JPWO2014123045A1 - アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 - Google Patents
アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014123045A1 JPWO2014123045A1 JP2014560735A JP2014560735A JPWO2014123045A1 JP WO2014123045 A1 JPWO2014123045 A1 JP WO2014123045A1 JP 2014560735 A JP2014560735 A JP 2014560735A JP 2014560735 A JP2014560735 A JP 2014560735A JP WO2014123045 A1 JPWO2014123045 A1 JP WO2014123045A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamic acid
- alkoxysilane
- polyimide film
- acid solution
- modified polyamic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/281—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/34—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/10—Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/06—Interconnection of layers permitting easy separation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/48—Polymers modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1003—Preparatory processes
- C08G73/1007—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
- C08G73/101—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines containing chain terminating or branching agents
- C08G73/1017—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines containing chain terminating or branching agents in the form of (mono)amine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1067—Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1075—Partially aromatic polyimides
- C08G73/1078—Partially aromatic polyimides wholly aromatic in the diamino moiety
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D179/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
- C09D179/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C09D179/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/308—Heat stability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/558—Impact strength, toughness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/702—Amorphous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/748—Releasability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31721—Of polyimide
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明のアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液(以下、単に「溶液」ともいう)は、アミノ基を含有するアルコキシシラン化合物とポリアミド酸とを溶液中で反応させることにより得られる。また、ポリアミド酸は芳香族ジアミンと芳香族テトラカルボン酸二無水物とを溶媒中で反応させることで得られる。
前述のように、ポリアミド酸の原料には芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとが用いられる。
式(1)の芳香族ジアミンは、パラフェニレンジアミン(以下PDAと略記することもある。)、4,4’−ジアミノベンジジン、及び4,4”−ジアミノパラテルフェニル(以下、DATPと略記することもある。)である。これらの芳香族ジアミンの中でも、入手性の良いことからPDA、及びDATPが好ましい。
本発明に用いるポリアミド酸は、溶液重合により製造可能である。すなわち、原料である1種または2種以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物、及び1種または2種以上の芳香族ジアミンを、芳香族ジアミンのモル比がカルボキシル基よりも高くなるように使用し、有機極性溶媒中で重合してポリイミド前駆体であるポリアミド酸溶液を得る。
これまでのすべてのアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液中の水分は、500ppm以上3000ppm以下であることが好ましく、500ppm以上1000ppm以下であることがより好ましい。水分が3000ppm以下であればモル比の調整による貯蔵安定性向上の効果が十分に発揮されるため好ましい。1000ppm以下の場合、ポリアミド酸分子中のアミド結合の分解によって生じた酸無水物基と水とが反応して失活する確率を下げ、ワニス保管時の粘度変化を抑制できるためより好ましい。溶液中の水分は、原料由来と作業環境由来とに分けることができる。水分を減らすために様々な方法があるが、余分な工程や過剰な設備を用いて必要以上に減らすことも、コストアップになるため好ましくない。例えば、市販のアミド系溶剤の水分は500ppm程度であるため、それ以下に水分を減らすためにはコストアップが伴うため好ましくない。
芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比の好ましい値は、アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液の水分との関係によっても変化し得る。
ポリイミドフィルムと無機基板とからなる積層体は、前述したアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を、無機基板上に流延し、熱イミド化することによって製造することができる。上記積層体はアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液から得られたポリイミドフィルムが無機基板上に積層された積層体であるとも言える。
本発明の積層体を用いることで、優れた特性を有するフレキシブルデバイスを得ることができる。すなわち、本発明の積層体のポリイミドフィルム上に、電子素子を形成し、その後、該ポリイミドフィルムを無機基板から剥離することでフレキシブルデバイスを得ることができる。さらに、上記工程は、既存の無機基板を使用した生産装置をそのまま使用できるという利点があり、フラットパネルディスプレイ、電子ペーパーなどの電子デバイスの分野で有効に使用でき、大量生産にも適している。
(水分)
容量滴定カールフィッシャー水分計 890タイトランド(メトロームジャパン株式会社製)を用いて、JIS K0068の容量滴定法に準じて溶液中の水分を測定した。ただし、滴定溶剤中に樹脂が析出する場合は、アクアミクロンGEX(三菱化学株式会社製)とN−メチルピロリドンとの1:4の混合溶液を滴定溶剤として用いた。
粘度計 RE−215/U(東機産業株式会社製)を用い、JIS K7117−2:1999に準じて粘度を測定した。付属の恒温槽を23.0℃に設定し、測定温度は常に一定にした。
線膨張係数は、エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社製TMA/SS120CUを用い、引張荷重法による熱機械分析によって評価した。実施例のポリイミドフィルムを無機基板であるガラス基板から引き剥がして、10mm×3mmの試料を作製し、長辺に3.0gの荷重を加え、500℃以上に加熱して残留応力を取り除いた後、再び10℃/分の昇温速度で加熱して測定した。この際の100℃〜300℃の範囲における単位温度あたりの試料の歪の変化量を線膨張係数とした。
(1−1)ポリアミド酸溶液の製造
ポリテトラフルオロエチレン製シール栓付き攪拌器、攪拌翼、及び、窒素導入管を備えた容積2Lのガラス製セパラブルフラスコに、モレキュラーシーブを用いて脱水したN,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)を850.0g入れ、パラフェニレンジアミン(PDA)40.31gを加え、溶液を油浴で50.0℃に加熱しながら窒素雰囲気下で30分間攪拌した。原料が均一に溶解したことを確認した後、3,3’,4,4’―ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)109.41gを加え、原料が完全に溶解するまで窒素雰囲気下で10分間攪拌しながら、溶液の温度を約80℃に調整した。さらに一定の温度で加熱しながら攪拌を3時間続けて粘度を下げ、さらにDMAcを153.8g加えて攪拌し、23℃で粘度25000mPa・sを示す粘調なポリアミド酸溶液を得た。なお、この反応溶液における芳香族ジアミン及び芳香族テトラカルボン酸二無水物の仕込み濃度は全反応液に対して15重量%であり、芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比は、0.9975である。
上記のポリアミド酸溶液を水浴で速やかに冷却し、溶液の温度を約50℃に調整した。次に3−アミノプロピルトリエトキシシラン(γ―APS)の1%DMAc溶液を7.50g加え、攪拌した。23000mPa・sから粘度が変化しなくなったので5時間後に反応を終え、作業しやすい粘度までDMAcで希釈した。この様にして23℃で粘度13700mPa・sであり水分が1400ppmを示すアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を得た。なお、この反応におけるアルコキシシラン化合物(γ―APS)の配合割合(添加量)は、ポリアミド酸100重量部に対して0.050重量部である。
得られたアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を両辺150mm、厚さ0.7mmの正方形のFPD用のガラス基板として一般的に用いられている無アルカリガラス板(コーニング社製 イーグルXG)上にバーコーターを用いて乾燥厚みが20μmになるように流延し、熱風オーブン内で80℃にて20分乾燥し、次いで150℃にて30分間乾燥した。さらに、220℃と300℃とで30分ずつ、430℃と500℃とで1時間ずつ加熱した。それぞれの温度間は2℃/分で徐々に昇温した。高温で熱イミド化することで、厚み19μmのポリイミドフィルムと無アルカリガラス板との積層体を得た。ポリイミドフィルムと無アルカリガラス板とは適度な剥離強度を有しており、加熱中に自然に剥離することはないが、ガラス板からポリイミドフィルムを引き剥がすことが可能であった。得られたポリイミドフィルムの特性について、表1に示す。
γ−APSの1%DMAc溶液の添加量を1.50gに変更した以外は、実施例1と同様にして、アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を得た。なお、この反応におけるγ―APSの添加量は、ポリアミド酸100重量部に対して0.010重量部である。得られた溶液は23℃で粘度13100mPa・sであり水分が2800ppmであった。また、実施例1の方法と同様にして自然剥離せずに厚み20μmのポリイミドフィルムと無アルカリガラス板との積層体を得ることができた。保管時の粘度変化及びポリイミドフィルムの特性について表1及び表2に示す。
実施例1と同じ実験装置に脱水したDMAcを850.0g入れ、PDA40.39gを加え、溶液を油浴で50.0℃に加熱しながら窒素雰囲気下で30分間攪拌した。原料が均一に溶解したことを確認した後、BPDA109.34gを加え、原料が完全に溶解するまで窒素雰囲気下で10分間攪拌しながら、溶液の温度を約80℃に調整した。さらに一定の温度で加熱しながら攪拌を5時間続けて粘度を下げ、23℃で粘度25300mPa・sを示す粘調なポリアミド酸溶液を得た。なお、この反応溶液における芳香族ジアミン及び芳香族テトラカルボン酸二無水物の仕込み濃度は全反応液に対して15重量%であり、芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比は、0.9950である。
水分量が異なるDMAcを使用した以外は、実施例1と同様にしてアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を得た。得られた溶液は23℃で粘度14200mPa・sであり水分が2500ppmであった。保管時の粘度変化について表1に示す。
実施例1と同様にして得られたアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を、乾燥窒素で加圧し、日本ポール株式会社製カプセルフィルターDFA HDC2(定格ろ過精度1.2μm)でろ過した。ろ過作業後、未ろ過で残った溶液は、23℃で粘度12700mPa・sであり水分が2700ppmであった。保管時の粘度変化について表1に示す。
実施例1と同様にして得られたアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を、乾燥窒素で加圧し、日本ポール株式会社製カプセルフィルターDFA HDC2(定格ろ過精度1.2μm)でろ過した。ろ過した溶液は、23℃で粘度12000mPa・sであり水分が3300ppmであった。保管時の粘度変化について表1に示す。
実施例1と同様にして得られたアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を大気下で開封したまま60分間静置した後、均一に攪拌した。得られた溶液は吸湿しており、23℃で粘度12100mPa・sであり水分が4400ppmであった。この溶液の保管時の粘度変化について表1に示す。
実施例4で得られた溶液に、溶液に対して0.3重量%相当の水を添加した。得られた溶液は23℃で粘度13800mPa・sであり水分が4900ppmであった。保管時の粘度変化について表1に示す。
実施例1と同じ実験装置に脱水したDMAcを850.0g入れ、PDA40.34gを加え、溶液を油浴で50.0℃に加熱しながら窒素雰囲気下で30分間攪拌した。原料が均一に溶解したことを確認した後、BPDA109.66gを加え、原料が完全に溶解するまで窒素雰囲気下で10分間攪拌しながら、溶液の温度を約90℃に調整した。さらに一定の温度で加熱しながら攪拌を続けて粘度を下げ、23℃で粘度35500mPa・sを示す粘調なポリアミド酸溶液を得た。なお、この反応溶液における芳香族ジアミン及び芳香族テトラカルボン酸二無水物の仕込み濃度は全反応液に対して15重量%であり、芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比は、0.9991である。
実施例1と同じ実験装置に脱水したDMAcを850.0g入れ、PDA40.61gを加え、溶液を油浴で50.0℃に加熱しながら窒素雰囲気下で30分間攪拌した。原料が均一に溶解したことを確認した後、BPDA109.39gを加え、原料が完全に溶解するまで窒素雰囲気下で10分間攪拌しながら、溶液の温度を約80℃に調整した。さらに一定の温度で加熱しながら攪拌を続けて粘度を下げ、23℃で粘度31200mPa・sを示す粘調なポリアミド酸溶液を得た。なお、この反応溶液における芳香族ジアミン及び芳香族テトラカルボン酸二無水物の仕込み濃度は全反応液に対して15重量%であり、芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比は、0.9901である。
実施例1と同じ実験装置に脱水したDMAcを850.0g入れ、PDA40.91gを加え、溶液を油浴で50.0℃に加熱しながら窒素雰囲気下で30分間攪拌した。原料が均一に溶解したことを確認した後、BPDA109.09gを加え、原料が完全に溶解するまで窒素雰囲気下で10分間攪拌しながら、溶液の温度を約80℃に調整した。さらに一定の温度で加熱しながら攪拌を続けて粘度を下げ、23℃で粘度6300mPa・sを示す粘調なポリアミド酸溶液を得た。なお、この反応溶液における芳香族ジアミン及び芳香族テトラカルボン酸二無水物の仕込み濃度は全反応液に対して15重量%であり、芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比は、0.9801である。
実施例1と同様にしてポリアミド酸溶液を得た後、γ―APSを添加せずに作業しやすい粘度までDMAcで希釈し、粘度13600mPa・sであり水分が1100ppmを示すアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を得た。得られた溶液を実施例1と同様にしてガラス上に流延及びイミド化したが、熱イミド化の際にポリイミドフィルムとガラスとの間に気泡が発生し、一部が剥離したポリイミドフィルムとガラスとの積層体しか得ることができなかった。得られたポリイミドフィルムの特性について表2に示す。
実施例1と同じ反応容器に脱水したDMAcを850.0g入れ、BPDA110.08gを加え、攪拌して分散させた。分散液を油浴で50.0℃に加熱しながら、PDA40.17gを30分程度かけて徐々に加えた。原料が完全に溶解し粘度が一定になるまで1時間攪拌を続けた。さらにDMAcを250g加えて攪拌し、粘度20100mPa・sを示す粘調なポリアミド酸溶液を得た。なお、この反応溶液における芳香族ジアミン及び芳香族テトラカルボン酸二無水物の仕込み濃度は全反応液に対して15重量%であり、芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比は、1.0070である。
比較例2で得られた溶液に、溶液に対して0.1重量%相当の水を添加した。得られた溶液は23℃で粘度13300mPa・sであり水分が2600ppmであった。保管時の粘度変化について表1に示す。
比較例2で得られた溶液に、溶液に対して0.3重量%相当の水を添加した。得られた溶液は23℃で粘度13300mPa・sであり水分が4800ppmであった。保管時の粘度変化について表1に示す。
B:粘度変化率を、同程度の水分の比較例の粘度変化率で除した値が0.4より大きく0.5以下
C:粘度変化率を、同程度の水分の比較例の粘度変化率で除した値が0.5より大きく0.6以下
D:粘度変化率を、同程度の水分の比較例の粘度変化率で除した値が0.6より大きく0.7以下
E:粘度変化率を、同程度の水分の比較例の粘度変化率で除した値が0.7より大きい。
Claims (11)
- アミノ基を含有するアルコキシシラン化合物とポリアミド酸とを溶液中で反応させることにより得られるアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液であり、
前記ポリアミド酸は、芳香族ジアミンと芳香族テトラカルボン酸二無水物とを溶媒中で反応させることにより得られ、
前記芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、前記芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比が、0.980以上0.9995以下であることを特徴とするアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液。 - 前記アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液の水分は、500ppm以上3000ppm以下であることを特徴とする請求項1に記載のアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液。
- 前記溶媒の主成分がアミド系溶媒であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液。
- 前記アルコキシシラン化合物の添加量は、前記アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液中に含まれるポリアミド酸の重量を100重量部とした場合に、0.01〜0.50重量部であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載のアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を無機基板上に流延し、熱イミド化することによって、該アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液から得られたポリイミドフィルムが該無機基板上に積層された積層体を得る工程を含むことを特徴とする積層体の製造方法。
- 請求項6に記載の積層体の製造方法によって得られた積層体において、ポリイミドフィルム上に電子素子を形成する工程と、
前記電子素子が形成されたポリイミドフィルムを無機基板より剥離する工程とを含むことを特徴とするフレキシブルデバイスの製造方法。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載のアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液から得られるポリイミドフィルムと、該ポリイミドフィルムが積層された無機基板とを有する積層体であって、
前記ポリイミドフィルムの線膨張係数が1〜10ppm/℃であることを特徴とする積層体。 - 前記無機基板の厚みが、0.4〜5.0mmであり、
前記ポリイミドフィルムの厚みが、10〜50μmであることを特徴とする請求項8に記載の積層体。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載のアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液から得られるポリイミドフィルムと、該ポリイミドフィルム上に形成された電子素子とを有することを特徴とするフレキシブルデバイス。
- 芳香族ジアミンと芳香族テトラカルボン酸二無水物とを溶媒中で反応させることによりポリアミド酸を得る工程と、
アミノ基を含有するアルコキシシラン化合物と前記ポリアミド酸とを溶液中で反応させることによりアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液を得る工程とを含んでおり、
前記芳香族テトラカルボン酸二無水物の総モル数を、前記芳香族ジアミンの総モル数で除したモル比が、0.980以上0.9995以下であることを特徴とするアルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013022383 | 2013-02-07 | ||
JP2013022383 | 2013-02-07 | ||
PCT/JP2014/051943 WO2014123045A1 (ja) | 2013-02-07 | 2014-01-29 | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018175090A Division JP6578424B2 (ja) | 2013-02-07 | 2018-09-19 | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014123045A1 true JPWO2014123045A1 (ja) | 2017-02-02 |
Family
ID=51299641
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014560735A Pending JPWO2014123045A1 (ja) | 2013-02-07 | 2014-01-29 | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 |
JP2018175090A Active JP6578424B2 (ja) | 2013-02-07 | 2018-09-19 | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018175090A Active JP6578424B2 (ja) | 2013-02-07 | 2018-09-19 | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10435510B2 (ja) |
JP (2) | JPWO2014123045A1 (ja) |
CN (1) | CN104968709B (ja) |
TW (2) | TWI717574B (ja) |
WO (1) | WO2014123045A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9893228B2 (en) * | 2014-03-25 | 2018-02-13 | Kaneka Corporation | Method for manufacturing compound semiconductor solar cell |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014123045A1 (ja) * | 2013-02-07 | 2017-02-02 | 株式会社カネカ | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 |
WO2015182419A1 (ja) | 2014-05-24 | 2015-12-03 | 株式会社カネカ | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体及びフレキシブルデバイス、並びにポリイミドフィルム及び積層体の製造方法 |
KR101994059B1 (ko) * | 2014-07-17 | 2019-06-27 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 수지 전구체 및 그것을 함유하는 수지 조성물, 폴리이미드 수지막, 수지 필름 및 그 제조 방법 |
US10308767B2 (en) * | 2014-08-12 | 2019-06-04 | Kaneka Corporation | Alkoxysilane-modified polyamic acid solution, laminate and flexible device using same, and laminate manufacturing method |
JP6503183B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2019-04-17 | 株式会社カネカ | ポリイミド積層体、電子デバイス、および電子デバイスの製造方法 |
KR102251518B1 (ko) * | 2015-02-11 | 2021-05-12 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산, 폴리이미드 수지 및 폴리이미드 필름 |
KR102576363B1 (ko) * | 2015-03-31 | 2023-09-08 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | 박리층 형성용 조성물 및 박리층 |
JP6754607B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2020-09-16 | 株式会社カネカ | アルコキシシラン変性ポリイミド前駆体溶液、積層体およびフレキシブルデバイスの製造方法 |
US20230292445A1 (en) * | 2016-07-28 | 2023-09-14 | Landa Labs (2012) Ltd | Application of electrical conductors to an electrically insulating substrate |
CN106589415B (zh) * | 2016-11-21 | 2019-03-08 | 无锡高拓新材料股份有限公司 | 一种聚酰胺酸溶液的制备方法 |
JP6873790B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-05-19 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 光配向膜用ワニスおよび液晶表示装置 |
WO2019066203A1 (ko) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 수지의 접착성을 증진시키는 화합물 및 이를 이용하여 제조된 폴리이미드 공중합체 |
KR102178216B1 (ko) * | 2017-09-28 | 2020-11-12 | 주식회사 엘지화학 | 폴리이미드 수지의 접착성을 증진시키는 화합물 및 이를 이용하여 제조된 폴리이미드 공중합체 |
JP6537584B2 (ja) * | 2017-12-04 | 2019-07-03 | ユニチカ株式会社 | ガラス基板への塗工用溶液 |
US20200369830A1 (en) * | 2017-12-26 | 2020-11-26 | Kaneka Corporation | Polyamide acid composition and method for producing same, polyimide film, laminate and method for producing same, and flexible device |
KR102338871B1 (ko) * | 2018-02-13 | 2021-12-13 | 주식회사 엘지화학 | 열전도도가 향상된 폴리이미드 필름 및 그 제조 방법 |
CN108912968B (zh) * | 2018-08-20 | 2021-02-26 | 无锡创彩光学材料有限公司 | 一种仿木复合漆及其制备方法 |
KR20210132030A (ko) | 2019-02-26 | 2021-11-03 | 도레이 카부시키가이샤 | 폴리아미드산 수지 조성물, 폴리이미드 수지막 및 그의 제조 방법, 적층체, 그리고 전자 디바이스 및 그의 제조 방법 |
KR20220013387A (ko) * | 2019-05-22 | 2022-02-04 | 가부시키가이샤 가네카 | 폴리아미드산 용액 및 그의 제조 방법, 폴리이미드 필름, 적층체 및 그의 제조 방법, 그리고 플렉시블 디바이스 |
KR20220157949A (ko) * | 2020-03-24 | 2022-11-29 | 도레이 카부시키가이샤 | 수지막, 그 제조 방법, 수지 조성물, 디스플레이 및 그 제조 방법 |
JP7528931B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2024-08-06 | 東レ株式会社 | 樹脂組成物、それを用いた表示デバイスまたは受光デバイスの製造方法、基板ならびにデバイス |
CN112375222A (zh) * | 2020-11-30 | 2021-02-19 | 拓米(成都)应用技术研究院有限公司 | 一种分子内杂化的半无机-半有机透明薄膜及其制备方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03243625A (ja) * | 1990-02-21 | 1991-10-30 | Hitachi Chem Co Ltd | ポリイミド前駆体組成物およびポリイミドの製造方法 |
JPH0794834A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-07 | Toshiba Chem Corp | フレキシブル印刷回路基板 |
JP2004256418A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Du Pont Toray Co Ltd | パラフェニレンジアミン、その精製方法およびその用途 |
JP2008094927A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-04-24 | Kaneka Corp | 新規な熱硬化性樹脂組成物 |
JP2011514266A (ja) * | 2008-02-05 | 2011-05-06 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高接着性ポリイミド銅張積層板およびその製造方法 |
WO2011145696A1 (ja) * | 2010-05-20 | 2011-11-24 | 宇部興産株式会社 | ポリイミドフィルムの製造方法、ポリイミドフィルム、およびそれを用いた積層体 |
JP2012035583A (ja) * | 2010-08-11 | 2012-02-23 | Kaneka Corp | 積層体の製造方法、及びフレキシブルデバイス |
JP2013010340A (ja) * | 2011-05-30 | 2013-01-17 | Toyobo Co Ltd | 積層体の作成方法および、この積層体を利用したフィルムデバイスの作成方法 |
WO2013008906A1 (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-17 | 日産化学工業株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 |
WO2013008822A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | 日産化学工業株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61207438A (ja) * | 1985-03-11 | 1986-09-13 | Chisso Corp | 可溶性ポリイミドシロキサン前駆体及びその製造方法 |
JP2549136B2 (ja) | 1987-01-31 | 1996-10-30 | 株式会社東芝 | サーマルヘッド |
KR930004777B1 (ko) * | 1987-01-31 | 1993-06-08 | 가부시키가이샤 도시바 | 내열성 절연피복재 및 이것을 이용한 써말 헤드 |
US4996293A (en) | 1987-02-13 | 1991-02-26 | New Japan Chemical Co., Ltd. | Composition comprising polyimide resin from diphenyl sulfone -3,3',4,4'-tetracarboxylic acid dianhydride |
JPS64121A (en) | 1987-02-13 | 1989-01-05 | New Japan Chem Co Ltd | Polyimide resin composition and its production |
JPS63189872U (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | ||
US5063115A (en) | 1987-08-21 | 1991-11-05 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Electronic device coated with a polyimide coating composition |
EP0304022A3 (en) | 1987-08-21 | 1990-12-19 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Polyimide coating composition |
JPH0749524B2 (ja) | 1988-07-01 | 1995-05-31 | 旭硝子株式会社 | ポリアミツク酸組成物およびその製造方法 |
JP2551214B2 (ja) | 1990-08-06 | 1996-11-06 | 信越化学工業株式会社 | 硬化性樹脂溶液組成物及びその製造方法並びに電子部品用保護膜 |
JP2722915B2 (ja) | 1992-01-17 | 1998-03-09 | 信越化学工業株式会社 | 硬化性樹脂及びその製造方法並びに電子部品用保護膜 |
JP3243625B2 (ja) | 1993-09-02 | 2002-01-07 | 株式会社日立製作所 | 撮像装置 |
US6746639B2 (en) | 2000-09-11 | 2004-06-08 | Kaneka Corporation | Process for preparing polyimide film |
KR20050072182A (ko) | 2004-01-06 | 2005-07-11 | 한학수 | 고기능성 유기-무기 하이브리드 제조방법 |
JP4174677B2 (ja) | 2004-06-28 | 2008-11-05 | 信越化学工業株式会社 | フレキシブル金属箔ポリイミド積層板及びその製造方法 |
CN101175633B (zh) * | 2005-04-19 | 2011-12-21 | 宇部兴产株式会社 | 聚酰亚胺薄膜层合体 |
JP4957059B2 (ja) * | 2005-04-19 | 2012-06-20 | 宇部興産株式会社 | ポリイミドフィルム積層体 |
JP2007203489A (ja) | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Toray Ind Inc | 金属層付き積層フィルムとその製造方法、これを用いた配線基板および半導体装置 |
US20130244000A1 (en) | 2008-02-05 | 2013-09-19 | E I Du Pont De Nemours And Company | Highly adhesive polyimide copper clad laminate and method of making the same |
JP2009294536A (ja) | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Hitachi Chem Co Ltd | 感光性樹脂組成物及び基板の接着方法 |
CN101824159B (zh) | 2009-03-06 | 2011-11-09 | 北京化工大学 | 聚酰亚胺/梯形聚硅氧烷两面异性复合薄膜的制备方法 |
US20110124806A1 (en) * | 2009-11-20 | 2011-05-26 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Dimensionally stable polyimides, and methods relating thereto |
CN101824259B (zh) | 2010-05-10 | 2011-03-30 | 卿永洋 | 多功能水性涂料 |
JP2012102155A (ja) | 2010-11-05 | 2012-05-31 | Kaneka Corp | ポリイミドフィルム、積層体、及びフレキシブルデバイス |
CN103619591B (zh) | 2011-04-15 | 2016-02-24 | 东洋纺株式会社 | 层叠体、其制造方法以及使用该层叠体的器件结构体的制作方法 |
JP6024738B2 (ja) | 2012-02-23 | 2016-11-16 | 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 | ディスプレイ基板の製造方法 |
JPWO2014123045A1 (ja) | 2013-02-07 | 2017-02-02 | 株式会社カネカ | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 |
-
2014
- 2014-01-29 JP JP2014560735A patent/JPWO2014123045A1/ja active Pending
- 2014-01-29 TW TW106141970A patent/TWI717574B/zh active
- 2014-01-29 CN CN201480007667.2A patent/CN104968709B/zh active Active
- 2014-01-29 WO PCT/JP2014/051943 patent/WO2014123045A1/ja active Application Filing
- 2014-01-29 US US14/764,639 patent/US10435510B2/en active Active
- 2014-01-29 TW TW103103677A patent/TWI612099B/zh active
-
2018
- 2018-09-19 JP JP2018175090A patent/JP6578424B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-16 US US16/542,471 patent/US10626218B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03243625A (ja) * | 1990-02-21 | 1991-10-30 | Hitachi Chem Co Ltd | ポリイミド前駆体組成物およびポリイミドの製造方法 |
JPH0794834A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-07 | Toshiba Chem Corp | フレキシブル印刷回路基板 |
JP2004256418A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Du Pont Toray Co Ltd | パラフェニレンジアミン、その精製方法およびその用途 |
JP2008094927A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-04-24 | Kaneka Corp | 新規な熱硬化性樹脂組成物 |
JP2011514266A (ja) * | 2008-02-05 | 2011-05-06 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高接着性ポリイミド銅張積層板およびその製造方法 |
WO2011145696A1 (ja) * | 2010-05-20 | 2011-11-24 | 宇部興産株式会社 | ポリイミドフィルムの製造方法、ポリイミドフィルム、およびそれを用いた積層体 |
JP2012035583A (ja) * | 2010-08-11 | 2012-02-23 | Kaneka Corp | 積層体の製造方法、及びフレキシブルデバイス |
JP2013010340A (ja) * | 2011-05-30 | 2013-01-17 | Toyobo Co Ltd | 積層体の作成方法および、この積層体を利用したフィルムデバイスの作成方法 |
WO2013008822A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | 日産化学工業株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 |
WO2013008906A1 (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-17 | 日産化学工業株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9893228B2 (en) * | 2014-03-25 | 2018-02-13 | Kaneka Corporation | Method for manufacturing compound semiconductor solar cell |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190367673A1 (en) | 2019-12-05 |
TW201439212A (zh) | 2014-10-16 |
TWI717574B (zh) | 2021-02-01 |
JP6578424B2 (ja) | 2019-09-18 |
US10435510B2 (en) | 2019-10-08 |
US20150368402A1 (en) | 2015-12-24 |
CN104968709A (zh) | 2015-10-07 |
CN104968709B (zh) | 2017-08-11 |
JP2019007020A (ja) | 2019-01-17 |
WO2014123045A1 (ja) | 2014-08-14 |
US10626218B2 (en) | 2020-04-21 |
TWI612099B (zh) | 2018-01-21 |
TW201809069A (zh) | 2018-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6578424B2 (ja) | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 | |
JP6858900B2 (ja) | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液の製造方法、積層体の製造方法及びフレキシブルデバイスの製造方法 | |
JP6336061B2 (ja) | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体及びフレキシブルデバイス、並びにポリイミドフィルム及び積層体の製造方法 | |
JP5650458B2 (ja) | 積層体の製造方法、及びフレキシブルデバイスの製造方法 | |
JP2012102155A (ja) | ポリイミドフィルム、積層体、及びフレキシブルデバイス | |
TW201930402A (zh) | 聚醯胺酸組合物及其製造方法、聚醯亞胺膜、積層體及其製造方法、與可撓性裝置 | |
WO2017159538A1 (ja) | ポリアミド酸、ポリアミド酸溶液、ポリイミド、およびポリイミド基板ならびにそれらの製造方法 | |
TW202210556A (zh) | 聚醯胺酸、聚醯胺酸溶液、聚醯亞胺、聚醯亞胺膜、積層體、積層體之製造方法及電子裝置 | |
JP6336194B2 (ja) | ポリイミド積層体の製造方法およびその利用 | |
JP6754607B2 (ja) | アルコキシシラン変性ポリイミド前駆体溶液、積層体およびフレキシブルデバイスの製造方法 | |
WO2017111134A1 (ja) | ポリイミド共重合体及びそれを用いた成形体 | |
KR20220013387A (ko) | 폴리아미드산 용액 및 그의 제조 방법, 폴리이미드 필름, 적층체 및 그의 제조 방법, 그리고 플렉시블 디바이스 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180703 |