JPWO2004080462A1 - c−Kitキナーゼ阻害剤 - Google Patents

c−Kitキナーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004080462A1
JPWO2004080462A1 JP2005503539A JP2005503539A JPWO2004080462A1 JP WO2004080462 A1 JPWO2004080462 A1 JP WO2004080462A1 JP 2005503539 A JP2005503539 A JP 2005503539A JP 2005503539 A JP2005503539 A JP 2005503539A JP WO2004080462 A1 JPWO2004080462 A1 JP WO2004080462A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
kit kinase
cancer
kit
kinase inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005503539A
Other languages
English (en)
Inventor
山本 裕之
裕之 山本
渡辺 達夫
達夫 渡辺
雅之 岡田
雅之 岡田
鶴岡 明彦
明彦 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Publication of JPWO2004080462A1 publication Critical patent/JPWO2004080462A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Abstract

下記一般式Iで表される化合物が強いc−Kitキナーゼ阻害活性を示し、in vitro及びin vivoでc−Kitキナーゼが活性化した癌細胞の増殖を抑制することが見出された。c−Kitキナーゼ阻害活性を示す新たな抗癌剤が見出された。一般式I:〔式I中、R1はメチル基等を、R2はシアノ基等を、R3は水素原子等を、R4は水素原子等を、それぞれ意味する。〕

Description

本発明は、c−Kitキナーゼ阻害剤、及びc−Kitキナーゼ阻害剤を有効成分とするc−Kitキナーゼの過剰な活性化により引き起こされた疾患の治療剤に関する。
受容体型チロシンキナーゼによる細胞内情報伝達は、細胞増殖、分化および代謝に寄与し、その結果、癌を始めとした種々の疾患の原因となっている(Kolibaba K.S.et al.,B.B.A.1333,F217−F248,1997;Sheijen B.et al.,Oncogene 21,3314−3333,2002)。
受容体型チロシンキナーゼの一つであるc−Kitキナーゼは、それに対する特異的なリガンドであるSCF(Stem cell factor)と結合することにより、それ自身の2量体化に引き続きキナーゼ活性が活性化され、その結果細胞内に存在する種々のc−Kitキナーゼの基質がリン酸化を受けることが知られている(Blume−Jensen P.et al.,EMBO J.10,4121−4128,1991;Lev S.et al.,EMBO J.,10,647−654,1991)。
C−Kitキナーゼの異常な活性化は、ある種(例を下記に記載)の癌細胞で増殖シグナルとなって癌化や悪性化の原因になっていると考えられている。
(1)急性骨髄性白血病(acute myelogenous leukemia,AML):多くの(60−80%)急性骨髄性白血病の患者でc−Kitキナーゼの発現が見られ、それらの患者由来の芽球の増殖がSCF刺激で促進された。更に、13/18例の患者において、SCF刺激無しでc−Kitキナーゼの活性化が見られ、これらの患者ではc−Kitキナーゼに活性化変異が生じていると考えられた(Lev S.et al.,EMBO J.,10,647−654,1991;Wang C.et al.Leukemia 3,699−702,1989;Kanakura Y.et al.Leuk.Lymph.10,35−41,1993;Ikeda H.et al.Blood,78,2962−2968,1991;Ikeda H.et al.Exp.Hematol.21,1686−1694,1993)。
(2)肥満細胞性白血病(mast cell leukemia):肥満細胞症患者が発症する肥満細胞性白血病の細胞株においてc−Kitキナーゼの活性化変異の存在が報告されている(Furitsu T.et al.,J.Clin.Invest.,92,1736−1744,1993)。
(3)小細胞肺癌(small cell lung carcinoma,SCLC):SCLCの70%以上の細胞株でc−Kitキナーゼの高発現が見られた。一方、非小細胞肺癌(Non−small cell lung carcinoma)の細胞株ではc−Kitキナーゼの発現量は少ないか検出限界以下であった。また小細胞肺癌の細胞株ではリガンドであるSCFも発現しており、オートクラインで増殖が促進されている可能性が示唆された(Hibi K.et al.,Oncogene,6,2291−2296,1991;Sekido Y.et al.,Cacer Res.,51,2416−2419,1991)。
(4)GIST(gastrointestinal stromal tumors):GISTはc−Kitキナーゼを発現している消化管に発生する間質系癌と定義される。GISTでは約半数で活性化変異が見られ、この変異は悪性度の高いGISTにおいてより高頻度に存在しており、予後因子となる可能性が示唆されている(Lasota J.et al.,Am.J.Pathol.,157,1091−1095,2000;Taniguchi M.et al.,Cancer Res.,59,4297−4300,1999)。
(5)睾丸腫瘍(testicular cancer):睾丸腫瘍は、前癌病変と考えられるcarcinoma in situ(CIS)が進行してseminomaとnon−seminomaと呼ばれる腫瘍になる。c−Kitキナーゼは、CISとseminomaにおける高発現が報告されている(Strohmeyer T.et al.,Cancer Res.,51,1811−1816,1991)。更に近年、seminomaにおいて活性化変異を起こしたc−Kitキナーゼの発現が報告されている(Tian Q.,et al.Am.J.Pathol.,154,1643−1647,1999)。
(6)卵巣癌(ovarian cancer):正常の卵巣上皮ではSCFが発現しているだけでc−Kitキナーゼの発現が見られないが、癌化初期で良性の卵巣癌ではc−KitキナーゼおよびSCFの両方が発現し、更に悪性化した卵巣癌では逆にc−Kitキナーゼの発現が低下する事が報告されている。この結果より、c−Kitキナーゼが卵巣癌の発生に重要な役割を果たしていることが示唆された(Tonary A.T.,Int.J.Cancer,89,242−250,2000)。
(7)乳癌(breast cancer):乳癌は周囲の正常組織に比べc−Kitキナーゼの発現が低下するという報告が有る(Natali P.et al.,Int.J.Cancer,52,713−717,1992)が、その後の研究で乳癌では正常組織で検出されなかったc−Kitキナーゼの発現が見られ、更にSCFの発現も検出され、オートクライン刺激で増殖が促進されている事が示唆された(Hines S.J.et al.,Cell Growth & Differentiation,6,769−779,1995)。
(8)脳腫瘍(brain cancer):脳腫瘍の中で最も悪性度の高い神経膠芽腫(glioblastoma)の細胞株および組織においてc−Kitキナーゼの発現が見られ、c−Kitキナーゼを発現する神経膠芽腫の細胞株がSCF刺激により増殖が促進されたことが報告されている(Berdel W.E.et al.,Cancer Res.,52,3498−3502,1992)。
(9)神経芽細胞腫(neuroblastoma):子供に発生する癌として有名な神経芽細胞腫の細胞株および組織標本において、SCFとc−Kitキナーゼが共に発現している例が多く、抗c−Kitキナーゼ抗体により神経芽細胞腫の細胞株の増殖が抑制され、オートクラインにより増殖が促進されている事が報告されている(Cohen P.S.,Blood,84,3465−3472,1994)。
(10)大腸癌(colorectal cancer):c−KitキナーゼとそのリガンドであるSCFは大腸癌組織における共発現が見られたのに対し正常粘膜組織では両者の発現が見られなかった。また大腸癌細胞株はSCF刺激により増殖が促進された。(Bellone G.,et al.J.Cell.Physiol.,172,1−11,1997)。
また、SCF刺激によるc−Kitキナーゼの活性化が肥満細胞の増殖と分化に必須である事が報告されている(Hamel et al.,J.Neuro−Onc.,35,327−333,1997;Kitamura et al.,Int.Arch.Aller.Immunol.,107,54−56,1995)。従って、c−Kitキナーゼの過剰な活性化は、肥満細胞の過剰によって引き起こされる肥満細胞症、喘息、慢性鼻炎などの免疫異常の原因となっていると考えられている。
(1)肥満細胞症(Mastocytosis):肥満細胞の過剰増殖によって特徴付けられる色々な状態の病態の総称である。(Metcalfe,J.Invest.Derm.,93,2S−4S,1991;Golkar et al.,Lancet,349,1379−1385,1997)。肥満細胞症患者では、1)c−Kitキナーゼの過剰発現(Nagata et al.,Mastocytosis Leuk.,12,175−181,1998)、2)可溶型SCF量の増加(Longley et al.,New Engl.J.Med.,328,1302−1307,1993)、3)c−Kitキナーゼの活性化変異(Nagata et al.Mastcytosis Leuk.,12,175−181,1998;Longley et al.,Nat.Gen.,12,312−314,1996)などが報告されており、これらがc−Kitキナーゼを過剰に活性化して肥満細胞症を引き起こすと考えられている。
(2)アレルギー、喘息:肥満細胞と好酸球は炎症、アレルギー喘息などの発症において重要な細胞である(Thomas et al.Gen.Pharmacol.,27,593−597,1996;Metcalfe et al.Physiol.Rev.,77,1033−1079,1997)。この事は慢性鼻炎やアレルギーに伴う炎症に対して現在最も効果が有るとされているコルチコステロイドが、循環および浸潤する肥満細胞と好酸球の数を減少させるという報告からも示唆される(Naclerio et al.,JAMA,278,1842−1848,1997;Meltzer,Aller.52,33−40,1997)。SCF刺激に伴うc−Kitキナーゼの活性化は、肥満細胞の分化、生存、増殖に必須であるだけでなく、mast cellからの種々の因子の誘導を促進し、これらの因子が好酸球の分化、生存、浸潤性に重要な機能を果たしている事が報告されている(Okayama et al.,Int.Arch.Aller.Immunol.,114,75−77,1997;Okayama et al.,Eur.J.Immunol.,28,708−715,1998;Metcalf et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.,95,6408−6421,1998;Kay et al.,Int.Arch.Aller.Immunol.,113,196−199,1997;Hogaboam et al.J.Immunol.160,6166−6171,1998;Luckas et al.J.Immunol.156,3945−3951,1996)。従ってc−Kitキナーゼの阻害により喘息、アレルギーなどの患者において、活性化した肥満細胞と好酸球を阻害できると考えられる。
以上に述べた通り、c−Kitキナーゼは幾つかの癌の発生や悪性化や、肥満細胞の過剰が原因と考えられる疾患に密接に関係していると考えられ、その阻害剤は、これら疾患の治療剤として有用であると考えられた。
本発明の課題は、c−Kitキナーゼ阻害活性を示す新たな化合物を見出し、c−Kitキナーゼが原因となっている疾患の治療剤を開発することにある。
c−Kitキナーゼ阻害作用を示す化合物として、これまでにインドリン骨格を有する化合物が、報告されている(WO 01/45689)。また、キナゾリン骨格を有する化合物のc−Kitキナーゼ阻害作用が報告され(WO 01/47890)、類縁の化合物(KRN633)もc−Kitキナーゼ阻害作用を持つことが報告されている(久保和生ら、第22回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集p275−277,2P−320,2002)。また最近、c−Kit阻害に基づいたGISTに対する治療剤としてグリーベック(STI571)が米国、欧州および日本で承認された(Drugs,63:513−22,2003)。
我々は、下記一般式Iで表される化合物がVEGF受容体のkinase活性を抑制し、VEGF,FGF2,HGF刺激による内皮細胞の管腔形成を阻害することを報告した(WO 02/32872)。そして、下記一般式Iで表される化合物がVEGF kinaseのみならず、c−Kitキナーゼに対し強い阻害作用を有する事を見出し、更にc−Kitキナーゼを発現する癌細胞に対して増殖を抑制する活性を有することを見出した。
すなわち本発明は、以下に関する。
1. 一般式I:
Figure 2004080462
〔式I中、
はメチル基、2−メトキシエチル基または式II:
Figure 2004080462
(式II中、Ra3はメチル基、シクロプロピルメチル基またはシアノメチル基を意味する;Ra1は水素原子、フッ素原子または水酸基を意味する;Ra2は、1−ピロリジニル基、1−ピペリジニル基、4−モルフォリニル基、ジメチルアミノ基またはジエチルアミノ基を意味する。)の何れかで表される基を意味する;
はシアノ基または式−CONHRa4(式中、Ra4は水素原子、C1−6アルキル基、C3−8シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基またはC3−8シクロアルコキシ基を意味する。)で表される基を意味する;
は水素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、塩素原子またはフッ素原子を意味する;
は水素原子、メチル基、エチル基、n−プロピル基、シクロプロピル基、2−チアゾリル基または4−フルオロフェニル基を意味する。〕で表される化合物もしくはその塩またはそれらの水和物を有効成分とするc−Kitキナーゼ阻害剤。
2. Rがメチル基である、1記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
3. Rがメチル基、エチル基またはシクロプロピル基である1または2記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
4. Rが水素原子、塩素原子またはフッ素原子である1〜3いずれか1に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
5. Rが式−CONHRa4(式中、Ra4は水素原子またはメトキシ基を意味する。)で表される基である、1〜4いずれか1に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
6. 一般式Iで表される化合物が、
(1)4−(3−クロロ−4−(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド、
(2)4−(3−クロロ−4−(エチルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド、
(3)N6−メトキシ−4−(3−クロロ−4−(((シクロプロピルアミノ)カルボニル)アミノ)フェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミドおよび
(4)N6−メトキシ−4−(3−クロロ−4−(((エチルアミノ)カルボニル)アミノ)フェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド
からなる群から選ばれるいずれか1の化合物である、1〜5いずれか1に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
7. 1〜6いずれか1に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤を有効成分とする、c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌を治療する抗癌剤。
8. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌が、急性骨髄性白血病、肥満細胞性白血病、小細胞肺癌、GIST、睾丸腫瘍、卵巣癌、乳癌、脳腫瘍、神経芽細胞腫または大腸癌である7に記載の抗癌剤。
9. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌が、急性骨髄性白血病、小細胞肺癌またはGISTである7に記載の抗癌剤。
10. 患者から取り出した癌細胞がc−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現することを確認した後に投与することを特徴とする、7〜9いずれか1に記載の抗癌剤。
11. 1〜6いずれか1に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤を有効成分とする、肥満細胞症、アレルギーまたは喘息の治療剤。
12. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌を治療する抗癌剤の製造のための、1〜6いずれか1に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤の使用。
13. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌が、急性骨髄性白血病、肥満細胞性白血病、小細胞肺癌、GIST、睾丸腫瘍、卵巣癌、乳癌、脳腫瘍、神経芽細胞癌または大腸癌である、12に記載の使用。
14. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌が、急性骨髄性白血病、小細胞肺癌またはGISTである、12に記載の使用。
15. 肥満細胞症、アレルギーまたは喘息の治療剤の製造のための、1〜6いずれか1に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤の使用。
強いc−Kitキナーゼ阻害活性を示す化合物が見出され、c−Kitキナーゼの活性化が原因と考えられる、ある種の癌の癌化や悪性化を抑制する治療剤、あるいはc−Kitキナーゼが原因と考えられるMastocytosis、アレルギー、喘息などの疾患に対する治療剤が可能となった。
図1は、SCF刺激によるリン酸化c−Kitキナーゼのイムノブロットの結果を示した図である。
図2は、H562をヌードマウスに移植した場合の、移植後の日数と主要体積の関係を示したグラフである。
図3は、H562をヌードマウスに移植した場合の、リン酸化c−Kitキナーゼ、c−Kitキナーゼおよびβ−アクチンのイムノブロットの結果を示した図である。
以下に本発明の実施の形態について説明する。
本明細書中においては、化合物の構造式が便宜上一定の異性体を表すことがあるが、本発明には化合物の構造上生ずる全ての、幾何異性体、不斉炭素に基づく光学異性体、立体異性体、互変異性体などの総ての異性体および異性体混合物を含み、便宜上の式の記載に限定されるものではない。また、本発明化合物が生体内で酸化、還元、加水分解、抱合などの代謝を受けてなお所望の活性を示す化合物をも包含し、さらに本発明は生体内で酸化、還元、加水分解などの代謝を受けて本発明化合物を生成する化合物をも包含する。さらに、水をはじめとする溶媒和物も本発明に含まれる。
本明細書中において「C1−6アルキル基」とは、炭素数1〜6の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル基を示し、具体的には例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i−ペンチル基、sec−ペンチル基、t−ペンチル基、ネオペンチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、1,1−ジメチルプロピル基、1,2−ジメチルプロピル基、n−ヘキシル基、i−ヘキシル基、1−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、1,1−ジメチルブチル基、1,2−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルブチル基、1,3−ジメチルブチル基、2,3−ジメチルブチル基、3,3−ジメチルブチル基、1−エチルブチル基、2−エチルブチル基、1,1,2−トリメチルプロピル基、1,2,2−トリメチルプロピル基、1−エチル−1−メチルプロピル基、1−エチル−2−メチルプロピル基などが挙げられ、好ましくは、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i−ペンチル基、sec−ペンチル基、t−ペンチル基、ネオペンチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、1,1−ジメチルプロピル基、1,2−ジメチルプロピル基、n−ヘキシル基、i−ヘキシル基であり、より好ましくは、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i−ペンチル基、sec−ペンチル基、t−ペンチル基、ネオペンチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、1,1−ジメチルプロピル基、1,2−ジメチルプロピル基、さらに好ましくはメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基であり、もっとも好ましくはメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基である。
本明細書中において「C3−8シクロアルキル基」とは、炭素数3〜8の環状のアルキル基を意味し、具体的には例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が挙げられる。好ましくはシクロプロピル基である。
本明細書中において「C1−6アルコキシ基」とは、酸素原子に前記「C1−6アルキル基」が結合した置換基を意味し、具体的には例えばメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、t−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、i−ペンチルオキシ基、sec−ペンチルオキシ基、t−ペンチルオキシ基、ネオペンチルオキシ基、1−メチルブトキシ基、2−メチルブトキシ基、1,1−ジメチルプロポキシ基、1,2−ジメチルプロポキシ基、n−ヘキシルオキシ基、i−ヘキシルオキシ基、1−メチルペンチルオキシ基、2−メチルペンチルオキシ基、3−メチルペンチルオキシ基、1,1−ジメチルブトキシ基、1,2−ジメチルブトキシ基、2,2−ジメチルブトキシ基、1,3−ジメチルブトキシ基、2,3−ジメチルブトキシ基、3,3−ジメチルブトキシ基、1−エチルブトキシ基、2−エチルブトキシ基、1,1,2−トリメチルプロポキシ基、1,2,2−トリメチルプロポキシ基、1−エチル−1−メチルプロポキシ基、1−エチル−2−メチルプロポキシ基などが挙げられ、好ましくはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、t−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、i−ペンチルオキシ基、sec−ペンチルオキシ基、t−ペンチルオキシ基、ネオペンチルオキシ基、1−メチルブトキシ基、2−メチルブトキシ基、1,1−ジメチルプロポキシ基、1,2−ジメチルプロポキシ基、n−ヘキシルオキシ基、i−ヘキシルオキシ基であり、より好ましくはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、t−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、i−ペンチルオキシ基、sec−ペンチルオキシ基、t−ペンチルオキシ基、ネオペンチルオキシ基、1−メチルブトキシ基、2−メチルブトキシ基、1,1−ジメチルプロポキシ基、1,2−ジメチルプロポキシ基、さらに好ましくはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、t−ブトキシ基、もっとも好ましくはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基である。
本明細書中において「C3−8シクロアルコキシ基」とは、炭素数3〜8の環状のアルコキシ基を意味し、具体的には例えば、シクロプロポキシ基、シクロブトキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基が挙げられる。好ましくはシクロプロポキシ基である。
本発明にかかる一般式Iで表される化合物は、WO 02/32872に記載の方法によって製造することができる。
本明細書中において「薬理学的に許容できる塩」としては、特に種類は限定されないが、たとえば塩酸塩、硫酸塩、炭酸塩、重炭酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩などの無機酸の付加塩;酢酸塩、マレイン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、トリフルオロ酢酸塩などの有機カルボン酸の付加塩;メタンスルホン酸塩、ヒドロキシメタンスルホン酸塩、ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、タウリン塩などの有機スルホン酸の付加塩;トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ピリジン塩、プロカイン塩、ピコリン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン塩、N−メチルグルカミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、トリス(ヒドロキシメチルアミノ)メタン塩、フェネチルベンジルアミン塩などのアミンの付加塩;アルギニン塩、リジン塩、セリン塩、グリシン塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩などのアミノ酸の付加塩などを挙げることができる。
本発明に係る医薬の投与量は症状の程度、年齢、性別、体重、投与形態、疾患の種類などにより異なるが、通常成人1日当たり100μg〜10gであり、1〜数回に分けて投与される。
本発明に係る医薬の投与形態は特に限定されず、通常用いられる方法により経口または非経口的に投与することができる。
これら製剤化には通常用いられる賦形剤,結合剤,滑沢剤,着色剤,矯味矯臭剤など、および必要により安定化剤,乳化剤,吸収促進剤,界面活性剤などを使用することができ、一般に医薬品製剤の原料として用いられる成分を配合して常法により製剤化される。
これらの成分としては例えば、動植物油(大豆油、牛脂、合成グリセライドなど)、炭化水素(流動パラフィン、スクワラン、固形パラフィンなど)、エステル油(ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸イソプロピルなど)、高級アルコール(セトステアリルアルコール、ベヘニルアルコールなど)、シリコン樹脂、シリコン油、界面活性剤(ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ひまし油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマーなど)、水溶性高分子(ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸、カルボキシビニルポリマー、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロースなど)、アルコール(エタノール、イソプロパノールなど)、多価アルコール(グリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ソルビトールなど)、糖(グルコース、ショ糖など)、無機粉体(無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ケイ酸アルミニウムなど)、精製水などが挙げられる。pH調製のためには無機酸(塩酸、りん酸など)、無機酸のアルカリ金属塩(りん酸ナトリウムなど)、無機塩基(水酸化ナトリウムなど)、有機酸(低級脂肪酸、クエン酸、乳酸など)、有機酸のアルカリ金属塩(クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウムなど)、有機塩基(アルギニン、エタノールアミンなど)などを用いることができる。また、必要に応じて、防腐剤、抗酸化剤などを添加することができる。
以下に、具体的な例をもって本発明を示すが、本発明はこれに限られるものではない。
[実施例1]SCF刺激の細胞増殖に対する影響
c−Kitキナーゼを発現している小細胞肺癌細胞株H526(ATCCより購入、CRL−5811)の増殖に対する下記の化合物1、化合物2、化合物3および化合物4の影響を調べた。
化合物1:4−(3−クロロ−4−(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド
化合物2:4−(3−クロロ−4−(エチルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド
化合物3:N6−メトキシ−4−(3−クロロ−4−(((シクロプロピルアミノ)カルボニル)アミノ)フェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド
化合物4:N6−メトキシ−4−(3−クロロ−4−(((エチルアミノ)カルボニル)アミノ)フェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド
化合物1〜4の構造式を以下に示す。
Figure 2004080462
化合物1はWO 02/32872の実施例368に記載の方法に従って製造した。化合物2はWO 02/32872の実施例583に記載の方法に従って製造した。化合物3はWO 02/32872の実施例417に記載の方法に従って製造した。化合物4はWO 02/32872の実施例702に記載の方法に従って製造した。
H526は、10% FCS(Cell Culture Technologies社より購入)を含むRPMI1640培地(日水製薬株式会社製)で5% COインキュベーター(37℃)で培養した。培養後、H526細胞をPBSで3回洗浄し、0.1% BSA(Sigma社製)を含むRPMI1640培地(以下、BSA−RPMI1640)で1.0x10cells/mlに懸濁し、この細胞懸濁液を50μlづつ丸底96ウェルプレートに播種して、5% COインキュベーター(37℃)で一晩培養した。一晩培養後、200ng/ml SCF(R & D社製)を含むBSA−RPMI1640 50μl、及び希釈した被検物質を含むBSA−RPMI1640 100μlを添加した。
被検物質添加開始日より7日目に、Cell Counting Kit−8(同仁化学研究所製)20μlを加え、5%COインキュベーター(37℃)で約2時間培養した。発色後、測定波長450nm、対照波長660nmで各ウェルの吸光度をプレートリーダーMTP−32(コロナ電気社製)を用いて測定した。各ウェルの吸光度をSCFを添加していないウェルの吸光度で引き、被検物質を添加していないウェルの吸光度に対する、被検物質を添加したウェルの吸光度の比を求め、この比の値から細胞増殖を50%阻害するのに必要な被検物質の濃度(IC50)を求めた。
その結果下表に示す通り、化合物1、化合物2、化合物3及び化合物4は、SCFで刺激される細胞増殖を抑制し、c−Kitキナーゼ阻害活性を有していると考えられた。また、久保和生ら、第22回メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集p275−277,2P−320,2002に記載の化合物KRN633のIC50は301nMで、化合物1、化合物2、化合物3及び化合物4と比較して、弱い活性しか示さなかった。また、c−Kitキナーゼ阻害剤として知られるSTI571のIC50は190nMであった。
Figure 2004080462
[実施例2]SCF刺激よるc−Kitキナーゼリン酸化に対する化合物1の影響
c−Kitキナーゼ発現小細胞肺癌細胞株H526細胞c−Kitキナーゼ分子の、SCF刺激によるリン酸化に対する化合物1の影響を調べた。
H526は、10% FCSを含むRPMI1640培地で5% COインキュベーター(37℃)で培養した。培養後、H526細胞をPBSで3回洗浄し、BSA−RPMI1640で5.0×10cells/mlに懸濁し、この細胞懸濁液を1mlづつ24ウェルプレートに播種して、5% COインキュベーター(37℃)で6時間培養した。6時間培養後、希釈した被検物質を含むBSA−RPMI1640 1mlを添加し5% COインキュベーター(37℃)で1時間培養した後、10μg/ml SCF(R & D社製)10μlを添加して、5% COインキュベーター(37℃)で更に5分間培養した。5分間培養後、PBSで洗浄し、SDSサンプルローディングバッファー100μlを添加してcell lysateサンプルを調整し、94℃・10分間熱処理を行った後−20℃で凍結保存した。
その後、cell lysateサンプル20μlを4−20% gradient polyacrylamide gel(第一化学薬品株式会社製)で電気泳動を行った。泳動後、PVDF membrane(Amersham pharmacia biotech社製)に3時間でトランスファーし、トランスファーしたメンブレンを、1次抗体としてphospho−c−kit(Tyr719)antibody(Cell Signaling社製)、2次抗体としてanti−rabbit IgG,HRP−linked antibody(Cell Signaling社製)を用いてイムノブロットを行った。メンブレンを洗浄後、Super Signal(PIERCE社製)で発色させた。
その結果、図1に示す通り、SCF非存在下ではc−Kitキナーゼはリン酸化されず(一番左のレーン)、SCFの存在下で起こるc−Kitキナーゼのリン酸化は、化合物1の添加により濃度依存的に抑制された。c−Kitキナーゼ阻害剤として知られるSTI571のリン酸化阻害活性は化合物1の約1/10であった。
[実施例3]ヌードマウスに移植したH562腫瘍増殖に対する化合物1の影響
H526は、10% FCSを含むRPMI1640培地で5% COインキュベーター(37℃)で培養した。培養液を回収後、PBSで2回洗浄し、PBSで5.0×10cells/mlに懸濁した。この細胞懸濁液を6週齢の雌Balb/c nu/nu mice(チャールズリバー社より購入)の右脇腹皮下部に0.1mlで移植した。移植後、腫瘍体積が約150mmになった時点から、被検物質の投与を開始し、1日2回、14日間の経口投与を行った。被検物質は0.1ml/10g体重の投与量になるように、0.5%メチルセルロース(和光純薬工業株式会社製)溶液に懸濁した。
投与期間中に、1週間に2回、腫瘍体積をキャリパーで測定した。腫瘍体積はキャリパーで腫瘍の長径と短径を測定し、1/2×長径×短径×短径で計算した。なお、実験はビークルコントロール群(溶媒投与群)を10匹、被検物質投与群を1群5匹で行った。
その結果、図2に示す通り、化合物1は用量依存的にヌードマウスに移植したH526腫瘍の増殖を抑制した。また、c−Kitキナーゼ阻害剤として知られるSTI571は160mg/kgの投与においても殆ど抗腫瘍効果を示さなかった。
[実施例4]ヌードマウスに移植したH562腫瘍増殖のc−Kitリン酸化に対する化合物1の影響
5.0×10cells/mlの濃度に調製したH526の細胞懸濁液0.1mlを、6週齢の雌Balb/c nu/nu mice(チャールズリバー社より購入)の右脇腹皮下部に移植した後、腫瘍体積が300〜1000mmになった時点で、ビークルコントロール群(溶媒投与群)と被検物質投与群に分けて被検物質の投与を行った。摘出した腫瘍をcell lysate buffer(50mM HEPES(pH7.4),150mM NaCl,10% gycerol,1% Triton X−100,1.5mM MgCl,1mM EDTA,100mM NaF,1mM PMSF,10μg/ml aprotinin,50μg/ml leupeptin,1μg/ml peptatin A,1mM NaVO,25mM β−glycerophosphate,phophatase inhibitor cocktail II)に入れてホモジナイズした。遠心した後に上清をタンパク定量し、3×SDSサンプルローディングバッファーを添加してcell lysateサンプルを作った。その後、cell lysateサンプルを94℃・10分間熱処理をし、−20℃で凍結保存した。
その後、タンパク量として30μg相当のcell lysateサンプルを4−20% gradient polyacrylamide gel(第一化学薬品株式会社製)で電気泳動を行った。泳動後、PVDF membrane(Amersham pharmacia biotech社製)に3時間でトランスファーした。リン酸化c−Kit、c−Kit及びβアクチンを定量するために、それぞれ、phospho−c−kit(Tyr719)antibody(Cell Signaling社製)、抗c−Kit抗体(Cell Signaling社製)及び抗βアクチン抗体(Sigma社製)を1次抗体として用い、anti−rabbit IgG,HRP−linked antibody(Cell Signaling社製)を2次抗体として用いてイムノブロットを行った。メンブレンを洗浄後、Super Signal(PIERCE社製)で発色させた。
その結果、図3に示すように、化合物1は30,100mg/kg投与で腫瘍組織におけるリン酸化c−Kitの量を減少させたが、c−Kit及びβアクチンの量は変化させなかった。化合物1が30,100mg/kg投与で完全なリン酸化の抑制を示したのに対し、c−Kitキナーゼ阻害剤として知られるSTI571は160mg/kgでも部分的な抑制しか示さなかった。
このことから、化合物1はc−Kitのin vivoでのリン酸化を抑制することが示され、化合物1はin vivoにおいてもc−Kitキナーゼの活性を抑制し、抗腫瘍活性を示していることが確認された。
一般式Iで表される化合物が強いc−Kitキナーゼ阻害活性を示し、in vitro及びin vivoで、c−Kitキナーゼが活性化した癌細胞の増殖を抑制することが見出された。したがって、一般式Iで表される化合物は、c−Kitキナーゼの活性化により悪性化した癌に対する抗癌剤として利用可能であることが明らかとなった。また、一般式Iで表される化合物を有効成分として含有するc−Kitキナーゼ阻害剤は、c−Kitキナーゼが原因と考えられるMastocytosis、アレルギー、喘息などの疾患に対する治療剤としても有効であることが示唆される。

Claims (15)

  1. 一般式I:
    Figure 2004080462
    〔式I中、
    はメチル基、2−メトキシエチル基または式II:
    Figure 2004080462
    (式II中、Ra3はメチル基、シクロプロピルメチル基またはシアノメチル基を意味する;Ra1は水素原子、フッ素原子または水酸基を意味する;Ra2は、1−ピロリジニル基、1−ピペリジニル基、4−モルフォリニル基、ジメチルアミノ基またはジエチルアミノ基を意味する。)の何れかで表される基を意味する;
    はシアノ基または式−CONHRa4(式中、Ra4は水素原子、C1−6アルキル基、C3−8シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基またはC3−8シクロアルコキシ基を意味する。)で表される基を意味する;
    は水素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、塩素原子またはフッ素原子を意味する;
    は水素原子、メチル基、エチル基、n−プロピル基、シクロプロピル基、2−チアゾリル基または4−フルオロフェニル基を意味する。〕で表される化合物もしくはその塩またはそれらの水和物を有効成分とするc−Kitキナーゼ阻害剤。
  2. がメチル基である、請求項1記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
  3. がメチル基、エチル基またはシクロプロピル基である請求項1または2記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
  4. が水素原子、塩素原子またはフッ素原子である請求項1〜3いずれか1項に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
  5. が式−CONHRa4(式中、Ra4は水素原子またはメトキシ基を意味する。)で表される基である、請求項1〜4いずれか1項に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
  6. 一般式Iで表される化合物が、
    (1)4−(3−クロロ−4−(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド、
    (2)4−(3−クロロ−4−(エチルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド、
    (3)N6−メトキシ−4−(3−クロロ−4−(((シクロプロピルアミノ)カルボニル)アミノ)フェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミドおよび
    (4)N6−メトキシ−4−(3−クロロ−4−(((エチルアミノ)カルボニル)アミノ)フェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミド
    からなる群から選ばれるいずれか1の化合物である、請求項1〜5いずれか1項に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤。
  7. 請求項1〜6いずれか1項に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤を有効成分とする、c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌を治療する抗癌剤。
  8. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌が、急性骨髄性白血病、肥満細胞性白血病、小細胞肺癌、GIST、睾丸腫瘍、卵巣癌、乳癌、脳腫瘍、神経芽細胞腫または大腸癌である請求項7に記載の抗癌剤。
  9. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌が、急性骨髄性白血病、小細胞肺癌またはGISTである請求項7に記載の抗癌剤。
  10. 患者から取り出した癌細胞がc−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現することを確認した後に投与することを特徴とする、請求項7〜9いずれか1項に記載の抗癌剤。
  11. 請求項1〜6いずれか1項に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤を有効成分とする、肥満細胞症、アレルギーまたは喘息の治療剤。
  12. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌を治療する抗癌剤の製造のための、請求項1〜6いずれか1項に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤の使用。
  13. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌が、急性骨髄性白血病、肥満細胞性白血病、小細胞肺癌、GIST、睾丸腫瘍、卵巣癌、乳癌、脳腫瘍、神経芽細胞腫または大腸癌である、請求項12に記載の使用。
  14. c−Kitキナーゼを過剰発現する、または変異型c−Kitキナーゼを発現する癌が、急性骨髄性白血病、小細胞肺癌またはGISTである、請求項12に記載の使用。
  15. 肥満細胞症、アレルギーまたは喘息の治療剤の製造のための、請求項1〜6いずれか1項に記載のc−Kitキナーゼ阻害剤の使用。
JP2005503539A 2003-03-10 2004-03-10 c−Kitキナーゼ阻害剤 Pending JPWO2004080462A1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062823 2003-03-10
JP2003062823 2003-03-10
JP2003302803 2003-08-27
JP2003302803 2003-08-27
PCT/JP2004/003087 WO2004080462A1 (ja) 2003-03-10 2004-03-10 c-Kitキナーゼ阻害剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2004080462A1 true JPWO2004080462A1 (ja) 2006-06-08

Family

ID=32992931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005503539A Pending JPWO2004080462A1 (ja) 2003-03-10 2004-03-10 c−Kitキナーゼ阻害剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7994159B2 (ja)
EP (1) EP1604665B1 (ja)
JP (1) JPWO2004080462A1 (ja)
AT (1) ATE508747T1 (ja)
WO (1) WO2004080462A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE399766T1 (de) 2000-10-20 2008-07-15 Eisai R&D Man Co Ltd Stickstoff enthaltende aromatische heterozyklen
EP1604665B1 (en) 2003-03-10 2011-05-11 Eisai R&D Management Co., Ltd. C-kit kinase inhibitor
CN101337930B (zh) * 2003-11-11 2010-09-08 卫材R&D管理有限公司 脲衍生物的制备方法
PL1698623T3 (pl) 2003-12-25 2015-08-31 Eisai R&D Man Co Ltd Postać krystaliczna soli 4-(3-chloro-4-(cyklopropyloaminokarbonylo)aminofenoksy)-7-metoksy-6-chinolinokarboksamidu lub jej solwatu i sposoby ich wytwarzania
AU2005283422C1 (en) * 2004-09-17 2017-02-02 Eisai R & D Management Co., Ltd. Medicinal composition
CA2610157A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Bristol-Myers Squibb Company Methods of identifying and treating individuals exhibiting mutant kit protein
US7550483B2 (en) * 2005-06-23 2009-06-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Amorphous salt of 4-(3-chloro-4-(cyclopropylaminocarbonyl)aminophenoxy)-7-methoxy-6-quinolinecarboxamide and process for preparing the same
KR100951607B1 (ko) * 2005-06-23 2010-04-09 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 4-(3-클로로-4-(시클로프로필아미노카르보닐)아미노페녹시)-7-메톡시-6-퀴놀린카르복사미드의 비정질 염 및 그 제조방법
US20100105031A1 (en) * 2005-08-01 2010-04-29 Esai R & D Management Co., Ltd. Method for prediction of the efficacy of vascularization inhibitor
EP1925676A4 (en) 2005-08-02 2010-11-10 Eisai R&D Man Co Ltd TEST METHOD FOR THE EFFECT OF A VASCULARIZATION INHIBITOR
CA2627598C (en) * 2005-11-07 2013-06-25 Eisai R & D Management Co., Ltd. Use of combination of anti-angiogenic substance and c-kit kinase inhibitor
EP1964837A4 (en) * 2005-11-22 2010-12-22 Eisai R&D Man Co Ltd Antitumor agent against multiple myeloma
CN101443009A (zh) * 2006-05-18 2009-05-27 卫材R&D管理有限公司 针对甲状腺癌的抗肿瘤剂
WO2008001956A1 (fr) 2006-06-29 2008-01-03 Eisai R & D Management Co., Ltd. Agent thérapeutique contre la fibrose hépatique
US8865737B2 (en) 2006-08-28 2014-10-21 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antitumor agent for undifferentiated gastric cancer
US20100143935A1 (en) * 2006-12-01 2010-06-10 Apocell, Inc. c-KIT Phosphorylation in Cancer
JP5319306B2 (ja) * 2007-01-29 2013-10-16 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 未分化型胃癌治療用組成物
KR101513326B1 (ko) 2007-11-09 2015-04-17 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 혈관 신생 저해 물질과 항종양성 백금 착물의 병용
JP5399926B2 (ja) * 2008-01-29 2014-01-29 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 血管阻害物質とタキサンとの併用
SI2468281T1 (sl) * 2009-08-19 2016-05-31 Eisai R&D Management Co., Ltd. Farmacevtski sestavki, ki vsebujejo derivate kinolina
WO2011162343A1 (ja) 2010-06-25 2011-12-29 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 キナーゼ阻害作用を有する化合物の併用による抗腫瘍剤
US8962650B2 (en) 2011-04-18 2015-02-24 Eisai R&D Management Co., Ltd. Therapeutic agent for tumor
JP6038128B2 (ja) 2011-06-03 2016-12-07 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 レンバチニブ化合物に対する甲状腺癌対象及び腎臓癌対象の反応性を予測及び評価するためのバイオマーカー
CN103717591B (zh) 2011-07-27 2016-08-24 Ab科学有限公司 作为选择性蛋白激酶(c-kit)抑制剂的噁唑和噻唑衍生物
MX2015004979A (es) * 2012-12-21 2015-07-17 Eisai R&D Man Co Ltd Forma amorfa de derivado de quinolina y metodo para su produccion.
JP6411379B2 (ja) 2013-05-14 2018-10-24 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー
EP3825305A1 (en) 2014-08-28 2021-05-26 Eisai R&D Management Co., Ltd. Process for preparing lenvatinib
PT3263106T (pt) 2015-02-25 2024-01-12 Eisai R&D Man Co Ltd Método para suprimir o amargor do derivado de quinolina
AU2015384801B2 (en) 2015-03-04 2022-01-06 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination of a PD-1 antagonist and a VEGFR/FGFR/RET tyrosine kinase inhibitor for treating cancer
KR20180018695A (ko) 2015-06-16 2018-02-21 가부시키가이샤 프리즘 파마 항암제
CA2994925C (en) 2015-08-20 2023-08-29 Eisai R&D Management Co., Ltd. Tumor therapeutic agent
AU2018219637B2 (en) 2017-02-08 2023-07-13 Eisai R&D Management Co., Ltd. Tumor-treating pharmaceutical composition
CN109311817B (zh) * 2017-02-28 2022-04-22 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 取代的含氮芳环化合物及其应用
EP3793557A1 (en) 2018-05-14 2021-03-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Biomarkers for a combination therapy comprising lenvatinib and a pd-1 antagonist
CN110845408A (zh) * 2018-08-20 2020-02-28 润佳(苏州)医药科技有限公司 同位素富集的乐伐替尼
MX2021009863A (es) 2019-03-21 2021-11-12 Onxeo Una molecula dbait en combinacion con inhibidor de quinasa para el tratamiento del cancer.
EP4054579A1 (en) 2019-11-08 2022-09-14 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
KR20220131918A (ko) 2019-12-24 2022-09-29 카나 바이오사이언스, 인코포레이션 다이아실글리세롤 키나제 조절 화합물
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
TWI832035B (zh) 2020-02-14 2024-02-11 美商基利科學股份有限公司 結合ccr8之抗體及融合蛋白及其用途
EP4359413A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
AU2022299051A1 (en) 2021-06-23 2023-12-07 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CA3222439A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CN117480155A (zh) 2021-06-23 2024-01-30 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物
CA3234909A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Pyridizin-3(2h)-one derivatives
AU2022376954A1 (en) 2021-10-29 2024-05-02 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
US20240124412A1 (en) 2021-12-22 2024-04-18 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023122615A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
TW202340168A (zh) 2022-01-28 2023-10-16 美商基利科學股份有限公司 Parp7抑制劑
EP4245756A1 (en) 2022-03-17 2023-09-20 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
TW202400138A (zh) 2022-04-21 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 Kras g12d調節化合物
WO2024006929A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CU22545A1 (es) 1994-11-18 1999-03-31 Centro Inmunologia Molecular Obtención de un anticuerpo quimérico y humanizado contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico para uso diagnóstico y terapéutico
US4526988A (en) 1983-03-10 1985-07-02 Eli Lilly And Company Difluoro antivirals and intermediate therefor
DE3587022T2 (de) 1984-02-17 1993-06-17 Genentech Inc Menschlicher transformationswachstumsfaktor und vorlaeufer oder fragment hiervon, zellen, dna, vektoren und verfahren zu ihrer herstellung, zusammensetzungen und produkte, die diese enthalten, sowie davon abgeleitete antikoerper und diagnostizierverfahren.
DE8411409U1 (de) 1984-04-11 1984-08-30 Dr.-Ing. Walter Frohn-Betriebe, 8000 München Entgasungsventil fuer lager- und/oder transportbehaelter
EP0184365B1 (en) 1984-12-04 1993-08-04 Eli Lilly And Company Improvements in the treatment of tumors in mammals
JPS62168137A (ja) * 1985-12-20 1987-07-24 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料およびその処理方法
JPH07106295B2 (ja) 1986-07-22 1995-11-15 エーザイ株式会社 調湿剤
CA1339136C (en) 1987-07-01 1997-07-29 Sailesh Amilal Varia Amorphous form of aztreonam
AU4128089A (en) 1988-09-15 1990-03-22 Rorer International (Overseas) Inc. Monoclonal antibodies specific to human epidermal growth factor receptor and therapeutic methods employing same
US4983615A (en) 1989-06-28 1991-01-08 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Heteroarylamino- and heteroaryloxypyridinamine compounds which are useful in treating skin disorders
US5180818A (en) 1990-03-21 1993-01-19 The University Of Colorado Foundation, Inc. Site specific cleavage of single-stranded dna
GB9105677D0 (en) 1991-03-19 1991-05-01 Ici Plc Heterocyclic compounds
US5367057A (en) 1991-04-02 1994-11-22 The Trustees Of Princeton University Tyrosine kinase receptor flk-2 and fragments thereof
JPH04341454A (ja) 1991-05-16 1992-11-27 Canon Inc シート収納装置
US5750376A (en) 1991-07-08 1998-05-12 Neurospheres Holdings Ltd. In vitro growth and proliferation of genetically modified multipotent neural stem cells and their progeny
JPH08501203A (ja) 1992-06-03 1996-02-13 ケイス・ウエスタン・リザーブ・ユニバーシティー 生理活性物質を連続的に適用するための包帯
JPH06153952A (ja) 1992-11-26 1994-06-03 Nobuaki Tamamaki 微量未知二重鎖dna分子の増幅、標識を行うための前処理方法
GB9323290D0 (en) 1992-12-10 1994-01-05 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
JPH07176103A (ja) 1993-12-20 1995-07-14 Canon Inc 光磁気記録再生システムならびにこれに用いる磁気ヘッド及び光磁気記録媒体
GB9326136D0 (en) 1993-12-22 1994-02-23 Erba Carlo Spa Biologically active 3-substituted oxindole derivatives useful as anti-angiogenic agents
US6811779B2 (en) 1994-02-10 2004-11-02 Imclone Systems Incorporated Methods for reducing tumor growth with VEGF receptor antibody combined with radiation and chemotherapy
JP3660391B2 (ja) 1994-05-27 2005-06-15 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JPH0848078A (ja) 1994-08-05 1996-02-20 Nippon Paper Ind Co Ltd 感熱記録体
US5656454A (en) 1994-10-04 1997-08-12 President And Fellows Of Harvard College Endothelial cell-specific enhancer
IL115256A0 (en) 1994-11-14 1995-12-31 Warner Lambert Co 6-Aryl pyrido (2,3-d) pyrimidines and naphthyridines and their use
US5658374A (en) 1995-02-28 1997-08-19 Buckman Laboratories International, Inc. Aqueous lecithin-based release aids and methods of using the same
US5624937A (en) 1995-03-02 1997-04-29 Eli Lilly And Company Chemical compounds as inhibitors of amyloid beta protein production
EP2295415A1 (en) 1995-03-30 2011-03-16 OSI Pharmaceuticals, Inc. Quinazoline derivatives
GB9508538D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5880141A (en) 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
JPH0923885A (ja) 1995-07-12 1997-01-28 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 遺伝子発現ライブラリー及びその製造法
US6346398B1 (en) 1995-10-26 2002-02-12 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for the treatment of diseases or conditions related to levels of vascular endothelial growth factor receptor
US6143764A (en) 1995-11-07 2000-11-07 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Quinoline and quinazoline derivatives inhibiting platelet-derived growth factor receptor autophosphorylation and pharmaceutical compositions containing the same
GB9604361D0 (en) 1996-02-29 1996-05-01 Pharmacia Spa 4-Substituted pyrrolopyrimidine compounds as tyrosine kinase inhibitors
JPH09234074A (ja) 1996-03-04 1997-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd アダプター二本鎖dna及びそれを用いたdna増幅方法
EP0837063A1 (en) 1996-10-17 1998-04-22 Pfizer Inc. 4-Aminoquinazoline derivatives
US6090556A (en) 1997-04-07 2000-07-18 Japan Science & Technology Corporation Method for quantitatively determining the expression of a gene
WO1999001738A2 (en) 1997-06-30 1999-01-14 University Of Maryland, Baltimore Heparin binding-epidermal growth factor in the diagnosis of interstitial cystitis
JP3765918B2 (ja) 1997-11-10 2006-04-12 パイオニア株式会社 発光ディスプレイ及びその駆動方法
NZ513006A (en) * 1999-01-22 2003-10-31 Kirin Brewery Quinoline derivatives and quinazoline derivatives
JP3270834B2 (ja) 1999-01-27 2002-04-02 ファイザー・プロダクツ・インク 抗がん剤として有用なヘテロ芳香族二環式誘導体
US7074800B1 (en) 1999-02-10 2006-07-11 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives as angiogenesis inhibitors
JP2000328080A (ja) 1999-03-12 2000-11-28 Shin Etsu Chem Co Ltd シートベルト用低摩擦化処理剤
YU13200A (sh) 1999-03-31 2002-10-18 Pfizer Products Inc. Postupci i intermedijeri za dobijanje anti-kancernih jedinjenja
NZ514918A (en) 1999-04-28 2003-11-28 Univ Texas Compositions and methods for cancer treatment by selectively inhibiting VEGF
AU6762400A (en) 1999-08-12 2001-03-13 Cor Therapeutics, Inc. Inhibitors of factor xa
JP2001131071A (ja) 1999-10-29 2001-05-15 Meiji Seika Kaisha Ltd 非晶質および非晶質を含有する医薬組成物
JP2003525595A (ja) 1999-11-01 2003-09-02 キュラゲン コーポレイション 脈管形成に含まれる差動発現遺伝子、それにコードされるポリペプチド、及びそれを用いた方法
DK1255536T3 (da) * 1999-12-22 2006-10-30 Sugen Inc Indolinonderivater til modulation af c-kit-tyrosinproteinkinase
TWI281915B (en) 1999-12-24 2007-06-01 Kirin Brewery Quinoline and quinazoline derivatives and drugs containing the same
EP1251130B1 (en) 1999-12-24 2005-02-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Fused purine derivatives
DE122008000002I1 (de) 2000-02-15 2008-04-17 Sugen Inc Pyrrol substituierte indolin-2-on protein kinase inhibitoren
JP3657203B2 (ja) 2000-04-21 2005-06-08 エーザイ株式会社 銅クロロフィリン塩含有液剤組成物
ES2293988T3 (es) * 2000-05-15 2008-04-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited Procedimiento para producir un cristal.
AU2001269766A1 (en) 2000-06-09 2001-12-24 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of colon cancer
ATE399766T1 (de) * 2000-10-20 2008-07-15 Eisai R&D Man Co Ltd Stickstoff enthaltende aromatische heterozyklen
TWI283575B (en) 2000-10-31 2007-07-11 Eisai Co Ltd Medicinal compositions for concomitant use as anticancer agent
EP1810715A3 (en) 2000-11-22 2009-12-16 Novartis AG Combination comprising an agent decreasing VEGF activity and an agent decreasing EGF activity
US6960580B2 (en) * 2001-03-08 2005-11-01 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogenous heterocyclic substituted quinoline compounds
JP3602513B2 (ja) 2001-04-27 2004-12-15 麒麟麦酒株式会社 アゾリル基を有するキノリン誘導体およびキナゾリン誘導体
PL209822B1 (pl) 2001-04-27 2011-10-31 Kirin Pharma Kk Pochodna chinoliny lub chinazoliny, zawierająca ją kompozycja farmaceutyczna i zastosowanie
JP2003026576A (ja) 2001-05-09 2003-01-29 Eisai Co Ltd 味覚改善製剤
JP4477303B2 (ja) 2001-05-16 2010-06-09 ノバルティス アーゲー N−{5−[4−(4−メチル−ピペラジノ−メチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリミジン−アミンおよび化学療法剤を含んでなる併用剤
GB0119467D0 (en) 2001-08-09 2001-10-03 Smithkline Beecham Plc Novel compound
WO2003022028A2 (en) 2001-09-10 2003-03-20 Meso Scale Technologies, Llc Methods, reagents, kits and apparatus for protein function analysis
ATE404202T1 (de) * 2001-09-20 2008-08-15 Ab Science Die verwendung von potenten, selektiven und nontoxischen c-kithemmern zur behandlung von interstitieller blasenentzündung
JP4130179B2 (ja) 2001-09-27 2008-08-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 骨髄腫を処置するためのc−kit阻害剤の使用
AU2002340139A1 (en) 2001-10-09 2003-04-22 The University Of Cincinnati Inhibitors of the egf receptor for the treatment of thyroid cancer
WO2003033472A1 (fr) 2001-10-17 2003-04-24 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Derives de quinoline ou de quinazoline inhibant l'autophosphorylation de recepteurs du facteur de croissance des fibroblastes
EP1481678A4 (en) 2002-03-05 2009-12-30 Eisai R&D Man Co Ltd ANTITUMORAL AGENT CONTAINING A SULFONAMIDE-CONTAINING HETEROCYCLIC COMPOUND AND AN ANGIOGENESIS INHIBITOR
WO2003079020A2 (en) 2002-03-20 2003-09-25 Dana-Farber Cancer Institute Inc. Methods and compositions for the identification, assessment, and therapy of small cell lung cancer
AU2003235838A1 (en) 2002-05-01 2003-11-17 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Quinoline derivatives and quinazoline derivatives inhibiting autophosphorylation of macrophage colony stimulating factor receptor
UA77303C2 (en) 2002-06-14 2006-11-15 Pfizer Derivatives of thienopyridines substituted by benzocondensed heteroarylamide useful as therapeutic agents, pharmaceutical compositions and methods for their use
AU2003251968A1 (en) 2002-07-16 2004-02-02 Children's Medical Center Corporation A method for the modulation of angiogenesis
EP1522540A4 (en) 2002-08-30 2011-08-10 Eisai R&D Man Co Ltd AZAARENE DERIVATIVES
MXPA05003706A (es) 2002-10-09 2005-07-01 Kosan Biosciences Inc Epo d+5-fu/gemcitabina.
GB0223380D0 (en) 2002-10-09 2002-11-13 Astrazeneca Ab Combination therapy
JP4749660B2 (ja) 2002-10-16 2011-08-17 武田薬品工業株式会社 安定な固形製剤
US8697094B2 (en) 2002-10-16 2014-04-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Stable solid preparations
AU2003280599A1 (en) 2002-10-29 2004-05-25 Kirin Beer Kabushiki Kaisha QUINOLINE DERIVATIVES AND QUINAZOLINE DERIVATIVES INHIBITING AUTOPHOSPHORYLATION OF Flt3 AND MEDICINAL COMPOSITIONS CONTAINING THE SAME
JP2006508184A (ja) 2002-11-06 2006-03-09 サイクラセル・リミテッド Cdk阻害剤及びゲムシタビンを含む医薬組成物
GB0226434D0 (en) 2002-11-13 2002-12-18 Astrazeneca Ab Combination product
AR042042A1 (es) 2002-11-15 2005-06-08 Sugen Inc Administracion combinada de una indolinona con un agente quimioterapeutico para trastornos de proliferacion celular
ATE552236T1 (de) 2003-01-14 2012-04-15 Cytokinetics Inc Verbindungen, zusammensetzungen und verfahren zur behandlung von herzinsuffizienz
CA2517886A1 (en) 2003-03-05 2004-09-16 Celgene Corporation Diphenylethylene compounds and uses thereof
EP1604665B1 (en) 2003-03-10 2011-05-11 Eisai R&D Management Co., Ltd. C-kit kinase inhibitor
CA2519105A1 (en) 2003-03-14 2004-09-23 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Monoclonal antibody and hybridoma producing the same
WO2004101526A1 (ja) 2003-04-22 2004-11-25 Eisai Co., Ltd. 4-(3-クロロ-4-(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)-7-メトキシ-6-キノリンカルボキサミドの多形結晶及びその製造方法
CA2535242A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-24 Ab Science Use of c-kit inhibitors for treating type ii diabetes
BRPI0414698A (pt) 2003-09-23 2006-11-28 Novartis Ag combinação de um inibidor receptor de vegf com um agente quimioterapêutico
AU2004275842B2 (en) 2003-09-26 2010-09-02 Exelixis Inc. c-MET modulators and methods of use
CN101337930B (zh) 2003-11-11 2010-09-08 卫材R&D管理有限公司 脲衍生物的制备方法
JP2007515400A (ja) 2003-11-28 2007-06-14 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト タンパク質キナーゼ依存性疾患の処置におけるジアリール尿素誘導体
SG149004A1 (en) 2003-12-05 2009-01-29 Bristol Myers Squibb Co Inhibitors of type 2 vascular endothelial growth factor receptors
PL1698623T3 (pl) 2003-12-25 2015-08-31 Eisai R&D Man Co Ltd Postać krystaliczna soli 4-(3-chloro-4-(cyklopropyloaminokarbonylo)aminofenoksy)-7-metoksy-6-chinolinokarboksamidu lub jej solwatu i sposoby ich wytwarzania
US20070270421A1 (en) 2004-02-27 2007-11-22 Tomohiro Matsushima Novel pyridine Derivative and Pyrimidine Derivative (1)
KR20050091462A (ko) 2004-03-12 2005-09-15 한국과학기술연구원 푸로피리미딘 화합물 및 이를 포함하는 ddr2 티로신키나아제 활성 저해제
JP4341454B2 (ja) 2004-04-08 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 固体電解質型燃料電池の製造方法
KR100986945B1 (ko) 2004-06-03 2010-10-12 에프. 호프만-라 로슈 아게 젬시타빈 및 egfr-억제제로의 치료
EP1797877A4 (en) 2004-09-13 2010-12-15 Eisai Co Ltd JOINT USE OF A SULFONAMIDE-BASED COMPOUND AND AN ANGIOGENESIS INHIBITOR
US8772269B2 (en) 2004-09-13 2014-07-08 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of sulfonamide-including compounds in combination with angiogenesis inhibitors
AU2005283422C1 (en) 2004-09-17 2017-02-02 Eisai R & D Management Co., Ltd. Medicinal composition
EP1794137A4 (en) 2004-09-27 2009-12-02 Kosan Biosciences Inc SPECIFIC KINASE INHIBITORS
AU2005336924A1 (en) 2004-11-22 2007-04-12 King Pharmaceuticals Research & Development, Inc. Enhancing treatment of cancer and HIF-1 mediated disoders with adenosine A3 receptor antagonists
CA2589274A1 (en) 2004-12-07 2006-06-15 Locus Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
KR20070108270A (ko) 2005-02-28 2007-11-08 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 술폰아미드 화합물의 신규 병용
JP5106098B2 (ja) 2005-02-28 2012-12-26 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 スルホンアミド化合物の抗癌剤との新規併用
KR100951607B1 (ko) 2005-06-23 2010-04-09 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 4-(3-클로로-4-(시클로프로필아미노카르보닐)아미노페녹시)-7-메톡시-6-퀴놀린카르복사미드의 비정질 염 및 그 제조방법
US7550483B2 (en) 2005-06-23 2009-06-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Amorphous salt of 4-(3-chloro-4-(cyclopropylaminocarbonyl)aminophenoxy)-7-methoxy-6-quinolinecarboxamide and process for preparing the same
JP2009502960A (ja) 2005-07-27 2009-01-29 ザ・ボード・オブ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・テキサス・システム 膵臓癌の処置のためのゲムシタビンおよびチロシンキナーゼ阻害剤を含む組み合わせ
US20100105031A1 (en) 2005-08-01 2010-04-29 Esai R & D Management Co., Ltd. Method for prediction of the efficacy of vascularization inhibitor
EP1925676A4 (en) 2005-08-02 2010-11-10 Eisai R&D Man Co Ltd TEST METHOD FOR THE EFFECT OF A VASCULARIZATION INHIBITOR
CA2627598C (en) 2005-11-07 2013-06-25 Eisai R & D Management Co., Ltd. Use of combination of anti-angiogenic substance and c-kit kinase inhibitor
EP1964837A4 (en) 2005-11-22 2010-12-22 Eisai R&D Man Co Ltd Antitumor agent against multiple myeloma
CN101443009A (zh) 2006-05-18 2009-05-27 卫材R&D管理有限公司 针对甲状腺癌的抗肿瘤剂

Also Published As

Publication number Publication date
EP1604665B1 (en) 2011-05-11
WO2004080462A1 (ja) 2004-09-23
EP1604665A1 (en) 2005-12-14
US7994159B2 (en) 2011-08-09
US20040253205A1 (en) 2004-12-16
ATE508747T1 (de) 2011-05-15
EP1604665A4 (en) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2004080462A1 (ja) c−Kitキナーゼ阻害剤
JP7193475B2 (ja) ジアリール大環状化合物を含む併用療法
TWI617556B (zh) 經炔基取代之喹唑啉化合物及其使用方法
JP2009544700A (ja) 骨髄増殖性疾患治療用jak阻害剤
KR20170132333A (ko) 글루타미나제 억제제에 의한 폐암의 치료
KR20230019944A (ko) Braf-관련 질환 및 장애의 치료를 위한 4-옥소-3,4-다이하이드로퀸아졸린온 화합물
KR20200098536A (ko) Dux4 발현과 관련된 질병의 치료를 위한 화합물
JP2021176819A (ja) キナゾリン化合物を有効成分とする医薬組成物
JP2010520881A (ja) 黒色腫の処置
JP2021176820A (ja) キナゾリン化合物を有効成分とする医薬組成物
JP2019511554A (ja) 静止細胞標的化およびegfr阻害剤を用いた新生物の処置のための組み合わせ
WO2019045036A1 (ja) エクソン18及び/又はエクソン21変異型egfr選択的阻害剤
TWI324604B (en) New use of staurosporine derivatives
AU2017264839B2 (en) 2-Anilinopyrimidine derivatives as therapeutic agents for treatment of brain cancers
RU2491938C2 (ru) Производное изоксазола для лечения рака
RU2410098C2 (ru) Применение мидостаурина для лечения желудочно-кишечных стромальных опухолей
WO2022256489A1 (en) Methods of treating b-cell malignancy using bcl-2 inhibitor
CA2612333C (en) Inhibition of osteolytic lesions by src kinase inhibitors
ES2363339T3 (es) Inhibidor de c-kit cinasa.
KR20230022151A (ko) 거대고리 화합물의 치료 용도
WO2021061695A1 (en) Treatment of egfr mutant-related cancers using a combination of egfr and cdk4/6 inhibitors
KR20210100604A (ko) 암의 치료 및/또는 예방용 우레아 유도체
JP2020524659A (ja) 化合物
RU2774952C2 (ru) Соединения
AU2015101598A4 (en) Novel ros1 inhibitor and its use

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707