WO2001085156A1 - Compositions dermiques ayant la coenzyme q comme principe actif - Google Patents

Compositions dermiques ayant la coenzyme q comme principe actif Download PDF

Info

Publication number
WO2001085156A1
WO2001085156A1 PCT/JP2001/003863 JP0103863W WO0185156A1 WO 2001085156 A1 WO2001085156 A1 WO 2001085156A1 JP 0103863 W JP0103863 W JP 0103863W WO 0185156 A1 WO0185156 A1 WO 0185156A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coenzyme
skin
composition
represented
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/003863
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Fujii
Taizo Kawabe
Kazunori Hosoe
Takayoshi Hidaka
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18643629&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2001085156(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to CA2406570A priority Critical patent/CA2406570C/en
Priority to US10/275,882 priority patent/US20050070610A1/en
Priority to KR1020027015023A priority patent/KR100775803B1/ko
Priority to AU56669/01A priority patent/AU780910B2/en
Priority to DE60135108T priority patent/DE60135108D1/de
Priority to JP2001581810A priority patent/JP4421801B2/ja
Priority to EP01929996A priority patent/EP1281398B1/en
Publication of WO2001085156A1 publication Critical patent/WO2001085156A1/ja
Priority to US12/954,356 priority patent/US20110070213A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • A61K8/355Quinones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/44Medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/70Biological properties of the composition as a whole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/216Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with other specific functional groups, e.g. aldehydes, ketones, phenols, quaternary phosphonium groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations

Definitions

  • the present invention relates to a composition for skin containing coenzyme Q as an active ingredient, in particular, a composition for treating skin diseases, a cosmetic composition, a composition for skin health care, and a bath preparation composition;
  • the present invention relates to a method for treating a skin disease using a skin composition.
  • Coenzyme Q is a physiologically essential component that is widely distributed in living organisms from bacteria to mammals, and exists as a component of the mitochondrial electron transport system in cells in the living organism. Coenzyme Q functions as a transfer component in the electron transfer system by repeating oxidation and reduction in vivo, and reduced coenzyme Q is known to be an antioxidant. In many animals, including humans, fish and birds, coenzyme Q is a coenzyme that has 10 repeating side chains. Is the main component, and this coenzyme. It is known that about 40% to 90% of the normal form exists in reduced form in the living body.
  • coenzyme Q Practical uses include, for example, oxidized coenzyme. Is used as a congestive heart failure drug and is widely used as a nutrient and nutritional supplement, as well as vitamins, except for pharmaceutical uses. However, reduced coenzyme Q 1 Q has not been provided for actual use.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 9—5101925 discloses that coenzyme Q,. Oxidized coenzyme Q, as. (Yubikinon) or reduced coenzyme Q 1 0 dermatological agent containing (Yubikino Ichiru) is shown open. However, in this document, it is disclosed only as an example of a large number of constituent components, and no actual use example is particularly shown for ubiquinol. Also these coenzymes. A dermatological agent containing is described as being effective against atopic dermatitis, but this is also described only as an example of many dermatological diseases, and there is no working example. For the actual effect Not clear.
  • the problem is that skin diseases have a significant physical and mental impact on patients' lives. Among them, atby dermatitis is a particularly intractable skin disease, and the number of patients is large. In recent years, the number of adult patients with atopic dermatitis has increased, which is a major problem in social life.
  • Steroid drugs are generally known as remedies for arterial dermatitis, but there are many cases where their use is restricted due to strong side effects or rebound phenomenon, and atopic dermatitis is completely cured. Not enough drug to do. Furthermore, when steroid drugs are ineffective, there is virtually no treatment available, and the damage caused by folk medicine has become a social problem.
  • Taku Mouth Rism an immunosuppressant
  • atopic dermatitis a drug for the treatment of atopic dermatitis.
  • side effects and its use in infants has not been approved.
  • the present invention relates to coenzyme Q, in particular coenzyme. It is an object of the present invention to provide a skin composition comprising, as an active ingredient, a safe and highly effective therapeutic agent for skin diseases, especially atopic dermatitis.
  • the present inventors have studied to solve the above-mentioned problems, and as a result, have obtained an oxidized coenzyme. As a result of examining the effect of acetonitrile on atopic dermatitis, it was found that it exhibited an excellent therapeutic effect. Furthermore, surprisingly, existing drugs such as steroid drugs or Oxidized coenzyme Q. It has been found that synergistic effects can be obtained by using in combination, and a stronger effect can be obtained compared to existing drugs alone.
  • coenzyme Q 1 0 is also effective in skin diseases including pressure ulcer.
  • oxidized coenzyme Q represented by the following formula: and / or
  • n represents an integer of 112
  • a skin composition comprising reduced coenzyme Q as an active ingredient, wherein the oxidized coenzyme Q and the reduced It is a skin composition wherein the total proportion of type-enzyme Q is from 0.01 to 99% by weight.
  • the present invention is a composition for treating a skin disease, a cosmetic composition, a composition for health care of skin and a bath composition comprising the above composition for skin.
  • the present invention provides a method for treating a skin disease, which comprises applying the above-mentioned composition for treating a skin disease to a patient suffering from a skin disease, or the above-mentioned composition for treating a skin disease, and an oxidant represented by the formula (1).
  • This is a method for treating a skin disease, wherein a therapeutic agent for a skin disease other than the coenzyme Q and reduced coenzyme Q represented by the formula (2) is applied in parallel to a patient suffering from the skin disease.
  • the compound represented by the above formula (1) is oxidized coenzyme Q, and the compound represented by the above formula (2) is reduced coenzyme Q.
  • the method for obtaining oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q is not particularly limited, and for example, obtains coenzyme Q by a conventionally known method such as synthesis, fermentation, or extraction from natural products. be able to. Alternatively, a method of concentrating the oxidized coenzyme Q section or reduced coenzyme Q section in the effluent by chromatography after obtaining by the above method may be employed. When oxidized coenzyme Q is obtained, it can be obtained by a known method.
  • reduced coenzyme Q When obtaining reduced coenzyme Q, a common reducing agent such as sodium borohydride or sodium dithionite (sodium hydrosulfite) is added to coenzyme Q as required, The oxidized coenzyme Q contained in the coenzyme Q may be reduced to a reduced coenzyme Q by a conventional method, and then concentrated by chromatography. Further, reduced coenzyme Q can also be obtained by a method in which the above-mentioned reducing agent is allowed to act on existing high-purity coenzyme Q.
  • sodium borohydride or sodium dithionite sodium hydrosulfite
  • the method for obtaining the composition of the present invention is not particularly limited.
  • reduced coenzyme Q obtained as described above and oxidized coenzyme Q obtained by a commercially available or known method are mixed or separated. It can be obtained by dissolving in a suitable base material.
  • a mixture of reduced coenzyme Q and oxidized coenzyme Q obtained in the above-described process for producing coenzyme Q may be directly dissolved in a base.
  • a base a base commonly used in pharmaceuticals, cosmetics, and the like can be used as needed, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the total ratio of oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q in the total amount of the composition is 0.01 to 99% by weight . It is preferably 0.1 to 95% by weight, more preferably 0.5 to 50% by weight, and still more preferably 1 to 30% by weight.
  • the proportion of reduced coenzyme Q in the total amount of oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q is preferably 20% by weight or more, more preferably 4% by weight. 0% by weight or more.
  • a composition containing only oxidized coenzyme Q without reduced coenzyme Q can also be preferably used.
  • the ratio of reduced coenzyme Q to the total amount of oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q is preferably 95% by weight or less.
  • the oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q that can be used in the present invention have a side-chain repeating unit (n in the formula) of 1 to 3, as represented by the above formulas (1) and (2). Among them, 12 can be used. Among them, those having 10 side-chain repeating units, ie, oxidized coenzyme Q i. And reduced coenzyme Q i Q can be particularly preferably used.
  • composition for skin may be for application to humans. It may apply to livestock and Z or birds, especially dogs and Z or cats.
  • the dosage form of the dermatological composition of the present invention is not particularly limited.
  • creams, pastes, gels, and gels are prepared by dissolving or mixing and dispersing the above drug in an appropriate base.
  • emulsion or liquid which is obtained by dissolving or mixing and dispersing the above drug in a base, spread on a support (Poultices, etc.) and those obtained by dissolving or mixing and dispersing the above-mentioned drugs in an adhesive and spreading on a support (plasters, tapes, etc.).
  • the skin composition of the present invention can be used as a composition for treating a skin disease.
  • Applicable skin diseases include atopic dermatitis, pressure ulcers, wounds, burns, psoriasis, rash, contact dermatitis, seborrheic dermatitis, viddar lichen, monetary eczema, housewife eczema, sun dermatitis, skin Pruritus, prurigo, drug eruption, lichen planus, pityriasis piliformis, doubly rose pityriasis erythema, erythema, erythroderma, wounds, athlete's foot and skin ulcers, but are not limited thereto. Not necessarily.
  • the composition further comprises a substance exhibiting an antioxidant action, for example, superoxide dismutase, catalase, glutathione peroxidase, Can contain vitamin E, vitamin C, daltathione, daltathione reductase, polyunsaturated fatty acids, etc. Further, it may contain a skin-activating component, for example, collagen, hyaluronic acid, mucin, ceramide, squalene, squalane, or a transdermal absorption enhancer.
  • a substance exhibiting an antioxidant action for example, superoxide dismutase, catalase, glutathione peroxidase, Can contain vitamin E, vitamin C, daltathione, daltathione reductase, polyunsaturated fatty acids, etc. Further, it may contain a skin-activating component, for example, collagen, hyaluronic acid, mucin, ceramide, squalene, squalane, or
  • ingredients for treating skin diseases other than oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q are also good.
  • Such components may include those agents commonly used in dermatological treatments, such as anti-inflammatory agents, immunosuppressants, antibacterials, antifungals, disinfectants, and the like. Antioxidants or skin activating ingredients as indicated may be mentioned.
  • composition for treating a dermatological disease of the present invention when particularly intended for treating atopic dermatitis, it should further contain a therapeutic agent for atopic dermatitis other than oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q. Is preferred.
  • a therapeutic agent for atopic dermatitis may be a drug that is usually used for the treatment of atopic dermatitis, and examples thereof include steroids, more specifically, prednisolone acetate valerate, amcinonide, and difluco valerate.
  • Noretron dexamethasone valerate, clobetasol propionate, diflorasone acetate, dexamethasone propionate, betamethasone dipropionate, difluprodonate, fluocinoed, halcinonide, pudesonide, hydroconoretisone butyrate, propionate methacrylate betazone Fluocino lonacetonide, triamcinoronase tonide, flumethasone pivalate, hydrocortisone butyrate, clobetasone butyrate, alclomethasone propionate, dexamethasone, methinoacetate Prednisolone, prednisolone, acetate human fludrocortisone, Or, an agent other than steroids agents, for example, can include Tak port Risumu, ingredients such as antihistamines.
  • composition for skin of the present invention can be used as a cosmetic composition or a composition for skin care.
  • Specific applications include facial cleansers, eye creams, eye shadows, creams, emulsions, lotions, perfumes, whitening, cosmetic oils, lotions, powders, packs, shaving creams, shaving lotions, tanning oils, sunscreens Oil, S-tanning lotion, sunscreen lotion, nail cream, beautiful nail enamel, bath cosmetics, blusher, mascara, lipstick, lip balm, eyeliner, deodorant, cologne, etc. Do not mean.
  • the composition may contain a cosmetic adjuvant conventionally used for a cosmetic or skin care composition, such as a preservative, a bactericide, a fragrance, Foaming inhibitor, coloring agent, pigment with coloring action, thickener, surfactant, emulsifier, softener, humectant and / or humectant, fat, oil, wax, or alcohol, polyol, polymer And components such as a foam stabilizer, an electrolyte, an organic solvent or a silicon derivative.
  • a cosmetic adjuvant conventionally used for a cosmetic or skin care composition, such as a preservative, a bactericide, a fragrance, Foaming inhibitor, coloring agent, pigment with coloring action, thickener, surfactant, emulsifier, softener, humectant and / or humectant, fat, oil, wax, or alcohol, polyol, polymer And components such as a foam stabilizer, an electrolyte, an organic solvent or a silicon derivative.
  • the skin composition of the present invention can also be used as a bath preparation composition.
  • the bath additive composition refers to a composition used by dissolving in water or hot water when taking a bath.
  • the bath additive composition of the present invention can contain additives and other components conventionally used as components of bath additives.
  • Figure 1 shows coenzymes in the skin. Concentration and reduced coenzyme in the sample.
  • Specimen sample 1 and comparative sample 1 were used as samples.
  • the test was carried out using male hairless rats (weighing 250-300 g) bred under fed conditions.
  • 0.1 ⁇ g of a sample 1 or a comparative sample 1 and PEG 150 as a control were applied within a range of 3 cm square.
  • the rats were euthanized, and the application area was thoroughly washed, and the skin was collected.
  • Coenzymes in the skin The amount was determined by homogenizing the skin, extracting with propanol, concentrating using a solid phase column, and then using high performance liquid chromatography. Total coenzymes in skin. The amounts are shown in Table 1. Values are mean soil standard deviation. table 1
  • Oxidized coenzyme Q 10 reduced coenzyme.
  • the mixture was prepared in the same manner as the specimen sample 1 described in Example 1 above, using a mixture having a weight ratio of 80:20.
  • Oxidized coenzyme. Reduced coenzyme.
  • the mixture was prepared in the same manner as the specimen sample 1 described in Example 1 above, using a mixture having a weight ratio of 60:40.
  • Oxidized coenzyme Q 1 Q reduced coenzyme.
  • the mixture was prepared in the same manner as the specimen sample 1 described in Example 1 above, using a mixture having a weight ratio of 40:60.
  • Oxidized coenzyme. Reduced coenzyme Q 1 Prepared in the same manner as Sample 1 described in Example 1 using a mixture in which the weight ratio of Q was 20:80.
  • test sample 2 test sample 3, test sample 4, test sample 5 and comparative test sample 1.
  • FIG. 1 The test results are shown in FIG. In FIG. 1, the vertical axis indicates the total coenzyme in the skin 3 hours after application. Amount and reduced coenzyme. The abscissa is the total coenzyme in the applied sample. Reduced coenzyme against (% By weight), and each bar is the average value.
  • the reduced coenzyme Q i But 20 weight. /.
  • the reduced coenzyme Q i in the skin is lower than that of the composition comprising the oxidized coenzyme Q i Q alone. A significant increase in concentration was observed.
  • reduced coenzymes In the composition containing 40% by weight, a higher concentration was observed as compared with the composition containing 20% by weight. From these results, the composition of the present invention is a reduced coenzyme. Oxidation by containing 20% by weight or more Type coenzyme Q. And reduced coenzyme Q i. Content of coenzyme Qe.
  • Clearly reduced coenzyme Qi in the skin compared to less than 20% by weight of the total. It has been found that the amount can be increased.
  • NC mouse Therapeutic effect on atopic dermatitis model mouse (NC mouse) 1
  • Table 3 shows the difference between the dermatitis score on the 15th day from the start of the test and that at the start of the test. Values are mean soil standard deviation.
  • NC mouse Therapeutic effect on atopic dermatitis model mouse (NC mouse) 2
  • Coenzyme Q High concentration reduced coenzyme comprising about 5% of oxidized coenzyme Q Q in.
  • the ointment showed a therapeutic effect comparable to that of the positive control prednisolone ointment, and showed a strong therapeutic effect by itself.
  • pro Tobi click ointment alone group did not show the valid due be less number of coatings, showed a clear synergistic effect when used in combination with a low concentration coenzyme Q 1 0 ointment, exacerbation is suppressed Was. Coenzyme.
  • the oxidative stability of reduced coenzyme Q 1 Q ointment was evaluated.
  • the ointment base used was PEG 150, hydrophilic ointment, water-absorbing ointment, and simple ointment.
  • PEG 150 a product of Wako Pure Chemical was used, and for the hydrophilic ointment, the water-absorbing ointment, and the simple ointment, Japanese Pharmacopoeia products were used.
  • Each base and reduced coenzyme Q x In the same manner as in Example 1 to prepare an ointment.
  • the reduced coenzyme Q i produced.
  • Store the ointment at 23 ° C for 2 weeks in the air or by replacing the atmosphere in the container with nitrogen, and store the coenzyme in the ointment. was measured by HPLC. Table 5 shows the results.
  • Coenzyme Q i. C Hydrophilic ointment 99.000% by weight coenzyme Q 1 of manufacturing a hydrophilic ointment with the following composition by known methods containing Q 1. 000 wt ° / 0 (Formulation Example 2)
  • a W / O cream containing was prepared with the following composition by a known method.
  • Glycerol sorbitan fatty acid ester 6 000% by weight Microcrystalline wax 000% by weight Olive oil 3.000% by weight Liquid paraffin 9.000% by weight Magnesium stearate 000% by weight Propylene glycol 3.700% by weight Magnesium sulfate (Mg S 0 4 7 H 2 0) 0 700% by weight Coenzyme Q 1 Q 000% by weight Dehydrated salt 00.000% by weight
  • Coenzyme Q 1 A WZO emulsion containing Q was prepared by a known method with the following composition.
  • a W / O lotion containing was prepared by a known method with the following composition.
  • composition of the present invention has the above-mentioned constitution. It has excellent transdermal absorbability, and has an excellent effect on skin diseases such as arthritic dermatitis and skin health care.

Description

明細書
補酵素 Qを有効成分とする皮膚用組成物 技術分野
本発明は、 補酵素 Qを有効成分とする皮膚用組成物、 特に、 皮膚疾患治療用組 成物、 化粧用組成物、 皮膚のへルスケア用,組成物及び入浴剤組成物、 並びに、 こ の皮膚用組成物を用いる皮膚疾患の治療方法に関する。 背景技術
補酵素 Qは、 細菌から哺乳動物まで広く生体に分布し、 生体内の細胞中におけ るミ トコンドリアの電子伝達系構成成分として存在する生理学的必須成分である。 補酵素 Qは、 生体内において酸化と還元を繰り返すことで、 電子伝達系における 伝達成分としての機能を担っているほか、 還元型補酵素 Qは抗酸化物質であるこ とが知られている。 ヒ トを始めとする多くの動物、 あるいは魚や鳥では、 補酵素 Qの側鎖が繰り返し構造を 1 0個持つ補酵素 。が主成分であり、 また、 この 補酵素 。は生体内においては通常 4 0〜9 0 %程度が還元型で存在している ことが知られている。
補酵素 Qの実際上の用途としては、 例えば、 酸化型補酵素 。は鬱血性心不 全薬として用いられており、 医薬用途以外でもビタミン類と同様に、 栄養剤、 栄 養補助剤などとして広く利用されている。 しかし、 還元型補酵素 Q 1 Qは実際の 使用には供されていない。
特表平 9— 5 0 1 9 2 5号公報には、 補酵素 Q ,。として酸化型補酵素 Q ,。 ( ュビキノン) あるいは還元型補酵素 Q 1 0 (ュビキノ一ル) を含む皮膚用剤が開 示されている。 しかし、 この文献では、 数多く挙げられている構成成分の例示の 1つとして開示されているに過ぎず、 特にュビキノールについては実際の使用例 は示されていない。 また、 これらの補酵素 。を含有する皮膚用剤は、 アトピ —性皮膚炎に対して有効であると記載されているが、 これも多くの皮膚疾患の一 例として記載されているに過ぎず、 実施例もないことから実際の効果については 明らかでない。
我々は特開平 1 0— 1 0 9 9 3 3号公報において、 還元型補酵素 。と酸化 型補酵素 Q i。を混合することにより、 酸化型補酵素 Q i。単独に比較して経口吸 収性が向上することを開示しているが、 経口以外の投与経路での吸収性に対する 還元型補酵素 Qの効果、 更にはアトピー性皮膚炎に対する有効性については全く 不明であった。
皮膚疾患は、 患者の生活に対して肉体的にはもちろん精神的にも多大な影響を 与えていることが問題となっている。 その中でも特にァトビー性皮膚炎は難治性 の皮膚疾患として患者数も多く、 また、 近年では成人のァトピー性皮膚炎患者が 増加し、 社会生活を営む上での大きな問題となっている。
ァトビー性皮膚炎の治療薬としては、 一般にステロイ ド薬が知られているが、 副作用が強いこと、 あるいはリバゥンド現象がみられることから使用を制限され る例も少なくなく、 アトピー性皮膚炎を完治するのに充分な薬剤ではない。 更に ステロイ ド薬が無効な場合は、 事実上、 治療薬がないという状況であり、 民間療 法による被害も社会問題となっている。
■ 近年、 免疫抑制剤であるタク口リスムがアトピー性皮膚炎治療薬として認めら れたが、 副作用の懸念が大きく幼児に対する使用が認められておらず、 安心して 用いられる薬剤とは言い難い。
このような状況のもと、 ァトビー性皮膚炎に対して安心して使用できる薬剤は 強く求められている。 発明の要約
本発明は、 補酵素 Q、 特に補酵素 。を有効成分とする皮膚用組成物を提供 し、 皮膚疾患、 特にアトピー性皮膚炎に対して安全で有効性の高い治療薬を提供 することを目的とするものである。
本発明者らは上記課題を解決すべく研究した結果、 酸化型補酵素 。のァト ピー性皮膚炎に対する効果を調べた結果、 優れた治療効果を発揮することを見出 した。 更に、 驚くべきことにステロイ ド薬あるいはタク口リスムなどの既存薬と 酸化型補酵素 Q 。を併用することにより相乗作用が得られ、 既存薬単独に比較 して強い効果が得られることを見出した。
更に、 我々は、 還元型補酵素 Q 1 0を含有する皮膚用剤を作製し、 皮膚吸収性 試験を実施したところ、 補酵素 Q 1 Qとして還元型補酵素 。を一定の割合で含 有する組成物を皮膚に塗布することで、 酸化型補酵素 。のみを含有する組成 物と比較して明らかに高い皮膚吸収性が得られ、 皮膚中の補酵素 (3 。量をより 多く増加できることを見出した。 更に驚くべき事に、 還元型補酵素 。を含有 する組成物を塗布することにより、 抗酸化作用の活性本体である還元型補酵素 Q 1 0の皮膚での含量を、 酸化型補酵素 。のみの塗布に比較して、 著しく増加さ せられることをも見出した。 従来、 酸化型補酵素 。を投与すれば、 生体中で 還元され還元型になることによって抗酸化活性を示しうると考えられてきたが、 我々の研究の結果、 酸化型補酵素 Q 。の皮膚中での還元は非常に緩やかにしか 進行せず、 還元型補酵素 Q i 0を含有する組成物の塗布には及ばないことが明ら かになつた。 強い抗酸化活性を示す還元型補酵素 Q ,。の皮膚中含量を増加させ ることで、 酸化型補酵素 Q 1 Qのみの塗布に比較して、 より強いスキンケア活性 が期待できる。
また、 還元型補酵素 Q!。を含有する軟膏についてもアトピー性皮膚炎に対す る有効性を評価した。 その結果、 還元型補酵素 。軟膏単独でもプレドニソロ ンと同等の強い治療効果があることを見出した。 また、 還元型補酵素 。軟膏 とステロイ ド薬あるいはタク口リスムの併用により、 より強い治療効果を見出す に至った。
更に、 我々は、 これら補酵素 Q 1 0を主成分とする皮膚用剤に皮膚の修復力の 促進効果があることを見出した。 これは、 補酵素 Q 1 0が褥瘡を始めとする皮膚 疾患にも有効であることを示している。
' すなわち、 本発明は、 下記式 (1 )
Figure imgf000006_0001
(式中、 nは 1 1 2の整数を表す)で表される酸化型補酵素 Q、 及び/又は、 下 記式 (2 )
Figure imgf000006_0002
(式中、 nは 1 1 2の整数を表す)で表される還元型補酵素 Qを有効成分とする 皮膚用組成物であって、 組成物全量のうち前記酸化型補酵素 Qと前記還元型補酵 素 Qの合計割合が 0 . 0 1から 9 9重量%である皮膚用組成物である。
また本発明は、 上記皮膚用組成物からなる皮膚疾患治療用組成物、 化粧用組成 物、 皮膚のへルスケア用組成物及び入浴剤組成物である。
さらに本発明は、 上記皮膚疾患治療用組成物を、 皮膚疾患を患う患者に適用す る、 皮膚疾患の治療方法、 又は、 上記皮膚疾患治療用組成物と、 式 (1 ) で表さ れる酸化型補酵素 Q及び式 (2 ) で表される還元型補酵素 Q以外の皮膚疾患治療 薬を、 皮膚疾患を患う患者に、 並行して適用する、 皮膚疾患の治療方法である。 以下に本発明を詳述する。 発明の詳細な開示
上記式 (1 ) で表される化合物は酸化型補酵素 Qであり、 上記式 (2 ) で表さ れる化合物は還元型補酵素 Qである。
酸化型補酵素 Qおよび還元型補酵素 Qを得る方法としては特に限定されず、 例 えば、 合成、 発酵、 天然物からの抽出等の従来公知の方法により補酵素 Qを得る ことができる。 あるいは、 上記の方法によって得た後、 クロマトグラフィーによ り流出液中の酸化型補酵素 Q区分あるいは還元型補酵素 Q区分を濃縮する方法な どを採用することもできる。 酸化型補酵素 Qを得る場合には、 公知の方法により 得ることができる。 還元型補酵素 Qを得る場合には、 必要に応じて上記補酵素 Q に対し、 水素化ほう素ナトリウム、 亜ジチオン酸ナトリウム (ハイ ドロサルファ イ トナトリウム) 等の一般的な還元剤を添加し、 常法により上記補酵素 Q中に含 まれる酸化型補酵素 Qを還元して還元型補酵素 Qとした後にクロマトグラフィー による濃縮を行っても良い。 また、 既存の高純度補酵素 Qに上記還元剤を作用さ せる方法によっても還元型補酵素 Qを得ることができる。
本発明の組成物を得る方法としては特に限定されず、 例えば、 上述のようにし て得られる還元型補酵素 Qと、 市販あるいは公知の方法で得られる酸化型補酵素 Qとを、 混合あるいは別々に適当な基剤に溶 させることにより得ることができ る。 あるいは、 上述した補酵素 Qの製造工程で得られる還元型補酵素 Qと酸化型 補酵素 Qの混合物をそのまま基剤に溶解してもよい。 基剤としては、 必要に応じ て本発明の効果を損なわない範囲で、 医薬品、 化粧品などに通常用いられている 基剤が使用できる。
本発明の組成物においては、 組成物全量のうち酸化型補酵素 Qと還元型補酵素 Qがしめる合計割合 (酸化型補酵素 Qのみが含まれる場合には、 組成物全量のう ち酸化型補酵素 Qが占める割合であり、 還元型補酵素 Qのみが含まれる場合には、 組成物全量のうち還元型補酵素 Qが占める割合である) が 0 . 0 1〜9 9重量% である。 好ましくは 0 . 1〜9 5重量%、 より好ましくは 0 . 5 ~ 5 0重量%、 さらに好ましくは 1〜3 0重量%である。
また、 経皮吸収性の観点から、 酸化型補酵素 Qと還元型補酵素 Qの合計量のう ち還元型補酵素 Qの割合が 2 0重量%以上含有するのが好ましく、 より好ましく は 4 0重量%以上含有することである。 しかしながら、 還元型補酵素 Qを含まず、 酸化型補酵素 Qのみを含む組成物も好ましく用いることができる。 - また、 酸化型 補酵素 Qと還元型補酵素 Qの合計量のうち還元型補酵素 Qの割合が 9 5重量%以 下であることが好ましい。 本発明で使用できる酸化型補酵素 Q及び還元型補酵素 Qは、 前記式 (1 ) およ び式 (2 ) で表されるように、 側鎖の繰り返し単位 (式中 n ) が 1 ~ 1 2のもの を使用することができるが、 なかでも側鎖繰り返し単位が 1 0のもの、 すなわち 酸化型補酵素 Q i。及び還元型補酵素 Q i Qが特に好適に使用できる。
上記皮膚用組成物、 皮膚疾患治療用組成物、 化粧用組成物、 皮膚のへルスケア 用組成物及び入浴剤組成物は、 人に適用するためのものであってもよいし、 ぺッ ト、 家畜及び Z又は鳥、 特に、 犬及び Z又は猫に適用するものであってもよい。 本発明の皮膚用組成物の剤型は、 特に限定されるものではなく、 例えば、 適当 な基剤中に上記薬物を溶解または混合分散させてクリーム状、 ペース ト状、 ジェ リー状、 ゲル状、 乳液状又は液状の形状になされたもの (軟膏剤、 リニメント剤、 ローション剤、 スプレー剤など) '、 基剤中に上記薬物を溶解または混合分散させ たものを支持体上に展延したもの (パップ剤など) 、 粘着剤中に上記薬物を溶解 または混合分散させたものを支持体上に展延したもの (プラスター剤、 テープ剤 など) などが挙げられる。
本発明の皮膚用組成物は皮膚疾患治療用組成物として使用することができる。 適用できる皮膚疾患としては、 アトピー性皮膚炎、 褥瘡、 創傷、 火傷、 乾癬、 か ぶれ、 接触性皮膚炎、 脂漏性皮膚炎、 ヴィダール苔癬、 貨幣状湿疹、 主婦湿疹、 日光皮膚炎、 皮膚搔痒症、 痒疹、 薬疹、 扁平苔癬、 毛孔性紅色粃糠症、 ジベル薔 薇色粃糠症、 紅斑症、 紅皮症、 創傷、 水虫および皮膚潰瘍などが挙げられるが、 これらに限定されるわけではない。
本発明の皮膚用組成物を皮膚疾患用組成物として使用する場合には、 上記組成 物は、 さらに、 抗酸化作用を示す物質、 例えば、 スーパーオキサイドデイスムタ —ゼ、 カタラーゼ、 グルタチオンパーォキシダーゼ、 ビタミン E、 ビタミン C、 ダルタチオン、 ダルタチオン還元酵素、 多価不飽和脂肪酸などを含むことができ る。 また、 皮膚を活性化する成分、 例えば、 コラーゲン、 ヒアルロン酸、 ムチン、 セラミ ド、 スクワレン、 スクヮランなど、 あるいは、 経皮吸収促進剤を含むこと ができる。
さらに、 酸化型補酵素 Q及び還元型補酵素 Q以外の皮膚疾患治療成分を含んで もよい。 このような成分としては、 皮膚科の治療に通常使用されるような薬剤を 挙げることができ、 例えば、 抗炎症剤、 免疫抑制剤、 抗菌物質、 抗真菌剤、 消毒 剤など、 更に、 上に示したような抗酸化物質あるいは皮膚の活性化成分を挙げる ことができる。
本発明の皮膚疾患治療用組成物が特にァトピー性皮膚炎の治療を目的とする場 合には、 さらに、 酸化型補酵素 Q及び還元型補酵素 Q以外のアトピー性皮膚炎治 療薬を含むことが好ましい。 このようなアトピー性皮膚炎治療薬としては、 アト ピー性皮膚炎治療に通常使用されるような薬剤であればよく、 例えば、 ステロイ ド剤、 更に詳しくは吉草酸酢酸プレドニソロン、 アムシノニド、 吉草酸ジフルコ ノレトロン、 吉草酸デキサメタゾン、 プロピオン酸クロべタゾール、 酢酸ジフロラ ゾン、 プロピオン酸デキサメタゾン、 ジプロピオン酸ベタメタゾン、 ジフルプロ ドナート、 フルオシノエド、 ハルシノニド、 プデソニド、 酪酸プロピオン酸ヒ ド ロコノレチゾン、 吉草酸ベタメタゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 フルオシノ ロナセトニド、 トリアムシノロナセ トニド、 ピバル酸フルメタゾン、 酪酸ヒ ドロ コルチゾン、 酪酸クロベタゾン、 プロピオン酸アルクロメタゾン、 デキサメタゾ ン、 酢酸メチノレプレドニソロン、 プレドニソロン、 酢酸ヒ ドロコルチゾン、 ある いは、 ステロイ ド剤以外の薬剤、 例えば、 タク口リスム、 抗ヒスタミン剤などの 成分を含むことができる。
本発明の皮膚用組成物は、 化粧用組成物又は皮膚のへルスケア用組成物として 用いることができる。 具体的な用途としては、 洗顔料、 アイクリーム、 アイシャ ドウ、 クリーム、 乳液、 化粧水、 香水、 おしろい、 化粧油、 練香水、 パウダー、 パック、 ひげそり用クリーム、 ひげそり用ローション、 日焼けオイル、 日焼け止 めオイル、 S焼けローション、 日焼け止めローション、 爪クリーム、 美爪ェナメ ル、 浴用化粧品、 ほお紅、 マスカラ、 口紅、 リップクリーム、 アイライナー、 デ ォドランド剤、 オーデコロンなどが挙げられるが、 これらに限定されるわけでは ない。
この場合、 上記組成物中に、 従来から化粧用または皮膚のへルスケア用組成物 に使用されている化粧品補助剤を含んでもよく、 例えば、 保存剤、 殺菌剤、 香料、 発泡性抑制剤、 着色剤、 着色作用を持つ顔料、 増粘剤、 界面活性剤、 乳化剤、 柔 軟剤、 増湿剤及び/又は保湿剤、 脂肪、 油、 ワックス、 あるいは、 アルコール、 ポリオール、 ポリマー、 気泡安定剤、 電解質、 有機溶剤またはシリコン誘導体等 の成分を挙げるこ.とができる。
本発明の皮膚用組成物は、 入浴剤組成物としても使用することができる。 ここ で入浴剤組成物とは、 入浴時に水又は湯のなかに溶かすことにより用いる組成物 のことをいう。 本発明の入浴剤組成物としては、 従来、 入浴剤の成分として用い られてきた添加剤、 その他の成分を含むことができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 皮膚中の補酵素 。濃度と試料中の還元型補酵素 。含有量の関係 を示すグラフである。 縦軸は皮膚中の総補酵素 Q10濃度を示す。 横軸は塗布し た試料の補酵素 Q 。中の還元型補酵素 Qェ。の含有量を表す。 各棒は平均土標準 偏差 (n = 4〜5) を表す。 発明を実施するための最良の形態
以下に実施例及び製剤例を揚げて本発明を更に詳しく説明するが、 本発明はこ れら実施例および製剤例のみに限定されるものではない。 (実施例 1 )
(1) 検体試料 1の調製
0. l gの還元型補酵素 Q1 Q (約 5%の酸化型補酵素 。を含む)を 50°C水 浴上で融解させた後、 同様に溶解させたポリエチレンダリコール 1 500 (PE G 1 500) を添加して 1 Om 1 とした。 これを 50 °Cで均質に溶融混合し、 室 温にて固化させ軟膏状組成物を得た。 .
(2) 比較試料 1の調製
0. 1 gの酸化型補酵素 。を 50°C水浴上で融解させた後、 PEG 1 50 0を添加して 1 Om l とした。 これを 50°Cで均質に溶融混合し、 室温にて固化 させ軟膏状組成物を得た。
( 3 ) 経皮吸収試験
試料として、 検体試料 1および比較試料 1を使用した。 試験は、 飽食条件下で 飼育した雄のへアレスラット(体重 2 5 0〜 3 0 0 g)を用いて行った。 エーテル にて軽く麻酔をかけたへアレスラットの背部に、 0. l gの検体試料 1あるいは 比較試料 1、 および対照として P EG 1 5 0 0をそれぞれ 3 c m四方の範囲内に 塗布した。 塗布 3時間、 8時間および 2 4時間後に、 ラットを安楽死させ塗布部 を十分洗浄後、 皮膚を採取した。 皮膚中の補酵素 。量は皮膚をホモジナイ ト した後、 プロパノールで抽出し、 固相カラムを用いて濃縮した後、 高速液体クロ マトグラフィ一によつて定量した。 皮膚中の総補酵素 。量を表 1に示した。 数値は平均値土標準偏差である。 表 1
Figure imgf000011_0001
平均値土 S D、 n = 3〜 8
* : ρ < 0. 0 5、 * * * : ρ < 0. 0 0 1、 S t u d e n t t e s tの 片側検定
# 1 :但し、 約 5 %の酸化型補酵素 。を含む 上記の如く、 還元型補酵素 。を 9 5 %含有する補酵素 Q1 Qは酸化型補酵素 。を 100%含有するものに比較して、 皮膚中の補酵素 。量を増加させる ために極めて有効であることが明らかになった。 前述の皮膚をホモジナイ トし、 へキサンで抽出、 乾固した後、 エタノールに溶 解し、 高速液体クロマトグラフィーと電気化学的検出器によって皮膚中還元型補 酵素 。の割合を定量した。 皮膚中還元型補酵素 Q1 Q量を表 2に示した。 数値 は平均値土標準偏差である。 表 2
Figure imgf000012_0001
平均値土 SD、 n = 3〜8
* : ρ < 0. 05、 * * : ρ < 0. 0 1 * * * : p < 0. 001、 S t u d e n t t - t e s tの片值 U検定
# 1 :伹し、 約 5%の酸化型補酵素 Q10を含む 上記の如く、 還元型補酵素 。を 95%含有する補酵素 。は酸化型補酵素 。を 1 00%含有するものに比較して、 皮膚中の還元型補酵素 。量を増加 させるために極めて有効であることが明らかになった。 皮膚中の還元型補酵素 Q 。量は、 酸化型補酵素 Q 。の塗布によっても皮膚中での還元により徐々に増加 するがその速度は決して速いものではなく、 皮膚中還元型補酵素 。量は酸化 型補酵素 Q!。塗布後 2 4時間でも、 還元型補酵素 Q i。塗布後 3時間の半分以下 の量でしかない。
(実施例 2 )
( 1 ) 検体試料 2の調製
酸化型補酵素 Q 1 0 :還元型補酵素 。の重量比が 8 0 : 2 0である混合物を 用いて、 上記実施例 1記載の検体試料 1と同様にして調製した。
( 2 ) 検体試料 3の調製
酸化型補酵素 。 :還元型補酵素 。の重量比が 6 0 : 4 0である混合物を 用いて、 上記実施例 1記載の検体試料 1と同様にして調製した。
( 3 ) 検体試料 4の調製
酸化型補酵素 Q 1 Q :還元型補酵素 。の重量比が 4 0 : 6 0である混合物を 用いて、 上記実施例 1記載の検体試料 1と同様にして調製した。
( 4 ) 検体試料 5の調製
酸化型補酵素 。 :還元型補酵素 Q 1 Qの重量比が 2 0 : 8 0である混合物を 用いて、 上記実施例 1記載の検体試料 1と同様にして調製した。
( 5 ) 皮膚吸収性試験
試験試料として検体試料 2、 検体試料 3、 検体試料 4、 検体試料 5及び比較試 料 1を使用し、 上記実施例 1と同様にして行った。
試験結果を図 1に示した。 なお、 図 1中、 縦軸は、 塗布 3時間後の皮膚中の総 補酵素 。量および還元型補酵素 。量であり、 横軸は、 塗布した試料中の総 補酵素 。に対する還元型補酵素 。の含有量 (重量%) であり、 各棒は平均 値である。
図 1より明らかなように、 還元型補酵素 Q i。が 2 0重量。 /。の組成物では、 酸 化型補酵素 Q i Q単独からなる組成物に比較して皮膚中還元型補酵素 Q i。濃度の 有意な増加が認められた。 更に、 還元型補酵素 。を 4 0重量%含有する組成 物では、 2 0重量%の組成物に比較して更に高い濃度が認められた。 この結果よ り、 本発明の組成物は還元型補酵素 。を 2 0重量%以上含むことにより酸化 型補酵素 Q 。のみを含有するものや、 還元型補酵素 Q i。の含有量が補酵素 Qェ。 全量の 20重量%以下であるものに比較して、 明らかに皮膚中還元型補酵素 Qi 。量を増加できることが判った。
(実施例 3 )
アトピー 皮膚炎モデルマウス (NCマウス) に対する治療効果 1
平澤等の方法を用いて評価した (応用薬理、 Vo l . 5 9、 No. 6、 p 1 2
3 - 1 34, 2000) 。 酸化型補酵素 。軟膏および還元型補酵素 。軟膏
(但し、 補酵素 Q10中に 5%の酸化型補酵素 。を含む) のアトピー性皮膚炎 モデルマウス (NCマウス) における治療効果を調べた。 各群 7匹の NCマウス にハプテンを用いて、 皮膚炎を感作、 誘発 (週 1回) した。 3回目の感作時より 被験化合物による治療を実施した。 補酵素 Q10軟膏 (1 %) は連 Θ 0. l gを 塗布し、 陽性対照のプレドニソロン軟膏は 2日に 1回塗布した。 プレドニソロン 軟膏と補酵素 Q1 Q軟膏の併用群では、 各軟膏を交互に塗布した。 治療効果は、
1. 接痒症、 2. 発赤 .出血、 3. 浮腫、 4. 擦傷 .組織欠損、 5. 痂皮形成 - 乾燥の 5項目について、 3段階の評点 (0 :無症状、 1 :軽度、 2 : 中等度、 3
:高度) をつけて評価した。 表 3に塗布開始 1 5日目における皮膚炎スコアの試 験開始時との差を示した。 値は平均値土標準偏差である。
表 3
Figure imgf000015_0001
平均値土 S D、 n = 7
* 但し補酵素 Q i。中に約 5 %の酸化型補酵素 Q!。を含む スコアの値が大きいほど試験中の皮膚炎の増悪の程度が大きいことを示してい るが、 酸化型および還元型補酵素 Q i。軟膏群は対照薬であるプレドニソロン軟 膏と同様に対照群に比較して明らかな皮膚炎の増悪抑制効果を示した。 また、 プ レドニソロンとの併用群では、 プレドニソロン単独群に比較して、 より強い治療 効果を示し、 特に還元型補酵素 。軟膏は、 試験開始時のスコアより も低くな り、 皮膚炎の治癒能力があることを示している。 このように補酵素 Qを主成分と する軟膏がァトビー性皮膚炎に対して実際に有効性を示すことは、 今までに全く 知られていなかつたことである。 更に、 ステロイ ド剤と併用することで更に強い 効果を示すことは、 全く予期できないことであった。
(実施例 4 )
アトピー性皮膚炎モデルマウス (N Cマウス) に対する治療効果 2
実施例 3と同様の試験を用いて、 高濃度補酵素 Q 1 Q軟膏 (1 0 %) 単独効果 およびアトピー性皮膚炎治療剤であるプロ トピック軟膏 (タク口リスム) と低濃 度補酵素 (3 。軟膏 (1 %) の併用効果を調べた。 単独評価群では被験薬を連日 塗布し、 併用評価群ではプロ トピック軟膏は 0 . l gを週 1回塗布し、 週 6日は 低濃度補酵素 Q 1 ()軟膏を 0 . l g塗布した。 対照であるプロ トピック軟膏の単 独群では、 週 6回は軟膏基剤を塗布した。 また、 陽性対照としてプレドニソロン 軟膏を隔日で塗布した。 塗布開始後 1 5 日 目の結果を表 4に示した。 数値は平均 値土標準偏差である。 表 4
Figure imgf000016_0001
平均値土 S D、 n = 7
* 伹し補酵素 Qェ。中に約 5 %の酸化型補酵素 Q Qを含む 高濃度還元型補酵素 。軟膏は、 陽性対照のプレドニソロン軟膏と同程度の 治療効果を示し、 単独でも強い治療効果を示すことが示された。 一方、 プロ トビ ック軟膏単独群は、 塗布回数が少ないことによるのか有効性を示さなかったが、 低濃度補酵素 Q 1 0軟膏と併用することで明らかな相乗効果を示し、 増悪が抑制 された。 補酵素 。軟膏が、 タク口リスムとの併用においても、 ステロイ ド剤 との併用と同様に相乗作用を示したことは、 ァトビー性皮膚炎に対する補酵素 Q 1 0軟膏の相乗作用はステロイ ド剤に特異的な作用ではないことを示している。 (実施例 5 ) ラッ ト皮膚切創治癒試験
1 2週齢の5 0ラット (雄) を毛刈りの後、 体重が平均化するように群 1 0匹 に分け、 試験に供した。 ジェチルエーテル麻酔下で正中線に切創を作製した。 切 開部の 3ケ所をミヘル縫合し、 1 %酸化型補酵素 Q 。軟膏および 1 %還元型補 酵素 。軟膏を 0 . 2 日で 4日間塗布した。 対照群としては、 無塗布群と 軟膏基剤を同様に塗布した軟膏基剤群を設けた。 切創作製 3日後にミヘルを除去 し、 4ョ後にジェチルエーテル過麻酔で安楽死させた後、 切創部の周辺の皮膚を 剥離して皮膚切片を作製した。 皮膚切片の張力を引張試験器で測定した。
その結果、 酸化型補酵素 Q i。および還元型補酵素 Q 。に皮膚修復力の促進効 果が認められた。
(実施例 6 )
軟膏中の還元型補酵素 Q i。の酸化安定性評価
還元型補酵素 Q 1 Q軟膏の酸化安定性を評価した。 軟膏基剤は P E G 1 5 0 0、 親水軟膏、 吸水軟膏、 および単軟膏を用いた。 P E G 1 5 0 0は和光純薬の製品 を、 親水軟膏、 吸水軟膏、 単軟膏はそれぞれ日本薬局方品を用いた。 それぞれの 基剤と還元型補酵素 Q x。を実施例 1と同様にして軟膏を作製した。 作製した還 元型補酵素 Q i。軟膏を 2 3 °Cで 2週間空気中あるいは容器内を窒素置換して保 存し、 軟膏中の補酵素 。の還元型の割合を H P L Cにて測定した。 その結果 を表 5に示した。
表 5
Figure imgf000018_0001
平均値、 n = 2
* 1 軟膏中の補酵素 。の濃度
* 2 各条件で 2週間保存後の軟膏中の補酵素 。中に占める還元型 補酵素 。の割合
- :未試験 単軟膏および親水軟膏を基剤として作製した還元型補酵素 。軟膏では、 保 存 2週間後で補酵素 。の約 80%が還元型を維持していたが、 PEG 1 50 0および吸水軟膏を基剤とした軟膏では、 還元型はそれぞれ 60%と 30%しか 残っていなかった。 また、 軟膏中の還元型補酵素 。の酸化安定性に関しては 保存容器中の窒素置換による保護効果は見られなかった。 また、 PEG 1 500 を基剤とした軟膏を 4 °Cで冷蔵保存した場合は、 2週間安定であった。 また、 軟 膏中の還元型補酵素 Q10の濃度依存性を評価したところ、 1 %に比較して 1 0 %が安定性が高く、 高濃度がより安定であることが判った。'
(製剤例 1 )
補酵素 Q i。を含有する親水軟膏を既知の方法により以下の組成で作製した c 親水軟膏 99. 000重量% 補酵素 Q1 Q 1. 000重量 °/0 (製剤例 2 )
補酵素 。を含有する W/Oクリームを既知の方法により以下の組成で作製 した。
グリセロールソルビタン脂肪酸エステル 6 000重量% 微晶性ワックス 000重量% オリ一ブオイル 3. 000重量% 流動パラフィン 9. 000重量% ステアリ ン酸マグネシウム 000重量% プロピレングリコール 3. 700重量% 硫酸マグネシウム(Mg S 04 7 H20) 0 700重量% 補酵素 Q1 Q 000重量% 脱水化塩 00. 000重量%
(製剤例 3)
補酵素 Q1 Qを含有する WZO乳化物を既知の方法により以下の組成で作製し た。
ポリォキシエチレングリセローノレソノレビタン
脂肪酸エステル 3 600直量% ポリオキシエチレン脂肪酸エステル 1 400重量% セテアリノレアノレコーノレ 2 000重量% 鉱油、 G P 9 20 000重量% パラベン混合物 適宜
硫酸マグネシゥム(M g S O 4 7 H O) 0. 700重量。/。 補酵素 Q1 Q 1. 000重量% 塩化カルシウム(C a C 1 2) 0. 8 5重量% 脱水化塩 00. 000重量%に (製剤例 4)
補酵素 。を含有する W/Oローションを既知の方法により以下の組成で作 製した。
グリセロールソルビタン脂肪酸エステル 1. 300重量% ポリオキシエチレン脂肪酸エステル 3. 700重量% 中性油 6. 000重量% 流動パラフィン、 G P 9 1 4. 000重量% プロピレングリ コール 3. 800重量% 硫酸マグネシウム(Mg S 04 · 7 H20) 0 700重量% リポン酸 1. 500重量% 補酵素 Q1 Q 1. 000重量% 脱塩化水 1 00. 000重量%に 産業上の利用の可能性
本発明の組成物は上述の構成よりなるもので、 補酵素 Q 。の経皮吸収性に優 れており、 ァトビ一性皮膚炎などの皮膚疾患および皮膚のへルスケアに対して優 れた効果を発揮する。

Claims

請求の範囲
1. 下記式 ( 1 )
CD
Figure imgf000021_0001
(式中、 ηは 1〜 1 2の整数を表す)で表される酸化型補酵素 Q、 及び 又は、 下 記式 (2)
OH
H3CO、 ,CH3
〕1 (2)
H3CO, ヽ CH2CHC(CH3)CH2)nH
OH
(式中、 nは 1〜1 2の整数を表す)で表される還元型補酵素 Qを有効成分とする 皮膚用組成物であって、 組成物全量のうち前記酸化型補酵素 Qと前記還元型補酵 素 Qの合計割合が 0. 01から 99重量%であることを特徴とする皮膚用組成物。
2. 式 (1) で表される酸化型補酵素 Qと式 (2) で表される還元型補酵素 Q の合計量のうち前記還元型補酵素 Qの割合が 20重量%以上である請求の範囲第 1項記載の皮膚用組成物。
3. 式 (1) で表される酸化型補酵素 Qと式 (2) で表ざれる還元型補酵素 Q の合計量のうち前記還元型補酵素 Qの割合が 40重量%以上である請求の範囲第
2項記載の皮膚用組成物。
4. 式 (1) で表される酸化型補酵素 Qと式 (2) で表される還元型補酵素 Q の合計量のうち前記還元型補酵素 Qの割合が 9 5重量%以下である請求の範囲第 1〜 3項のいずれか 1項に記載の皮膚用組成物。
5 . 式 (2 ) で表される還元型補酵素 Qを含まず、 式 (1 ) で表される酸化型 補酵素 Qを含む請求の範囲第 1項に記載の皮膚用組成物。
6 . 一般式 (1 ) で表される酸化型補酵素 Qが酸化型補酵素 Q 1 0であり、 一 般式 (2 ) で表される還元型補酵素 Qが還元型補酵素 。である請求の範囲第 1〜 5項のいずれか 1項に記載の皮膚用組成物。
7 . 人に適用するための請求の範囲第 1〜 6項のいずれか 1項に記載の皮膚用 組成物。
8 . ペット、 家畜及び 又は鳥に適用するための請求の範囲第 1〜6項のいず れか 1項に記載の皮膚用組成物。
9 . 犬及ぴノ又は猫に適用するための請求の範囲第 8項に記載の皮膚用組成物。
1 0 . 請求の範囲第 1〜 9項のいずれか 1項に記載の皮膚用組成物からなる皮 膚疾患治療用組成物。
1 1 . 皮膚疾患が、 ァトピー性皮膚炎、 褥瘡、 創傷、 火傷、 乾癬、 かぶれ、 接 触性皮膚炎、 脂漏性皮膚炎、 ヴィダール苔癬、 貨幣状湿疹、 主婦湿疹、 日光皮膚 炎、 皮膚搔痒症、 痒疹、 薬疹、 扁平苔癬、 毛孔性紅色粃糠症、 ジベル薔薇色粃糠 症、 紅斑症、 紅皮症、 創傷、 水虫及び皮膚潰瘍からなる群より選択される少なく とも 1種である請求の範囲第 1 0項に記載の皮膚疾患治療用組成物。
1 2 . さらに、 式 (1 ) で表される酸化型補酵素 Q及び式 (2 ) で表される還 元型補酵素 Q以外の皮膚疾患治療成分を含有する請求の範囲第 l 0又は 1 1項記 載の皮膚疾患治療用組成物。
1 3. 式 (1) で表される酸化型補酵素 Q及び式 (2) で表される還元型補酵 素 Q以外の皮膚疾患治療成分が、 式 (1) で表される酸化型補酵素 Q及び式 (2
) で表される還元型補酵素 Q以外のァトビー性皮膚炎治療薬である請求の範囲第 1 2項記載の皮膚疾患治療用組成物。
14. 式 (1) で表される酸化型補酵素 Q及び式 (2) で表される還元型補酵 素 Q以外のァトピー性皮膚炎治療薬が、 ステロイ ド剤又はタク口リスムである請 求の範囲第 1 3項記載の皮膚疾患治療用組成物。
.
1 5. 請求の範囲第 1〜 9項のいずれか 1項に記載の皮膚用組成物からなる化 粧用組成物。
16. 請求の範囲第 1〜 9項のいずれか 1項に記載の皮膚用組成物からなる、 皮膚のへルスケア用組成物。
1 7. 請求の範囲第 1〜 9項のいずれか 1項に記載の皮膚用組成物からなる入 浴剤組成物。
18. 請求の範囲第 10〜 14項のいずれか 1項に記載の皮膚疾患治療用組成 物を、 皮膚疾患を患う患者に適用することを特徴とする、 皮膚疾患の治療方法。
1 9. 請求の範囲第 10〜 14項のいずれか 1項に記載の皮膚疾患治療用組成 物と、 式 (1) で表される酸化型補酵素 Q及び式 (2) で表される還元型補酵素 Q以外の皮膚疾患治療薬を、 皮膚疾患を患う患者に、 並行して適用することを特 徴とする、 皮膚疾患の治療方法。
PCT/JP2001/003863 2000-05-09 2001-05-09 Compositions dermiques ayant la coenzyme q comme principe actif WO2001085156A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2406570A CA2406570C (en) 2000-05-09 2001-05-09 Dermal compositions containing coenzyme q as the active ingredient
US10/275,882 US20050070610A1 (en) 2000-05-09 2001-05-09 Dermal compositions containing coenzyme q as the active ingredient
KR1020027015023A KR100775803B1 (ko) 2000-05-09 2001-05-09 유효 성분으로서 보효소 q 를 함유하는 피부용 조성물
AU56669/01A AU780910B2 (en) 2000-05-09 2001-05-09 Dermal compositions containing coenzyme Q as the active ingredient
DE60135108T DE60135108D1 (de) 2000-05-09 2001-05-09 Dermale zusammenstellungen die als wirkstoff coenzym q enthalten
JP2001581810A JP4421801B2 (ja) 2000-05-09 2001-05-09 補酵素qを有効成分とする皮膚用組成物
EP01929996A EP1281398B1 (en) 2000-05-09 2001-05-09 Dermal compositions containing coenzyme q as the active ingredient
US12/954,356 US20110070213A1 (en) 2000-05-09 2010-11-24 Dermal compositions containing coenzyme q as the active ingredient

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135568 2000-05-09
JP2000-135568 2000-05-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/954,356 Division US20110070213A1 (en) 2000-05-09 2010-11-24 Dermal compositions containing coenzyme q as the active ingredient

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001085156A1 true WO2001085156A1 (fr) 2001-11-15

Family

ID=18643629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/003863 WO2001085156A1 (fr) 2000-05-09 2001-05-09 Compositions dermiques ayant la coenzyme q comme principe actif

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20050070610A1 (ja)
EP (1) EP1281398B1 (ja)
JP (1) JP4421801B2 (ja)
KR (1) KR100775803B1 (ja)
CN (1) CN100500140C (ja)
AT (1) ATE402692T1 (ja)
AU (1) AU780910B2 (ja)
CA (1) CA2406570C (ja)
DE (1) DE60135108D1 (ja)
ES (1) ES2310549T3 (ja)
RU (1) RU2283098C2 (ja)
TW (1) TWI287995B (ja)
WO (1) WO2001085156A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002332217A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 毛髪頭皮用組成物
WO2003077951A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Kaneka Corporation Percutaneous absorption promoters and compositions for treating athlete’s foot
WO2006013665A1 (ja) * 2004-08-02 2006-02-09 Kaneka Corporation 還元型補酵素qを含有する美白用組成物
JP2007051084A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 皮膚改善剤
WO2007148831A1 (ja) * 2006-06-23 2007-12-27 Ajinomoto Co., Inc. 亜鉛を有効成分として含有するコラーゲン合成促進剤
JP2008231077A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Univ Fukuoka 皮膚外用剤
JP2009536215A (ja) * 2006-05-02 2009-10-08 ユニバーシティ オブ マイアミ 局所コエンザイムq10製剤、及び疼痛、疲労、並びに創傷の治療
JP2013079287A (ja) * 2004-04-09 2013-05-02 Kaneka Corp 還元型補酵素q10およびカロチノイド類を含有した組成物
US8946303B2 (en) 2003-01-31 2015-02-03 Kaneka Corporation Fatigue reducing agent
JP2020520927A (ja) * 2017-05-17 2020-07-16 バーグ エルエルシー 表皮水疱症の治療および防止におけるコエンザイムq10製剤の使用

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3742602B2 (ja) * 2001-05-09 2006-02-08 株式会社カネカ 還元型補酵素qの安定な溶液
EP1681053B1 (en) * 2003-10-31 2014-10-08 Kaneka Corporation Composition containing clathrated reduced coenzyme Q
CA3031283A1 (en) 2004-01-22 2005-08-04 University Of Miami Topical co-enzyme q10 formulations and methods of use
US20050226858A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Kaneka Corporation Compositions containing reduced coenzyme Q10 and carotenoid
CN1723881A (zh) * 2005-06-23 2006-01-25 马开龙 含辅酶q10的治疗皮肤病的组合物及其制备方法
JPWO2008093793A1 (ja) 2007-01-31 2010-05-20 株式会社カネカ 口腔内乾燥症の緩和または予防剤
JPWO2009025372A1 (ja) * 2007-08-23 2010-11-25 株式会社カネカ 還元型補酵素q10含有組成物及びその安定化方法
EP2271325A4 (en) 2008-04-11 2011-11-09 Cytotech Labs Llc METHODS AND USE OF INDUCING APOPTOSIS IN CANCER CELLS
KR20180056816A (ko) 2009-05-11 2018-05-29 베르그 엘엘씨 환경대사적 전환인자(조효소 q10)를 사용한 질환의 치료 방법
CN102247301A (zh) * 2010-05-21 2011-11-23 上海新都生物科技有限公司 还原型辅酶q10的用途及在化妆品中的使用方法
JP6092844B2 (ja) 2011-04-04 2017-03-08 バーグ エルエルシー 中枢神経系腫瘍の治療方法
NZ713868A (en) 2013-04-08 2021-12-24 Berg Llc Treatment of cancer using coenzyme q10 combination therapies
SG10201907816RA (en) 2013-09-04 2019-09-27 Berg Llc Methods of treatment of cancer by continuous infusion of coenzyme q10
CN106137787B (zh) * 2015-04-10 2019-07-26 伊比西(北京)植物药物技术有限公司 还原型辅酶q10的乳化组合物及其制备方法
CN107029219B (zh) * 2017-06-04 2021-03-23 重庆玛恩医疗美容医院有限公司 一种促进皮肤组织再生的药膏
KR20200041176A (ko) * 2018-10-11 2020-04-21 (주)아모레퍼시픽 코티존 환원효소 저해용 조성물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180410A (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS5913719A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Shiseido Co Ltd 皮膚疾患群予防治療剤
JPS6127914A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH0259519A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Eisai Co Ltd 皮膚炎症治療剤
WO1995005852A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-02 Beiersdorf Ag Mittel gegen empfindliche, hyperreaktive und hypoaktive hautzustände, akneformen, atopische dermatiden, psoriasis, prurigo, photodermatosen, ichthyosis und virale infektionen
US6048886A (en) * 1998-10-05 2000-04-11 Neigut; Stanley Compositions and delivery systems for the topical treatment of psoriasis and other conditions of the skin

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1157269B (it) * 1982-03-19 1987-02-11 Seuref Ag Nuove formulazioni farmaceutiche contenenti il coenzima q10 adatte per la somministrazione topica
JPS6339813A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Eisai Co Ltd 創傷治療剤
US4910192A (en) * 1987-12-04 1990-03-20 Sri International Topically active steroidal anti-inflammatory agents
DD273002B5 (de) * 1988-03-28 1999-07-15 Ufz Leipzighalle Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Arzneimittels zur lokalen Behandlung von Psoriasis
KR100282575B1 (ko) * 1992-02-07 2001-02-15 알버트엠.클릭만 염증성 피부병치료용 약제학적 조성물
JP3889481B2 (ja) * 1996-08-16 2007-03-07 株式会社カネカ 医薬組成物
ES2159938T3 (es) * 1997-02-11 2001-10-16 Mse Pharmazeutika Gmbh Preparados transdermicos, orales e intravenosos de 2,3-dimetoxi-5-metil-6-decaprenil-1,4-benzoquinona.
US6228891B1 (en) * 1997-02-12 2001-05-08 Mse Pharmazeutika Gmbh Use of 2,3-dimethoxy-5-methyl-6-decaprenyl-1,4-benzoquinone
US6045826A (en) * 1999-04-02 2000-04-04 National Research Council Of Canada Water-soluble compositions of bioactive lipophilic compounds
AU2000258901A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-23 Nicholas V. Perricone Treatment of skin damage using olive oil polyphenols

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180410A (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS5913719A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Shiseido Co Ltd 皮膚疾患群予防治療剤
JPS6127914A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH0259519A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Eisai Co Ltd 皮膚炎症治療剤
WO1995005852A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-02 Beiersdorf Ag Mittel gegen empfindliche, hyperreaktive und hypoaktive hautzustände, akneformen, atopische dermatiden, psoriasis, prurigo, photodermatosen, ichthyosis und virale infektionen
US6048886A (en) * 1998-10-05 2000-04-11 Neigut; Stanley Compositions and delivery systems for the topical treatment of psoriasis and other conditions of the skin

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4603192B2 (ja) * 2001-05-10 2010-12-22 株式会社カネカ 毛髪頭皮用組成物
JP2002332217A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 毛髪頭皮用組成物
WO2003077951A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Kaneka Corporation Percutaneous absorption promoters and compositions for treating athlete’s foot
JPWO2003077951A1 (ja) * 2002-03-20 2005-07-14 株式会社カネカ 経皮吸収促進剤および水虫治療用組成物
JP4499425B2 (ja) * 2002-03-20 2010-07-07 株式会社カネカ 経皮吸収促進剤および水虫治療用組成物
US8946303B2 (en) 2003-01-31 2015-02-03 Kaneka Corporation Fatigue reducing agent
JP5243718B2 (ja) * 2004-04-09 2013-07-24 株式会社カネカ 還元型補酵素q10およびカロチノイド類を含有した組成物
JP2013079287A (ja) * 2004-04-09 2013-05-02 Kaneka Corp 還元型補酵素q10およびカロチノイド類を含有した組成物
WO2006013665A1 (ja) * 2004-08-02 2006-02-09 Kaneka Corporation 還元型補酵素qを含有する美白用組成物
JP2007051084A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 皮膚改善剤
JP2009536215A (ja) * 2006-05-02 2009-10-08 ユニバーシティ オブ マイアミ 局所コエンザイムq10製剤、及び疼痛、疲労、並びに創傷の治療
JP2014058559A (ja) * 2006-05-02 2014-04-03 Univ Miami 局所コエンザイムq10製剤、及び疼痛、疲労、並びに創傷の治療
WO2007148831A1 (ja) * 2006-06-23 2007-12-27 Ajinomoto Co., Inc. 亜鉛を有効成分として含有するコラーゲン合成促進剤
JP2008231077A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Univ Fukuoka 皮膚外用剤
JP2020520927A (ja) * 2017-05-17 2020-07-16 バーグ エルエルシー 表皮水疱症の治療および防止におけるコエンザイムq10製剤の使用
JP7173992B2 (ja) 2017-05-17 2022-11-17 バーグ エルエルシー 表皮水疱症の治療および防止におけるコエンザイムq10製剤の使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP1281398A1 (en) 2003-02-05
CA2406570C (en) 2011-07-12
TWI287995B (en) 2007-10-11
AU5666901A (en) 2001-11-20
AU780910B2 (en) 2005-04-21
US20050070610A1 (en) 2005-03-31
KR100775803B1 (ko) 2007-11-12
EP1281398A4 (en) 2006-04-05
DE60135108D1 (de) 2008-09-11
EP1281398B1 (en) 2008-07-30
CN1429105A (zh) 2003-07-09
KR20030011838A (ko) 2003-02-11
JP4421801B2 (ja) 2010-02-24
RU2283098C2 (ru) 2006-09-10
CN100500140C (zh) 2009-06-17
ATE402692T1 (de) 2008-08-15
CA2406570A1 (en) 2002-10-23
ES2310549T3 (es) 2009-01-16
US20110070213A1 (en) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421801B2 (ja) 補酵素qを有効成分とする皮膚用組成物
US6994863B2 (en) Pharmaceutical and cosmetic carrier and composition for topical application
US8512718B2 (en) Pharmaceutical composition for topical application
EP1069886B1 (en) Use of a topical formulation of the oil-in-water type, comprising galactolipid material as emulsifier, for providing a prolonged effect of an incorporated active substance
JPH027287B2 (ja)
JP2009149626A (ja) 皮膚バリア機能改善剤、及びそれを利用した外用剤組成物
KR101460777B1 (ko) 여드름 개선용 화장료 조성물
JPH07101844A (ja) 多層エマルジョン
JP2676049B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2006176471A (ja) ユビキノン類を有効成分とする遅効性又は持続性化粧料又はパック用貼付剤。
JP5000964B2 (ja) テストステロン5α−リダクターゼ活性阻害剤、アンドロゲンレセプター拮抗剤、その用途、及びアンドロゲン活性発現の抑制方法
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JPH0692833A (ja) 皮膚外用剤
JPS58128310A (ja) 肌質改善剤
KR100578446B1 (ko) 마이크론화된 우레아를 포함하는 수분 무함유 피부 보호제제 및 그의 제조 방법
JP2006052235A (ja) 補酵素qを有効成分とする皮膚用組成物
JPS60116616A (ja) 化粧料
KR20170130159A (ko) 수용성 프로폴리스를 함유하는 여드름의 예방 또는 치료용 조성물
WO2003077951A1 (en) Percutaneous absorption promoters and compositions for treating athlete’s foot
JPH10251158A (ja) 皮膚外用剤
JPH0499707A (ja) 皮膚化粧料
Botha The stabilising effect of met [h] ylsulfonylmethane (MSM) on urea containing formulations
WO2017188843A1 (ru) Лечебно-косметическое средство для профилактики и комплексного лечения дерматозов
JPH06329524A (ja) ビスマス化合物を配合した化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN JP KR RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 581810

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 56669/01

Country of ref document: AU

Ref document number: 2406570

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001929996

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027015023

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018093477

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2002132882

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001929996

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027015023

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10275882

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 56669/01

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001929996

Country of ref document: EP