WO1998024745A1 - Procede d'isomerisation de l'ethylbenzene halogene et procede de separation d'isomeres d'ethylbenzene halogene - Google Patents

Procede d'isomerisation de l'ethylbenzene halogene et procede de separation d'isomeres d'ethylbenzene halogene Download PDF

Info

Publication number
WO1998024745A1
WO1998024745A1 PCT/JP1997/004446 JP9704446W WO9824745A1 WO 1998024745 A1 WO1998024745 A1 WO 1998024745A1 JP 9704446 W JP9704446 W JP 9704446W WO 9824745 A1 WO9824745 A1 WO 9824745A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
halogenated
tylbenzene
adsorbent
zeolite
type zeolite
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/004446
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiichi Minomiya
Satoru Miyata
Original Assignee
Toray Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP12662297A external-priority patent/JP3799740B2/ja
Application filed by Toray Industries, Inc. filed Critical Toray Industries, Inc.
Priority to US09/117,620 priority Critical patent/US6235952B1/en
Priority to DE69706840T priority patent/DE69706840D1/de
Priority to EP97946105A priority patent/EP0894782B1/en
Publication of WO1998024745A1 publication Critical patent/WO1998024745A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/35Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction
    • C07C17/358Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction by isomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/061Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing metallic elements added to the zeolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/389Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by adsorption on solids

Definitions

  • the present invention relates to a method for isomerizing halogenated tylbenzene and a method for separating a halogenated chilled benzene isomer. , And a method for separating and recovering m-halogenated tylbenzene from a mixture of halogenated tylbenzene isomers.
  • Halogenated butylbenzene is known as an important intermediate for pesticides and the like.
  • m-chloroethylbenzene hereinafter, chloromethylethylbenzene is abbreviated as CEB
  • m-bromoethylbenzene hereinafter, bromoethylethylbenzene is abbreviated as BEB
  • CEB or BEB is mainly produced by the nuclear chlorination and bromination reactions of ethylbenzene, but the reaction is so strongly ortho-para oriented that only a small amount of the m-isomer is produced.
  • the isomerization method has important technical significance.
  • a method using an aluminum chloride or the like disclosed in Olah. GA J. Org. CHEM, 27, 3464 (1962) as a catalyst and a method disclosed in 6 - 1 1809 No. HF-BF 3 as disclosed in Japanese or a method of a catalyst is known.
  • Idar A. Acta Chemica Scandina-vica B 39, 437 (19985) describes an isomerization reaction of chloroethylbenzene by a mordenite type zeolite.
  • isomerization method of halogenated toluene methods using zeolite as a catalyst are disclosed in JP-A-57-40428, 85330, 163327, and JP-A-7-309792.
  • the isomerization reaction of halogenated ethylbenzene requires the deethylation reaction of the ethyl group and the transfer between molecules. Also easily occur Nau disproportionation reaction, it has been difficult to efficiently isomerization in previous secondary aluminum Umuya HF-BF 3 as any chloride catalyst. In addition, the isomerization is not efficient due to problems such as the use of a large amount of catalyst, corrosion of the reactor, and environmental problems due to the treatment of spent catalyst.
  • an adsorption separation method using X-type zeolite as an adsorbent is disclosed in JP-B-37-51555.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 57-31627, 35528, and 199133 disclose adsorption separation methods using a K ion-exchanged Y-type zeolite as an adsorbent, respectively.
  • JP-A-58-131392 and JP-A-59-17623 disclose, respectively, Ag and K ion exchange Y-type zeolite, Na and Cu ion exchange.
  • a method for separating m-chlorotoluene using type Y zeolite as an adsorbent is disclosed. According to this method, m-chlorotoluene is separated as a raffinate component.
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to solve such a problem, and as a result, contacted halogenated tylbenzene with an acid-type zeolite containing at least one metal selected from metals of the 7th to 11th groups. It was found that the isomerization was carried out, and reached the present invention. That is, the present invention provides isomerization of halogenated tylbenzene, which comprises contacting isomerized tylbenzene with an acid-type zeolite containing at least one metal selected from metals of Groups 7 to 11 to cause isomerization. It is about the method.
  • the isomerization method is preferably performed in the coexistence of hydrogen, and the acid zeolite is a faujaside type, a beta type, a mordenite type, or a pencil type zeolite. Is preferred. Further, it is preferable that the halogen of the halogenated butylbenzene is chlorine or bromine.
  • the present inventors have conducted intensive studies on an efficient separation method of halogenated ethylbenzene, and found that an adsorbent and a desorbent containing a specific zeolite were used from a halogenated ethylbenzene, particularly a mixture of isomers of CEB and BEB. It has been found that the m-isomer can be efficiently separated from the halogenated tylbenzene isomer mixture by adsorption and separation by the method of the present invention, and the present invention has been reached on a method for separating halogenated tylbenzene.
  • the present invention provides an adsorbent containing an X-type zeolite containing an alkali metal and / or an alkaline earth metal from a mixture of halogenated ethylbenzene isomers, or a Y-type zeolite containing sodium.
  • the present invention relates to a method for separating m-halogenated butylbenzene isomers, which comprises separating m-halogenated butylbenzene using an adsorbent and a desorbent.
  • an X-type zeolite containing an alkali metal cation as an adsorbent and containing no silver cation or containing less than 10% of a silver cation in an ion exchange site, or a Y-type zeolite containing sodium is used.
  • adsorbent containing X-type zeolite containing at least 10% of the ion exchange site and containing silver cations Using an adsorbent containing X-type zeolite containing at least 10% of the ion exchange site and containing silver cations, and separating m-halogenated chillbenzene into a raffinate component.
  • the two embodiments of the separation method of the senzen isomer are preferred.
  • the present invention is particularly effective when the halogenated tylbenzene isomer mixture is a chloroethylbenzene isomer mixture and a bromoethylbenzene isomer mixture. Further, in the present invention, it is preferable that the desorbent used is an alkyl-substituted aromatic hydrocarbon, a halogenated aromatic hydrocarbon, or a halogenated alkyl-substituted aromatic hydrocarbon.
  • FIG. 1 is a diagram showing a change over time of the outflow amount of each component in Example 30 of the present invention.
  • the zeolite used in the method for isomerizing butylbenzene according to the present invention may be an acid type, preferably a faujaside type, a beta type, a mordenite type, or a pentasil type zeolite.
  • mordenite-type zeolites and pentasil-type zeolites are mordenite-type zeolites and pentasil-type zeolites.
  • a method for synthesizing a faujaside type zeolite is disclosed, for example, in Japanese Patent Publication No. 52-150400, and a method for synthesizing a beta type zeolite is disclosed, for example, in US Pat. No. 3,308.
  • Sho 47-466677 discloses a method for synthesizing mordenite type zeolite.
  • the method of synthesizing pentasil-type zeolite is disclosed in, for example, U.S. Pat. No. 3,702,888. No. 6, the specification of U.S. Pat. No. 4,511,547, and Japanese Patent Publication No. 60-352284.
  • the molding method is not particularly limited. For example, a rolling method, an extrusion method, a compression method, and the like are used. If necessary, a binder such as alumina sol or clay can be added during molding.
  • the molded zeolite is usually activated by firing at 300 to 700 ° C. to form a catalyst.
  • acid zeolite When the above zeolite is used in the isomerization method of the present invention, it is used as an acid form.
  • acid zeolite can be obtained by exchanging cations in zeolite with hydrogen ions or divalent or higher valent cations. In particular, the exchange of cations for hydrogen ions is preferred because of its high activity.
  • zeolite In order to exchange cations in zeolite for hydrogen ions, zeolite is usually directly Ion exchange is carried out with an acid aqueous solution, or metal ion is ion-exchanged with ammonia and then calcined.
  • the zeolite contains an organic nitrogen-containing thione in advance, the zeolite can be converted into an acid-type zeolite by decomposing the organic nitrogen-containing cation by firing and converting the cation into hydrogen ions.
  • the position of the halogen substitution is ortho (0) with respect to the ethyl group.
  • halogen chlorine or bromine is preferable, and two or more halogens may be substituted.
  • a raw material in the isomerization of the present invention there is no problem even if it is a single isomer or a mixture.
  • Specific examples of halogenated ethylbenzene include o-chloroethylbenzene, m-chloroethylbenzene, p-chloroethylbenzene, o-bromoethylbenzene, m-bromoethylbenzene, and p-bromoethylbenzene.
  • the isomerization reaction of the present invention can be carried out by a flow system or a batch system.
  • the reaction is carried out under heating, and the reaction temperature is usually 100 to 500 ° C, preferably 150 to 400 ° C.
  • the reaction pressure is not particularly limited, but can be set at an ordinary pressure to an arbitrary pressure.
  • the weight hourly space velocity (WHSV), which is the feed rate of the raw material per catalyst weight during the reaction, is usually 0.01 to 50 hr— 1 , preferably 0.1 to; LO hr— 1.
  • the reaction of the present invention when the reaction of the present invention is carried out, the reaction can be carried out by allowing halogenated benzene and Z or benzene as a diluent to coexist with the raw material halogenated tylbenzene.
  • the dilution comparison is usually 1Z20-20 / 1 (wtt), preferably 1Z5 to 51 (wtZwt) by weight relative to halogenated tylbenzene.
  • reaction of the present invention when carried out, it is usually carried out in the presence of hydrogen in the reaction system.
  • the amount of hydrogen supply is usually 0.01 to 40 mol%, preferably 1 to 25 mol%, based on halogenated tylbenzene.
  • the isomerization catalyst of the present invention comprises at least one metal selected from metals of Groups 7 to 11. Must be included.
  • the metal include silver and copper as Group 11 and rhenium as Group 7 and iron, Nigel and platinum as Group 810. Particularly preferred is silver or rhenium.
  • the method for introducing a metal include an impregnation method, an ion exchange method, and a kneading method.
  • Metal sources include hydrochlorides, nitrates, oxides, and the like.
  • a water-soluble compound is preferred to introduce the metal in a well dispersed state. In either case, the amount introduced is from 0.01% to 5.0% by weight of the amount of the precatalyst in terms of metal atoms. Preferably, it is 0.01% to 1.0% by weight.
  • the X-type zeolite and the Y-type zeolite used in the method for separating halogenated butylbenzene isomers of the present invention are faujasite-type zeolite, and the faujasite-type zeolite is a crystal represented by the following formula. Aluminosilicate.
  • M represents a cation
  • n represents its valence.
  • X in the above equation is usually in the range of 2 to 6.
  • the faujasite type zeolite is classified into an X type zeolite in which X has 2 to 3 and a Y type zeolite in which X has 36.
  • Y varies depending on the degree of hydration.
  • a specific X-type zeolite and a specific Y-type zeolite are used. That is, an X-type zeolite containing an alkali metal and / or an alkaline earth metal as the cation M or a Y-type zeolite containing sodium as the cation M is used.
  • the faujasite-type zeolite is usually obtained in a form in which Kachion M contains sodium, and this cation can be replaced with various cations by ion exchange.
  • the cation exchange method is usually carried out by bringing the zeolite into contact with an aqueous solution of a compound containing the desired cation, for example, hydrochloric acid, nitrate, sulfate, carbonate, hydroxide and the like.
  • the amount of ion exchange varies depending on the type of cation, It can be set arbitrarily according to the concentration and the like. After ion exchange, wash thoroughly with water to remove sodium ions, such as chloride ions and ion nitrate, which have been exchanged and eluted in the aqueous solution.
  • an X-type zeolite containing an alkali metal cation and containing no silver cation or containing less than 10% of silver ion in an ion exchange site is preferred.
  • Y-type zeolites containing sodium and sodium are preferred.
  • Specific examples of the alkali metal cation of the X-type zeolite include Li, Na, K, and Cs, and particularly preferably sodium.
  • m-halogenated butylbenzene when m-halogenated butylbenzene is separated as a raffinate component, it contains alkali metal and Z or alkaline earth metal cation, and the silver cation is one of ion-exchange sites.
  • X-type zeolite containing 0% or more is preferably used.
  • the alkali metal include Li, Na, K, and Cs
  • examples of the alkaline earth metal include Mg, Ca, Sr, and Ba.
  • the combination include a combination of Ag and Ba, a combination of Ag and K, and the like.
  • the adsorbent may be a solidified zeolite alone or a granulated material with a binder such as alumina or clay.
  • the adsorbent removes water of crystallization in zeolite before use. Usually, by heating at 200 to 600 ° C., most of the crystallization water can be removed.
  • the adsorption separation technique for adsorbing and separating a CEB isomer mixture or a BEB isomer mixture using the adsorbent of the present invention may be a so-called chromatographic preparative method, or a pseudo-sequence obtained by making this a continuous method. An adsorption separation method using a moving bed may be used.
  • the continuous adsorption / separation technology using a simulated moving bed is a basic operation. It is performed by continuously circulating the concentration operation and the desorption operation.
  • the strongest adsorbed component is selectively adsorbed by contact with the adsorbent of the present invention.
  • the strongest adsorbed component is recovered as an extract component together with the desorbing agent described later.
  • an alkyl-substituted aromatic hydrocarbon As the desorbing agent used in the above adsorption separation method, an alkyl-substituted aromatic hydrocarbon, a halogenated aromatic or a halogenated alkyl-substituted aromatic hydrocarbon is preferable.
  • Specific examples of the alkyl-substituted aromatic hydrocarbon include toluene, ethylbenzene, xylene, propylbenzene, trimethylbenzene, getylbenzene, tetramethylbenzene and the like.
  • halogenated aromatic hydrocarbon examples include benzene with dichlorobenzene, dichlorobenzene, and benzene with trichlorobenzene.
  • specific examples of the halogenated alkyl-substituted aromatic hydrocarbon include toluene, dichlorotoluene, and chloroxylene.
  • p-xylene, 1,2,4-trimethylbenzene, m-chlorotoluene, and 3,4-dichlorotoluene are preferred.
  • p-xylene and 3,4-dichlorotoluene are preferred.
  • These desorbing agents may be used alone or as a mixture.
  • the operating conditions for the adsorption separation method are that the temperature is usually from room temperature to 350 ° C, preferably from 50 to 250 ° C, and the pressure is usually from atmospheric pressure to 4 MPa, preferably from atmospheric pressure. 3 MPa.
  • the adsorption separation method of the present invention can be carried out in the gas phase, it is preferably carried out in the liquid phase in order to reduce the operating temperature and reduce undesirable side reactions of the raw material feed or the desorbent.
  • the slurry was placed in a 500 cc stainless steel autoclave and reacted at 160 ° C. for 3 days with sufficient stirring. After thoroughly washing the resulting Zeorai Bok with distilled water to obtain a pentasil type Zeorai bets S i 0 2 / A 1 2 0 3 molar ratio of 20 was dried overnight at 120 ° C.
  • This slurry was placed in a stainless steel autoclave having a content of 500 cc, and reacted at 165 ° C for 2 days under sufficient stirring. After thoroughly washing the resulting Zeorai bets with distilled water to obtain a Morudenai Bok type Zeorai bets S i 0 / k 1 2 0 3 molar ratio of 1 0 and dried overnight at 120 ° C.
  • This slurry was placed in a stainless steel autoclave having a content of 500 cc, and reacted at 155 ° C. for 2 days under sufficient stirring. After thoroughly washing the resulting Zeorai bets with distilled water to obtain a Morudenai preparative Zeorai bets S i 0 2 / A 1 2 0 3 molar ratio of 2 0 overnight Drying at 1 2 0 ° C.
  • Catalyst 3 Except for using Zeolite 2, it was treated in the same manner as Catalyst 1, and calcined in air at 520 ° C for 2 hours to obtain an acid-type mordenite-type zeolite catalyst.
  • Catalyst 3 Except for using Zeolite 2, it was treated in the same manner as Catalyst 1, and calcined in air at 520 ° C for 2 hours to obtain an acid-type mordenite-type zeolite catalyst.
  • the zeolite molded body was subjected to ion treatment 5 times at 85 ° C for 1 hour using a 10 wt% aqueous ammonium chloride solution (solid-liquid ratio: 2.01 / kg), washed sufficiently with distilled water, and then washed. 4 hours after immersion in Zeorai preparative molded solid-liquid ratio was adjusted to 0.1 1% rhenium metal 2.
  • the adsorption characteristics of the adsorbent are represented by the adsorption selectivity ( ⁇ ) of the following equation (1).
  • A indicates the adsorption phase
  • U indicates the liquid phase in equilibrium with the adsorption phase.
  • adsorbents suitable for separating and recovering m-halogenated tylbenzene are preferably those in which both ⁇ (o / m) and a (p / m) are larger than 1 or smaller than 1 and close to 0. .
  • the method for preparing the adsorbents 1 to 5 used in the examples is as follows.
  • NaX Zero-type zeolite
  • Adsorbent 3 A g— B a X
  • Adsorbent 1 was subjected to ion exchange treatment six times at 85 ° C for 1 hour using a 10 wt% aqueous solution of barium nitrate (solid-liquid ratio: 3.01 / kg), and washed thoroughly with distilled water. a Using an aqueous solution of silver nitrate converted to silver equivalent to 40% of the Na cation site of aX (solid-liquid ratio: 3.01 kg), leave at room temperature for 30 minutes, and leave at 85 ° C for 1 hour. After performing an ion exchange treatment, the substrate was sufficiently washed with distilled water, dried at 120 ° C, and calcined at 500 ° C.
  • Adsorbent 4 Ag—NaX
  • Adsorbent 5 Ag-KY
  • the adsorbent 2 is subjected to ion exchange treatment 10 times at 85 ° C for 1 hour at 85 ° C using 1 O wt% aqueous potassium nitrate solution (solid-liquid ratio: 3.01 / kg).
  • aqueous potassium nitrate solution solid-liquid ratio: 3.01 / kg
  • the substrate was sufficiently washed with distilled water, dried at 120 ° C., and then calcined at 500 ° C.
  • Example 8 was carried out in the same manner as in Example 8, except that 2.5 g of a mixture of the CEB isomer mixture and CB used in Example 8 (CEBZCB-4 (wt / wt)) was used. Table 3 shows the results.
  • Example 14 The same operation as in Example 14 was performed using Catalyst 4 without supplying hydrogen. The results are shown in Table 5. Thus, it can be seen that the catalyst activity is reduced by 6% after about 200 hours in the absence of hydrogen.
  • Example 2 The same procedure as in Example 13 was carried out using Catalyst 5. Table 5 shows the results. It can be seen that the acid-type mordenite-type zeolite catalyst containing no metal shows a significant decrease in catalytic activity even in the presence of hydrogen.
  • the measurement method was as follows: 3 g of the liquid phase mixture and 1.5 g of the adsorbent calcined at 500 ° C were filled in an autoclave with an internal volume of 5 m 1. C for 1 hour with occasional stirring.
  • n-Nonane is a substance added as an internal standard substance in gas chromatography and is substantially inert to adsorption in the above experiment.
  • composition of the liquid phase mixture after contact with the adsorbent was analyzed by gas chromatography, and the adsorption selectivity between the CEB isomers was determined using the equation (1). Table 6 shows the results.
  • Example 22 uses o-xylene as the desorbing agent, and Example 23 uses 1,2,4, -trimethylbenzene. Table 7 shows the results.
  • Example 24 uses o-xylene as the desorbing agent
  • Example 25 uses m-chlorotoluene
  • Example 26 uses 3,4-dichlorotoluene. It is. Table 8 shows the results.
  • Adsorbent 3 was used to determine the adsorption selectivity between the BEB isomers. This was performed in the same manner as in Example 15. However, 3,4-dichrolic toluene was used as the desorbing agent.
  • Adsorbent 1 was packed in a stainless steel column with a length of lm and an inner diameter of 4.75 mm, and the desorbent p-xylene in a 130 ° C oil bath at a flow rate of about 1.8 ml Zm in. Flowed away.
  • n-Nonane is used as a measure of effluent time and its adsorption is virtually negligible compared to other components.
  • the liquid flowing out of the column outlet was analyzed by gas chromatography at each outflow time, and the outflow curve shown in Fig. 1 was obtained.
  • a desired halogenated tylbenzene can be effectively obtained by bringing a halogenated tylbenzene into contact with zeolite to isomerize it.
  • m-halogenated tylbenzene can be efficiently obtained from a halogenated tylbenzene isomer mixture by an adsorption separation method using a specific X-type zeolite or a specific Y-type zeolite as an adsorbent.
  • the present invention is therefore suitable for industrial production of the desired halogenated butylbenzene, especially m-halogenated tylbenzene.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

明細書
ハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法およびハロゲン化工チルベンゼン異性 体の分離方法
技術分野
本発明は、 ハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法およびハロゲン化工チルべ ンゼン異性体の分離方法に関し、 さらに詳しく は、 ハロゲン化工チルベンゼンを 酸型ゼォライ 卜と接触させて異性化し、 所望の異性体を得る方法、 およびハロゲ ン化工チルベンゼン異性体混合物から m—ハロゲン化工チルベンゼンを分離回収 する方法、 に関する。
背景技術
ハロゲン化工チルベンゼンは農薬等の重要な中間体として知られている。 特に m—クロ口ェチルベンゼン (以下、 クロ口ェチルベンゼンを C E Bと略す) 、 ま たは、 m—プロモェチルベンゼン (以下、 ブロモェチルベンゼンを B E Bと略す ) は P—, o—体とは異なった異性体の特異的な生理活性を有する農薬の原料と して期待されている。 C E Bまたは B E Bは主にェチルベンゼンの核塩素化およ 'び臭素化反応によって製造されるが、 この反応はオルト ·パラ配向性が非常に強 いため、 m—異性体は少量しか生成しない。
したがって、 その異性化法は重要な技術的意義を有する。 このような異性化反 応の従来例としては、 O l a h. G. A. J . O r g. CHEM, 27, 346 4 (1962) に開示された塩化アルミニウム等を触媒とする方法及び特開昭 4 6 - 1 1809号公報に開示された HF— B F 3を触媒とする方法などが知られ ている。 また、 I d a r A. A c t a C h e m i c a S c a n d i n a - v i c a B 39, 437 (1 98 5) にはモルデナィ ト型ゼォライ トによるク ロロェチルベンゼンの異性化反応が記載されている。 さらにハロゲン化トルェン の異性化法については、 ゼォライ トを触媒とした方法が特開昭 57 - 40428 号、 85330号、 1 63 32 7号、 特開平 7 - 309 792号公報に開示され ている。
しかしながら、 ハロゲン化工チルベンゼンの異性化反応についてはハロゲン化 卜ルェンの異性化反応とは異なりェチル基の脱ェチル化反応や分子間の移動をと もなう不均化反応が起りやすく、 これまでの塩化アルミ二ゥムゃ H F— B F 3な どの触媒では効率よく異性化することは困難であった。 また、 異性化する際に、 多大の触媒の使用や反応装置の腐食、 さらに廃触媒の処理による環境問題等の課 題があり効率的でない。 また、 モルデナィ ト触媒を用いた異性化反応では、 これ らの問題は少ないが触媒の寿命が短く、 数百時間で該ゼォライ 卜を再生しなけれ ばならないという不利ながある。 そのために、 所望のハロゲン化工チルベンゼン をより効率的に得る方法が強く望まれていた。
ついで、 ハロゲン化工チルベンゼン異性体の分離方法について述べるに、 ハロ ゲン化工チルベンゼン異性体間の沸点の差は小さ くその分離には非常に高段数を 有する精密蒸留塔が必要であり、 m—ハロゲン化工チルベンゼンを純度よく効率 的に分離することはこれまで困難であった。
また本発明にかかるハロゲン化工チルベンゼンとは構造が異なるクロロ トルェ ンの異性体を分離する方法としては、 特公昭 3 7 - 5 1 5 5号に X型ゼォライ ト を吸着剤とした吸着分離方法が、 また特開昭 5 7— 3 1 6 2 7、 3 5 5 2 8、 9 1 9 3 3号には、 Kイオン交換 Y型ゼォライ 卜を吸着剤とした吸着分離方法が、 それぞれ開示されているが、 m—体と p—体の吸着分離能はあるが m—体と o— 体の吸着分離能がなく、 m—クロ口 トルエンをェクス トラク ト成分またはラフィ ネー ト成分として単独で分離することはできない。 さらに特開昭 5 8— 1 3 1 9 2 3号、 特開昭 5 9 - 1 7 6 2 2 3号には、 それぞれ A gおよび Kイオン交換 Y 型ゼォライ ト、 N aおよび C uィォン交換型 Y型ゼォライ トを吸着剤とした m— クロ口 トルエンの分離法が開示されており、 この方法によると m—クロロ トルェ ンがラフィ ネー ト成分として分離される。 しかし、 本発明者らの検討によれば、 これらの吸着剤のほとんどは m— C E Bを分離するこはできなかった。 このよう に、 これまでハロゲン化工チルベンゼンの吸着分離方法については全く知られて いなかつたし、 試みるという発想すら全くなかった。
発明の開示
本発明者らは、 かかる問題を解消するために鋭意検討を重ねた結果、 ハロゲン 化工チルベンゼンを 7族〜 1 1族の金属から選ばれる少なく とも 1種の金属を含 む酸型ゼォライ トと接触させて異性化することを見出だし本発明に到達した。 すなわち本発明は、 ハロゲン化工チルベンゼンを 7族〜 1 1族の金属から選ば れる少なく とも 1種の金属を含む酸型ゼォライ 卜と接触させて異性化することを 特徴とするハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法に関するものである。 本発明 において、 異性化方法を水素の共存下に行なうことが好ましく、 また当該酸型ゼ ォライ 卜がフォージャサイ ド型、 ベータ型、 モルデナィ ト型、 あるいはペン夕シ ル型ゼオライ トであることが好ま しい。 さらに、 ハロゲン化工チルベンゼンのハ ロゲンが塩素または臭素であることが好ましい。
—方、 本発明者らは、 ハロゲン化工チルベンゼンの効率的な分離方法について 鋭意検討した結果、 ハロゲン化工チルベンゼン、 特に C E Bおよび B E Bの異性 体混合物から特定のゼォライ トを含む吸着剤と脱着剤を用いて吸着分離を行うこ とにより、 ハロゲン化工チルベンゼン異性体混合物から m—体を効率良く分離で きることを見い出し、 ハロゲン化工チルベンゼンの分離方法に関する本発明に到 達した。 すなわち、 かかる本発明は、 ハロゲン化工チルベンゼン異性体混合物か らァルカ リ金属および またはアル力 リ土類金属を含む X型ゼォライ トを含む吸 着剤またはナ 卜 リ ゥムを含む Y型ゼォライ トを含む吸着剤、 および脱着剤を用い て m—ハロゲン化工チルベンゼンを分離することを特徴とするハロゲン化工チル ベンゼン異性体の分離方法に関する。
本発明においては、 吸着剤としてアルカリ金属カチオンを含み、 かつ銀カチォ ンを含まないか銀カチオンをイオン交換サイ 卜の 1 0 %未満含む X型ゼォライ ト 、 またはナ ト リウムを含む Y型ゼオライ トを含む吸着剤を用い、 m—ハロゲン化 ェチルベンゼンをェクストラク ト成分として分離することを特徵とするハロゲン 化工チルベンゼン異性体の分離方法、 または、 吸着剤としてアルカリ金属および またはアル力リ土類金属カチオンを含み、 かつ銀カチオンをイオン交換サイ ト の 1 0 %以上含む X型ゼォライ トを含む吸着剤を用い、 m—ハロゲン化工チルべ ンゼンをラフィネー ト成分として分離することを特徴とするハロゲン化工チルべ ンゼン異性体の分離方法、 の 2つの態様が好ま しい。
本発明は、 特にハロゲン化工チルベンゼン異性体混合物がクロロェチルベンゼ ン異性体混合物およびブロモェチルベンゼン異性体混合物である場合有効である さらに、 本発明において、 使用する脱着剤がアルキル置換芳香族炭化水素、 ハ ロゲン化芳香族炭化水素、 ハロゲン化アルキル置換芳香族炭化水素であることが 好ま しい。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施例 3 0における各成分の流出量の時間変化を示す図で ある。
発明を実施するための最良の形態
本発明のハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法において使用されるゼォライ トは、 酸型のものが使用でき、 フォージャサイ ド型、 ベータ型、 モルデナィ ト型 、 あるいはペンタシル型ゼォライ 卜が好ま しく、 さらに好ましく は、 モルデナィ ト型ゼォライ トおよびペンタシル型ゼォライ トである。 フォージャサイ ド型ゼォ ライ 卜の合成方法は例えば特公昭 5 2 - 1 5 4 0 0号公報などに開示されており 、 ベータ型ゼオライ トの合成方法は例えば米国特許第 3 , 3 0 8 , 0 6 9号明細 書ゃ特公平 7 - 2 2 3 9 8 9号公報に開示されており、 モルデナィ ト型ゼォライ 卜の合成方法は例えば特公昭 4 7 - 4 6 6 7 7号公報、 特開昭 5 5 - 2 6 5 2 9 号公報、 特公平 3 - 3 1 0 0 6号公報に開示されており、 ペンタシル型ゼォライ 卜の合成方法は例えば米国特許第 3 , 7 0 2 , 8 8 6号明細書、 米国特許第 4 , 5 1 1 , 5 4 7号明細書、 特公昭 6 0 - 3 5 2 8 4号公報に開示されている。 上記ゼォライ トを本発明の異性化方法に使用する場合、 特に限定されないが、 通常成型体として使用するのが好ま しい。 成型方法は特に限定されるものではな いが、 例えば転動法、 押し出し法、 圧縮法などが用いられる。 成型の際必要なら ばアルミナゾル、 粘土などのバイ ンダーを加えることも可能である。 このゼオラ ィ ト成型体は、 通常 3 0 0〜 7 0 0 °Cで焼成することにより活性化して触媒とす る。
上記ゼォライ トを本発明の異性化方法に使用する場合、 酸型体として使用する 。 酸型ゼォライ 卜は、 よく知られているようにゼォライ ト中の陽イオンを水素ィ オンあるいは 2価以上の多価カチオンに交換することによって得られる。 特に陽 イオンを水素イオンに交換した場合が活性が高く好ま しい。
ゼォライ 卜中の陽イオンを水素イオンに交換するには、 通常ゼォライ トを直接 酸水溶液でイオン交換するか、 金属陽ィォンをアンモニゥムィォンでイオン交換 し、 ついで焼成する方法が行われる。 また、 ゼォライ 卜があらかじめ有機窒素含 有力チオンを含有する場合には、 焼成により該有機窒素含有カチオンを分解させ 水素イオンに転化することにより酸型のゼォライ トにすることができる。
本発明のハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法において使用されるハロゲン 化工チルベンゼンは、 そのハロゲンの置換位置が、 ェチル基に対してオルト (0
―) 、 メタ (m—) , パラ (p—) 位のいずれでも良い。 また、 ハロゲンとして は塩素、 臭素が好ましく、 2つ以上置換していても良い。 本発明の異性化におけ る原料としては、 単一の異性体であっても、 または混合物でもなんら問題ない。 ハロゲン化工チルベンゼンの具体例としては、 o—クロ口ェチルベンゼン、 m 一ク ロ口ェチルベンゼン、 p—ク ロ口ェチルベンゼン、 o—ブロモェチルベンゼ ン、 m—プロモェチルベンゼン、 p—ブロモェチルベンゼン、 1, 3—ジクロ口 —4—ェチルベンゼン、 1, 3—ジクロロー 5—ェチルベンゼン、 1—クロロー 2, 4—ジェチルベンゼン、 1一クロ口一 3, 5—ジェチルベンゼンなどを例示 することができる。
本発明の異性化反応は、 流通式でもバッチ式でも行うことができる。 反応は加 熱下に実施されるが、 反応温度は通常 100〜500°C、 好ましく は 150〜 4 00°Cである。 反応圧力は、 特に限定されないが常圧から任意の圧力に設定する ことができる。 反応の際の触媒重量あたりの原料の供給速度である重量空間速度 (WHSV) は、 通常 0. 01 ~ 50 h r— 1、 好ましく は 0. 1〜; L O h r—1で あ O o
また、 本発明の反応を行う際、 原料となるハロゲン化工チルベンゼンに希釈剤 としてハロゲン化ベンゼン及び Z又はベンゼンを共存させて行うことができる。 希釈比較は通常、 ハロゲン化工チルベンゼンに対して重量比で 1 Z20 - 20 / 1 (w t t ) 、 好ましく は 1 Z 5〜 5 1 (wtZwt) である。
さらに、 本発明の反応を行う際、 通常反応系に水素を共存させて行なう。 水素 供給量は通常、 ハロゲン化工チルベンゼンを基準として 0. 01〜40モル%、 好ま しく は 1 ~25モル%である。
本発明の異性化触媒は 7族〜 11族の金属から選ばれる少なく とも 1種の金属 を含む必要がある。 金属は例えば、 1 1族として銀、 銅、 7族と してレニウム、 8 1 0族として鉄、 二ッゲル、 白金などが例示できる。 特に好ま しく は銀また はレニウムである。 金属の導入法としては含浸法、 イオン交換法、 混練法などが ある。 金属供給源としては、 塩酸塩、 硝酸塩、 酸化物などが挙げられる。 金属を 分散よく導入するため水溶性の化合物が好ましい。 導入量としては、 いずれの場 合も金属原子に換算して前触媒量の 0 , 0 1重量%〜 5 . 0重量%である。 好ま しく は、 0 . 0 1重量%〜 1 . 0重量%である。
これらの希釈剤や水素の共存、 さらに触媒への金属の導入は、 不均化反応など の副反応によるハロゲン化工チルベンゼンの損失と触媒活性の劣化の防止に効果 "、ある。
次に、 本発明にかかるハロゲン化工チルベンゼン異性体の分離方法の詳細につ いて述べる。
本発明のハロゲン化工チルベンゼン異性体の分離方法で使用される X型ゼオラ ィ トおよび Y型ゼォライ トはフォージャサイ ト型ゼォライ トであり、 このフォー ジャサイ ト型ゼォライ トは次式で示される結晶性アルミ ノ シリケー トである。
0 . 9 ± 0 . 2 M 2, 0 : A 1 2 0 3 : S i 0 2 : y H 2 0
ここで、 Mはカチオンを示し、 nはその原子価を表す。 フォージャサイ ト型ゼ ォライ トでは上式の Xは通常 2 ~ 6の範囲である。 フォージャサイ ト型ゼォライ トは、 Xが 2 ~ 3を有する X型ゼォライ 卜と Xが 3 6を有する Y型ゼォライ 卜 に区別される。 また yは水和の程度により異なる。
本発明では、 特定の X型ゼォライ トと特定の Y型ゼォライ 卜が用いられる。 即 ち、 カチオン Mとしてアルカ リ金属および/またはアル力 リ土類金属を含む X型 ゼォライ トまたはカチオン Mとしてナ 卜 リゥムを含む Y型ゼォライ 卜が用いられ る。
フォージャサイ ト型ゼォライ トは通常、 カチォン Mがナ ト リゥムを含む型で得 られるが、 このカチオンはイオン交換により様々なカチオンに置き換えることが できる。 カチオン交換の方法は通常、 目的のカチオンを含む化合物、 例えば塩酸 塩、 硝酸塩、 硫酸塩、 炭酸塩、 水酸化物などの水溶液にゼォライ 卜を接触させる ことにより実施される。 イオン交換量はカチオンの種類により異なるが水溶液の 濃度などにより任意に設定することができる。 イオン交換後には十分に水洗し、 交換されて水溶液中に溶出したナ ト リ ゥムイオンや例えば塩素イオン、 硝酸ィォ ンなどを除去する。
本発明において、 m—ハロゲン化工チルベンゼンをェクス トラク ト成分として 分離する場合、 アルカ リ金属カチオンを含み、 かつ銀カチオンを含まないか銀力 チォンをイオン交換サイ 卜の 1 0 %未満含む X型ゼォライ ト、 およびナ ト リウム を含む Y型ゼォライ 卜が好ま しい。 X型ゼォライ 卜のアル力リ金属カチオンとし ては、 具体的には L i 、 N a 、 K、 C sなどが挙げられ、 特に好ま しく はナ ト リ ゥムが挙げられる。
また、 本発明において、 m—ハロゲン化工チルベンゼンをラフィネ一 ト成分と して分離する場合、 アル力 リ金属および Z又はアル力 リ土類金属カチォンを含み 、 かつ銀カチオンをイオン交換サイ 卜の 1 0 %以上含む X型ゼォライ トが好まし く用いられる。 アル力 リ金属として具体的には L i 、 N a、 K、 C sなどが挙げ られ、 またアルカ リ土類金属としては M g、 C a 、 S r 、 B aなどが挙げられる 特に好ましい組合わせとしては、 A g及び B aの組合わせ、 A g及び Kの組合 わせ等が挙げられる。 これらはフォージャサイ ト型ゼォライ 卜のナ ト リウムをァ ルカリ金属、 またはアル力リ土類金属でイオン交換後、 ゼォライ トのナ ト リウム カチオンサイ トの 1 0 %〜 7 0 %を銀でイオン交換して得られる。 好ましく は 1 0 % ~ 4 0 %である。 銀カチオンを含まない場合および 1 0 %未満では m—八口 ゲン化工チルベンゼンはェクス トラク ト成分として分離される。
なお、 吸着剤はゼォライ トのみを固めたものでも、 アルミナ、 粘土などのバイ ンダ一と共に造粒したものでも良い。
吸着剤は、 使用する前に予めゼォライ ト中の結晶水を除去する。 通常は 2 0 0 〜 6 0 0 °Cで加熱することにより、 結晶水をほとんど除去することができる。 本発明の吸着剤を用いて、 C E B異性体混合物または B E B異性体混合物を吸 着分離するための吸養分離技術は、 いわゆるクロマ ト分取法であってもよいし、 またこれを連続化した疑似移動床による吸着分離方法でもよい。
疑似移動床による連続的吸着分離技術は基本的操作と して、 次に示す吸着操作 、 濃縮操作、 脱着操作を連続的に循環して実施される。
[ 1 ] 吸着操作 : ハロゲン化工チルベンゼン異性体混合物を含む原料供給物が
、 本発明の吸着剤と接触して最強吸着成分が選択的に吸着される。 最強吸着成分 はェクス トラク ト成分として後で述べる脱着剤とともに回収される。
[ 2 ] 濃縮操作 : 弱吸着成分を多く含むラフィ ネー トはさらに吸着剤と接触さ せられ最強吸着成分が選択的に吸着されて、 ラフィネー ト中の弱吸着成分が高純 度化される。
[ 3 ] 脱着操作 : 高純度化された弱吸着成分はラフィネー トとして回収される 一方、 最強吸着成分は脱着剤によって吸着剤から追出され、 脱着剤をともなって ェクス トラク ト成分として回収される。
上記吸着分離方法に使用される脱着剤としては、 アルキル置換芳香族炭化水素 やハロゲン化芳香族またはハロゲン化アルキル置換芳香族炭化水素が好ま しい。 アルキル置換芳香族炭化水素の具体例としては、 トルエン、 ェチルベンゼン、 キ シレン、 プロ ピルベンゼン、 ト リ メ チルベンゼン、 ジェチルベンゼン、 テ トラメ チルベンゼンなどを例示できる。
ハロゲン化芳香族炭化水素の具体例としては、 クロ口ベンゼン、 ジクロロベン ゼン、 ト リ クロ口ベンゼンなどを例示できる。 またハロゲン化アルキル置換芳香 族炭化水素の具体例としては、 クロ口 トルエン、 ジクロロ トルエン、 クロロキシ レンなどを例示できる。
特に m— C E Bの分離では、 p—キシレン、 1 , 2 , 4 — ト リ メ チルベンゼン 、 m—クロロ トルェン、 3 , 4—ジクロロ トルェンが好ましい。 また、 m— B E Bの分離では、 p—キシレン、 3 , 4—ジクロ口 トルエンが好ま しい。 これらの 脱着剤は、 単独でも混合して用いても良い。
吸着分離方法の操作条件としては、 温度は通常室温から 3 5 0 °C、 好ましく は 5 0〜2 5 0 °Cであり、 また圧力は通常大気圧から 4 M P a、 好ま しく は大気圧 から 3 M P aである。 本発明の吸着分離方法は気相でも実施されうるが、 操作温 度を低く して原料供給物または脱着剤の好ま しく ない副反応を減じるために液相 で実施するのが好ましい。
実施例 以下に、 本発明を実施例及び比較例を持って具体的に説明するが、 本発明はこ れらの実施例に限定されるものではない。
実施例及び比絞例で用いた、 ゼォライ 卜の合成、 異性化触媒の調製、 吸着剤の 吸着特性および吸着剤調製について以下で説明する。
[ゼォライ 卜合成]
ゼォライ ト 1 :
樹脂製ビーカーにイオン交換水 229. 3 gを入れ、 ついで水酸化ナ ト リウム 3. l gとアルミ ン酸ソーダ (A l 203= 1 8. 76 t %, N a 20 = 1 9. 71 w t %, H20 = 61. 53 w t %) 14. 7 gを入れてよ く 攪拌して溶か した。 つづいて酒石酸 9. 2 gを加えてよく攪拌した後、 含水ゲイ酸 (S i 02 = 89. 33 w t %, N a 20 = 0. 31 w t %, A 1203= 0. 34 w t %, H20 = 1 0. 02 w t %) 48 gを加えた。 このスラ リーを、 内容量 5 0 0 c cのステンレス製ォー 卜ク レーブに入れ、 十分な攪拌下、 160°Cで 3日間反応 を行った。 生成したゼォライ 卜を蒸留水で十分洗浄後、 120°Cで一晩乾燥して S i 02/A 1203モル比 20のペンタシル型ゼォライ トを得た。
ゼォライ ト 2 :
樹脂製ビーカ一にイオン交換水 228. 5 gを入れ、 ついで水酸化ナ ト リウム 5. 4 gとアルミ ン酸ソ一ダ (A 1203= 1 8. 76 w t %, N a 20 = 1 9. 71 w t %, H20 = 6 1. 53 w t %) 35. 9 gを入れてよ く攪拌して溶か した。 つづいて酒石酸 12. 5 gを加えてよく攪拌した後、 含水ゲイ酸 (S i 0 2 = 89. 33 w t %, N a 20 = 0. 31 t %, A 1203= 0. 34 w t %, H20 = 1 0. 02 w t %) 45. 9 gを加えた。 このスラ リ ーを、 内容量 5 0 0 c cのステンレス製ォー トクレーブに入れ、 十分な攪拌下、 1 6 5°Cで 2日間 反応を行った。 生成したゼォライ トを蒸留水で十分洗浄後、 120°Cで一晩乾燥 して S i 0 / k 1203モル比 1 0のモルデナィ 卜型ゼォライ トを得た。
ゼォライ ト 3 :
樹脂製ビーカーにイオン交換水 220. 3 gを入れ、 ついで水酸化ナ ト リウム 19. 6 gとアルミ ン酸ソーダ (A 1203= 1 8. 76 w t %, N a 20 = 1 9 . 7 1 w t %, H 20 = 6 1. 5 3 t %) 1 1. 3 gを入れてよ く 攪拌して溶 かした。 つづいて酒石酸 9. 1 gを加えてよく攪拌した後、 含水ゲイ酸 (S i 0 22= 89. 33 w t %, N a 20 = 0. 31 w t %, A 1 203= 0. 3 4 w t % , H20 = 10. 02 w t %) 46. 3 gを加えた。 このスラ リ ーを、 内容量 5 00 c cのステンレス製ォ一トクレーブに入れ、 十分な攪拌下、 1 55°Cで 2日 間反応を行った。 生成したゼォライ トを蒸留水で十分洗浄後、 1 2 0°Cで一晩乾 燥して S i 02/A 1203モル比 2 0のモルデナィ ト型ゼォライ トを得た。
ゼォライ ト 4 :
樹脂製ビーカーにイオン交換水 232. 6 gを入れ、 ついで水酸化ナト リウム 0. 67 gを入れてよく溶かした後、 水酸化テトラェチルアンモニゥム (含量- 2 0 w t %, H20 = 80 w t %) 2 6. 9 gを加えた。 つづいてアルミ ン酸ソ —ダ (A i 203= 18. 76 w t %, N a 20 = 19. 71 w t %, H20 = 61 . 5 3 w t %) 1 0. 2 gを入れてよく攪拌した後、 最後に含水ゲイ酸 (S i 0 2= 89. 33 w t %, N a 20 = 0. 31 w t %, A 1203= 0. 34 w t %, H20 = 1 0. 02 t %) 3 3 gを加えた。 このスラ リーを、 内容量 5 0 0 c cのステンレス製ォートクレーブに入れ、 十分な攪拌下、 160°Cで 7日間反応 を行った。 生成したゼォライ 卜を蒸留水で十分洗浄後、 120°Cで一晩乾燥して、 S i 02/A 1203モル比 2 0のモルデナィ ト型ゼォライ 卜を得た
[触媒の調製]
触媒 1 :
ゼォライ ト 1の 1 00重量部にアルミナゾル (A 1203 = 1 0 w t %) をアル ミナ換算で 1 5重量部を加えて成型した後、 120。Cで一晩乾燥後 500°Cで 2 時間焼成した。 このゼォライ ト成型体を 1 0 w t %塩化アンモニゥム水溶液を用 いて (固液比 2. 0 1 /k g) 85 °Cで 1時間のイオン処理を 5回行い、 蒸留水 で十分洗浄後、 1 20°Cで一晩乾燥して 550 °Cで 2時間空気中で焼成し、 酸型 のペンタシル型ゼォライ ト触媒を得た。
触媒 2 :
ゼォライ ト 2を使用した以外、 触媒 1と同様に処理して 520 °Cで 2時間空気 中で焼成し、 酸型のモルデナィ 卜型ゼォライ ト触媒を得た。 触媒 3 :
ゼォライ 卜 3を使用した以外、 触媒 1と同様に処理して 5 2 0 °Cで 2時間空気 中で焼成し、 酸型のモルデナィ ト型ゼォライ 卜触媒を得た。
:触媒 4 '
ゼォライ ト 4の 0 0重量部にアルミナゾル (A l 2O3= 1 0 w t %) をアル ミナ換算で 1 5重量部を加えて成型した後、 1 2 0°Cで一晩乾燥後 5 0 0 °Cで 2 時間焼成した。 このゼォライ 卜成型体を 1 0 w t %塩化アンモニゥム水溶液を用 いて (固液比 2. 0 1 /k g) 8 5°Cで 1時間のイオン処理を 5回行い、 蒸留水 で十分洗浄後、 このゼォライ ト成型体をレニウム金属として 0. 1 1 %となる ように調整した固液比 2. 0 1 /k gの過酸化レニウム (R e 207) 水溶液に室 温で 4時間浸漬後、 口過し 1 2 0°Cで一晩乾燥して 5 5 0°Cで 2時間空気中で焼 成し、 レニウム担持酸型のモルデナィ ト型ゼォライ ト触媒を得た。
触媒 5 :
ゼォライ ト 4の 1 0 0重量部にアルミナゾル (A 1 203 = 1 0 w t %) をアル ミナ換算で 1 5重量部を加えて成型した後、 1 2 0°Cでー晚乾燥後 5 0 0°Cで 2 時間焼成した。 このゼォライ ト成型体を 1 0 w t %塩化ァンモニゥム水溶液を用 いて (固液比 2. 0 1 /k g) 8 5°Cで 1時間のイオン処理を 5回行い、 蒸留水 で十分洗浄後、 1 2 0°Cで一晩乾燥して 5 5 0°Cで 2時間空気中で焼成し、 酸型 のモルデナィ ト型ゼォライ ト触媒を得た。
[吸着剤の吸着特性]
実施例では吸着剤の吸着特性を次式 (1) の吸着選択率 (α) をもって表す。
oまたは pの重量分率
( mの重量分率 ) A
a (oZm又は pZm) -■ ' (1)
0または pの重量分率
( mの重量分率 ) U
ここで、 0 , m, pはそれぞれ o— , m—, p—ハロゲン化工チルベンゼンを 示し、 Aは吸着相、 Uは吸着相と平衡にある液相を示す。
上式における α値が 1より大きければ大きい程、 m—ハロゲン化工チルベンゼ ンが o—および p—ハロゲン化工チルベンゼンに比べより吸着されにく く、 1よ り小さければ m—ハロゲン化工チルべンゼンが 0—および p—ハロゲン化工チル ベンゼンに比べより吸着されやすい。 即ち、 m—ハロゲン化工チルベンゼンを分 離回収するのに適した吸着剤は、 α ( o /m) 、 a (p /m) ともに 1より大き いか、 または 1より小さく、 0に近いものが好ましい。
[吸着剤調製]
実施例で用いた吸着剤 1〜 5の調製方法は、 次のとおりである。
吸着剤 1 :
ナ ト リ ゥムタイプ X型ゼォライ 卜 (以下 N a Xと表す。 ) (東ソ— (株) 製 · ゼオラム F— 9粉末品) 1 0 0重量部にバインダ一としてアルミナゾル (日産化 学 2 0 0番 ; A l 2 03 = 1 0 w t %) をアルミナ換算で 1 5重量部添加して 0 . 1 5〜0. 5 mm øに造粒された N a X型ゼオライ トを 1 2 0°Cで乾燥後、 5 0 o°cで焼成した。
吸着剤 2 :
ナ ト リゥムタイプ Y型ゼォライ ト (以下 N a Yと表す。 ) (東ソ一 (株) 製 · ゼオラム N a— 5. 1 Y粉末品) 1 0 0重量部にバインダーとしてアルミナゾル (日産化学 2 0 0番 ; A l 2 03 = 1 0 w t %) をアルミナ換算で 1 5重量部添 加して 0. 1 5〜0. 5 mm øに造粒された N a Y型ゼオライ トを 1 2 0°Cで乾 燥後、 5 0 0°Cで焼成した。
吸着剤 3 : A g— B a X
吸着剤 1を 1 0 w t %硝酸バリ ウム水溶液を用いて (固液比 3. 0 1 /k g ) 8 5 °Cで 1時間のイオン交換処理を 6回行い、 蒸留水で十分洗浄後、 N a Xの N aカチオンサイ 卜の 4 0 %に相当する銀に換算した硝酸銀水溶液を用いて (固 液比 3. 0 1 k g) 室温で 3 0分放置して 8 5°Cで 1時間のイオン交換処理 を行い、 蒸留水で十分洗浄後、 1 2 0°Cで乾燥後、 5 0 0 °Cで焼成した。
吸着剤 4 : A g— N a X
吸着剤 1を N a Xの N aカチオンサイ 卜の 5 %に相当する銀に換算した硝酸銀 水溶液を用いて (固液比 3. 0 1 Zk g) 室温で 3 0分放置して 8 5 °Cで 1時 間のイオン交換処理を行い、 蒸留水で十分洗浄後、 1 2 0°Cで乾燥後、 5 0 0。C で焼成した。
吸着剤 5 : A g -KY
吸着剤 2を 1 O w t %硝酸カリウム水溶液を用いて (固液比 3. 0 1 /k g ) 8 5 °Cで 1時間のイオン交換処理を 1 0回行い、 蒸留水で十分洗浄後、 N a Y の N aカチオンサイ 卜の 3 0 %に相当する銀に換算した硝酸銀水溶液を用いて ( 固液比 3. 0 1 /k g) 室温で 3 0分放置して 8 5 °Cで 1時間のイオン交換処 理を行い、 蒸留水で十分洗浄後、 1 2 0°Cで乾燥後、 5 0 0°Cで焼成した。
[異性化反応] :次に異性化反応の実施例および比較例を示す。
[実施例 1]
o—クロ口ェチルベンゼン (以下 C E B) とクロ口ベンゼン (C B) の混合物 (o— C E BZC B = 2 ( t /w t ) ) 3 gを内容積が 1 0 m 1 のステンレス 製ォ一トクレーブに入れ、 これに触媒 1を 0. 5 g添加し、 室温、 大気圧で 2 0 m lの水素を充填して、 2 5 0°Cで 2時間反応させた。 水素供袷量は、 o— C E Bに対して 5. 6モル%に相当する。 反応終了後、 反応生成物をガスクロマトグ ラフで分析した。 結果を表 1に示した。
[実施例 2]
o— C E Bにかえて p— C E Bを使用した以外実施例 1と同様にして行った。 結果を表 1に示した。
[実施例 3]
C E B異性体混合物(0- :m-:p-=52.0: 0.6:47.4(wt¾)) 2 gを内容積が 1 0 m 1 のステンレス製ォ一トクレーブに入れ、 これに触媒 1を 0. 5 g添加し、 室温、 大気圧で 2 0 m 1の水素を充填して、 2 5 0°Cで 4時間反応させた。 水素供給量 は、 C E B異性体混合物に対して 5. 6モル%に相当する。 反応終了後、 反応生 成物をガスクロマトグラフで分析した。 結果を表 1に示した。
[実施例 4]
実施例 3で用いた C E B異性体混合物とベンゼン (B z ) の混合物 (C E / B z = 2 (w t Zw t ) ) 3 gを使用した以外実施例 3と同様にして行った。 結 果を表 1に示した。
[実施例 5] 実施例 3で用いた C E B異性体混合物と C Bの混合物 (C E BZC B = 2 (w t /w t) ) 3 gを使用した以外実施例 3と同様にして行った。 結果を表 1に示 した。
実施例 原料 C E B組成
o m― P
1 o-CEB/CB = 2 (wt/ t) 82 0 12.9 5 1
2 p-CEB/CB = 2 (wt/ t) 4 7 59.6 35 6
3 CEB 52 4 19.7 27 9
4 CEB/Bz = 2 (w t/w t) 51 9 26.5 21 6
5 CEB/CB = 2 (wt/wt) 51 8 24.3 23. 9
[実施例 6]
C E B異性体混合物(o- :m- :p-=65.0: 2.7 :32.3(wt!¾))と C Bの混合物 (C E B /C B = 2 (w t /w t) ) 3 gを内容積が 1 0m 1のステンレス製オー トク レ —プに入れ、 これに触媒 2を 0. 5 g添加し、 室温、 大気圧で 2 0 m 1の水素を 充填して、 27 (TCで 2時間反応させた。 水素供給量は、 C E B異性体混合物に 対して 5. 6モル%に相当する。 反応終了後、 反応生成物をガスクロマ トグラフ で分析した。 結果を表 2に示した。
[実施例 7]
触媒 3を使用した以外実施例 6と同様にして行った。 結果を表 2に示した。 表 2
Figure imgf000017_0001
[実施例 8]
C E B異性体混合物(o-:m- :p-=49.2: 2· 7:48. l(wt¾))の混合物 2 gを内容積が 1 0 m 1のステンレス製ォ一 トク レーブに入れ、 これに触媒 4を 1. O g添加し 、 室温、 大気圧で 20 m 1の水素を充填して、 270 °Cで 2時間反応させた。 水 素供給量は、 C E B異性体混合物に対して 5. 6モル%に相当する。 反応終了後 、 反応生成物をガスク口マ トグラフで分析した。 結果を表 3に示した。
[実施例 9]
実施例 8で用いた C E B異性体混合物と C Bの混合物 (C E BZC B - 4 (w t /w t) ) 2. 5 gを使用した以外実施例 8と同様にして行った。 結果を表 3 に示した。
[実施例 10]
実施例 8で用いた C E B異性体混合物と C Bの混合物 (C E B/C B = 2 (w t / t ) ) 3 gを使用した以外実施例 8と同様にして行った。 結果を表 3に示 した。
表 3 実施例 原料 C E B組成
o m— P
8 CEB 29 8 49.4 20 7
9 CEB/CB=4 31 5 47.2 21 3
1 0 CEB/CB=2 32 6 45.8 21 6 [実施例 1 1]
触媒 1を用いて固定床流通反応器を使用し、 C E B異性体混合物(o-:m- :p- =59 .0: 5.6:35.4(wt!¾))と C Bの混合物 (C E B/C B = 2 (w t /w t ) ) に水素 を C E B異性体混合物に対して 5. 6モル%供給して、 異性化反応を行った。 結 果を表 4に示した。
[実施例 1 2]
触媒 3を使用した以外実施例 1 1と同様にして行った。 結果を表 4に示した。 表 4
Figure imgf000018_0001
反応条件 : WHSV(CEB)=1.3hr— 1 反応温度 280Ϊ 反応圧力 4 MPa
[実施例 1 3]
触媒 4を用いて固定床流通反応器を使用し、 C E B異性体混合物(0-:m-:p- =59 • 0: 5.6:35.4(wt¾ )を使用した以外実施例 1 1と同様にして行った。 結果を表 5 に示した。
[実施例 14]
触媒 4を用いて C E B異性体混合物(0-:m-:p- =59.0: 5.6:35.4(wt¾i))と C Bの 混合物 (C E B/C B = 2 (w t /w t ) ) を使用した以外実施例 11と同様に して行った。 結果を表 5に示した。
[比較例 1]
触媒 4を用いて水素を無供給で実施例 14と同様にして行った。 結果を表 5に 示した。 このように水素が存在しないと約 2 0 0時間後に触媒活性が 6%も低下 してしまうことが分かる。
[比較例 2 ] 触媒 5を用いて実施例 1 3と同様にして行った。 結果を表 5に示した。 金属を 含まない酸型のモルデナィ ト型ゼォライ ト触媒は水素が存在しても触媒活性の低 下が非常に大きいことが分かる。
表 5 m -CEB組成 m-CEB/CEB = 48wt¾ の時の 実施例 反沁、時間 hr CEB 回収率 ¾!
10 100 200
1 3 48.7 48.5 48.2 97.0
1 4 50. 1 49.7 49.4 99.0 比較例
1 48.6 45.4 42.6 99.0
2 50.3 45.3 43. 1 96.0
反応条件 : WHSV(CEB)=1.3hr— 1 反応温度 245で 反応圧力 4 MPa
[吸着分離] : 次に吸着分離の実施例および比較例を示す。
[実施例 1 5] 〜 [実施例 22]
吸着剤 1の各種脱着剤における C E B異性体間の吸着選択性を測定した。
測定方法は、 内容積 5 m 1のオー トクレーブに液相混合物 3 gと 500 °Cで焼 成した吸着剤 1. 5 gを充填し 1 30。Cで 1時間、 ときどき攪拌しながら放置し た。 仕込んだ液相混合物の組成は、 n—ノナン : 脱着剤 : C E B (o:m:p=37¾:44¾! :19¾) = 8% 60% : 32%である。 n—ノナンはガスクロマ トグラフィ ー法 での内標物質として添加したもので上記実験下では実質的に吸着に不活性な物質 である。
該吸着剤と接触させた後の液相混合物の組成をガスクロマ トグラフにより分析 し、 (1) 式を用いて C E B異性体間の吸着選択率を求めた。 結果を表 6に示す 表 6
7 実施例 脱着剤 a p /m a o /m
1 5 p—キシレン 0. 2 1 0. 4 6
1 6 iso—プロビルベンゼン 0. 4 1 0. 7 1
1 7 1, 2, 4-トリメチルベンゼン 0. 4 3 0. 4 6
1 8 1.2, 3.5-テトラメチルベンゼン 0. 4 8 0. 7 8
1 9 0—クロ口トルエン 0. 3 9 0. 7 6
2 0 3, 4-ジク ππトルエン 0. 4 8 0. 7 8
2 1 1, 2, 4-トリクロ口ベンゼン 0. 4 0 0. 7 9
[実施例 2 2] および [実施例 2 3 ]
吸着剤 2を使用した以外は実施例 1 5と同様にして行った。 脱着剤として o— キシレンを用いた場合が実施例 2 2であり、 1 , 2, 4 , — ト リメチルベンゼン を用いた場合が実施例 2 3である。 結果を表 7に示す。
表 7
実施例 脱着剤 α ρ /m a o/m
2 2 o -キシレン 0. 2 0 0. 5 4
2 3 1, 2, 4—トリメチルベンゼン 0. 3 0 0. 5 4
[実施例 2 4] 〜 [実施例 2 6]
吸着剤 3を使用した以外は実施例 1 5と同様にして行った。 脱着剤として o— キシレンを用いた場合が実施例 2 4であり、 m—クロ口 トルエンを用いた場合が 実施例 2 5であり、 3 , 4—ジクロロ トルエンを用いた場合が実施例 2 6である 。 結果を表 8に示す。
表 8
実施例 脱着剤 a p / m a o /m.
2 4 o-キシレン 1. 3 8 1. 2 8
2 5 m-ク ππトル ン 2. 5 4 1. 7 1
2 6 3.4-ジク π口トルエン 2. 0 8 1. 2 9
[実施例 2 7]
吸着剤 4を使用し、 脱着剤として 3 , 4—ジクロ口 トルエンを用いた以外は実 施例 1 5と同様にして行った。 結果を表 9に示す。 表 9
実施例 脱着剤 a pZm a o /m
1 3 3, 4-ジクロ nトルエン 0. 4 5 0. 8 8
[実施例 2 8]
吸着剤 1を使用して Β Ε Β異性体間の吸着選択性を測定した。 測定方法は、 実 施例 1 5と同様にして行った。 仕込んだ液相混合物の組成は、 η—ノナン : 脱着 剤 : B E B (o:m:p=34¾:40¾:26¾) = 1 3 % : 4 6 % : 4 1 %である。 結果を表 1 0に示す。
表 1 0
実施例 脱着剤 a pZm a o /m
2 8 p-キシレン 0. 2 4 0. 4 4
[実施例 2 9]
吸着剤 3を使用して B E B異性体間の吸着選択性を測定した。 実施例 1 5と同 様にして行った。 ただし、 脱着剤として 3 , 4—ジクロ口 トルエンを用いた。 仕 込んだ液相混合物の組成は、 n—ノナン :脱着剤 : B E B (o:m:p=34¾:40¾:26¾) = 1 3 % : 4 6 % : 4 1 %である。 結果を表 1 1に示す。 実施例 脱着剤 a pZm a o /m
2 9 3, 4-ジク ππトルエン 2. 2 3 1. 1 3
[比較例 3 ]
吸着剤 1を使用し、 脱着剤にキシレンを用いて実施例 1 5と同様にして行った クロ口 トルエンと C Ε Βの吸着特性を比較し、 結果を表 1 2に示す。
表 1 2 (比較例)
クロロ トルェン C E B
脱着剤 / m a o /m a p /m a o /m p-キシレン 0. 6 8 0. 9 7 0. 2 1 0. 4 6 [比較例 4 ]
吸着剤 5を使用し、 脱着剤に 3, 4 —ジクロロ トルエンを用いて実施例 1 5と 同様にして行った。 クロ口 トルエンと C E Bの吸着特性を比較し、 結果を表 1 3 に示す。
表 1 3 (比較例)
ク ロ口 トルエン C E B
脱着剤 a p /m a o / a p /m a o / 3, 4-ジク anトルエン 1. 4 1 1. 4 0 1. 6 8 1. 0 9 [実施例 3 0]
吸着剤 1を、 長さ l m、 内径 4. 7 5 mmのステンレスカラムに充填し、 1 3 0 °Cのオイルバス中において脱着剤である p—キシレンを約 1. 8 m l Zm i n . の流量で流した。 パラキシレンを流している状態で分離原料である C E B (0:m : p=37¾:44¾:19¾ ) : n—ノナン = 4 : 1 (重量比) からなる異性体混合物、 約 1 . 6 m 1 をカラム入り口に導入した。 n—ノナンは流出時間の基準として使用す るものであり、 他の成分と比較してその吸着は事実上無視できる。 カラム出口か ら流出してく る液を流出時間毎にガスクロマ トグラフにより分析して図 1に示す 流出曲線を得た。
産業上の利用可能性
以上のように、 本発明により、 ハロゲン化工チルベンゼンをゼォライ トと接触 させることにより異性化して所望のハロゲン化工チルベンゼンを有効に得ること ができる。 また、 本発明により、 ハロゲン化工チルベンゼン異性体混合物から特 定の X型ゼォライ トもしく は特定の Y型ゼォライ 卜を吸着剤として用いる吸着分 離方法により、 m—ハロゲン化工チルベンゼンを効率良く取得することができる o したがって、 本発明は所望のハロゲン化工チルベンゼン、 とりわけ m—ハロゲ ン化工チルベンゼンの工業的生産に好適である。

Claims

請求の範囲
1 . ハロゲン化工チルベンゼンを 7族〜 1 1族の金属から選ばれる少なく とも 1 種の金属を含む酸型ゼォライ トと接触させて異性化することを特徵とするハロゲ ン化工チルベンゼンの異性化方法。
2 . 水素の共存下で異性化することを特徴とする請求項 1記載のハロゲン化工チ ルベンゼンの異性化方法。
3 · ハロゲンが塩素又および Zまたは臭素であることを特徴とする請求項 1また は 2に記載のハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法。
4 . 酸型ゼォライ トがフォージャサイ ド型、 ベ一タ型、 モルデナィ ト型、 あるい はペンタシル型のゼォライ トであることを特徵とする請求項 1〜 3のいずれかに 記載のハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法。
5 . ハロゲン化工チルベンゼンを酸型ゼォライ 卜と接触させる際に、 ハロゲン化 ベンゼンおよび Zまたはベンゼンを共存させることを特徴とする請求項 1〜4の いずれかに記載のハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法。
6 . 異性化反応温度が 1 5 0〜4 0 0 °Cであることを特徵とする請求項 1 ~ 5の いずれかに記載のハロゲン化工チルベンゼンの異性化方法。
7 . ハロゲン化工チルベンゼン異性体混合物からアル力リ金属および/またはァ ルカリ土類金属を含む X型ゼォライ トを含む吸着剤またはナ 卜 リ ゥムを含む Y型 ゼォライ トを含む吸着剤、 および脱着剤を用いて m—ハロゲン化工チルベンゼン を分離することを特徴とするハロゲン化工チルベンゼン異性体の分離方法。
8 . ハロゲンが塩素又および または臭素であることを特徵とする請求項 7記載 のハロゲン化工チルベンゼン異性体の分離方法。
9 . 吸着剤としてアルカリ金属カチオンを含み、 かつ銀カチオンを含まないか銀 カチオンをイオン交換サイ 卜の 1 0 %未満含む X型ゼォライ ト、 またはナ ト リウ ム含む Y型ゼォライ トを含む吸着剤を用い、 m—ハロゲン化工チルベンゼンをェ クス トラク 卜成分として分離することを特徴とする請求項 7または 8に記載のハ ロゲン化工チルベンゼン異性体の分離方法。
1 0 . 吸着剤としてアルカ リ金属および/またはアル力 リ土類金属カチオンを含 み、 かつ銀カチオンをイオン交換サイ 卜の 1 0 %以上含む X型ゼォライ トを含む 吸着剤を用い、 m—ハロゲン化工チルベンゼンをラフイ ネ— ト成分として分離す ることを特徴とする請求項 7または 8に記載のハロゲン化工チルベンゼン異性体 の分離方法。
1 1 . ハロゲン化工チルベンゼン異性体混合物がクロロェチルベンゼン異性体混 合物であることを特徴とする請求項 7〜 1 0のいずれかに記載のハロゲン化工チ ルベンゼン異性体の分離方法。
1 2 . 脱着剤がアルキル置換芳香族炭化水素、 ハロゲン化芳香族炭化水素、 ハロ ゲン化アルキル置換芳香族炭化水素であることを特徴とする請求項 7 ~ 1 0のい ずれかに記載のハロゲン化工チルベンゼン異性体の分離方法。
1 3 . ハロゲン化工チルベンゼンを 7族〜 1 1族の金属から選ばれた少なく とも 1種の金属を含む酸型ゼォライ 卜と接触させて異性化し、 ついで得られたハロゲ ン化工チルベンゼン異性体混合物からアル力リ金属および Zまたはアル力リ土類 金属を含む X型ゼォライ トを含む吸着剤またはナ ト リゥムを含む Y型ゼォライ ト を含む吸着剤、 および脱着剤を用いて m—ハロゲン化工チルベンゼンを分離する ことを特徴とする m—ハロゲン化工チルベンゼンの製造方法。
PCT/JP1997/004446 1996-12-05 1997-12-04 Procede d'isomerisation de l'ethylbenzene halogene et procede de separation d'isomeres d'ethylbenzene halogene WO1998024745A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/117,620 US6235952B1 (en) 1996-12-05 1997-12-04 Method for isomerizing halogenated ethylbenzene and method for separating halogenated ethylbenzene isomers
DE69706840T DE69706840D1 (de) 1996-12-05 1997-12-04 Verfahren zur abtrennung halogenierter ethylbenzolisomere
EP97946105A EP0894782B1 (en) 1996-12-05 1997-12-04 Method for separating halogenated ethylbenzene isomers

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/325735 1996-12-05
JP32573596 1996-12-05
JP12662297A JP3799740B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 クロロエチルベンゼンの異性化方法
JP9/126622 1997-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998024745A1 true WO1998024745A1 (fr) 1998-06-11

Family

ID=26462787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/004446 WO1998024745A1 (fr) 1996-12-05 1997-12-04 Procede d'isomerisation de l'ethylbenzene halogene et procede de separation d'isomeres d'ethylbenzene halogene

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6235952B1 (ja)
EP (2) EP0894782B1 (ja)
KR (2) KR100537444B1 (ja)
DE (2) DE69706840D1 (ja)
WO (1) WO1998024745A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0985649A2 (en) * 1998-09-09 2000-03-15 Toray Industries, Inc. Method for producing an aromatic compound having an alkyl group with at least three carbon atoms

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398709B1 (en) 1999-10-19 2002-06-04 Scimed Life Systems, Inc. Elongated member for intravascular delivery of radiation
WO2018128136A1 (ja) * 2017-01-06 2018-07-12 東ソー株式会社 キセノン吸着剤

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735528A (en) * 1980-08-13 1982-02-26 Toray Ind Inc Separating method of halogenated toluene isomer
JPS5791933A (en) * 1980-11-27 1982-06-08 Toray Ind Inc Separation of halogenated tolutene isomer
JPH02223535A (ja) * 1988-11-09 1990-09-05 Chiyoda Corp 2,6‐ジクロルトルエンの分離方法
JPH05320079A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Toray Ind Inc 2−クロロ−4−フルオロトルエンの分離方法
JPH08309197A (ja) * 1995-05-18 1996-11-26 Toray Ind Inc 酸型ゼオライト触媒の製造方法および芳香族ハロゲン化物の異性化方法
JPH09220474A (ja) * 1995-12-15 1997-08-26 Toray Ind Inc 芳香族ハロゲン化物異性化用触媒および芳香族ハロゲン化物の異性化方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122433A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Toray Ind Inc 3,5−キシレノ−ルの分離回収方法
JPS59199642A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Toray Ind Inc 2,6−ジクロルトルエンの分離方法
JPS63196529A (ja) 1987-02-09 1988-08-15 Toray Ind Inc ジクロルトルエンの異性化方法
DE4314299A1 (de) * 1993-04-30 1994-11-03 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von m-Chloraromaten
DE4430950A1 (de) 1994-08-31 1996-03-07 Bayer Ag Verbessertes Verfahren zur Isomerisierung von chlorierten Aromaten

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735528A (en) * 1980-08-13 1982-02-26 Toray Ind Inc Separating method of halogenated toluene isomer
JPS5791933A (en) * 1980-11-27 1982-06-08 Toray Ind Inc Separation of halogenated tolutene isomer
JPH02223535A (ja) * 1988-11-09 1990-09-05 Chiyoda Corp 2,6‐ジクロルトルエンの分離方法
JPH05320079A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Toray Ind Inc 2−クロロ−4−フルオロトルエンの分離方法
JPH08309197A (ja) * 1995-05-18 1996-11-26 Toray Ind Inc 酸型ゼオライト触媒の製造方法および芳香族ハロゲン化物の異性化方法
JPH09220474A (ja) * 1995-12-15 1997-08-26 Toray Ind Inc 芳香族ハロゲン化物異性化用触媒および芳香族ハロゲン化物の異性化方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ACTA CHEM. SCAND., 1985, B39, IDAR A. et al., "Alkylations of Arenes with Ethylene over H-ZSM-5 and Mordenite-H Catalysts", p. 437-444. *
See also references of EP0894782A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0985649A2 (en) * 1998-09-09 2000-03-15 Toray Industries, Inc. Method for producing an aromatic compound having an alkyl group with at least three carbon atoms
EP0985649A3 (en) * 1998-09-09 2001-05-23 Toray Industries, Inc. Method for producing an aromatic compound having an alkyl group with at least three carbon atoms
US6462248B1 (en) 1998-09-09 2002-10-08 Toray Industries, Inc. Method for producing aromatic compounds having alkyl group with at least three carbon atoms

Also Published As

Publication number Publication date
DE69717321D1 (de) 2003-01-02
DE69717321T2 (de) 2003-04-03
DE69706840D1 (de) 2001-10-25
KR100537444B1 (ko) 2005-12-19
EP1081122B1 (en) 2002-11-20
EP0894782A4 (en) 1999-05-26
KR19990082313A (ko) 1999-11-25
EP0894782A1 (en) 1999-02-03
EP0894782B1 (en) 2001-09-19
US6235952B1 (en) 2001-05-22
KR100537446B1 (ko) 2006-03-22
EP1081122A1 (en) 2001-03-07
KR20050074654A (ko) 2005-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0381236A (ja) m―クロロトルエンまたはm―およびp―クロロトルエンの製造方法
EP0125077A1 (en) Adsorptive separation process
JP2583483B2 (ja) ハロゲン化ベンゼン誘導体の製造法
WO1998024745A1 (fr) Procede d'isomerisation de l'ethylbenzene halogene et procede de separation d'isomeres d'ethylbenzene halogene
US6462248B1 (en) Method for producing aromatic compounds having alkyl group with at least three carbon atoms
KR920003117B1 (ko) 디클로로큐멘 이성질체의 분리방법
JP3807061B2 (ja) ハロゲン化エチルベンゼン異性体の分離方法
JP5017952B2 (ja) p−ジクロロベンゼンの分離方法
JP3092218B2 (ja) 1,3,5−トリクロルベンゼンの製造方法
JP2001048815A (ja) アルキル基置換芳香族化合物異性体の吸着分離方法
JP2002226406A (ja) 1,3,5−トリメチルベンゼンの製造方法
JP2576725B2 (ja) 2,4−ジクロロトルエンの分離方法
JPH0446931B2 (ja)
EP1002780A1 (en) Adsorbent for aromatic isomers and separation thereof
JP2001137702A (ja) 吸着剤およびハロゲン化芳香族異性体の製造方法
JPH11180911A (ja) ジクロロベンゼン異性体の分離方法
JPS58131923A (ja) クロルトルエン異性体の分離方法
JPH0662456B2 (ja) メタキシレンの製造法
JPH0446932B2 (ja)
JPH0651650B2 (ja) 3,5―ジクロルクメン異性体の分離法
JPH03204826A (ja) 2,6―ジエチルナフタレンの分離方法
JP2009084184A (ja) 2,5−ジクロロトルエンの製造方法
JP2007045737A (ja) 4−エチル−メタ−キシレンの製造方法。
JPH08104657A (ja) ポリハロゲン化アルキルベンゼンの異性化方法
JPS6042340A (ja) ジクロルトルエンの製造・回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980706043

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997946105

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09117620

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997946105

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980706043

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997946105

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980706043

Country of ref document: KR