WO1992000356A1 - Thermally stable crystal modification of dye and production thereof - Google Patents

Thermally stable crystal modification of dye and production thereof Download PDF

Info

Publication number
WO1992000356A1
WO1992000356A1 PCT/JP1991/000826 JP9100826W WO9200356A1 WO 1992000356 A1 WO1992000356 A1 WO 1992000356A1 JP 9100826 W JP9100826 W JP 9100826W WO 9200356 A1 WO9200356 A1 WO 9200356A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dye
water
producing
dyeing
group
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/000826
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuaki Tsunoda
Original Assignee
Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority to KR1019920700071A priority Critical patent/KR920702396A/ko
Publication of WO1992000356A1 publication Critical patent/WO1992000356A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0025Crystal modifications; Special X-ray patterns
    • C09B67/0028Crystal modifications; Special X-ray patterns of azo compounds
    • C09B67/0029Crystal modifications; Special X-ray patterns of azo compounds of monoazo compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0025Crystal modifications; Special X-ray patterns

Definitions

  • Honmei is a heat-stable dye crystal transformation and its manufacturing process.
  • the dye represented by is known from JP-B-61-37391. It is known that the dye of the formula (I) dyes synthetic fibers, for example, polyethylene terephthalate fibers, in a navy color.
  • the heat-unstable crystal modification of the dye of formula (I) (hereinafter referred to as ⁇ -form crystal) diazotizes 6-bromo-2,4-dinitroaniline according to a known method, and then diazotizes the diazoline.
  • the compound can be obtained by coupling the compound to 3- ⁇ , ⁇ -diallyloxicetylamino-4-methoxyacetanilide in an acidic medium. This ⁇ -type crystal shows a gently undulating diffraction pattern as shown in FIG.
  • This a-type crystal dye is mechanically micronized with a dispersant, for example, a sodium salt of a formalin condensate of naphthalenesulfonic acid or a sodium salt of ligninsulfonate with a dispersant, for example, by a sand mill, etc.
  • a dispersant for example, a sodium salt of a formalin condensate of naphthalenesulfonic acid or a sodium salt of ligninsulfonate with a dispersant, for example, by a sand mill, etc.
  • uniform dyeing is caused by the aggregation of dye particles being filtered by the fiber layer, causing clogging, poor internal penetration, casing spots, etc.
  • the dyed product not give a dyed product, but it also has disadvantages such as a decrease in the fastness of the dyed product.
  • This peak has a strong peak at diffraction angles (2 ⁇ ) [°] of 8.6, 24.7, 25.0, and 25.3, and a diffraction angle (2 ⁇ ⁇ ⁇ )] of 4.9, 19.1, 21.5, 22.4, 23.1 and Equation (I) characterized by an X-ray diffraction diagram with a slightly strong peak at 26.2 (Fig. 1)
  • the present invention relates to a heat-stable crystal modification (hereinafter referred to as ⁇ -type crystal) of a dye and a method for producing the same.
  • ⁇ -type crystal heat-stable crystal modification
  • the normal error range ( ⁇ 0.2) is allowed for the diffraction angle.
  • the ⁇ -type crystal of the dye represented by the formula (I) which is unstable to heat is obtained by the above-mentioned known method. That is, 6-bromo-2,4-dinitroaline is diazoiridated, and this diazotide is converted into 3- ⁇ , ⁇ -diallyloxicetylamino-4-methoxyacetanilide in an acidic medium. It is obtained by coupling.
  • the dye crystals of the formula (I), which are heat-stable and have excellent dyeing stability at high temperatures, are obtained by subjecting the wet cake or dry cake of ⁇ -form crystals thus obtained to water-soluble organic solvent. It can be obtained by heating at a temperature of 40 ° C. or more in a mixed solvent of water and a water-soluble organic solvent or in a solvent containing an anion or a nonionic surfactant.
  • the solvent is 5-100 parts by weight based on 1 part by weight (dry weight) of ⁇ -form crystal. It is preferred to use.
  • the processing time can be lengthened or shortened as needed.
  • ⁇ -type crystals are converted to ⁇ -type crystals by heating at a temperature of 40 to 200 ° C, preferably 50 to 100 ° C for about 1 to 3 hours. In this case, it is acceptable to further increase the processing time, but it is economically disadvantageous.
  • the water-soluble organic solvent is usually added in an amount of 5 to 50% by weight based on water, and the surfactant is preferably added in an amount of 0.1 to 50% by weight based on water or the sum of water and the organic solvent.
  • the conversion of the ⁇ -form crystal to the ⁇ -form crystal can be performed by using the reaction solution after the coupling reaction as it is without passing through a filtration step, or by using sodium hydroxide, sodium carbonate, sodium bicarbonate, etc.
  • a water-soluble organic solvent or a surfactant can be added prior to the force-coupling reaction.
  • the pH of the reaction solution after completion of the coupling reaction is adjusted. Adjusting in the same manner as above, it is possible to convert ⁇ -type crystals to ⁇ -type crystals by heat treatment at a relatively low temperature (eg, 15-40 ° C).
  • the water-soluble organic solvent is usually added in an amount of 5 to 50% by weight based on water
  • the surfactant is preferably added in an amount of 0.1 to 50% by weight based on water or the sum of water and the water-soluble organic solvent.
  • water-soluble organic solvents examples include lower alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, and butyl alcohol, and solvents such as methyl sorb, ethyl sorb, and butyl sorb.
  • lower alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, and butyl alcohol
  • solvents such as methyl sorb, ethyl sorb, and butyl sorb.
  • Ethylene glycol Monoalkyl ethers glycols such as ethylene glycol, ketones such as aton and methylethylketone, and cyclic compounds such as tetrahydrofuran and dioxane --
  • anionic surfactants that can be used include salts of condensates of ⁇ -naphthalenesulfonic acid and formalin, salts of ligninsulfonic acid, and the like.
  • nonionic surfactants include sorbitan. Examples include fatty acid esters, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl phenols, and polyoxyethylene alkyl amides. These can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the fibers that can be dyed with the dye having ⁇ -type crystals of the present kishin are polyethylene terephthalate fibers, or blends and blends of these with natural fibers such as cotton, silk, and wool. No.
  • salts of naphthalenesulfonic acid and formalin condensate, higher alcohol sulfates, higher alkylbenzene sulfonates are usually used.
  • a ⁇ -crystal dye cake is finely dispersed in an aqueous medium to prepare a dyeing bath or printing paste, which can be used for dip dyeing or printing. Staining is usually performed at ⁇ 4-7, at a temperature of 80-220 ° C.
  • dip dyeing for example, high temperature dyeing methods (staining temperature: 120-140 ° C) such as Ober-Meyer dyeing, cheese dyeing, and beam dyeing, carrier dyeing method (staining temperature: 80-110 ° C), -Applicable to dyeing methods such as the mosol dyeing method (staining temperature: 180-220 ° C). -
  • the dye compound of formula (I) having the ⁇ -type crystal of the present invention may be used in combination with another dye, and various additives may be added in the step of preparing the disperse dye.
  • Figure 1 is an X-ray diffraction diagram of a thermally stable type crystal.
  • FIG. 2 is an X-ray diffraction diagram of a thermally unstable ⁇ -type crystal (amorphous).
  • the horizontal axis indicates the diffraction angle 2 °
  • the vertical axis indicates the diffraction intensity.
  • Example 1
  • the cake of the dye compound was dispersed in 500 ml of water, and heated at 70-75 ° C for 1 hour with stirring. After the treatment, filtration was performed to obtain a cake of the dye compound.
  • the dye compound was analyzed according to the X-ray diffraction method. As a result, it was a ⁇ -type crystal as shown in FIG. 1;
  • Example 2
  • the heat-treated liquid was ground by a sand grinder, and 3 g of the dye compound obtained by spray drying was dispersed in water 31 to obtain a dye bath adjusted to pH 5 with acetic acid and sodium acetate. 100 g of cotton cloth was immersed in this dyeing bath and dyed at 130 ° C. for 60 minutes. After soaking, washing and drying, a uniformly dyed navy dyed cloth was obtained.
  • Example 3
  • Example 2 The same as in Example 2 except that 7.5 g of Rheodol W-0 (polyoxyethylene sorbitan nonionic surfactant, manufactured by Kao Atlas) was used instead of the surfactant for crystal transformation in Example 2. The operation was performed to obtain a ⁇ -type crystal.
  • Rheodol W-0 polyoxyethylene sorbitan nonionic surfactant, manufactured by Kao Atlas
  • Example 5 The same treatment as in Example 2 was performed using 30 g of ethylene glycol monomethyl ether instead of the surfactant for crystal conversion in Example 2, to obtain ⁇ -type crystals.
  • Example 5 The same treatment as in Example 2 was performed using 30 g of ethylene glycol monomethyl ether instead of the surfactant for crystal conversion in Example 2, to obtain ⁇ -type crystals.
  • a diazotized solution was prepared in the same manner as in Example 1. After dissolving a predetermined force in an aqueous sulfuric acid solution, the solution obtained by further adding Rhodol TW-0, 1.25 is added to the solution obtained. At a temperature of not more than C, a solution of the diazo compound was added dropwise to perform coupling. After completion of the dropwise addition, the mixture was kept at a temperature of 0 to 5 ° C for 2 hours, and then neutralized with sodium carbonate until the mixture became neutral. Further 15-25. After maintaining the temperature at C for 1 hour, the mixture was filtered and washed with water. The crystals of the obtained dye compound showed ⁇ -form. Comparison
  • 0.5 g of the disperse dye composition was dispersed in 100 ml of water, and pB [was adjusted to 4.5 with acetic acid and sodium acetate to obtain a dye bath.
  • the dyebath is heated from 60 ° C to 130 ° C over 40 minutes without soaking the fiber (blank bath), kept at 130 ° C for 10 minutes, and then 95 for 5 minutes. Cooled to C.
  • a quantitative filter paper Toyo Filter Paper No.5A
  • suction filtration was performed, and the visual sensation was evaluated based on the following five grades (grade 5 (good) and grade 1 (poor)) from the amount and condition of the residue on the filter paper.
  • 0.6 g of the dispersing dye composition was dispersed in 180 ml of water, and the pH was adjusted to 4.5 with acetic acid and sodium acetate to obtain a dye bath.
  • 10 g of trolley jersey is immersed in this dye bath, heated from 60 ° C to 130 ° C over 40 minutes, kept at 130 ° C for 10 minutes, and cooled to 60 ° C to finish dyeing Was.
  • a color kit dyeing machine was used for dyeing.
  • Table 1 shows the results of thermal cohesiveness and casing spots in which spots due to first-order aggregates are remarkable.
  • the heat-stable crystal modification ( ⁇ -type crystal) of the dyed conjugated product represented by the formula (I) of the present invention shows good dispersion stability even at high temperature dyeing, and dyes with a uniform dyeing concentration. It is useful for dyeing polyesters that require high temperatures.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

- -
明 細 書 染料の熱に安定な結晶変態及びその製法 技術分野
本癸明は熱に安定な染料の結晶変態及びその製法に関する , 背景技術
式 (I)
Figure imgf000003_0001
で示される染料は特公昭 61-37391号により公知である。 式 (I)の染料は合成繊維、 例えばボリエチレンテレフタレー ト繊維をネ一ビー色に染色することが知られ ている。
近年染色業界では染色方法の合理化、 省エネルギー対策が進み、 浴比の 減少が図られている。 これと共に、 オーバーマイヤー染色、 チーズ染色、 ビー ム染色、 液流染色のような被染物を静止させ、 染液を循環させて染色する方法が 多く用いられるようになったが、 これらの方法にはフィルター効果による斑染 の問題があり、 これを防ぐため高温での分散安定性に優れた染料が強く望まれて いる。 - -
通常の方法により製造された式 (I)で示される染料を高温度における染色 に用いた場合、 染浴中の染料粒子の分散状態が悪化する欠点があり、 そのため均 —な染色濃度の染色物を得ることが難しかった。 式 (I)で示される染料の熱に不安 定な結晶変態 (以後これを α型結晶という)は、 公知の方法に従って、 6-ブロモ -2,4- ジニトロア二リンをジァゾ化し、 次いでこのジァゾ化物を酸性媒体中で 3-Ν,Ν- ジァリルォキシェチルァミノ -4-メ トキシァセトァニリ ドにカッブリングさせる ことによ όて得られる。 この α型結晶は、 例えば Cu-Κα線による X線回折におい て第 2図に示すようになだらかな起伏の回折図を示し、 いわゆる無定型であるこ とがわかる。 この a型結晶の染料を通常の製品化の方法に従って、 分散剤、 例え ば、 ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物のナトリゥム塩又はリグニンス ルホン酸ナトリゥム塩などと共にサンドミル等により機械的に微粒子化した後、 ポリエステル繊 ^ 物或いはボリエステル繊維とアタリル繊維、 綿等との混紡織 物の染色に供した場合には、 この a型結晶が熱に不安定であるため、 ポリエステ ル繊維の染色が行われる 95-135°Cの温度において染料粒子がタ一ル化したり、 凝 集物を生成する。 このようなタール化物や粗大ィ匕した染料粒子凝集物は均一な染 色を妨害する。 特にオーバ一マイヤ一染色、 チーズ染色、 ビーズ染色、 液流染色 などにおいては、 凝集した染料粒子が繊維層によりろ過され、 目詰まり、 内部浸 透不良、 ケーシングスポッ ト等の原因となり、 均一に染色された染色物を与えな いばかりでなく、 染色物の堅牢度低下などの不都合も来す。
本発明者は上記の問題点を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、 式 (I)で示 される染料の、 熱に安定で且つ高温における染色安定性にきわめて優れた結晶変 態を見出し、 本癸明を完成させた。 - -
発明の開示
本癸明は Cu-Ka線による粉末 X線回折法において回折角 (2Θ)[ ° ] 8.6、 24.7、 25.0、 25.3に強いピーク、 回折角 (2Θ) ] 4.9、 19.1、 21.5、 22.4、 23.1及び 26.2にやや強いピークを持つ X線回折図 (第 1図)により特徴づけられる式 (I)
Figure imgf000005_0001
で示される染料の熱に安定な結晶変態 (以後これを β型結晶という)及びその製法に 関する。 (なお、 回折角については通常の誤差範囲 (±0.2)は許されるものとす る。 )
熱に不安定な式 (I)で示される染料の α型結晶は、 上述した公知の方法に より得られる。 すなわち、 6-ブロモ -2,4-ジニ トロア二リンをジァゾィ匕し、 この ジァゾ化物を酸性媒体中で 3-Ν,Ν-ジァリルォキシェチルァミノ- 4-メ トキシァセ トァニリ ドにカップリングさせることにより得られる。
熱に安定で且つ高温における染色安定性に優れた式 (I)で示される染料の 型結晶は、 このようにして得られた α型結晶の湿潤ケーキ又は乾燥ケーキを水 中、 水溶性有機溶媒、 水と水溶性有機溶媒の混合溶媒又はァニオン若しく はノニ ォン界面活性剤を含んだこれらの溶媒中において 40°C以上の温度で加熱すること によって得られる。 前記溶媒は、 α型結晶 1重量部 (乾燥重量)に対して 5-100重量部 使用するのが好ましい。 処理時間は必要に応じて長ぐしたり、 短くすることが可 能である。 例えば 40-200°C、 好ましくは 50-100°Cの温度で 1時間から 3時間程度加 熱することにより α型結晶は β型結晶に変換される。 この際、 処理時間を更に長く することはなんら差し支えないが、 経済的に不利である。 水溶性有機溶媒は通常 水に対して 5-50重量%、 界面活性剤は水又は水と水溶性有機溶媒の和に対して 0.1- 50重量%添加されるのが好ま しい。
α型結晶から β型結晶への結晶変換は、 ろ過工程を経ることなく カップ リング反応後の反応液をそのまま力、 もしくは水酸ィ匕ナトリゥム、 炭酸ナトリウ ム、 重炭酸ナト リ ウムなどにより ρΗ 3-6に調整した後、 又は必要量の水溶性有機 溶媒及び/又はァニオンもしくはノニォン界面活性剤を加え更に pHを上記と同様 に調整した後、 40°C以上の温度、 好ましくは 40-200°C、 更に好ましくは 50-100°C の温度で 1-3時間程度加熱することによっても行い得る。 カツブリ ング反応に悪 い影響を及ぼさないのであれば、 水溶性有機溶媒又は界面活性剤は力ップリング 反応に先だつて加えておくことができ、 この場合には、 カツブリング反応終了後 反応液の pHを上記と同様に調整して、 比較的低温 (例えば 15-40。C)での熱処理に よつても α型結晶から β型結晶への結晶変換が可能である。 水溶性有機溶媒は通常 水に対して 5-50重量 、 界面活性剤は水又は水と水溶性有機溶媒の和に対して 0.1- 50重量%添加されるのが好ましい。 ,
使用されうる水溶性有機溶媒の例と しては、 メ タノール、 ェタ ノ一 ル、 イ ソプロピルアルコール、 ブチルアルコール等の低級アルコール類、 メチ ルセ口ソルブ、 ェチルセ口ソルブ、 ブチルセ口ソルブ等のエチレングリ コール モノアルキルエーテル類、 エチレングリ コール等のグリ コール類、 ァ ト ン、 メチルェチルケ ト ン等のケ ト ン類、 テ トラヒ ドロフラン、 ジォキサン等の環状 - -
エーテル類等があげられる。 又、 使用され得るァニオン界面活性剤の例と して は、 β-ナフタ レンスルホン酸とホルマリ ンの縮合物の塩類、 リ グニンスルホン 酸の塩類などが、 又、 ノニォン界面活性剤の例としてはソルビタン脂肪酸ェステ ル類、 ポリオキシエチレンソルビタ ン脂肪酸エステル類、 ポリ オキシエチレン アルキルエーテル類、 ポリオキシエチレンアルキルフエノール類、 ポリ オキシ エチレンアルキルアミ ド類などがあげられる。 これらは単独で又、 2種以上を併 用することが可能である。
本発明において、 α型結晶から β型結晶への結晶変換が完結しているか どうかは、 X線回折スぺク トルの測定によって容易に確かめられる。
本癸明の β型結晶を有する染料により染色し得る繊維類と しては、 例え ばポリエチレンテレフタレー ト繊維、 或いはこれと木綿、 絹、 羊毛などの天然繊 維との混紡品、 混織品が挙げられる。
本発明の式 (I)の構造を有し β型結晶を有する染料を用いて繊維の染色を 行うには通常ナフタレンスルホン酸とホルマリ ン縮合物の塩類、 高級アルコール 硫酸エステル、 高級アルキルベンゼンスルホン酸塩などの分散剤の存在下、 水性 媒体中で β型結晶の染料のケーキを微細に分散させ、 染色浴又は捺染糊を調製し、 これを用いて浸染又は捺染処理を行う ことができる。 染色は、 通常 ρΗ4-7、 80- 220°Cの温度で行われる。 浸染の場合には、 例えばオーバ—マイヤー染色、 チ— ズ染色、 ビーム染色などの高温染色法 (染色温度: 120-140°C)、 キヤリヤー染色法 (染色温度: 80-110°C)、 サ―モゾル染色法 (染色温度: 180-220°C)などの染色法に適用 することができる。 -
染色を行うにあたり、 本発明の β型結晶を有する式 (I)の染料化合物と他 の染料とを併用しても差し支えなく、 また分散染料の調製工程で種々の配合剤を 添加してもよい。 図面の簡単な説明
第 1図は熱に安定な 型結晶の X線回折図である。
第 2図は熱に不安定な α型結晶 (無定型)の X線回折図である。 第 1図及び第 2図において横軸は回折角 2Θを示し、 縦軸は回折強度を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下実施例により本癸明をさらに詳細に説明する力 ?、 本発明はその要旨 を越えない限り以下の実施例に限定されるものではない。 実施例 1
濃硫酸 18.5g及び 40重量%二ト口シル硫酸 16.2gの中に 2,4-ジニト口- 6-ブ 口モアニリ ン 13.1gを加え、 50±2°Cで 2時間撹拌し、 2,4-ジニ ト口- 6-ブロモア二 リンのジァゾ化物の溶液を得た。
一方、 8重量%硫酸水溶液 110g中に 3-ジァリルォキシェチルァミ ノ -4-メ トキシァセトァニリ ド 17.5gを溶解させ、 次いで 0°C以下に冷却し、 前記ジァゾィ匕 物溶液を滴下し、 力 ッブリ ングを行つた。 反応終了後、 炭酸ナ ト リ ウムでコ ン ゴ一レツ ド中性まで中和し、 ろ過、 水洗して染料化合物のケーキ 28.0g (乾燥重量) を回収した。 得られた染料ィ匕合物の X線回折図は第 2図に示すような無定型の α型 結晶であった。 - -
次いでこの染料化合物のケーキを水 500ml中に分散させ、 撹拌下 70- 75°Cで 1時間加熱処理を行った。 処理後、 ろ過して染料化合物のケーキを得た。 この染料ィヒ合物を X線回折法に従って分析した結果、 第 1図に示すような; X線回折 図を示す β型結晶であった。 実施例 2
'実施例 1と同様な方法で得た α型結晶の染料ィ匕合物の湿潤ケ一キ 21g (乾燥 重量相当)とナフタレンスルホン酸一ホルマリ ン縮合物のナ ト リウム塩 (界面活性 剤) 21g、 ナフタレンスルホン酸-ク レゾ一ルスルホン酸-ホルマリ ン縮合物のナ ト リゥム塩 (界面活性剤) 28g及び水 300gの混合物を 70-75°Cで 1時間加熱し、 その一部 をろ過、 水洗の後減圧にて乾燥した。 得られた染料化合物の X線回折図は第 1図と 同様であり 型結晶であった。
前記熱処理液をサン ドグラインダーで磨砕した後、 噴霧乾燥して得た 染料化合物 3gを水 31に分散し、 酢酸、 酢酸ナト リウムで pH5に調整した染浴を得 た。 この染浴中にテト口ン布 100gを浸漬して 130°Cで 60分間染色した。 ソ一ビン グ、 水洗、 及び乾燥を行つたところ、 均一に染色されたネービー色の染布が得ら れた。 実施例 3
実施例 2における結晶変換のための界面活性剤の代わりにレオ ドール W-0(ポリ オキシエチレンソルビタ ン系ノニォン界面活性剤、 花王ア ト ラス 製) 7.5gを用いて実施例 2と同様の操作を行い β型結晶を得た。 - -
実施例 4
実施例 2における結晶変換のための界面活性剤の代わりにェチレングリ コールモノメチルエーテル 30gを用いて実施例 2と同様の処理を行い、 β型結晶を 得た。 実施例 5
実施例 1と同様にしてカップリ ングを行い、 その後弓 1き続きカツブリン グ液を 70-75°Cにて 1時間撹拌した。 ろ過、 水洗によって得られた染料化合物の結 晶は β型を示した。 実施例 6
実施例 1と同様にジァゾ化物の溶液を調製した。 所定の力ッブラ一を硫 酸水溶液に溶解させた後、 更にレオ ドール TW-0、 1.25 を加えて得た溶液に、 0。C以下の温度でジァゾ化物の溶液を滴下しカップリ ングを行った。 滴下終了 後、 0-5°Cの温度に 2時間保持した後、 炭酸ナトリゥムでコ ンゴ一レツ ド中性迄中 和した。 更に 15-25。Cの温度に 1時間保持した後、 ろ過、 水洗した。 得られた染料 化合物の結晶は β型を示した。 比較
α型又は β型を示す染料ィ匕合物それぞれ 21gを、 ナフタレンスルホン酸- ホルマリ ン縮合物のナ ト リ ウム塩 21g、 ナフタ レンスルホン酸-ク レゾ一ルスル ホン酸-ホルマリ ン縮合物のナ ト リウム塩 28gと共にサン ドグライン ドミルによ り湿式粉砕後、 真空乾燥してそれぞれ分散化染料組成物を調製した。 - -
得られた各染料組成物の熱に対する安定性を比較するため、 1)熱凝集性 2)ケーシングスポッ ト! ^を行った。
各 法の詳細は下記のとおりである。
1)熱凝集性試験
分散化染料組成物 0.5gを水 100ml中に分散させ、 酢酸と酢酸ナト リ ウム により pB [を 4.5に調整して染浴を得た。 この染浴を、 繊維を浸漬することなく(ブ ランク浴)、 40分かけて 60°Cから 130°Cまで加熱し、 130°Cに 10分保った後、 5分 間で 95。C迄冷却した。 定量ろ紙 (東洋ろ紙 No.5A)を用い、 吸引ろ過してろ紙上の残 渣の量と状態から下記の 5級 (良好) -1級 (不良)の 5段階評価により視感判定した。
5級 残渣が全く見られない
4級 残渣がわずかに見られる
3級 残渣がやや見られる
2級 残渣が相当見られる。
1級 残渣が著しい
2)ケ一シングスポッ ト
分散ィ匕染料組成物 0.6gを水 180mlに分散し、 酢酸、 酢酸ナ ト リ ウムで pH4.5に調整して染浴を得た。 この染浴中にテ ト ロンジャージ 10gを浸潰して、 40分かけて 60°Cから 130°Cに加熱し、 130°Cに 10分間保った後、 60°C迄冷却して 染色を終えた。 染色にはカラーぺッ ト染色機を使用した。
被染.物の被染物ホルダーに内接する部分に付着した染科凝集物の状態か ら、 5級 (良好) -1級 (不良)の 5段階評価により視感判定した。
5級 凝集物によるスポッ ト(斑染)の発生がない 4級 凝集物によるスポッ ト(斑染)の発生がわずかにあり 3級 凝集物によるスポッ ト(斑染)の発生がややあり
2級 凝集物によるスポッ ト(斑染)の発生が相当あり
1級 凝集物によるスポッ ト(斑染)の発生が著しい 熱凝集性 及びケ一シングスポッ ト の結果を第 1表に示した < 第 1表
Figure imgf000012_0001
産業上の利用可能性
本発明の式 (I)で示される染^ Κ匕合物の熱に安定な結晶変態 (β型結晶)は、 高温度における染色においても良好な分散安定性を示し、 均一な染色濃度の染色 物を得ることができ、 特に高温度を必要とするポリエステルの染色に有用であ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1. Cu-Κα線による粉末 X線回折法において、 回折角 (2Θ)[。] 8.6、 24.7、
25.0, 25.3に強いピーク、 回折角 (2Θ)[。] 4.9、 19.1、 21.5、 22.4、 23.1及び 26.2に やや強いピークをもつ X線回折図により特徴づけられる式 (I)で示される染料の結 日白' , 。
Figure imgf000013_0001
2. 請求項 1の式 (I)で示される構造を有し熱に対して不安定な結晶変態を有 する染料を、 水、 水と水溶性有機溶媒の混合溶媒及び水溶性有機溶媒からなる群よ り選ばれた溶媒中で、 ァニオン又はノニォン界面活性剤の存在下又は不存在下、 40°C以上の温度で加熱処理することを特徴とする請求項 1に記載の染料の結晶変態 の製造方法。
3. 6-ブ口モ -2,4-ジニ トロア二リ ンのジァゾィ匕物と 3-N,N-ジァリルォキシ ェチルァミノ- 4-メ トキシァセ トァニリ ドを酸性媒体中で水溶性有機溶媒及び/又 は界面活性剤の存在下に力ップリングして請求項 1の式 (I)で示される構造を有し熱 に対して不安定な結晶変態を有する染料を得、 該カップリング反応液を 15-40°Cの 温度で加熱処理することを特徴とする請求項 1に記載の染料の結晶変態の製造方 i2 o
4. 前記溶媒は、 前記熱に対して不安定な結晶変態を有する染料 1重量部に対 して、 5-100重量部用いられることを特徵とする請求項 2又は 3に記載の染料の結 晶変態の製造方法。
5. 前記水溶性有機溶媒は、 低級アルコ一ル類、 エチレングリコールモノ アルキルエーテル類、 グリコール類、 ケトン類及び環状エーテルからなる群よ り選ばれることを特徵とする請求項 2又は 3に記載の染料の結晶変態の製造方法。
6. 前記ァ二ォン界面活性剤は、 β—ナフタレンスルホン酸-ホルマリ ン縮 合物の塩類、 ナフタレンスルホン酸-クレゾ一ルスルホン酸-ホルマリン縮合物の 塩類及びリグニンスルホン酸塩類からなる群より選ばれることを特徵とする請求 項 2又は 3に記載の染料の結晶変態の製造方法。
7. 前記ノニォン界面活性剤は、 ソルビタン脂肪酸ェステル類、 ポリオキ シエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、 ポリ ォキシエチレンアルキルエーテ ル類、 ポリォキシエチレンアルキルフエノール類及びポリォキシエチレンアル キルァミ ド類からなる群より選ばれることを特徴とする請求項 2又は 3に記載の染 科の結晶変態の製造方法。
PCT/JP1991/000826 1990-06-28 1991-06-20 Thermally stable crystal modification of dye and production thereof WO1992000356A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920700071A KR920702396A (ko) 1990-06-28 1991-06-20 열에 안정한 결정형 염료 및 그의 제조방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168472A JP2772998B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 染料の熱に安定な結晶変態
JP2/168472 1990-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1992000356A1 true WO1992000356A1 (en) 1992-01-09

Family

ID=15868741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/000826 WO1992000356A1 (en) 1990-06-28 1991-06-20 Thermally stable crystal modification of dye and production thereof

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0489924A4 (ja)
JP (1) JP2772998B2 (ja)
KR (1) KR920702396A (ja)
WO (1) WO1992000356A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09249818A (ja) * 1996-03-19 1997-09-22 Nippon Kayaku Co Ltd 染料の熱に安定な結晶変態、その製造方法及びこれを用いる疎水性繊維の染色方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557076A (en) * 1978-10-14 1980-04-26 Nippon Kayaku Kk Dyeing and printing of hydrophobic fiber

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2628363B2 (ja) * 1988-12-15 1997-07-09 日本化薬株式会社 染料の結晶変態及びその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557076A (en) * 1978-10-14 1980-04-26 Nippon Kayaku Kk Dyeing and printing of hydrophobic fiber

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0489924A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457855A (ja) 1992-02-25
EP0489924A4 (en) 1992-07-22
JP2772998B2 (ja) 1998-07-09
EP0489924A1 (en) 1992-06-17
KR920702396A (ko) 1992-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040138349A1 (en) Preparation and use of nanosize pigment compositions
JPH0579265B2 (ja)
JP2628363B2 (ja) 染料の結晶変態及びその製造法
JPS5945698B2 (ja) 染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色およびなつ染へのその使用
JPS61231053A (ja) 水不溶性赤色モノアゾ染料
WO1992000356A1 (en) Thermally stable crystal modification of dye and production thereof
JPS60184569A (ja) モノアゾ染料の混合物
JP3133785B2 (ja) モノアゾ染料の混合物
JPH0569141B2 (ja)
JPH02286750A (ja) モノアゾ染料、その製造方法及びその使用方法
JPS6272757A (ja) モノアゾ染料、その製造法及びこれを用いて染色する方法
JP2628367B2 (ja) 染料の熱に安定な結晶変態及びその製造法
JP2628383B2 (ja) 染料の熱に安定な結晶変態及びその製造法
JP2628382B2 (ja) 染料の熱に安定な結晶変態及びその製造法
JP2628381B2 (ja) 染料の結晶変態及びその製造法
KR100302539B1 (ko) 염료의열에안정한결정변형체,그의제조방법및그것을사용하는소수성섬유의염색방법
JPH0311315B2 (ja)
JP3032591B2 (ja) 水不溶性染料混合物
JP3105368B2 (ja) 熱に安定な結晶変態を有するアゾ染料の混合物及びその製造法
JPH10245503A (ja) 染料の熱に安定な結晶変態、その製造方法及びこれを用いる疎水性繊維の染色方法
JPH04211459A (ja) モノアゾ染料の染色に安定なβ− 変態、その製法及び用途
JPS61155470A (ja) 分散染料の染色安定変態、その製造法及びその使用法
JPH042625B2 (ja)
JPH05222316A (ja) 熱に安定な結晶変態及びこれを用いる染色法
KR20010014082A (ko) 염색중에 안정한 모노아조 염료, 그의 제조방법 및 용도

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991911362

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991911362

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1991911362

Country of ref document: EP