトテトラオ一 スを表す。
前記 (B 2 ) 群に属する成分の調製に用いられる抽出溶媒としては、 例えば水 、 低級 1価アルコール (メチルアルコール、 エチルアルコール、 1—プロパノー ル、 2—プロパノーノレ、 1—ブタノール、 2—ブタノール等)、 液状多価アルコー ル (グリセリン等)、 炭化水素 (ベンゼン、 へキサン、 ペンタン等)、 ケトン類 ( ァセトン、 メチルェチルケトン等)、 エーテル類 (ジェチルエーテル、 テトラヒ ド 口フラン、 ジプロピルエーテル等)、 ァセトニトリル等が挙げられ、 その中から 1 種又は 2種以上を用いることができる。 また、 好ましい抽出方法の例としては、 含水濃度 0〜 1 0 0 V o 1 %のエチルアルコール又は 1, 3—ブチレングリコー ルを用い、 室温で、 又は加温して 1〜5日間抽出を行った後濾過し、 得られた濾 液を更に 1週間ほど放置して熟成させ、 再び濾過を行う方法が挙げられる。
前記 (B 2 ) 成分中、 カンゾゥ抽出物、 ョクイニン抽出物、 ブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物、 センプクカ (ォダルマ) 抽出物、 クランベリー 果実抽出物、 ケィケットウ抽出物、 サボテン抽出物、 羅漢果抽出物及ぴァスタキ サンチン及びその誘導体 (これら (C 2 ) 成分という) は、 単独でも美白剤とし ての薬効を示すが、 前記 (A) 成分と併用することで、 各々単独で用いたときに は得られない、 優れた美白及び Z又は老化防止効果を奏する。 前記 (B 2 ) 成分中、 カンゾゥ抽出物、 ケィケットウ抽出物、 ヤシャジッ抽出 物、 羅漢果抽出物、 ァスタキサンチン及びその誘導体ならぴにルチン誘導体 (こ れら (D 2 ) 成分という) は、 単独でも抗酸化剤としての薬効を示すが、 前記 ( A) 成分と併用することで、 各々単独で用いたときには得られない、 優れた美白 及び 又は老化防止効果を奏する。
前記 (B 2 ) 成分中、 カンゾゥ抽出物及びケィケットウ抽出物 (これら (E 2 ) 成分という) は、 単独でも抗炎症剤としての薬効を示すが、 前記 (A) 成分と 併用することで、 各々単独で用いたときには得られない、 優れた美白及ぴ 又は 老化防止効果を奏する。
前記 (B 2 ) 成分中、 サボテン抽出物、 羅漢果抽出物、 ァスタキサンチン及び その誘導体ならびにルチン誘導体 (これら (F 2 ) 成分という) は、 単独でも細 胞賦活剤としての薬効を示すが、 前記 (A) 成分と併用することで、 各々単独で 用いたときには得られない、 優れた美白及び Z又は老化防止効果を奏する。
前記 (B 2 ) 成分中、 カンゾゥ抽出物、 ョクイニン抽出物、 ブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物、 センプクカ (ォダルマ) 抽出物、 クランベリー 果実抽出物、 ケィケットウ抽出物、 シラカバ樹液、 ヤシャジッ抽出物、 サボテン 抽出物及び羅漢果抽出物 (これら (G 2 ) 成分という) は、 単独でも保湿剤とし ての薬効を示すが、 前記 (A) 成分と併用することで、 各々単独で用いたときに は得られない、 優れた美白及び 又は老化防止効果を奏する。
本発明の皮膚外用剤における上記 (B ) 成分の好ましい配合量は、 種類 ((C ) 成分〜 (G) 成分) により相違するが、 一般的には以下に示す範囲とすることが 好ましい。 この範囲であれば、 (A)成分と組み合わせた場合、製剤及び製剤中の 成分 (A) の経時安定性に影響を及ぼすことがなく、 より高い美肌効果 (特に、 美白及び/又は老化防止効果) を発揮させることができる。
なお、 (B 2 ) 成分のうち、 複数の薬効を示す成分については、 (C 2 ) 〜 (G 2 ) の成分として重複して例示したが、 重複して例示されている成分については 、 それぞれの好ましい配合量の範囲のうち、 最も広い範囲が、 配合量の好ましい 範囲となる。
本態様の皮膚外用剤における前記 (C 2) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 0 0001〜: L O%であり、 より好ましくは 0. 0001〜5%である。 抽出物を 抽出液のまま用いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲で あればより優れた美白及び/又は老化防止効果を示し、 かつ使用感の良好な皮膚 外用剤が得られる。
本態様の皮膚外用剤における (D 2) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 000 01〜5%、 より好ましくは 0. 0001〜3%である。 抽出物を抽出液のまま 用いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲であればより優 れた抗酸化効果の発現がみられ、 優れた美白及び/又は老化防止効果を示し、 か つ使用感の良好な皮膚外用剤が得られる。
本態様の皮膚外用剤における (E 2) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 000 01〜5%であり、 より好ましくは 0. 0001〜3%である。 植物抽出物を抽 出液のまま用いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲であ れば優れた抗炎症効果がみられ、 優れた美白及び/又は老化防止効果を示し、 か つ使用感の良好な皮膚外用剤が得られる。
本態様の皮膚外用剤における (F 2) 成分の配合量は、 好ましくは 0. 000 01〜5%であり、 より好ましくは 0. 0001〜3%である。 抽出物を抽出液 のまま用いる場合は、 乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲であれ ばより優れた肌荒れ改善効果が発現し、 優れた美白及び 又は老化防止効果を示 し、 かつ使用感の良好な皮膚外用剤が得られる。
本態様の皮膚外用剤における (G2) 薬効剤の配合量は、 好ましくは 0. 00 :!〜 25%、 より好ましくは 0. 01〜20%である。 抽出物を抽出液のまま用 いる場合は、 乾燥固形分としてこの範囲であればよい。 この範囲であればより優 れた保湿効果が発現し、 優れた美白及び Z又は老化防止効果を示し、 かつ使用感 が良好な皮膚外用剤が得られる。
本発明の皮膚外用剤は、 常法に従い、 必須成分である前記成分 (A) と前記 ( B成分とを、 通常の皮膚外用剤として知られる種々の形態の基剤に配合して調製 することができる。
皮膚外用剤の配合形態の例としては、 特に限定されず、 例えば、 乳液、 クリー ム、 化粧水、 パック、 洗浄料、 メーキャップ化粧料、 分散液、 軟膏、 液剤、 エア ゾール、 貼付剤、 パップ剤、 リニメント剤等のいずれの形態の化粧料であっても 、 また外用医薬品等であってもよい。
又、 本発明の皮膚外用剤には、 前記必須成分以外に、 化粧料や医薬部外品、 外 用医薬品等に通常使用される各種の成分、 即ち、 水、 アルコール、 油剤、 界面活 性剤、 増粘剤、 粉体、 キレート剤、 P H調整剤、 各種薬効剤、 動植物 ·微生物由 来の抽出物、 香料等を、 本発明の効果を損なわない範囲で適宜加えることができ る。 これらの中から、 具体的なものを以下に例示する。
アルコールとしては、 必須成分と重複しない範囲で、 溶解、 清涼感、 防腐、 保 湿等の目的で、 エチルアルコール等の一価や、 グリセリン、 1, 3—ブチレング リコール等の多価アルコールを用いることができる。
油剤は、 使用性、 使用感を良くするものとして、 その由来、 性状は問わず使用 することができる。 例えば、 流動パラフィン、 スクヮラン、 トリグリセライ ド油 、 エステル油、 ロウ類、 脂肪酸類、 高級アルコール、 シリコン油、 フッ素系油、 各種ヮックス等である。
界面活性剤は、 油剤等の乳化や可溶化等のために用いられ、 陰イオン性、 陽ィ オン性、 非ィォン性及び両性の活性剤を用いることができる。
増粘剤としては、 カルボキシビ二ルポリマー、 カラギーナン、 寒天、 キサンタ ンガム、 デキス トリン脂肪酸エステル、 有機変性粘土鉱物等、 化学合成品又は天 然物由来に関わらず用いることが可能である。 又、 これらの成分を系の粘度調整 だけでなく、 ゲル化、 保湿、 皮膜形成等のため等に用いることもができる。 粉体としては、 形状や粒子の大きさ、 多孔性の有無、 結晶構造等を問わず、 使 用性や使用感を良くする為に、 複合化や表面処理を行なったものでもよい。 タル ク、 マイ力、 セリサイト、 無水ケィ酸等の無機粉体、 ナイロンパウダー等の有機 粉体、 魚鱗箔、 ォキシ塩化ビスマス等のパール顔料、 酸化鉄、 カーボンブラック 、 群青等の無機顔料、 タール色素及びそのレーキ、 天然色素、 酸化チタン、 微粒 子酸化チタン、 酸化亜鉛、 微粒子酸化亜鉛等が用途に応じて用いられる。 特に微 粒子酸化チタンゃ微粒子酸化亜鉛を含有させると、 本発明の効果をより高めるこ とができるので好ましい。
系中の成分の品質劣化を防ぐ為に、 E D T A等のキレート剤、 乳酸一乳酸ナト リゥム等のバッファーによる p H調整剤を用いることもできる。
薬効剤としては、 ビタミン、 ホルモン、 動植物や微生物由来の抽出物を含む種 々のものが挙げられるが、 例えば、
抗菌剤は、 二キビ等を予防、 改善する目的で用いられ、 安息香酸、 安息香酸ナ トリウム、 パラォキシ安息香酸エステル、 パラクロルメタクレゾール、 塩化ベン ザルコニゥム、 フエノキシエタノール、 イソプロピルメチルフエノール等が挙げ られる。 これらを配合することにより、 二キビ等、 細菌性の皮膚の炎症による色 素沈着を抑制し、 更に高い美白及び Z又は美肌効果、 及び老化防止効果を発揮す ることができる。
活性酸素除去剤は、 紫外線による過酸化脂質の生成等を抑制する目的で用いら れ、 スーパーオキサイ ドデイスムターゼ、 力テキン及ぴその誘導体、 チアミン類 (チアミン塩酸塩、 チアミン硫酸塩)、 リボフラビン類 (リボフラビン、 酢酸リボ フラビン等)、 ピリ ドキシン類(塩酸ピリ ドキシン、 ピリ ドキシンジォクタノエ一 ト等)、 ニコチン酸類 (ニコチン酸アミ ド、 ニコチン酸べンジル等) 等のビタミン
B類等が挙げられる。 これらの活性酸素除去剤を配合することによって、 くすみ を抑制し、 より高い美白及び 又は美肌効果、 及び老化防止効果を発揮すること ができる。
その他、 併用することにより本発明の効果をさらに高めるものとして、 タンパ ク質又はそれらの誘導体もしくは加水分解物並びにそれらの塩 (コラーゲン、 ェ ラスチン、 ケラチン等)、 ムコ多糖及びその誘導体 (ヒアルロン酸、 コンドロイチ ン硫酸等)、 アミノ酸及びそれらの誘導体 (ヒスチジン、 セリン、 グリシン、 テア ニン、 ァスパラギン酸、 アルギニン、 ピロリ ドンカルボン酸等)、 糖類 (ソルビト ール、 エリスリ トーノレ、 ト レハロース、 イノシトーノレ、 グノレコース、 キシリ トー ル、 蔗糖及びその誘導体、 デキストリン及びその誘導体、 ハチミツ等)、 D—パン テノール及びその誘導体、 糖脂質、 セラミ ド、 ァシタパ抽出物、 アボカド抽出物 、 温泉水、 ウスべニァオイ抽出物、 ォドリコソゥ抽出物、 オノニス抽出物、 カラ スムギ抽出物、 クチナシ抽出物、 クマザサ抽出物、 ゴボウ抽出物、 コムギ抽出物 、 サボンソゥ抽出物、 シモッケ抽出物、 ショウガ抽出物、 セィヨウハツ力 (ぺパ 一ミント) 抽出物、 タチジヤコゥソゥ (タイム) 抽出物、 ツバキ抽出物、 トルメ ンチラ抽出物、 パセリ抽出物、 ハツ力抽出物、 ハマメ リス抽出物、 バラ抽出物、 ヒノキ抽出物、 ヒマヮリ抽出物、 ブッチャーズブルーム抽出物、 ブルーン抽出物 、 へチマ抽出物、 ボダイジュ抽出物、 マツ抽出物、 マルメ口抽出物、 ムチン、 ャ ダルマソゥ抽出物、 ラベンダー抽出物、 リンゴ抽出物、 リンドウ (リュウタン) 抽出物等が挙げられる。
更に、 皮膚表面のシーリング効果のある剤として、 ホホバ油、 マカデミアナツ ッ油、 ォリーブ油、 杏仁油、 パーシック油、 サフラワー油、 ヒマヮリ油、 ァボガ ド油、 メ ドウホーム油、 ツバキ油、 アーモンド油、 エゴマ油、 ゴマ油、 ボラージ (ルリジサ) 油、 カカオ脂、 シァ脂等を配合することによってもより高い美白及 び/又は美肌効果を発揮し、 透明感のある肌を実現することが期待できる (尚、 かっこ内は、 植物の別名、 生薬名等を記載した)。
血行促進剤は、 皮膚の血流を促すことによってメラニンの排出を促進する目的 で用いられ、 トウガラシチンキ、 γ—オリザノール等が挙げられ、 酵素としては リパーゼ、 パパイン等が挙げられる。 これらを配合することにより、 更に高い美 白及び/又は美肌効果が発揮できる。 実施例
次に参考例、 試験例及び実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、 本発 明はこれらに何ら制約されるものではない。 [例 1] C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物の製造 ハン二チバナ科植物; C i s t u s l a d a n i f e r u s L. の葉及び 小枝の破砕物 2 OKgから水蒸気蒸留により、 油分を除去した。 その後、 n—へ キサン 20 OKgにて抽出を行うことにより得られた抽出物を減圧蒸留して低沸 点物を除去することにより、 固形〜ペースト状の抽出物 1 50 gを得た。
[例 2 ] ラブデン酸類及びそのメチルエステル並びにェチルエステルの調製 市販のラブダナムアブソリュート (ジボダン社製) 108を減圧下 (0. lm mHg) で分子蒸留し、 180°C〜220°Cまでの留分 (4. 3 g) を集めた。 この留分には以下に示す化合物 1 (ラブド一 8—ェンー 1 5—オイックァシッド )、 化合物 4 (ラブドー 7—ェンー 1 5—オイックアシッド)、 化合物 7 (ラブド - 8 (1 7) —ェン _ 1 5 _オイックアシッド) が含まれていた (この混合物を 以下、酸混合物という)。 この酸混合物 1 gをエーテル 2 m Lに溶解し、 ジァゾメ タンエーテル溶液を滴下し、 メチルエステル体 0. 96 gを得た (このメチルェ ステル体を以下メチルエステル混合物という)。 同様に、 この酸混合物 10 gをェ タノール 10 OmLに溶解し、 硫酸触媒存在下にてエステル化を行い、 ェチルェ ステル体 9. 5 gを得た (このェチルエステル体を以下ェチルエステル混合物と いう)。
次に、 上記ェチルエステル混合物をシリカゲルクロマトグラフィ一にかけて、 3種の酸を分離した。 具体的には、 ェチルエステル混合物 10 gをへキサン 10 OmLに溶解し、 硝酸銀処理したシリカゲルのカラムに注入し、 次いで溶媒を注 入し、 溶出させた。 注入した溶媒は、 最初はへキサンとし、 次いでへキサンに酢 酸ェチルを 1 V o 1 %加えた混合溶媒とした。 はじめに化合物 3 (ラブドー 8 - ェン— 1 5—オイックアシッドェチルエステル) が溶出し、 次いで化合物 6 (ラ ブド _ 7—ェン— 1 5 _オイックアシッドェチルエステル、 化合物 9 (ラブドー 8 (1 7)—ェン— 1 5—オイックアシッドェチルエステル) の順で溶出した。 各 溶出液から溶媒を留去し、 それぞれのェチルエステルの純品 (溶出順に 0. 83 g、 0. 16 §及ぴ0. 63 g) を得た。 得られたェチルエステル体を常法によ り加水分解して遊離の酸を得た。 さらに遊離の酸にジァゾメタンエーテル溶液を 滴下し、 溶媒を留去してメチルエステル体とした。
化合物 1
Figure imgf000028_0001
化合物 2
Figure imgf000028_0002
化合物 3
Figure imgf000028_0003
化合物 4
Figure imgf000029_0001
化合物 5
Figure imgf000029_0002
化合物 7
Figure imgf000030_0001
化合物 8
Figure imgf000030_0002
化合物 9
Figure imgf000030_0003
例 2で得られたェチルエステル混合物 4. 3 gをエタノール 1 OmLに溶解し 、 5%パラジウムカーボン触媒 0. 2 gを加えて水素添加反応を行い、 4. l g の化合物 1 1を得た。 さらに、 加水分解して化合物 10を得た。 化合物 1 0
Figure imgf000031_0001
化合物 1 1
Figure imgf000031_0002
[例 3 ] 細胞培養によるメラ二ン生成抑制及び細胞生存率試験
マウス由来の B 1 6メラノ一マ培養細胞を使用した。 2枚の 6穴プレートに 1 0%F B S含有 MEM培地を適量とり、 B 1 6メラノーマ細胞を播種し、 3 7 °C 、二酸化炭素濃度 5 V o 1 %中にて静置した。翌日、例 1で得た C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物及ぴ例 2で得たラブデン酸類及ぴそのメチル エステル並びにェチルエステルを、 最終濃度が 0 (対照)、 5、 1 0 μ g mL, 又、 美白剤であるシラユリ抽出物 (丸善製薬社製) を 0、 1 00 gZmLとな るように検体調製液を添加し混和した。 培養 5日目に培地を交換し、 再度検体調 製液を添加した。 翌日、 培地を除き、 1枚のプレートについて、 細胞をリン酸緩 衝液 (pH 7) にて洗浄した後回収し、 B 1 6メラノーマ培養細胞の白色化度を 以下の基準にて評価した。
又、 比較例として既にメラニン生成抑制作用のあることが知られているョクイ ニン抽出物 (1 00 gZmL) についても同様の試験を行った。
ョクイニン抽出物は、 ョクイニン (日局) 1 0 gに、 70 V o 1 %含水ェチル アルコール 10 OmLを加え、 室温にて 3日間抽出を行った後、 濾過して得た。 この時、 ョクイニン抽出物の乾燥固形分は 0. 8%であった。
(判定基準)
+ +:対照に対してきわめて白色である。
+:対照に対してあきらかに白色である。
土:対照に対してやや白色である。
一:対照と同じ黒色である。
残りの 1枚のプレートについて、 細胞をホルマリン固定後、 1%クリスタルバ ィォレツト溶液を添加し染色した。 各検体濃度に対する細胞生存率をモノセレー ター (ォリンパス社製) で測定した。 以上の結果を表 1— 1に示す。
表 1一 1 (結果)
Figure imgf000033_0001
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 2で製造したもの
* 3 例 3で製造したもの
* 4 丸善製薬社製
表 1一 1の結果から明らかな如く、 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物及びラブデン酸類及びそのメチルエステル並びにェチルエステルは単 独でもメラニン生成抑制能を有し、 かつ B 16メラノーマ培養細胞に対し毒性が 低いことが認められた。 さらに美白剤であるシラユリ抽出物と併用することによ り、 単独処理時と比較して、 相乗的な美白効果が得られた。 従って、 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物及びラブデン酸類及びそのメチルエス テル並びにェチルエステルとシラユリ抽出物を組み合わせたものを肌に適用する ことにより、 極めて優れたメラニン生成抑制作用を発揮し、 日焼けによる肌の黒 色化、 シミ、 ソバカスなどを効果的に抑制し、 美白及び美肌効果が期待できる。
[例 4 : クリーム]
表 2 _ 1に示す組成の各クリームを調製した。
まず、 成分 (1) 〜 (6) 及び (12) を混合し、 加熱して 70°Cに保った混 合物に、 加熱して 70°Cに保った成分 (16) を添加した。 さらに、 成分 (7) 〜 (11) 及び (13) 〜 (15) を混合した後、 冷却してクリームを得た。 得られた各クリームについて、 美白及び美肌効果を以下の試験方法により調べ た。
(試験方法)
被験クリーム 1品につき 27〜 54才の女性 15名をパネルとし、 毎日、 12 週間、 朝と夜の 2回、 洗顔後に被験クリームの適量を顔面に塗布し、 塗布による 美白及び美肌効果を以下の基準によって評価した。 なお、 評価結果は、 各評価に 該当するパネノレの人数で示した。
(評価基準)
ぐ評価 > ぐ内 容>
有 効 肌のくすみが目立たなくなった。
やや有効 肌のくすみがあまり目立たなくなった。
無 効 使用前と変化なし。
表 2— 1 (組成及び結果)
Figure imgf000035_0001
1 例 1で製造したもの ' 4 丸善製薬社製 日光ケミカルズ社製 2 丸善製薬社製 ; 5 丸善製栗社製
3 エーザィ社製 : 6 BAS F社製
表 2— 1の結果に示される如く、 比較品に比べて、 C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物と、 本発明の (B) 成分である種々の成分 (成分 (8 ) 〜 (13)) を併用した本発明品のクリームは、 これらを皮膚に適用することに より、 より優れた肌の 「くすみ」 等の発生の防止、 改善をすることができ、 美し い肌とすることが明らかとなつた。
[例 5 細胞培養による細胞賦活試験]
ヒ ト新生児由来の線維芽細胞 NB 1 RGBを使用した。 24穴プレートに培地 を適量とり、 線維芽細胞 NB 1 RGBを播種し、 37°C、 二酸化炭素濃度 5 v o 1 %中にて静置した。 翌日、 例 1で得た C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物、 例 2で得たラブデン酸類及びそのメチルエステル並びにェチルエス テルを、 最終濃度が 0 (対照)、 5、 10 μ gZmL、 又細胞賦活剤であるニンジ ン抽出物 (丸善製薬社製) が 0、 1 Ο Ομ gZmLとなるように検体調製液を添 加し混和した。 培養 4日目に培地を交換し、 再度検体調製液を添加した。 翌日、 培地を除き、 細胞をリン酸緩衝液にて洗浄した後回収し、 各検体調製液で生育さ せた線維芽細胞 N B 1 RGBの細胞数を対照と比較した細胞増殖率として評価し た。
また、 比較例としてすでに細胞賦活作用のあることが知られている、 大豆抽出 物 (100 z g/mL) についても同様の試験を行った。 大豆抽出物は、 大豆の 種子 10 gに、 70 V o 1 %の含水エチルアルコール 100m lを加え、 室温に て 3日間抽出を行った後、 濾過して得た。 このとき大豆抽出物の乾燥固形分は 0 . 5%であった。
(評価基準)
各検体調整液を添加して生育させた細胞数を対照の細胞数と比較し、その細胞 増殖率を指標として細胞賦活効果を評価した。 また、細胞数は、血球計算盤を用い てカウントした。 表 3— 1 (結果)
Figure imgf000037_0001
*1 例 1で製造したもの
*2 例 2で製造したもの
*3 例 5で製造したもの
*4 丸善製薬社製
表 3— 1の結果から明らかな如く、 該植物抽出物はヒ ト新生児由来の線維芽細胞 N B 1 R G Bに対して細胞賦活能を有していることが認められたが、 細胞賦活剤 であるニンジン抽出物を併用した場合、 より優れた細胞賦活能を有していること が認められた。 従って、 本発明の細胞賦活剤は、 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物及びラブデン酸類及びそのメチルエステル並びにェチルェ ステルとニンジン抽出物を組み合わせたものを肌に適用することにより、 極めて 優れた抗老化作用を発揮し、 加齢、 紫外線曝露等により生じる皮膚のしわ、 たる み等を効果的に改善することが期待される。
[例 6 : クリーム]
表 4— 1に示す組成のクリームを各々調製した。
まず、 成分 (1) 〜 (6) 及び (10) を混合し、 加熱して 70°Cに保った混 合物に、 加熱して 70°Cに保った成分 (1 5) の一部を加えた。 これに、 成分 ( 7) 〜 (9) 及び (1 1) 〜 (14) を混合し、 その後冷却してクリームを得た 得られた各クリームについて、 しわ改善効果を以下の試験方法で調べた。
表 4 ' (組成及び結 )
Figure imgf000039_0001
1 例 1で製造したもの 2 シグマ社製 3 丸善製薬社製
4 BAS F社製 5 日本ロシュ社製 6 丸碧製菜社製
(試験方法)
被験クリーム 1品につき 35〜 59才の女性 20名をパネルとし、 毎日、 朝と 夜の 2回、 1 2週間にわたって洗顔後に被験クリームの適量を顔面に塗布した。 塗布によるしわ改善効果を以下の基準によつて評価した。
(評価基準)
<評価〉 <内 容〉
有 効 肌のしわが目立たなくなった。
やや有効 肌のしわがあまり目立たなくなった。
効 使用前と変化なし。 '
表 4 _ 1の結果に示される如く、 比較品に比べて、 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物と、 (B)成分である各成分を併用した本発明品のクリ ームは、 これらを皮膚に適用することにより、 肌の 「しわ」 等を改善することが でき、 張りのある美しい肌とすることが明らかとなった。
[例 7 :洗顔料]
下記成分 (1) 〜 (10) を加熱混合し、 70°Cに維持した。 これを室温まで 冷却し、 (1 1) 〜 (16) を添カ卩混合することにより洗顔料を得た。
(成分) (%)
(1) N—ヤシ油脂肪酸ァシル
-L-グルタミン酸トリエタノールァミン 20 0
(2) ラウリルジメチルァミノ酢酸べタイン 10 0
(3) ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミ ド 3 0
(4) ヤシ油脂肪酸力リゥム 5 0
(5) ステアリン酸 2 0
(6) グリセリン 20 0
(7) ポリエチレングリコール 400 5 0
(8) エリスリ トール 2 0
(9) プロピレンダリコール 10 0 (10) 防腐剤
(1 1) 香料
(12) C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 1 . 0
(1 3) アロエ抽出物 * 2 0 02
(14) カミッレ抽出物 * 3 0 02
(15) センキユウ抽出物 * 4 0 02
(16) 精製水
* 1 例 1で製造したもの
* 2 丸善製薬社製
* 3 丸善製薬社製
* 4 丸善製薬社製
得られた洗顔料は、 経時安定性に優れ、 皮膚に適用することにより、 透明感の ある美しい肌にする洗顔料であった。
[例 8 :乳液]
下記成分 (1) 〜 (8) を 70°Cまで加熱混合した。 この混合物に、 70°Cに て加温混合した (9) 〜 (1 3) 及び (22) を添加混合し、 冷却し、 さらに、 (14) 及び (15) 〜 (21) を添加混合し乳液を得た。
(成分) (%)
( 1 ) 水素添加大豆リン脂質 3. 0
(2) コレステロ一ノレ 0 2
(3) ポリオキシエチレン (5) セチルエーテル 0 2
(4) ポリオキシエチレン (10) 硬化ヒマシ油 0
(5) セ トステアリノレアルコーノレ 2 0
(6) オリーブスクヮラン 5 0
(7) ジプロピレングリコール 7 0
(8) 1, 3—ブチレングリコール 5 0
(9) L—セリン * 1 0 2 (1 o ピロリ ドンカルボン酸ナトリ ウム * 2 0 トリメチルグリシン 2 0
(1 2 ヒ ドロキシプロピノレメチノレセノレロース 0 (1 3 カルボキシビュルポリマー 0 2 (14 水酸化カリウム 0 (1 5 防腐剤
(1 6 香料
(1 7 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 3 0 (1 8 クィンスシード抽出物 * 4 5 0 (1 9 ァーモンド抽出物 * 5 0 2 (20 酵母抽出物 * 6 0 2 (21 アルテア抽出物 * 7 0 2 (22 精製水
* 1 味の素社製
* 2 味の素社製
* 3 例 1で製造したもの
* 4 香栄興業社製
* 5 LABORATO I RES S E R O B I O L O G I QU E S社製
* 6 丸善製薬社製
* 7 丸善製薬社製
[例 9 :乳液]
下記成分 (1 3) 〜 (1 7) を加熱混合して 70°Cに保ったものに、 成分 (1 ) 〜 (12) を同様に加熱混合したものを加えて乳化する。 このものを冷却後成 分 (18) 〜 (25) を加え、 均一に混合して乳液を得た。
(成分) (%)
(1) モノステアリン酸ソルビタン 0. 3
(2) モノォレイン酸ポリオキシエチレン (20) ソルビタン 0. 1 3) 親油型モノステアリン酸グリセリル 0 2
4) ステアリン酸 0 5
5) セタノ一ノレ 0 5
6) スクヮラン 3 0
7) 流動パラフィン 4 0
8) トリ一 2—ェチルへキサン酸グリセリル 2 0
9) ジメチルポリシロキサン 0
10) 水素添加大豆リン脂質 0
1 1 ) 酢酸一 d l— α—トコフエ口ール * 1 0. 05
1 2) 防腐剤
1 3) カルボキシビュルポリマー 0. 1
14) 水酸化ナトリウム 0. 05
1 5) グリセリン 5. 0
1 6) 1, 3—ブチレングリコーノレ 7. 0
1 7) 精製水
1 8) ェチノレアノレコーノレ 5. 0
1 9) C 1 s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 2 0. 05 20) ユキノシタ抽出物 * 3 0. 1 2 1) エイジッ抽出物 * 4 0. 1 22) クジン抽出物 * 5 0. 1 23) コーヒー抽出物 * 6 0. 1 24) トウチュウカソゥ抽出物 * 7 0. 1 25 ) 香料
* 1 エーザィ社製
* 2 例 1で製造したもの
* 3 一丸フアルコス社製
* 4 丸善製薬社製 * 5 丸善製薬社製
* 6 一丸フアルコス社製
* 7 丸善製薬社製
[例 10 : ジュル化粧料]
下記成分 (1) 〜 (5) 及び (1 9) を加熱混合し、 室温まで冷却した。 この 混合物に、 70°Cにて加温混合した (6) 〜 (10) を添加混合し、 さらに (1 1) 〜 (18) を添加混合しジ ル化粧料を得た。
(成分) (%)
1) メチノレセ レロース 2. 0
2) キサンタンガム
3) アルギン酸ナトリウム 0 :4) アルキル変性カルボキシビ二ルポリマー 0
5) ヒアルロン酸ナトリ ウム 1 %水溶液 2
6) グリセリン 0
7) ポリエチレングリコール 20000
8) メチノレグノレコース 2 9 ) 水素添加卵黄リン脂質 0
10) フィ トステロ一ノレ 0
1 1) 水酸化ナトリウム 0
1 2 ) 防腐剤
1 3) 香料
14) C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 0 001
15) ウーロン茶抽出物 * 2 0. 3
6) サンペンズ抽出物 * 3 0. 3
7) サルビア抽出物 * 4 0. 3
8) ゼニァオイ抽出物 * 5 0. 3
9) 精製水 * 1 例 1で製造したもの
* 2 丸善製薬社製
* 3 丸善製薬社製
* 4 丸善製薬社製
* 5 丸善製薬社製
[例 1 1 :オイルゲル化粧料]
下記成分 (1) 〜 (9) を 70°Cで加熱混合し、 室温まで冷却した。 この混合 物に、 (10) 及び (21) を添加混合し、 さらに、 (1 1) 〜 (20) を添加混 合してオイルゲル化粧料を得た。
(成分) (%) ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(4)セチノレエーテノレ 1 0 ポリオキシエチレン(20) トリイソステアリン酸グリセリル 0 2 アルキル変性カルボキシビ二ルポリマー 0 2 グリセリン 10 0 ジプロピレングリコーノレ 2 0
1, 3—ブチレングリ コール 5 0 ポリオキシエチレン (10) メチルグルコース 0 2 トリ一 2—ェチルへキサン酸グリセリル 75 0 スクヮラン 2 0
0) トリエタノールァミン 0,
1) 防腐剤
2) 香料
3) グリチルリチン酸ステアリル * 1 0. 1
4) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 2 0. 005
5) /3—カロチン * 3 0. 002
6) サフラワー油 * 4 1. 0 7 ) 桃仁油 * 5 1. 0 (18) ニコチン酸ー d 1一 α—トコフエ口ール * 6 0. 1
(19) ノ、。ルミチン酸レチノール * 7 0. 3 (20) ジブチルヒ ドロキシトルエン * 8 0. 002 (21) 精製水 残量
* 1 丸善製薬社製
* 2 例 1で製造したもの
* 3 シグマ社製
* 4 味の素社製
* 5 ENNAGRAM社製
* 6 エーザィ社製
* 7 日本ロシュ社製
* 8 シグマ社製
[例 1 2 :化粧水]
下記成分 (1) 〜 (9) 及び (12)、 (1 7) を混合溶解した混合物を、 成分 (10)、 (1 1)、 (1 3) 〜 (16) 及び (18) 〜 (24) を混合溶解した混 合物に加え、 混合することにより化粧水を得た。
(成分) (%)
(1) マ力デミアンナッツ油 0 01
(2) ボラージ油 0 01
(3) オクタン酸セチル 0 01
(4) トリ一 2—ェチルへキサン酸グリセリル 0 01
(5) 酢酸一 d l—ひ一トコフエ口ール * 1 0 02
(6) セスキォレイン酸ソノレビタン 0 . 1
(7) モノォレイン酸ポリオキシエチレン (20) ソノレビタン 0 . 1
(8) ポリオキシエチレン (8) アルキルエーテルリン酸 0 . 2
(9) エタノール 1 0 . 0
(10) ソノレビトール ( 70 %水溶液) 5 . 0 グリセリン 1 0
(1 2 2—ヒ ドロキシ一 4ーメ トキシベンゾフエノン * 2 0 2 (1 3 2—ヒ ドロキシ一 4ーメ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸
ナトリウム * 3 0 2
(14) 乳酸 (50%水溶液) 0
(1 5) 乳酸ナトリウム (50 %水溶液) 0 3
(1 6) 防腐剤
(1 7) 香料
(1 8) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 4 0. 0
(1 9) グリチルリチン酸ジカリウム * 5 0. (20) シラユリ抽出物 * 6 0. 05
(2 1) シソ抽出物 * 7 0 05 (22) ラズベリー抽出物 * 8 0 05 (23) マロニエ抽出物 * 9 0 05 (24) 精製水
* 1 エーザィ社製
* 2 共同薬品社製
* 3 湘南化学工業社製
* 4 例 1で製造したもの
* 5 丸善製薬社製
* 6 丸善製薬社製
* 7 丸善製薬社製
* 8 エスペリス社製
* 9 丸善製薬社製
[例 1 3 :化粧水]
成分 (1) 〜 (9) を混合溶解した混合物を、 (10) (20) を混合溶解し た混合物に加え、 混合することによって化粧水を得た。 成分) (%)
1 ) γ—リノール酸ショ糖エステル 0. 05
2) モノイソステアリン酸ポリオキシエチレン (50) 硬化ヒマシ油 1. 0
3) イソパルミチン酸 L—ァスコルビル 0. 1
4) ポリオキシエチレン (10) アルキルエーテルリン酸 0. 1
5) メ トキシケィ皮酸ォクチル * 1 0. 05
6) グリセリン 3. 0
7) Ν—ァセチル _ L—グルタミン酸 * 2 0. 1
8) 1, 3—ブチレングリコール 5. 0
9) エタノール 8. 0
10) クェン酸ナトリウム 0. 02
1 1) クェン酸 0. 05
1 2) 防腐剤
1 3) 香料
14) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 3 0 . 05
1 5) ッボクサ抽出物 * 4 0. 2
1 6) ィチヨゥ抽出物 * 5 0. 2
1 7) ブナの芽抽出物 * 6 0. 05
1 8) アマチヤ抽出物 * 7 0. 05
1 9) ゲンノショウコ抽出物 * 8 0. 05 20) 精製水
* 1 BASF社製
* 2 協和発酵社製
* 3 例 1で製造したもの
* 4 丸善製薬社製
* 5 常磐植物化学研究所社製
* 6 ガテホセ社製 * 7 丸善製薬社製
* 8 丸善製薬社製
[例 14 : 白濁化粧水]
下記成分 (1) 〜 (10) を混合溶解した混合物を、 混合溶解した成分 (1 1 〜 (21) に添加混合し白濁の化粧水を得た。
〔成分) (%)
1) ポリオキシエチレン (60) 硬化ヒマシ油 0. 7
2) ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸ナトリウム 0. 2
3) コ レステロ一ノレ 0. 0 1
4) 水素添加卵黄リン脂質 0. 02
5) ジメチルポリシロキサン 0. 05
6) 酢酸 d 1— α—トコフエロール * 1 0. 5
7) パラメ トキシケィ皮酸 2 _ェチルへキシル * 2 0. 2
8) グリチルレチン酸ステアリル * 3 0
9) エタノール 15
0 ポリエチレングリコール 6000 0 クェン酸 0. 01
12 リン酸一水素ニナトリウム 0. 2 13 ルチン * 4 0. 01 14 防腐剤
15 香料
16 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 5 0. 002 1 7 ヒ ドロキシプロリン * 6 0. 01 18 クレソン抽出物 * 7 0. 1 19 フキタンポポ抽出物 * 8 0. 1 20 ビフィズス菌抽出物 * 9 0. 1 21 精製水 * 1 エーザィ社製
* 2 BAS F社製
* 3 丸善製薬社製
* 4 シグマ社製
* 5 例 1で製造したもの
* 6 協和発酵社製
* 7 A. M. I社製
* 8 丸善製薬社製
* 9 寿ケミカル社製
[例 1 5 :美容液]
成分 (1) 〜 (4)、 (6) 及び (7) を 50°Cで混合溶解した混合物と、 成分 (8) 〜 (1 3)、 (25) を 50°Cで加温混合し、 室温まで冷却した混合物と、 成分 (5)、 (14) 〜 (24) とを添加混合し、 粘性のある美容液を得た。
(成分) (%)
(1) イソステアリン酸ポリオキシエチレン (50) 硬化ヒマシ油 0. 2
( 2 ) 水素添加大豆リン脂質 0. 5
(3) グリセリン 7. 0
(4) d 1— a— トコフエロール * 1 0. 3
(5) トウキ抽出物 * 2 0. 2
(6) コ レステロ一ノレ 0. 1
(7) エタノール 6. 0
(8) 2—ヒ ドロキシー4ーメ トキシベンゾフエノン _ 5—スルホン酸
ナトリ ウム * 3 0. 2
(9) Lーァスコルビン酸リン酸マグネシウム 0. 5
(10) クェン酸 0. 01
(1 1) クェン酸ナトリウム 0. 1
(1 2) キサンタンガム 0. 1 1 3) メチレセノレロース 0. 1
14) 海藻抽出物 * 4 0. 1
1 5) ゴカヒ抽出物 * 5 0. 1
1 6) 小麦胚芽抽出物 * 6 0. 1
1 7) シャクャク抽出物 * 7 0. 1
1 8) ニコチン酸アミ ド * 8 0. 05
1 9) ォゥバタ抽出物 * 9 0. 1 20) トマト抽出物 * 10 0. 1 2 1) ソゥハクヒ抽出物 * 1 1 0. 1 22 ) 防腐剤
23 ) 香料
24) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 12 1. 0
25 ) 精製水 残量 * 1 エーザィ社製
* 2 日本粉末薬品社製
* 3 湘南化学工業社製
* 4 丸善製薬社製
* 5 丸善製薬社製
* 6 成和化成社製
* 7 稲畑香料社製
* 8 和光純薬社製
* 9 丸善製薬社製
* 10 エスペリス社製
* 1 1 丸善製薬社製
* 12 例 1で製造したもの
[例 16 : 3焼け止め乳液]
成分 (1) 〜 (10) を 70°Cで加熱混合し、 スラリー状に分散させた。 これ に、 成分 (1 1) 〜 (1 3) 及び (1 5) 〜 (22) を 50°Cで溶解混合したも のを混合し、 成分 (14) を添加して日焼け止め乳液を得た。
(成分) (%)
1) ジカプリン酸ネオペンチルダリコール 10. 0
2) ノ ラメ トキシケィ皮酸 _ 2—ェチルへキシル * 1 5
3) ォクタメチルシクロテトラシロキサン 10
4) デカメチルシクロペンタシロキサン 10
5) ジメチルポリシロキサン 5
6) 微粒子酸化チタン 10
7) 微粒子酸化亜鉛 5
8) ポリアルキレン変性オルガノポリシロキサン 5
9) ナイロンパウダー 2
0 ポリエチレン末
グリセリン 5
1 2 エタノール 5 1 3 防腐剤
14 香料
1 5 C i s t u s l a d a n i i e r u s L. 抽出物 * 2 0. 2 1 6 グリチルリチン酸ジカリウム 3 0. 1 7 ソゥハクヒ抽出物 * 4 0. 1 8 マイカイ力抽出物 * 5 0 0 1 9 緑茶抽出物 * 6 0 0
20 メリッサ抽出物 * 7 0 0 2 1 ゲンチアナ抽出物 * 8 0 0
22 精製水
* 1 B AS F社製
* 2 例 1で製造したもの * 3 丸善製薬社製
* 4 丸善製薬社製
* 5 丸善製薬社製
* 6 丸善製薬社製
* 7 丸善製薬社製
* 8 丸善製薬社製
[例 1 7 :油中水型日焼け止めクリーム]
成分 (1) 〜 (9) を 70°Cで加熱混合した。 これに、 50°Cにて加温混合し た成分 (10) 〜 (1 3) 及び (1 5) 〜 (20) を添加混合し、 成分 (14) を添加して油中水型日焼け止めクリームを得た。
成分) (%)
1) ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン 2. 0
2) パルミチン酸ォクチル 1 5 0
3) デカメチルシクロペンタシロキサン 20 0
4) トリべヘン酸グリセリノレ 0
5) 微粒子酸化亜鉛 2 0
6) 微粒子酸化チタン 3 0
7) パラメ トキシケィ皮酸 _ 2—ェチルへキシル * 1 7 0
8) 4— t e r tブチノレー 4 ' —メ トキシジベンゾィノレメタン * 2 1. 0
9) エゴマ油 * 3 0. 05
10) ジプロピレングリコール 5. 0
1 1) エタノール 5. 0
1 2) ポリエチレン末 3. 0
1 3 ) 防腐剤
14) 香料
1 5) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 4 0. 2
1 6) シラカバ抽出物 * 5 0. 2 (17) ョモギ抽出物 * 6 0. 2
(18) マンニトール * 7 0. 05
(19) ライム抽出物 * 8 0. 2 (20) 精製水 残量
* 1 BASF社製
* 2 ジボダン社製
* 3 例 1で製造したもの
* 4 丸善製薬社製
* 5 丸善製薬社製
* 6 和光純薬社製
* 7 和光純薬社製
* 8 丸善製薬社製
[例 18 :油中水型クリーム]
成分 (1) 〜 (8) を 70°Cに加熱混合し、 これに、 50°Cにて加温混合した 成分 ( 9 ) 〜 (16) 及び ( 18 ) 〜 (25) を添加混合し、 成分 (17) を添 加して油中水型クリームを得た。
(成分) (%)
( 1 ) 水素添加大豆リン脂質 0. 05
(2) ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン 2. 0
(3) ヒ ドロキシステアリン酸コレステロール 2 0
(4) コ レステロ一ノレ 0 2
(5) スクヮラン 2 0
(6) デカメチルシクロペンタシロキサン 7 0
(7) ジイソオクタン酸エチレングリコール 5 0
(8) 2—ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸 *
0
(9) L—ァスコルビン酸リン酸マグネシウム 3 0 10) クェン酸ナトリウム 0. 5
1 1 ) ェデト酸 2ナトリゥム 0. 05
1 2) エタノール 2. 0
1 3) 1, 3—ブチレングリコーノレ 5. 0
14) 結晶セルロース 2. 0
1 5) 球状ナイ口ン末 1. 0
1 6) 防腐剤 舰
1 7)
1 8) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物氺 2 0. 3
1 9) 糖蜜抽出物 * 3 0. 1
20) ホップ抽出物 * 4 0. 1
21) アル二力抽出物 * 5 0. 1
22) 大麦抽出物 * 6 0. 1
23) アンズ抽出物 * 7 0. 1
24) ショゥブ抽出物 * 8 0. 1
25) 精製水 残量
* 1 バディッシュ社製
* 2 例 1で製造したもの
* 3 太陽化学社製
* 4 丸善製薬社製
* 5 丸善製薬社製
* 6
* 7 エスペリス社製
* 8 丸善製薬社製
[例 1 9 : クリーム]
下記成分 (1) 〜 (10) を 70°Cに加熱混合し、 この混合物に、 70°Cにて 加温混合した成分 (1 1) 〜 (1 3)、 (24) 及び (27) を添加混合し、 さら に、 成分 (14) 〜 (23)、 (25) 及び (26) を添加混合し、 室温まで冷却 することによりクリームを得た。
(成分) (%)
1) セトステアリルアルコール 3. 0
2) グリセリン脂肪酸エステル 2
3) モノォレイン酸ポリオキシエチレン (20) ソ/レビタン 1 :4) モノステアリン酸ソルビタン 1
5) N—ステアロイル一 N—メチルタウリンナトリウム 0
6) ワセリン 5
7) ジメチルポリシロキサン 3
8) トリー 2—ェチノレへキサン酸グリセリル 20
9) d 1— α—トコフエロール * 1 1
0 酸化チタン
ジプロピレンダリコ一ノレ 0
1 2 L—ァスコルビン酸リン酸マグネシウム 3 1 3 クェン酸ナトリウム 0 14 グリチルリチン酸ジカリウム * 2 0 1 5 乳酸 (50 %水溶液) 0 16 ニンジン抽出物 * 3 0 1 7 サイシン抽出物 * 4 0 . 3 18 サンザシ抽出物 * 5 0 02 1 9 キンギン力抽出物 * 6 0 02 20 ホォゥ抽出物 * 7 0 02 21 大豆抽出物 * 8 0 02 22 トウキ抽出物 * 9 0 02 23 ェデト酸 2ナトリウム 0 03 24 防腐剤 (25) 香料
(26) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 10 0. 5 (27) 精製水 残量
* 1 エーザィ社製
* 2 丸善製薬社製
* 3 —丸フアルコス社製
* 4 丸善製薬社製
* 5 丸善製薬社製
* 6 長岡香料社製
* 7 丸善製薬社製
* 8 香栄興業社製
* 9 日本粉末薬品社製
* 10 例 1で製造したもの
[例 20 :パック化粧料]
下記成分 (1) 〜 (5) 及び (23) を 70°C加熱混合し、 室温まで冷却した 混合物に、 成分 (6) 〜 (22) を添加混合してパック化粧料を得た。
(成分) (%)
( 1 ) ポリビュルアルコール 5. 0
(2) グリセリン 0 0
(3) ポリオキシエチレン (10) メチルグルコース 3 0
(4) トリオクタン酸グリセリル 5 0
(5) ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸ナトリ ウム 0
(6) エタノール 20 0
(7) 力オリン 2 0
(8) 酸化チタン 2 0
(9) 海藻抽出物 * 1 0
(10) グリチルリチン酸ジカリ ウム * 2 0 小麦胚芽抽出物 * 3 0. 1
12 モッカ抽出物 * 4 0. 1 13 コメヌ力抽出物 * 5 0 01 14 オトギリソゥ抽出物 * 6 0 01 15 キイチゴ抽出物 * 7 0 01 16 ショゥブ抽出物 * 8 0 01 1 7 ジォゥ抽出物 * 9 0 01 18 乳酸 ( 50 %水溶液) 0. 5 1 9 乳酸ナトリウム (50 %水溶液) 0. 5
20 防腐剤
21 香料
22 C i s u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 10 0. 02
23 精製水
* 1 丸善製薬社製
* 2 丸善製薬社製
* 3 成和化成社製
* 4 丸善製薬社製
* 5 香栄興業社製
* 6 丸善製薬社製
* 7 エスペリス社製
* 8 丸善製薬社製
* 9 香栄興業社製
* 10 例 1で製造したもの
[例 21 : リキッドファンデーション]
下記成分 (1) 〜 (7) を加熱混合し、 この混合物に、 成分 (13) (18 ) を加えて混合し 70°Cに保つ。 成分 (8) 〜 (1 2) を混合し 70°Cに保った ものに、 先の混合物を添加して均一に乳化する。 冷却後、 成分 (1 9) 〜 (25 ) を添加してリキッドファンデーションを得た。
(成分) (%)
1) ジペンタエリ トリット脂肪酸エステル 2. 0
2) 流動パラフィン 5 0
3) ステアリン酸 2 0
4) セタノーノレ 0
5) 自己乳化型モノステアリン酸グリセリル 0
6) パラメ トキシケィ皮酸一 2—ェチルへキシル 8 0
7) 防腐剤
8) グリセリン 5. 0
9) トリエタノールァミン 1. 0
0 カルボキシメチノレセノレロース 0. 2 ベントナイ ト 0. 5
1 2 精製水
1 3 酸化チタン 6 0 14 微粒子酸化チタン 2 0 1 5 微粒子酸化亜鉛 4 0 16 マイ力 2 0 1 7 タルク 4 0 1 8 着色顔料
19 C i s t u s l a d a n i f e r u s L . 抽出物氺 0. 0
20 ォゥゴン抽出物 * 2 0. 2 1 ボタン抽出物 * 3 0.
22 コンフリー抽出物 * 4 0.
23 ニヮトコ抽出物 * 5 0.
24 ムクロジ抽出物 * 6 0.
25 香料 * 1 例 1で製造したもの
* 2 一丸フアルコス社製
* 3 —丸フアルコス社製
* 4 一丸ファノレコス社製
* 5 セペックス社製
* 6 香栄興業社製
例 8〜 2 1で得られた各種化粧料は、 いずれも経時安定性に優れ、 皮膚に適用 することにより、 日焼け等による肌のくすみ、 シミ及びソバカス、 ならびに加齢 によるしわ及びたるみの、 防止及び改善効果に優れ、 透明感のある美しい肌にす る各種化粧料であった。
[例 2 2 ] 細胞培養によるメラニン生成抑制及び細胞生存率試験
マウス由来の B 1 6メラノーマ培養細胞を使用した。 2枚の 6穴プレートに 1 0%FB S含有 MEM培地を適量とり、 B 1 6メラノーマ細胞を播種し、 3 7°C 、二酸化炭素濃度 5 V o 1 %中にて静置した。翌日、例 1で得た C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物及び例 2で得たラブデン酸類及びそのメチル エステル並びにェチルエステルを、 最終濃度が 0 (対照)、 5、 1 0 μ g/mL, 又、 美白剤であるカンゾゥ抽出物 (丸善製薬社製) を 0、 l O O gZmLとな るように検体調製液を添加し混和した。 培養 5日目に培地を交換し、 再度検体調 製液を添加した。 翌日、 培地を除き、 1枚のプレートについて、 細胞をリン酸緩 衝液 (pH 7) にて洗浄した後回収し、 B 1 6メラノーマ培養細胞の白色化度を 以下の基準にて評価した。
又、 比較例として既にメラニン生成抑制作用のあることが知られているョクイ ニン抽出物 (l O O ju g/mL) についても同様の試験を行った。
ョクイニン抽出物は、 ョクイニン (日局) 1 0 gに、 70 V o 1 %含水ェチル アルコール 1 0 OmLを加え、 室温にて 3日間抽出を行った後、 濾過して得た。 この時、 ョクイニン抽出物の乾燥固形分は 0. 8%であった。
(判定基準) + +:対照に対してきわめて白色である。
+:対照に対してあきらかに白色である。
土 :対照に対してやや白色である。
-:対照と同じ黒色である。
残りの 1枚のプレートについて、 細胞をホルマリン固定後、 1 %クリスタルバ ィォレツト溶液を添加し染色した。 各検体濃度に対する細胞生存率をモノセレー ター (ォリンパス社製) で測定した。 以上の結果を表 1— 2に示す。
表 1一 2 (結果)
Figure imgf000062_0001
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 2で製造したもの
* 3 例 22で製造したもの
* 4 丸善製薬社製 表 1 _ 2の結果から明らかな如く、 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物及びラブデン酸類及びそのメチルエステル並びにェチルエステルは単 独でもメラニン生成抑制能を有し、 かつ B 1 6メラノーマ培養細胞に対し毒性が 低いことが認められた。 さらに美白剤であるカンゾゥ抽出物と併用することによ り、 単独処理時と比較して、 相乗的な美白効果が得られた。 従って、 C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物及びラブデン酸類及びそのメチルエス テル並びにェチルエステルとカンゾゥ抽出物を組み合わせたものを肌に適用する ことにより、 極めて優れたメラニン生成抑制作用を発揮し、 日焼けによる肌の黒 色化、 シミ、 ソバカスなどを効果的に抑制し、 美白及び美肌効果が期待できる。
[例 23] ブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物の製造方法 ブラック力ラント (R i b e s n i g r um L · ) の果実 10 gを破砕し、 50 v o 1 %含水エチルアルコール 10 OmLを加え、 室温にて 3日間抽出を行 つた後、 濾過してブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物を得た (乾燥 固形分 2. 4%)。
[例 24] センプクカ (ォダルマ) 抽出物の製造方法
ォグノレマ (I n u l a b r i t a nn i c a L.) の頭花 10 gに、 50 v o 1 %含水エチルアルコール 10 OmLを加え、 室温にて 3日間抽出を行った後 、 濾過してセンプクカ (ォダルマ) 抽出物を得た (乾燥固形分 0. 5%)。
[例 25 ] クランベリ一果実抽出物の製造方法
クフンへリー 、ゾ a c c i n i um ma c r o c o r p o n A l t o nも しくは、 Va c c i n i um o x y c o c c u s) の果実 10 gを破碎し、 5 0 V o 1 %含水 1, 3—ブチレンダリコール 10 OmLを加え、 室温にて 3日間 抽出を行った後、 濾過してクランベリー果実抽出物を得た (乾燥固形分 1. 5 %)。
[例 26 ] ケィケットゥ抽出物の製造方法
ハマ力ユマトゥ (M u c u n a b i r dwo o d i a n a Tu t c h e r ) の茎 10 gを破砕し、 50 v o 1 %含水エチルアルコール 10 OmLを加え、 室温にて 3日間抽出を行った後、 濾過してケィケットウ抽出物を得た (乾燥固形 分 1. 5%)。
[例 27] シラカバ樹液の製造方法
シラカンノく (B e t u l a p l a t y p h y l l a S u k a t c h u v v a r . j a p o n i c a H a r a ) の開花前の樹木に穿孔することにより溢 出する液体を採取してシラカバ樹液を得た (乾燥固形分 0. 8%)。
[例 28 ] ヤシャジッ抽出物の製造方法
ヤシャブシ (A i n u s f i rma S i e b. e t Z u c c . ) の果実 l O gに 50 v o l %含水エチルアルコール 10 OmLをカロえ、 室温にて 3日間 抽出を行った後、 濾過してヤシャジッ抽出物を得た (乾燥固形分 1. 0%)。
[例 29] サボテン抽出物の製造方法
ォプンティアストレフ。タカンサ (Op u n t i a S t r e p t a c a n t h a) の茎節を乾燥、 粉末としたもの 10 gに精製水 10 OmLを加え、 70°Cで 8時間抽出する。 冷後濾過を行い、 濾液を濃縮乾固した後、 30 v o 1 %含水 1 , 3—ブチレングリコール 100 gを加えて溶解し、 サボテン抽出物を得た (乾 燥固形分 1. 0%)。
[例 30 ] 羅漢果抽出物の製造方法
モモノレテイカ グロスべノリィ (M omo r d i c a g r o s v e n o r i i Sw i n g l e) の乾燥した果実 10 gに、 50 v o 1 %含水ェチルアルコ ール 100mLを加え、 室温にて 3日間抽出を行った後、 濾過して羅漢果抽出物 を得た (乾燥固形分 1. 3%)。
[例 3 1 : クリーム]
表 2— 2に示す組成の各クリームを調製した。
まず、 成分 (1) 〜 (6) を混合し、 加熱して 70°Cに保った混合物に、 加熱 して 70°Cに保った成分 (16) を添カ卩した。 さらに、 成分 (7) 〜 (1 5) を 混合した後、 冷却してクリームを得た。
得られた各クリームについて、 美白及び美肌効果を以下の試験方法により調べ た。
(試験方法)
被験クリーム 1品につき 27〜54才の女性 15名をパネルとし、 毎日、 12 週間、 朝と夜の 2回、 洗顔後に被験クリームの適量を顔面に塗布し、 塗布による 美白及び美肌効果を以下の基準によって評価した。 なお、 評価結果は、 各評価に 該当するパネルの人数で示した
(評価基準)
<評価 > く内 容>
有 効 肌のくすみが目立たなくなった。
やや有効 肌のくすみがあまり目立たなくなった < 使用前と変化なし。
2— 2
en
Figure imgf000066_0001
* 1 例 1で製造したもの 4 例 2 3で製造したもの 例 3 0で製造したもの
* 2 丸善製薬社製 5 例 2 4で製造したもの
* 3 例 2 2で製造したもの 6 例 2 5で製逸したもの
(組成及び結果)
表 2— 2の結果に示される如く、 比較品に比べて、 C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物と、 前記 (B 2) 成分である種々の成分 (成分 (8) 〜 (1 3)) を併用した本発明品のクリームは、 これらを皮膚に適用することによ り、 より優れた肌の 「くすみ」 等の発生の防止、 改善をすることができ、 美しい 肌とすることが明らかとなった。
[例 32 細胞培養による細胞賦活試験]
ヒ ト新生児由来の線維芽細胞 NB 1 RGBを使用した。 24穴プレートに培地 を適量とり、 線維芽細胞 NB 1 RGBを播種し、 37°C、 二酸化炭素濃度 5 v o 1 %中にて静置した。 翌日、 例 1で得た C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物、 例 2で得たラブデン酸類及びそのメチルエステル並びにェチルエス テルを、 最終濃度が 0 (対照)、 5、 1 O ju g/mL, 又細胞賦活剤であるサボテ ン抽出物が 0、 100 g/mLとなるように検体調製液を添カ卩し混和した。 培 養 4日目に培地を交換し、 再度検体調製液を添加した。 翌日、 培地を除き、 細胞 をリン酸緩衝液にて洗浄した後回収し、 各検体調製液で生育させた線維芽細胞 N B 1 RGBの細胞数を対照と比較した細胞増殖率として評価した。
また、 比較例としてすでに細胞賦活作用のあることが知られている、 大豆抽出 物 (l O O gZmL) についても同様の試験を行った。 大豆抽出物は、 大豆の 種子 10 gに、 70 V o 1 %の含水エチルアルコール 10 OmLを加え、 室温に て 3日間抽出を行った後、 濾過して得た。 このとき大豆抽出物の乾燥固形分は 0 . 5%であった。
(評価基準)
各検体調製液を添加して生育させた細胞数を対照の細胞数と比較し、その細胞 増殖率を指標として細胞賦活効果を評価した。また、細胞数は、血球計算盤を用い てカウントした。 表 3— 2 (結果)
Figure imgf000068_0001
*1 例 1で製造したもの
*2 例 2で製造したもの
*3 例 32で製造したもの
*4 例 29で製造したもの 表 3— 2の結果から明らかな如く、 該植物抽出物はヒ ト新生児由来の線維芽細 胞 NB 1 RGBに対して細胞賦活能を有していることが認められたが、 細胞賦活 剤であるサボテン抽出物を併用した場合、 より優れた細胞賦活能を有しているこ とが認められた。 従って、 本発明の細胞賦活剤は、 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物及ぴラブデン酸類及びそのメチルエステル並びにェチル エステルとサボテン抽出物を組み合わせたものを肌に適用することにより、 極め て優れた抗老化作用を発揮し、 加齢、 紫外線曝露等により生じる皮膚のしわ、 た るみ等を効果的に改善することが期待される。
[例 33 : クリーム]
表 4— 2に示す組成のクリームを各々調製した。
まず、 成分 (1) 〜 (6) を混合し、 加熱して 70°Cに保った混合物に、 加熱 して 70 °Cに保った成分 (16) の一部を加えた。 これに、 成分 (7) 〜 (15 ) を混合し、 その後冷却してクリームを得た。
得られた各クリームについて、 しわ改善効果を以下の試験方法で調べた。
4— 2 (組成及び )
Figure imgf000070_0001
1 例 1で製造しだもの * 4 例 2 8で製造したもの 東洋精糠社製
2 例 2 6で製造したもの * 5 例 2 9で製造したもの
3 例 2 7で製造したもの * 6 シグマ社製
(試験方法)
被験クリーム 1品につき 35〜59才の女性 20名をパネルとし、 毎日、 朝と 夜の 2回、 12週間にわたって洗顔後に被験クリームの適量を顔面に塗布した。 塗布によるしわ改善効果を以下の基準によつて評価した。
(評価基準)
<評価> <内 容>
有 効 肌のしわが目立たなくなった。
やや有効 肌のしわがあまり目立たなくなった。
無 効 使用前と変化なし。
表 4の結果に示される如く、 比較品に比べて、 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物と、 (B)成分である各成分を併用した本発明品のクリーム は、 これらを皮膚に適用することにより、 肌の 「しわ」 等を改善することができ 、 張りのある美しい肌とする'ことが明らかとなった。
[例 34 : クリーム]
下記成分 (1) 〜 (10) を 70°Cに加熱混合した。 この混合物に、 70°Cに て加温混合した成分 (1 1) 〜 (13)、 (22) 及び (25) を添加混合し、 さ らに、 成分 (14) 〜 (21)、 (23) 及び (24) を添加混合し、 室温まで冷 却することによりクリームを得た。
(成分) (%)
( 1 ) セトステアリルアルコール 3. 0
(2) グリセリン脂肪酸エステル 2. 0
(3) モノォレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 1. 0
(4) モノステアリン酸ソルビタン 1. 0
(5) N—ステアロイルー N—メチルタウリンナトリ ウム 0. 5
(6) ワセリン 5. 0
(7) ジメチルポリシロキサン 3. 0
(8) トリー 2—ェチルへキサン酸グリセリル 20. 0 9) d 1— α—ト コフェローノレ 0
0 酸化チタン 0 ジプロピレングリコ一ノレ 0 0
12 L—ァスコルビン酸リン酸マグネシウム 3 0 13 クェン酸ナトリウム 0 5 14 グリチルリチン酸ジカリウム 0 15 乳酸 (50 %水溶液) 0 16 ケィケットウ抽出物 * 1 0 1 7 グノレコシノレノレチン水 2 0 3 18 サボテン抽出物 * 3 0. 02 19 羅漢果抽出物 * 4 0. 02
20 シラカバ樹液 * 5 5. 0 21 ェデト酸 2ナトリゥム 0. 03
22 防腐剤
23 香料
24 C i s t u s 1 a d a n i f e r u s L. 抽出物水 6 0. 5
25 精製水 .
* 1 例 26で製造したもの
* 2 東洋精糖社製
* 3 例 29で製造したもの
* 4 例 30で製造したもの
* 5 例 27で製造したもの
* 6 例 1で製造したもの
[例 35 :油中水型クリーム]
下記成分 (1) 〜 (8) を 70°Cに加熱混合し、 これに、 50°Cにて加温混合 した成分 (9) 〜 (1 6) 及び (1 8) 〜 (21) を添加混合し、 成分 (1 7) を添加して油中水型クリームを得た。 (成分) (%) 水素添加大豆リン脂質 0. 05 ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン 2. 0 ヒ ドロキシステアリン酸コレステロール 2 0 コ レステロ一ノレ 0 2 スクヮラン 2 0 デカメチ^^ンク口ペンタシロキサン 7 0 ジィソォクタン酸エチレングリコーノレ 5 0 4 - t e r tブチノレ一 4 ' —メ トキシジベンゾィノレメタン 0 Lーァスコルビン酸リン酸マグネシウム 3 0
0 クェン酸ナトリ ウム 0 5 ェデト酸 2ナトリゥム 0. 05
1 2 エタノール 2. 0 1 3 1, 3—ブチレングリ コール 5. 0 14 結晶セノレロース 2. 0 15 球状ナイ口ン末 1. 0 1 6 防腐剤
1 7 香料
18 C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物ネ 1 0. 3 1 9 ヤシャジッ抽出物 * 2 0. 1
20 羅漢果抽出物 * 3 0. 1 21 精製水
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 28で製造したもの
* 3 例 30で製造したもの
例 34及び 35で得られた各種クリームは、 いずれも経時安定性に優れ、 皮膚 に適用することにより、 日焼け等による肌のくすみ、 シミ及びソバカス、 ならび に加齢によるしわ及びたるみの、 防止及び改善効果に優れ、 透明感のある美しい 肌にする各種クリームであった。
[例 36 :洗顔料]
下記成分 (1) 〜 (10) を加熱混合し、 70°Cに維持した。 これを室温まで 冷却し、 (1 1) 〜 (14) を添加混合することにより洗顔料を得た。
(成分) (%)
1) N—ヤシ油脂肪酸ァシルー
L—グルタミン酸トリエタノールァミン 20. 0
2) ラウリルジメチルァミノ酢酸べタイン 10. 0
3) ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミ ド 3. 0 :4) ヤシ油脂肪酸力リウム 5. 0
5) ステアリン酸 2. 0
6) グリセリン 20. 0
7) ポリエチレングリ コーノレ 400 5. 0
8) エリスリ トール 2. 0
9) プロピレングリコール 10. 0
10) 防腐剤
1 1) 香料
12) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 *
13) ョクイニン抽出物 * 2
14) 精製水
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 22で製造したもの
得られた洗顔料は、 経時安定性に優れ、 皮膚に適用することにより、 透明感の ある美しい肌にする洗顔料であった。
[例 37 : ジエル化粧料]
下記成分成分 (1) 〜 (5) 及び (16) を加熱混合し、 室温まで冷却した。 この混合物に、 70°Cにて加温混合した (6) 〜 (10) を添加混合し、 さらに 1) 〜 (15) を添加混合しジエル化粧料を得た。
(成分) (%)
1) メチノレセノレロース 2. 0
2) キサンタンガム 0
3) アルギン酸ナトリウム 0 2 :4) アルキル変性カルボキシビ二ルポリマー 0 2
5) ヒアルロン酸ナトリウム 1 %水溶液 2 0
6) グリセリン 0 0
7) ポリエチレングリコール 20000 0
8) メチノレグノレコース 2 0
9) 水素添加卵黄リン脂質 0 2
10) フィ トステロ一ノレ 0
1 1) 水酸化ナトリウム 0
1 2 ) 防腐剤
1 3) 香料
14) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 1 0 001
1 5) ブラック力ラント果実抽出物 * 2 0. 3 1 6 ) 精製水
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 23で製造したもの
[例 38 : オイルゲル化粧料]
下記成分 (1) 〜 (9) を 70°Cで加熱混合し、 室温まで冷却した。 この混合 物に、 (10) 及び (16) を添加混合し、 さらに、 (1 1) 〜 (15) を添加混 合しオイルゲル化粧料を得た。
(成分) (%) (1)ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル 1. 0 2) ポリオキシエチレン(20) トリイソステアリン酸グリセリル 0
3) アルキル変性カルボキシビ二ルポリマー 0
4) グリセリン 10
5) ジプロピレングリコール 2
6) 1, 3—ブチレングリコーノレ 5
7) ポリオキシエチレン(10)メチルグルコース 0
8) トリ一 2—ェチルへキサン酸グリセリル 75
9) スクヮラン 2
10) トリエタノールアミン 0
1 1 ) 防腐剤
1 2) 香料
1 3) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 1 0. 005
14) ァスタキサンチン * 2 0. 05
1 5) ノレチンダルコシド * 3 0. 05
1 6) 精製水
* 1 例 1で製造したもの
* 2 シグマ社製
* 3 東洋精糖社製
[例 39 :化粧水]
下記成分 (1) 〜 (9) 及び (12)、 (1 6) を混合溶解した混合物を、 成分 (10)、 (11)、 (1 3) 〜 (15) 及び (1 7) 〜 (21) に加え混合し、 化 粧水を得た。
(成分) (%)
(1) マ力デミアンナッツ油 0. 01
(2) ボラージ油 0. 01
(3) オクタン酸セチル 0. 01
(4) トリ— 2—ェチルへキサン酸グリセリル 0. 01 5 ) 酢酸— d 1— α—トコフエ口ール 0. 02
6) セスキォレイン酸ソルビタン 0. 1
7) モノォレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 0. 1
8) ポリオキシエチレン(8)アルキルエーテノレリン酸 0 2
9) エタノール 10 0
0 ソルビトール (70 %水溶液) 5 0 グリセリン 0
2 2—ヒ ドロキシ一 4ーメ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸
ナトリウム 0 2 1 3) 乳酸 (50 %水溶液) 0 14 ) 乳酸ナトリウム (50 °/。水溶液) 0 3
1 5 ) 防腐剤
16) 香料
1 7) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 1 0. 01
18) グリチルリチン酸ジカリウム 0. 1
1 9) ヤシャジッ抽出物 * 2 0. 05 20) カンゾゥ抽出物 * 3 0. 05 2 1 ) 精製水
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 28で製造したもの
* 3 丸善製薬社製
[例 40 :化粧水]
下記成分 (1) 〜 (9) を混合溶解した混合物を、 (10) (16) にカロ; 昆 合することによって化粧水を得た。
(成分) (%)
(1) γ—リノール酸ショ糖エステル 0. 05
(2) モノイソステアリン酸ポリオキシエチレン(50)硬化ヒマシ油 1. 0 (3) イソパルミチン酸 Lーァスコルビル 0. 1
(4) ポリオキシエチレン(10)アルキルエーテルリン酸 0. 1
(5) メ トキシケィ皮酸ォクチル 0. 05
(6) グリセリン 3. 0
(7) Lーセリン 0. 1
(8) 1, 3—ブチレングリコール 5. 0
(9) エタノール 8. 0
(10) クェン酸ナトリウム 0. 02
(1 1) クェン酸 0. 05
(1 2) 防腐剤
(1 3) 香料
(14) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 1 0 . 05
(1 5) センプクカ抽出物 * 2 0. 2
(16) 精製水
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 24で製造したもの
[例 41 : 白濁化粧水]
下記成分 (1) 〜 (10) を混合溶解した混合物を、 混合溶解した成分 (1 1 ) 〜 (1 9) に添加混合し白濁の化粧水を得た。
(成分) (%)
(1) ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 0. 7
(2) ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸ナトリ ウム 0. 2
(3) コ レステロ一ノレ 0. 01
(4) 水素添加卵黄リン脂質 0. 02
(5) ジメチルポリシロキサン 0. 05 ( 6 ) 酢酸 d 1— α—トコフエ口一ノレ 0. 5 (7) ノ、。ラメ トキシケィ皮酸 2—ェチルへキシル 0. 2 8) グリチルレチン酸ステアリル 0. 1
9) エタノーノレ 1 5. 5
10) ポリエチレングリコール 6000 0. 2
1 1) クェン酸 0. 01
12) リン酸一水素ニナトリウム 0. 2
1 3) ァスタキサンチン * 1 0. 0001
14 ) 防腐剤
1 5) 香料
16) C i s t u s l a d a n i f e r u s. L. 抽出物氺 2 0. 002
1 7) ノレチングノレコシド * 3 0. 001
1 8) ブラック力ラント果実抽出物 * 4 0. 1
1 9) 精製水 残量 * 1 シグマ社製
* 2 例 1で製造したもの
* 3 東洋精糖社製
* 4 例 23で製造したもの
[例 42 :乳液]
下記成分 (1) 〜 (8) を 70°Cまで加熱混合した。 この混合物に、 70 に て加温混合した (9) 〜 (1 1) 及び (1 7) を添加混合し、 冷却した。 これに (1 2) 及び (1 3) 〜 (1 6) を添加混合し、 乳液を得た。
(成分) (%)
(1) 水素添加大豆リン脂質 3. 0
(2) コ レステロ一ノレ 0 2
(3) ポリオキシエチレン (5) セチルエーテル 0 2
(4) ポリオキシエチレン (10) 硬化ヒマシ油 1 0
(5) セトステアリルアルコール 2 0
(6) オリーブスクヮラン 5 0 7) ジプロピレングリコール 7. 0
8) 1, 3—ブチレングリコール 5. 0
9) トリメチルグリシン 2. 0
10) ヒ ドロキシプロピルメチルセルロース 0. 1
1 1) カルボキシビュルポリマー 0. 2
1 2) 水酸化カリゥム 0. 1
1 3) 防腐剤
14) 香料
1 5) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 0
1 6) サボテン抽出物 * 2 00. 5
1 7) 精製水 残量 * 1 例 1で製造したもの
* 2 例 29で製造したもの
[例 43 : 日焼け止め乳液]
下記成分 (1) 〜 (1 1) を 70°Cで加熱混合し、 スラリー状に分散させた。 これに成分 (1 2) 〜 (14) 及び (16) ~ (20) を 50°Cで溶解混合した ものを混合し、 成分 (1 5) を添加して日焼け止め乳液を得た。
(成分) (%)
(1) ジカプリン酸ネオペンチルダリコール 10. 0
(2) パラメ トキシケィ皮酸 _ 2—ェチルへキシル 5. 0
(3) ォクタメチルシクロテトラシロキサン 10. 0
(4) デカメチルシクロペンタシロキサン 10. 0
(5) ジメチルポリシロキサン 5. 0
(6) 微粒子酸化チタン 10. 0
(7) 微粒子酸化亜鉛 5. 0
(8) ポリアルキレン変性オルガノポリシロキサン 5. 0
(9) グリチルレチン酸ステアリル 0. 3 (1 o) ナイ口ンパゥダー 2. 0
(1 1) ポリエチレン末 1. 0
(1 2) グリセリン 5. 0
(1 3) エタノール 5. 0
(14) 防腐剤 適量
(1 5) 香料 適量
(16) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 1 0. 2
(1 7) グリチルリチン酸ジカリゥム 0. 1
(18) ゲイケットゥ抽出物 * 2 0. 1
(1 9) クランベリー果実抽出物 * 3 0. 1
(20) 精製水 残量
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 26で製造したもの
* 3 例 25で製造したもの
[例 44 :油中水型日焼け止めクリーム]
下記成分 (1) 〜 (8) を 70°Cで加熱混合した。 これに、 50°Cにて加温混 合した成分 (9) 〜 (13) 及び (15) 〜 (18) を添加混合し、 成分 (14 ) を添加して油中水型日焼け止めクリームを得た。
(成分) (%)
(1) ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン 2. 0
(2) ノヽ。ノレミチン酸ォクチル 1 5. 0
(3) デカメチルシクロペンタシロキサン 20. 0
(4) トリべヘン酸グリセリル 1. 0 ( 5 ) 微粒子酸化亜鉛 1 2. 0
(6) 微粒子酸化チタン 3. 0
(7) パラメ トキシケィ皮酸一 2 _ェチルへキシル 7. 0
(8) 4— t e r tブチル一 4, 一メ トキシジベンゾィノレメタン 1. 0 (9) ァスタキサンチン * 1 0. 05
(10) ジプロピレングリコーノレ 5. 0
(1 1) エタノール 5. 0
(1 2) ポリエチレン末 3. 0
(1 3) 防腐剤
(14) 香料
、1 5) C i s t u s 1 a d a n f e r u s L. 抽出物 * 2 0. 2
(1 6) シラカバ樹液 * 3 0. 2
(1 7) ヤシャジッ抽出物 * 4 0. 2
(1 8) 精製水
* 1 シグマ社製
* 2 例 1で製造したもの
* 3 例 27で製造したもの
* 4 例 28で製造したもの
[例 45 :美容液]
成分 (7) 〜 (1 2) 及ぴ (19) を 50°Cで加温混合し、 室温まで冷却した 混合物を調製した。 この混合物に、 下記成分 (1) 〜 (6) を 50°Cで混合溶解 した溶液及ぴ成分 (13) 〜 (18) を添加混合して、 粘性のある美容液を得た
(成分) (%)
(1) イソステアリン酸ポリオキシエチレン(50)硬化ヒマシ油 0. 2
(2) 水素添加大豆リン脂質 0. 5
(3) グリセリン 7. 0
(4) d 1— α— トコフェローノレ 0. 3
(5) コ レステロ一ノレ 0. 1
(6) エタノール 6. 0
(7) 2—ヒ ドロキシ一 4ーメ トキシベンゾフエノン一 5—スノレホン酸 ナトリ ウム 0. 2
8) L—ァスコルビン酸リン酸マグネシウム 0. 5
9) クェン酸 0. 01 10 クェン酸ナトリウム 0. 1
1 1) キサンタンガム 0. 1
1 2) メチノレセノレロース 0. 1
1 3) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 1 0. 1
14) カンゾゥ抽出物 * 2 0. 1
1 5) ョクイニン抽出物 * 3 0. 1
1 6) クランベリー果実抽出物 * 4 0. 1
1 7) 防腐剤
1 8) 香料
1 9) 精製水
* 1 例 1で製造したもの
* 2 丸善製薬社製
* 3 例 22で製造したもの
* 4 例 25で製造したもの
[例 46 :パック化粧料]
下記成分 (1) 〜 (5) 及び (1 9) を 70°C加熱混合し、 室温まで冷却した 混合物に、 成分 (6) 〜 (18) を添加混合してパック化粧料を得た。
(成分) (%)
( 1 ) ポリ ビニルアルコール 1 5. 0
(2) グリセリン 10. 0
(3) ポリオキシエチレン(10)メチルグルコース 3. 0
(4) トリオクタン酸グリセリル 5. 0
(5) ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸ナトリウム 0
(6) エタノール 20. 0 7) 力オリン 2. 0
8) 酸化チタン 2. 0
9) 海藻抽出物 0. 1
10) グリチルリチン酸ジカリウム 0. 1
1 1 ) サボテン抽出物 * 1 0. 1
12) シラカバ樹液 * 2 1. 0
13) センプクカ抽出物 * 3 0. 1
14 ) 乳酸 ( 50 %水溶液) 0. 5
15 ) 乳酸ナトリウム (50 %水溶液) 0. 5
16 ) 防腐剤
1 7) 香料
18) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 4 0. 02
1 9) 精製水 残量
* 1 例 29で製造したもの
* 2 例 27で製造したもの
* 3 例 24で製造したもの
* 4 例 1で製造したもの
[例 47 : リキッドファンデーション]
下記成分 (1) 〜 (7) を加熱混合し、 この混合物に、 成分 (13) 〜 (18 ) を加えて混合し 70°Cに維持した。 成分 (8) 〜 (12) を混合し 70°Cに保 つたものに、 先の混合物を添加して均一に乳化した。 冷却後、 成分 (1 9) 〜 ( 22) を添加してリキッドファンデーションを得た。
(成分) (%)
(1) ジペンタエリ トリット脂肪酸エステル 2. 0
(2) 流動パラフィン 5. 0
(3) ステアリン酸 2. 0
(4) セタノーノレ 1. 0 5) 自己乳化型モノステアリン酸グリセリル 0
6) パラメ トキシケィ皮酸一 2—ェチルへキシル 8 0
7) 防腐剤
8) グリセリン 5. 0
9) トリエタノールァミン 1. 0 10 カノレポキシメチノレセノレロース 0. 2
1 1) ベントナイ ト 0. 5
1 2) 精製水
1 3) 酸化チタン 6 0
14) 微粒子酸化チタン 2 0 1 5 ) 微粒子酸化亜鉛 4 0
16) マイ力 2 0
1 7) タノレク 4 0 18 ) 着色顔料
1 9) C i s t u s l a d a n i f e r u s L. 抽出物 * 1 0. 01 20) ョクイニン抽出物 * 2 0. 5 21) ヤシャジッ抽出物 * 3 1. 0 22) 香料
* 1 例 1で製造したもの
* 2 例 22で製造したもの
* 3 例 28で製造したもの
例 37〜47で得られた各種化粧料は、 いずれも経時安定性に優れ、 皮膚に適 用することにより、 日焼け等による肌のくすみ、 シミ及びソバカス、 ならびに加 齢によるしわ及びたるみの、 防止及び改善効果に優れ、 透明感のある美しい肌に する各種化粧料であった。 産業上の利用可能性 以上説明した様に、 本発明によれば、 美肌効果、 特に美白及び Z又は老化防止 効果に優れた皮膚外用剤を提供することができる。 この優れた効果は、 前記一般 式 (1 ) で表される化合物と、 特定の成分とを併用することによって奏される相 乗効果であり、 前記一般式 (1 ) で表される化合物を単独で用いた場合、 及び特 定の成分を単独で用いた場合には得られない、 顕著に優れた美肌、 美白及び 又 は老化防止効果である。
請 求 の 範 囲
(A) 下記一般式 (1)
Figure imgf000087_0001
(一般式 (1) 中、 R1は_CH2OH又はCOOR6を表し、 R6は水素、 炭素数 が 1〜3の低級アルキル基又は COO—と塩を形成し得るカチオンを表し、 R2〜 R5は各々独立して水素原子又はメチル基を表し、 ·'·Α···は =C (CH3) 一、 -C (CH3) =、 -C (=CH2) ―、 -CH (CH3) 一又は _C (OH) (C H3) —を表す。) で表される化合物の 1種又は 2種以上と、
(B) アスパラガス抽出物、 トウキ抽出物、 ソゥハクヒ抽出物、 センキユウ抽出 物、 エイジッ抽出物、 キイチゴ抽出物、 クジン抽出物、 ゴカヒ抽出物、 コーヒー 抽出物、 コメヌ力抽出物、 小麦胚芽抽出物、 サイシン抽出物、 サンザシ抽出物、 シラユリ抽出物、 シャクャク抽出物、 茶抽出物、 糖蜜抽出物、 ブドウ抽出物、 ホ ップ抽出物、 マイカイ力抽出物、 モッカ抽出物、 ォゥゴン抽出物、 海藻抽出物、 ジブチノレヒ ドロキシトノレェン、 ブチノレヒ ドロキシァニソーノレ、 マンニ トーノレ、 β —カロチン、 タエルセチン、 クエルシトリン、 ルチン、 ビタミン Ε及びその誘導 体、 ゲンノショウコ抽出物、 ユキノシタ抽出物、 サンペンズ抽出物、 メリッサ抽 出物、 グリチルリチン酸及ぴその誘導体、 グリチルレチン酸及びその誘導体、 ビ タミン Β及びその誘導体、 ゲンチアナ抽出物、 ドクダミ抽出物、 ボタン抽出物、 アロエ抽出物、 アル二力抽出物、 オトギリソゥ抽出物、 ォゥパク抽出物、 キンギ ンカ抽出物、 サルビア抽出物、 シラカバ抽出物、 シソ抽出物、 ョモギ抽出物、 力 ミツレ抽出物、 コンフリー抽出物、 ジュ抽出物、 クレソン抽出物、 トウキンセン 力抽出物、 ニヮトコ抽出物、 ホォゥ抽出物、 ムクロジ抽出物、 ユーカリ抽出物、 レンゲソゥ抽出物、 ビタミン A及びその誘導体、 酒石酸、 リンゴ酸、 グリコール 酸、 コハク酸、 セリン、 グノレタミン酸、 ヒ ドロキシプロリン、 テアニン、 ピロリ ドンカルボン酸、 トウチュウカソゥ抽出物、 大豆抽出物、 ニンジン抽出物、 大麦 抽出物、 ブナの芽抽出物、 イチヨウ抽出物、 ッボクサ抽出物、 酵母抽出物、 乳酸 菌抽出物、 ビフィズス菌抽出物、 2—ヒ ドロキシー 4—メ トキシベンゾフエノン 、 2—ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸、 2—ヒ ドロ キシー 4—メ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸ナトリゥム、 パラメ トキシ ケィ皮酸一 2—ェチノレへキシル、 4 _ t e r t—ブチル— 4, 一メ トキシジベン ゾィルメタン、 アルテア抽出物、 ショウブ抽出物、 ジォゥ抽出物、 マロニエ抽出 物、 ゼニァオイ (ウスべニタチアオイ) 抽出物、 アンズ抽出物、 ライム抽出物、 ラズベリー抽出物、 アーモンド抽出物、 トマト抽出物、 リン脂質及びその誘導体 、 アマチヤ抽出物、 フキタンポポ抽出物、 クィンスシード抽出物、 カンゾゥ抽出 物、 ョクイニン抽出物、 ブラック力ラント (クロフサスダリ) 果実抽出物、 セン プクカ (ォダルマ) 抽出物、 クランベリー果実抽出物、 ケィケットウ抽出物、 シ ラカバ樹液、 ヤシャジッ抽出物、 サボテン抽出物、 羅漢果抽出物、 ァスタキサン チン及びその誘導体ならびにルチン誘導体からなる薬効剤群より選ばれる 1種又 は 2種以上とを含有する組成物。
2 . 前記 (B ) 力 ( B 1 ) アスパラガス抽出物、 トウキ抽出物、 ソゥハクヒ抽 出物、 センキユウ抽出物、 エイジッ抽出物、 キイチゴ抽出物、 クジン抽出物、 ゴ カヒ抽出物、 コーヒー抽出物、 コメヌ力抽出物、 小麦胚芽抽出物、 サイシン抽出 物、 サンザシ抽出物、 シラユリ抽出物、 シャクャク抽出物、 茶抽出物、 糖蜜抽出 物、 ブドウ抽出物、 ホップ抽出物、 マイカイ力抽出物、 モッカ抽出物、 ォゥゴン 抽出物、 海藻抽出物、 ジブチルヒ ドロキシトルエン、 ブチルヒ ドロキシァエソー ノレ、 マンニトーノレ、 β—カロチン、 クエノレセチン、 クェ /レシトリン、 /レチン、 ビ タミン Ε及びその誘導体、 ゲンノショウコ抽出物、 ユキノシタ抽出物、 サンペン ズ抽出物、 メリッサ抽出物、 グリチルリチン酸及びその誘導体、 グリチルレチン 酸及びその誘導体、 ビタミン B及びその誘導体、 ゲンチアナ抽出物、 ドクダミ抽 出物、 ボタン抽出物、 アロエ抽出物、 アル二力抽出物、 オトギリソゥ抽出物、 ォ ゥバク抽出物、 キンギン力抽出物、 サルビア抽出物、 シラカバ抽出物、 シソ抽出 物、 ョモギ抽出物、 力ミツレ抽出物、 コンフリー抽出物、 ジュ抽出物、 クレソン 抽出物、 トウキンセン力抽出物、 ニヮトコ抽出物、 ホォゥ抽出物、 ムクロジ抽出 物、 ユーカリ抽出物、 レンゲソゥ抽出物、 ビタミン A及びその誘導体、 酒石酸、 リンゴ酸、 グリコール酸、 コハク酸、 セリン、 グノレタミン酸、 ヒ ドロキシプロリ ン、 テアニン、 ピロリ ドンカルボン酸、 トウチュウカソゥ抽出物、 大豆抽出物、 ニンジン抽出物、 大麦抽出物、 ブナの芽抽出物、 イチヨウ抽出物、 ッボクサ抽出 物、 酵母抽出物、 乳酸菌抽出物、 ビフィズス菌抽出物、 2—ヒ ドロキシー 4—メ トキシベンゾフエノン、 2—ヒ ドロキシ一4—メ トキシベンゾフエノン一 5—ス ルホン酸、 2—ヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノン一 5—スルホン酸ナト リウム、 パラメ トキシケィ皮酸一 2—ェチルへキシル、 4一 t e r t—ブチルー 4 ' ーメ トキシジベンゾィルメタン、 アルテア抽出物、 ショウブ抽出物、 ジォゥ 抽出物、 マロニエ抽出物、 ゼニァオイ (ウスべニタチアオイ) 抽出物、 アンズ抽 出物、 ライム抽出物、 ラズベリー抽出物、 アーモンド抽出物、 トマト抽出物、 リ ン脂質及びその誘導体、 アマチヤ抽出物、 フキタンポポ抽出物ならびにクィンス シード抽出物からなる薬効剤群から選ばれる 1種又は 2種以上である請求の範囲 第 1項に記載の組成物。
3 . 前記 (B ) 力 ( B 2 ) カンゾゥ抽出物、 ョクイニン抽出物、 ブラックカラ ント (クロフサスダリ) 果実抽出物、 センプクカ (ォダルマ) 抽出物、 クランべ リー果実抽出物、 ケィケットウ抽出物、 シラカバ樹液、 ヤシャジッ抽出物、 サボ テン抽出物、 羅漢果抽出物、 ァスタキサンチン及びその誘導体ならびにルチン誘 導体からなる薬効剤群より選ばれる 1種又は 2種以上である請求の範囲第 1項に 記載の組成物。

Claims

4. 前記 (B) 力 S、 シラユリ抽出物、 ソゥハクヒ抽出物、 天然ビタミン E、 グ リチルリチン酸ジカリウム、 酵母抽出物、 水素添加大豆リン脂質及びパラメ トキ シケィ皮酸一 2—ェチルへキシルからなら薬効剤群より選ばれる 1種又は 2種以 上である請求の範囲第 2項に記載の組成物。
5. 前記 (B) ヽ プチルヒ ドロキシトルエン、 ニンジン抽出物、 緑茶抽出物 、 ジュ抽出物、 パラメ トキシケィ皮酸— 2—ェチルへキシル、 パルミチン酸レチ ノール及びフキタンポポ抽出物からなる薬効剤群より選ばれる 1種又は 2種以上 である請求の範囲第 2項に記載の組成物。
6. 皮膚外用剤である請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれか 1項に記載の組成 物。
7. 美白用皮膚外用剤である請求の範囲第 6項に記載の組成物。
8. 老化防止用皮膚外用剤である請求の範囲第 6項に記載の組成物。
9. 前記一般式(1)で表される化合物が、ハン二チバナ科の C i s t u s 1 a d a n i l e r u s L.、 し i s t u s c r e t i c u s L.、 し i s t u s mo n o p e r i e n s i s L . 及び C i s t u s s a l v i f o l i u sからなる植物体群から選ばれる 1種又は 2種以上の植物体から抽出された 化合物、 又は該化合物から調製された化合物である請求の範囲第 1項〜第 7項の いずれか 1項に記載の組成物。
10. 前記一般式 (1) で表される化合物を含有する、 ハン二チバナ科の C i s t u s l a d a n i f e r u s L.、C i s t u s c r e t i c u s L .、 C i s t u s mo n o p e r i e n s i s L . 及ひし i s t u s s a l v i f o 1 i u sからなる植物体群から選ばれる 1種又は 2種以上の抽出物を配 合してなる請求の範囲第 1項〜第 7項のいずれか 1項に記載の組成物。
1 1 . 請求の範囲第 1項〜第 1 0項のいずれか 1項に記載の組成物を皮膚に適 用することを含むメラニン生成を阻害する方法。
1 2 . 請求の範囲第 1項〜第 1 0項のいずれか 1項に記載の組成物を皮膚に適 用することを含む皮膚の美白方法。
1 3 . 請求の範囲第 1項〜第 1 0項のいずれか 1項に記載の組成物を皮膚に適 用することを含む皮膚の老化防止方法。
1 4 . 請求の範囲第 1項〜第 1 0項のいずれか 1項に記載の組成物の皮膚外用 剤としての使用方法。
1 5 . 皮膚外用剤を製造するための請求の範囲第 1項〜第 1 0項のいずれか 1 項に記載の組成物の使用方法。
PCT/JP2003/009651 2002-11-07 2003-07-30 皮膚外用剤用組成物およびその使用方法 WO2004041236A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/531,289 US20060147397A1 (en) 2002-11-07 2003-07-30 Composition for preparation for external use on skin and method of using the same
DE60322101T DE60322101D1 (de) 2002-11-07 2003-07-30 Zusammensetzungzur herstellung zur äusserlichen anwendung auf der haut sowie verfahren zu ihrer verwendung
AU2003252305A AU2003252305A1 (en) 2002-11-07 2003-07-30 Composition for preparation for external use on skin and method of using the same
EP03810579A EP1570839B1 (en) 2002-11-07 2003-07-30 Composition for preparation for external use on skin and method of using the same
HK06102824.2A HK1082916A1 (en) 2002-11-07 2006-03-03 Composition for preparation for external use on skin

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-323503 2002-11-07
JP2002-323502 2002-11-07
JP2002323502A JP4091824B2 (ja) 2002-02-05 2002-11-07 皮膚外用剤
JP2002323503A JP4091825B2 (ja) 2002-02-05 2002-11-07 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004041236A1 true WO2004041236A1 (ja) 2004-05-21

Family

ID=32314061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009651 WO2004041236A1 (ja) 2002-11-07 2003-07-30 皮膚外用剤用組成物およびその使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060147397A1 (ja)
EP (1) EP1570839B1 (ja)
KR (1) KR100970544B1 (ja)
AU (1) AU2003252305A1 (ja)
DE (1) DE60322101D1 (ja)
HK (1) HK1082916A1 (ja)
TW (1) TWI280138B (ja)
WO (1) WO2004041236A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2856299A1 (fr) * 2003-06-19 2004-12-24 Tagasako Internat Corp Composition promotrice de la synthese cellulaire du collagene, utilisation en therapeutique, cosmetique et alimentation
WO2007105706A1 (ja) * 2006-03-14 2007-09-20 Kose Corporation 美白用皮膚外用剤及び皮膚の美白方法
CN101155576B (zh) * 2005-04-13 2012-02-08 株式会社资生堂 抗皱剂
CN103054028A (zh) * 2013-01-11 2013-04-24 太原市澳意医药生物科技有限公司 芦荟膳食纤维方便粒
CN103054039A (zh) * 2013-01-11 2013-04-24 太原市澳意医药生物科技有限公司 芦荟阿胶方便粒
CN103054027A (zh) * 2013-01-11 2013-04-24 太原市澳意医药生物科技有限公司 芦荟蜂花方便粒
CN101584722B (zh) * 2008-05-20 2013-06-12 佰研生化科技股份有限公司 一种改善老化皮肤的草本组合物
WO2015145602A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 株式会社コーセー 皮膚外用剤または化粧料として有用な組成物

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100697235B1 (ko) 2005-07-13 2007-03-22 한국생명공학연구원 관동화 추출물 또는 투실라곤을 포함하는 비만 및 제2형당뇨병 예방 및 치료용 조성물
KR100848382B1 (ko) 2006-05-08 2008-07-24 서명숙 미용조성물 및 이용한 퍼머액
KR100773856B1 (ko) * 2006-06-02 2007-11-06 주식회사 바이오랜드 나한과 추출물 또는 이로부터 분리된 트라이터펜계화합물을 함유하는 주름개선용 조성물
FR2902334B1 (fr) * 2006-06-16 2011-09-30 Nuxe Lab Utilisation d'un extrait de souci dans une composition cosmetique.
US8261907B2 (en) * 2006-06-30 2012-09-11 Tyco Healthcare Group Lp Wound closure adhesive remover
US20090035398A1 (en) * 2007-03-29 2009-02-05 Raymond Williams Topical formulations
KR100842169B1 (ko) * 2007-05-10 2008-06-27 대구보건대학산학협력단 차조기와 황금, 포황 추출물을 첨가한 비누 및 그 제조방법
MX2009012710A (es) * 2007-06-01 2009-12-08 Galderma Res & Dev Nuevo humectante y uso del mismo.
US7722904B2 (en) * 2007-11-01 2010-05-25 Access Business Group International Llc Compositions and methods for stimulating synthesis of pro-collagen or collagen and hyaluronic acid
DE102008012068A1 (de) * 2008-02-29 2009-09-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Cranberry-Extrakt
CN101983051B (zh) * 2008-03-31 2013-04-24 株式会社资生堂 用于防止或改善皱纹的口服、注射、皮肤外用剂和美容方法
DE102008022392A1 (de) * 2008-05-06 2009-11-12 Evonik Goldschmidt Gmbh Kosmetika enthaltend Zistrosenkraut-Extrakte
US20100034763A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Skin Lightening Composition Comprising CO2 Extracts
ES2739221T3 (es) 2010-06-30 2020-01-29 Nestle Sa Uso de ácido caftárico y bacteria láctica en suplemento alimenticio para aclarar y/o blanquear el tono de la piel
WO2012000961A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Nestec S.A. Use of caftaric acid and derivatives in food supplement for regulating skin pigmentation
KR20130097090A (ko) 2010-06-30 2013-09-02 네스텍 소시에테아노님 피부 색소침착의 조절을 위한 치커리산 및 유도체의 용도
WO2012000957A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Nestec S.A. Use of chicoric acid and lactic bacterium for regulating skin pigmentation
KR101788359B1 (ko) 2010-12-30 2017-11-15 마리 케이 인코포레이티드 다목적 화장품 조성물
KR102391369B1 (ko) 2011-03-28 2022-04-26 마리 케이 인코포레이티드 식물 추출물을 포함하는 국소 스킨 케어 제형
KR20180114246A (ko) 2011-04-06 2018-10-17 마리 케이 인코포레이티드 식물 추출물을 포함하는 국소 스킨 케어 제형
TW201412323A (zh) * 2012-06-17 2014-04-01 Kamedis Ltd 用於治療慢性發炎皮膚病之局部用組成物
FR3025424B1 (fr) * 2014-09-05 2016-12-23 Soc Ind Limousine D'application Biologique Principe actif obtenu a partir de calendula officinalis et utilisation dans la prevention et le traitement de manifestations cutanees dues a un dereglement de l'epigenome dans les cellules de la peau
SG11201802551WA (en) 2015-12-07 2018-04-27 Otsuka Pharma Factory Inc Skin disinfectant composition
US10543243B2 (en) 2016-06-06 2020-01-28 Charsire Biotechnology Corp. Soybeam seed extract, method for producing the same and uses thereof
KR101869956B1 (ko) * 2016-10-20 2018-06-21 농업회사법인주식회사니파바이오 니파야자 꽃대를 이용한 마스크 팩
KR20180065514A (ko) 2016-12-08 2018-06-18 사조동아원 주식회사 밀 배아로 부터 2,6-dmbq의 추출방법
KR101944633B1 (ko) 2017-11-09 2019-01-31 사조동아원 주식회사 효소첨가된 밀 배아로 부터 2,6-디메톡시-ρ-벤조퀴논 증가 추출방법
KR102119316B1 (ko) * 2018-09-27 2020-06-04 주식회사 인투바이오 모란 복합추출물을 함유하는 화장료 조성물
KR102209208B1 (ko) * 2019-09-25 2021-01-29 주식회사 코스메카코리아 오스톨 유효성분을 함유하는 벌사상자 발아 추출물 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 미백 화장료 조성물
US11166999B1 (en) * 2020-08-18 2021-11-09 Morehouse School Of Medicine Method of treating coronavirus infections

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07206654A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Pola Chem Ind Inc メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH09291011A (ja) * 1996-04-24 1997-11-11 Kose Corp 外用に適する組成物
JPH1160467A (ja) * 1997-08-15 1999-03-02 Takasago Internatl Corp メラニン産生抑制剤
EP0970693A1 (en) * 1998-04-20 2000-01-12 Takasago International Corporation Biologically active labdane or labdene derivatives from Cistus
WO2001026670A1 (fr) * 1999-10-14 2001-04-19 The Nisshin Oil Mills, Ltd. Agents de soin de la peau, agents anti-ages pour la peau, agents de blanchiment de la peau et preparations pour la peau, a usage externe

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0177807B1 (de) * 1984-10-10 1989-03-15 L. GIVAUDAN &amp; CIE Société Anonyme Hexanoate, Verfahren zu deren Herstellung und Riech- und/oder Geschmackstoffkompositionen mit einem Gehalt an solchen Verbindungen
RU2026683C1 (ru) * 1993-05-19 1995-01-20 Игорь Электринович Острейковский Состав для лечения ожирения
JPH07238059A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Kao Corp 新規なラブデノイック酸エチルエステル及びこれを含有する香料組成物
IL109012A (en) * 1994-03-17 1998-09-24 Fischer Pharma Ltd Skin whitening composition comprising glycyrrhyza glabra and hydroxy acids
ES2107976B1 (es) * 1996-05-27 1998-07-01 Angui Emilio Rodriguez Locion capilar y procedimiento para su fabricacion.
DE19821971C2 (de) * 1998-05-18 2003-02-06 Ulti Med Products Deutschland Arzneimittel zur Behandlung von Psoriasis oder Neurodermitis
KR20010057585A (ko) * 1999-12-24 2001-07-04 고바야시 레이지로 피부외용제

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07206654A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Pola Chem Ind Inc メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH09291011A (ja) * 1996-04-24 1997-11-11 Kose Corp 外用に適する組成物
JPH1160467A (ja) * 1997-08-15 1999-03-02 Takasago Internatl Corp メラニン産生抑制剤
EP0970693A1 (en) * 1998-04-20 2000-01-12 Takasago International Corporation Biologically active labdane or labdene derivatives from Cistus
WO2001026670A1 (fr) * 1999-10-14 2001-04-19 The Nisshin Oil Mills, Ltd. Agents de soin de la peau, agents anti-ages pour la peau, agents de blanchiment de la peau et preparations pour la peau, a usage externe

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1570839A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2856299A1 (fr) * 2003-06-19 2004-12-24 Tagasako Internat Corp Composition promotrice de la synthese cellulaire du collagene, utilisation en therapeutique, cosmetique et alimentation
CN101155576B (zh) * 2005-04-13 2012-02-08 株式会社资生堂 抗皱剂
WO2007105706A1 (ja) * 2006-03-14 2007-09-20 Kose Corporation 美白用皮膚外用剤及び皮膚の美白方法
CN101400333B (zh) * 2006-03-14 2012-05-09 株式会社高丝 美白用皮肤外用剂以及皮肤的美白方法
JP5399701B2 (ja) * 2006-03-14 2014-01-29 株式会社コーセー 美白用皮膚外用剤及び皮膚の美白方法
CN101584722B (zh) * 2008-05-20 2013-06-12 佰研生化科技股份有限公司 一种改善老化皮肤的草本组合物
CN103054028A (zh) * 2013-01-11 2013-04-24 太原市澳意医药生物科技有限公司 芦荟膳食纤维方便粒
CN103054039A (zh) * 2013-01-11 2013-04-24 太原市澳意医药生物科技有限公司 芦荟阿胶方便粒
CN103054027A (zh) * 2013-01-11 2013-04-24 太原市澳意医药生物科技有限公司 芦荟蜂花方便粒
WO2015145602A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 株式会社コーセー 皮膚外用剤または化粧料として有用な組成物
JPWO2015145602A1 (ja) * 2014-03-26 2017-04-13 株式会社コーセー 皮膚外用剤または化粧料として有用な組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1570839A1 (en) 2005-09-07
EP1570839B1 (en) 2008-07-09
AU2003252305A1 (en) 2004-06-07
TWI280138B (en) 2007-05-01
HK1082916A1 (en) 2006-06-23
EP1570839A4 (en) 2006-06-28
KR100970544B1 (ko) 2010-07-16
US20060147397A1 (en) 2006-07-06
KR20050084971A (ko) 2005-08-29
DE60322101D1 (de) 2008-08-21
TW200413021A (en) 2004-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004041236A1 (ja) 皮膚外用剤用組成物およびその使用方法
JP3958968B2 (ja) 皮膚外用剤及び美白剤
JP4091825B2 (ja) 皮膚外用剤
KR101857528B1 (ko) 금화규 추출물을 함유하는 피부 미백용 화장료 조성물
JP2005220084A (ja) アセロラ種子抽出物含有組成物
JP4091824B2 (ja) 皮膚外用剤
WO2001026670A1 (fr) Agents de soin de la peau, agents anti-ages pour la peau, agents de blanchiment de la peau et preparations pour la peau, a usage externe
JP2007210915A (ja) 皮膚外用剤
JP2012001467A (ja) 皮膚外用剤
JP2003063925A (ja) 皮膚外用剤
JP3987793B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3704498B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3754646B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2004051492A (ja) 老化防止剤又は細胞賦活剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JP4035481B2 (ja) 皮膚外用剤
KR100535875B1 (ko) 피부 미백 효과를 갖는 식물 혼합 추출물을 함유하는화장료 조성물
JP4203325B2 (ja) 皮膚外用剤及び皮膚外用剤組成物
JP2007238597A (ja) 皮膚外用剤
KR101854766B1 (ko) 미백 효능을 갖는 트리히드록시 이소플라본 및 감초 추출물의 복합체
JP2003252742A (ja) メラノサイト樹状突起形成抑制剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JP2002275081A (ja) 皮膚外用剤
JP4653513B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2006176440A (ja) 皮膚の美白ないしは老化防止剤組成物および化粧品
JP2004067549A (ja) 皮膚外用剤
JP2009256326A (ja) 美白剤、及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057008088

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003810579

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038255774

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057008088

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003810579

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006147397

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10531289

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10531289

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2003810579

Country of ref document: EP