WO2006013665A1 - 還元型補酵素qを含有する美白用組成物 - Google Patents

還元型補酵素qを含有する美白用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006013665A1
WO2006013665A1 PCT/JP2005/008968 JP2005008968W WO2006013665A1 WO 2006013665 A1 WO2006013665 A1 WO 2006013665A1 JP 2005008968 W JP2005008968 W JP 2005008968W WO 2006013665 A1 WO2006013665 A1 WO 2006013665A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acid
derivatives
composition according
coenzyme
extract
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008968
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shiro Kitamura
Takahiro Ueda
Yasuyoshi Ueda
Hideyuki Kishida
Kenji Fujii
Kazunori Hosoe
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to EP05744119A priority Critical patent/EP1790238A4/en
Publication of WO2006013665A1 publication Critical patent/WO2006013665A1/ja
Priority to US11/653,974 priority patent/US20070196349A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • A61K8/355Quinones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to a whitening composition containing reduced coenzyme Q.
  • the present invention also relates to a method for producing the composition and a method for whitening human skin with the composition.
  • Reduced coenzyme Q is a compound useful as a food, a functional nutrition food, a food for specified health use, a nutritional supplement, a nutritional agent, a veterinary drug, a beverage, a feed, a cosmetic, a pharmaceutical product, a therapeutic drug, a prophylactic drug, and the like.
  • the whitening composition of the present invention is excellent in whitening effect, moisturizing effect, prevention and improvement of rough skin, prevention of darkening, prevention of pigmentation, blemishes, improvement of wrinkles, prevention of dullness and prevention of dirt on pores.
  • Coenzyme Q is an essential component widely distributed in the body from bacteria to mammals, and is known as a component of the mitochondrial electron transport system in cells in the living body. Coenzyme Q plays a role as a transfer component in the electron transfer system by repeating oxidation and reduction in mitochondria! In humans, coenzyme Q has 10 repeating side chains.
  • a ratio of 10 is functioning while maintaining a balance, and it is said that about 40 to 90% is usually present in the reduced form.
  • physiological actions of coenzyme Q include activation of energy production by mitochondrial activation, activation of cardiac function, stabilization of cell membranes, and protection of cells by antioxidant action.
  • oxidized coenzyme Q is a cosmetic ingredient for improving wrinkles in the West.
  • Patent Document 1 oxidized coenzyme Q (Ubiki)
  • Patent Document 1 is only disclosed as an example of many constituents, and no actual use example is shown for ubiquinol.
  • dermatological agents containing these coenzymes Q are effective against various skin diseases.
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-289029
  • Patent Document 3 has no description of ubiquinol, which has been shown to have an effect of suppressing pigmentation by ubiquinone (oxidized coenzyme Q).
  • ubiquinone oxidized coenzyme Q
  • the relationship between the strength of the human eye and the darkening of the human skin against ultraviolet rays has not been clarified.
  • hydroquinone generally used may cause allergic contact dermatitis as a side effect of intense irritation to the skin, it has a safer whitening effect on the skin.
  • compositions that have an effect of preventing pigmentation have been desired.
  • Patent Document 1 Japanese Translation of Hei 9-501925
  • Patent Document 2 JP 2001-085156 A
  • Patent Document 3 JP-A 61-289029
  • An object of the present invention is to provide a composition for skin or food that is excellent in skin care effect, particularly whitening effect, and can be used safely and safely by many mammals, particularly humans. Means for solving the problem
  • the present invention provides the following:
  • n an integer of 1 to 12
  • composition according to [1] further comprising an oxidized coenzyme Q represented by (wherein n represents an integer of 1 to 12).
  • composition according to [1] or [2], further comprising one or more antioxidants further comprising one or more antioxidants.
  • Antioxidants include ascorbic acid, its derivatives, citrate, its derivatives, pyroguchi quinoline quinone, its derivatives, dartathione, its derivatives, vitamin E, its derivatives, polyphenols, catechins, carotenoids, pycnogenol, and pravan
  • composition according to [5] wherein the antioxidant is selected from ascorbic acid and derivatives thereof.
  • Coenzyme Q The composition according to [6], wherein ascorbic acid is 0.01 to 50 parts by weight with respect to 1 part by weight.
  • composition according to [1] or [2], further comprising a moisturizing component further comprising a moisturizing component.
  • composition according to [1] or [2], further comprising a female hormone-like substance further comprising a female hormone-like substance.
  • composition according to [1] or [2], further comprising vitamins are provided.
  • Lucinol placenta, placenta extract, allantoin, hydroquinone, derivatives thereof, glucoside, idone quinone glycoside, tranexamic acid, its derivatives, salicylic acid, its derivatives, kojic acid, ellagic acid, pantothenic acid, calcium pantothenate, lactic acid Menthyl, resorcin, its derivatives, menthol derivatives, lipoic acid, arbutin, arteakis, licorice extract, scorpion extract, raspberry extract, aloe, aloe extract, power mitre extract, y oryzanol, flavonoid, herbal medicine, extract, food material and extract thereof
  • composition according to any one of [1] to [12], which is for pharmaceutical use.
  • [1] A method for whitening the skin of a mammal, comprising administering the composition according to any one of [15] to the mammal.
  • a method for treating or preventing pigmentation on the skin of a mammal comprising administering the composition according to any one of [15] to the mammal.
  • a method for producing a whitening composition comprising mixing an integer of ⁇ 12).
  • Coenzyme Q is represented by the following formula (1)
  • n an integer of 1 to 12, and the following formula (2)
  • the method for obtaining acid-enzyme coenzyme Q and reduced coenzyme Q is not particularly limited.
  • coenzyme Q is obtained by a conventionally known method such as synthesis, fermentation, extraction of natural product strength, and the like. Is possible.
  • a method of concentrating the oxidized coenzyme Q section or the reduced coenzyme Q section in the effluent by chromatography may be employed.
  • acid-enzyme coenzyme Q it can be obtained by a known method described in JP-A-52-72884. Briefly, after coupling 2,3-dimethoxy-5-methyl-1,4-benzohydroquinone with isoprenyl alcohol or its reactive derivative, diacid
  • Acid-type coenzyme Q can be obtained by acidification using an oxidizing agent such as manganese.
  • the reduced coenzyme Q can be obtained by a known method described in JP-A-2003-113129. Simply add a general reducing agent such as ascorbic acid, sodium borohydride, sodium dithionite (no, idulosulfite sodium) to the above coenzyme Q as necessary.
  • the reduced coenzyme Q contained in the above coenzyme Q may be reduced to give reduced coenzyme Q, and then concentrated by chromatography.
  • the reduction can also be achieved by the above-mentioned method of allowing the above reducing agent to act on high-purity coenzyme Q Type coenzyme Q can be obtained.
  • the whitening composition of the present invention contains reduced coenzyme Q.
  • the whitening composition of the present invention may further contain oxidized coenzyme Q.
  • the ratio of reduced coenzyme Q is 20% by weight or more, more preferably 50% by weight or more, and more preferably 80% or more by weight. 90% by weight or more is preferred, and most preferably 95% by weight or more.
  • the upper limit is 100% by weight and is not particularly limited, but is usually 99.9% by weight or less.
  • the ratio of reduced coenzyme Q in the composition is not particularly limited, but is usually 0.001% by weight or more, preferably 0.01% by weight in order to enhance the whitening effect. Above, more preferably 0.1% by weight or more.
  • the upper limit is not particularly limited, but is usually 10% by weight or less, preferably 5% by weight or less, more preferably 1% by weight or less from an economic viewpoint.
  • the amount of the acid-type coenzyme Q and the reduced coenzyme Q can be quantified usually by an HPLC system using a UV detector.
  • the peak area force can be calculated for the amount of acid coenzyme Q and reduced coenzyme Q using a system incorporating an electrochemical detector in HPLC.
  • the amount of oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q present in trace amounts in living organisms or samples is high because of the specific sensitivity and high sensitivity of acid-reduced substances. It is highly useful when measuring Specifically, the Shimadzu HPLC analyzer is connected to the Shimadzu UV detector or the Shiseido electrochemical detector.
  • the whitening composition herein refers to a composition capable of suppressing the deposition of pigments such as melanin on the skin of mammals.
  • the whitening composition is irradiated with ultraviolet rays. It can have the effect of whitening dark human skin due to the deposition of pigments such as melanin on the skin of mammals for aging and aging.
  • the method for producing the composition of the present invention is not particularly limited.
  • Coenzyme Q can be obtained by mixing it together or separately in a suitable carrier and dissolving it if it can be dissolved.
  • a mixture of reduced coenzyme Q and oxidized coenzyme Q obtained in the above-described coenzyme Q production process may be directly mixed with the carrier.
  • the carrier carriers acceptable for pharmaceuticals, cosmetics, foods, and the like can be used as long as they do not impair the effects of the present invention.
  • composition of the present invention can take various forms depending on the application and purpose.
  • composition of the present invention may contain the following various components as a carrier.
  • liquid fats and oils include apogado oil, camellia oil, jojoba oil, turtle oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, rapeseed oil, egg yolk oil, persic oil, wheat germ oil, southern power oil, castor oil Amami oil, safflower oil, cottonseed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, tea seed oil, cacao oil, rice bran oil, cinnagiri oil, Japanese kiri oil, germ oil, triglycerin and the like.
  • solid fat examples include cacao butter, coconut oil, hardened coconut oil, palm oil, palm kernel oil, owl kernel oil, hardened oil, owl, and hardened castor oil.
  • Examples of the wax include beeswax, candelilla wax, cotton wax, carnauba wax, beberry wax, ibota wax, whale wax, montan wax, nuka wax, lanolin, kapok wax, lanolin acetate, liquid lanolin, sugar cane wax, lanolin fatty acid isopropyl, lauric acid
  • Examples include hexyl, reduced lanolin, jojoba wax, hard lanolin, shellac wax, POE lanolin alcohol ether, POE lanolin alcohol acetate, POE cholesterol ether, lanolin fatty acid polyethylene glycol, and POE hydrogenated lanolin alcohol ether.
  • hydrocarbon oil examples include liquid paraffin, ozokerite, squalane, pristane, paraffin, ceresin, squalene, petrolatum, microcrystalline wax, and the like.
  • higher fatty acid examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, undecylenic acid, tall oil fatty acid, isostearic acid, linoleic acid, linolenic acid, eicosapentaene. Acid (EPA), docosahexaenoic acid (DHA), and the like.
  • Examples of higher alcohols include linear alcohols (for example, lauryl alcohol, cetino-leanolecanole, stearino-leanoleconore, behenino-leano-reconole, myristino-leanolol, oleyl alcohol, ceto Stearyl alcohol, etc .; Branched chain alcohol (eg, monostearyl glycerin ether (batyl alcohol), 2-decyltetradecinol, lanolin alcohol, cholesterol, phytosterol, hexyldodecanol, isostearyl alcohol, otatildodecanol, etc. ) And the like.
  • linear alcohols for example, lauryl alcohol, cetino-leanolecanole, stearino-leanoleconore, behenino-leano-reconole, myristino-leanolol, oleyl alcohol, ceto Stearyl alcohol, etc .
  • ester oils include isopropyl myristate, cetyl octanoate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate, decyl oleate, hexyl decyl dimethyloctanoate.
  • silicone oil examples include linear polysiloxanes (for example, dimethylpolysiloxane, methylphenol polysiloxane, diphenylpolysiloxane, etc.); cyclic polysiloxanes (for example, otatamethylcyclotetrasiloxane, decamethyl).
  • linear polysiloxanes for example, dimethylpolysiloxane, methylphenol polysiloxane, diphenylpolysiloxane, etc.
  • cyclic polysiloxanes for example, otatamethylcyclotetrasiloxane, decamethyl
  • Examples of the powder component include inorganic powders (eg, talc, kaolin, mica, sericite (sericite), muscovite, phlogopite, synthetic mica, red mica, biotite, permkyrite, magnesium carbonate.
  • inorganic powders eg, talc, kaolin, mica, sericite (sericite), muscovite, phlogopite, synthetic mica, red mica, biotite, permkyrite, magnesium carbonate.
  • Organic pigments such as 01 and blue 404; red 3, red 104, red 106, red 2 27, red 230, red 401, red 505, orange 205, yellow 4, Yellow No. 5, yellow No. 202, yellow No. 203, green No. 3, and blue No. 1); natural pigments (eg, chlorophyll, carotene, etc.).
  • surfactants include fatty acid soaps (for example, sodium laurate, sodium palmitate, etc.); higher alkyl sulfates (for example, sodium lauryl sulfate, potassium lauryl sulfate, etc.); alkyl ethers Sulfate esters (eg POE lauryl sulfate triethanolamine, POE sodium lauryl sulfate); N-acyl sarcosine acid (eg, lauroyl sarcosine sodium); higher fatty acid amide sulfonates (eg, N myristoyl-N-methyl) Taurine sodium, coconut oil fatty acid methyl tauride sodium, lauryl methyl tauride sodium, etc.);
  • Examples of the cationic surfactant include alkyltrimethyl ammonium salts (for example, Stearyl trimethyl ammonium chloride, salt lauryl trimethyl ammonium, etc.); alkyl pyridinium salts (eg, salt cetyl pyridinium, etc.); salt bis distearyl dimethyl ammonium dialkyl dimethyl Ammonium salt; poly (N, ⁇ '-dimethyl-3,5-methylenepiberidinium); alkyl quaternary ammonium salt; alkyldimethylbenzyl ammonium salt; alkylisoquinolium salt; Dialkyl morpholine salts; ⁇ alkylamines; alkylamine salts; polyamine fatty acid derivatives; amyl alcohol fatty acid derivatives; salts ⁇ ⁇ benzalkonium; salts ⁇ benzethonium.
  • alkyltrimethyl ammonium salts for example, Stearyl trimethyl ammonium chloride, salt lauryl tri
  • amphoteric surfactants examples include imidazoline-based amphoteric surfactants (eg, 2-undecyl- ⁇ , ⁇ , ⁇ - (hydroxyethylcarboxymethyl) -2-imidazoline sodium, 2-cocoyl 2- Imidazolium hydroxide 1 carboxyethyloxy 2 sodium salt, etc .; betaine surfactants (eg 2-heptadecyl ⁇ -carboxymethyl ⁇ hydroxyethyl imidazolium umbetaine, lauryl dimethylaminoacetic acid Betaine, alkyl betaine, amide betaine, sulfobetaine, etc.).
  • imidazoline-based amphoteric surfactants eg, 2-undecyl- ⁇ , ⁇ , ⁇ - (hydroxyethylcarboxymethyl) -2-imidazoline sodium, 2-cocoyl 2- Imidazolium hydroxide 1 carboxyethyloxy 2 sodium salt, etc .
  • lipophilic nonionic surfactant examples include sorbitan fatty acid esters (for example, sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate).
  • sorbitan fatty acid esters for example, sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate.
  • glycerin polydaricerine fatty acids eg mono cottonseed oil fatty acid glycerin
  • hydrophilic nonionic surfactants include: ⁇ Sorbitan fatty acid esters
  • ⁇ sorbitan monooleate, ⁇ sorbitan monostearate, ⁇ sorbitan monooleate, ⁇ sorbitan tetraoleate, etc. ⁇ sorbite fatty acid esters (eg, ⁇ sorbite monolaurate, ⁇ sorbite mono Oleate, ⁇ sorbitol pentaoleate, ⁇ sorbitol monostearate, etc.); ⁇ OE-glycerin fatty acid esters (eg, POE glycerin monostearate, POE glycerin monoisostearate, POE glycerin triisate)
  • ⁇ sorbite fatty acid esters eg, ⁇ sorbite monolaurate, ⁇ sorbite mono Oleate, ⁇ sorbitol pentaoleate, ⁇ sorbitol monostearate, etc.
  • ⁇ OE-glycerin fatty acid esters e
  • POE monoesterates such as sotearate); POE fatty acid esters (eg POE—distearate, POE monodiolate, ethylene glycol distearate, etc.); POE alkyl ethers (eg POE lauryl ether, POE oleyl ether, POE—stearyl ether, POE behether, POE-2-Otyldodecyl ether, POE cholestanol ether, etc.); Pull-neck type (for example, pull-neck, etc.); ⁇ ⁇ POP alkyl ethers (eg, POE ' POP cetyl ether, POE'POP— 2-decyltetradecyl ether, ⁇ ⁇
  • humectant examples include polyethylene glycol, propylene glycol, glycerin, 1,3 butylene glycol, xylitol, sorbitol, maltitol, chondroitin sulfate, hyaluronic acid, mucoitin sulfate, caroic acid, atelocollagen, cholesteryl.
  • Examples of natural water-soluble polymers include plant-based polymers (for example, gum arabic, gum tragacanth, galactan, guar gum, charlobum gum, cara gum, carrageenan, pectin , Agar, quince seed (manolemero), anolege colloid (cutlet extract), starch (rice, corn, potato, wheat), glycyrrhizic acid); Based polymers (for example, collagen, casein, albumin, gelatin, etc.).
  • plant-based polymers for example, gum arabic, gum tragacanth, galactan, guar gum, charlobum gum, cara gum, carrageenan, pectin , Agar, quince seed (manolemero), anolege colloid (cutlet extract), starch (rice, corn, potato, wheat), glycyrrhizic acid).
  • Based polymers for example, collagen, casein, albumin, gelatin, etc.
  • Examples of the semi-synthetic water-soluble polymer include starch polymers (eg, carboxymethyl starch, methylhydroxypropyl starch, etc.); cellulose polymers (methyl senorelose, ethinorescenellose, methinorehydroxy). Propinoresenorelose, hydroxycellulose, sodium cellulose sulfate, hydroxypropylcellulose, carboxymethylenosesoleose, sodium carboxymethylcellulose, crystalline cellulose, cellulose powder, etc .; alginic acid polymers (for example, sodium alginate, propylene glycol alginate) Etc.).
  • starch polymers eg, carboxymethyl starch, methylhydroxypropyl starch, etc.
  • cellulose polymers methyl senorelose, ethinorescenellose, methinorehydroxy
  • Examples of the synthetic water-soluble polymer include vinyl polymers (for example, polybutyl alcohol, polyvinyl methyl ether, polyvinyl pyrrolidone, carboxyvinyl polymer, etc.).
  • Polyoxyethylene polymer for example, polyethylene glycol 20, 000, 40, 000, 60, 000 polyoxyethylene polyoxypropylene copolymer, etc.
  • acrylic polymer for example, sodium polyacrylate, Polyethyl acrylate, polyacrylamide, etc.
  • polyethyleneimine for example, sodium polyacrylate, Polyethyl acrylate, polyacrylamide, etc.
  • thickening agent examples include gum arabic, carrageenan, cara gum, gum tragacanth, carob gum, quince seed (manolemero), casein, dextrin, gelatin, sodium pectate, sodium aradate, methylcellulose, ethylcellulose, CMC, Hydrochichechinole cellulose, hydroxypropinole cellulose, PVA, PVM, PVP, sodium polyacrylate, carboxybule polymer, locust bean gum, guar gum, tamarint gum, dialkyldimethylammonium sulfate cellulose, xanthan gum, aluminum carbonate Magnesium, bentonite, hectorite, caeic acid
  • Examples include AlMg (vee gum), labnite, and anhydrous carboxylic acid.
  • Examples of the sequestering agent include 1-hydroxyethane 1,1-diphosphonic acid, 1-hydroxyethane-1,1,1-diphosphonic acid tetrasodium salt, disodium edetate, trisodium edetate, Edetate tetrasodium, sodium citrate, sodium polyphosphate, Sodium tarinate, darconic acid, phosphoric acid, citrate, ascorbic acid, succinic acid, edetic acid
  • Examples of the lower alcohol include ethanol, propanol, isopropanol, isobutyl alcohol, and tbutyl alcohol.
  • polyhydric alcohol examples include divalent alcohols (for example, ethylene glycol, propylene glycol, trimethylene glycol, 1,2 butylene glycol, 1,3 butylene glycol, tetramethylene glycol, 2,3 butylene glycol).
  • divalent alcohols for example, ethylene glycol, propylene glycol, trimethylene glycol, 1,2 butylene glycol, 1,3 butylene glycol, tetramethylene glycol, 2,3 butylene glycol.
  • monosaccharides include three carbon sugars (eg, D-glyceryl aldehyde, dihydroxyacetone, etc.); tetracarbon sugars (eg, D-erythrose, D-erythrulose, D-threose, erythritol, etc.); Sugar (eg, L-arabinose, D-xylose, L-lyxose, D-arabinose, D-ribose, D-ribulose, D-xylulose, L-xylulose, etc.); hexose (eg, D-glucose, D- Talose, D-bucose, D-galactose, D-fructose, L-galactose, L-mannose, D-tagatose, etc .; pentose sugar (eg, aldoheptose, heproose, etc.); octose sugar (eg, oculide
  • oligosaccharide examples include sucrose, umbelliferose, ratatoose, planteose, isoliquinoses, trehalose, raffinose, lycnose, umbilicin, stachyose verbusose and the like.
  • polysaccharide examples include cellulose, quince seed, chondroitin sulfate, starch, galactan, dermatan sulfate, glycogen, gum arabic, heparan sulfate, hyaluronic acid, tragacanth gum, keratan sulfate, chondroitin, xanthan gum, mucoitin sulfate, guagam, Examples include dextran, keratosulfuric acid, locust bingham, succinoglucan, and caronic acid.
  • amino acids examples include neutral amino acids (eg, threonine, cysteine, etc.); basic amino acids (eg, hydroxylysine, etc.) and the like.
  • amino acid derivatives include sodium acylsarcosine (lauroyl sarcosine sodium), acyl acyl glutamate, sodium acyl ⁇ -alanine, dartathione, pyrrolidone carboxylic acid and the like.
  • organic amines examples include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, morpholine, triisopropanolamine, 2-amino-2-methyl 1,3-propanediol, 2-amino-2-methyl-1-propanol. Etc.
  • polymer emulsion examples include acrylic resin emulsion, polyacrylic acid ethyl emulsion, acrylic resin solution, polyacrylic alkyl ester emulsion, poly (acetic acid butyl resin emulsion), and natural rubber latex.
  • Examples of the ⁇ preparation agent include buffers such as lactic acid-sodium lactate, succinic acid-sodium succinate, and sodium succinate monosuccinate.
  • vitamins include vitamins A, Bl, B2, B6, C, sputum and derivatives thereof, nonotic acid and derivatives thereof, and piotin.
  • Antioxidants include, for example, ascorbic acid (vitamin C) and its derivatives, sodium hydrogen sulfite, sodium thiosulfate, sodium pyrosulfite, citrate and its derivatives, tocopherols (vitamin ⁇ and its derivatives), Dartathione and its derivatives, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyl-sol, gallic acid esters, pyrroloquinoline quinone and its derivatives, fastaxanthin and its derivatives, polyphenol And catechins, pycnogenol, brapangenol and the like.
  • vitamin C ascorbic acid
  • sodium hydrogen sulfite sodium thiosulfate
  • sodium pyrosulfite citrate and its derivatives
  • tocopherols vitamin ⁇ and its derivatives
  • Dartathione and its derivatives dibutylhydroxytoluene
  • butylhydroxyl-sol gallic acid esters
  • ascorbic acid and its derivatives quenoic acid and its derivatives, pyroguchi quinoline quinone and its derivatives, wastaxanthin and its derivatives, dartathione and its derivatives, vitamin E and its derivatives, polyphenols, catechins, picnodieno And pravangenol.
  • the amount of ascorbic acid is 0.01 to 50 parts by weight with respect to 1 part by weight of coenzyme Q (total amount of oxidized and reduced forms). It is more preferably 1 to 5 parts by weight.
  • antioxidant assistant examples include phosphoric acid, citrate, ascorbic acid, maleic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, kephalin, hexametaphosphate, phytic acid, ethyldiamine tetraacetic acid and the like. Is mentioned.
  • UV absorber benzoic acid UV absorber, anthranilic acid UV absorber
  • Salicylic acid-based UV absorbers Salicylic acid-based UV absorbers, cinnamate-based UV absorbers, triazine-based UV absorbers, and the like.
  • benzoic acid-based UV absorber examples include paraaminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N dipropoxy P ABA ethyl ester, N, N diethoxy PABA ethyl ester, N, N dimethyl PABA Ethyl ester, N, N dimethyl PABA butyl ester, N, N dimethyl PABA butyl ester and the like.
  • PABA paraaminobenzoic acid
  • PABA paraaminobenzoic acid
  • anthralic acid-based ultraviolet absorber examples include homomenthyl N-acetyl lanthanate and the like.
  • Examples of the salicylic acid-based ultraviolet absorber include amyl salicylate, menthyl salicylate, homomenthyl salicylate, octyl salicylate, phenol salicylate, benzyl salicylate, and p isopropanol phenol salicylate.
  • Examples of the cinnamate-based ultraviolet absorber include octyl cinnamate, ethyl 4-sopropinorescinnamate, methylolene 2,5 diisopropyl cinnamate, ethynole 2,4-diisopropyl cinnamate, methyl 2, 4 Diisopropyl cinnamate, propyl p -Methoxycinnamate, isopropyl p-methoxycinnamate, isoamylou p-methoxycinnamate, octyl p methoxycinnamate (2-ethylhexyl p-methoxycinnamate), 2-ethoxycitiluma p-methoxycinnamate, cyclohexyl p-methoxy Cinnamate, ethyl cyanophenol cinnamate, 2—
  • Ethylhexyl cyanophenol cinnamate glyceryl mono-2-ethyl hexanoyl diparamethoxy cinnamate, and the like.
  • Examples of the triazine ultraviolet absorber include bis-resorcyltriazine.
  • UV absorbers include, for example, 3— (4′-methylbenzylidene) d, 1—force mph, 3 benzylidene d, 1—camphor, 2 phenyl 5-methylbenzoxazole, 2 , 2'-hydroxy-5-methylphenylbenzotriazole, 2- (2'-hydroxyl 5'-t-octylphenol) benzotriazole, 2-(2'-hydroxy-l-5'-methylphenylbenzotriazole) , Dibenzalazine, dianisylmethane, 4-methoxy 4'-t butyldibenzoylmethane, 5- (3,3 dimethyl-2-norbornylidene) -3-3-pentane-2-one, and the like.
  • ultraviolet absorbers octylmethoxycinnamate, decamethylcyclopentasiloxane, methylpolysiloxane, dimethicone copolyol, and the like are preferable.
  • Examples of other components that can be added include preservatives (methylparaben, ethylparaben, butylparaben, etc.); anti-inflammatory agents (eg, glycyrrhizic acid derivatives, glycyrrhetinic acid derivatives, salicylic acid derivatives, hinokitiol, zinc oxide, allantoin, etc.) Whitening agents (eg, Yukinosita extract, arbutin, etc.); various extracts (eg, ovata, ollen, sicon, peonies, assembly, perch, sage, bean paste, carrot, aloe, genius, iris, grape, Ryequinine, loofah, lily, saffron, senkiyu, ganoderma, hypericum, onionis, ninri, chili, chimpi, cypress, seaweed, etc.), activator (eg.
  • blood circulation promoter eg, nicotinic acid benzyl ester, nicotinic acid butoxetyl ester, capsaicin, gin Geron, cantalis tincture, ictamol, tannic acid, borneol, tocopherol nicotinate, inositol hexa-cotinate, cyclandrate, cinnarizine, trazoline
  • antiseborrheic agents eg, sulfur, thianthol, etc.
  • anti-inflammatory agents eg, tranexamic acid, thiotaurine, hypotaurine, etc.
  • An ultraviolet scattering agent may also be contained.
  • examples of the ultraviolet light scattering agent include acid titanium and acid zinc.
  • the composition of the present invention may contain a moisturizing component.
  • moisturizing ingredients include hyaluronic acid, glycerin, urea, collagen, hydrolyzed collagen, placenta extract, royal jelly, ratatofurin and the like.
  • a female hormone-like substance can also be contained.
  • ethinylestradiol and soy isoflavone can also be contained.
  • lucinol and derivatives thereof hydroquinone and derivatives thereof, hydroquinone glycoside, tranexamic acid and derivatives thereof, salicylic acid and derivatives thereof, kojic acid, ellagic acid, menthyl lactate, resorcin and derivatives thereof, menthol derivatives, lipo Acid,
  • cosmetic oils As specific products of the oily cosmetic of the present invention, cosmetic oils, skin care oils, cleansing oils, bath oils and the like are preferable.
  • composition of the present invention may be appropriately added to the composition of the present invention.
  • a material is not particularly limited, and examples thereof include excipients, disintegrants, lubricants, binders, colorants, anti-aggregation agents, and absorption accelerators.
  • the excipient is not particularly limited, and examples thereof include sucrose, lactose, glucose, corn starch, mannitol, crystalline cellulose, calcium phosphate, calcium sulfate and the like.
  • the disintegrant is not particularly limited, and examples thereof include starch, agar, calcium citrate, calcium carbonate, sodium bicarbonate, dextrin, crystalline cellulose, carbo Examples thereof include xymethyl cellulose and tragacanth.
  • the lubricant is not particularly limited, and examples thereof include talc, magnesium stearate, polyethylene glycol, silica, and hard vegetable oil.
  • the binder is not particularly limited, and examples thereof include ethyl cellulose, methylcellulose, hydroxypropyl methylcellulose, tragacanth, shellac, gelatin, arabic gum, polybulurpyrrolidone, polybulal alcohol, polyacrylic acid, polyacrylic acid, and the like. Examples thereof include methacrylic acid and sorbitol.
  • the colorant is not particularly limited, and examples thereof include those permitted to be added to pharmaceuticals and foods.
  • the anti-aggregation agent is not particularly limited, and examples thereof include stearic acid, talc, light anhydrous key acid, hydrous diacid and key acid.
  • the absorption promoter is not particularly limited !, but examples thereof include higher alcohols, higher fatty acids, sucrose fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, and polyglycerin fatty acid esters.
  • a surfactant and the like can be mentioned, but from the viewpoint of the stability of reduced coenzyme Q, polyglycerol fatty acid ester is particularly preferable.
  • the lower limit of HLB is usually 4 or more, preferably 5 or more, more preferably 6 or more, more preferably 7 or more, particularly preferably 8 or more
  • the upper limit is usually 12 or less, preferably 11 Below, more preferably 10 or less.
  • Preferred examples of the polyglycerol fatty acid ester include diglycerin monostrength plate, diglycerin monolaurate, tetraglycerin monolaurate, diglycerin monooleate, diglycerin dioleate, and tetraglycerin monoio. Late, decaglycerin pen
  • diglycerol monolaurate and diglycerol monooleate are preferable, and diglycerol monooleate is most preferable.
  • the solubilizing agent for the active ingredient is not particularly limited, and examples thereof include organic acids such as fumaric acid, succinic acid and malic acid.
  • the stabilizer is not particularly limited, and examples thereof include benzoic acid, sodium benzoate, and ethyl oxybenzoate.
  • composition of the present invention may contain an active ingredient other than reduced coenzyme Q.
  • active ingredients include amino acids, vitamins, minerals, polyphenols, organic acids, sugars, peptides, proteins and the like.
  • the derivatives referred to here are compounds formed by a small structural change in a compound.
  • a compound substituted by a hydrogen atom or a specific atomic group or other atom or atomic group in a compound is understood to be a derivative of the compound.
  • ascorbic acid derivatives include, but are not limited to, ascorbyl palmitate, sodium ascorbate, ascorbyl stearate, and erythorbic acid.
  • Chenic acid derivatives include, but are not limited to, sodium citrate, disodium citrate, sodium dihydrogen citrate, isopropyl citrate, calcium citrate, triethyl taenoate.
  • the pyroguchi quinoline quinone derivative includes, but is not limited to, pyroguchi quinoline quinone sodium salt.
  • the dartathion derivative includes, but is not limited to, acid-type dartathione.
  • Vitamin E derivatives include but are not limited to tocopherol acetate, ⁇ -tocopherol, and j8-tocopherol.
  • Nodular quinone derivatives include, but are not limited to, j8-arbutin, a arbutin.
  • Tranexamic acid derivatives include, but are not limited to, tranexamic acid amides.
  • Salicylic acid derivatives include, but are not limited to, ethylene glycol salicylate, sodium salicylate, salicylic acid phenol, methyl salicylate, and lipohydroxysilane. Resorcin derivatives are not limited! Salmon contains lucinol.
  • Menthol derivatives include but are not limited to dl-menthol, 1 menthol, and menthyl lactate.
  • Carotenoids include, but are not limited to, j8 carotene, alpha carotene, lycopene, rutin, and wastaxanthin.
  • Polyphenols include but are not limited to tannins, flavonoids, isoflavones, anthocyanins, pycnodienos, and the like.
  • Catechins include, but are not limited to, catechin, epicatechin, epicarocatechin, gallocatechin, theaflavin and the like.
  • a composition containing reduced coenzyme Q can be used as it is, but it can be used as a capsule (node capsule, soft capsule, microcapsule), tablet, syrup, drink. It can be preferably used by further formulating into an oral dosage form such as a preparation. Particularly preferred are capsule formulations, especially soft capsule formulations.
  • the capsule base is not particularly limited, and other bases such as carrageenan that can be used as a food additive, including gelatin derived from cow bone, cow skin, pig skin, fish skin, etc. Products containing seaweed such as alginic acid, plant seed derived products such as locust bean gum and guar gum, microorganism-derived products such as pullulan and curdlan, and celluloses can also be used.
  • carrageenan that can be used as a food additive, including gelatin derived from cow bone, cow skin, pig skin, fish skin, etc.
  • Products containing seaweed such as alginic acid, plant seed derived products such as locust bean gum and guar gum, microorganism-derived products such as pullulan and curdlan, and celluloses can also be used.
  • composition of the present invention can be used for medicine.
  • composition of the present invention has a whitening effect, it can also be used for cosmetics.
  • final product form of cosmetics can take the form of ointments, lotions, lotions, creams, non-woven cloth impregnated cosmetics (masks), packs, etc., but is not limited to these. is not.
  • the composition of the present invention can be used for food.
  • the composition of the present invention can be contained in foods, functional nutritional foods, foods for specified insurance, nutritional supplements, nutritional supplements, beverages, feeds, pharmaceuticals, therapeutic drugs, and preventive drugs. It can also be struck with so-called “obvious food”. For example, it can be used by appropriately adding to bread, nosta, miscellaneous cooking, cooked rice, biscuits, crackers, cakes, confectionery, gum, candy and the like. Needless to say, it can be used as another form of food.
  • the method for containing reduced coenzyme Q in the above-mentioned food, pharmaceutical, or cosmetic composition is not particularly limited, and reduced coenzyme Q may be added during the production process of these products. Add the composition containing reduced coenzyme Q, prepared separately, to the finished product.
  • Administration herein includes enteral administration, such as oral, rectal; and parenteral administration, such as transdermal, transmucosal, subcutaneous, intravenous, intraperitoneal. Mammals include humans.
  • the mixture was stirred at 78 ° C to carry out a reduction reaction. After 30 hours, the mixture was cooled to 50 ° C, and 400 g of ethanol and 100 g of water were added while maintaining the same temperature. While stirring this ethanol solution, it was cooled to 2 ° C at a cooling rate of 10 ° CZ time, washed in this order with cold ethanol and cold water, and the resulting wet crystals were dried under reduced pressure to give white dry crystals. 95 g were obtained (solid yield 95 mol%;). All operations except for drying under reduced pressure were performed in a nitrogen atmosphere. Reduced coenzyme Q of the obtained crystals
  • the weight ratio of 10 Z oxidized coenzyme Q was 99.5 / 0.5.
  • a chestnut having the following composition containing 10 was prepared by a conventional method.
  • a cream having the following composition containing 10 was prepared by a conventional method.
  • UV rays with a minimum erythema amount UV B: wavelength 250 to 350 nm
  • UV B wavelength 250 to 350 nm
  • Polyethylene glycol ointment containing 10 parts by weight of 10 was used. Only polyethylene glycol was used as the medium. The evaluation was carried out by measuring with a color difference meter and calculating the L value of the obtained Munsell value.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

  スキンケア効果、なかでも紫外線照射、老化による肌の黒ずみを美白する効果に優れており、多数の哺乳動物が安全に安心して使用できる化粧用あるいは食品用組成物を提供する。本発明は、有効成分として、式(1)(式中、nは1~12の整数を表す) で表される還元型補酵素Qを含む、美白用組成物を提供する。本発明はまた、有効成分として、式(2)(式中、nは1~12の整数を表す) で表される酸化型補酵素Qを更に含む、美白用組成物を提供する。本発明はさらに、上記組成物を哺乳動物に投与する事を含む、哺乳動物の肌を白くする方法を提供する。                                                                       

Description

明 細 書
還元型補酵素 Qを含有する美白用組成物
技術分野
[0001] 本発明は、還元型補酵素 Qを含有した美白用組成物に関する。本発明はまた、該 組成物の製造方法および該組成物によってヒトの肌を白くする方法に関する。還元 型補酵素 Qは、食品、栄養機能食品、特定保健用食品、栄養補助剤、栄養剤、動物 薬、飲料、飼料、化粧品、医薬品、治療薬、予防薬等として有用な化合物である。本 発明の美白用組成物は、美白効果、保湿効果、肌荒れ予防および改善、黒ずみ防 止、色素沈着防止、シミ防止、シヮ改善、くすみ防止、毛穴の汚れ防止などの効果に 優れている。
背景技術
[0002] 補酵素 Qは細菌から哺乳動物まで広く生体に分布する必須成分であり、生体内の 細胞中におけるミトコンドリアの電子伝達系構成成分として知られている。補酵素 Qは 、ミトコンドリア内において酸化と還元を繰り返すことで、電子伝達系における伝達成 分としての機能を担って!/、る。ヒトでは補酵素 Qの側鎖が繰り返し構造を 10個持つ補 酵素 Q
10が主成分であり、生体内においては、酸化型補酵素 Q
10と還元型補酵素 Q
10 の比がバランスを保ちながら機能を発揮しており、通常、 40〜90%程度が還元型と して存在していると言われている。補酵素 Qの生理的作用としては、ミトコンドリア賦活 作用によるエネルギー生産の活性化、心機能の活性化、細胞膜の安定化効果、抗 酸化作用による細胞の保護効果などが挙げられて 、る。
[0003] 従来、美白効果のある物質としてはハイドロキノンが用いられてきた力 皮膚に対す る刺激が強ぐ副作用としてアレルギー性接触皮膚炎等が起こる可能性があり、好ま しくない。そこで、安全性を向上させるために、高級脂肪酸のモノエステルイ匕等の試 みもなされている力 これらのエステルは体内の加水分解酵素により分解されるため 、安全性に問題がある。
[0004] それに対して酸化型補酵素 Q は、欧米ではシヮを改善するための化粧品の成分
10
として広く用いられており、安全性が証明されている。また、還元型補酵素 Q につい ても、皮膚に対する刺激性は全くなく安全性の高い物質であることを我々は報告して いる。
[0005] 特表平 9— 501925 (特許文献 1)には、補酵素 Q として酸化型補酵素 Q (ュビキ
10 10 ノン)あるいは還元型補酵素 Q (ュビキノール)を含む皮膚用剤が開示されて 、る。
10
しかし、この特許文献 1には、数多く挙げられている構成成分の例示の 1つとして開 示されているに過ぎず、特にュビキノールについては実際の使用例は示されていな い。また、これらの補酵素 Q を含有する皮膚用剤は、種々の皮膚疾患に対して有効
10
であると記載されて 、るが、実施例がな 、ことから美白効果にっ 、て開示も示唆もさ れていない。
[0006] 特開 2001— 085156 (特許文献 2)において、還元型補酵素 Q に酸化型補酵素
10
Q
10よりも強いアトピー性皮膚炎に対する治療効果が開示されているが、美白効果に ついては、開示も示唆もされていない。
[0007] 特開昭 61— 289029 (特許文献 3)には、ュビキノン (酸化型補酵素 Q)に色素沈着 症を抑制する効果があることが示されている力 ュビキノールについては、全く記載 がない。また、特定の色素沈着症については着目している力 紫外線に対するヒトの 肌の黒ずみとの関係は一切明らかにされていない。
[0008] また、一般に使用されるハイドロキノンは皮膚に対する刺激が強ぐ副作用としてァ レルギ一性接触皮膚炎等が起こる可能性があるため、皮膚に対してより安全な美白 効果ある
いは色素沈着の防止効果がある、医薬、化粧品および食品用組成物が望まれてい た。
特許文献 1:特表平 9 - 501925
特許文献 2:特開 2001— 085156
特許文献 3:特開昭 61 - 289029
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 本発明は、スキンケア効果、特に美白効果に優れ、多数の哺乳動物、特にヒトが安 全に安心して使用できる皮膚用あるいは食品用組成物の提供を目的としている。 課題を解決するための手段
[0010] 本発明者らは、上記課題を解決すベぐ鋭意検討した結果、還元型補酵素 Qを含 有した組成物が非常に優れた美白効果を有することを見出し、本発明を完成させた
[0011] すなわち、本発明は、提供するのは以下の通りである:
[1]
有効成分として、下記式(1) ;
(式中、 nは 1〜12の整数を表す)で表される還元型補酵素 Qを含む、美白用組成物
[2]
有効成分として、下記式 (2) ;
(式中、 nは 1〜12の整数を表す)で表される酸化型補酵素 Qを更に含む、 [1]記載 の組成物。
[3]
n= 10である、 [1]または [2]に記載の組成物。
[4]
抗酸化剤を 1種以上さらに含有する [1]または [2]に記載の組成物。
[5]
抗酸化剤が、ァスコルビン酸、その誘導体、クェン酸、その誘導体、ピロ口キノリンキ ノン、その誘導体、ダルタチオン、その誘導体、ビタミン E、その誘導体、ポリフエノー ル類、カテキン類、カロテノイド類、ピクノジェノール、およびプラバンジェノールからな る群より選択される [4]記載の組成物。
[6]
抗酸化剤がァスコルビン酸およびその誘導体から選択される、 [5]記載の組成物。
[7]
補酵素 Q、 1重量部に対してァスコルビン酸が 0. 01重量部〜 50重量部である [6] に記載の組成物。
[8] 紫外線吸収剤および紫外線散乱剤からなる群より選択される 1種以上をさらに含有 する [1ほたは [2]に記載の組成物。
[9]
保湿成分をさらに含有する [1]または [2]に記載の組成物。
[10]
女性ホルモン様物質をさらに含有する [1ほたは [2]に記載の組成物。
[11]
ビタミン類をさらに含有する [1ほたは [2]に記載の組成物。
[12]
ルシノール、プラセンタ、プラセンタエキス、アラントイン、ハイドロキノン、その誘導 体、ノ、イド口キノン配糖体、トラネキサム酸、その誘導体、サリチル酸、その誘導体、コ ウジ酸、エラグ酸、パントテン酸、パントテン酸カルシウム、乳酸メンチル、レゾルシン 、その誘導体、メントール誘導体、リポ酸、アルブチン、アルテアキス、カンゾゥエキス 、ソゥハクイエキス、ラズベリーエキス、アロエ、アロエエキス、力ミツレエキス、 y オリ ザノール、フラボノイド、漢方薬、その抽出物、食品素材およびその抽出物からなる群 より選択される少なくとも 1種をさらに含有する [1]または [2]に記載の組成物。
[13]
化粧品用である、 [1]〜[12]いずれか記載の組成物。
[14]
食品用である、 [1]〜[12]いずれかに記載の組成物。
[15]
医薬用である、 [1]〜[12]いずれかに記載の組成物。
[16]
[1]〜[15]いずれかに記載の組成物を哺乳動物に投与する事を含む、哺乳動物の 肌を白くする方法。
[17]
[1]〜[15]いずれかに記載の組成物を哺乳動物に投与する事を含む、哺乳動物の 肌に色素が沈着するのを処置または予防する方法。 [18]
式(1)により表される還元型補酵素 Q (nは 1〜12の整数を表す)および担体、並び に必要により式 (2)により表される酸化型補酵素 Q (n=nは 1〜12の整数を表す)を 、混合することを含む、美白用組成物の製造方法。
発明の効果
[0012] 本発明により、美白などスキンケア効果の優れたィ匕粧品用組成物、食品用組成物 を提供できる。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明を詳細に説明する。
補酵素 Qは、下記式(1)
[0014] [化 1]
OH
Figure imgf000006_0001
OH
[0015] nは 1〜 12の整数を表す)、および下記式(2)
Figure imgf000007_0001
( 2 )
[0017] (式中、 nは 1〜 12の整数を表す)で表される。式(1)は還元型補酵素 Qであり、式(2 )は酸化型補酵素 Qである。
[0018] 酸ィ匕型補酵素 Qおよび還元型補酵素 Qを得る方法としては特に限定されず、例え ば、合成、発酵、天然物力 の抽出等の従来公知の方法により補酵素 Qを得ることが できる。あるいは、上記の方法によって得た後、クロマトグラフィーにより流出液中の 酸化型補酵素 Q区分あるいは還元型補酵素 Q区分を濃縮する方法などを採用する ことも出来る。酸ィ匕型補酵素 Qを得たい場合には、特開昭 52— 72884などに記載さ れた公知の方法により得ることができる。簡単には、 2,3-ジメトキシ -5-メチル -1, 4- ベンゾヒドロキノンとイソプレニルアルコールもしくはその反応性誘導体とをカップリン グさせた後に二酸ィ匕
マンガン等の酸化剤を用いて酸ィ匕させることにより酸ィ匕型補酵素 Qを得ることができ る。
[0019] 還元型補酵素 Qを得る場合には、特開 2003— 113129などに記載された公知の 方法により得ることができる。簡単には、必要に応じて上記補酵素 Qに対し、ァスコル ビン酸、水素化ホウ素ナトリウム、亜ジチオン酸ナトリウム (ノ、イドロサルファイトナトリウ ム)等の一般的な還元剤を添加し、常法により上記補酵素 Q中に含まれる酸化型補 酵素 Qを還元して還元型補酵素 Qとした後にクロマトグラフィーによる濃縮を行っても 良い。また、既存の高純度補酵素 Qに上記還元剤を作用させる方法によっても還元 型補酵素 Qを得ることが出来る。
[0020] 本発明の美白用組成物に使用される還元型補酵素 Qは、 n= 10である還元型補 酵素 Q が好ましい。同様に、酸化型補酵素 Qは n= 10である酸化型補酵素 Q が好
10 10 ましい。
[0021] 1実施態様では、本発明の美白用組成物において還元型補酵素 Qを含む。又、あ る種の実施態様では、本発明の美白組成物は、酸化型補酵素 Qをさらに含んでも良 い。好ましくは、補酵素 Q全量中、還元型補酵素 Qの割合が 20重量%以上のもので あり、 50重量%以上のものがより好ましぐ 80%重量以上のものが更に好ましぐとり わけ 90重量%以上のものが好ましぐ最も好ましくは 95重量%以上である。上限は 1 00重量%であり、特に限定はされないが、普通、 99. 9重量%以下である。
[0022] 本発明の美白用組成物において、組成物中の還元型補酵素 Qの割合は特に限定 されないが、美白効果を高めるため、普通 0. 001重量%以上、好ましくは 0. 01重量 %以上、さらに好ましくは 0. 1重量%以上である。上限は特に制限されないが、経済 的な観点等より、普通 10重量%以下、好ましくは 5重量%以下、より好ましくは 1重量 %以下である。
[0023] 酸ィ匕型補酵素 Qおよび還元型補酵素 Qの量は、通常、 UV検出器を用いた HPLC システムにより、試料中の酸化型補酵素 Qと還元型補酵素 Qを定量できる。 HPLCに 電気化学的検出器を組み込んだシステムにより酸ィ匕型補酵素 Qと還元型補酵素 Qの 量をピーク面積力 算出することもできる。電気化学的検出器を組み込んだシステム では、酸ィ匕還元物質を特異的に測れることと感度が高いことから、生体あるいは試料 に微量に存在する酸化型補酵素 Qおよび還元型補酵素 Qの量を測定する場合は、 有用性が高い。具体的には、島津社製の HPLC分析装置に島津社製 UV検出器あ るいは資生堂社製の電気化学的検出器
を組み込み、以下の条件で測定した。即ち、カラム: YMC— Pack (ODS—A303)、 検出波長: 275nm、印加電圧 600mV (対 Ag/AgCl)、移動相:メタノール(88%)、へ キサン(12%) (+50mM NaCIO )、流速: lmlZminである。
4
[0024] ここにいう美白用組成物とは、哺乳動物の肌への色素、例えばメラニンが沈着する のを抑制することができる組成物をいう。また、美白用組成物は、紫外線に照射され ることや老化のために、色素例えばメラニンが哺乳動物の肌に沈着することによって 黒ずんだヒトの肌を白くする効果を有し得る。
[0025] 本発明の組成物を製造する方法としては特に限定されず、例えば、上述のようにし て得られる還元型補酵素 Qと、必要により巿販あるいは公知の方法で得られる酸ィ匕 型補酵素 Qとを、いっしょにあるいは別々に適当な担体に混合し、溶解可能である場 合は溶解させること〖こより得ることができる。あるいは、上述した補酵素 Qの製造工程 で得られる還元型補酵素 Qと酸化型補酵素 Qの混合物をそのまま担体に混合しても よい。前記担体としては、必要に応じて本発明の効果を損なわない範囲で、医薬品、 化粧品および食品などに許容される担体が使用できる。
[0026] 更に、本発明の組成物は、用途および目的に応じて、種々の形態を取る事が出来 る。例えば、油中水型乳化組成物、水中油型乳化組成物、オイル状組成物のいずれ の形態を取ることも可能であるがこれらに限定されるわけではない。
[0027] 本発明の組成物は、担体として、以下に示す種々の成分を含有することができる。
[0028] 例えば、液体油脂として、アポガド油、ツバキ油、ホホバ油、タートル油、マカデミア ナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、ナタネ油、卵黄油、パーシック油、小麦胚芽油、 サザン力油、ヒマシ油、アマ二油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油 、茶実油、カャ油、コメヌ力油、シナギリ油、 日本キリ油、胚芽油、トリグリセリン等が挙 げられる。
[0029] 固体油脂としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、硬化ヤシ油、パーム油、パーム核油 、モクロウ核油、硬化油、モクロウ、硬化ヒマシ油等が挙げられる。
[0030] ロウとしては、例えば、ミツロウ、カンデリラロウ、綿ロウ、カルナウパロウ、べィベリー ロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、 液状ラノリン、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸へキシル、還元ラ ノリン、ジョジョバロウ、硬質ラノリン、セラックロウ、 POEラノリンアルコールエーテル、 POEラノリンアルコールアセテート、 POEコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポ リエチレングリコール、 POE水素添加ラノリンアルコールエーテル等が挙げられる。
[0031] 炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、ォゾケライト、スクヮラン、プリスタン、 パラフィン、セレシン、スクワレン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等が挙げられる [0032] 高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸 、ベへニン酸、ォレイン酸、ゥンデシレン酸、トール油脂肪酸、イソステアリン酸、リノ一 ル酸、リノレイン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサへキサェン酸(DHA)等が 挙げられる。
[0033] 高級アルコールとしては、例えば、直鎖アルコール(例えば、ラウリルアルコール、 セチノレアノレコーノレ、ステアリノレアノレコーノレ、ベへニノレアノレコーノレ、ミリスチノレアノレコー ル、ォレイルアルコール、セトステアリルアルコール等);分枝鎖アルコール(例えば、 モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、 2—デシルテトラデシノール、 ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、へキシルドデカノール、イソス テアリルアルコール、オタチルドデカノール等)等が挙げられる。
[0034] エステル油としては、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、オクタン酸セチル、ミリスチ ン酸ォクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸プチル、ラウリン酸へ キシル、ミリスチン酸ミリスチル、ォレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸へキシルデシ ル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリ ン酸イソセチル、 12—ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジ 2—ェチルへキサン酸 エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸 N アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリ ル、ジ 2—へプチルゥンデカン酸グリセリン、トリー 2—ェチルへキサン酸トリメチロ ールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ— 2—ェチルへキサ ン酸ペンタエリスリトール、トリー 2—ェチルへキサン酸グリセリン、トリオクタン酸グリセ リン、トリイソパルミチン酸グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチ ル 2—ェチルへキサノエート、 2—ェチルへキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセ リン、トリ— 2—へプチルゥンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、ォ レイン酸ォレイル、ァセトグリセライド、パルミチン酸 2—へプチルゥンデシル、アジピ ン酸ジイソブチル、 N ラウロイル L グルタミン酸 2—オタチルドデシルエステ ル、アジピン酸ジ 2—へプチルゥンデシル、ェチルラウレート、セバシン酸ジ 2— ェチルへキシル、ミリスチン酸 2—へキシルデシル、パルミチン酸 2—へキシルデシル 、アジピン酸 2—へキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸 2—ェチルへ キシル、クェン酸トリェチル等が挙げられる。
[0035] シリコーン油としては、例えば、鎖状ポリシロキサン (例えば、ジメチルポリシロキサン 、メチルフエ-ルポリシロキサン、ジフエ-ルポリシロキサン等);環状ポリシロキサン( 例えば、オタタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデ カメチルシクロへキサシロキサン等)、 3次元網目構造を形成しているシリコーン榭脂 、シリコーンゴム、各種変性ポリシロキサン (ァミノ変性ポリシロキサン、ポリエーテル変 性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等)等が挙 げられる。
[0036] 粉末成分としては、例えば、無機粉末 (例えば、タルク、カオリン、雲母、絹雲母 (セ リサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、パーミキユライト、炭酸マグ ネシゥム、炭酸カルシウム、ケィ酸アルミニウム、ケィ酸バリウム、ケィ酸カルシウム、ケ ィ酸マグネシウム、ケィ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ 、ゼォライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム (焼セッコゥ)、リン酸カルシウム、弗 素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹼 (例えば、ミリスチン 酸亜鉛、ノ ルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム)、窒化ホウ素等);有機 粉末 (例えば、ポリアミド榭脂粉末けイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル 酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体榭脂粉末、ベンゾ グアナミン榭脂粉末、ポリ四弗化工チレン粉末、セルロース粉末等);無機白色顔料( 例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛等);無機赤色系顔料 (例えば、酸ィ匕鉄 (ベンガラ) 、チタン酸鉄等);無機褐色系顔料 (例えば、酸化鉄等);無機黄色系顔料 (例えば、 黄酸化鉄、黄土等);無機黒色系顔料 (例えば、黒酸化鉄、低次酸ィ匕チタン等);無 機紫色系顔料 (例えば、マンガンバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系 顔料 (例えば、酸ィ匕クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料 (例 えば、群青、紺青等);パール顔料 (例えば、酸ィ匕チタンコーテッドマイ力、酸化チタン コーテッドォキシ塩化ビスマス、酸ィ匕チタンコーテッドタルク、着色酸化チタンコーテツ ドマイカ、ォキシ塩ィ匕ビスマス、魚鱗箔等);金属粉末顔料 (例えば、アルミニウムバウ ダー、カッパ一パウダー等);ジルコニウム、ノ リウム又はアルミニウムレーキ等の有機 顔料 (例えば、赤色 201号、赤色 202号、赤色 204号、赤色 205号、赤色 220号、赤 色 226号、赤色 228号、赤色 405号、橙色 203号、橙色 204号、黄色 205号、黄色 4 01号、及び青色 404号などの有機顔料;赤色 3号、赤色 104号、赤色 106号、赤色 2 27号、赤色 230号、赤色 401号、赤色 505号、橙色 205号、黄色 4号、黄色 5号、黄 色 202号、黄色 203号、緑色 3号及び青色 1号等);天然色素(例えば、クロロフィル、 カロチン等)等が挙げられる。
[0037] ァ-オン界面活性剤としては、例えば、脂肪酸セッケン (例えば、ラウリン酸ナトリウ ム、パルミチン酸ナトリウム等);高級アルキル硫酸エステル塩 (例えば、ラウリル硫酸 ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム等);アルキルエーテル硫酸エステル塩 (例えば、 PO E ラウリル硫酸トリエタノールァミン、 POE ラウリル硫酸ナトリウム等); N ァシル サルコシン酸 (例えば、ラウロイルサルコシンナトリウム等);高級脂肪酸アミドスルホン 酸塩 (例えば、 N ミリストイル— N—メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタ ゥリツドナトリウム、ラウリルメチルタウリツドナトリウム等);リン酸エス
テル塩(POE ォレイルエーテルリン酸ナトリウム、 POE—ステアリルエーテルリン酸 等);スルホコハク酸塩(例えば、ジ 2—ェチルへキシルスルホコハク酸ナトリウム、 モノラウロイルモノエタノールアミドポリオキシエチレンスルホコハク酸ナトリウム、ラウリ ルポリプロピレングリコールスルホコハク酸ナトリウム等);アルキルベンゼンスルホン 酸塩(例えば、リニアドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベンゼン スルホン酸トリエタノールァミン、リニアドデシルベンゼンスルホン酸等);高級脂肪酸 エステル硫酸エステル塩 (例えば、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム等 ); N ァシルグルタミン酸塩(例えば、 N ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム、 N— ステアロイルグルタミン酸ジナトリウム、 N ミリストイル一 L グルタミン酸モノナトリウ ム等);硫酸ィ匕油(例えば、ロート油等); POE アルキルエーテルカルボン酸; POE アルキルァリルエーテルカルボン酸塩;ォレフインスルホン酸塩;高級脂肪酸エス テルスルホン酸塩;二級アルコール硫酸エステル塩;高級脂肪酸アルキロールアミド 硫酸エステル塩;ラウロイルモノエタノールアミドコハク酸ナトリウム; N—パルミトイル ァスパラギン酸ジトリエタノールァミン;カゼインナトリウム等が挙げられる。
[0038] カチオン界面活性剤としては、例えば、アルキルトリメチルアンモ-ゥム塩 (例えば、 塩化ステアリルトリメチルアンモ-ゥム、塩ィ匕ラウリルトリメチルアンモ -ゥム等);アルキ ルピリジ-ゥム塩 (例えば、塩ィ匕セチルピリジ-ゥム等);塩ィ匕ジステアリルジメチルァ ンモユウムジアルキルジメチルアンモ -ゥム塩;塩化ポリ(N, Ν'—ジメチルー 3, 5— メチレンピベリジ-ゥム);アルキル四級アンモ-ゥム塩;アルキルジメチルベンジルァ ンモ-ゥム塩;アルキルイソキノリュウム塩;ジアルキルモリホ-ゥム塩; ΡΟΕ アルキ ルァミン;アルキルアミン塩;ポリアミン脂肪酸誘導体;ァミルアルコール脂肪酸誘導体 ;塩ィ匕ベンザルコ -ゥム;塩ィ匕べンゼトニゥム等が挙げられる。
[0039] 両性界面活性剤としては、例えば、イミダゾリン系両性界面活性剤(例えば、 2 ゥ ンデシル— Ν, Ν, Ν— (ヒドロキシェチルカルボキシメチル)—2—イミダゾリンナトリウ ム、 2—ココイル 2—イミダゾリ-ゥムヒドロキサイド 1 カルボキシェチロキシ 2ナト リウム塩等);べタイン系界面活性剤(例えば、 2—へプタデシルー Ν—カルボキシメ チル Ν ヒドロキシェチルイミダゾリ-ゥムベタイン、ラウリルジメチルァミノ酢酸ベタ イン、アルキルべタイン、アミドべタイン、スルホベタイン等)等が挙げられる。
[0040] 親油性非イオン界面活性剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル類 (例え ば、ソルビタンモノォレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレー ト、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキォレエ ート、ソルビタントリオレエート、ペンター 2—ェチルへキシル酸ジグリセロールソルビ タン、テトラー 2—ェチルへキシル酸ジグリセロールソルビタン等);グリセリンポリダリ セリン脂肪酸類 (例えば、モノ綿実油脂肪酸グリセリン、モノエル力酸グリセリン、セス キォレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、ォレイン酸ピログルタミン 酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリンリンゴ酸等);プロピレングリコール脂肪酸エス テル類 (例えば、モノステアリン酸プロピレングリコール等);硬化ヒマシ油誘導体;ダリ セリンアルキルエーテル等が挙げられる。
[0041] 親水性非イオン界面活性剤としては、例えば、 ΡΟΕ ソルビタン脂肪酸エステル類
(例えば、 ΡΟΕ ソルビタンモノォレエート、 ΡΟΕ ソルビタンモノステアレート、 ΡΟ Ε ソルビタンモノォレート、 ΡΟΕ ソルビタンテトラオレエート等); ΡΟΕソルビット脂 肪酸エステル類(例えば、 ΡΟΕ ソルビットモノラウレート、 ΡΟΕ ソルビットモノォレ エート、 ΡΟΕ ソルビットペンタォレエート、 ΡΟΕ ソルビットモノステアレート等); Ρ OE—グリセリン脂肪酸エステル類(例えば、 POE グリセリンモノステアレート、 POE グリセリンモノイソステアレート、 POE グリセリントリイ
ソステアレート等の POE モノォレエート等); POE 脂肪酸エステル類 (例えば、 P OE—ジステアレート、 POE モノジォレエート、ジステアリン酸エチレングリコール等 ); POE アルキルエーテル類(例えば、 POE ラウリルエーテル、 POE ォレイル エーテル、 POE—ステアリルエーテル、 POE ベへ-ルエーテル、 POE— 2—オタ チルドデシルエーテル、 POE コレスタノールエーテル等);プル口ニック型類(例え ば、プル口-ック等); ΡΟΕ· POP アルキルエーテル類(例えば、 POE'POP セ チルエーテル、 POE'POP— 2—デシルテトラデシルエーテル、 ΡΟΕ·
POP モノブチルエーテル、 POE'POP 水添ラノリン、 POE'POP グリセリンェ 一テル等);テトラ ΡΟΕ·テトラ POP エチレンジァミン縮合物類 (例えば、テトロニック 等); POE ヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体(例えば、 POE ヒマシ油、 POE 硬化ヒ マシ油、 POE 硬化ヒマシ油モノイソステアレート、 POE 硬化ヒマシ油トリイソステ アレート、 POE 硬化ヒマシ油モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステル、 POE 硬化ヒマシ油マレイン酸等); POE ミツロウ'ラノリン誘導体(例えば、 POE —ソルビットミツロウ等);ァルカノールアミド(例えば、ヤシ
油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノー ルアミド等); POE -プロピレングリコール脂肪酸エステル; POE -アルキルアミン; P OE -脂肪酸アミド;ショ糖脂肪酸エステル;アルキルエトキシジメチルアミンォキシド; トリオレィルリン酸等が挙げられる。
[0042] 保湿剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グルセリン 、 1, 3 ブチレングリコール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチ ン硫酸、ヒアルロン酸、ムコィチン硫酸、カロ-ン酸、ァテロコラーゲン、コレステリル一 12—ヒドロキシステアレート、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、 dl—ピロリドンカルボン酸塩 、短鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン (EO) PO付加物、ィザョイバラ抽出物、セィョ ゥノコギリソゥ抽出物、メリロート抽出物等が挙げられる。
[0043] 天然の水溶性高分子としては、例えば、植物系高分子 (例えば、アラビアガム、トラ ガカントガム、ガラクタン、グァガム、キヤロブガム、カラャガム、カラギーナン、ぺクチ ン、カンテン、クィンスシード(マノレメロ)、ァノレゲコロイド(カツソゥエキス)、デンプン(コ メ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、グリチルリチン酸);微生物系高分子 (例えば、 キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、ブルラン等);動物系高分子 (例えば 、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等)等が挙げられる。
[0044] 半合成の水溶性高分子としては、例えば、デンプン系高分子 (例えば、カルボキシ メチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等);セルロース系高分子 (メチル セノレロース、ェチノレセノレロース、メチノレヒドロキシプロピノレセノレロース、ヒドロキシェチ ルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシ メチノレセノレロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロー ス末等);アルギン酸系高分子(例えば、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレン グリコールエステル等)等が挙げられる。
[0045] 合成の水溶性高分子としては、例えば、ビニル系高分子 (例えば、ポリビュルアルコ ール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキシビ二ルポリマー等
);ポリオキシエチレン系高分子(例えば、ポリエチレングリコール 20, 000、 40, 000 、 60, 000のポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体等);アクリル系高分 子(例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリェチルアタリレート、ポリアクリルアミド等);ポ リエチレンィミン;カチオンポリマー等が挙げられる。
[0046] 増粘剤としては、例えば、アラビアガム、カラギーナン、カラャガム、トラガカントガム 、キヤロブガム、クィンスシード(マノレメロ)、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ぺクチン 酸ナトリウム、ァラギン酸ナトリウム、メチルセルロース、ェチルセルロース、 CMC、ヒド ロキシェチノレセルロース、ヒドロキシプロピノレセルロース、 PVA、 PVM、 PVP、ポリア クリル酸ナトリウム、カルボキシビュルポリマー、ローカストビーンガム、グァーガム、タ マリントガム、ジアルキルジメチルアンモ -ゥム硫酸セルロース、キサンタンガム、ケィ 酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、ケィ酸
AlMg (ビーガム)、ラボナイト、無水ケィ酸等が挙げられる。
[0047] 金属イオン封鎖剤としては、例えば、 1ーヒドロキシェタン 1, 1ージフォスホン酸、 1—ヒドロキシェタン一 1, 1—ジフォスホン酸四ナトリウム塩、ェデト酸ニナトリウム、ェ デト酸三ナトリウム、ェデト酸四ナトリウム、クェン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メ タリン酸ナトリウム、ダルコン酸、リン酸、クェン酸、ァスコルビン酸、コハク酸、ェデト酸
、エチレンジアミンヒドロキシェチル三酢酸 3ナトリウム等が挙げられる。
[0048] 低級アルコールとしては、例えば、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ィ ソブチルアルコール、 t ブチルアルコール等が挙げられる。
[0049] 多価アルコールとしては、例えば、 2価のアルコール(例えば、エチレングリコール、 プロピレングリコール、トリメチレングリコール、 1, 2 ブチレングリコール、 1, 3 ブチ レングリコール、テトラメチレングリコール、 2, 3 ブチレングリコール、ペンタメチレン グリコール、 2 ブテン 1, 4ージオール、へキシレングリコール、オタチレングリコー ル等);3価のアルコール(例えば、グリセリン、トリメチロールプロパン等);4価アルコ ール(例えば、 1, 2, 6 へキサントリオール等のペンタエリスリトール等); 5価アルコ ール(例えば、キシリトール等);6価アルコール(例えば、ソルビトール、マン-トール 等);多価アルコール重合体(例えば、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール 、トリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、テトラエチレンダリコール、ジグリ セリン、ポリエチレングリコール、トリグリセリン、テトラグリセリン、ポリグリセリン等);2価 のアルコールアルキルエーテル類(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、 エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノブチノレエーテノレ、ェ チレングリコーノレモノフエ-ノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノへキシノレエーテノレ、 エチレングリコールモノ 2—メチルへキシルエーテル、エチレングリコールイソアミルェ ーテノレ、エチレングリコーノレべンジノレエーテノレ、エチレングリコーノレイソプロピノレエ一 テノレ、エチレングリコーノレジメチノレエーテノレ、エチレングリコーノレジェチノレエーテノレ、 エチレングリコールジブチルエーテル等); 2価アルコールアルキルエーテル類(例え ば、ジエチレングリコーノレモノメチノレエーテル、ジエチレングリコーノレモノェチノレエー テル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコーノレジメチノレエ一 テノレ、ジエチレングリコーノレジェチノレエーテノレ、ジエチレングリコーノレブチノレエーテ ル、ジエチレングリコールメチルェチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルェ 一テル、トリエチレングリコーノレモノェチノレエーテル、プロピレングリコーノレモノメチノレ エーテル、プロピレングリコールモノェチルエーテル、プロピレングリコーノレモノブチ ノレエーテノレ、プロピレングリコールイソプロピルエーテル、ジプロピレングリコールメチ ノレエーテノレ、ジプロピレングリコールェチルエーテル、ジプロピレングリコーノレブチノレ エーテル等);2価アルコールエーテルエステル(例えば、エチレングリコールモノメチ ノレエーテノレアセテート、エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレアセテート、エチレン グリコーノレモノブチノレエーテノレアセテート、エチレングリコーノレモノフエニノレエーテノレ アセテート、エチレングリコールジアジべート、エチレングリコールジサクシネート、ジ エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレアセテート、ジエチレングリコーノレモノブチノレ エーテノレアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレン グリコーノレモノェチノレエーテノレアセテート、プロピレングリコーノレモノプロピノレエーテ ルアセテート、プロピレングリコールモノフエ-ルエーテルアセテート等);グリセリンモ ノアルキルエーテル(例えば、キミルアルコール、セラキルアルコール、バチルアルコ ール等);糖アルコール(例えば、ソルビトール、マルチトール、マルトトリオース、マン -トール、ショ糖、エリトリトール、グルコース、フルクトース、デンプン分解糖、マルトー ス、キシリトース、デンプン分解糖還元アルコール等);グリソリッド;テトラハイド口フル フリルアルコール; POE—テトラハイド口フルフリルアルコール; POP—ブチルエーテ ル; POP · POE -ブチルエーテル;トリポリォキシプロピレングリセリンエーテル; POP -グリセリンエーテル; POP -グリセリンエーテルリン酸; POP · POE -ペンタンエリス リトールエーテル、ポリグリセリン等が挙げられる。
単糖としては、例えば、三炭糖 (例えば、 D—グリセリルアルデヒド、ジヒドロキシァセ トン等);四炭糖 (例えば、 D—エリトロース、 D—エリトルロース、 D—トレオース、エリ スリトール等);五炭糖 (例えば、 L—ァラビノース、 D—キシロース、 L—リキソース、 D —ァラビノース、 D—リボース、 D—リブロース、 D—キシルロース、 L—キシルロース 等);六炭糖 (例えば、 D—グルコース、 D—タロース、 D—ブシコース、 D—ガラクトー ス、 D—フルクトース、 L—ガラクトース、 L—マンノース、 D—タガトース等);七炭糖( 例えば、アルドヘプトース、ヘプロース等);八炭糖 (例えば、ォクッロース等);デォキ シ糖 (例えば、 2—デォキシ一 D—リボース、 6—デォキシ一 L—ガラクトース、 6—デ ォキシ—L—マンノース等);ァミノ糖 (例えば、 D—ダルコサミン、 D—ガラクトサミン、 シアル酸、アミノウロン酸、ムラミン酸等);ゥロン酸(例えば、 D—グルクロン酸、 D—マ ンヌロン酸、 Lーグルロン酸、 D—ガラタツロン酸、 Lーィズロン酸等)等が挙げられる。 [0051] オリゴ糖としては、例えば、ショ糖、ゥンベリフエロース、ラタトース、プランテオース、 イソリクノース類、トレハロース、ラフイノース、リクノース類、ゥンビリシン、スタキオース ベルバスコース類等が挙げられる。
[0052] 多糖としては、例えば、セルロース、クィンスシード、コンドロイチン硫酸、デンプン、 ガラクタン、デルマタン硫酸、グリコーゲン、アラビアガム、へパラン硫酸、ヒアルロン 酸、トラガントガム、ケラタン硫酸、コンドロイチン、キサンタンガム、ムコィチン硫酸、グ ァガム、デキストラン、ケラト硫酸、ローカストビンガム、サクシノグルカン、カロニン酸 等が挙げられる。
[0053] アミノ酸としては、例えば、中性アミノ酸 (例えば、スレオニン、システィン等);塩基 性アミノ酸 (例えば、ヒドロキシリジン等)等が挙げられる。また、アミノ酸誘導体として、 例えば、ァシルサルコシンナトリウム(ラウロイルサルコシンナトリウム)、ァシルグルタミ ン酸塩、ァシル β—ァラニンナトリウム、ダルタチオン、ピロリドンカルボン酸等が挙げ られる。
[0054] 有機ァミンとしては、例えば、モノエタノールァミン、ジエタノールァミン、トリエタノー ルァミン、モルホリン、トリイソプロパノールァミン、 2 ァミノ一 2—メチル 1, 3 プロ パンジオール、 2—ァミノ 2—メチル 1 プロパノール等が挙げられる。
[0055] 高分子ェマルジヨンとしては、例えば、アクリル榭脂ェマルジヨン、ポリアクリル酸ェ チルェマルジヨン、アクリルレジン液、ポリアクリルアルキルエステルエマルジヨン、ポリ 酢酸ビュル榭脂ェマルジヨン、天然ゴムラテックス等が挙げられる。
[0056] ρΗ調製剤としては、例えば、乳酸—乳酸ナトリウム、クェン酸—クェン酸ナトリウム、 コハク酸一コハク酸ナトリウム等の緩衝剤等が挙げられる。
[0057] ビタミン類としては、例えば、ビタミン A、 Bl、 B2、 B6、 C、 Εおよびその誘導体、ノ ントテン酸およびその誘導体、ピオチン等が挙げられる。
[0058] 抗酸化剤としては、例えば、ァスコルビン酸 (ビタミン C)およびその誘導体、亜硫酸 水素ナトリウム、チォ硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、クェン酸およびその誘導 体、トコフエロール類 (ビタミン Εおよびその誘導体)、ダルタチオンおよびその誘導体 、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシァ-ソール、没食子酸エステル類、ピ ロロキノリンキノンおよびその誘導体、ァスタキサンチンおよびその誘導体、ポリフエノ ール類、カテキン類、ピクノジェノール、ブラパンジェノール等が挙げられる。好ましく は、ァスコルビン酸およびその誘導体、クェン酸およびその誘導体、ピロ口キノリンキ ノンおよびその誘導体、ァスタキサンチンおよびその誘導体、ダルタチオンおよびそ の誘導体、ビタミン Eおよびその誘導体、ポリフエノール類、カテキン類、ピクノジエノ ール、プラバンジェノールである。
[0059] 皮膚に対する安全性の理由力 ァスコルビン酸が特に好ましい。ァスコルビン酸を 含有する場合は、補酵素 Q (酸化型と還元型の総量)が 1重量部に対して、ァスコル ビン酸が 0. 01重量部〜 50重量部であるのが好ましぐ 0. 1重量部〜 5重量部であ るのがより好ましい。
[0060] 酸化防止助剤としては、例えば、リン酸、クェン酸、ァスコルビン酸、マレイン酸、マ ロン酸、コハク酸、フマル酸、ケフアリン、へキサメタフォスフェイト、フィチン酸、ェチレ ンジァミン四酢酸等が挙げられる。
[0061] 紫外線吸収剤としては安息香酸系紫外線吸収剤、アントラニル酸系紫外線吸収剤
、サリチル酸系紫外線吸収剤、ケィ皮酸系紫外線吸収剤、トリアジン系紫外線吸収 剤などが挙げられる。
[0062] 安息香酸系紫外線吸収剤としては、例えば、パラアミノ安息香酸 (以下、 PABAと 略す)、 PABAモノグリセリンエステル、 N, N ジプロポキシ P ABAェチルエステル、 N, N ジエトキシ PABAェチルエステル、 N, N ジメチル PABAェチルエステル、 N, N ジメチル PABAブチルエステル、 N, N ジメチル PABAェチルエステルな どがあげられる。
[0063] アントラ-ル酸系紫外線吸収剤としては、例えば、ホモメンチルー N— ァセチルァ ントラニレートなどがあげられる。
[0064] サリチル酸系紫外線吸収剤としては、例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレ ート、ホモメンチルサリシレート、ォクチルサリシレート、フエ-ルサリシレート、ベンジ ルサリシレート、 p イソプロパノールフエ-ルサリシレートなどがあげられる。
[0065] ケィ皮酸系紫外線吸収剤としては、例えば、ォクチルシンナメート、ェチルー 4ーィ ソプロピノレシンナメート、メチノレー 2, 5 ジイソプロピルシンナメート、ェチノレー 2, 4— ジイソプロピルシンナメート、メチルー 2, 4 ジイソプロピルシンナメート、プロピル p ーメトキシシンナメート、イソプロピル p—メトキシシンナメート、イソアミルー p—メトキ シシンナメート、ォクチル p メトキシシンナメート( 2—ェチルへキシル p—メトキ シシンナメート) 、 2—ェトキシェチルー p—メトキシシンナメート、シクロへキシルー p ーメトキシシンナメート、ェチルシアノフエ-ルシンナメート、 2—
ェチルへキシルシアノフエ-ルシンナメート、グリセリルモノー 2—ェチルへキサノィル ージパラメトキシシンナメートなどがあげられる。
[0066] トリアジン系紫外線吸収剤としては、例えば、ビスレゾルシ-ルトリァジン。
さらに具体的には、ビス {〔4一(2 ェチルへキシロキシ) 2 ヒドロキシ〕フエ-ル} — 6— (4—メトキシフエ-ル) 1, 3, 5 トリアジン、 2, 4, 6 トリス {4— (2 ェチルへ キシロキシカルボ-ル)ァ-リノ } 1, 3, 5 トリァジンなどがあげられる。
[0067] その他の紫外線吸収剤としては、例えば、 3— (4'—メチルベンジリデン) d, 1—力 ンファー、 3 ベンジリデン一 d, 1—カンファー、 2 フエ二ルー 5—メチルベンゾキサ ゾール、 2, 2' ヒドロキシー5 メチルフエニルベンゾトリァゾール、 2—(2' ヒドロキ シ一 5'— t—ォクチルフエ-ル) ベンゾトリァゾール、 2— (2'—ヒドロキシ一 5'—メチ ルフエニルベンゾトリァゾール、ジベンザラジン、ジァニソィルメタン、 4ーメトキシ 4' —t ブチルジベンゾィルメタン、 5— (3, 3 ジメチルー 2 ノルボル-リデン)—3— ペンタン 2—オンなどがあげられる。
[0068] これら、紫外線吸収剤の中でも、ォクチルメトキシシンナメート、デカメチルシクロべ ンタシロキサン、メチルポリシロキサン、ジメチコンコポリオールなどが好ましい。
[0069] その他の配合可能成分としては、例えば、防腐剤 (メチルパラベン、ェチルパラベン 、ブチルパラベン等);消炎剤(例えば、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸誘 導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール、酸化亜鉛、アラントイン等);美白剤 (例え ば、ユキノシタ抽出物、アルブチン等);各種抽出物(例えば、ォゥバタ、ォゥレン、シ コン、シャクャク、センブリ、パーチ、セージ、ビヮ、ニンジン、アロエ、ゼニァオイ、アイ リス、ブドウ、ョクイニン、へチマ、ユリ、サフラン、センキユウ、ショウキユウ、オトギリソゥ 、オノニス、ニン二り、トウガラシ、チンピ、トウキ、海藻等)、賦活剤 (例
えば、ローヤルゼリー、感光素、コレステロール誘導体等);血行促進剤(例えば、二 コチン酸べンジルエステル、ニコチン酸ブトキシェチルエステル、カプサイシン、ジン ゲロン、カンタリスチンキ、ィクタモール、タンニン酸、ボルネオール、ニコチン酸トコフ エロール、イノシトールへキサ-コチネート、シクランデレート、シンナリジン、トラゾリン
、アセチルコリン、ベラパミル、セファランチン、オリザノール等);抗脂漏剤(例えば、 硫黄、チアントール等);抗炎症剤 (例えば、トラネキサム酸、チォタウリン、ヒポタウリン 等)等が挙げられる。
[0070] また、紫外線散乱剤を含有することもできる。紫外線散乱剤としては酸ィ匕チタンある いは酸ィ匕亜鉛があげられる。
[0071] 本発明の組成物は保湿成分を含有することも出来る。保湿成分としては、ヒアルロ ン酸、グリセリン、尿素、コラーゲン、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、ローャ ルゼリー、ラタトフヱリンなどがあげられる。
[0072] また、女性ホルモン様物質を含有することもできる。例えばェチニルェストラジオ一 ル、大豆イソフラボンなどがあげられる。
[0073] さらに、ルシノールおよびその誘導体、ハイドロキノンおよびその誘導体、ハイドロキ ノン配糖体、トラネキサム酸およびその誘導体、サリチル酸およびその誘導体、コウジ 酸、エラグ酸、乳酸メンチル、レゾルシンおよびその誘導体、メントール誘導体、リポ 酸、
漢方薬およびその抽出物、および Zまたは、食品素材およびその抽出物などを含有 することちでさる。
[0074] 本発明のオイル状ィ匕粧料の具体的な製品としては、化粧用油、スキンケアオイル、 クレンジングオイル、バスオイルなどが好まし 、。
[0075] 本発明の組成物には補酵素 Qの他に、他の素材が適宜添加されていてもよい。こ のようなものとしては、特に制限されず、例えば、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、 着色剤、凝集防止剤、吸収促進剤等が挙げられる。
[0076] 上記賦形剤としては特に制限されないが、例えば、白糖、乳糖、ブドウ糖、コーンス ターチ、マン-トール、結晶セルロース、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム等を挙げ ることがでさる。
[0077] 上記崩壊剤としては特に制限されな 、が、例えば、でんぷん、寒天、クェン酸カル シゥム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、デキストリン、結晶セルロース、カルボ キシメチルセルロース、トラガント等を挙げることができる。
[0078] 上記滑沢剤としては特に制限されな 、が、例えば、タルク、ステアリン酸マグネシゥ ム、ポリエチレングリコール、シリカ、硬ィ匕植物油等を挙げることができる。
[0079] 上記結合剤としては特に制限されな 、が、例えば、ェチルセルロース、メチルセル ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、トラガント、シェラック、ゼラチン、ァラビ ァゴム、ポリビュルピロリドン、ポリビュルアルコール、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸 、ソルビトール等を挙げることができる。
[0080] 上記着色剤としては特に制限されないが、例えば、医薬品、食品に添加することが 許可されて ヽるもの等を挙げることができる。
[0081] 上記凝集防止剤としては特に制限されないが、例えば、ステアリン酸、タルク、軽質 無水ケィ酸、含水二酸ィ匕ケィ酸等を挙げることができる。
[0082] 上記吸収促進剤としては特に制限されな!、が、例えば、高級アルコール類、高級 脂肪酸類、ショ糖脂肪酸エステルゃソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソ ルビタン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル等の界面活性剤等を挙げる ことができるが、還元型補酵素 Qの安定性等の観点より、ポリグリセリン脂肪酸エステ ルが特に好ましい。なかでも、 HLBが下限として、通常 4以上、好ましくは 5以上、より 好ましくは 6以上、さらに好ましくは 7以上、特に好ましくは 8以上であり、また、上限と して通常 12以下、好ましくは 11以下、より好ましくは 10以下のものが好適である。
[0083] ポリグリセリン脂肪酸エステルの好ま 、具体例は、ジグリセリンモノ力プレート、ジ グリセリンモノラウレート、テトラグリセリンモノラウレート、ジグリセリンモノォレエート、ジ グリセリンジォレエート、テトラグリセリンモノォレエート、デカグリセリンぺ
ンタォレエートであり、さらには、ジグリセリンモノラウレート、ジグリセリンモノォレエー トが好ましく、最も好ましくはジグリセリンモノォレエートである。
[0084] 上記有効成分の溶解補助剤としては特に制限されな!ヽが、例えば、フマル酸、コハ ク酸、リンゴ酸等の有機酸等を挙げることができる。
[0085] 上記安定化剤としては特に制限されないが、例えば、安息香酸、安息香酸ナトリウ ム、パラォキシ安息香酸ェチル等が挙げられる。
[0086] また、本発明の組成物中には還元型補酵素 Q以外の活性成分を含んでも良い。こ れらの活性成分としては、例えば、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、ポリフエノール、有機 酸、糖類、ペプチド、タンパク質等を挙げることができる。
[0087] 上記担体のなかでも、吸収促進剤、とりわけポリグリセリン脂肪酸エステルを添加し た場合には、還元型補酵素 Qの生体吸収性を大きく高めることができ、本発明の組 成物が有する抗酸化作用を効率的に発揮させることができる。
[0088] ここにいう誘導体は、ある化合物に小部分の構造上の変化があってできる化合物で ある。化合物中の水素原子あるいは特定の原子団カ 他の原子あるいは原子団によ つて置換された化合物は、該化合物の誘導体であると理解される。具体的には、ァス コルビン酸誘導体は、限定されないがァスコルビルパルミテート、ァスコルビン酸ナト リウム、ァスコルビルステアレート、エリソルビン酸を含む。クェン酸誘導体は、限定さ れないがクェン酸ナトリウム、クェン酸ニナトリウム、クェン酸二水素ナトリウム、クェン 酸イソプロピル、クェン酸カルシウム、タエン酸トリエチル、を含む。ピロ口キノリンキノ ン誘導体は、限定されないがピロ口キノリンキノンナトリウム塩を含む。ダルタチオン誘 導体は、限定されないが酸ィ匕型ダルタチオンを含む。ビタミン E誘導体は、限定され ないが酢酸トコフエロール、 α—トコフエロール、 j8—トコフエロールを含む。ノヽイド口 キノン誘導体は、限定されないが j8—アルブチン、 a アルブチンを含む。トラネキ サム酸誘導体は、限定されないがトラネキサム酸アミドを含む。サリチル酸誘導体は、 限定されないがサリチル酸エチレングリコール、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸フエ -ル、サリチル酸メチル、リポハイド口キシ酸を含む。レゾルシン誘導体は、限定され な!ヽがルシノールを含む。
メントール誘導体は、限定されないが dl—メントール、 1 メントール、乳酸メンチルを 含む。カロテノイド類は、限定されないが j8カロチン、 αカロチン、リコピン、ルティン、 ァスタキサンチンなどを含む。ポリフエノール類は、限定されないがタンニン、フラボノ イド、イソフラボン、アントシァニン、ピクノジエノーなどを含む。カテキン類は、限定さ れないがカテキン、ェピカテキン、ェピガロカテキン、ガロカテキン、テアフラビンなど を含む。
[0089] 還元型補酵素 Qを含有する組成物は、そのまま使用することができるが、それらを カプセル剤(ノヽードカプセル、ソフトカプセル、マイクロカプセル)、錠剤、シロップ、飲 料等の経口投与形態に更に製剤化して好ましく使用しうる。 特に好ましくは、カプセ ル製剤であり、とりわけ、ソフトカプセル製剤である。
[0090] カプセル基材としては特に制限されず、牛骨、牛皮、豚皮、魚皮等を由来とするゼ ラチンをはじめとして、他の基材、例えば、食品添加物として使用しうるカラギーナン 、アルギン酸等の海藻由来品やローカストビーンガムやグァーガム等の植物種子由 来品、プルラン、カードラン等の微生物由来品やセルロース類を含む製造用剤も使 用しうる。
[0091] 本発明の組成物は、医薬用に使用することが出来る。
[0092] 本発明の組成物は、美白効果を有するため、化粧品用として用いることもできる。ま た、化粧品としての最終の製品形態としては、軟膏、ローション、化粧水、クリーム、不 敷布含浸化粧料 (マスク)、パックなどの形態を取る事が可能であるが、これらに限定 されるわけではない。
[0093] 本発明の組成物は、食品用に使用することが出来る。また、本発明の組成物を食 品、栄養機能食品、特定保険用食品、栄養補助剤、栄養剤、飲料、飼料、医薬品、 治療薬、予防薬に含有させることができ、一般的な食品、いわゆる「明らかな食品」に カロえることもできる。例えば、パン、ノスタ、雑炊、米飯、ビスケット、クラッカー、ケーキ 、菓子、ガム、キャンディ一等に適宜添加して用いることもできる。言うまでもなぐ他 の食品形態として利用することも妨げない。
[0094] 上記食品や、医薬品、化粧品用組成物中に還元型補酵素 Qを含有させる方法とし ては特に制限されず、これら製品の製造過程において還元型補酵素 Qを添加しても 良いし、できあがった製品に、別途調整した還元型補酵素 Qを含有する組成物を添 カロしてちょい。
[0095] ここに言う投与は、経腸投与、例えば経口、経直腸;および非経腸投与、例えば経 皮、経粘膜、皮下、静脈内、腹腔内投与を含む。哺乳動物は、ヒトを含む。
実施例
[0096] 以下に実施例を揚げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例の みに限定されるものではない。
[0097] (参考例) lOOOgのエタノール中〖こ、 100gの酸化型補酵素 Q 、 60gの L—ァスコルビン酸を
10
加え、 78°Cにて撹拌し、還元反応を行った。 30時間後、 50°Cまで冷却し、同温を保 持しながらエタノール 400g、水 100gを添加した。このエタノール溶液を撹拌しながら 、 10°CZ時間の冷却速度で 2°Cまで冷却し、冷エタノール、冷水の順で洗浄し、得ら れた湿結晶を減圧乾燥することにより、白色の乾燥結晶 95gを得た (有姿収率 95モ ル%;)。なお、減圧乾燥を除くすべての操作は窒素雰囲気下で実施した。得られた 結晶の還元型補酵素 Q
10 Z酸化型補酵素 Q の重量比は 99. 5/0. 5であった。
10
[0098] (実施例 1)
米油、硬化油、蜜蝌、レシチン、ジグリセリンモノォレエートの混合物に参考例で得 た還元型補酵素 Q を添加し、常法により下記成分より成るゼラチンのソフトカプセル
10
製剤を得た。
[0099] 還元型補酵素 Q 60重量部
10
米油 510重量部
ジグリセリンモノォレエート 180重量部
硬化油 170重量部
蜜蝌 60重量部
レシチン 20重量部
(実施例 2)
参考例で得た還元型補酵素 Q
10をプロパノールに溶解し、これを微結晶セルロース に吸着させた後、減圧下で乾燥した。これに、窒素雰囲気下でトウモロコシ澱粉、乳 糖、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウムを混合し、次いでポリビ- ルピロリドンの水溶液を結合剤として加え、常法により顆粒ィ匕した。これに滑沢剤とし てタルクを加えて混合した後、錠剤に打錠した。
[0100] 還元型補酵素 Q 160重量部
10
トウモロコシ澱粉 200重量部
乳糖 120重量部
カノレボキシメチノレセノレロース 80重量部
微結晶セルロース 300重量部 ポリビュルピロリドン 40重量部
ステアリン酸マグネシウム I
タルク 80重量部
(実施例 3)
参考例で得た還元型補酵素 Q ーム
10を含有する下記組成のクリ を常法により調製し た。
[0101] 還元型補酵素 Q 10重量部
10
グリセロールソルビタン脂肪酸エステル 60重量部
微結晶性ワックス 10重量部
ォリーブオイル 30重量部
流動パラフィン 180重量部
ステアリン酸マグネシウム 10重量部
プロピレングリコーノレ 37重量部
硫酸マグネシウム 7重量部
脱水化塩 655重量部
(実施例 4)
参考例で得た還元型補酵素 Q
10を含有する下記組成のクリームを常法により調製し た。
[0102] 還元型補酵素 Q 0. 1
10 重量部
グリセロールソルビタン脂肪酸エステル 60重量部
微結晶性ワックス 10重量部
ォリーブオイル 40重量部
流動パラフィン 180重量部
ステアリン酸マグネシウム 10重量部
プロピレングリコーノレ 37重量部
硫酸マグネシウム 7重量部
脱水化塩 655重量部
(実施例 5) (紫外線照射による色素沈着抑制効果)
褐色モルモット 6匹の背部毛をバリカンとシェーバーにて丁寧に剃毛したのち、背部 正中線をはさんだ左右の 2cm X 2cmの正方形の 2箇所に最小紅斑量の紫外線 (UV B:波長 250〜350nm)を 1日 1回で 1日おきに 3日間にわたり照射し、紅斑を誘導した。 紫外線照射部位 (紅斑部位)に 1日 1回、 1力月間、片方に媒体をもう片方に試料を 連続塗布することにより色素沈着抑制作用を調べた。試料としては還元型補酵素 Q
10 を 10重量部含有するポリエチレングリコール軟膏を用いた。媒体としてはポリエチレ ングリコールのみを用いた。評価は、色差計により測定を行い、得られたマンセル値 力も L値を算出し行った。
試料塗布部位の Δ L (経時変化)から反対側の試料媒体塗布部位の Δ L (経時変化) を差し引いた値(#)により行った。なお、 #は以下の式にて表記される。
# = (L1—L0)— (L' 1 -L' 0)
L0 ;塗布前の試料塗布被験部位
0 ;塗布前の媒体塗布被験部位
L1 ;連続塗布 1力月後の試料塗布被験部位
1 ;連続塗布 1力月後の媒体塗布被験部位
評価は被験動物 6匹の評価点(表 1)の平均値で示した。その結果、表 2に示す如ぐ 還元型補酵素 Q を含有する組成物は評価点 2以上と明らかな色素斑の抑制作用が
10
認められた。
[0103] [表 1]
Figure imgf000027_0001
[0104] [表 2] 評価試料 評価平均点 還元型補酵素 Q1 Q 2. 1 7

Claims

請求の範囲
有効成分として、下記式(1);
Figure imgf000029_0001
(1)
(式中、 nは 1〜12の整数を表す)で表される還元型補酵素 Qを含む、美白用組成物
[2] 有効成分として、下記式 (2);
[化 2]
Figure imgf000029_0002
(2)
(式中、 nは 1〜 12の整数を表す)で表される酸化型補酵素 Qを更に含む、 記載の組成物。
n= 10である、請求項 1または 2に記載の組成物。 [4] 抗酸化剤を 1種以上さらに含有する請求項 1または 2に記載の組成物。
[5] 抗酸化剤が、ァスコルビン酸、その誘導体、クェン酸、その誘導体、ピロ口キノリンキ ノン、その誘導体、ダルタチオン、その誘導体、ビタミン E、その誘導体、ポリフエノー ル類、カテキン類、カロテノイド類、ピクノジェノール、およびプラバンジェノールからな る群より選択される請求項 4記載の組成物。
[6] 抗酸化剤がァスコルビン酸およびその誘導体から選択される、請求項 5記載の組成 物。
[7] 補酵素 Q、 1重量部に対してァスコルビン酸が 0. 01重量部〜 50重量部である請求 項 6に記載の組成物。
[8] 紫外線吸収剤および紫外線散乱剤からなる群より選択される 1種以上をさらに含有 する請求項 1または 2に記載の組成物。
[9] 保湿成分をさらに含有する請求項 1または 2に記載の組成物。
[10] 女性ホルモン様物質をさらに含有する請求項 1または 2に記載の組成物。
[11] ビタミン類をさらに含有する請求項 1または 2に記載の組成物。
[12] ルシノール、プラセンタ、プラセンタエキス、アラントイン、ハイドロキノン、その誘導 体、ノ、イド口キノン配糖体、トラネキサム酸、その誘導体、サリチル酸、その誘導体、コ ウジ酸、エラグ酸、パントテン酸、パントテン酸カルシウム、乳酸メンチル、レゾルシン 、その誘導体、メントール誘導体、リポ酸、アルブチン、アルテアキス、カンゾゥエキス 、ソゥハクイエキス、ラズベリーエキス、アロエ、アロエエキス、力ミツレエキス、 y オリ ザノール、フラボノイド、漢方薬、その抽出物、食品素材およびその抽出物からなる群 より選択される少なくとも 1種をさらに含有する請求項 1または 2に記載の組成物。
[13] 化粧品用である、請求項 1〜12いずれか記載の組成物。
[14] 食品用である、請求項 1〜12いずれかに記載の組成物。
[15] 医薬用である、請求項 1〜12いずれかに記載の組成物。
[16] 請求項 1〜15いずれかに記載の組成物を哺乳動物に投与する事を含む、哺乳動 物の肌を白くする方法。
[17] 請求項 1〜15いずれかに記載の組成物を哺乳動物に投与する事を含む、哺乳動 物の肌に色素が沈着するのを処置または予防する方法。 [18] 式(1)により表される還元型補酵素 Q (nは 1〜12の整数を表す)および担体、並び に必要により式 (2)により表される酸化型補酵素 Q (n=nは 1〜12の整数を表す)を 、混合することを含む、美白用組成物の製造方法。
PCT/JP2005/008968 2004-08-02 2005-05-17 還元型補酵素qを含有する美白用組成物 WO2006013665A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05744119A EP1790238A4 (en) 2004-08-02 2005-05-17 UBIQUINONE REDUCED CONTENT WHITENING COMPOSITION
US11/653,974 US20070196349A1 (en) 2004-08-02 2007-01-17 Whitening composition containing reduced coenzyme Q

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-225051 2004-08-02
JP2004225051 2004-08-02
JP2004-346032 2004-11-30
JP2004346032A JP2006070016A (ja) 2004-08-02 2004-11-30 還元型補酵素qを含有する美白用組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/653,974 Continuation-In-Part US20070196349A1 (en) 2004-08-02 2007-01-17 Whitening composition containing reduced coenzyme Q

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006013665A1 true WO2006013665A1 (ja) 2006-02-09

Family

ID=35786965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008968 WO2006013665A1 (ja) 2004-08-02 2005-05-17 還元型補酵素qを含有する美白用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070196349A1 (ja)
EP (1) EP1790238A4 (ja)
JP (1) JP2006070016A (ja)
TW (1) TW200611708A (ja)
WO (1) WO2006013665A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008113066A2 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Soft Gel Technologies, Inc. Ubiquinol and alpha lipoic compositions
JP2008231077A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Univ Fukuoka 皮膚外用剤
RU2469500C2 (ru) * 2008-07-04 2012-12-10 3РД БРЭНД ПТЕ. ЛТД. (КОМПАНИ РЕДЖИСТРЕЙШН No.200719143Дж) Система и способ для облегчения развития мобильного сообщества

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110522717A (zh) 2004-01-22 2019-12-03 迈阿密大学 局部辅酶q10制剂及其使用方法
JP5015548B2 (ja) * 2005-10-31 2012-08-29 株式会社カネカ 還元型補酵素q10を安定化するための方法
JPWO2008035757A1 (ja) * 2006-09-22 2010-01-28 株式会社カネカ ユビキノールを含有するゼリー状食品
WO2008093793A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Kaneka Corporation 口腔内乾燥症の緩和または予防剤
MX363435B (es) 2007-03-22 2019-03-22 Berg Llc Formulaciones topicas que tienen biodisponibilidad aumentada.
US20110123505A1 (en) * 2007-08-22 2011-05-26 Kaneka Corporation Method of producing reduced coenzyme q10 and method of stabilizing the same
JP4970546B2 (ja) * 2007-10-03 2012-07-11 アサヒグループホールディングス株式会社 顆粒、錠剤およびそれらの製造方法
DE102008008540A1 (de) * 2008-02-07 2009-08-13 Beiersdorf Ag Hautpflegezubereitung zur Pflege von gestresster Haut
US20110136231A1 (en) 2008-04-11 2011-06-09 Cytotech Labs, Llc Methods and use of inducing apoptosis in cancer cells
CN102325519B (zh) 2009-02-23 2014-10-29 荷兰联合利华有限公司 处理老化皮肤迹象的可食用组合物
CN102483419B (zh) 2009-05-11 2017-12-15 博格有限责任公司 利用表观代谢转变剂、多维细胞内分子或环境影响剂诊断代谢障碍的方法
JP2009269919A (ja) * 2009-06-12 2009-11-19 Kiyoko Nishihara 化粧品
PT2544663T (pt) 2010-03-12 2018-04-05 Berg Llc Formulações intravenosas de coenzima q10 (coq10) e métodos de uso da mesma
US8652495B2 (en) * 2010-03-31 2014-02-18 Colgate-Palmolive Company Oral care composition
JP5810079B2 (ja) * 2010-04-20 2015-11-11 株式会社カネカ 還元型補酵素q10含有組成物とその製造方法及び安定化方法
WO2012020767A1 (ja) * 2010-08-09 2012-02-16 三菱瓦斯化学株式会社 ピロロキノリンキノンのゲル
KR20180051647A (ko) * 2011-03-28 2018-05-16 마리 케이 인코포레이티드 식물 추출물을 포함하는 국소 스킨 케어 제형
AU2012240222B2 (en) 2011-04-04 2017-04-27 Berg Llc Methods of treating central nervous system tumors
JP5856761B2 (ja) * 2011-06-09 2016-02-10 昭和電工株式会社 皮膚外用剤およびその製造方法
US20140239525A1 (en) 2011-06-17 2014-08-28 Board Of Regents, University Of Texas System Inhalable pharmaceutical compositions
WO2014087990A1 (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 ロート製薬株式会社 外用組成物
AU2014251045B2 (en) 2013-04-08 2019-06-13 Berg Llc Treatment of cancer using coenzyme Q10 combination therapies
NZ717504A (en) 2013-09-04 2022-07-01 Berg Llc Methods of treatment of cancer by continuous infusion of coenzyme q10
CN111973477A (zh) * 2020-09-04 2020-11-24 湖南御家化妆品制造有限公司 一种艾地苯醌、微晶纤维素复合载体的制备方法及化妆品
JP2022158488A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 株式会社 資生堂 化粧料
CN114391574B (zh) * 2022-01-28 2024-06-14 中华全国供销合作总社杭州茶叶研究所 一种稳态化茶黄素肉制品护色抗氧化剂及其制备方法
CN115501151B (zh) * 2022-10-10 2024-01-16 广东工业大学 具有美白功效的可撕下型土豆软膜粉及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127909A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
EP0211183A2 (en) * 1985-06-11 1987-02-25 Eisai Co., Ltd. Use of ubidecarenone(ubiquinone-10) as an antichromatotic agent
WO1998007417A1 (fr) * 1996-08-16 1998-02-26 Kaneka Corporation Compositions pharmaceutiques contenant de la coenzyme q¿10?
WO1999056719A1 (de) * 1998-05-07 1999-11-11 Gs Development A.B. Wirkstoffkombinationen aus vitamin a-derivaten und ubi- oder plastochinonen enthaltende hautpflegemittel
US6048886A (en) * 1998-10-05 2000-04-11 Neigut; Stanley Compositions and delivery systems for the topical treatment of psoriasis and other conditions of the skin
WO2001085156A1 (fr) * 2000-05-09 2001-11-15 Kaneka Corporation Compositions dermiques ayant la coenzyme q comme principe actif
EP1243252A1 (fr) * 2001-03-23 2002-09-25 L'oreal Composition pour le peau, contenant des fibres et des ubiquinones
JP2003238386A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Nonogawa Shoji Kk 美白化粧料
JP2003277219A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Sukoyaka Shokuhin Kk 化粧用植物オイルおよびクリームの、しわ、しみ改善、老人性いぼ、ほくろ縮小、ほか、皮膚の状態改善効果強化にかかわる方法
JP2004107262A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Nikko Chemical Co Ltd 美白化粧料

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1265312B1 (it) * 1993-12-21 1996-10-31 Indena Spa Formulazioni contenenti carotenoidi e procarotenoidi associati a polifenoli nella prevenzione dei danni da abnorme produzione di
US6068848A (en) * 1997-12-17 2000-05-30 Color Access, Inc. Antioxidant mixture comprising tocopherol
US6066327A (en) * 1997-12-17 2000-05-23 Color Access, Inc. Antioxidant mixture
DE19806947A1 (de) * 1998-02-19 1999-08-26 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Wirkstoffkombinationen aus mindestens einer Substanz gewählt aus der Gruppe, bestehend aus Carnitin und den Acylcarnitinen, und mindestens einem Chinon und oder mindestens einem Hydrochinon sowie Zubereitungen mit einem Gehalt an solchen Wirkstoffkombinationen
US5980904A (en) * 1998-11-18 1999-11-09 Amway Corporation Skin whitening composition containing bearberry extract and a reducing agent
US8753675B1 (en) * 2000-01-20 2014-06-17 Raj K. Chopra Reduced form of Coenzyme Q in high bioavailability stable dosage forms and related applications
US6740338B1 (en) * 2000-01-20 2004-05-25 Raj K. Chopra Reduced form of Cenzyme Q in high bioavailability stable oral dosage form
EP1343468A1 (de) * 2000-07-07 2003-09-17 Cognis France S.A. Verfahren zum schutz der haut gegen die alterung
JP4603192B2 (ja) * 2001-05-10 2010-12-22 株式会社カネカ 毛髪頭皮用組成物
EP1455744A2 (de) * 2001-10-13 2004-09-15 Beiersdorf AG Kosmetische und/oder dermatologische wirkstoffkombination
EP1591020A4 (en) * 2003-01-17 2006-04-26 Taiyo Kagaku Kk COENZYM Q10-CONTAINING COMPOSITIONS
JP2006016305A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Masashi Fujii 老化防止など美容を目的とする皮膚外用剤。

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127909A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
EP0211183A2 (en) * 1985-06-11 1987-02-25 Eisai Co., Ltd. Use of ubidecarenone(ubiquinone-10) as an antichromatotic agent
WO1998007417A1 (fr) * 1996-08-16 1998-02-26 Kaneka Corporation Compositions pharmaceutiques contenant de la coenzyme q¿10?
WO1999056719A1 (de) * 1998-05-07 1999-11-11 Gs Development A.B. Wirkstoffkombinationen aus vitamin a-derivaten und ubi- oder plastochinonen enthaltende hautpflegemittel
US6048886A (en) * 1998-10-05 2000-04-11 Neigut; Stanley Compositions and delivery systems for the topical treatment of psoriasis and other conditions of the skin
WO2001085156A1 (fr) * 2000-05-09 2001-11-15 Kaneka Corporation Compositions dermiques ayant la coenzyme q comme principe actif
EP1243252A1 (fr) * 2001-03-23 2002-09-25 L'oreal Composition pour le peau, contenant des fibres et des ubiquinones
JP2003238386A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Nonogawa Shoji Kk 美白化粧料
JP2003277219A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Sukoyaka Shokuhin Kk 化粧用植物オイルおよびクリームの、しわ、しみ改善、老人性いぼ、ほくろ縮小、ほか、皮膚の状態改善効果強化にかかわる方法
JP2004107262A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Nikko Chemical Co Ltd 美白化粧料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008113066A2 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Soft Gel Technologies, Inc. Ubiquinol and alpha lipoic compositions
WO2008113066A3 (en) * 2007-03-15 2009-08-27 Soft Gel Technologies, Inc. Ubiquinol and alpha lipoic compositions
JP2008231077A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Univ Fukuoka 皮膚外用剤
RU2469500C2 (ru) * 2008-07-04 2012-12-10 3РД БРЭНД ПТЕ. ЛТД. (КОМПАНИ РЕДЖИСТРЕЙШН No.200719143Дж) Система и способ для облегчения развития мобильного сообщества

Also Published As

Publication number Publication date
EP1790238A4 (en) 2007-09-19
US20070196349A1 (en) 2007-08-23
TW200611708A (en) 2006-04-16
EP1790238A1 (en) 2007-05-30
JP2006070016A (ja) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006013665A1 (ja) 還元型補酵素qを含有する美白用組成物
JP5553411B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5263940B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2009242321A (ja) 皮膚外用剤
EP2314279B1 (en) Oil in water emulsion cosmetic material for skin
JP3673924B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2010024159A (ja) 微細エマルション組成物、およびその製造方法
JP2008214250A (ja) メイラード反応阻害剤
JP2011073971A (ja) 日焼け止め化粧料
JP2007161681A (ja) しわ防止および皮膚状態改善剤
JP2009242344A (ja) ケラチノサイト増殖促進剤
JP2006249049A (ja) 皮膚外用組成物
JP5201723B2 (ja) ケラチノサイト増殖促進剤
JP2006312725A (ja) ヒドロキシアルキル化ヒアルロン酸
JP2013047222A (ja) 皮膚老化予防改善剤
KR101769388B1 (ko) 유통기한의 경과에 대한 표시 기능을 가진 화장료 조성물
JP2007238444A (ja) ケラチノサイト増殖促進剤
JP7037780B2 (ja) 美白剤
JP4163862B2 (ja) 皮膚外用剤
JP6921284B1 (ja) アデノシン含有組成物、及びアデノシンの析出を抑制する方法
JPH0952817A (ja) 美白化粧料
JPH09249550A (ja) 皮膚外用剤
JP2007238446A (ja) ケラチノサイト増殖促進剤
EP3335694B1 (en) Melanogenesis inhibitor
JP2006213697A (ja) 皮膚外用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11653974

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005744119

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005744119

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11653974

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2005744119

Country of ref document: EP