WO2001094706A1 - Engin de travaux publics - Google Patents

Engin de travaux publics Download PDF

Info

Publication number
WO2001094706A1
WO2001094706A1 PCT/JP2001/002399 JP0102399W WO0194706A1 WO 2001094706 A1 WO2001094706 A1 WO 2001094706A1 JP 0102399 W JP0102399 W JP 0102399W WO 0194706 A1 WO0194706 A1 WO 0194706A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling
cooling device
fan
parallel
engine
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/002399
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideyuki Izumi
Original Assignee
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. filed Critical Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd.
Priority to EP01915770A priority Critical patent/EP1295995A4/en
Priority to US10/048,570 priority patent/US6622668B2/en
Publication of WO2001094706A1 publication Critical patent/WO2001094706A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/18Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • B60K11/04Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/08Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/18Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers
    • F01P2003/182Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers with multiple heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/18Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers
    • F01P2003/185Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/18Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers
    • F01P2003/187Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/06Cleaning; Combating corrosion
    • F01P2011/063Cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/02Intercooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/04Lubricant cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/14Condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2070/00Details

Definitions

  • the present invention includes an engine for operating a construction machine and a plurality of cooling devices, wherein any one of the plurality of cooling devices is disposed in parallel, and the cooling devices disposed in parallel are provided.
  • the present invention relates to construction machinery that uses a single cooling fan to cool the equipment, improves cooling efficiency, reduces operating noise leakage, and facilitates cleaning of cooling equipment. Background art
  • Construction machines include, for example, hydraulic excavators that excavate earth and sand, such as dams, tunnels, roads, water and sewage systems, and dismantle buildings.
  • the hydraulic excavator includes a lower traveling body, an upper revolving body pivotally supported on the lower traveling body, and a working device provided in front of the upper revolving body.
  • the above-mentioned upper revolving structure is usually provided with a cabinet for the operator room of the working machine, but there is a mini hydraulic excavator which does not have the above-mentioned cabin and only has a seat for an operator to sit on.
  • an engine a hydraulic pump, a cooling system, a battery, a control valve, a fuel tank, a hydraulic oil tank, etc. are provided on the frame of the upper revolving superstructure.
  • the construction machine performs operations such as traveling by the lower traveling structure, turning by the upper revolving structure, and excavation by the working device.
  • the above operation is performed by a hydraulic actuator composed of a hydraulic motor and a hydraulic cylinder.
  • the hydraulic pump 05 operated by the engine 03 is configured to supply the hydraulic pressure to the actuator over night.
  • equipment such as the engine 03, the Lager's house 06, the hydraulic pump 05, and a direction switching valve for switching the direction of the pressure oil supplied from the hydraulic pump 05 are arranged in the upper revolving unit.
  • the upper revolving structure is provided with an engine room 02 covered with a cover 01.
  • An engine 03 is provided in the engine room 02, and the engine 03 is cooled to cool the engine 03.
  • An oil cooler 0 10 for cooling oil, an intercooler 08 for cooling air supplied to a combustion chamber of the engine 03, and a condenser 0 12 are provided.
  • the above-mentioned in-cooler 08, oil cooler 010, Germany 1 06, and condenser 0 12 are cooling devices R for cooling cooling water and hydraulic oil.
  • a cooling fan 0 14 driven by an engine 03 that cools the cooling medium of the cooling device R by flowing cooling air through the R is provided.
  • the cover 01 constituting the engine room 02 has an outside air inlet port 0a for introducing outside air, and after cooling the cooling device R introduced above from inside the engine room 02, An exhaust port 0 1 b is provided for cooling the engine 03, the hydraulic pump 05, the directional control valve, etc., and discharging the high-temperature air to the outside by the cooling fan 014.
  • cooling air is introduced from the outside air inlet 0 1 a of the cover 0 1 constituting the engine room 0 2, and an airflow is generated in the engine room 0 2 as shown by an arrow, and the above-mentioned engine 0 2 And the hydraulic pump 05, the directional control valve, etc. are cooled and discharged from the discharge port 01b.
  • the flow of the cooling air to the cooling device R provided in the engine room 02 is supplied from the upstream side to the condenser 0 12, the ink cooler 08, The oil cooler flows in the order of 0 10 and then Laje night 06.
  • the air cooler 08 cools the air compressed by the supercharger 0 16 that supercharges the intake air to the engine 03.Therefore, a filter device is provided outside the engine room 02. 0 17 is provided to prevent intrusion of dust and the like.
  • the supercharger 0 16 rotates the turbine with the energy of the exhaust gas of the engine 03 to compress the intake air, and the temperature rises due to the adiabatic compression. It needs to be cooled before it is supplied to the engine 03 for power and exhaust gas and cleaning.
  • the intercooler 08 is provided to cool the intake air, and is generally cooled to about 40 to 70 ° C. at room temperature.
  • the medium to be cooled in the intercooler 08 must be cooled to a temperature lower than that of the other heat exchangers. 08 is generally arranged on the most upstream side of the air flow or on the upstream side of Laje night.
  • turbocharger 0 16 since the turbocharger 0 16 must be arranged at the position of the engine 03, the distance between the turbocharger 0 16 and the intercooler 08 and between the intercooler 08 and the engine 03 are The pipes 0 18 and 0 19 through which the compressed air flows are connected.
  • the condenser 0 12, the intercooler 08, the oil cooler 0 10, and the Lajéa 06 are arranged so as to be close to each other, but in the dusty work site, the condensers 0 1 2 and Since dust and the like adhere to the intercooler 08, the oil cooler 010, and the radie 06, the above work cannot be continued unless the dust and the like are relatively frequently cleaned.
  • the hydraulic excavator when the intercooler 08, the oil cooler 010, and the Laje night 06 are arranged in this order, the hydraulic excavator must be installed in a narrow space in the engine room 02, especially for small turning machines. In some cases, it becomes difficult to turn the oil cooler 010 in a small space in the engine room 02 of the small hydraulic excavator. Further, if the intercooler 08 and the oil cooler 010 or the lazyer 06 are arranged so as to overlap with each other, the intercooler 08 is in the way and the oil cooler 010 cannot be cleaned.
  • Laje Night 06 or the oil cooler 0 10 is made of lightweight aluminum alloy, easily pulled upward, open the back of the evening cooler 08, and remove the air cooler 08, for example, of the air jet. After cleaning with a nozzle and cleaning the radiator plate 06 or oil cooler 010 pulled out above, it is returned to the original part and mounted.
  • the cooling device, the engine 03, and the hydraulic pump 05 are opened in the engine room 02 via a core having a large cooling air flow passage area of the cooling device. Since it is located in the cooling air passage that communicates with the air, the noise of the engine 03 and the cooling fan 0 14 may be transmitted to the outside from the large area described above, causing noise.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and any one of a plurality of cooling devices mounted on a construction machine is arranged in parallel, and the remaining one of the plurality of cooling devices is provided.
  • the cooling device is arranged with an interval from the cooling device arranged in parallel with the cooling device arranged in parallel with the cooling device arranged in parallel with the cooling device arranged in parallel with the cooling device arranged in parallel with the cooling device arranged in parallel.
  • An object of the present invention is to provide a low-noise construction machine that includes a cooling fan provided to face the device, can easily clean the cooling device, and can improve cooling efficiency. Disclosure of the invention
  • a construction machine includes a substantially sealed engine room portion formed so as to be substantially sealed and provided with an engine, and one of a plurality of cooling devices arranged in parallel. It is characterized in that the cooling device provided and a single cooling fan for cooling the cooling devices provided in parallel are arranged so as to be superposed.
  • the cooling device can be easily cleaned to improve the cooling efficiency, and the noise leakage of the engine can be reduced.
  • a construction machine of the present invention includes a partition member provided between a cooling fan for cooling a plurality of cooling devices and an engine, and the above-described cooling device and cooling fan partitioned by the partition member.
  • the cooling fan is composed of a single cooling fan.
  • the cooling device arranged in parallel and the remaining cooling device of the plurality of cooling devices are arranged so as to be superposed. This makes it possible to configure the entire plurality of cooling devices in a compact manner, effectively improve the cooling efficiency with the single cooling fan, and reduce the cost.
  • a gap is provided between the cooling device in which any one of the plurality of cooling devices is arranged in parallel and the remaining cooling device among the plurality of cooling devices so as to enable cleaning. To be configured.
  • an air jet nozzle is inserted between the cooling device in which any one of the plurality of cooling devices is arranged in parallel and the remaining cooling device to easily remove dust from the cooling device. Can be cleaned.
  • the apparatus is provided with a gap filling cover for substantially at least substantially sealing the periphery of the gap or a substantially closed gap filling cover that can be opened and closed or detachable.
  • the above-mentioned gap filling cover that can be opened and closed or detached is applied, the cooling efficiency is improved, and at the time of the above-mentioned cleaning, the above-mentioned gap filling cover that can be opened and closed or detachable is opened to fill the gap.
  • Air jet The dust of the cooling device can be easily cleaned by inserting the nozzle.
  • the degree of freedom at the time of design is increased by the above ratio, and can be appropriately set according to the design specifications.
  • the gap D is set to be about 30 to 300 mm, and preferably, the gap D is set to be about 40 to 100 mm.
  • the cooling device provided on the upstream side among the cooling devices provided in an overlapped manner is constituted by an intercooler.
  • the intercooler and the cooling device can be easily cleaned.
  • the substantially closed engine room is configured to suck cooling air introduced by the cooling fan, or the temperature in the substantially closed engine room is increased by cooling air introduced by the cooling fan. The cooling air thus drawn out is sucked out of the suction hole of the partition member to be ventilated.
  • the cooling fan is constituted by an axial fan, an oblique axial fan, or a centrifugal fan. This makes it possible to improve the cooling efficiency by appropriately using an axial fan, an oblique axial fan, or a centrifugal fan, thereby achieving a compact structure.
  • an ejector is provided in the substantially closed engine room.
  • the inside of the above substantially closed engine room can be efficiently cooled by the ejector.
  • the ejector and the ventilation fan will be installed in the substantially closed engine room.
  • the synergistic effect of the ejector and the ventilation fan can improve the cooling effect in the substantially closed engine room.
  • FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention, and is a schematic side view showing a side surface of a construction machine of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic explanatory view (plan view) showing the section taken along line 2A-2A in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic explanatory view (a front view from the rear) showing an arrow 3A in FIG.
  • FIG. 4 is a schematic explanatory view showing an enlarged schematic perspective view of the cooling device shown in FIG. 3.
  • FIG. 4 (A) is a schematic diagram showing the cooling device which overlaps with an oil cooler and an intercooler arranged in parallel in the vertical direction.
  • FIG. 4B is a schematic explanatory view showing a case where the evening is arranged.
  • FIG. 4B is a schematic explanatory view showing a state where the intercooler can be cleaned when the oil cooler in FIG. 4A is rotated.
  • FIG. 5 is a schematic explanatory view showing a modified example of FIG. 4 (A).
  • Fig. 6 shows a modified example of Fig. 5.
  • A shows a case where the Laje and the oil cooler are arranged in parallel and the ink cooler is arranged with a gap.
  • Fig. (B) is a schematic explanatory view showing another mounting structure of the gap filling cover shown in Fig. 6 (A), and (C) is a structure in which the above gap filling cover is arranged above and below the in-cooler.
  • D is a schematic explanatory view showing a mounting structure when the gap filling force par is removably arranged on the outer periphery of the ink cooler.
  • FIG. 7 is a schematic explanatory view showing a modified example of FIG. 6 (A).
  • FIG. 8 shows a second embodiment of the present invention, and is a schematic explanatory diagram showing a state similar to FIG.
  • FIG. 9 is a schematic explanatory view showing a view 9A in FIG.
  • FIG. 10 shows a third embodiment of the present invention, and is a schematic explanatory diagram showing a state similar to FIG.
  • FIG. 11 is a schematic explanatory view showing a longitudinal section of an engine room of a conventional hydraulic shovel.
  • FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention, and is a schematic side view showing a side surface when a construction machine of the present invention is applied to a hydraulic shovel.
  • the hydraulic excavator P includes an upper rotating body 2, a lower traveling body 4, and a working device 6, as shown in FIG.
  • An operator room cabin 8 is provided at the front end of the upper revolving unit 2, a counterweight 10 is provided at the rear end thereof, and the upper revolving unit 2 is further provided with a counterweight 10. As shown in FIGS. 2 and 3, on the frame, a suction-type engine room 12 is provided on the front side of the counterweight 10 of the excavator P.
  • a cooling device R including a plurality of intercoolers 14, an oil cooler 16 and a Lager 18 is provided in the engine room 12. Then, a plurality of cooling devices R are arranged downstream of the cooling device R 1 in which the oil cooler 16 and the intercooler 14 among the plurality of cooling devices R are arranged in parallel in the vertical direction.
  • the remaining cooling unit RN, a radiator 18, is installed, and an oil cooler 16, which is arranged so as to abut as close as possible to the overlapping surface with the upper part of this radie 18,
  • An intercooler 14 is provided adjacent to the lower part of the oil cooler 16 and at a distance D determined by the design specification from the Lager 18.
  • a single cooling fan 20 provided on the downstream side of the cooling device R provided in the engine room 12 for cooling the cooling device R as described above is provided. Is provided.
  • a hydraulic pump 24 connected to and driven by the engine 22 and the engine 22 is provided behind the cooling fan 20, and a partition plate DW is provided between the engine 22 and the hydraulic pump 24. Have been.
  • the cooling device R1 (intercooler 14 and oil cooler 16 in the first embodiment) in which one of the cooling devices R is disposed in parallel with the cooling device RN (the first cooling device) of the plurality of cooling devices.
  • Rage overnight And a single cooling fan 20 provided to oppose the above-described cooling device RN, R1 disposed so as to be superimposed and cooling the cooling device RN, R1. It is configured to be.
  • a guide member 26R is provided on the downstream side of the partition member 26 (the back surface of the partition member 26), and left and right with respect to a communication hole 26a provided in the partition member 26.
  • the guide member 26R has at least the size of the communication hole 26a of the partition member 26, and is preferably a communication hole larger than the communication hole 26a.
  • the supercharger 32 when the supercharger 32 is provided in the engine 22 as shown in FIG. 3, when the supercharger 32 is provided between the intercooler 14 and the intercooler 14 and the engine 22 is provided.
  • the upper partition (also used as engine hood) W a which constitutes the partition member 26, the outer periphery of the Lagers 18 and the cover 1 that constitutes the engine room 12, and the piping 34, 36 through which compressed air flows. It is connected through a partition 18a provided between the front partition Wb, the rear partition Wc, and the bottom partition Wd.
  • side partitions W s are provided on the left and right sides of the rear part of the hydraulic shovel which constitutes the cover 1 which constitutes the engine room 12.
  • a muffler 38 connected to an exhaust port is provided in the upper rear part of the engine 22.
  • the exhaust gas of the engine 22 is exhausted through an exhaust pipe 40, and a part of the exhaust gas is exhausted. It is supplied via 3 2 a to operate the turbocharger 32.
  • the oil cooler 16 is rotated between the radiator 18 and the upper revolving unit 2 via the hinge mechanism 44.
  • the oil cooler 16 has pipes 17a and 17 provided on the supply and discharge sides of the hydraulic oil that rotates coaxially with the rotation axis AX.
  • the pipes 17a and 17b are configured to be prevented from being twisted or damaged even when the oil cooler 16 rotates, since they are connected via the rotating pipe joint 21.
  • the suction-type closed-type engine room portion 30 of the first embodiment is configured as described above, when the engine 22 and the cooling fan 20 operate, the outside air inlet 1 a of the cover 1 is formed. After the cooling air is introduced from the cooling device R to cool the cooling device R, the cooling air is introduced into the substantially enclosed engine room 30 through the partition member 26 and the guide member 26 R through the communication hole 26 a and the engine 22 and the muffler. After being cooled, it is discharged from the discharge port 1b provided in the cover 1.
  • the configuration of the cooling device R of the first embodiment is useful.
  • the cooling device R 1 (oil cooler 16 and intercooler 14) in which any one of a plurality of cooling devices R such as Laje overnight 18, oil cooler 16, and intercooler 14 is arranged in parallel.
  • the oil cooler 16 rotates through the hinge mechanism 44 with respect to the remaining cooling devices RN (Lajera 18) of the plurality of cooling devices R through the hinge mechanism 44 as shown in FIG. Since the upper end of the air cooler 14 can be opened, the nozzle of the air jet is inserted between the air cooler 18 and the intercooler 14 and blown off, so that the air cooler 14 and the air cooler 14 can be opened.
  • the oil cooler 16 and the radiator that are open above can be easily cleaned overnight.
  • the air jets 18 can also be easily cleaned by being blown off by the air jet nozzle.
  • the oil cooler 16 was returned to the original position as shown in FIG. 4 (A), and the oil cooler 16 was applied as a locking member provided between the oil cooler 16 and the intercooler 14.
  • the fastening port 46 can be easily detachably fastened and fixed.
  • the distance D between the indoor cooler 14 and at least one of the plurality of cooling devices R is appropriately determined by design specifications.
  • the interval D is normally set to about 30 to 200 mm, and the interval D is set to about 30 to 300 mm for large models and special models, preferably about 4 to 400 mm.
  • the distance may be set to 0 to 100 mm.
  • the intercooler 14 and the other cooling device R are arranged so as to be superposed.
  • the above-described superimposed cooling device R is not limited to the intercooler 14.
  • the other cooling device R and the other cooling device R are superimposed, the same operation and effect can be obtained by providing the space D between the two cooling devices to be superposed.
  • This modified example is a cooling device comprising a plurality of coolers (cooling devices) as described above.
  • a cooling device (oil cooler 16 and Laje night 18) in which one of the units R is arranged adjacently to the left and right in parallel with the Laje night 18 of R1 and the interval D
  • the remaining cooling device (inlet cooler 14) RN of the cooling device R composed of the above-described cooler is disposed as shown in FIG. 5, and the condenser 19 of the air conditioner is connected to the above oil cooler. It is arranged with 16 and the above-mentioned interval D.
  • FIG. 6 (A) modified examples include a cooling device (oil cooler 16 and Rajeha 18) R 1, in which one of the cooling devices R including a plurality of the above-described coolers is arranged in parallel as described above.
  • the cooling is performed by a single cooling fan 20 as in the first embodiment, so that not only the cost can be reduced, but also the cleaning of the ink tank 16 and the oil tank 18 and the oil of the oil tank 18 are performed during the cleaning.
  • the cleaning can be easily performed by inserting the nozzle of the aerial jet into the gap D between the cooler 16 and blowing it away, so that the cleaning efficiency can be improved.
  • a gap filling cover CV that closes at least the periphery of the gap D shown in FIG. If it is provided detachably or openable and closable along with a thumb screw 48a, it is possible to prevent a reduction in cooling efficiency due to the leakage of cooling air from the gap D described above.
  • the gap filling cover CV that can be opened or closed is applied, the cooling efficiency is improved, and at the time of the above cleaning, the gap filling cover CV that can be opened or removed is opened to fill the gap D.
  • FIG. 6 (A) Another example of the mounting structure of the gap filling cover C V shown in FIG. 6 (A) will be described with reference to FIGS. 6 (B) to 6 (D).
  • the ink cooler 14 is attached by a bracket R S2 extending from a frame R S1 provided on the Laje night 18 and the oil cooler 16.
  • one end of the gap filling cover CV is attached to the frame RS 1 via a hinge CV h so that it can be opened and closed with a thumb screw 48 a, etc., and the other end is detachable with an intercooler 14 and a thumb screw 48 a. And is arranged along the outer periphery of the intercooler 14 so as to close the gap D of the intercooler 14.
  • the one shown in FIG. 6 (C) is one in which the above-mentioned gap filling cover CV is provided above and below the intercooler 14 and is applied when the above-mentioned gap D is small. Reduction can be achieved.
  • the gap filling cover CV is removably attached to the outer periphery of the intercooler 14 with the thumb screw 48a to open and close the gap D.
  • the intercooler 14 as appropriate It may be provided.
  • the gap filling cover CV described in FIG. 6 is provided in the gap D shown in FIGS. 2 to 5, the cooling air fluid is prevented from leaking from the gap D and the cooling efficiency is improved. Can be.
  • a cooling device in which any one of the cooling devices R including a plurality of the above coolers is disposed in parallel is provided. ) R1.
  • the remaining cooling device (condenser 19 of the air conditioner) RN of the cooling device R including a plurality of the above-described coolers is connected to the cooling device R 1 arranged in parallel as shown in FIG. Are separately provided and arranged at appropriate locations.
  • the intercooler 14, the oil cooler 16 and the Laje night 18 are cooled by a single cooling fan 20, so that not only can the cost be reduced, but also the cleaning time can be reduced.
  • the intercooler 14, Lü 18, and oil cooler 16 are individually provided, so they can be rotated as described above, or can be directly connected to the air jet without providing the interval D. Since cleaning can be easily performed by blowing off with a nozzle, work efficiency can be improved.
  • FIGS. 8 and 9 a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8 and 9.
  • the same reference numerals will be given to substantially the same portions as those in the first embodiment, and differences will be described.
  • the second embodiment is different from the cooling device used in the first embodiment shown in FIG.
  • the engine room constitutes a suction-type, substantially closed-type engine room section 30a.
  • the partition member 26A of the part 30a has a plurality of suction holes 26b in the upper part as shown in FIG.
  • the cooling device 20 Since a blind portion 26c is formed in a lower portion of the suction hole 26b of the partition member 26A, the cooling device 20 is introduced from the air inlet 1a by the operation of the cooling fan 20. The fluid flow of the cooling air that has cooled R collides with the blind portion 26c of the partition member 26A, is turned upward, and is discharged from the flow outlet 3b.
  • the cooling air whose upward direction has been changed above flows through the front surface of the suction hole 26 b at the upper part of the partition member 26 A, and generates a negative pressure region at the front portion of the suction hole 26 b. Therefore, the high-temperature cooling air in the substantially closed engine room section 30a is sucked out, and is discharged from the outlet 3b together with the cooling air that has cooled the cooling device R, so that the substantially closed engine room section 30a is discharged.
  • the air inside can be ventilated effectively. If the guide member 26 R provided on the engine side of the partition member 26 as shown in FIGS. 2 and 3 is also provided on the engine side of the partition member 26 A, the ventilation efficiency can be increased. Can be improved.
  • the ejector EJ is provided in the substantially closed engine room section 30a as shown in FIG. 9, the cooling effect in the substantially closed engine room section 30a is reduced.
  • the leakage of noise generated from the engine and the hydraulic pump 24 in the substantially closed-type engine room portion 30a can be reduced while improving noise.
  • a muffler 38 is provided in an exhaust pipe 40 of the engine 22, and an exhaust outlet end 40 a of the muffler 38 is provided.
  • the upper bulkhead Wa (or the engine housing) that constitutes the cover 1 of the above substantially closed engine room section 30a -Dual use) is provided.
  • a part of the upper partition wall Wa is used to exhaust the heated air in the substantially closed engine room part 30a using the exhaust pressure of the engine 22 discharged to the outside, and to discharge the heated air to the outside. If the ejector EJ consisting of a pipe is provided, the substantially enclosed engine room 30a, the engine 22 and the like can be cooled more effectively, and the cooling efficiency can be improved.
  • the ejector EJ includes an exhaust outlet end 40a of an exhaust pipe 40 extending from the muffler 38 as an inner pipe protruding from the muffler 38, and an exhaust outlet end 40a of the exhaust pipe 40. And a suction pipe 40A as an outer pipe protruding from the upper bulkhead Wa at a distance longer than the exhaust outlet end 40a, and an exhaust outlet end 40a as described above. It is formed between the suction pipe 40A and a gap 40c for sucking air in the substantially closed engine room section 30a.
  • the above ejector EJ is, if necessary, slit into the bottom partition Wd of the substantially closed engine room portion 30a located on the opposite side via the air passage EY in the substantially sealed engine room portion 30a.
  • the cooling efficiency can be improved by providing a large number of intake ports S1 having a rectangular shape and promoting ventilation in the substantially closed engine room portion 30a.
  • Each of the intake ports S1 has a louver S as a noise suppression means NS for suppressing leakage of engine noise to the outside of the substantially closed engine room section 30a. Is formed by cutting and raising from each intake port S1.
  • the noise suppression means NS is provided with a noise reduction effect at a suction port S 1 formed in a box shape composed of, for example, a noise shielding plate NSa, and a substantially closed type engine is provided from the suction port S 1. If it is configured to suppress engine noise and intake noise leaking to the outside of the room section 30a, Leakage can be reduced.
  • the suction gap 40c becomes a negative pressure.
  • the air in the substantially sealed engine room portion 30a can be sucked out together with the heat and can be forcibly discharged out of the machine.
  • a ventilation fan in the vicinity of a ventilation fan together with the ejector EJ, for example, a heater 32 or a muffler 38 which is a heat source, as shown in FIGS.
  • An axial fan 20 K and a sirocco cooling fan 20 K s as shown in Fig. 9 are provided as appropriate to improve the cooling efficiency by promoting ventilation in the substantially closed engine room 30 a. be able to.
  • the partition members 26 and 26 A are provided to form the substantially closed-type engine room portions 30 and 30 a, so that the engine 22, the hydraulic pump 24, etc. Leakage of generated operating noise to the outside can be reduced.
  • the ejector E J described in the second embodiment of FIG. 9 is provided. First, the description will be made assuming that the ejector E J is not provided.
  • a sirocco cooling fan 20 s driven by one of driving means such as an engine 22, a hydraulic motor, and an electric motor is provided between the partition member 26 A and the cooling device R.
  • driving means such as an engine 22, a hydraulic motor, and an electric motor
  • the outlet 1b described in the first embodiment is provided.
  • a part of the cooling air from the sirocco cooling fan 20 s is provided on the outer periphery of the sirocco cooling fan 20 s in FIG. It is configured to be supplied into the substantially closed engine room portion 30a through the 6A communication hole (suction hole) 26a, flow toward the muffler 38, and cool the supercharger 32.
  • Guide member g is provided.
  • the third embodiment is configured as described above, when the engine 22 and the cooling fan 20 s operate, cooling air is introduced from the outside air inlet 1 a of the cover 1 and the cooling device After cooling R, the sirocco cooling fan 20 s flows toward the outer periphery of the sirocco cooling fan 20 s and is discharged from the outlet 3 b.
  • the cooling air guided by the guide member g cools the engine 22, the muffler 38 and the like, and is discharged from the discharge port 1b.
  • sirocco cooling fan 20 s is applied instead of the axial fan 20 of FIG. 9 shown in the second embodiment, the same operation and effect as in the second embodiment can be obtained. .
  • the cooling efficiency of the cooling device R can be improved, and the substantially closed engine room portion 30a can reduce the energy.
  • the leakage of the operating noise of the gin 22 and the hydraulic pump 24 can be reduced, and the cleaning of the cooling device can be easily performed, so that the operation rate of the construction machine can be improved. .
  • the outlet 1b described above may not be provided, and the ejector EJ and the outlet described above may be further provided. Both 1b may be provided, determined according to the above-mentioned various purposes according to the design specifications, and the above cooling, reduction of noise, cleaning of the cooling device, etc. should be performed more effectively. Can be.
  • any one of the plurality of cooling devices mounted on the construction machine is arranged in parallel, and the remaining cooling device of the plurality of cooling devices is The cooling device arranged in parallel with the cooling device arranged in parallel or spaced further in parallel with the cooling device arranged in parallel, facing the cooling device arranged as described above It is useful as a construction machine with a low noise that can be easily cleaned with the cooling fan provided as described above and can improve the cooling efficiency.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

明 細 書 建設機械 技術分野
本発明は、 建設機械を作動するためのエンジン及び複数個の冷却装置と を備え、 上記複数個の冷却装置のうちのいずれかが並列するように配設 され、 この並列に配設された冷却装置を単一の冷却ファンで冷却するよ うにした、 冷却効率の向上, 稼動騒音の漏洩の低減, 冷却装置の清掃の 容易化を図る建設機械に関するものである。 背景技術
建設機械には、 例えばダム, トンネル, 道路, 上下水道等の土砂の掘 削作業や建造物等の解体作業等を行なう油圧ショベルがある。
上記油圧ショベルは下部走行体, 上記下部走行体上に旋回可能に枢支 された上部旋回体, 上記上部旋回体の前部に設けられた作業装置とから 構成されている。
上記の上部旋回体には通常作業機のオペレータ室用のキヤブが設けら れているが、 ミ二油圧ショベルには上記キヤブがなくオペレータが着席 するシートだけのものがある。
更に、 上部旋回体のフレーム上には、 エンジン, 油圧ポンプ, 冷却装 置, パッテリ, コントロールバルブ, 燃料タンク, 作動油タンク等が設 けられている。
上記建設機械は、 上記下部走行体による走行, 上記上部旋回体による 旋回, 上記作業装置による掘削等の作業を行なうが、 上記の作業は油圧 モータ, 油圧シリンダから構成される油圧ァクチユエ一夕によって行な われる。
又、 図 1 1に示したよ.うにエンジン 0 3により作動する上記油圧ボン プ 0 5により油圧が上記ァクチユエ一夕に供給されるように構成されて いる。
又、 エンジン 0 3, ラジェ一夕 0 6 , 油圧ポンプ 0 5, 油圧ポンプ 0 5から供給される圧油の方向を切り換える方向切換弁等の機器は、 上記 上部旋回体に配設されている。
上記上部旋回体にはカバー 0 1で覆われたエンジンルーム 0 2が設け られ、 このエンジンルーム 0 2内にはエンジン 0 3が設けられ、 ェンジ ン 0 3を冷却するラジェ一夕 0 6, 作動油を冷却するオイルクーラ 0 1 0,エンジン 0 3の燃焼室に供給する空気を冷却するィンタクーラ 0 8, 凝縮器 0 1 2が配設されている。
上記のイン夕クーラ 0 8, オイルクーラ 0 1 0, ラジェ一夕 0 6, 凝 縮器 0 1 2は、 冷却水や作動油を冷却するための冷却装置 Rであり、 こ れらの冷却装置 R対して冷却空気を流通させて冷却装置 Rの被冷却媒体 を冷却するエンジン 0 3で駆動される冷却フアン 0 1 4が配設されてい る。
又、 エンジンル一ム 0 2を構成するカバ一 0 1には、 外気を導入する 外気導入口 0 1 aと、 エンジンルーム 0 2内から上記で導入され冷却装 置 Rを冷却した後、 更にエンジン 0 3, 油圧ポンプ 0 5 , 方向切換弁等 を冷却し高温になった空気を、 冷却ファン 0 1 4により外部に排出する ための排出口 0 1 bとが設けられている。
そして、 エンジンル一ム 0 2を構成するカバー 0 1の外気の導入口 0 1 aから冷却空気を導入し、 エンジンルーム 0 2内を矢印のように空気 流が発生して上記のエンジン 0 2及び油圧ポンプ 0 5 , 方向切換弁等を 冷却して排出口 0 1 bから排出される。 又、 図 1 1 に示したようにエンジンルーム 0 2内に設けられる冷却装 置 Rに対しての冷却空気の流れは、 上流側から上記の凝縮器 0 1 2 , ィ ン夕クーラ 0 8, オイルクーラ 0 1 0, ラジェ一夕 0 6の順に流れる。 又、 イン夕クーラ 0 8はエンジン 0 3への吸入空気を過給する過給器 0 1 6で圧縮された空気を冷却するためのものであり、 このためェンジ ンルーム 0 2の外部にフィルタ装置 0 1 7が配設され、 これにより塵埃 等の侵入が防止されている。
そして、 過給器 0 1 6はエンジン 0 3の排気ガスのエネルギーでター ビンを回転させて、 吸入空気を圧縮するものであり、 この断熱圧縮によ り温度が上昇するので、 エンジン 0 3の出力及び排ガス, 清浄化のため に、 エンジン 0 3に供給する前に冷却する必要がある。
そして、 インタクーラ 0 8が設けられるのは、 この吸入空気を冷却す るためのものであり、 一般的に常温で約 4 0〜 7 0 °C程度にまで冷却さ れる場合が多い。
又、 インタクーラ 0 8の被冷却媒体は、 他の熱交換器よりも低い温度 にまで冷却しなければならない上、 オイルクーラ 0 1 0やラジェ一夕 0 6の放熱量が比較的大きいので、 インタクーラ 0 8は、 一般に空気流の 最上流側或いはラジェ一夕 0 6よりも上流側に配設される。
又、 過給機 0 1 6はエンジン 0 3の部位に配置されなければならない ことから、 過給機 0 1 6 とインタクーラ 0 8 との間及びィンタクーラ 0 8とエンジン 0 3 との間には、 圧縮空気を流通させる配管 0 1 8 , 0 1 9が接続されている。
上記した熱交換は上記の理由のように、 例えば凝縮器 0 1 2 , インタ クーラ 0 8 , オイルクーラ 0 1 0 , ラジェ一夕 0 6の順に、 且つ冷却効 率をあげるため、 できるだけ上記冷却装置 Rの各々の相互間を近接する ように配設されているが、上記塵埃の多い作業現場では、凝縮器 0 1 2, インタクーラ 0 8 , オイルクーラ 0 1 0 , ラジェ一夕 0 6に塵埃等が付 着するため、 この塵埃等が付着した場合には比較的頻繁に清掃しなけれ ば上記作業を続行することができない。
又、 インタク一ラ 0 8, オイルクーラ 0 1 0 , ラジェ一夕 0 6の順に 配設されている場合には、 上記油圧ショベルのエンジンルーム 0 2内の 狭い空間での、 特に小旋回機の小型油圧ショベルのエンジンルーム 0 2 内の狭い空間での上記オイルクーラ 0 1 0の旋回が困難になる塲合も生 じる。 又インタクーラ 0 8とオイルクーラ 0 1 0又はラジェ一夕 0 6 と が重複するように配設され場合には、 インタクーラ 0 8が邪魔になりォ イルク一ラ 0 1 0を清掃することができない。
そこで、 ラジェ一夕 0 6又はオイルクーラ 0 1 0を軽量なアルミ合金 製にして容易に上方に引き抜きィン夕クーラ 0 8の後方を開けて、 ィン 夕クーラ 0 8を、 例えばエアージェッ トのノズルにより清掃し、 又上記 で引き抜いたラジエー夕 0 6又はオイルクーラ 0 1 0を清掃した後、 元 の部位に戻し装着している。
又、 イン夕クーラ 0 8の空気の吸排用の配管の直径が大きく、 一般に 上記上部旋回体上にインタク一ラ 0 8を固定的に配設されているので、 上記のような作業が必要になる。
又、図 1 1に示した従来の建設機械では上記冷却装置,エンジン 0 3 , 油圧ポンプ 0 5をエンジンルーム 0 2内に上記冷却装置の広い冷却空気 流通路の面積を有するコァを介して開放的に連通される冷却空気通路に 配設されているので、 上記広い面積からエンジン 0 3, 冷却ファン 0 1 4の騒音が外部に伝達され騒音の原因になっている恐れがある。
しかしながら、 上記した従来の建設機械において、 上記の冷却装置 R の清掃を怠れば、 フィ ンの目詰まりにより冷却装置 Rの冷却空気の流通 が減少するので、 冷却効率が落ち、 上記建設機械の性能を十分に使って の作業ができないばかりか、 ラジェ一夕 0 6又はオイルクーラ 0 1 0の 清掃のため、 ラジェ一夕 0 6又はオイルクーラ 0 1 0の引抜き及び装着 の作業に工数と時間を要し結果的に作業効率が低下すると共に、 又上記 のように騒音の原因になっている恐れがある。
本発明は、 このような課題に鑑み創案されたもので、 建設機械に搭載 される複数個の冷却装置のうちのいずれかを並列に配設し、 上記複数個 の冷却装置のうちの残りの冷却装置を上記並列に配設された冷却装置と 間隔を存して配設するか、 上記並列に配設された冷却装置に対して更に 並列に配設し、 上記のように配設した冷却装置に対向するように設けら れた冷却ファンを備え、 上記冷却装置の清掃が容易にでき、 冷却効率を 向上することができる騒音の少ない建設機械を提供することを目的とす る。 発明の開示
上記目的を達成するために、 本発明の建設機械は、 略密閉されるよう に形成されエンジンが配設される略密閉型エンジンルーム部と、 複数個 の冷却装置のうちのいずれかを並列に配設した冷却装置と、 上記並列に 配設された冷却装置を冷却する単一の冷却ファンとを、 重合するように 配設することを特徵としている。
これにより、 上記冷却装置の清掃を容易に行ない冷却効率を向上する ことができると共に、 上記エンジンの騒音の漏洩を低減することができ る。
又、 本発明の建設機械は、 複数個の冷却装置を冷却する冷却ファンと エンジンとの間に設けられる仕切部材と、 上記仕切部材により仕切られ て形成される上記の冷却装置, 冷却ファンが配設される室と、 上記仕切 部材により仕切られて少なくとも略密閉されるように形成され上記ェン ジンが配設される略密閉型エンジンルーム部と、 上記複数個の冷却装置 のうちのいずれかを並列に配設した冷却装置とを備え、 上記並列に配設 された冷却装置を冷却する上記冷却ファンを単一の冷却ファンで構成し たことを特徴としている。
これにより、上記冷却装置の清掃を容易に行なうことができると共に、 上記エンジンの騒音の漏洩を低減と上記冷却効率を向上することができ る。
又、 上記並列に配設された冷却装置と上記複数個の冷却装置のうちの 残りの冷却装置とを重合するように配設するように構成する。 これによ り、 上記複数個の冷却装置全体をコンパク トに構成し、 上記単一の冷却 ファンで効果的に冷却効率を向上させると共に、 コストを廉価にするこ とができる。
又、 上記複数個の冷却装置のうちのいずれかを並列に配設した冷却装 置と上記複数個の冷却装置のうちの残りの冷却装置との間に清掃を可能 にする間隙が設けられるように構成する。
これにより、 上記複数個の冷却装置のうちのいずれかを並列に配設し た冷却装置と上記残りの冷却装置との間に、 例えばエアージエツ トノズ ルを揷入させ上記冷却装置の塵埃を容易に清掃することができる。
又、 上記間隙の周囲を少なくとも略密閉する隙間詰めカバー又は開閉 あるいは着脱可能な上記略密閉する隙間詰めカバ一を備えるように構成 する。
これにより、 上記間隙からの上記冷却空気の漏洩による冷却効率の低 減を防止することができる。
又、開閉あるいは着脱可能な上記隙間詰めカバ一を適用した場合には、 上記冷却効率を向上させると共に、 上記清掃時には上記開閉あるいは着 脱可能な上記隙間詰めカバーを開放して上記間隙に、 例えばエアージェ ッ トノズルを挿入させ上記冷却装置の塵埃を容易に清掃することができ る。
又、 上記複数個の冷却装置のうちのいずれかを並列に配設した冷却装 置と上記並列に配設した冷却装置に対して重合するように配設した上記 複数個の冷却装置のうちの残りの冷却装置との間隙 Dが、 上記重合され た冷却装置の上流側の冷却装置の高さ Hと上記間隙 Dとの比を D Z H = 0 . 0 5〜 0 . 3にするように設定されるように構成する。
これにより、 上記比により設計時の自由度が増加し、 設計仕様により 適宜設定することができる。
又、 上記間隙 Dが約 3 0〜 3 0 0 m mに設定され、 好ましくは上記間 隙 Dが約 4 0〜 1 0 0 m mに設定されているように構成する。
これにより、 上記間隙 Dにより設計仕様に望まれる上記冷却装置を容 易に設定することができる効果がある。
又、 上記重合されて配設される冷却装置のうちの上流側に配設される 冷却装置がィンタクーラで構成する。
これにより、 上記ィンタクーラ及び冷却装置の清掃を容易に行なうこ とができる。
又、 上記略密閉型エンジンルーム部は上記冷却フアンにより導入され る冷却空気を吸込むように構成されるか、 又は上記冷却ファンにより導 入される冷却空気により上記略密閉型エンジンルーム部内の温度が上昇 した冷却空気を上記仕切部材の吸出孔ょり吸出して換気するように構成 する。
これにより、 上記エンジンから発生する騒音を外部に漏洩するのを効 果的に低減することができる。
又、 上記冷却ファンは軸流ファン又は斜軸流ファン又は遠心ファンで 構成する。 これにより、 軸流ファン又は斜軸流ファン又は遠心フアンを適宜適用 することにより冷却効率を向上させ、 コンパク トに構成することができ る。
又、 上記略密閉型エンジンルーム部にェジェクタを設けるように構成 する。 これにより、 ェジェクタにより上記略密閉型エンジンルーム部内 の冷却を効率よく行なうことができる。
又、 上記略密閉型エンジンルーム部にェジェクタ及び換気フアンを設 けるように構成する。 これにより、 上記ェジェクタ及び換気ファンの相 乗効果により上記略密閉型エンジンルーム部内の冷却効果を向上させる ことができる。
又、 上記仕切部材に設けられた連通孔又は吸出孔に対応し連通する連 通孔を有する筒状のガイ ド部材が設けられるように構成する。 これによ り、 上記略密閉型エンジンルーム部内の冷却効果を向上させることがで さる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の第 1実施形態を示すもので、 本発明の建設機械の側面 を示す概略側面図である。
図 2は、図 1 の 2 A— 2 A線矢視を示す概略説明図(平面図)である。 図 3は、 図 2の矢視 3 Aを示す概略説明図 (後方からの正面図) であ る。
図 4は、 図 3に示した冷却装置を示す拡大略斜視を示す概略説明図で あり、 (A )は上下方向に並列に配設されたオイルクーラとインタクーラ に対して重合するようにラジェ一夕が配設された場合を示す概略説明図. ( B ) は図 4 ( A ) のオイルクーラが回動した時のインタクーラの清掃 可能状態を示す概略説明図である。 図 5は、 図 4 ( A ) の変形例を示す概略説明図である。
図 6は、 図 5の変形例を示すもので、 (A ) はラジェ一夕及びオイルク ーラを並列に配設して間隙を存してィン夕クーラを配設した場合を示す 概略説明図、 (B ) は図 6 ( A ) に示した隙間詰めカバーのその他の取付 構造を示す概略説明図、 (C )は上記隙間詰めカバーをイン夕クーラの上 下の部位に配設した構造を示す概略説明図、 (D )は上記隙間詰め力パー を着脱可能にィン夕クーラの外周に配設する場合の取付構造を示す概略 説明図である。
図 7は、 図 6 ( A ) の変形例を示す概略説明図である。
図 8は本発明の第 2実施形態を示すもので、 図 2 と同様の状態を示す 概略説明図である。
図 9は、 図 8の矢視 9 Aを示す概略説明図である。
図 1 0は本発明の第 3実施形態を示すもので、 図 9 と同様の状態を示 す概略説明図である。
図 1 1は従来油圧ショベルのエンジンルームの縦断面を示す概略説明 図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
( A ) 第 1実施形態の説明
図 1は本発明の第 1実施形態を示すもので、 本発明の建設機械を油圧 ショベルに適用した場合の側面を示す概略側面図である。
本発明の第 1実施形態の油圧ショベル Pは、 図 1 に示したように上部旋 回体 2と下部走行体 4と作業装置 6 とから構成されている。
上記の上部旋回体 2の前端部にはオペレータ室用のキヤブ 8が設けら れ、 後端部にはカウンタウェイ ト 1 0が設けられ、 更に上部旋回体 2の フレーム上には、 図 2 , 図 3に示したように油圧ショベル Pのカウン夕 ウェイ ト 1 0に於ける前側に吸込式のエンジンルーム 1 2が設けられて いる。
このエンジンル一ム 1 2内には、 複数個のインタクーラ 1 4, オイル クーラ 1 6, ラジェ一夕 1 8等からなる冷却装置 Rが設けられている。 そして、 上記の複数の冷却装置 Rのうちのオイルクーラ 1 6とインタ クーラ 1 4とが上下方向に並列するように配設された冷却装置 R 1 の下 流側に複数個の冷却装置 Rのうちの残りの冷却装置 R Nであるラジエー 夕 1 8が配設され、 このラジェ一夕 1 8の上方部分との重合面にできる だけ近接して当接するように配設されるオイルクーラ 1 6 と、 このオイ ルクーラ 1 6の下部に近接し、 且つラジェ一夕 1 8 と設計仕様により決 定される間隔 Dを存して設けられるインタクーラ 1 4が配設されている。
又、 図 2, 図 3に示したように上記のようにエンジンルーム 1 2内に 配設された冷却装置 Rの下流側に設けられ上記冷却装置 Rを冷却する単 一の冷却ファン 2 0が設けられている。
更に、 冷却ファン 2 0の後方にェンジン 2 2 とエンジン 2 2に接続さ れ駆動される油圧ポンプ 2 4が設けられ、 更にエンジン 2 2と油圧ボン プ 2 4との間に隔板 D Wが設けられている。
そして、 冷却ファン 2 0 とエンジン 2 2 との間に設けられる仕切部材 2 6 と、 仕切部材 2 6により仕切られて形成される上記の冷却装置 R, 冷却ファン 2 0が配設される室 2 8 と、 仕切部材 2 6により仕切られて 少なく とも略密閉されるように形成されエンジン 2 2 , 油圧ポンプ 2 4 が配設される略密閉型エンジンルーム部 3 0と、 上記複数個の冷却装置 Rのうちのいずれかを並列に配設した冷却装置 R 1 (本第 1実施形態で はインタクーラ 1 4, オイルクーラ 1 6 ) と上記複数の冷却装置のうち の残りの冷却装置 R N (本第 1実施形態ではラジェ一夕 1 8 ) とが重合 するように配設され、 この重合するように配設された上記の冷却装置 R N, R 1に対向するように設けられ冷却装置 R N, R 1を冷却する単一 の冷却フアン 2 0が配設されるように構成されている。
そして、 上記の仕切部材 2 6の下流側 (仕切部材 2 6の裏面) にはガ イ ド部材 2 6 Rが設けられ、 上記仕切部材 2 6に設けられた連通孔 2 6 aに対して左右, 上下側に設けられたガイ ド片 2 6 R 1, 2 6 R 2で筒 状に、 本実施形態では角筒状に形成された上記のガイ ド部材 2 6 Rが配 設されている。
このガイ ド部材 2 6 Rは少なく とも上記仕切部材 2 6の連通孔 2 6 a の大きさを有しているものであり, 連通孔 2 6 aより大きい連通孔であ ることが好ましい。
又、 図 3に示したようにエンジン 2 2に過給機 3 2が設けられる場合 には、 過給機 3 2 とインタクーラ 1 4との間及びインタクーラ 1 4とェ ンジン 2 2 との間には圧縮空気を流通させる配管 3 4, 3 6が、 仕切部 材 2 6とラジェ一夕 1 8の外周とエンジンルーム 1 2を構成するカバー 1 を構成する上部隔壁 (エンジンフード兼用) W a , 前部隔壁 Wb, 後 部隔壁 W c, 底部隔壁 Wdとの間に設けられる仕切板 1 8 aを貫通して 接続されている。 又、 エンジンルーム 1 2を構成するカバー 1を構成す る、 上記油圧ショベルの後方部の左右には側部隔壁 W sが設けられてい る。
又、 エンジン 2 2の後方上部には排気ポートに接続されたマフラ 3 8 が設けられ排気管 4 0を介してエンジン 2 2の排ガスが排出されると共 に、 上記排ガスの一部が排気管 3 2 aを介して供給されて過給機 3 2を 作動している。
又、 図 4 (A), (B) に示したように、 例えばオイルクーラ 1 6はラ ジェ一夕 1 8や上部旋回体 2 との間にヒンジ機構 4 4を介して回転軸線 AXを中心に回転できるように構成されており、 この際オイルクーラ 1 6の配管 1 7 a, 1 7 は上記の回転軸線 A Xと同軸的に回転する作動 油の供給側及び排出側に設けられた回転管継手 2 1 を介して接続されて いるので、 オイルクーラ 1 6が回転しても配管 1 7 a, 1 7 bは捩じれ たり破損することが防止されるように構成されている。
上記第 1実施形態の上記吸込式の密閉型エンジンルーム部 3 0は、 上 記のように構成されているので、 エンジン 2 2及び冷却ファン 2 0が稼 働するとカバー 1の外気導入口 1 aから冷却空気が導入され冷却装置 R を冷却した後、 仕切部材 2 6 , ガイ ド部材 2 6 Rを介して連通孔 2 6 a 通り略密閉型エンジンルーム部 3 0に導入されエンジン 2 2, マフラ等 を冷却してカバ一 1に設けられた排出口 1 bから排出される。
この時、 上記ラジェ一夕 1 8, オイルクーラ 1 6, イン夕クーラ 1 4 は単一の冷却フアン 2 0により効率良く冷却されるが、 例えば特に建造 物の解体作業等の作業現場では毎日、 場合によっては一日のうちに複数 回、 上記冷却装置 Rの清掃を頻繁に行なう必要がある。
上記清掃作業を行なう場合には、 上記第 1実施形態の冷却装置 Rの構 成が役立つものである。
即ち、 ラジェ一夕 1 8 , オイルクーラ 1 6, インタクーラ 1 4等の複 数の冷却装置 Rのうちのいずれかが並列に配列された冷却装置 R 1 (ォ イルクーラ 1 6とインタクーラ 1 4) のうちのオイルクーラ 1 6は、 上 記複数の冷却装置 Rの残された冷却装置 RN (ラジェーラ 1 8) に対し てヒンジ機構 44を介して図 4 (B) に示したように回転してインタク ーラ 1 4の上部方向の端部を開放することができるので、 ラジェ一夕 1 8 とインタクーラ 1 4との間にエア一ジェッ トのノズルを揷入させ吹き 飛ばすことによりインタクーラ 1 4及びラジェ一夕 1 8を容易に清掃す ることができると共に、 上記で開放状態にあるオイルクーラ 1 6 とラジ エー夕 1 8も上記エアージエツ トのノズルにより吹き飛ばして清掃を容 易に行なうことができる。
上記清掃した後は、 図 4 ( A ) に示したように上記オイルクーラ 1 6 を元の位置に復帰させオイルクーラ 1 6とインタクーラ 1 4との間に設 けられた係止部材として適用したヒンジ機構 4 6の係合ポルト 4 8に蝶 ネジ 4 8 aを螺合させて容易に着脱可能に締結固定することができる。 又、 イン夕クーラ 1 4と上記複数個の冷却装置 Rのうちの少なく とも いずれか一つ冷却装置(本実施形態ではラジェ一夕 1 8 )との間隔 Dは、 設計仕様により適宜決定されるものであるが、 例えば上記複数個の冷却 装置 Rのうちの少なくともいずれか一つ冷却装置と重合するィンタク一 ラ 1 4の高さ Hと、 上記のィンタクーラと重合する上記冷却装置との間 の間隙 Dとの比が D Z H =約 0 . 0 5〜 0 . 3 となるように構成されて いる。
上記間隔 Dは通常時は約 3 0〜 2 0 0 m mに設定されており、 大型機 種や特殊機種を含めると上記間隔 Dは約 3 0〜 3 0 0 m mに設定され、 好ましくは約 4 0〜 1 0 0 m mに設定すればよい。
又、 上記ではインタクーラ 1 4と上記他の冷却装置 Rとを重合するよ うに配設する場合について説明したが、 上記の重合する冷却装置 Rがィ ンタク一ラ 1 4に限られるものではなく、 上記他の冷却装置 Rとその他 の冷却装置 Rとを重合する場合に、 上記重合する両冷却装置間の上記間 隔 Dを設ければ上記と同様の作用効果を奏することができる。
次に、 上記図 4に示した第 1実施形態の変形例を、 図 5について説明 するが、 上記第 1実施形態と実質的に同一部位には同一符号を付して説 明する。
又、 上記第 1実施形態と相違する点について説明する。
本変形例は、 上記のように複数の冷却器 (冷却装置) からなる冷却装 置 Rのうちのいずれかが左右に隣接して並列に配設された冷却装置 (ォ イルクーラ 1 6 とラジェ一夕 1 8 ) R 1のラジェ一夕 1 8と間隔 Dを存 して、複数の上記冷却器からなる冷却装置 Rのうちの残りの冷却装置(ィ ン夕クーラ 1 4 ) R Nを、 図 5に示したように配設し、 更にエアコンの 凝縮器 1 9を上記のオイルクーラ 1 6 と上記間隔 Dを存して配設したも のである。
従って、 上記第 1実施形態と同様に単一の冷却フアン 2 0で冷却する ので、 コス トが廉価にできるばかりでなく、 上記清掃の際にはインタク —ラ 1 4及び凝縮器 1 9とラジェ一夕 1 8及ぴオイルクーラ 1 6 との間 の間隙 Dに上記エアージエツ トのノズルを挿入させ吹き飛ばして清掃を 容易に行なうことができるので、 作業効率を向上させることができる。 次に、 上記図 5に示した第 1実施形態のその他の変形例を、 図 6につ いて説明するが、 上記第 1実施形態と実質的に同一部位には同一符号そ 付して説明する。
又、 上記第 1実施形態と相違する点について説明する。
その他の変形例は、 上記のように複数の上記冷却器からなる冷却装置 Rのうちのいずれいかが並列に配設された冷却装置 (オイルクーラ 1 6 とラジェ一夕 1 8 ) R 1 ,と間隔 Dを存して、 複数の上記冷却器からなる 冷却装置 Rのうちの残りの冷却装置 (インタクーラ 1 4 ) R Nを、 図 6 ( A ) に示したように配設したものである。
従って、 上記第 1実施形態と同様に単一の冷却ファン 2 0で冷却する のでコス トが廉価にできるばかりでなく、 上記清掃の際にはィンタク一 ラ 1 6 とラジェ一夕 1 8及びオイルクーラ 1 6 との間の間隙 Dに上記ェ ァージエツ トのノズルを揷入させ吹き飛ばして清掃を容易に行なうこと ができるので、 作業効率を向上させることができる。
上記の図 2〜図 6に示した第 1実施形態, 変形例, その他の変形例に おいて、 例えば図 6 (A) に示した上記間隙 Dの周囲を少なくとも略密 閉する隙間詰めカバー C V又は開閉あるいは着脱可能な弾性部材製の隙 間詰めカバ一 C Vをインタクーラ 1 4の周辺に沿って蝶ネジ 4 8 a等で 着脱可能に、 或いは開閉可能に設ければ、 上記の間隙 Dからの冷却空気 の漏洩による冷却効率の低減を防止することができる。
又、開閉あるいは着脱可能な隙間詰めカバ一 C Vを適用した場合には、 上記冷却効率を向上させると共に、 上記清掃時には上記開閉あるいは着 脱可能な隙間詰めカバ一 C Vを開放して上記間隙 Dに、 例えばエアージ エツ トノズルを揷入させ上記冷却装置の塵埃を容易に清掃することがで きる。
又、 図 6 (A) に示した隙間詰めカバー C Vの取付構造のその他の例 を、 図 6 ( B ) 〜図 6 (D) について説明する。
図 6 (B ) に示した場合のものは、 ラジェ一夕 1 8及びオイルクーラ 1 6に配設されたフレーム R S 1から延びるブラケッ ト R S 2によりィ ン夕クーラ 1 4が取付けられている。
又、 隙間詰めカバー C Vの一端はヒンジ CV hを介してフレーム R S 1 に開閉可能に蝶ネジ 4 8 a等により取付けられており、 他端はィンタ クーラ 1 4と蝶ネジ 4 8 aにより着脱自在に取付けられ、 上記インタク ーラ 1 4の間隙 Dを閉塞するようにインタクーラ 1 4の外周に沿って配 設されるものである。
又、 図 6 (C) に示したものは、 上記の隙間詰めカバー C Vをインタ クーラ 1 4の上下の部位に設けたものであり、 上記間隙 Dが小さいとき 等に適用されるものでコストの低減等を図ることができる。
又、 図 6 (D) に示したように、 上記の隙間詰めカバ一 C Vは、 隙間 詰めカバ一 C Vをインタクーラ 1 4の外周に蝶ネジ 4 8 aにより着脱可 能に取付け上記間隙 Dを開閉するようにインタクーラ 1 4の周囲に適宜 設けてもよい。
又、 この図 6で説明した隙間詰めカバー C Vは、 図 2〜図 5 に示した 間隙 Dに設ければ、 上記冷却空気の流体が上記間隙 Dからの漏洩が防止 され冷却効率を向上することができる。
次に、 上記図 6に示した第 1実施形態のその他の変形例を、 図 7につ いて説明するが、 上記第 1実施形態と実質的に同一部位には同一符号を 付して説明する。
又、 上記第 1実施形態と相違する点について説明する。
本変形例は、 上記のように複数の上記冷却器からなる冷却装置 Rのう ちのいずれかが並列に配設された冷却装置 (イン夕クーラ 1 4, オイル クーラ 1 6, ラジェ一タ 1 8 ) R 1である。
又、複数の上記冷却器からなる冷却装置 Rのうちの残りの冷却装置(ェ アコンの凝縮器 1 9 ) R Nを、 図 6に示したように上記並列に配設され た冷却装置 R 1 とは別置きにして適宜箇所に配設される。
従って、 上記第 1実施形態と同様に、 インタクーラ 1 4, ォイルク一 ラ 1 6 , ラジェ一夕 1 8が単一の冷却フアン 2 0で冷却するのでコスト が廉価にできるばかりでなく、 上記清掃の際にはインタクーラ 1 4, ラ ジェ一夕 1 8 , オイルクーラ 1 6は、 それぞれ単独に配設されているの で上記のように回転させたたり、 間隔 Dを設けることなく直接エアージ エツ トのノズルにより吹き飛ばして清掃を容易に行なうことができるの で、 作業効率を向上させることができる。
( B ) 第 2実施形態の説明
次に、 本発明の第 2実施形態について図 8, 図 9について説明するが 上記第 1実施形態と実質的に同一部位には同一符号を付し、 且つ相違す る点について説明する。
この第 2実施形態は、 図 4に示す上記第 1実施形態に使用した冷却装 置の配置を適用した場合であり、 図 8, 図 9に示したようにエンジンル 一ムは吸出式の略密閉型エンジンルーム部 3 0 aを構成するものである < この略密閉型エンジンルーム部 3 0 aの仕切部材 2 6 Aは、 図 9に示 したように上方部分に複数個の吸出孔 2 6 bを有している。
そして、 上記の仕切部材 2 6 Aの吸出孔 2 6 bの下方部分は盲部 2 6 cが形成されているので、 冷却ファン 2 0の作動により上記の空気導入 口 1 aから導入され冷却装置 Rを冷却した冷却空気の流体流は、 仕切部 材 2 6 Aの盲部 2 6 cに衝突し上方に転向されて流れ排出口 3 bから排 出される。
この時、 上記で上方に流出方向が転換された冷却空気は、 仕切部材 2 6 Aの上部の吸出孔 2 6 bの前面を流れ、 吸出孔 2 6 bの前面部分に負 圧域を発生させるので、 略密閉型エンジンルーム部 3 0 a内の高温にな つた冷却空気を吸出し、 冷却装置 Rを冷却した冷却空気と共に、 排出口 3 bから排出させて、 略密閉型エンジンルーム部 3 0 a内の空気を効果 的に換気することができる。 又仕切り部材 2 6 Aのエンジン側にも、 図 2, 図 3に示したように仕切部材 2 6のエンジン側に配設されたガイ ド 部材 2 6 Rを、 配設すれば、 上記換気効率を向上することができる。
又、 この第 2実施形態においては、 略密閉型エンジンルーム部 3 0 a に、 図 9に示したようにェジェクタ E J を設けているので、 略密閉型ェ ンジンルーム部 3 0 a内の冷却効果を向上させると共に、 上記略密閉型 エンジンルーム部 3 0 a内のエンジン, 油圧ポンプ 2 4から発生する騒 音の漏洩を低減することができる。
そして、 上記のェジェクタ E Jについて説明すると、 エンジン 2 2の 排気系において、 エンジン 2 2の排気管 4 0にマフラ 3 8を配設し、 こ のマフラ 3 8の排気出口端部 4 0 aが配設された上記の略密閉型ェンジ ンルーム部 3 0 aのカバー 1 を構成する上部隔壁 W a (又はエンジンフ —ド兼用) が設けられている。
この上部隔壁 W aの一部に、 外部に排出されるエンジン 2 2の排気圧 を用いて略密閉型エンジンルーム部 3 0 a内の加熱空気を吸出し外部に 排出せしめる、 後述する外管と内管とからなるェジェクタ E Jを設けれ ば、 略密閉型エンジンルーム部 3 0 a, エンジン 2 2等を、 更に効果的 に冷却し上記冷却効率を向上することもできる。
そして、 上記のェジェクタ E Jは、 マフラ 3 8から突出する内管とし てのマフラ 3 8から延設される排気管 4 0の排気出口端部 4 0 aと、 こ の排気出口端部 4 0 aの周囲に間隔を存して上記の上部隔壁 W aから排 気出口端部 4 0 aより長く突出された外管としての吸出管 4 0 Aと、 上 記の排気出口端部 4 0 aと吸出管 4 0 Aとの間に形成され、 略密閉型ェ ンジンルーム部 3 0 a内の空気を吸出する間隙 4 0 c とにより構成され ている。
又、 上記のェジェクタ E Jは略密閉型エンジンルーム部 3 0 a内の風 路 E Yを介し反対側の位置する略密閉型エンジンルーム部 3 0 aの底部 隔壁 W dに、 必要に応じてスリッ ト状の多数の吸気口 S 1を設けて、 略 密閉型エンジンルーム部 3 0 a内の換気を促進すれば、 上記冷却効率を 向上することができる。
上記の吸気口 S 1は、 略密閉型エンジンルーム部 3 0 a外部へのェン ジン騒音の漏洩を抑制する騒音抑制手段 N Sとしてのルーバ Sをそれぞ れ具備しており、 これらのルーバ Sは各吸気口 S 1より切起こして形成 されている。
更に、 騒音抑制手段 N Sは、 図示しないが、 例えば騒音遮断板 N S a 等で構成されるボックス形状に形成された吸気口 S 1 にて消音効果を持 たせ、 吸気口 S 1から略密閉型エンジンルーム部 3 0 aの外部に漏出す るエンジン騒音及び吸気音を抑制するように構成すれば、 更に上記騒音 の漏洩を低減することができる。
又、 エンジン 2 2に配設された排気管 4 0の排気出口端部 4 0 aから 噴出するエンジン 2 2排気流の周囲に負圧が生じ吸出間隙 4 0 cが負圧 となるので、 この負圧によるポンプ作用により、 略密閉型エンジンルー ム部 3 0 a内の空気を熱と共に、 吸出して機外に強制的に排出すること ができる。
又、 図示しないが略密閉型エンジンルーム部 3 0 aに、 ェジェクタ E J と共に換気ファン、 例えば熱発生源となる加給機 3 2やマフラ 3 8の 近傍に、 図 8, 図 1 0に示したように軸流ファン 2 0 K及び図 9に示し たようにシロッコ冷却ファン 2 0 K s を適宜に配設し、 略密閉型ェンジ ンルーム部 3 0 a内の換気を促進すれば冷却効率を向上させることがで きる。
又、 上記の第 1及び第 2実施形態は仕切部材 2 6, 2 6 Aを設けて略 密閉型エンジンルーム部 3 0 , 3 0 aを構成したので、 エンジン 2 2 , 油圧ポンプ 2 4等から発生する作動騒音の外部への漏洩を低減すること ができる。
又、 上記の第 1及び第 2実施形態では、 冷却ファンを軸流ファンを適 用した場合について説明したが、 シロッコ冷却ファン等を含む種々の夕 ィプの遠心ファンゃ斜軸流ファンを使用しても上記の第 1及び第 2実施 形態と同様の作用効果を奏することができるものである。
( C ) 第 3実施形態の説明
次に、 上記シロッコ冷却ファンに使用した場合について第 3実施形態 として説明する。
例えば、 図 9に示した上記第 2実施形態の軸流ファン 2 0に代えてシ 口ッコ冷却ファン 2 0 s を適用した場合を、図 1 0について説明するが、 上記第 1及び第 2実施形態と実質的に同一部位には同一符号を付し、 且 つ相違する点について説明する。
この第 3実施形態は、 図 1 0に示したように、 図 9の第 2実施形態で 説明したェジェクタ E Jが備えられているが、 先ずこのェジェクタ E J が具備されていないものとして説明する。
図 1 0に示したように、 仕切部材 2 6 Aと冷却装置 Rとの間にェンジ ン 2 2 , 油圧モー夕, 電動モータ等いずれかの駆動手段により駆動され るシロッコ冷却フアン 2 0 sが配設されており、 又排出口 3 bの他に上 記第 1実施形態で説明した排出口 1 bが設けられている。
又、 上記のシロッコ冷却フアン 2 0 s のファン外周に、 本実施形態の 場合には、 図 1 0において上方の部位に設けられシロッコ冷却ファン 2 0 sからの冷却空気の一部が仕切部材 2 6 Aの連通孔 (吸込孔) 2 6 a を介して略密閉型エンジンルーム部 3 0 a内に供給されマフラ 3 8に向 かって流れ、 且つ過給機 3 2を冷却するように構成されたガイ ド部材 g が設けられている。
本第 3実施形態は上記のように構成されているので、 エンジン 2 2及 びシ口ッコ冷却フアン 2 0 sが稼働するとカバー 1の外気導入口 1 aか ら冷却空気が導入され冷却装置 Rを冷却した後、 シロッコ冷却フアン 2 0 s によりシロッコ冷却フアン 2 0 s の外周方向に流れ排出口 3 bより 排出される。
そして、上記のガイ ド部材 gで誘導された冷却空気は、エンジン 2 2 , マフラ 3 8等を冷却して排出口 1 bから排出される。
又、 上記のシロッコ冷却ファン 2 0 s は、 上記第 2実施形態に示す、 図 9の軸流ファン 2 0 と代えて適用すれば、 上記第 2実施形態と同様の 作用効果を奏することができる。
従って、 上記第 3実施形態では、 上記の冷却装置 Rの冷却効率を向上 することができると共に、 略密閉型エンジンルーム部 3 0 aによりェン ジン 2 2, 油圧ポンプ 2 4等の作動騒音の漏洩を低減することができ、 更に上記冷却装置の上記清掃を容易に行なうことができるので、 上記建 設機械の稼働率を向上することができる。
又、 図 1 0 に示したように、 上記第 2実施形態で説明したェジェクタ E J を設ければ、 上記で説明した排出口 1 bを設けなくてもよく、 更に 上記のェジェク夕 E J及び排出口 1 bの両方を配設するようにしてもよ く、 設計仕様により上記種々の目的に合わせて決定し、 上記の各冷却, 騒音の低減, 冷却装置の清掃等を、 更に効果的に行なうことができる。
( D ) その他
本発明の建設機械は、 上述の実施形態では建設機械に対して横置式の エンジンを配設するものについて説明したが、 これに限定されるもので なく、 本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。 例え ば、 縦置式のエンジンを配設する場合や設計仕様により決定される条件 の変更や機種の仕様等に応じて適宜変更することができる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明の建設機械は、 建設機械に搭載される複数個の 冷却装置のうちのいずれかを並列に配設し、 上記複数個の冷却装置のう ちの残りの冷却装置を上記並列に配設された冷却装置と間隔を存して配 設するか、 上記並列に配設された冷却装置に対して更に並列に配設し、 上記のように配設した冷却装置に対向するように設けられた冷却ファン を備え、 上記冷却装置の清掃が容易にでき、 冷却効率を向上することが できる騒音の少ない建設機械として有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 略密閉されるように形成されエンジン ( 2 2 ) が配設される略密閉 型エンジンルーム部 ( 3 0, 3 0 a ) と、 複数個の冷却装置 (R) のう ちのいずれかを並列に配設した冷却装置 (R 1 ) と、 上記並列に配設さ れた冷却装置 (R 1 ) を冷却する単一の冷却ファン ( 2 0 ) とを重合す るように配設したことを特徴とする、 建設機械。
2. 複数個の冷却装置 (R) を冷却する冷却ファン ( 2 0 ) とェン ( 2 2 ) との間に設けられる仕切部材 ( 2 6 , 2 6 A) と、 上記仕切部 材 ( 2 6 , 2 6 A) により仕切られて形成される上記冷却装置 (R), 冷 却ファン ( 2 0 ) が配設される室 ( 2 8 ) と、 上記仕切部材 ( 2 6, 2 6 A) により仕切られて少なくとも略密閉されるように形成され上記ェ ンジン ( 2 2 ) が配設される略密閉型エンジンル一ム部 ( 3 0, 3 0 a) と、 上記複数個の冷却装置 (R) のうちのいずれかを並列に配設した冷 却装置 (R 1 ) とを備え、 上記並列に配設された冷却装置 (R 1 ) を冷 却する上記冷却ファンを単一の冷却ファン ( 2 0 ) で構成したことを特 徴とする、 建設機械。
3.上記並列に配設された冷却装置(R 1 )と上記複数個の冷却装置(R) のうちの残りの冷却装置 (RN) とを重合するように配設されたことを 特徴とする、 請求の範囲第 1項又は第 2項記載の建設機械。
4. 上記複数個の冷却装置 (R) のうちのいずれかを並列に配設した冷 却装置 (R 1 ) と上記複数個の冷却装置 (R) のうちの残りの冷却装置 (RN) との間に清掃を可能にする間隙 (D) が設けられていることを 特徴とする、 請求の範囲第 3項記載の建設機械。
5. 上記間隙 (D) の周囲を少なく とも略密閉する隙間詰めカバ一 (C V)、又は開閉あるいは着脱可能な上記略密閉する隙間詰めカバー(C V) を備えたことを特徴とする、 請求の範囲第 4項記載の建設機械。
6. 上記複数個の冷却装置 (R) のうちのいずれかを並列に配設した冷 却装置 (R 1 ) と上記並列に配設した冷却装置 (R 1 ) に対して重合す るように配設した上記複数個の冷却装置 (R) のうちの残りの冷却装置 (RN) との間隙 (D) が、 上記重合した冷却装置の上流側の冷却装置 の高さ (H) と上記間隙 (D) との比を (D/H) = 0. 0 5〜 0. 3 にするように設定されていることを特徴とする、 請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれか 1項に記載の建設機械。
7. 上記間隙 (D) が約 3 0〜 3 0 0 mmに設定され、 好ましくは上記 間隙 (D) が約 4 0〜 1 0 0 mmに設定されていることを特徴とする、 請求の範囲第 6項記載の建設機械。
8. 上記重合されて配設される冷却装置 (R) のうちの上流側に配設さ れる冷却装置がインタクーラ ( 1 4) で構成されていることを特徴とす る、 請求の範囲第 6項又は第 7項記載の建設機械。
9. 上記略密閉型エンジンルーム部 ( 3 0 , 3 0 a) は上記冷却ファン ( 2 0 ) により導入される冷却空気を吸込むように構成されるか、 又は 上記冷却ファン ( 2 0 ) により導入される冷却空気により上記略密閉型 エンジンルーム部 ( 3 0, 3 0 a) 内の温度が上昇した冷却空気を上記 仕切部材 ( 2 6, 2 6 A) の吸出孔 ( 2 6 b) より吸出して換気するよ うに構成されていること特徴とする、 請求の範囲第 2項, 第 4項, 第 6 項のいずれか 1項に記載の建設機械。
1 0. 上記冷却ファン ( 2 0 ) は軸流ファン又は斜軸流ファン又は遠心 ファンで構成されていることを特徴とする、請求の範囲第 1項,第 2項, 第 9項のいずれか 1項に記載の建設機械。
1 1. 上記略密閉型エンジンルーム部 ( 3 0, 3 0 a) にェジェクタ (E J ) を設けたことを特徴とする、 請求の範囲第 1項, 第 2項, 第 9項の いずれか 1項に記載の建設機械。
1 2. 上記略密閉型エンジンルーム部 ( 3 0, 3 0 a ) にェジェクタ (E J ) 及び換気ファン ( 2 0 ) を設けたことを特徴とする、 請求の範囲第 1項, 第 2項, 第 9項, 第 1 1項のいずれか 1項に記載の建設機械。
1 3. 上記仕切部材 ( 2 6, 2 6 a) に設けられた連通孔 ( 2 6 a) 又 は吸出孔 ( 2 6 b) に対応し連通する連通孔を有する筒状のガイ ド部材 が設けられたことを特徴とする, 請求の範囲第 1項, 第 2項, 第 6項, 第 7項,第 9項, 第 1 1項, 第 1 2項のいずれか 1項に記載の建設機械。
PCT/JP2001/002399 2000-06-02 2001-03-26 Engin de travaux publics WO2001094706A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01915770A EP1295995A4 (en) 2000-06-02 2001-03-26 CONSTRUCTION MACHINE
US10/048,570 US6622668B2 (en) 2000-06-02 2001-03-26 Construction machinery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000166782A JP2001348909A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 建設機械
JP2000-166782 2000-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001094706A1 true WO2001094706A1 (fr) 2001-12-13

Family

ID=18670051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/002399 WO2001094706A1 (fr) 2000-06-02 2001-03-26 Engin de travaux publics

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6622668B2 (ja)
EP (1) EP1295995A4 (ja)
JP (1) JP2001348909A (ja)
WO (1) WO2001094706A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI483860B (zh) * 2011-12-27 2015-05-11 Iseki Agricult Mach The original structure of the working vehicle
EP3527799A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-21 Modine Manufacturing Company Frameless cooling module

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20020727A1 (it) * 2002-08-14 2004-02-15 Fiat Kobelco Construction Machinery Spa Apparecchiatura di raffreddamento per un autoveicolo, in particolare per un escavatore.
CN1642764A (zh) * 2002-12-13 2005-07-20 新卡特彼勒三菱株式会社 建设机械中的冷却装置
ITTO20030127A1 (it) 2003-02-21 2004-08-22 Same Deutz Fahr Group Spa Sistema di raffreddamento per una macchina agricola.
US7451843B2 (en) * 2003-06-16 2008-11-18 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
KR101127799B1 (ko) * 2004-12-29 2012-03-26 두산산업차량 주식회사 엔진식 지게차의 쿨링장치
JP4548375B2 (ja) * 2006-03-30 2010-09-22 コベルコ建機株式会社 作業機械
SE530034C2 (sv) * 2006-06-30 2008-02-12 Scania Cv Abp Kylanordning för ett motorfordon
CN101209669B (zh) * 2006-12-30 2012-05-16 卡特彼勒公司 具有策略性排列的换热器列的冷却系统
JP4900163B2 (ja) * 2007-09-26 2012-03-21 コベルコ建機株式会社 建設機械
US8230957B2 (en) * 2008-01-30 2012-07-31 Deere & Company Flow-inducing baffle for engine compartment ventilation
US20090194352A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Sean Plante Movable Side-By-Side Cooling Package
KR100974278B1 (ko) * 2008-03-18 2010-08-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설장비의 엔진실
WO2009142555A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Volvo Construction Equipment Ab Ventilating system for ventilating an engine space in vehicle, a vehicle comprising the ventilating system and a work machine comprising the ventilating system
CN102292531B (zh) * 2008-11-27 2015-07-01 F.G.威尔逊(工程)有限公司 用于发电机组封罩的隔音板布置
SE533313C2 (sv) * 2008-12-22 2010-08-24 Atlas Copco Rock Drills Ab Kylsystem avsett för kylning av åtminstone en cirkulerande fluid, samt en maskin innefattande kylsystemet
US8807113B2 (en) * 2009-05-04 2014-08-19 Ford Global Technologies, Llc Device and method for integrating an air cleaner into a radiator fan shroud
JP5234693B2 (ja) * 2009-10-16 2013-07-10 日立建機株式会社 建設機械
JP5699653B2 (ja) * 2010-03-08 2015-04-15 コベルコ建機株式会社 建設機械の冷却構造
EP2426334B1 (en) * 2010-09-01 2017-10-25 CLAAS Tractor SAS Cooling arrangement for an agricultural vehicle
US8556014B2 (en) * 2010-11-03 2013-10-15 Caterpillar Inc. Diesel particulate filter packaging and method of directing airflow in a skid steer machine
JP5160668B2 (ja) * 2011-06-17 2013-03-13 株式会社小松製作所 油圧ショベル
JP5831111B2 (ja) * 2011-10-03 2015-12-09 コベルコ建機株式会社 建設機械の排気構造
JP5830110B2 (ja) * 2011-12-26 2015-12-09 日立建機株式会社 建設機械
US8752522B1 (en) * 2012-03-14 2014-06-17 Asaf Cohen Compact multi-unit vehicle cooling system
JP5181076B1 (ja) * 2012-08-03 2013-04-10 株式会社小松製作所 油圧ショベル
DE202013101570U1 (de) 2013-04-12 2014-07-14 Autokühler GmbH & Co KG Kühlmodul für Verbrennungskraftmaschinen
CN103216303B (zh) * 2013-04-16 2016-02-24 佛山神威热交换器有限公司 一种箱体式的散热器
JP2015021398A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 キャタピラー エス エー アール エル 機体および作業機械
JP5819891B2 (ja) * 2013-08-21 2015-11-24 日立建機株式会社 建設機械
WO2015092469A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Volvo Truck Corporation An exhaust gas treatment system to be fitted on a chassis of an automotive vehicle
JP6040187B2 (ja) * 2014-02-24 2016-12-07 日立建機株式会社 建設機械
JP6415890B2 (ja) 2014-08-04 2018-10-31 株式会社クボタ 作業車
JP5879441B1 (ja) * 2014-08-19 2016-03-08 株式会社小松製作所 作業車両
US9581071B2 (en) * 2014-09-25 2017-02-28 Hyster-Yale Group, Inc. Cooling system for industrial vehicle
US10384532B2 (en) 2015-03-06 2019-08-20 Komatsu Ltd. Work vehicle
JP2017002509A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 株式会社神戸製鋼所 建設機械の冷却構造
JP6229694B2 (ja) * 2015-06-08 2017-11-15 コベルコ建機株式会社 エンジンを備えた建設機械
JP6556566B2 (ja) * 2015-09-07 2019-08-07 日野自動車株式会社 車両用冷却装置
JP6495193B2 (ja) * 2016-01-20 2019-04-03 株式会社日立建機ティエラ 小型の建設機械
US10569642B2 (en) * 2016-06-20 2020-02-25 Polaris Industries Inc. Cooling system for an all terrain vehicle
WO2018025340A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社小松製作所 作業車両
US10570809B2 (en) * 2016-09-27 2020-02-25 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for coolant system
KR102017095B1 (ko) 2017-04-04 2019-09-02 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 차량
WO2018210388A1 (en) * 2017-05-16 2018-11-22 Nilfisk A/S Cooling of casing with propulsion motor for utility vehicle
KR102567146B1 (ko) * 2017-05-31 2023-08-18 한온시스템 주식회사 차량용 쿨링모듈
JP7065642B2 (ja) * 2018-02-28 2022-05-12 株式会社小松製作所 作業機械
JP6938411B2 (ja) * 2018-03-23 2021-09-22 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 コンバイン
KR20190121117A (ko) * 2018-04-17 2019-10-25 현대자동차주식회사 엔진의 냉각 시스템
DE102019106006A1 (de) * 2019-03-08 2020-09-10 Wacker Neuson Linz Gmbh Arbeitsmaschine mit Elektroantrieb und Kühlvorrichtung
JP7076396B2 (ja) * 2019-03-27 2022-05-27 日立建機株式会社 作業機械
US11428481B2 (en) 2019-12-05 2022-08-30 Caterpillar Paving Products Inc. Cooling package cleaning system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0811551A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の熱交換装置
JPH11350530A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 建設機械の冷却装置
JP2000145455A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の冷却装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08270444A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の冷却構造
JP3023433B2 (ja) * 1995-04-10 2000-03-21 日立建機株式会社 熱交換器の冷却装置
US6076488A (en) * 1997-03-17 2000-06-20 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Cooling device for a construction machine
US6032620A (en) * 1997-10-31 2000-03-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Air intake structure in a construction machine
US6390770B1 (en) * 1998-06-17 2002-05-21 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Fan device and shroud
JP3295650B2 (ja) * 1998-10-08 2002-06-24 新キャタピラー三菱株式会社 ファン回転数制御方法およびその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0811551A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の熱交換装置
JPH11350530A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 建設機械の冷却装置
JP2000145455A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の冷却装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1295995A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI483860B (zh) * 2011-12-27 2015-05-11 Iseki Agricult Mach The original structure of the working vehicle
EP3527799A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-21 Modine Manufacturing Company Frameless cooling module
CN110173339A (zh) * 2018-02-20 2019-08-27 摩丁制造公司 无框架的冷却模块
US11230968B2 (en) 2018-02-20 2022-01-25 Modine Manufacturing Company Frameless cooling module
CN110173339B (zh) * 2018-02-20 2022-02-11 摩丁制造公司 无框架的冷却模块

Also Published As

Publication number Publication date
EP1295995A1 (en) 2003-03-26
JP2001348909A (ja) 2001-12-21
US20020104491A1 (en) 2002-08-08
US6622668B2 (en) 2003-09-23
EP1295995A4 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001094706A1 (fr) Engin de travaux publics
US8104559B2 (en) Multiple air flow paths using single axial fan
JP2004003398A (ja) 建設機械
JP2003291662A (ja) 建設機械
JP4602862B2 (ja) パワーユニット
JP2001329842A (ja) 熱交換器の導風板構造
JP2004001645A (ja) 建設機械及び冷却空気ダクト
JP2002081320A (ja) 建設機械の冷却装置
JP2003300421A (ja) 建設機械
JP3381020B2 (ja) 建設機械のエンジン吸気装置
JP2003293390A (ja) 建設機械及び冷却空気ダクト
JP2003049648A (ja) 建設機械
JP2002256591A (ja) 建設機械及び冷却空気ダクト
JP2002254935A (ja) 建設機械
JP2004003396A (ja) 建設機械
JP2002089262A (ja) エンジン装置
JP2007211613A (ja) 建設機械
JP2004003395A (ja) 建設機械
JP6810082B2 (ja) 建設機械
JP2002302969A (ja) 建設機械及び冷却空気ダクト
JP2002302968A (ja) 建設機械
JP2002356115A (ja) 建設機械の冷却装置
JP4210575B2 (ja) 建設機械用エンジンエンクロージャ構造及びエンジンエンクロージャ付き建設機械
JPH10169441A (ja) 防音型作業機
JP2003301721A (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10048570

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001915770

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001915770

Country of ref document: EP