JPWO2016135972A1 - 車両の吸気構造 - Google Patents
車両の吸気構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016135972A1 JPWO2016135972A1 JP2017501812A JP2017501812A JPWO2016135972A1 JP WO2016135972 A1 JPWO2016135972 A1 JP WO2016135972A1 JP 2017501812 A JP2017501812 A JP 2017501812A JP 2017501812 A JP2017501812 A JP 2017501812A JP WO2016135972 A1 JPWO2016135972 A1 JP WO2016135972A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- intake
- air
- vertical wall
- wall member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K13/00—Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
- B60K13/02—Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning intake
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
これにより、導入口から導入された外気が縦壁部材に衝突することで、外気中に含まれる水の分離が促進され、分離された水が落下する。そのため、水が吸気ダクト内に侵入するのを従来よりも抑制できる。
これにより、先ず、吸気案内部材を車両後方に向かって上方に傾斜して延設することで、吸気構造の車両前後方向の寸法を小さくできる。
また、吸気は流入口に流入した後、吸気案内部材の内壁面(車両前方側の壁面)に沿って案内され、車両後方に向かって上方に傾斜して流れて吸気ダクトに導かれる。そのため、従来の車両前後方向に延びるラビリンス構造のように吸気が大きく方向転換することがないため、吸気に対して大きな負荷がかかることもなく、吸気量の損失を低減できる。
さらには、ラジエータにより暖められた高温の空気は、上昇した後、車両後方に向かって上方に傾斜する吸気案内部の外壁面(車両後方側の壁面)に沿って車両後方へと流れ、流入口から流入するのが抑制されるため、吸気ダクト内に高温の空気が侵入するのを抑制できる。
これにより、導入口から導入されて車両後方に向かって流れる外気は、延出部の先端部(車両後方側の端部)を回り込んで流入口から吸気構造内に流入する。そのため、下方から吸気構造内に水が浸入するのをより確実に抑制できる。
また、縦壁部材の下端から車両後方に延出する延出部と、車両後方に向かって上方に傾斜する吸気案内部材とにより、従来よりも車両前後方向の寸法が小さく、折り返しも緩やかなラビリンス構造を形成できる。そのため、車両前後方向のスペースが十分でない場合にも本発明の吸気構造を適用できるうえ、従来よりも吸気量の損失を低減できる。
図1は、本発明の一実施形態に係る車両の吸気構造1を示す図である。図1は、本実施形態に係る車両の吸気構造1を、車両前後方向に延びる鉛直平面で切断したときの断面図(以下、縦断面図)である。なお、図1中に示されるFrは車両前方を示し、Rrは車両後方を示し、Topは車両上方を示し、Downは車両下方を示している(以下、同様)。
エンジンルーム2の車両上部は、エンジンフード4で覆われている。エンジンフード4は、フードパネル41と、フードフレーム42とから構成される。
ラジエータ5は、車幅方向に所定の幅を有して車両上下方向に延びて設けられる。このラジエータ5は、エンジンの冷却水を、外気と熱交換させて冷却する。
エアコンデンサ6は、車幅方向に所定の幅を有して車両上下方向に延びて設けられる。このエアコンデンサ6は、エアコン用の高圧冷媒を、外気と熱交換させて冷却する。エアコンデンサ6は、ラジエータ5の温度よりも低いため、ラジエータ5の車両前方に配置される。
上記導入口30から導入された外気は、これらラジエータ5及びエアコンデンサ6により暖められて、高温の空気HAとなる。
なお、これらの図中に示されるRは運転者から見て右方向を示し、Lは運転者から見て左方向を示している。
上記流入口120から流入した空気Aは、吸気案内部材12の傾斜面部122、平面部123及び凸部124の各内壁面(車両前方側の壁面)に沿って上方に案内され、吸気案内構造体10の開口16に接続される上記吸気ダクト7の吸気口70に導かれる。
左側壁部14及び右側壁部15は、それぞれ、車両前後方向に所定長さに亘って車両上下方向に延びて設けられる。
ここで、図6は、従来の車両の吸気構造1Aを示す図である。なお、図6では、本実施形態の吸気構造1に対応する構成については、同様の規則に従って符号を付している。
これにより、図1及び図5に示すように、導入口30から導入された外気が縦壁部材11に衝突することで、外気中に含まれる水Wの分離が促進され、分離された水Wが落下する。そのため、水Wが吸気ダクト7内に侵入するのを従来よりも抑制できる。
さらには、車種によってはレイアウトの都合上、吸気ダクト7Aの吸気口70Aがラジエータ5Aからより上方に離隔した位置に配置せざるを得ない場合があり、この場合には上述のラビリンス構造10Aもラジエータ5Aの上方に配置されることとなる。すると、ラジエータ5Aにより暖められた高温の空気HAが、車両前後方向に延びるラビリンス構造10A内に侵入するおそれがあった。
これにより、先ず、図1及び図6に示すように、吸気案内部材12を車両後方に向かって上方に傾斜して延設することで、吸気構造1の車両前後方向の寸法L1を、従来の吸気構造1Aの車両前後方向の寸法L2よりも小さくできる。
これにより、図1及び図5に示すように、導入口30から導入されて車両後方に向かって流れる外気は、延出部110の先端部111(車両後方側の端部)を回り込んで流入口120から吸気構造1内に流入する。そのため、下方から吸気構造1内に水が浸入するのをより確実に抑制できる。
2…エンジンルーム
3…フロントグリル(車両の前部)
5…ラジエータ
6…エアコンデンサ
7…吸気ダクト
10…吸気案内構造体
11…縦壁部材
12…吸気案内部材
30…導入口
31…アッパーダクトメンバ(車両の前部)
120…流入口
Claims (2)
- 車両の前部に形成された導入口から導入される外気を、ラジエータの上方に配置された吸気ダクトに案内する車両の吸気構造であって、
前記導入口の車両後方において車両略上下方向に延びて設けられ、前記導入口から導入される外気が衝突する縦壁部材と、
前記縦壁部材の車両後方において前記縦壁部材との間に隙間を設けることで外気が流入する流入口を形成するとともに、前記流入口から前記ラジエータの上方を通って車両後方にかけて上方に傾斜して延びることで前記吸気ダクトに前記外気を案内する吸気案内部材と、を備える車両の吸気構造。 - 前記縦壁部材は、その下端から車両後方に延出して車両前後方向における前記吸気案内部材の前端部の位置近傍まで延びる延出部を有する請求項1に記載の車両の吸気構造。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/055956 WO2016135972A1 (ja) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | 車両の吸気構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016135972A1 true JPWO2016135972A1 (ja) | 2017-12-21 |
JP6560738B2 JP6560738B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=56788141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017501812A Active JP6560738B2 (ja) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | 車両の吸気構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6560738B2 (ja) |
CN (1) | CN107249918B (ja) |
WO (1) | WO2016135972A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6579133B2 (ja) * | 2017-03-09 | 2019-09-25 | マツダ株式会社 | エンジンの吸気構造 |
JP6981125B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2021-12-15 | スズキ株式会社 | 車両用吸気装置の吸気構造 |
JP6859923B2 (ja) | 2017-10-26 | 2021-04-14 | トヨタ自動車株式会社 | 通気ダクト |
CN108506127B (zh) * | 2018-03-19 | 2019-09-24 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 汽车进气导流管 |
CN108730082B (zh) * | 2018-05-31 | 2019-10-08 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种发动机进气结构 |
JP2020040631A (ja) * | 2018-09-13 | 2020-03-19 | いすゞ自動車株式会社 | エアガイド構造 |
JP7157011B2 (ja) * | 2019-06-20 | 2022-10-19 | 株式会社クボタ | ブローバイガス還流装置付エンジン |
JP7367549B2 (ja) * | 2020-02-12 | 2023-10-24 | スズキ株式会社 | 内燃機関の吸気ダクト |
WO2023277827A1 (en) * | 2021-06-30 | 2023-01-05 | Asian Honda Motor Co., Ltd. | An intake duct structure for a vehicle |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS596134A (ja) * | 1982-07-02 | 1984-01-13 | Nissan Motor Co Ltd | エアクリ−ナへの吸気取入構造 |
JPS63136256U (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-07 | ||
JPH0219864U (ja) * | 1988-07-25 | 1990-02-09 | ||
JPH1120483A (ja) * | 1997-07-04 | 1999-01-26 | Mazda Motor Corp | 車両の外気導入構造 |
DE10209132A1 (de) * | 2002-03-01 | 2003-09-11 | Volkswagen Ag | Ansaugvorrichtung für Kaltluft |
DE10257857A1 (de) * | 2002-12-11 | 2004-07-15 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Personenkraftwagen |
JP2005053464A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-03-03 | Denso Corp | 車両の前端構造 |
JP2005343244A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車体前部の外気導入構造 |
EP1637726A1 (de) * | 2004-09-17 | 2006-03-22 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Anordnung eines Luftfiltergehäuses für eine Brennkraftmaschine im Motorraum eines Kraftfahrzeugs |
JP2008230436A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Mazda Motor Corp | 自動車の前部構造 |
JP2012153184A (ja) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Toyota Motor Corp | エンジン吸気構造 |
JP2013130186A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-07-04 | Toyota Motor Corp | エンジンへの吸気構造 |
JP2013538730A (ja) * | 2010-08-30 | 2013-10-17 | 本田技研工業株式会社 | 雪摂取を低減するための、バルクヘッドを越える吸気 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4712096B2 (ja) * | 2009-01-07 | 2011-06-29 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の吸気導入構造 |
EP2565069B1 (en) * | 2010-06-03 | 2015-09-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cooling airflow intake structure |
-
2015
- 2015-02-27 WO PCT/JP2015/055956 patent/WO2016135972A1/ja active Application Filing
- 2015-02-27 JP JP2017501812A patent/JP6560738B2/ja active Active
- 2015-02-27 CN CN201580076888.XA patent/CN107249918B/zh active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS596134A (ja) * | 1982-07-02 | 1984-01-13 | Nissan Motor Co Ltd | エアクリ−ナへの吸気取入構造 |
JPS63136256U (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-07 | ||
JPH0219864U (ja) * | 1988-07-25 | 1990-02-09 | ||
JPH1120483A (ja) * | 1997-07-04 | 1999-01-26 | Mazda Motor Corp | 車両の外気導入構造 |
DE10209132A1 (de) * | 2002-03-01 | 2003-09-11 | Volkswagen Ag | Ansaugvorrichtung für Kaltluft |
DE10257857A1 (de) * | 2002-12-11 | 2004-07-15 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Personenkraftwagen |
JP2005053464A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-03-03 | Denso Corp | 車両の前端構造 |
JP2005343244A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車体前部の外気導入構造 |
EP1637726A1 (de) * | 2004-09-17 | 2006-03-22 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Anordnung eines Luftfiltergehäuses für eine Brennkraftmaschine im Motorraum eines Kraftfahrzeugs |
JP2008230436A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Mazda Motor Corp | 自動車の前部構造 |
JP2013538730A (ja) * | 2010-08-30 | 2013-10-17 | 本田技研工業株式会社 | 雪摂取を低減するための、バルクヘッドを越える吸気 |
JP2012153184A (ja) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Toyota Motor Corp | エンジン吸気構造 |
JP2013130186A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-07-04 | Toyota Motor Corp | エンジンへの吸気構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107249918A (zh) | 2017-10-13 |
CN107249918B (zh) | 2020-05-19 |
JP6560738B2 (ja) | 2019-08-14 |
WO2016135972A1 (ja) | 2016-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6560738B2 (ja) | 車両の吸気構造 | |
US8708075B2 (en) | Front end structure for vehicle | |
JP6292196B2 (ja) | 車両前部の吸気構造 | |
KR101189244B1 (ko) | 에어 덕트 | |
US20090139786A1 (en) | Undercover system of an engine compartment of a vehicle | |
JP2009248928A (ja) | 車両用吸気ダクト | |
JP5474151B2 (ja) | 車両用吸気ダクト | |
JP5545228B2 (ja) | エンジン吸気構造 | |
JP2022173483A (ja) | ダクト | |
JP2010058639A (ja) | 車両前部構造 | |
JP2014218112A (ja) | 車両前部構造 | |
JP6504140B2 (ja) | 車両用冷却装置 | |
JP5630331B2 (ja) | 冷却風導入構造 | |
JP2010158921A (ja) | 車両の前部構造 | |
JP6155475B2 (ja) | 車両のエンジンルームの冷却構造 | |
JP6512552B2 (ja) | エンジン房空気誘導体 | |
JP2017056838A (ja) | 車両 | |
JP2016022831A (ja) | エンジンルームカバー | |
JP2015006837A (ja) | インタークーラの冷却風取り込み構造 | |
JP2016137824A (ja) | アンダーカバー | |
JP7040398B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP6763291B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP6355159B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP7313776B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP6299282B2 (ja) | 外気導入システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6560738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |