JP6411379B2 - レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー - Google Patents

レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー Download PDF

Info

Publication number
JP6411379B2
JP6411379B2 JP2015555882A JP2015555882A JP6411379B2 JP 6411379 B2 JP6411379 B2 JP 6411379B2 JP 2015555882 A JP2015555882 A JP 2015555882A JP 2015555882 A JP2015555882 A JP 2015555882A JP 6411379 B2 JP6411379 B2 JP 6411379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lenvatinib
ang2
protein
endometrial cancer
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015555882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016522879A (ja
Inventor
船橋 泰博
泰博 船橋
正史 門脇
正史 門脇
パーラヴィ サチデーヴ
パーラヴィ サチデーヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai R&D Management Co Ltd
Original Assignee
Eisai R&D Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai R&D Management Co Ltd filed Critical Eisai R&D Management Co Ltd
Publication of JP2016522879A publication Critical patent/JP2016522879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411379B2 publication Critical patent/JP6411379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57442Specifically defined cancers of the uterus and endometrial
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/475Assays involving growth factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/475Assays involving growth factors
    • G01N2333/515Angiogenesic factors; Angiogenin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)

Description

本発明は、全体として、バイオマーカー及び子宮内膜がんに関する。
抗腫瘍剤として幾つものキナーゼ阻害剤が開発されてきた。例えば、血管内皮増殖因子受容体(VEGFR)などの受容体型チロシンキナーゼに対し阻害活性を有する一群の化合物は血管新生を阻害することが知られており、新しいクラスの抗腫瘍剤と考えられている。レンバチニブメシル酸塩(E7080としても知られる)は、VEGFR1〜3、線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)1〜4、rearranged during transfection受容体(RET)、KIT及び血小板由来増殖因子受容体(PDGFR)を標的とする経口チロシンキナーゼ阻害剤である。レンバチニブメシル酸塩の第I相臨床試験では、様々な腫瘍型、例えば子宮内膜がんなどで、治療に対する応答が観察された。
ほとんどの抗腫瘍治療には残念ながら、著しい悪心、嘔吐、又は重度の疲労などの望ましくない副作用が伴う。また抗腫瘍治療は成果を挙げてきたものの、治療を受ける全ての患者で顕著な臨床応答を生ずるわけではなく、治療が有効でないことに関連する、望ましくない副作用、遅延及び費用をもたらす。そのため、抗腫瘍剤に対する対象の応答を、その投与に先立って予測するために使用できるバイオマーカーが、大いに必要とされている。
国際公開第2012/157672号パンフレットは、野生型B−raf及びPTEN、又は変異B−raf及びPTENのいずれかを有する黒色腫患者のサブグループにおいて、高レベルのAng2、IL6、CXCR4、COL4A3、MEIS1、FGF9、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR4又はVEGFR1、及び低レベルのSHC1、NRP2、ARHGAP22、SCG2又はPMLが、レンバチニブ化合物に対する応答性を予測することを開示している。
国際公開第2012/166899号パンフレットは、甲状腺がん又は腎がんを有する対象において、低レベルのAng2、VEGFA、IFNG若しくは可溶性KDR、又は高レベルのIL−6、IL−13、PDGFAB、CSF3、CCL3、CCL4、FLT4若しくはFGF2が、レンバチニブ化合物に対する応答性を予測することを開示している。しかし国際公開第2012/166899号パンフレットは、子宮内膜がん患者において、レンバチニブ化合物に対する応答性を予測するものとしてAng2を使用できるとは、開示も示唆もしていない。
Llovetら、Clin.Cancer Res.、18(8):2290〜2300ページ(2012)、進行肝細胞癌患者においては、血管新生バイオマーカーのAng2及びVEGFは生存期間の予測因子ではあったが、これらのバイオマーカーからは血管新生阻害剤ソラフェニブに対する応答性は予測されなかったと報告している。
このように、Ang2のような血管新生バイオマーカーは、全てのがんで、血管新生阻害剤に対する応答性についてのバイオマーカーとなると予想されているわけではない。
本出願は、少なくとも部分的には、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する、子宮内膜がん対象の応答性を予測するバイオマーカーの同定に基づく。治療する前の、ある特定の遺伝子の発現レベル(例えば、表1に列挙した遺伝子のタンパク質及びmRNA)は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する応答性(例えば、生存期間及び/又は腫瘍応答)の有用な予測因子として同定される。したがって、本明細書に記載されているバイオマーカー及び組成物は、例えば、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)による治療の利益を得る可能性のある子宮内膜がんを有する患者又は患者の部分集合を同定、階層化及び/又は選択する際に有用である。加えて、本明細書に記載されている方法は、例えば、子宮内膜がんを患う、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象について適切な治療法(例えば、レンバチニブ若しくはその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療、又は代替の子宮内膜がん治療)を選択する際に有用である。
一態様では、本開示は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答を予測する方法を提供する。前記方法は、前記対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて低いことを決定するステップを伴う。前記生体試料において低濃度のAng2タンパク質を有する前記対象は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高いと認定される。
加えて本開示は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答を予測する方法を提供する。前記方法は、前記対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質の濃度が、対照に比べて低いことを決定するステップを伴う。前記生体試料において低濃度のHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質を有する前記対象は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高いと認定される。
第2の態様では、本開示は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答を予測する方法を提供する。前記方法は、前記対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて高いことを決定するステップを伴う。前記生体試料において高濃度のAng2タンパク質を有する前記対象は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が低いと認定される。
加えて本開示は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答を予測する方法を提供する。前記方法は、前記対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質の濃度が、対照に比べて高いことを決定するステップを伴う。前記生体試料において高濃度のHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質を有する前記対象は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が低いと認定される。
第3の態様では、本開示は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療のために、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象を選択する方法を提供する。この方法は、前記ヒト対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて低いことを決定するステップを伴う。前記方法は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療のために、前記生体試料において低濃度のAng2タンパク質を有する前記ヒト対象を選択するステップをさらに伴う。
加えて本開示は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療のために、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象を選択する方法を提供する。この方法は、前記ヒト対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質の濃度が、対照に比べて低いことを決定するステップを伴う。前記方法は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療のために、前記生体試料において低濃度のHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質を有する前記ヒト対象を選択するステップをさらに伴う。
第4の態様では、本開示は、子宮内膜がんを治療する方法を提供する。前記方法は、子宮内膜がんを有する対象から得られた生体試料を用意するステップと、前記生体試料において、対照に比べて低いAng2タンパク質の発現レベルを測定するステップと、治療有効量のレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を前記対象に投与するステップとを伴う。
加えて前記方法は、子宮内膜がんを有する対象から得られた生体試料を用意するステップと、前記生体試料において、対照に比べて低いHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質の発現レベルを測定するステップと、治療有効量のレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を前記対象に投与するステップとを伴う。
第5の態様では、本開示は、子宮内膜がんを治療する方法を提供する。前記方法は、治療有効量のレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を、子宮内膜がんを有する対象に投与するステップを伴い、ここで前記対象は、対照に比べて低いAng2タンパク質の発現レベルを有すると認定されている。ある特定の実施形態では、前記対象は、低濃度のAng2タンパク質を、前記ヒト対象から得られた生体試料において有すると認定されている。
加えて前記方法は、治療有効量のレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を、子宮内膜がんを有する対象に投与するステップを伴い、ここで前記対象は、対照に比べて低いHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質の発現レベルを有すると認定されている。ある特定の実施形態では、前記対象は、低濃度のHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質を、前記ヒト対象から得られた生体試料において有すると認定されている。
以下の実施形態は、上記の全態様について想定する。
一実施形態では、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩がレンバチニブメシル酸塩である。
一実施形態では、前記子宮内膜がんが進行子宮内膜がんである。別の実施形態では、前記子宮内膜がんが再発子宮内膜がんである。一実施形態では、前記子宮内膜がんが、ステージIIIの子宮内膜がんである。一実施形態では、前記子宮内膜がんが、ステージIVの子宮内膜がんである。一実施形態では、前記子宮内膜がんが、切除不能な形態のステージIII又はステージIVの子宮内膜がんである。
一部の実施形態では、前記生体試料が、血液試料、血清試料、血漿試料、子宮液試料、尿試料、子宮内膜保管腫瘍試料、及び子宮内膜生検試料からなる群から選択される。
一部の実施形態では、前記対照が、予め設定されたカットオフ値である。一実施形態では、予め設定された前記カットオフ値が、カットオフなしに比べてより高い陽性的中率で腫瘍応答を予測する、受信者動作特性(ROC)解析に基づいて決定されるAng2タンパク質濃度であり、ここで、予め設定された前記カットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、予め設定された前記カットオフ値より高い値が高濃度のAng2である。腫瘍応答は奏効率(ORR)、臨床的有用率(CBR)、又は最大腫瘍縮小率(%)である。別の実施形態では、予め設定された前記カットオフ値が、生存期間を予測するシミュレーションモデルに基づいて決定されるAng2タンパク質濃度であり、ここで、予め設定された前記カットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、予め設定された前記カットオフ値より高い値が高濃度のAng2である。この文脈では、生存期間が無増悪生存期間(PFS)又は全生存期間(OS)である。特定の実施形態では、予め設定された前記カットオフ値が、1866.5〜6024.5(例えば、2082.5pg/ml)の範囲内のAng2タンパク質濃度であり、ここで、予め設定された前記カットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、予め設定された前記カットオフ値より高い値が高濃度のAng2である。
一部の実施形態では、前記方法は、対象の医療提供者に検査結果を伝えるステップをさらに含む。ある特定の実施形態では、前記方法は、前記対象の医療記録を修正して、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に、前記対象が応答する可能性が高い又は高くないことを示すようにするステップをさらに含む。特定の実施形態では、記録をコンピュータ可読媒体上に作成する。ある特定の実施形態では、前記方法は、バイオマーカーの発現プロファイルから、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に、前記対象が応答するであろうことが予測された場合に、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療を前記対象に処方するステップをさらに含む。ある特定の実施形態では、前記方法は、バイオマーカーの発現プロファイルから、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に、前記対象が応答しないであろうことが予測された場合に、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含まない治療を前記対象に処方するステップをさらに含む。一部の実施形態では、前記方法は、バイオマーカーの発現プロファイルから、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に、前記対象が応答するであろうことが予測された場合に、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療を前記対象に投与するステップをさらに含む。一部の実施形態では、前記方法は、バイオマーカーの発現プロファイルから、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に、前記対象が応答しないであろうことが予測された場合に、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含まない治療を前記対象に投与するステップをさらに含む。
一実施形態では、タンパク質の濃度が免疫学的方法で測定される。一部の実施形態では、前記免疫学的方法が、酵素イムノアッセイ、ラジオイムノアッセイ、化学発光イムノアッセイ、電気化学発光イムノアッセイ、ラテックス比濁イムノアッセイ、ラテックス光学イムノアッセイ、イムノクロマトグラフィーアッセイ及びウェスタンブロッティングからなる群から選択される。別の実施形態では、タンパク質濃度が質量分析法によって測定される。
第6の態様では、本開示は、ヒト対象における子宮内膜がん治療に使用するためのレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩であって、前記ヒト対象が、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高い対象として、上記の方法により認定される、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を提供する。一部の実施形態では、レンバチニブの薬学的に許容される前記塩がレンバチニブメシル酸塩である。一実施形態では、前記子宮内膜がんが進行子宮内膜がんである。別の実施形態では、前記子宮内膜がんが再発子宮内膜がんである。一実施形態では、前記子宮内膜がんが、ステージIIIの子宮内膜がんである。一実施形態では、前記子宮内膜がんが、ステージIVの子宮内膜がんである。一実施形態では、前記子宮内膜がんが、切除不能な形態のステージIII又はステージIVの子宮内膜がんである。
第7の態様では、本開示は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答の予測に使用するためのAng2タンパク質検出剤を提供する。一実施形態では、Ang2タンパク質検出剤が抗Ang2抗体である。
加えて本開示は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答の予測に使用するためのHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質検出剤を提供する。一実施形態では、HGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質検出剤が、抗HGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFA抗体である。
第8の実施形態では、本開示は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答の予測に使用するためのAng2タンパク質検出剤を含むキットを特徴とする。ある特定の実施形態では、Ang2タンパク質検出剤が抗Ang2抗体である。ある特定の実施形態では、抗Ang2抗体がモノクローナル抗体である。他の実施形態では、抗Ang2抗体がポリクローナル抗体である。ある特定の実施形態では、抗体が、検出可能な作用剤にコンジュゲートされている。一実施形態では、検出可能な作用剤が西洋ワサビペルオキシダーゼ、ビオチン、蛍光部分、放射性部分、ヒスチジンタグ又はペプチドタグである。一実施形態では、検出可能に標識された抗体を、マイクロプレート上にコーティングしている。ある特定の実施形態では、前記マイクロプレートが96ウェルマイクロプレートである。ある特定の実施形態では、キットが、1個又は複数の濃度標準、1個又は複数の緩衝液(例えば、洗浄緩衝液)、1個又は複数の希釈液(例えば、アッセイ用希釈液及び/又は較正用希釈液)、及び対象から得られた生体試料においてAng2タンパク質検出剤がAng2に特異的に結合するか否かを検出するのを容易にする1個又は複数の試薬(例えば、呈色試薬、停止溶液)を任意選択で含む。
加えて本開示は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答の予測に使用するためのHGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質検出剤を含むキットを特徴とする。ある特定の実施形態では、HGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAタンパク質検出剤が、抗HGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFA抗体である。ある特定の実施形態では、抗体がモノクローナル抗体である。他の実施形態では、抗体がポリクローナル抗体である。ある特定の実施形態では、抗体が、検出可能な作用剤にコンジュゲートされている。一実施形態では、検出可能な作用剤が西洋ワサビペルオキシダーゼ、ビオチン、蛍光部分、放射性部分、ヒスチジンタグ又はペプチドタグである。一実施形態では、検出可能に標識された抗体を、マイクロプレート上にコーティングしている。ある特定の実施形態では、前記マイクロプレートが96ウェルマイクロプレートである。ある特定の実施形態では、キットは、1個又は複数の濃度標準、1個又は複数の緩衝液(例えば、洗浄緩衝液)、1個又は複数の希釈液(例えば、アッセイ用希釈液及び/又は較正用希釈液)、及び対象から得られた生体試料においてタンパク質検出剤が、HGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1α、PGF、sIL−2Rα、Tie−2、TNF−α又はVEGFAに特異的に結合するか否かを検出するのを容易にする1個又は複数の試薬(例えば、呈色試薬、停止溶液)を任意選択で含む。
別段の規定がない限り、本明細書で使用される全ての技術及び科学用語は、本発明の属する分野の通常の技能を有する者が一般に理解するのと同じ意味を有する。本明細書に記載されているのと類似した、又は同等の方法及び材料を、本発明を実施又は試験するのに使用してもよいが、以下に例示的方法及び材料を記載する。本明細書で言及する全ての公表資料、特許出願、特許及び他の参考文献は、参照により全体が組み込まれている。矛盾がある場合、定義を含めて、本出願を優先するものとする。材料、方法及び例は説明だけのためのものであり、限定を意図しない。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の詳細な記載、及び特許請求の範囲から明らかであろう。
E7080治療後の、血中バイオマーカーのレベルの変化を示すグラフである。 ベースラインのサイトカイン、ケモカイン及び血管新生因子(CAF)の、腫瘍応答との相関を示す、一連のグラフである。 体重、年齢及び組織診断は、無増悪生存期間(PFS)及び全生存期間(OS)との間に有意な相関がないことを示す、一連のグラフである。 臨床的アウトカムの予測を向上させるようなAng−2との組合せ因子の候補を同定しない、多変量解析の結果を示す図である。 ベースラインAng−2レベルにより層別化した子宮内膜がん患者のサブグループのPFS中央値及びOS中央値を示す2つのグラフを含む図である。 奏効率(ORR)のより良い患者集団の、ベースラインAng−2レベルに基づく濃縮を示す、2つのグラフを含む図である。
本開示は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する、子宮内膜がん対象(ヒト患者など)の応答を予測するための方法及び組成物を提供する。本開示は、子宮内膜がん(例えば、進行子宮内膜がん又は再発子宮内膜がん)を有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象であって、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療の投与が有効である、又は有効でない可能性の高い、対象を同定するための予測バイオマーカー(例えば、タンパク質又はRNA発現レベル)を提供する。本明細書に記載されているバイオマーカー、組成物及び方法は、子宮内膜がんを患う、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象について適切な治療法(例えば、レンバチニブ若しくはその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)治療、又は代替の治療)を選択する際に有用である。さらに本出願は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある患者であって、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療の利益を得る可能性のある患者を選択する方法、及び治療方法を提供する。
定義
「減少した/低減された発現レベル」という用語は、対照における発現レベルより低い発現レベル(量)を意味する。
「上昇した発現レベル」という用語は、対照における発現レベルより高い発現レベル(量)を意味する。
「遺伝子の発現レベル」という用語は、その遺伝子にコードされるタンパク質、又はその遺伝子から転写されるRNAの発現レベル(量)を意味する。
「低濃度」という用語は、解析している物質の濃度であって、対照におけるその物質の濃度より低い濃度を意味する。
「高濃度」という用語は、解析している物質の濃度であって、対照におけるその物質の濃度より高い濃度を意味する。
「レンバチニブ」という用語は、4−(3−クロロ−4−(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミドを指す。この化合物は、米国特許第7253286号明細書の実施例368(第270欄を参照されたい)に開示されている。米国特許第7253286号明細書は、参照により全体が本明細書に組み込まれている。「レンバチニブ化合物」という用語は、「レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩」を指す。レンバチニブの薬学的に許容される塩の一例はレンバチニブメシル酸塩である。レンバチニブメシル酸塩はE7080とも称する。
「薬学的に許容される塩」という用語は、塩の種類に関しては特に限定されない。このような塩の例としては、それだけに限らないが、塩酸塩、硫酸塩、炭酸塩、重炭酸塩、臭化水素酸塩及びヨウ化水素酸塩などの無機酸付加塩;酢酸塩、マレイン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩及びトリフルオロ酢酸塩などの有機カルボン酸付加塩;メタンスルホン酸塩、ヒドロキシメタンスルホン酸塩、ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩及びタウリン塩などの有機スルホン酸付加塩;トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ピリジン塩、プロカイン塩、ピコリン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン塩、N−メチルグルカミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、トリス(ヒドロキシメチルアミノ)メタン塩及びフェネチルベンジルアミン塩などのアミン付加塩;並びにアルギニン塩、リシン塩、セリン塩、グリシン塩、アスパラギン酸塩及びグルタミン酸塩などのアミノ酸付加塩が挙げられる。一実施形態では、薬学的に許容される塩がメタンスルホン酸塩(「メシル酸塩」)である。メタンスルホン酸塩型(すなわち、メシル酸塩)の4−(3−クロロ−4−(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミドは、参照により開示全体が本明細書に組み込まれている米国特許第7612208号明細書に開示されている。
本明細書では「ポリペプチド」と「タンパク質」とは互換的に使用し、長さ又は翻訳後修飾に無関係に、アミノ酸のあらゆるペプチド連結鎖を意味する。通常、本明細書に記載されているポリペプチドは、調製物中の全タンパク質のうち重量において少なくとも60%、例えば試料中の全タンパク質のうち60%、を占めるなら、そのポリペプチドは「単離」されている。一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリペプチドが、調製物中の全タンパク質のうち重量において少なくとも75%、少なくとも90%、又は少なくとも99%を占める。
「治療に応答/応答性」という用語は、治療の投与を受けた対象が、与えたその治療に、陽性の応答を示すことを意味する。このような陽性の応答の非限定的な例は、腫瘍の大きさの減少、腫瘍転移の減少、又は治療後の生存期間延長である。
「対象」という用語は、それだけに限らないが、ヒト、チンパンジー、オランウータン、ゴリラ、ヒヒ、サル、マウス、ラット、ブタ、ウマ、イヌ及びウシを含めた哺乳動物を意味する。
子宮内膜がん
子宮内膜がんとは、子宮の子宮内膜又は内壁から生じる、数種類の悪性病変を指す。大半の子宮内膜がんは癌腫(一般には腺癌)である。換言すれば子宮内膜がんは、子宮内膜を覆い、子宮筋層腺を形成する1層の上皮細胞に由来する。子宮内膜癌は、以下の2群に分類されることがある:I型は、閉経前及び閉経期の女性に見られるがんを含み、一般に低侵襲である;II型は、より年配の、閉経後の女性で起き、I型よりも予後の悪いがんを含む。まれに見られる子宮内膜間質肉腫は、子宮内膜癌とは対照的に、子宮内膜の非腺部の結合組織に由来するがんである。
医師は患者の治療計画を選択するために、子宮内膜がんが患者においてどのように広がっているのかを決定する、又は換言すれば、その子宮内膜がんの「ステージを決定」する必要がある。子宮内膜がんは、手術時に取り除いた組織を調べることによって、そのステージを決定する(外科的ステージ決定)。ステージングシステムは、がんがどこまで広がっているのかに着目する。子宮内膜がんは局所的に、子宮頸部及び子宮の他の部分に広がることがある。子宮内膜がんは、その領域内にある近傍リンパ節に広がることもある。加えてこのがんは、遠くのリンパ節、上腹部、網、又はその他の器官、例えば肺、肝臓、骨及び脳などに転移することがある。
子宮内膜がんのステージを決定するために使用される2個のシステムは、FIGO(世界産婦人科連合)システム及び対がん米国合同委員会(AJCC)ステージングシステムである。これらのシステムは基本的に同じである;AJCCシステムとFIGOシステムとの違いは、FIGOシステムはステージ0を含まない点である。いずれのステージングシステムも、以下の3個の因子に基づいて子宮内膜がんを分類する:腫瘍の程度(T)、がんがリンパ節まで広がっているか否か(N)及びがんが遠くの部位まで広がっているか否か(M)。次に情報を、腫瘍及びリンパ節に関し、またがんが広がっていればそれに関しても組み合わせて、疾患のステージを割り当てる。これは、ステージ分けと称する過程である。諸ステージは数字の0、及びローマ数字のI〜IVを使用して記載する。いくつかのステージは、文字と数字で示すサブステージに分けられる。
ステージ0:Tis、N0、M0。このステージは上皮内癌としても知られる。がん細胞は子宮内膜の細胞の表層にだけ見出され、それより下の細胞の層へとは増殖していない。がんは近傍リンパ節にも、遠くの部位にも広がっていない。これは前がん病変である。このステージは、FIGOステージングシステムには含まれていない。
ステージI:T1、N0、M0。がんは子宮本体においてだけ増殖している。がんは子宮頸部の腺内へと増殖していることもあるが、子宮頸部の支持結合組織内へとは増殖していない。がんはリンパ節にも、遠くの部位にも広がっていない。
ステージIA:T1a、N0、M0。ステージIの、この最初期の形態では、がんは子宮内膜内にあり、また子宮内膜から、子宮底部筋層(子宮筋層)の半分未満まで増殖していることもある。がんはリンパ節にも、遠くの部位にも広がっていない。
ステージIB:T1b、N0、M0。がんは子宮内膜から子宮筋層内へと増殖し、子宮筋層の半分を超えて増殖している。がんは、子宮本体を超えて広がってはいない。
ステージII:T2、N0、M0。がんは子宮本体から広がり、子宮頸部の支持結合組織(子宮頸部間質)内へと増殖している。がんは、子宮の外側では広がっていない。がんはリンパ節にも、遠くの部位にも広がっていない。
ステージIII:T3、N0、M0。がんは子宮の外側で広がっているか、又は骨盤部分における近傍組織内へと広がっているかのいずれかである。
ステージIIIA:T3a、N0、M0。がんは子宮の外表面(漿膜と称する)及び/又はファロピウス管若しくは卵巣(付属器)に広がっている。がんはリンパ節にも、遠くの部位にも広がっていない。
ステージIIIB:T3b、N0、M0。がんは腟へ、又は子宮周辺組織(子宮傍結合織)に広がっている。がんはリンパ節にも、遠くの部位にも広がっていない。
ステージIIIC1:T1〜T3、N1、M0。がんは子宮本体において増殖している。がんは、一部の近傍組織に広がっていることがあるが、膀胱又は直腸内部へとは増殖していない。がんは骨盤リンパ節には広がっているが、大動脈周辺のリンパ節にも、遠くの部位にも広がっていない。
ステージIIIC2:T1〜T3、N2、M0。がんは子宮本体において増殖している。がんは、一部の近傍組織に広がっていることがあるが、膀胱又は直腸内部へとは増殖していない。がんは、大動脈周辺のリンパ節(傍大動脈リンパ節)まで広がっているが、遠くの部位には広がっていない。
ステージIV:がんは、膀胱若しくは直腸の内表面、鼠径部のリンパ節、及び/又は遠くの器官、例えば骨、網若しくは肺などに広がっている。
ステージIVA:T4、いずれかのN、M0。がんは、直腸又は膀胱の内壁(粘膜と称する)に広がっている。がんは近傍リンパ節に広がっていることも、広がっていないこともあるが、遠くの部位には広がっていない。
ステージIVB:いずれかのT、いずれかのN、M1。がんは、遠くのリンパ節、上腹部、網、又は子宮から離れた器官、例えば骨、網若しくは肺などに広がっている。がんは、いかなる大きさの可能性もあり、リンパ節に広がっていることも、広がっていないこともある。
レンバチニブ化合物を含む治療に対する応答性を予測する方法
レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する、子宮内膜がんを有する対象の応答性を予測する際に発現レベル(例えば、mRNA又はタンパク質発現レベル)が有用ないくつかの遺伝子が同定されている。遺伝子ID、関連するURL、タンパク質ID及びUniProtKB受託番号により特定されるこれらの遺伝子を表1に列挙する。
アンジオポエチンは、血管新生(既にあった血管からの血管形成)及び腫瘍血管の成熟を促進するタンパク質増殖因子である。ノックアウトマウスによる研究から、アンジオポエチン2(Ang2)は成熟血管の形成に必要なことが示されている。内皮細胞でのAng2の発現は、たとえ先立つ炎症促進性刺激がなくても、骨髄系細胞を動員し、炎症を誘導するのに十分である。
肝細胞増殖因子(HGF)は、傍分泌型の細胞増殖、運動性及び形態形成因子である。HGFは間葉系細胞により分泌され、主に上皮細胞及び内皮細胞を標的とし作用するが、造血前駆細胞にも作用する。HGFは、胚の器官発生、成体での器官再生、及び創傷治癒において主要な役割を担う。HGFは、癌原遺伝子のc−Met受容体に結合した後、チロシンキナーゼシグナル伝達カスケードを活性化することによって、細胞増殖、細胞運動及び形態形成を制御する。
インターロイキン8(IL−8)は、マクロファージ並びに他の細胞種、例えば上皮細胞及び内皮細胞などで産生されるケモカインである。IL−8は、CXCR1及びCXCR2を含めたいくつかの受容体に結合できる。
インターフェロンガンマ誘導タンパク質10(IP−10)は、CXCケモカインファミリーに属する低分子サイトカインである。IP−10は、いくつかの細胞種(例えば、単球、内皮細胞及び線維芽細胞)によって、IFN−γに応答し分泌される。このタンパク質は、単球/マクロファージ、T細胞、NK細胞及び樹状細胞の化学誘引、T細胞が内皮細胞に接着することの促進、抗腫瘍活性、並びに骨髄コロニー形成及び血管新生の阻害などいくつかの役割を担うとされている。
単球走化性タンパク質−1(MCP−1)はCCケモカインファミリーに属する低分子サイトカインである。MCP−1は、組織傷害又は感染のいずれかにより生じた炎症部位へと、単球、メモリーT細胞及び樹状細胞を動員する際にある役割を担う。
マクロファージ炎症性タンパク質−1a(MIP−1a)は、走化性サイトカインのファミリーに属する。このタンパク質は、感染及び炎症に対する免疫応答にとって極めて重要である。MIP−1aは顆粒球(好中球、好酸球及び好塩基球)を活性化し、これは急性好中球性炎症につながり得る。加えてMIP−1aは、線維芽細胞及びマクロファージからの、他の炎症促進性サイトカイン、例えばインターロイキン1(IL−1)、IL−6及びTNF−αの合成及び放出を誘導する。
胎盤増殖因子(PGF)は血管内皮増殖因子サブファミリーの一員である。ヒト動脈硬化病変内での胎盤増殖因子の発現は、プラーク炎症及び新生血管増殖に関連する。
可溶性インターロイキン−2受容体アルファ(sIL−2Ra)はIL−2Rアルファの細胞外ドメインが分泌されたもので、白血病細胞、リンパ腫細胞、一部のNK細胞、並びに活性化されたばかりのT細胞及びB細胞で発現する。
TIE−2は、アンジオポエチン(Ang1、Ang2、Ang3、Ang4)に結合し制御を受ける、細胞表面の受容体型チロシンキナーゼである。この受容体は、ヒトでは主に内皮細胞で発現する。TIE−2は、フィブロネクチンIII型様の3個の反復に連結した上皮増殖因子様の3個の反復により隔てられた、2個の免疫グロブリン様ループを含む特別な細胞外ドメインを有する。TIE−2シグナル伝達経路は静脈の形態形成において、内皮細胞と平滑筋細胞との間のコミュニケーションに重要なようである。TIE−2の欠損は遺伝性の静脈奇形に関連する。
腫瘍壊死因子アルファ(TNF−α)は腫瘍縮小、敗血症性ショック及び悪液質への関与を示唆されてきた単球由来の細胞毒である。
血管内皮増殖因子A(VEGF−A)は内皮細胞に特異的に作用する、グリコシル化された分裂促進因子であり、血管透過性上昇の媒介、血管新生、脈管形成及び内皮細胞成長の誘導、細胞移動の促進、及びアポトーシスの阻害を含めた多様な効果を有する。
表1に列挙する1個又は複数(例えば、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個又は11個)の遺伝子の対照に比べて低い発現(例えば、タンパク質又はmRNA発現)レベルからは、対象がレンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に応答するであろうことが示される/予測される。例えば、レンバチニブ化合物を含む治療により治療する前に対象から得られた生体試料における低濃度(対照に比べて)のAng2タンパク質からは、前記対象がレンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に応答するであろうことが予測される。
ある特定の実施形態では、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療による処置後に対象が部分奏効を示す場合、前記対象は、前記治療に応答すると判定される。「部分奏効」とは、ベースラインの最長径(LD)の合計を参照とした、標的病変のLDの合計における少なくとも30%の減少を意味する。一部の実施形態では、レンバチニブ化合物を含む治療による処置後に対象が腫瘍縮小を示す場合、前記対象は、レンバチニブ化合物を含む治療に応答すると判定される。「最大腫瘍縮小率(%)」(MTS)とは、ベースライン合計直径を参照とした、標的病変の直径の合計の百分率変化を意味する。他の実施形態では、対象が無増悪生存期間を示す場合、前記対象は、レンバチニブ化合物を含む治療に応答すると判定される。「無増悪生存期間」(PFS)とは、治療の開始日から、進行疾患(PD)状態に入る前の最終日までの期間を指す。PDとは、治療開始からの記録されたLDの最小の合計を参照とした、標的病変のLDの合計における少なくとも20%の増加、又は1個若しくは複数の新しい病変の出現を意味する。一部の実施形態では、対象が無増悪生存期間及び腫瘍縮小の両方を示す場合、前記対象は、レンバチニブ化合物を含む治療に応答すると判定される。
本開示は、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療の後に、生存利益(例えば、PFS)及び腫瘍縮小の両方を得る可能性が高い、子宮内膜がんを有する対象を同定する方法を提供する。この方法では、レンバチニブ化合物を含む治療により処置する前に得られた、対象の生体試料をアッセイし、Ang2タンパク質のレベルを測定する。対照に比べて低濃度のAng2タンパク質からは、レンバチニブ化合物を含む治療の後に前記対象が生存利益(例えば、PFS)及び腫瘍縮小の両方を得る可能性が高いことが示される。逆に、対照に比べて高濃度のAng2タンパク質からは、レンバチニブ化合物を含む治療の後に前記対象が生存利益(例えば、PFS)及び腫瘍縮小の両方を得ることにはならない可能性が高いことが示される。
本明細書に記載されている方法は、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療の後に、生存利益(例えば、PFS)を得る可能性が高い、子宮内膜がんを有する対象の同定も可能にする。この方法では、レンバチニブ化合物を含む治療により処置する前に得られた、対象の生体試料をアッセイし、Ang2、HGF、IL−8、IP−10、MCP−1、MIP−1a、PGF、sIL−2Ra、Tie−2、TNFα及びVEGFAタンパク質のうち少なくとも1個、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、又は1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個若しくは11個のレベルを測定する。これらのタンパク質のうち、対照に比べて低濃度のタンパク質があれば(単独、又は上に列挙した他のタンパク質との組合せのいずれかで)、レンバチニブ化合物を含む治療の後に前記対象が生存利益(例えば、PFS)を得る可能性が高いことが示される。逆に、これらのタンパク質のうち、対照に比べて高濃度のタンパク質があれば(単独、又は上に列挙した他のタンパク質との組合せのいずれかで)、レンバチニブ化合物を含む治療の後に前記対象が生存利益(例えば、PFS)を得ることにはならない可能性が高いことが示される。ある特定の実施形態では、上に列挙したタンパク質のうち、低濃度のタンパク質が1個又は複数ある対象は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22若しくは23ヶ月、又は24ヶ月の無増悪生存期間を得る可能性が高い。
本開示は、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療の後に、腫瘍縮小を得る可能性が高い、子宮内膜がんを有する対象を同定する方法も提供する。この方法では、対象の生体試料をアッセイし、Ang2及び/又はIL−8タンパク質の濃度を測定する。対照に比べて低濃度のAng2及び/又はIL−8からは、前記対象が腫瘍縮小を得る可能性が高いことが示される。逆に、対照に比べて高濃度のAng2及び/又はIL−8からは、前記対象が腫瘍縮小を示すことにはならない可能性が高いことが示される。
一実施形態では、対象が子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクがある。一部の実施形態では、前記子宮内膜がんが進行子宮内膜がんである。他の実施形態では、前記子宮内膜がんが再発子宮内膜がんである。ある特定の実施形態では、前記子宮内膜がんが、ステージIIIのがんである。一部の実施形態では、前記子宮内膜がんが、ステージIVのがんである。ある特定の実施形態では、前記子宮内膜がんが、切除不能なステージIII又はステージIVのがんである。
目的の1種又は複数のタンパク質の濃度は、免疫学的アッセイなど、当技術分野で既知のいずれの方法を使用して測定してもよい。このような方法の非限定的な例としては、酵素イムノアッセイ、ラジオイムノアッセイ、化学発光イムノアッセイ、電気化学発光イムノアッセイ、ラテックス比濁イムノアッセイ、ラテックス光学イムノアッセイ、イムノクロマトグラフィーアッセイ及びウェスタンブロッティングが挙げられる。ある特定の実施形態では、前記タンパク質又は目的のタンパク質の濃度は、質量分析法によって測定する。
対照
上記のように、本発明の方法は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象由来の生体試料において、1個又は複数の遺伝子(例えば、表1に示す1個又は複数の遺伝子)の発現レベル(例えば、mRNA又はタンパク質濃度)を測定するステップを伴うことがあり、ここで、1個又は複数の前記遺伝子の発現レベルは、それを対照と比べることで、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する対象の応答を予測する。ある特定の実施形態では、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象由来の生体試料における、表1のタンパク質の濃度が対照より低い場合、前記対象は、レンバチニブ化合物を含む治療に応答する可能性が高いと認定される。この文脈では「対照」という用語は、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に応答しないと分かっている対象から得られた試料(同一組織由来)を含む。「対照」という用語は、レンバチニブ化合物を含む治療に応答しないと分かっている対象から過去に得られた試料(同一組織由来)であって、治療応答性を予測しようする対象から採られる検査試料と後に比較するための参照として使用される試料も含む。特定の細胞種又は組織での、特定のタンパク質についての「対照」発現レベル/濃度は、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)による治療に応答しなかった1又は複数の(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35若しくは40個体、又はそれを超える)同種の対象におけるタンパク質発現解析によって、予め設定しておいてもよい。この予め設定された参照値(治療に応答しなかった複数個体の対象から得た発現レベル/濃度の平均又は中央値であってよい)は次に、タンパク質又は核酸の「対照」濃度/発現レベルとして、検査試料との比較に使用することができる。このような比較では、解析している遺伝子の発現レベルが、予め設定された参照より低い場合、対象は、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に応答すると予測される。
特定の細胞種又は組織での、特定のタンパク質についての「対照」濃度は、代わりに、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)による治療に応答した1又は複数の対象における遺伝子発現解析によって、予め設定しておいてもよい。この予め設定された参照値(治療に応答した複数個体の対象から得た発現レベルの平均又は中央値であってよい)は次に、「対照」発現レベルとして、検査試料との比較に使用することができる。このような比較では、解析しているタンパク質の濃度が、予め設定された参照と同じ又は同等(少なくとも85%だが、100%未満)な場合、対象は、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に応答すると予測される。
ある特定の実施形態では、前記「対照」が、所定のカットオフ値である。
カットオフ値
一部の実施形態では、本明細書に記載されている方法は、目的のタンパク質(複数可)の濃度(例えば、表1に列挙した1個又は複数のタンパク質)が所定のカットオフ値を超えるか又は下回るかを決定するステップを含む。
カットオフ値は通常、あるタンパク質の濃度であって、それを超えるか又は下回るかすると目的の治療に対する対象の応答性が予測されると考えられる、タンパク質の濃度である。したがって、本明細書に記載されている方法及び組成物では、参照濃度(例えば、表1のタンパク質の参照濃度)は、あるカットオフ値であって、それを超えるか又は下回るかするとレンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する応答性が予測される、カットオフ値として同定する。一部のカットオフ値は、その両側で、ある値域にわたって臨床相関が依然として有意であり得るという意味において、絶対的なものではない;しかし、特定の試料種に対し、タンパク質の濃度の至適カットオフ値(例えば、様々なHスコア)を選択することは可能である。本明細書に記載されている方法で使用するために決定するカットオフ値は、例えば公表されている濃度範囲と比較し得るが、使用する方法及び患者集団に対し個別に設定することができる。至適カットオフ値の改善は、使用する統計手法の精巧化と、異なる遺伝子及び試料種について参照レベル値を決定するために使用する試料の数及び供給源とに応じて決定され得ることが理解されている。したがって、確立されたカットオフ値は、定期的再評価、又は方法若しくは集団の分布の変化に基づいて上下に調整することが可能である。
1個又は複数のタンパク質の参照濃度は、様々な方法によって決定できる。参照レベルは、目的のタンパク質の濃度を、例えば、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に応答性の、又はレンバチニブ化合物を含む治療に応答性でない、対象の諸集団(例えば、患者)において比較することによって決定できる。これは、例えば、患者の全コホートがグラフで表現されているヒストグラム解析であって、その第1の軸は目的のタンパク質の濃度を表し、第2の軸はコホート中の対象の数を表し、そのコホートの試料は1個又は複数の濃度を含む、ヒストグラム解析によって達成できる。次に、タンパク質の参照濃度は、これら別個の群を最もよく区別する量又は濃度に基づいて決定できる。参照レベルは、全対象に一律に適用できる単一の数なことも、対象の特定の部分集団に応じて変更することもある。例えば、同一のがんについて、より高年齢の対象は、より低年齢の対象とは、参照レベルが異なることがある。加えて、疾患のより進行した(例えば、より進行した形態の子宮内膜がん)対象は、その疾患がより軽度な形態の対象とは、参照値が異なることがある。
予め設定された前記カットオフ値が、受信者動作特性(ROC)解析に基づいて決定されるタンパク質濃度であってもよい。ROC曲線を使用して、臨床試験のためのカットオフ値を決定する。患者が2群に分かれていて、確立された標準手法を使用することによって、片方の群はレンバチニブ化合物に応答性であると分かっており、もう片方はレンバチニブ化合物に応答しないと分かっている状況を考慮されたい。2群の全員に由来する生体試料を使用した測定値を、レンバチニブ化合物に対する応答性について検査するために使用する。この検査は、レンバチニブ化合物に応答する応答者の一部を見つけ出すが、応答者の全てを、ではない。検査により見つけ出される応答者の、応答者(確立された標準手法によりそうと分かる)の総数に対する比は、真陽性率(感度としても知られる)である。この検査は、レンバチニブ化合物に応答しない無応答者の全てではないが一部を見つけ出す。検査により見つけ出される無応答者の、無応答者(確立された標準手法によりそうと分かる)の総数に対する比は、真陰性率(特異度としても知られる)である。期待されるのは、レンバチニブ応答性検査のROC曲線解析が、偽陽性及び偽陰性の数を最小とするようなカットオフ値を見つけ出してくれることである。ROCとは、識別閾値を変化させた際の、2値クラスによる層別化システムの成績をグラフに示したプロットのことである。これは、様々な閾値設定のもとで、陽性のうちの真陽性の割合を、陰性のうちの偽陽性の割合に対してプロットすることによって作成する。
一実施形態では、前記タンパク質濃度が、ある陽性的中率で腫瘍応答を予測する、ROC解析に基づいて決定され、ここで、予め設定された前記カットオフ値以下の目的のタンパク質(例えば、Ang2)の濃度が低濃度の目的のタンパク質であり、予め設定された前記カットオフ値より高い値が高濃度の目的のタンパク質である。陽性的中率とは、陽性検査結果のうち真陽性である結果の割合のことであり;陽性となった検査が、検査しようとしている基礎状態を反映する確立を反映する。ROC曲線を構築し、陽性的中率を決定する方法は、当技術分野ではよく知られている。ある特定の実施形態では、腫瘍応答が奏効率(ORR)、臨床的有用率(CBR)、又は最大腫瘍縮小率(%)である。
別の実施形態では、予め設定された前記カットオフ値が、生存期間を予測するシミュレーションモデルに基づいて決定されるタンパク質濃度であってもよく、ここで、予め設定された前記カットオフ値以下の目的のタンパク質(例えば、Ang2)の濃度が低濃度の目的のタンパク質であり、予め設定された前記カットオフ値より高い値が高濃度の目的のタンパク質である。一部の実施形態では、生存期間が無増悪生存期間(PFS)である。他の実施形態では、生存期間が全生存期間(OS)である。
ある特定の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、1866.5〜6024.5pg/mlの濃度範囲内である。一部の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、1866.5〜2500pg/mlの濃度範囲内である。一部の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、1866.5〜3000pg/mlの濃度範囲内である。一部の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、1866.5〜3500pg/mlの濃度範囲内である。他の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、2000〜3000pg/mlの濃度範囲内である。他の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、2000〜4000pg/mlの濃度範囲内である。他の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、2000〜5000pg/mlの濃度範囲内である。他の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、3000〜4000pg/mlの濃度範囲内である。ある特定の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、3000〜5000pg/mlの濃度範囲内である。他の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、3000〜6000pg/mlの濃度範囲内である。他の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、4000〜5000pg/mlの濃度範囲内である。他の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、4000〜6000pg/mlの濃度範囲内である。一部の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、5000〜6000pg/mlの濃度範囲内である。ある特定の実施形態では、Ang2タンパク質についての予め設定された前記カットオフ値が、約2082.5pg/mlである。これら全ての実施形態で、予め設定された前記カットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、予め設定された前記カットオフ値より高い値が高濃度のAng2である。この文脈では、「約」とは±10%のことを意味する。
生体試料
本明細書に記載されている方法に適した生体試料としては、目的の検体生体分子、例えばタンパク質又は核酸(例えば、DNA又はmRNA)などを含むあらゆる体液、細胞、組織又はその画分が挙げられる。生体試料は、例えば、対象(例えば、ヒトなどの哺乳動物)から得られた検体であってもよいし、このような対象に由来していてもよい。試料は、例えば、生検により得られた組織切片、保管腫瘍組織、又は組織培養されている、若しくは組織培養に適合させた細胞であってもよい。生体試料は、血液、血漿、血清若しくは尿などの体液、又はこのような試料を基材(例えば、ガラス、ポリマー、紙)に吸収させたものとすることもできる。生体試料としては、子宮内膜組織試料を挙げることもできる。特定の実施形態では、前記生体試料が、腫瘍又は前がん病変を含むと疑われる対象の領域から得られた腫瘍細胞(複数可)又は腫瘍組織である。例えば、前記生体試料が子宮内膜腫瘍試料であってもよい。必要に応じて、生体試料は、特定の細胞種を含む画分へとさらに分画することができる。血液試料は、例えば、血清へと分画することも、赤血球細胞又は白血球細胞(白血球)などの特定の種類の血球細胞を含む諸画分へと分画することもできる。必要に応じて、試料は、対象由来の諸試料の組合せ、例えば、組織試料及び液体試料の組合せとしてもよい。
生体試料は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象から得ることができる。ある特定の実施形態では、対象が進行子宮内膜がんを有する。一部の実施形態では、対象が再発子宮内膜がんを有する。他の実施形態では、対象がステージIIIの子宮内膜がんを有する。ある特定の実施形態では、対象がステージIVの子宮内膜がんを有する。他の実施形態では、対象が、切除不能なステージIII又はステージIVの子宮内膜がんを有する。
例示的方法としては、例えば、静脈切開及び細針吸引生検法が挙げられるが、生体試料を得るための、適切ないかなる方法でも利用できる。試料は、例えば、マイクロダイセクション(例えば、レーザーキャプチャーマイクロダイセクション(LCM)又はレーザーマイクロダイセクション(LMD))により採取することもできる。
試料中の分子(例えば、核酸又はタンパク質)の活性を保持する、又はそれらの分子が損なわれないようにする、試料を得るため及び/又は保存するための方法は、当業者にはよく知られている。生体試料は、例えば、前記試料中の分子(例えば、核酸又はタンパク質)を保存する、又はそれらの分子の変化を最小にする1個又は複数のヌクレアーゼ阻害剤、プロテアーゼ阻害剤及びホスファターゼ阻害剤を含めた、緩衝液及び/又は阻害剤などの1個又は複数の追加の作用剤とさらに接触させることができる。このような阻害剤としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)及びエチレングリコールビス(β−アミノエチルエーテル)N,N,N’,N’−四酢酸(EGTA)などのキレート剤、フッ化フェニルメチルスルホニル(PMSF)、アプロチニン、ロイペプチン及びアンチパインなどのプロテアーゼ阻害剤、並びにリン酸、フッ化ナトリウム及びバナデートなどのホスファターゼ阻害剤が挙げられる。分子を単離するのに適した緩衝液及び条件は、当分野の技術者によく知られており、例えば、特徴付けようとしている試料中の分子の種類に応じて変更することができる(例えば、Ausubelら、Current Protocols in Molecular Biology(Supplement 47)、John Wiley & Sons、New York(1999);Harlow and Lane、Antibodies: A Laboratory Manual (Cold Spring Harbor Laboratory Press(1988);Harlow and Lane、Using Antibodies: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Press(1999);Tietz Textbook of Clinical Chemistry、第3版、Burtis and Ashwood編、W.B.Saunders、Philadelphia、(1999)を参照されたい)。試料を処理して、妨害物質を除去する、又は妨害物質の存在を最小にすることもできる。例えば、生体試料を分画又は精製して、目的のものではない1個又は複数の物質を除去することができる。生体試料を分画又は精製する方法としては、それだけに限らないが、液体クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー又はアフィニティークロマトグラフィーなどのクロマトグラフ法が挙げられる。本明細書に記載されている方法における使用では、試料は様々な物理的状態にあってよい。例えば試料は液体又は個体であっても、液体に溶解又は懸濁しても、乳剤又はゲルであっても、材料に吸収されていてもよい。
バイオマーカーの発現レベル/濃度の決定
遺伝子発現は、標的遺伝子の例えばタンパク質又はRNA発現として検出することができる。つまり、遺伝子の存在又は発現レベル(量)は、その遺伝子のmRNA又はタンパク質発現のレベルを検出及び/又は測定することによって決定できる。一部の実施形態では、遺伝子発現は、ある遺伝子、例えば表1に示す遺伝子にコードされるタンパク質の活性として検出することができる。
一実施形態では、遺伝子の発現は、その遺伝子にコードされるタンパク質の発現又は濃度を検出及び/又は測定することによって決定できる。タンパク質発現/濃度を決定する方法は、当技術分野ではよく知られている。一般に使用される方法は、目的の標的タンパク質に特異的な抗体の使用を伴う。タンパク質発現を決定する方法としては、例えば、それだけに限らないが、ウェスタンブロッティング又はドットブロット解析、免疫組織化学(例えば、定量的免疫組織化学)、免疫細胞化学、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、酵素結合免疫吸着スポット(ELISPOT;Coligan,J.E.他編.(1995)Current Protocols in Immunology.Wiley、New York)、ラジオイムノアッセイ、化学発光イムノアッセイ、電気化学発光イムノアッセイ、ラテックス比濁イムノアッセイ、ラテックス光学イムノアッセイ、イムノクロマトグラフィーアッセイ及び抗体アレイ解析(例えば、参照により開示全体が本明細書にそれぞれ組み込まれている米国特許出願公開第2003/0013208号明細書及び米国特許出願公開第2004/171068号明細書を参照されたい)が挙げられる。タンパク質発現を検出するための上記の方法及び追加の方法の多くに関するさらなる記載は、例えばSambrookら(前掲)に見出すことができる。
一例を挙げるなら、遺伝子(例えば、表1に示す遺伝子)からのタンパク質発現の存在又は量は、ウェスタンブロッティング法を使用して決定できる。例えば、生体試料から溶解液を調製することができ、この溶解液を、又は生体試料そのものをレムリ(Laemmli)緩衝液と接触させ、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)に供することができる。SDS−PAGEで分けられた、サイズにより分離したタンパク質は次に、フィルター膜(例えば、ニトロセルロース)に転写し、目的のタンパク質に特異的な、検出可能に標識された抗体を使用するイムノブロット法に供することができる。結合した、検出可能に標識された抗体の存在又は量は、生体試料におけるタンパク質の存在又は量を示す。
別の例を挙げるなら、遺伝子(例えば、表1に示す遺伝子)からのタンパク質発現を検出及び/又は測定するために、イムノアッセイを使用できる。上記のようにイムノアッセイは、検出目的では、検出部分(例えば、蛍光剤又は酵素)を有する抗体を用いて行うことができる。生体試料由来のタンパク質は、固相マトリックス(例えば、マルチウェルアッセイプレート、ニトロセルロース、アガロース、セファロース、コード化粒子又は磁気ビーズ)に直接コンジュゲートしてもよいし、特異的結合対の片方に結合(例えば、ストレプトアビジン又はビオチン)すると固相マトリックスに付着する、特異的結合対のもう片方(例えば、ビオチン又はストレプトアビジン)にコンジュゲートしてもよい。固相マトリックスにこのように付着するために前記タンパク質は、検出抗体との接触の前に、生体試料の他の妨害物質又は無関係な成分から分けて精製することが可能となり、また接触の後には、結合しなかった抗体を洗浄して除去することも可能となる。この場合も上記と同様に、結合した、検出可能に標識された抗体の存在又は量は、生体試料におけるタンパク質の存在又は量を示す。
抗体の形態に関して特定の制限はなく、本開示には、ポリクローナル抗体も、そしてモノクローナル抗体も含まれる。本発明のタンパク質又はその断片(すなわち、表1のタンパク質又はその免疫断片)でウサギなどの動物を免疫することにより得られる抗血清、並びに全てのクラスのポリクローナル抗体及びモノクローナル抗体、ヒト抗体、並びに遺伝的組換えにより産生されるヒト化抗体も含まれる。
免疫するための抗原として、全長タンパク質又はその部分ペプチドを使用できる。タンパク質の部分ペプチドとしては、例えば、そのタンパク質のアミノ(N)末端断片及びカルボキシ(C)末端断片を用意してもよい。
目的のタンパク質又はその断片(例えば、免疫断片)をコードする遺伝子を、既知の発現ベクターに挿入する。本明細書に記載されているベクターを宿主細胞に形質転換することによって、宿主細胞外又は宿主細胞内から、所望のタンパク質又はその断片を、標準の方法を使用して回収する。このタンパク質を感作抗原として使用できる。さらに、前記タンパク質を発現する細胞、細胞溶解液、又は化学的に合成された本発明のタンパク質を感作抗原として使用することもできる。
感作抗原で免疫する哺乳動物に制限はないが、細胞融合に使用する親細胞との適合性を考慮することによって動物を選択するのが好ましい。一般には、齧歯目、ウサギ目又は霊長目に属する動物を使用する。使用することのできる、齧歯目に属する動物の例としては、マウス、ラット及びハムスターが例えば挙げられる。使用することのできる、ウサギ目に属する動物の例としては、例えばウサギが挙げられる。使用することのできる、霊長目に属する動物の例としては、例えばサルが挙げられる。使用するためのサルの例としては、狭鼻下目(旧世界ザル)、例えばカニクイザル(マカク・ファシクラリス(Macaca fascicularis))、アカゲザル、マントヒヒ及びチンパンジーが挙げられる。
感作抗原で動物を免疫するためには、よく知られた方法を使用することができる。例えば、感作抗原を哺乳動物に腹腔内注入又は皮下注入する。詳細には、感作抗原を生理食塩水及びリン酸緩衝食塩水(PBS)などに適宜希釈及び懸濁し、必要に応じて、適量の一般的なアジュバント、例えばフロイント完全アジュバントと混合する。次いでこの液体を乳化し、哺乳動物に注入する。その後、フロイント不完全アジュバントと適宜混合した感作抗原を、4〜21日ごとに数回与えるのが好ましい。感作抗原で動物を免疫する際、適切な担体も使用することができる。免疫後、血清抗体のレベルが上昇するのを、通常の方法によって検出する。
本開示のタンパク質に対するポリクローナル抗体は、以下のように調製できる。所望の血清抗体レベルが達成されていることを確かめた後、抗原で感作した哺乳動物から血液を抜く。通常の方法を使用して、この血液から血清を単離する。ポリクローナル抗体を含む血清をポリクローナル抗体として使用してもよいし、必要に応じてこの血清から、ポリクローナル抗体を含む画分をさらに単離してもよい。例えば、本発明のタンパク質を特異的に認識する抗体の画分は、タンパク質を結合させたアフィニティーカラムを使用することによって調製することができる。次いで、免疫グロブリンG又はMを調製するために、プロテインAカラム又はプロテインGカラムを使用してこの画分をさらに精製してもよい。
モノクローナル抗体を得るには、上記の抗原で感作した哺乳動物で、所望の血清抗体レベルが達成されていることを確かめた後、免疫細胞をこの哺乳動物から採り、細胞融合に使用する。この目的では、好ましい免疫細胞として脾細胞を挙げることができる。上記の免疫細胞と融合させる親細胞としては、哺乳動物の骨髄腫細胞が好んで使用される。融合細胞を作用剤により区別するために使用できる特性を獲得した骨髄腫細胞を、親細胞として使用するのがより好ましい。
上記の免疫細胞と骨髄腫細胞との細胞融合は、既知の方法、例えばGalfre及びMilstein(Methods Enzymol.73:3〜46ページ、1981年)による方法に従って行うことができる。
細胞融合により得られたハイブリドーマは、標準的な選択培地、例えばHAT培養液(ヒポキサンチン、アミノプテリン及びチミジンを含む培地)で細胞を培養することによって選択する。このHAT培地での培養は、目的とするハイブリドーマ以外の細胞(非融合細胞)が死滅するのに十分な期間、通常は短い日数〜数週間、継続する。次に通常の限界希釈法を実行し、目的とする抗体を産生するハイブリドーマをスクリーニング及びクローニングする。
ヒト以外の動物を抗原で免疫することによる、ハイブリドーマを得るための上記の方法以外では、タンパク質に結合する活性を有する、目的とするヒト抗体を産生するハイブリドーマは、in vitroでヒトリンパ球、例えば、EBウイルスに感染させたヒトリンパ球を、タンパク質、タンパク質を発現する細胞、又はその溶解液で感作し、この感作したリンパ球を、永久に細胞分裂する能力を有するヒト由来の骨髄腫細胞、例えばU266と融合する方法により得ることができる。
得られたハイブリドーマをマウスの腹腔に移植し、腹水を抽出することにより得たモノクローナル抗体は、例えば、硫安沈澱、プロテインAカラム又はプロテインGカラム、DEAEイオン交換クロマトグラフィー、及び本開示のタンパク質を結合させたアフィニティーカラムなどによって精製できる。
モノクローナル抗体は、遺伝子工学の手法を使用することにより産生した組換え抗体として得ることもできる(例えば、Borrebaeck C.A.K. and Larrick,J.W.、THERAPEUTIC MONOCLONAL ANTIBODIES、英国でMACMILLAN PUBLISHERS LTDにより出版(1990)を参照されたい)。組換え抗体は、コードするDNAを免疫細胞、例えばハイブリドーマ、又は抗体を産生する感作リンパ球などからクローニングし、適切なベクターに組み込み、このベクターを宿主に導入して抗体を産生することによって産生する。本開示はこのような組換え抗体も包含する。
1個又は複数のバイオマーカーによりコードされるタンパク質に特異的な抗体又は抗体断片は、ファージディスプレイなどのin vitroの方法によって作製することもできる。
さらに、本開示の抗体は、本発明のバイオマーカーによりコードされるタンパク質に結合する限り、抗体断片又は改変抗体であってよい。例えば、Fab、F(ab’)2、Fv、又はH鎖FvとL鎖Fvとが適切にリンカーで連結されている一本鎖Fv(scFv)(Hustonら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、85:5879〜5883ページ、(1988))を抗体断片として与えることができる。詳細には、抗体断片は、酵素、例えば、パパイン又はペプシンで抗体を処理することによって作製する。代わりに抗体断片は、それをコードする遺伝子を構築し、この構築物を発現ベクターに導入し、このベクターを適切な宿主細胞で発現させることによって作製してもよい(例えば、Coら、J.Immunol.、152:2968〜2976ページ、1994年; Betterら、Methods Enzymol.、178:476〜496ページ、1989年;Pluckthunら、Methods Enzymol.、178:497〜515ページ、1989年;Lamoyi、Methods Enzymol.、121:652〜663ページ、1986年;Rousseauxら、Methods Enzymol.、121:663〜669ページ、1986年;Birdら、Trends Biotechnol.、9:132〜137ページ、1991年を参照されたい)。
抗体は、蛍光物質、放射性物質及び発光物質などの多様な分子とコンジュゲートすることができる。このような部分を抗体に付与する方法は既に確立されており、当該分野では一般に行われている(例えば、米国特許第5057313号明細書及び米国特許第5156840号明細書を参照されたい)。
抗体の抗原結合活性をアッセイする方法の例としては、吸光度測定、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、酵素イムノアッセイ(EIA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)及び/又は免疫蛍光が例えば挙げられる。ELISAを使用する際には、例えば、本発明のバイオマーカーによりコードされるタンパク質を、本開示の抗体でコートしたプレートに添加し、次いで抗体試料、例えば、抗体産生細胞の培養上清、又は精製抗体を添加する。次に、アルカリホスファターゼなどの酵素で標識された、一次抗体を認識する二次抗体を添加し、プレートをインキュベート及び洗浄し、p−ニトロフェニルリン酸などの酵素基質を添加後、吸光度を測定して抗原結合活性を評価する。タンパク質としては、タンパク質断片、例えばC末端を含む断片、又はN末端を含む断片を使用してもよい。本発明の抗体の活性を評価するために、ビアコア(GE Healthcare)を使用することができる。
これらの方法を使用することによって、本発明の抗体と、本発明のタンパク質を含むと推定される試料とを接触させ、本発明のバイオマーカーによりコードされるタンパク質を、上述の抗体と前記タンパク質との間で形成される免疫複合体を検出又はアッセイすることにより、検出又はアッセイする。
それだけに限らないが、例えば、安定同位体標識された内部標準と組み合わせた、多重反応モニタリング(MRM)に基づくアプローチなどの、質量分析法に基づく定量アッセイの方法は、タンパク質を定量的に測定するためのイムノアッセイに代わる方法である。これらのアプローチでは抗体を使用する必要がないため、費用効率及び時間効率の高い形で分析を行うことができる(例えば、Addonaら、Nat.Biotechnol.、27:633〜641ページ、2009年;Kuzykら、Mol.Cell Proteomics、8:1860〜1877ページ、2009年;Paulovichら、Proteomics Clin.Appl.、2:1386〜1402ページ、2008年を参照されたい)。加えて、MRMでは優れたマルチプレックス能力が利用でき、多数のタンパク質を同時並行で定量することが可能となる。これらの方法の基礎理論は確固たるものになっており、薬物代謝、及び低分子の薬物動態解析に広く利用されている。
別の実施形態では、目的の遺伝子の発現レベルは、RNAレベルを測定することによって決定する。適切な種々の方法を利用して、遺伝子のmRNA発現のレベルを検出及び/又は測定できる。mRNA発現は、例えば、ノーザンブロット又はドットブロット解析、逆転写酵素PCR(RT−PCR;例えば、定量的RT−PCR)、in situハイブリダイゼーション(例えば、定量的in situハイブリダイゼーション)又は核酸アレイ(例えば、オリゴヌクレオチドアレイ又は遺伝子チップ)解析を使用して決定できる。このような方法の詳細は以下に記載し、また例えばSambrookら、Molecular Cloning: A Laboratory Manual第2版第1、2及び3巻.Cold Spring Harbor Laboratory Press:Cold Spring Harbor、New York、USA、1989年11月;Gibsonら、(1999)Genome Res.、6(10):995〜1001ページ;及びZhangら、(2005)Environ.Sci.Technol.、39(8):2777〜2785ページ;並びに参照により開示全体が本明細書にそれぞれ組み込まれている米国特許出願公開第2004/086915号明細書;欧州特許第0543942号明細書;及び米国特許第7101663号明細書に記載されている。
一例を挙げるなら、生体試料における1個又は複数の別個のmRNA集団の存在又は量は、生体試料から全mRNAを単離し(例えば、Sambrookら(前掲)及び米国特許第6812341号明細書を参照されたい)、単離したmRNAをアガロースゲル電気泳動に供して、サイズによりmRNAを分離することによって決定することができる。サイズにより分離したmRNAを次に、ニトロセルロース膜などの固体支持体に(例えば拡散により)転写する。生体試料における1個又は複数のmRNA集団の存在又は量は次に、目的のmRNA配列と相補的な、検出可能に標識されたポリヌクレオチドプローブを1個又は複数使用して決定することができる。このポリヌクレオチドプローブは、対応するmRNA集団に結合することによって、これらのmRNA集団を検出可能にする。検出可能な標識としては、例えば、蛍光標識(例えば、ウンベリフェロン、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、ジクロロトリアジニルアミンフルオレセイン、ダンシルクロリド、アロフィコシアニン(APC)又はフィコエリトリン)、発光標識(例えば、ユウロピウム、テルビウム、Quantum Dot Corporation、Palo Alto、CAの供給するQdot(商標)ナノ粒子)、放射線標識(例えば、125I、131I、35S、32P、33P又はH)、及び酵素標識(西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、ベータ−ガラクトシダーゼ又はアセチルコリンエステラーゼ)が挙げられる。
別の例を挙げるなら、生体試料におけるmRNAの別個の諸集団(例えば、表1に示す1個又は複数の遺伝子にコードされるmRNA)の存在又は量は、核酸(又はオリゴヌクレオチド)アレイ(例えば、後に「アレイ」の項目の下に記載するアレイ)を使用して決定することができる。例えば、生体試料から単離したmRNAは、例えばランダムヘキサマー又はオリゴ(dT)プライマーによって第1鎖合成を媒介し、RT−PCRを使用して増幅することができる。増幅産物は、より短いセグメントに断片化してもよい。増幅産物を検出可能に標識するためにRT−PCRステップを使用することも、又は任意選択で、RT−PCRステップに続いて増幅産物を検出可能に標識することもできる。検出可能な標識は、例えば、適切な種々の手法(例えば、Sambrookら、前掲を参照されたい)のうちのいずれかを使用して、酵素的(例えば、ニックトランスレーションにより、又はT4ポリヌクレオチドキナーゼなどのキナーゼにより)又は化学的に増幅産物とコンジュゲートしてもよい。検出可能に標識された増幅産物を次に、ポリヌクレオチドプローブの複数セットと接触させる。ここで各セットは、対応する増幅産物に特異的な(そして、この増幅産物に結合する能力のある)1個又は複数のポリヌクレオチド(例えば、オリゴヌクレオチド)プローブを含み、前記複数セットは、各セットが異なる増幅産物に対応するプローブのセットを多数含む。一般には、プローブのセットは固体支持体に結合しており、プローブの各セットの位置は、固体支持体上において予め決定されている。検出可能に標識された増幅産物が、プローブのセットのうち対応するプローブに結合すると、生体試料における標的mRNAの存在又は量が示される。核酸アレイを使用してmRNA発現を検出するための他の方法は、例えば、参照により開示全体が本明細書にそれぞれ組み込まれている米国特許第5445934号明細書;米国特許第6027880号明細書;米国特許第6057100号明細書;米国特許第6156501号明細書;米国特許第6261776号明細書;及び米国特許第6576424号明細書に記載されている。
検出可能な標識を検出及び/又は定量する方法は、その標識の性質によって決まる。適切な酵素(検出可能な標識が酵素の場合;上記参照)により触媒された反応の産物は、それだけに限らないが、蛍光性、発光性若しくは放射性であってよく、又は可視光若しくは紫外光を吸収してもよい。このような検出可能な標識を検出するのに適した検出器の例としては、それだけに限らないが、X線フィルム、放射能計数器、シンチレーション計数器、分光光度計、比色計、蛍光光度計、ルミノメーター及び濃度計が挙げられる。
遺伝子発現(例えば、タンパク質又はmRNA発現)を検出又は測定するための方法は、任意選択で、複数試料の迅速な調製、処理及び解析を可能にする形式において行うことができる。これは例えばマルチウェルのアッセイプレート(例えば、96ウェル又は386ウェル)又はアレイ(例えば、核酸チップ又はタンパク質チップ)においてであってもよい。種々の試薬の保存溶液は、手作業又はロボットにより用意でき、これに続く試料調製(例えば、RT−PCR、標識又は細胞固定)、ピペット操作、希釈、混合、分配、洗浄、インキュベート(例えば、ハイブリダイゼーション)、試料読取り、データ収集(光学的データ)及び/又は解析(コンピュータ支援画像解析)は、市販の解析ソフトウェア、ロボット工学、及びアッセイで生じるシグナルを検出できる検出機器を使用して、ロボットにより行うことが可能である。このような検出器の例としては、それだけに限らないが、分光光度計、ルミノメーター、蛍光計、及び放射性同位体の崩壊を測定する装置が挙げられる。例示的な高スループット細胞ベースアッセイ(例えば、細胞における標的タンパク質の存在又はレベルを検出するアッセイなど)は、アレイスキャン(ArrayScan)(登録商標)VTI HCS Reader又はキネティックスキャン(KineticScan)(登録商標)HCS Reader技術(Cellomics Inc.、Pittsburg、PA)を利用できる。
一部の実施形態では、表1の2個の遺伝子、3個の遺伝子、4個の遺伝子、5個の遺伝子、6個の遺伝子、7個の遺伝子、8個の遺伝子、9個の遺伝子、10個の遺伝子、11個の遺伝子、又は少なくとも2個の遺伝子、少なくとも3個の遺伝子、少なくとも4個の遺伝子、少なくとも5個の遺伝子、少なくとも6個の遺伝子、少なくとも7個の遺伝子、少なくとも8個の遺伝子、少なくとも9個の遺伝子、若しくは少なくとも10個の遺伝子の発現レベルを評価及び/又は測定することができる。
表1に示す1個又は複数の遺伝子の発現の存在又はレベルを検出するのを補助するために、例えばハイブリダイゼーションポリヌクレオチドプローブ又はプライマー(例えば、増幅又は逆転写用)として、遺伝子の核酸配列のどの部分を使用してもよい。プローブ及びプライマーは、生体試料から単離されたRNA、DNA、cDNA又はその断片との特異的ハイブリダイゼーションを可能にするのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであってよい。特定の用途に応じハイブリダイゼーション条件を変更して、標的配列に対するプローブ又はプライマーの選択性の程度を変更するために用いることができる。プライマー及びプローブは、検出を容易にする試薬(例えば、蛍光標識、化学標識(例えば、米国特許第4582789号明細書及び米国特許第4563417号明細書を参照されたい)、又は修飾塩基)により、検出可能に標識することができる。
標準的なストリンジェンシーの条件は、Sambrookら(前掲)及びHaymesら、Nucleic Acid Hybridization、A Practical Approach、IRL Press、Washington、D.C.(1985)により記載されている。核酸分子がプライマー又はプローブとして働くためには、用いる特定のハイブリダイゼーション条件下(例えば、溶媒及び塩濃度)で安定な二重鎖構造を形成できるよう、配列が十分相補的になっているだけでよい。
2個の核酸配列間の相同性を評価するために、ハイブリダイゼーションを使用することができる。本明細書に記載されている核酸配列又はその断片は、標準的なハイブリダイゼーション手法に従ってハイブリダイゼーションプローブとして使用できる。目的のプローブ(例えば、本明細書に記載されているヌクレオチド配列又はその相補配列の一部を含むプローブ)が、検査供給源由来のDNA、RNA、cDNA又はその断片とハイブリダイズすると、プローブに対応するDNA又はRNAが、検査供給源において存在することが示される。ハイブリダイゼーション条件は当分野の技術者にとっては既知であり、Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley & Sons、N.Y.、6.3.1〜6.3.6、1991年に見出すことができる。穏やかなハイブリダイゼーション条件は、30℃における2X塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)でのハイブリダイゼーション、及びそれに続く、50℃における1XSSC、0.1%SDSによる洗浄として定義される。高いストリンジェント条件は、45℃における6XSSCでのハイブリダイゼーション、及びそれに続く、65℃における0.2XSSC、0.1%SDSによる洗浄として定義される。
プライマーは、PCR様式の様々な方法で使用できる。例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)法を使用して、全ゲノム配列DNA又は全細胞RNAからの配列を含め、DNA及びRNAから特定の配列を増幅することができる。PCRプライマーは、増幅を目的とする領域の両側に設計する。プライマーは、増幅しようとするヌクレオチド配列の5’末端若しくは3’末端の近傍、又はその内部のどこに位置していてもよい。増幅産物の長さは実験の目的により決まる。標的の長さは、qPCRの場合は100bpにより近く、標準的なPCRの場合は約500bpである。一般に、目的の領域の末端、又はその外側の配列情報を利用して、増幅しようとする鋳型の逆鎖と配列が同一又は類似のオリゴヌクレオチドプライマーを設計する。PCRプライマーは、単一の核酸分子として(例えば、ホスホラミダイト技術を使用した、3’から5’の方向の自動DNA合成を使用して)、又は一連のオリゴヌクレオチドとしてのいずれかで化学合成できる。例えば、1対又は複数対の、所望の配列を含む長いオリゴヌクレオチド(例えば、>100ヌクレオチド)を合成することができる。ここで、オリゴヌクレオチド対をアニールすると二本鎖が形成されるように、各対は、相補的な短いセグメント(例えば、約15ヌクレオチド)を含む。DNAポリメラーゼを使用してオリゴヌクレオチドを伸長し、その結果、各オリゴヌクレオチド対につき1個の二重鎖核酸分子が得られる。
加えて、核酸配列又はその断片(例えば、オリゴヌクレオチドプローブ)は、遺伝子発現を検出及び/又は定量するために、核酸アレイ(後に「アレイ」の項目の下に記載する核酸アレイなど)において使用できる。
応答プロファイルの作成
本明細書に記載の方法は、子宮内膜がんを有する対象についてのレンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)治療応答プロファイルを作成するためにも使用され得る。このプロファイルは、例えば、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩での治療の前及び後の1種又は複数の遺伝子(例えば、表1に示されている1種又は複数の遺伝子)の発現レベルを示す情報;並びに/又は任意の子宮内膜腫瘍の組織学的分析を含み得る。本明細書に記載の応答プロファイルは、表1に列挙した少なくとも2種、少なくとも3種、少なくとも4種、少なくとも5種、少なくとも6種、少なくとも7種、少なくとも8種、少なくとも9種又は少なくとも10種の遺伝子の発現又は発現レベルについての情報を含み得る。結果として得られる情報(レンバチニブ治療応答プロファイル)は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象(例えば、ヒト患者)の、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する応答を予測するために使用され得る。
レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)応答プロファイルは、電子的形態(例えば、コンピュータ又は他の電子的(コンピュータで読み出し可能な)媒体、例えば、DVD、CD又はフロッピー(登録商標)ディスク等に保存される電子的患者記録)又は書面による形態であってもよいことが理解される。レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)応答プロファイルは、数名(例えば、2、3、4、5、10、20、30、50若しくは100名又はそれより多くの)対象(例えば、ヒト患者)についての情報も含み得る。こうした複数対象応答プロファイルは、例えば、対象コホートの特定の特性の分析(例えば、統計解析)において使用され得る。
レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する対象の応答性は数種類の方法で分類することができ、分類は、対象の疾患(例えば、進行又は再発子宮内膜がん)、疾患の重症度、及び対象に投与される特定の医薬に依存する。最も単純な意味では、応答性とは、治療前と比較して疾患状態における何らかの減少であり、非応答性とは、治療前と比較して疾患状態にいかなる変化もないことである。子宮内膜がんを有する対象(例えば、ヒト)の応答性は、これらに限定されないが、腫瘍サイズ、臨床的有用性(CB)、無増悪生存期間(PFS)、全生存期間(OS)、最大腫瘍縮小率(%)(MTS)又は奏効率(ORR)等のいくつかの客観的臨床徴候のうちの1つ又は複数に基づいて分類され得る。
「臨床的有用性」とは、以下の状態のうちの1つを有することを指す−完全奏効(CR)、部分奏効(PR);又は6ヶ月以上の無増悪生存期間(PFS)を伴う安定疾患(SD)。「完全奏効」とは、全標的病変の完全消失を意味する。「部分奏効」とは、ベースラインの最長径(LD)の合計を参照とした、標的病変のLDの合計における少なくとも30%の減少を意味する。「進行疾患」(PD)とは、治療開始からの記録されたLDの最小の合計を参照とした、標的病変のLDの合計における少なくとも20%の増加、又は1個若しくは複数の新しい病変の出現を意味する。「安定疾患」とは、治療開始からのLDの最小の合計を参照として、PRの認定に十分な標的病変の縮小も、進行疾患(PD)の認定に十分な増加もないことを意味する。
「全生存期間」(OS)は、無作為化から何らかの原因による死亡までの時間として定義される。「無作為化」とは、患者の治療計画が決定されるときの、試験群又は対照群への患者の無作為化を意味する。
「無増悪生存期間」(PFS)とは、治療の開始日からPD状態に入る前の最終日までの期間を指す。
「最大腫瘍縮小率(%)」(MTS)とは、ベースライン合計直径を参照とした、標的病変の直径の合計の百分率変化を意味する。
「奏効率」(ORR)は、完全奏効(CR)又は部分奏効(PR)のいずれかを有する対象を、安定疾患(SD)又は進行疾患(PD)のいずれかを有する対象と比較する。
治療の方法
本明細書に開示の方法は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象が、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に応答する可能性が高いかどうかの評価を可能にする。子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある、レンバチニブ化合物に応答する可能性が高い対象は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を投与され得る。逆に、レンバチニブ化合物に応答する可能性が低い、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象には、子宮内膜がんの治療に好適な別の治療が行われ得る。
本開示の方法は、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象を、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療から利益を得る可能性がより高い対象の群と、利益を得る可能性がより低い対象の群とに層別化することも可能にする。レンバチニブ化合物での治療に向けて考慮されている子宮内膜がん対象のプールからこうした患者を選択できることは、対象に有効な治療を行うために有益である。
レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)は、部分的には、血管新生を抑制することによって、強力な抗腫瘍効果を示す。レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に向けて考慮されている対象には、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症する可能性が高い対象が含まれるが、これらに限定されない。一実施形態では、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)で治療される対象は、進行子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症する可能性が高い。ある特定の実施形態では、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療で治療される対象は、再発子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症する可能性が高い。他の実施形態では、レンバチニブ化合物を含む治療で治療される対象は、ステージIの子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症する可能性が高い。一実施形態では、レンバチニブ化合物を含む治療で治療される対象は、ステージIIの子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症する可能性が高い。別の実施形態では、レンバチニブ化合物を含む治療で治療される対象は、ステージIIIの子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症する可能性が高い。別の実施形態では、レンバチニブ化合物を含む治療で治療される対象は、ステージIVの子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症する可能性が高い。一部の実施形態では、子宮内膜がんは、切除不能なステージIII又はステージIVのがんである。
子宮内膜がんを有する対象がレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が(上記の1種又は複数のバイオマーカー(例えば、Ang2タンパク質)の濃度に基づいて)より高い場合には、次いで、この対象に、有効量のレンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を投与することができる。化合物の有効量は、医療関係者が、例えば、患者の特性(年齢、性別、体重、人種等)、疾患の進行及び薬物に対する事前の曝露を考慮して、適切に決定することができる。対象がレンバチニブ化合物を含む治療に応答する可能性がより低い場合には、次いで、この対象に、レンバチニブを含まない治療を任意選択で行うことができる。これらの治療には、放射性ヨウ素、ドキソルビシン、カルボプラチン、シスプラチン、パクリタキセル、ソラフェニブ、ドセタキセル、トラスツズマブ、インターロイキン−2、インターフェロン、エベロリムス、スニチニブ、パゾパニブ、バンデタニブ、並びに治験薬及び化学療法等の「ケアの標準」治療(すなわち、医療関係者によって決定される又は臨床試験において定められているような一般的なケアの標準)が含まれるが、これらに限定されない。
あらゆる年齢の対象が、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)によって治療可能な障害を罹患する恐れがある。したがって、本明細書に記載の方法において使用される生体試料は、小児、青年又は成体、例えば、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある成体を含む、あらゆる年齢の対象(例えば、ヒト)から得ることができる。
この方法は、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)によって治療可能な子宮内膜がんを発症するリスクのある個体にも適用され得る。こうした個体には、(i)こうした障害の家族歴(遺伝的素因)又は(ii)こうした障害を発症する1つ又は複数の危険因子を有する個体が含まれる。
レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)に応答する可能性がより高くなるか又はより低くなるかどうかに基づいて対象を層別化又は選択した後に、医療関係者(例えば、医者)は、対象に適切な治療法を施すことができる。レンバチニブ治療を行う方法は、当技術分野においてよく知られている。
本明細書に記載のいかなる治療(例えば、レンバチニブを含む治療又はレンバチニブを含まない治療)も、1種又は複数のさらなる治療剤を含み得ることが理解される。すなわち、本明細書に記載のいかなる治療も、これらに限定されないが、ドキソルビシン、カルボプラチン、シスプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、トラスツズマブ及びエベロリムス等の1種又は複数のさらなる治療剤と共投与(組合せで投与)されてもよい。さらに、本明細書に記載のいかなる治療も、例えば、疼痛、悪心、及び/又はレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療の1種又は複数の副作用を、治療するための1種又は複数の作用剤を含んでいてもよい。
組合せ治療(例えば、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)と、1種又は複数のさらなる治療剤とを含む治療の共投与)は、例えば、同時又は連続であってもよい。例えば、レンバチニブ若しくはその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)と1種又は複数のさらなる治療剤とが同時に投与されてもよく、又は最初にレンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)が適時に投与され、次に1種又は複数のさらなる治療剤が適時に投与されてもよい。一部の実施形態では、最初に1種又は複数のさらなる治療剤が適時に投与され、次にレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)が適時に投与されてもよい。
対象が子宮内膜がんを有していてレンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)に対して応答することが予測されている場合には、治療は、レンバチニブ以外の1種又は複数の治療を以前に投与していて、レンバチニブ化合物を含む治療は、以前に行われた又は現在行われている治療を置き換える又は増強することができる。例えば、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療で治療することにより、レンバチニブ以外の1種又は複数の治療の投与を中止又は低減、例えば、より低いレベルで投与することができる。レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療を投与すると同時に、従来の治療の投与を維持することもできる。一部の実施形態では、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療のレベルが治療効果をもたらすのに十分なレベルに達するまで、従来の治療を維持することもできる。
アレイ
本明細書に開示の核酸バイオマーカーを含む核酸アレイは、例えば、遺伝子発現の検出及び/又は遺伝子発現レベルの測定に有用である。このアレイは、例えば、子宮内膜がんを有する対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する応答を予測すること、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療から利益を受け得る、子宮内膜がんを有する対象を認定すること、及びレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療から利益を受ける可能性が低い、子宮内膜がんを有する対象を他のがん治療に導くことにも有用である。
アレイは、塩基対形成則(例えば、チミン又はウラシルとのアデノシン対;シトシンとのグアノシン対)に基づいて既知及び未知のDNA試料の一致判定が行われる、順序正しい配置の試料である。典型的なマイクロアレイ実験は、mRNA、cDNA分子又はその断片の、それらに起原又は由来する鋳型DNAへのハイブリダイゼーションを含む。アレイを構築するために多くのDNA試料が使用される。表1にある遺伝子のうちの少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は11種からのDNAをアレイの構築に使用することができる。アレイ実験では、マイクロプレート又は標準的なブロッティング膜等の一般的なアッセイ系を使用する。試料スポットサイズは、典型的には、直径で200ミクロン未満であり、アレイは、通常、何千ものスポットを含んでいる。(既知の識別情報を有する)プローブとして知られる数千のスポットされた試料が、基質(例えば、顕微鏡ガラススライド、シリコンチップ、ナイロン膜)上に固定化される。これらのスポットは、DNA、cDNA又はオリゴヌクレオチドであってもよい。これらは、未知の配列の相補的な結合を決定するために使用され、したがって、遺伝子発現及び遺伝子発見の並行解析を可能にする。単一のDNAチップを用いた実験では、何千もの遺伝子の情報を同時に提供することができる。アレイ上の各スポットの位置は遺伝子の同定に使用されるので、支持材上のプローブの順序正しい配置が重要である。アレイの各部位に結合したmRNAの量は、アレイに含まれる多様な遺伝子の発現レベルを示す。多くのDNA試料を含むアレイを使用することにより、単回の実験で、アレイ上の各部位に結合したmRNAの量を測定することによって何百又は何千もの遺伝子の発現レベルを決定することができる。コンピュータの助けにより、マイクロアレイ上のスポットに結合したmRNAの量を正確に測定することができ、細胞内の遺伝子発現のプロファイルが生成される。
一般に使用される2種の主なDNAマイクロアレイのプラットフォームは、cDNA及びオリゴヌクレオチドのマイクロアレイである。cDNAマイクロアレイは、PCR等の酵素反応によって生成される長い二本鎖DNA分子で作製されるのに対して(Schena,M.ら、Science、270:467−470(1995))、オリゴヌクレオチドマイクロアレイは、機械的な沈着又はin situでの合成のいずれかによって基質上にスポットされたオリゴヌクレオチドプローブを採用する(Lockhart,D.J.ら、Nat.Biotechnol.、14、1675−1680(1996))。
キット
本出願は、キットも提供する。ある特定の実施形態では、キットは、表1に列挙したバイオマーカーのうちの1種又は複数又はそれらの濃度若しくは発現レベルの検出に使用可能な1種又は複数の抗体を含んでいてもよい。例えば、キットは、特異的にAng2を結合する抗体を含んでいてもよい。キット中の抗体は、モノクローナル又はポリクローナルであってもよく、検出可能な標識とさらにコンジュゲートされていてもよい。一部の実施形態では、キットは、表1のうちの任意のバイオマーカーの同定又は検出に使用可能なプローブを含む。一部の実施形態では、キットは、本明細書に記載の任意の核酸アレイを含む。一部の実施形態では、キットは、表1のうちの任意のバイオマーカー又はそれらの発現若しくは発現レベルの同定又は検出に使用可能なプローブ及び抗体を含む。キットは、任意選択で、生体試料中の1種又は複数のタンパク質の濃度又はmRNAのレベルを検出及び/又は測定するための説明書を含んでいてもよい。
キットは、例えば、対照(例えば、評価しているタンパク質の濃度標準)、又はアレイの核酸プローブによって認識される1種又は複数のアンプリコンの既知量を含む対照標識化アンプリコンセットを任意選択で含み得る。一部の例では、対照は、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に対する応答を予示する1種又は複数のタンパク質又はRNAの発現レベル又は発現レベル範囲を含む挿入物(例えば、紙の挿入物又はCD、DVD若しくはフロッピーディスク等の電子的な媒体)であってもよい。
一部の実施形態では、キットは、生体試料を処理するための1種又は複数の試薬(例えば、較正試薬、緩衝液、賦形剤、呈色試薬、反応を停止するための試薬)を含み得る。例えば、キットは、生体試料からタンパク質を単離するための試薬並びに/又は生体試料におけるタンパク質の存在及び/若しくは量を検出するための試薬(例えば、検出アッセイの対象であるタンパク質に結合する抗体及び/又はそのタンパク質に結合する抗体を結合する抗体)を含んでいてもよい。
ある特定の実施形態では、キットは、少なくとも1種のマイクロプレート(例えば、96ウェルプレート;すなわち、8ウェルの12ストリップ)を含む。マイクロプレートは、対応するそのプレートカバーと共に提供されてもよい。マイクロプレートは、ポリスチレン又は他の任意の好適な材料製であり得る。マイクロプレートは、各ウェルの内側にコーティングされた、特定のバイオマーカーの存在を認定するために使用される抗体を有していてもよい。抗体は、検出可能な標識にコンジュゲートされていてもよい。キットは、少なくとも1種の接着性ストリップも含んでいてもよい。
一部の実施形態では、キットは、例えば、発現プロファイル又はマイクロアレイ解析の結果を解析するためのソフトウェアパッケージを含んでいてもよい。
キットは、本明細書に記載の任意の遺伝子のタンパク質発現を検出するための1種又は複数の抗体も含んでいてもよい。例えば、キットは、表1に示されている任意の遺伝子によってコードされている1種又は複数のタンパク質に特異的に結合する能力がある1種又は複数の抗体並びに任意選択で、1種又は複数のタンパク質の濃度を検出及び/若しくは測定するための説明書並びに/又は複数の抗体のうちの少なくとも1種の抗体に結合する能力がある検出可能な程度に標識された抗体を含む検出抗体を含んで(又は場合によっては、からなって)いてもよい。一部の実施形態では、キットは、表1に列挙した遺伝子によってコードされるタンパク質のうちの1種、少なくとも2種、少なくとも3種、少なくとも4種、少なくとも5種、少なくとも6種、少なくとも7種、少なくとも8種、少なくとも9種、少なくとも10種又は11種を認識する抗体を含んでいてもよい。
ある特定の実施形態では、キットは、1つ又は複数の単位用量のレンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)も任意選択で含んでいてもよい。
本明細書に記載のキットは、1種又は複数のタンパク質の濃度又は1種又は複数のRNAの発現レベルにより、子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのある対象が、レンバチニブ化合物(例えば、レンバチニブメシル酸塩)を含む治療に応答すると予測される、レンバチニブ化合物を含む治療を行うための説明書も、任意選択で、含んでいてもよい。
特定の実施形態では、キットは、以下のうちの1つ又は複数を含む:
(i)マイクロプレート(例えば、96ウェルプレート)。このマイクロプレートは、検出可能な標識とコンジュゲートされている抗Ang2抗体でコーティングされていてもよい。抗Ang2抗体は、モノクローナル又はポリクローナルであってもよい。抗体は、例えば、マウス、ウサギ、ラット又はモルモット由来であってもよい。検出可能な標識は、例えば、ワサビペルオキシダーゼ、ビオチン、蛍光部分、放射性部分、ヒスチジンタグ又はペプチドタグであってもよい。マイクロプレートは、カバー及び任意選択で、1種又は複数の接着性ストリップと共に提供されてもよい。
(ii)検出可能な標識とコンジュゲートされている抗Ang2を含んでいるバイアル。検出可能な標識は、例えば、ワサビペルオキシダーゼ、ビオチン、蛍光部分、ヒスチジンタグ、ペプチドタグであってもよい。このバイアルは、保存剤も含んでいてもよい。
(iii)既知の濃度のAng2標準を含んでいるバイアル。Ang2は、組換えヒトAng2であってもよい。
(iv)アッセイ希釈液を含んでいるバイアル。
(v)キャリブレーター希釈液を含んでいるバイアル。
(vi)洗浄緩衝液を含んでいるバイアル。この緩衝液は、濃縮物として提供されてもよい。
(vii)呈色試薬を含んでいる1本又は複数のバイアル
(viii)比色反応を停止するための停止液を含んでいるバイアル。
以下は、本発明の実施の例である。これらの例は、いかなる形であれ本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例1:E7080(レンバチニブメシル酸塩)での治療に向けて子宮内膜がん患者を選択するための予測バイオマーカーの認定
目的:血管新生は、VEGF受容体及びFGF受容体等の、複数の増殖因子受容体を介したシグナル伝達によって調整されている。VEGF受容体シグナル伝達は、免疫細胞機能にも関連する。E7080は、複数の受容体チロシンキナーゼ;VEGFR1〜3、FGFR1〜4、RET、KIT及びPDGFRβを標的としている経口血管新生抑制剤である。1回又は2回の事前の白金に基づく治療(Tx)の後に、進行又は再発子宮内膜がん(EC)を有する患者において、第II相試験が行われた。ECにおける血管新生の重要性は、抗血管新生治療からの漏出の臨床的機序を理解することの必要性を強調している。この臨床的バイオマーカー分析は、E7080治療を受けているEC患者において臨床的有用性の予測マーカーを認定するために行われた。血液試料において、ELISA及びマルチプレックスアッセイプラットフォームを使用して、流れているサイトカイン及び血管新生因子(CAF)を測定することができる。この試験において検査したCAFを、以下の表2に列挙する。括弧内の数は、各検体のためのビーズ領域(bead region)を示す。
この分析の目的は、臨床試験でE7080での治療前及び治療後の双方において患者から得られる、血漿及び血清等の、血液試料においてサイトカイン、ケモカイン及び血管新生因子を測定すること並びに患者がE7080での治療に応答するかどうかを予測するのに使用することができる血液バイオマーカーを認定することであった。これらの分析のために、以下の応答の判定基準を採用した。すなわち:
(a)腫瘍応答:奏効率(ORR)及び最大腫瘍縮小率(%)(MTS);並びに
(b)生存利益:無増悪生存期間(PFS)/全生存期間(OS)。
応答の判定基準は、以下に定義される。
「完全奏効」とは、全標的病変の完全消失を意味する。
「部分奏効」とは、ベースラインの最長径(LD)の合計を参照とした、標的病変のLDの合計における少なくとも30%の減少を意味する。
「進行疾患」(PD)とは、治療開始からの記録されたLDの最小の合計を参照とした、標的病変のLDの合計における少なくとも20%の増加、又は1個若しくは複数の新しい病変の出現を意味する。
「安定疾患」とは、治療開始からのLDの最小の合計を参照として、PRの認定に十分な標的病変の縮小も、進行疾患(PD)の認定に十分な増加もないことを意味する。
「奏効率」(ORR)は、「完全奏効(CR)又は「部分奏効」(PR)のいずれかを有する対象を、安定疾患(SD)又は進行疾患(PD)のいずれかを有する対象と比較する。
「最大腫瘍縮小率(%)」(MTS)とは、ベースライン合計直径を参照とした、標的病変の直径の合計の百分率変化を意味し、TSとの遺伝子変異の相関は、ピアソンの積率相関係数及びスピアマンの順位相関係数検定によって解析される。
「無増悪生存期間」(PFS)とは、治療の開始日からPD状態に入る前の最終日までの期間を指し、PFSとの遺伝子変異の相関は、ログランク検定及びコックス比例ハザードモデルによって解析される。
「全生存期間」(OS)とは、無作為化から何らかの原因による死亡までの時間を指す。「無作為化」とは、患者の治療計画が決定されるときの、試験群又は対照群への患者の無作為化を意味する。
材料及び方法:1回又は2回の事前の白金に基づく治療の後に転移性/切除不能の子宮内膜がんを有していた患者に、疾患進行又は手の打ちようがない毒性の発現までレンバチニブを投与した。患者に、24mgの開始用量で28日サイクルで1日1回経口でE7080を投与した。133名の患者を治療し、効力及び分子的な相関性の解析について評価した。この試験は、レンバチニブの第2相多施設試験の一部であった(ClinicalTrial.gov Identifier:NCT01111461)。分子的な分析のために、ベースライン及び治療後の血漿試料を採取した。血漿試料は、サイクル1の1日目(治療前)及びサイクル2の1日目(すなわち、治療後39日目)に採取された。6mLの静脈内の血液を、EDTAバキュテーナーチューブの中に採血した。このチューブを、穏やかに6〜8回逆さにし、次いで、3000RPMで10分間遠心分離して、赤血球層から血漿を分離した。ホールピペットを使用して、血漿をチューブから回収して3.5mLの凍結バイアルに分注し、次いで、直ちに−20℃で保存した。この血漿試料を、ドライアイス上で輸送し、次いで、最終的に−80℃保存に移す。122名の患者からの血漿試料を血液バイオマーカー分析に使用した。サイクル1の1日目(ベースライン)、及びサイクル2の1日目からの血清をこの分析で使用した。無増悪生存期間(PFS)と全生存期間(OS)との関連を分析した。同一の対象から全ての時点を同一の日にアッセイするバッチ形式で血漿試料を試験した。アッセイの日に、試料を−80℃から取り出し、自然解凍して室温にする。この血漿試料を、一区画のELISA及びマルチプレックスキットで製造業者の説明書に従って試験した。表3に、この分析で使用するアッセイキットが記載されている。Molecular DevicesのUVmaxキネティックマイクロプレートリーダーを使用してSoftMax Pro 5.2ソフトウェアを用いてELISAプレートを測定した。Bio−RadのBio−Plexシステムを使用してBio−Plex Manager 4.1ソフトウェアを用いてマルチプレックスアッセイを行った。最終タンパク質濃度(pg/mL)を、アッセイごとに標準曲線から算出した。アッセイによっては、血漿試料を、試験前にアッセイ緩衝液中に希釈しておくこともできる。これらの場合には、希釈比によってタンパク質濃度を乗算した。
結果及び考察:133名の患者試料から、122名の患者からの試料を分析に使用した。E7080で治療した患者からの血漿において、治療前のレベル(サイクル1の1日目)(ベースライン)と比較して、治療後(サイクル2の1日目)に、試験した50種のCAFの中で19種のCAFのレベルに有意な変化が認められた(図1)。
CAFのベースラインレベルによって無増悪生存期間を予測する血液バイオマーカーを認定するためにコックス比例ハザードモデルを行った。ANG2(90)、Ang−2、HGF(86)、IL−8(40)、MCP−1(58)、MIP−1a(58)、PGF(91)、sIL−2Ra(76)、Tie−2、TNFa(80)及びVEGFA(100)のベースラインレベルは、より長いOSと有意に関連しており、これらの因子を、疾患の予後又はE7080治療に対する応答の予想のためのバイオマーカーとして使用できることが示された(表4)。
ベースラインCAFレベルに基づいた四分位サブグループ解析により、ANG2(90)、Ang−2、HGF(86)、IL−8(40)、MCP−1(58)、MIP−1a(58)、PGF(91)、sIL−2Ra(76)、Tie−2及びTNFa(80)の最低のベースライン群が最長の中央値OSを有したことが示されたのに対し、Ang−2、HGF(86)、IL−8(40)、MCP−1(58)、MIP−1a(58)、PGF(91)、sIL 2Ra(76)、Tie−2、TNFa(80)及びVEGFA(100)の最高のベースライン群は最短の中央値OSを有した(表5)。
CAFのベースラインレベルによって無増悪生存期間を予測する血液バイオマーカーを認定するためにコックス比例ハザードモデルを行った。ANG2(90)、Ang−2、HGF(86)、IL−8(40)、IP−10(56)、MCP−1(58)、MIP−1a(64)、PGF(91)、sIL−2Ra(76)、Tie−2、TNFa(80)、VEGFA(100)の低いベースラインレベルは、より長いPFSと有意に関連した(表6)。
ベースラインCAFレベルに基づいた四分位サブグループ解析により、ANG2(90)、Ang−2、HGF(86)、IL−8(40)、MCP−1(58)、MIP−1a(64)、sIL−2Ra(76)、Tie−2及びTNFa(80)の最低のベースライン群が最長の中央値PFSを有したことが示されたのに対し、ANG2(90)、Ang−2、HGF(86)、IL−8(40)、IP−10(56)、MCP−1(58)、PGF(91)、sIL−2Ra(76)、Tie−2、TNFa(80)、VEGFA(100)の最高のベースライン群は最短の中央値PFSを有した(表7)。
ベースラインCAFレベルが腫瘍応答(ORR及びMTS)に関連しているかどうかを次に評価した。正確ウィルコックス検定(Exact Wilcox test)により、E7080治療に応答した患者(CR群又はPR群)において、「その他」の群(SD又はPDを有する患者)と比較して、Ang−2及びANG−2(90)の中央値ベースラインレベルが有意に異なったことが示された(表8及び図2)。
スピアマンの順位相関検定により、Ang−2、ANG−2及びIL−8の中央値ベースラインレベルがMTSと有意に関連したことが示された(表9及び図2)。
コックス比例ハザードモデル並びに年齢、体重及び組織学的検査に基づいた四分位サブグループ解析により、これらの変量と生存利益との間に関連がなかったことが実証された(図3)。
表10に、腫瘍応答及び生存利益の双方の臨床的アウトカムを有するベースラインCAFの相関解析をまとめている。11種のCAF(Ang−2、IL−8、HGF、VEGFA、PlGF、Tie−2、MCP−1、MIP1a、sIL2Ra、TNFa、IP−10)のベースラインレベルは、生存利益と有意に関連した。しかし、アンジオポエチン−2のベースラインレベルのみは、腫瘍応答(ORR及びMTS)及び生存利益(OS及びPFS)の双方に関連した。これらのデータは、ベースラインのアンジオポエチン−2レベルがE7080治療での臨床的アウトカムを予測すること及び他のCAFの他のベースラインレベルはECにおける予後に関連していたことを示している。
多変量解析を行い、2種以上の因子を組み合わせることによって臨床的アウトカムの予想が向上されたかどうかを調べた。全ての因子(すなわち、体重、年齢、Ang−1、Ang−2、ANG2(90)、FGF−2(6)、FGF4(75)、HGF(86)、IL−8(40)、PDGF−AA、PDGFAB(68)、PDGFBB(73)、PGF(91)、Tie−2、VEGF(86)、VEGFA(100)、VEGFD(78))を、目的の独立変量として、すなわち、バイオマーカー候補として使用した。モデルは、前進選択法を用いて、単変量解析及び生物学的洞察によって特定された変量を使用して、コックス比例ハザードモデルによって認定された。この解析では、PFS及びOSを従属変量として、すなわち、臨床的アウトカムのうちの1つとして使用した。最初に、全ての因子を、一要因でのコックス比例ハザードモデルによって算出されたp値によってスクリーニングした。次に、スクリーニングされた因子の全ての組合せを、それらの因子の全ての組合せにおける重要な因子を見つけるために、コックス比例ハザードモデルによって検定した。PFSモデルは、一要因としてAng−2を認定した。OSモデルはさらなる因子としてFGF−2、PGF及びHGFを認定したが、Ang−2ははるかにより重要な因子として選択された(図4)。
ベースラインAng−2レベルを有する患者がより良い臨床的アウトカム、例えばORR、PFS及びOS等を有するかどうかを検定するために、Ang−2のカットオフ値を使用した。ORRを使用する場合には、受信者動作特性(ROC)解析を適用することができる。ROCにおける所定のインデックスでは、陽性的中率(PPV)は、より良い臨床的アウトカムを有するサブグループにおいて性能を示す。可能性のあるカットオフ値は、標的PPVを、例えば30%以上に、設定することによって定義されるAng−2の範囲から選択することができる。さらに、PFSを使用している場合、カットオフ、例えばログランク検定からのp値、によって分けられる2つの群のカプランマイアー曲線の分離を尺度として適用することができる。可能性のあるカットオフ値は、標的p値を、例えばP=0.001に、設定することによって定義されるAng−2の範囲から選択することができる。さらに、Ang−2の範囲は、ORR及びPFSのための2つの方法を組み合わせることによって定義され得る。ORRのための第1の方法は、Ang−2の上限を6024.5pg/mlとして特定し、PFSのための第2の方法は、Ang−2の下限値を1866.5pg/mlとして特定した。所定の範囲内で、ROC解析及びその後のYouden及びMCCインデックスにより、より良いORRを有するサブグループを予測するための最適なAng−2カットオフ値を、2082.5pg/mlとして、得ることができる(表11)。
低いベースラインAng−2血漿レベル(すなわち、<2082pg/ml)を有する24名の患者を、高いベースラインAng−2(すなわち、>2082pg/ml)を有する98名の患者と比較した。定義されたカットオフ値を使用したログランク検定により、低いベースラインAng−2レベルを有するサブグループにおいて、高いベースラインAng−2レベルを有するサブグループと比較して、向上した平均PFS(9.5ヶ月対3.7ヶ月)及び平均OS(23ヶ月対8.9ヶ月)が実証された(図5)。低いベースラインAng−2を有するサブグループにおいて、高いベースラインAng−2を有するサブグループと比較して、向上したORR(61%対18%)も実証された(図6)。これらの分析により、ベースラインAng−2レベルが、E7080治療で明らかな利益があるECを有する患者を認定することが示される。これに関して、Ang−2レベルに基づいた層別化なしのORR、mPFS及びmOSは、それぞれ21.1%、5.4ヶ月及び10.6ヶ月であるのは注目すべきことである(表12)。
結論:11種のCAFのベースラインレベルは、OS及びPFSの双方に関連していた。Ang−2のベースラインレベルのみは、生存利益(OS及びPFS)及び腫瘍応答(ORR)の双方に関連した。したがって、Ang−2の低いベースラインレベルは、子宮内膜がん患者の中でE7080治療に対する感受性を予測するのに独立した役割を有する。
実施例2:E7080(レンバチニブメシル酸塩)での治療に向けて甲状腺がん患者及び子宮内膜がん患者を選択するための特異的な予測バイオマーカーとしてのAng2の確認
目的:Ang2の予測的役割は、甲状腺がん及び子宮内膜がんについて実証されている。他のがんの徴候についての予測的役割は、評価されていない。Ang2ががんの強力なバイオマーカーであること又は特定のがんの特異的なバイオマーカーであることはいずれも確認されていない。この分析の目的は、Ang2が、E7080治療に向けて患者を選択するための、甲状腺がん及び子宮内膜がんに特異的なバイオマーカーであることを確認することであった。これらの分析のために、以下の応答の判定基準を採用した。すなわち:
(a)腫瘍応答:奏効率(ORR);及び
(b)生存利益:全生存期間(OS)。
応答の判定基準は、以下に定義される。
「完全奏効」とは、全標的病変の完全消失を意味する。
「部分奏効」とは、ベースラインの最長径(LD)の合計を参照とした、標的病変のLDの合計における少なくとも30%の減少を意味する。
「進行疾患」(PD)とは、治療開始からの記録されたLDの最小の合計を参照とした、標的病変のLDの合計における少なくとも20%の増加、又は1個若しくは複数の新しい病変の出現を意味する。
「安定疾患」とは、治療開始からのLDの最小の合計を参照として、PRの認定に十分な標的病変の縮小も、進行疾患(PD)の認定に十分な増加もないことを意味する。
「奏効率」(ORR)は、「完全奏効(CR)又は「部分奏効」(PR)のいずれかを有する対象を、安定疾患(SD)又は進行疾患(PD)のいずれかを有する対象と比較する。
「全生存期間」(OS)とは、無作為化から何らかの原因による死亡までの時間を指す。「無作為化」とは、患者の治療計画が決定されるときの、試験群又は対照群への患者の無作為化を意味する。
材料及び方法:患者に、疾患進行又は手の打ちようがない毒性の発現までレンバチニブを投与した。この試験は、以下のレンバチニブの第2相試験の一部であった:
Evaluating the Safety and Efficacy of Oral E7080 in Medullary and Iodine−131 Refractory,Unresectable Differentiated Thyroid Cancers,Stratified by Histology(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT00784303)
Study of E7080 in Patients With Advanced Hepatocellular Carcinoma(HCC)(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT00946153)
A Study in Subjects With Recurrent Malignant Glioma(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT01137604)
Study of E7080 in Subjects With Advanced Endometrial Cancer and Disease Progression(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT01111461)
An Open−Label,2−Cohort,Multicenter,Study of E7080 in Previously Treated Subjects With Unresectable Stage III or Stage IV Melanoma(ClinicalTrials.gov Identifier:NCT01136967)
分子的な分析のために、ベースライン及び治療後の血漿又は血清の試料を採取し、ベースライン試料をこの分析で使用した。この試料を、ELISA及びマルチプレックスキットで製造業者の説明書に従って試験した。表13に、この分析で使用するアッセイキットが記載されている。Molecular DevicesのUVmaxキネティックマイクロプレートリーダーを使用してSoftMax Pro 5.2ソフトウェアを用いてELISAプレートを測定した。Bio−RadのBio−Plexシステムを使用してBio−Plex Manager 4.1ソフトウェアを用いてマルチプレックスアッセイを行った。最終Ang2濃度(pg/mL)を、アッセイごとに標準曲線から算出した。アッセイによっては、試料を、試験前にアッセイ緩衝液中に希釈しておくこともできる。これらの場合には、希釈比によって濃度を乗算した。奏効率(ORR)及び全生存期間(OS)とベースラインAng2濃度の間の関連を分析した。
結果及び考察:分析した5つの第2相試験(7コホート)から、483名の患者からの試料を分析に使用した。ORR及びOSとベースラインAng2の有意な関連は、甲状腺がん(分化型甲状腺がん(DTC)及び甲状腺髄様がん(MTC)の双方)及び子宮内膜がんについて認められた(表14)。肝細胞癌(HCC)及び神経膠芽腫(GBM)におけるAng2レベルは、ORRにもOSにも有意な関連を示さなかった。メラノーマ(野生型(wt)及び変異体(mut)の双方のBRAF)において、Ang2ベースラインレベルは、ORRではなくOSに関連している。
結論:Ang2ベースラインレベルは、甲状腺がん及び子宮内膜がんにおいてORR及びOSの双方に関連した。試験した他のがん種(HCC、GBM及びメラノーマ)は、ORR及びOSの双方に有意な関連を示さなかった。この知見は、Ang2が特定のがん(例えば甲状腺及び子宮内膜がん)の特定のバイオマーカーであることを意味する。
特定の実施形態
本発明の特定の実施形態は、以下の通りである:
[1] 子宮内膜がんを治療する方法であって、子宮内膜がんを有するヒト対象に治療有効量のレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を投与するステップを含み、前記ヒト対象が、対照に比べて低いAng2タンパク質発現レベルを有すると認定されている、方法。
[2] 前記ヒト対象が、前記ヒト対象から得られた生体試料において低濃度のAng2タンパク質を有すると認定されている、[1]に記載の方法。
[3] 子宮内膜がんを治療する方法であって、子宮内膜がんを有するヒト対象から得られる生体試料を用意するステップと、前記生体試料において、対照に比べて低いAng2タンパク質発現レベルを測定するステップと、前記ヒト対象に治療有効量のレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を投与するステップとを含む、方法。
[4] 子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答を予測する方法であって、前記ヒト対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて低いことを決定するステップと、前記生体試料において低濃度のAng2タンパク質を有する前記ヒト対象を、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高いと認定するステップとを含む、方法。
[5] 子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答を予測する方法であって、前記ヒト対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて高いことを決定するステップと、前記生体試料において高濃度のAng2タンパク質を有する前記ヒト対象を、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が低いと認定するステップとを含む、方法。
[6] 子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答の予測を補助する方法であって、前記ヒト対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて低いことを決定するステップと、前記生体試料において低濃度のAng2タンパク質を有する前記ヒト対象を、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高いと認定するステップとを含む、方法。
[7] 子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答の予測を補助する方法であって、前記ヒト対象から得られた生体試料をアッセイし、前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて高いことを決定するステップと、前記生体試料において高濃度のAng2タンパク質を有する前記ヒト対象を、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が低いと認定するステップとを含む、方法。
[8] 前記生体試料が、血液試料、血清試料、血漿試料、子宮内膜保管腫瘍試料、及び子宮内膜生検試料からなる群から選択される、[2]〜[7]のいずれか一項に記載の方法。
[9] 前記生体試料が血漿試料である、[2]〜[7]のいずれか一項に記載の方法。
[10] 前記子宮内膜がんが進行子宮内膜がんである、[1]〜[9]のいずれか一項に記載の方法。
[11] 前記子宮内膜がんが、切除不能なステージIII又はステージIVの子宮内膜がんである、[1]〜[9]のいずれか一項に記載の方法。
[12] 前記子宮内膜がんが再発子宮内膜がんである、[1]〜[9]のいずれか一項に記載の方法。
[13] 前記対照が、予め設定されたカットオフ値である、[1]〜[12]のいずれか一項に記載の方法。
[14] 前記予め設定されたカットオフ値が、カットオフなしに比べてより高い陽性的中率で腫瘍応答を予測する、受信者動作特性解析に基づいて決定されるAng2タンパク質濃度であり、前記予め設定されたカットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、前記予め設定されたカットオフ値より高い値が高濃度のAng2である、[13]に記載の方法。
[15] 腫瘍応答が奏効率、臨床的有用率、又は少なくとも30%の最大腫瘍縮小率(%)である、[14]に記載の方法。
[16] 前記予め設定されたカットオフ値が、カットオフで分けられた2群へと分離するシミュレーションモデルを使用して生存期間を予測することに基づいて決定されるAng2タンパク質濃度であり、前記予め設定されたカットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、前記予め設定されたカットオフ値より高い値が高濃度のAng2である、[13]に記載の方法。
[17] 生存期間が無増悪生存期間又は全生存期間である、[16]に記載の方法。
[18] 前記予め設定されたカットオフ値が、1866.5〜6024.5pg/mlの範囲内のAng2タンパク質濃度であり、前記予め設定されたカットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、前記予め設定されたカットオフ値より高い値が高濃度のAng2である、[13]に記載の方法。
[19] タンパク質の濃度が免疫学的方法で測定される、[1]〜[18]のいずれか一項に記載の方法。
[20] 前記免疫学的方法が、酵素イムノアッセイ、ラジオイムノアッセイ、化学発光イムノアッセイ、電気化学発光イムノアッセイ、ラテックス比濁イムノアッセイ、ラテックス光学イムノアッセイ、イムノクロマトグラフィーアッセイ及びウェスタンブロッティングからなる群から選択される、[19]に記載の方法。
[21] タンパク質濃度が質量分析法によって測定される、[1]〜[18]のいずれか一項に記載の方法。
[22] レンバチニブの薬学的に許容される前記塩がレンバチニブメシル酸塩である、[1]〜[21]のいずれか一項に記載の方法。
[23] ヒト対象における子宮内膜がん治療に使用するためのレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩であって、前記ヒト対象が、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高い対象として、[4]に記載の方法により認定される、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩。
[24] 子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答の予測に使用するためのAng2タンパク質検出剤。
[25] 抗Ang2抗体である、[24]に記載のAng2タンパク質検出剤。
[26] レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む、ヒト対象において子宮内膜がんを治療するための医薬組成物であって、前記ヒト対象が、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高い対象として、[4]に記載の方法により認定される、医薬組成物。
他の実施形態
本発明は、その詳細な説明と併せて記載されているが、上記の記載は、例示することが意図されるものであり、添付の特許請求の範囲の範囲によって規定される、本発明の範囲を制限するものではない。他の態様、利点及び改変形態は、添付の特許請求の範囲の範囲内である。
関連出願の相互参照
本出願は、2013年5月14日に出願された米国特許仮出願第61/823034号の利益を主張するものであり、参照によりその開示全体が本明細書に組み込まれている。

Claims (18)

  1. 子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答性の診断を補助する方法であって、
    前記ヒト対象から得られた生体試料をアッセイするステップを含み
    前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて低いことが、前記ヒト対象レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高い指標であることを特徴とする、方法。
  2. 子宮内膜がんを有する、有することが疑われる、又は発症するリスクのあるヒト対象の、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に対する応答性の診断を補助する方法であって、
    前記ヒト対象から得られた生体試料をアッセイするステップを含み
    前記生体試料におけるAng2タンパク質の濃度が、対照に比べて高いことが、前記ヒト対象レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が低い指標であることを特徴とする、方法。
  3. 前記生体試料が、血液試料、血清試料、血漿試料、子宮内膜保管腫瘍試料、及び子宮内膜生検試料からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記生体試料が血漿試料である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記子宮内膜がんが進行子宮内膜がんである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記子宮内膜がんが、切除不能なステージIII又はステージIVの子宮内膜がんである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記子宮内膜がんが再発子宮内膜がんである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記対照が、予め設定されたカットオフ値である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記予め設定されたカットオフ値が、カットオフなしに比べてより高い陽性的中率で腫瘍応答を予測する、受信者動作特性解析に基づいて決定されるAng2タンパク質濃度であり、前記予め設定されたカットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、予め設定された前記カットオフ値より高い値が高濃度のAng2である、請求項8に記載の方法。
  10. 腫瘍応答が奏効率、臨床的有用率、又は少なくとも30%の最大腫瘍縮小率(%)である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記予め設定されたカットオフ値が、カットオフで分けられた2群へと分離するシミュレーションモデルを使用して生存期間を予測することに基づいて決定されるAng2タンパク質濃度であり、前記予め設定されたカットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、前記予め設定されたカットオフ値より高い値が高濃度のAng2である、請求項8に記載の方法。
  12. 前記生存期間が無増悪生存期間又は全生存期間である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記予め設定されたカットオフ値が、1866.5〜6024.5pg/mlの範囲内のAng2タンパク質濃度であり、前記予め設定されたカットオフ値以下のAng2タンパク質の濃度が低濃度のAng2であり、前記予め設定されたカットオフ値より高い値が高濃度のAng2である、請求項8に記載の方法。
  14. タンパク質の濃度が免疫学的方法で測定される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記免疫学的方法が、酵素イムノアッセイ、ラジオイムノアッセイ、化学発光イムノアッセイ、電気化学発光イムノアッセイ、ラテックス比濁イムノアッセイ、ラテックス光学イムノアッセイ、イムノクロマトグラフィーアッセイ及びウェスタンブロッティングからなる群から選択される、請求項14に記載の方法。
  16. タンパク質濃度が質量分析法によって測定される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  17. レンバチニブの薬学的に許容される前記塩がレンバチニブメシル酸塩である、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. ヒト対象における子宮内膜がん治療に使用するためのレンバチニブ又はその薬学的に許容される塩であって、前記ヒト対象が、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩を含む治療に応答する可能性が高い対象として、請求項1に記載の方法により診断が補助される、レンバチニブ又はその薬学的に許容される塩。
JP2015555882A 2013-05-14 2014-05-12 レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー Expired - Fee Related JP6411379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361823034P 2013-05-14 2013-05-14
US61/823034 2013-05-14
PCT/JP2014/063134 WO2014185540A1 (en) 2013-05-14 2014-05-12 Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of endometrial cancer subjects to lenvatinib compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016522879A JP2016522879A (ja) 2016-08-04
JP6411379B2 true JP6411379B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=50877624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555882A Expired - Fee Related JP6411379B2 (ja) 2013-05-14 2014-05-12 レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10517861B2 (ja)
EP (1) EP2997377B1 (ja)
JP (1) JP6411379B2 (ja)
KR (1) KR102204279B1 (ja)
CN (1) CN105264380B (ja)
AU (1) AU2014266223B2 (ja)
CA (1) CA2912219C (ja)
ES (1) ES2687968T3 (ja)
IL (1) IL242519B (ja)
MX (1) MX368099B (ja)
NZ (1) NZ714049A (ja)
RU (1) RU2658601C2 (ja)
SG (1) SG11201509278XA (ja)
WO (1) WO2014185540A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3444363B1 (en) 2011-06-03 2020-11-25 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for prediciting and assessing responsiveness of thyroid and kidney cancer subjects to lenvatinib compounds
JP6411379B2 (ja) 2013-05-14 2018-10-24 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー
LT3524595T (lt) 2014-08-28 2022-09-26 Eisai R&D Management Co., Ltd. Aukšto grynumo chinolino darinys ir jo gamybos būdas
WO2016057367A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Angiopoietin-2 biomarkers predictive of anti-immune checkpoint response
RS65049B1 (sr) 2015-02-25 2024-02-29 Eisai R&D Man Co Ltd Metoda za suzbijanje gorčine derivata kinolina
WO2016140717A1 (en) 2015-03-04 2016-09-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Combination of a pd-1 antagonist and a vegfr/fgfr/ret tyrosine kinase inhibitor for treating cancer
CA2985596A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for a combination therapy comprising lenvatinib and everolimus
WO2016204193A1 (ja) 2015-06-16 2016-12-22 株式会社PRISM Pharma 抗がん剤
KR20190003957A (ko) * 2016-04-15 2019-01-10 제넨테크, 인크. 암 모니터링 및 치료 방법
ES2953595T3 (es) 2017-03-01 2023-11-14 Hoffmann La Roche Procedimientos diagnósticos y terapéuticos para el cáncer
WO2020070144A1 (en) * 2018-10-04 2020-04-09 Synthon B.V. Crystalline forms and processes of lenvatinib besylate
EP3861347B1 (en) * 2018-10-05 2022-12-21 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for a combination therapy comprising lenvatinib and everolimus
WO2021013781A1 (en) * 2019-07-22 2021-01-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Substance p as blood biomarker for the non-invasive diagnosis of endometriosis
CN113533544B (zh) * 2020-04-16 2024-08-20 海南先声再明医药股份有限公司 一种甲磺酸仑伐替尼的有关物质检测方法
CN114441764B (zh) * 2021-12-24 2022-09-27 广州市妇女儿童医疗中心 Angiogenin作为先天性巨结肠肠炎早期预测及诊断标志物的应用

Family Cites Families (305)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CU22545A1 (es) 1994-11-18 1999-03-31 Centro Inmunologia Molecular Obtención de un anticuerpo quimérico y humanizado contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico para uso diagnóstico y terapéutico
US5156840A (en) 1982-03-09 1992-10-20 Cytogen Corporation Amine-containing porphyrin derivatives
US4526988A (en) 1983-03-10 1985-07-02 Eli Lilly And Company Difluoro antivirals and intermediate therefor
ATE85080T1 (de) 1984-02-17 1993-02-15 Genentech Inc Menschlicher transformationswachstumsfaktor und vorlaeufer oder fragment hiervon, zellen, dna, vektoren und verfahren zu ihrer herstellung, zusammensetzungen und produkte, die diese enthalten, sowie davon abgeleitete antikoerper und diagnostizierverfahren.
US4582789A (en) 1984-03-21 1986-04-15 Cetus Corporation Process for labeling nucleic acids using psoralen derivatives
DE8411409U1 (de) 1984-04-11 1984-08-30 Dr.-Ing. Walter Frohn-Betriebe, 8000 München Entgasungsventil fuer lager- und/oder transportbehaelter
JPS6153952A (ja) 1984-08-25 1986-03-18 松下電工株式会社 融雪システム
US4563417A (en) 1984-08-31 1986-01-07 Miles Laboratories, Inc. Nucleic acid hybridization assay employing antibodies to intercalation complexes
EP0183858B1 (de) 1984-11-22 1988-09-14 Holsten-Brauerei AG Bier und Verfahren zu dessen Herstellung
ATE92499T1 (de) 1984-12-04 1993-08-15 Lilly Co Eli Tumorbehandlung bei saeugetieren.
JPS61148115A (ja) 1984-12-21 1986-07-05 Tooa Eiyoo Kk 難溶性薬物の徐放性製剤及びその製造法
GB8524028D0 (en) 1985-09-30 1985-11-06 Hanger & Co Ltd J E Leg prosthesis
JPS62168137A (ja) 1985-12-20 1987-07-24 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料およびその処理方法
CH656535A5 (en) 1986-01-24 1986-07-15 Spirig Ag Process for the production of stable pharmaceutical tablets which disintegrate rapidly in water
US5057313A (en) 1986-02-25 1991-10-15 The Center For Molecular Medicine And Immunology Diagnostic and therapeutic antibody conjugates
JPH07106295B2 (ja) 1986-07-22 1995-11-15 エーザイ株式会社 調湿剤
CA1339136C (en) 1987-07-01 1997-07-29 Sailesh Amilal Varia Amorphous form of aztreonam
AU4128089A (en) 1988-09-15 1990-03-22 Rorer International (Overseas) Inc. Monoclonal antibodies specific to human epidermal growth factor receptor and therapeutic methods employing same
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
US4983615A (en) 1989-06-28 1991-01-08 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Heteroarylamino- and heteroaryloxypyridinamine compounds which are useful in treating skin disorders
EP0408496A3 (en) 1989-07-12 1992-07-01 Ciba-Geigy Ag Solid dosage form for pharmaceutical substances
US5120548A (en) 1989-11-07 1992-06-09 Merck & Co., Inc. Swelling modulated polymeric drug delivery device
US5180818A (en) 1990-03-21 1993-01-19 The University Of Colorado Foundation, Inc. Site specific cleavage of single-stranded dna
US5210015A (en) 1990-08-06 1993-05-11 Hoffman-La Roche Inc. Homogeneous assay system using the nuclease activity of a nucleic acid polymerase
EP0834575B1 (en) 1990-12-06 2001-11-28 Affymetrix, Inc. (a Delaware Corporation) Identification of nucleic acids in samples
GB9105677D0 (en) 1991-03-19 1991-05-01 Ici Plc Heterocyclic compounds
US5367057A (en) 1991-04-02 1994-11-22 The Trustees Of Princeton University Tyrosine kinase receptor flk-2 and fragments thereof
US5710158A (en) 1991-05-10 1998-01-20 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
CA2102780C (en) 1991-05-10 2007-01-09 Alfred P. Spada Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit egf and/or pdgf receptor tyrosine kinase
US5721237A (en) 1991-05-10 1998-02-24 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Protein tyrosine kinase aryl and heteroaryl quinazoline compounds having selective inhibition of HER-2 autophosphorylation properties
JPH04341454A (ja) 1991-05-16 1992-11-27 Canon Inc シート収納装置
US5750376A (en) 1991-07-08 1998-05-12 Neurospheres Holdings Ltd. In vitro growth and proliferation of genetically modified multipotent neural stem cells and their progeny
US5211951A (en) 1991-07-24 1993-05-18 Merck & Co., Inc. Process for the manufacture of bioerodible poly (orthoester)s and polyacetals
JPH05194259A (ja) 1991-08-30 1993-08-03 Mitsubishi Kasei Corp 抗消化性潰瘍剤
US5200194A (en) 1991-12-18 1993-04-06 Alza Corporation Oral osmotic device
WO1993024627A1 (en) 1992-06-03 1993-12-09 Case Western Reserve University Bandage for continuous application of biologicals
GB9221220D0 (en) 1992-10-09 1992-11-25 Sandoz Ag Organic componds
GB9323290D0 (en) 1992-12-10 1994-01-05 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US6027880A (en) 1995-08-02 2000-02-22 Affymetrix, Inc. Arrays of nucleic acid probes and methods of using the same for detecting cystic fibrosis
US6156501A (en) 1993-10-26 2000-12-05 Affymetrix, Inc. Arrays of modified nucleic acid probes and methods of use
JPH07176103A (ja) 1993-12-20 1995-07-14 Canon Inc 光磁気記録再生システムならびにこれに用いる磁気ヘッド及び光磁気記録媒体
GB9326136D0 (en) 1993-12-22 1994-02-23 Erba Carlo Spa Biologically active 3-substituted oxindole derivatives useful as anti-angiogenic agents
IL112249A (en) 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
US6811779B2 (en) 1994-02-10 2004-11-02 Imclone Systems Incorporated Methods for reducing tumor growth with VEGF receptor antibody combined with radiation and chemotherapy
JP3660391B2 (ja) 1994-05-27 2005-06-15 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JPH0848078A (ja) 1994-08-05 1996-02-20 Nippon Paper Ind Co Ltd 感熱記録体
GB9510757D0 (en) 1994-09-19 1995-07-19 Wellcome Found Therapeuticaly active compounds
US5656454A (en) 1994-10-04 1997-08-12 President And Fellows Of Harvard College Endothelial cell-specific enhancer
JP3207058B2 (ja) 1994-11-07 2001-09-10 財団法人国際超電導産業技術研究センター 超電導体薄膜及びその製造方法
IL115256A0 (en) 1994-11-14 1995-12-31 Warner Lambert Co 6-Aryl pyrido (2,3-d) pyrimidines and naphthyridines and their use
JPH08176138A (ja) 1994-12-19 1996-07-09 Mercian Corp イソクマリン誘導体
US5948438A (en) 1995-01-09 1999-09-07 Edward Mendell Co., Inc. Pharmaceutical formulations having improved disintegration and/or absorptivity
US5658374A (en) 1995-02-28 1997-08-19 Buckman Laboratories International, Inc. Aqueous lecithin-based release aids and methods of using the same
US5624937A (en) 1995-03-02 1997-04-29 Eli Lilly And Company Chemical compounds as inhibitors of amyloid beta protein production
US6579314B1 (en) 1995-03-10 2003-06-17 C.R. Bard, Inc. Covered stent with encapsulated ends
DE69522717T2 (de) 1995-03-30 2002-02-14 Pfizer Inc., New York Chinazolinderivate
GB9508538D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5654005A (en) 1995-06-07 1997-08-05 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Controlled release formulation having a preformed passageway
EP0831829B1 (en) 1995-06-07 2003-08-20 Pfizer Inc. Heterocyclic ring-fused pyrimidine derivatives
US5880141A (en) 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
JPH0923885A (ja) 1995-07-12 1997-01-28 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 遺伝子発現ライブラリー及びその製造法
GB9514265D0 (en) 1995-07-13 1995-09-13 Wellcome Found Hetrocyclic compounds
GB9520822D0 (en) 1995-10-11 1995-12-13 Wellcome Found Therapeutically active compounds
AR004010A1 (es) 1995-10-11 1998-09-30 Glaxo Group Ltd Compuestos heterociclicos
US6346398B1 (en) 1995-10-26 2002-02-12 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for the treatment of diseases or conditions related to levels of vascular endothelial growth factor receptor
DE69622183D1 (de) 1995-11-07 2002-08-08 Kirin Brewery Chinolinderivate und chinazolinderivate welche die autophosphorylierung des von blutplättchen abstammenden wachstumsfaktorrezeptors inhibiren und sie enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen
US5849759A (en) 1995-12-08 1998-12-15 Berlex Laboratories, Inc. Naphthyl-substituted benzimidazole derivatives as anti-coagulants
GB9604361D0 (en) 1996-02-29 1996-05-01 Pharmacia Spa 4-Substituted pyrrolopyrimidine compounds as tyrosine kinase inhibitors
JPH09234074A (ja) 1996-03-04 1997-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd アダプター二本鎖dna及びそれを用いたdna増幅方法
IL126610A0 (en) 1996-04-17 1999-08-17 Du Pont Pharm Co N-(amidinophenyl)-n'-(subst.)-3h-2,4-benzodiazepin-3- one derivatives as factor xa inhibitors
WO1997046313A1 (en) 1996-06-07 1997-12-11 Eos Biotechnology, Inc. Immobilised linear oligonucleotide arrays
EP0912175A4 (en) 1996-06-28 1999-09-08 Merck & Co Inc FIBRINOGENIC RECEPTOR ANTAGONISTS
HRP970371A2 (en) 1996-07-13 1998-08-31 Kathryn Jane Smith Heterocyclic compounds
PL331154A1 (en) 1996-07-13 1999-06-21 Glaxo Group Ltd Bicyclic heteroaromatic compounds as inhibitors of proteinous tyrosine kinase
JP4386967B2 (ja) 1996-07-13 2009-12-16 グラクソ、グループ、リミテッド プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としての縮合複素環式化合物
JPH10147524A (ja) 1996-09-20 1998-06-02 Nippon Kayaku Co Ltd フォルスコリン誘導体含有経口製剤及び医薬製剤の製法
KR100567649B1 (ko) 1996-09-25 2006-04-05 아스트라제네카 유케이 리미티드 혈관 내피 성장 인자와 같은 성장 인자의 효과를 억제하는 퀴놀린 유도체
WO1998014437A1 (fr) 1996-09-30 1998-04-09 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Derives de 1,2,3-thiadiazole et sels de ces derives, agents en usage dans l'agriculture et l'horticulture pour lutter contre les maladies vegetales, et procede d'utilisation correspondant
JPH10114655A (ja) 1996-10-09 1998-05-06 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 固形製剤
EP0837063A1 (en) 1996-10-17 1998-04-22 Pfizer Inc. 4-Aminoquinazoline derivatives
EP0946554A1 (en) 1996-11-27 1999-10-06 Pfizer Inc. Fused bicyclic pyrimidine derivatives
TW486370B (en) 1996-12-25 2002-05-11 Yamanouchi Pharma Co Ltd Rapidly disintegrable pharmaceutical composition
AU6248798A (en) 1997-01-29 1998-08-18 Eli Lilly And Company Treatment for premenstrual dysphoric disorder
CO4950519A1 (es) 1997-02-13 2000-09-01 Novartis Ag Ftalazinas, preparaciones farmaceuticas que las comprenden y proceso para su preparacion
JP3040486U (ja) 1997-02-13 1997-08-19 有限会社ザップ フィッシングジャケット
DE69836422T2 (de) 1997-02-19 2007-06-14 Berlex, Inc., Richmond N-heterocyclische derivate als nos inhibitoren
US6090556A (en) 1997-04-07 2000-07-18 Japan Science & Technology Corporation Method for quantitatively determining the expression of a gene
WO1998050346A2 (en) 1997-04-18 1998-11-12 Smithkline Beecham Plc Acetamide and urea derivatives, process for their preparation and their use in the treatment of cns disorders
JPH10316576A (ja) 1997-05-13 1998-12-02 Nissui Pharm Co Ltd キトサン含有錠剤
DE1019040T1 (de) 1997-05-23 2001-02-08 Bayer Corp., West Haven Hemmung von p38 kinase aktivität durch arylharnstoff
US6093742A (en) 1997-06-27 2000-07-25 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of p38
AU8283898A (en) 1997-06-30 1999-01-25 University Of Maryland At Baltimore Heparin binding-epidermal growth factor in the diagnosis of interstitial cystitis
JP3765918B2 (ja) 1997-11-10 2006-04-12 パイオニア株式会社 発光ディスプレイ及びその駆動方法
JP4194678B2 (ja) 1997-11-28 2008-12-10 キリンファーマ株式会社 キノリン誘導体およびそれを含む医薬組成物
DE1049664T1 (de) 1997-12-22 2001-05-03 Bayer Corp., Pittsburgh Hemmung der raf-kinase unter verwendung von symmetrisch und unsymmetrisch substituierten harnstoffen
JP4403482B2 (ja) 1997-12-22 2010-01-27 バイエル コーポレイション 置換複素環尿素合成のための中間体およびその製造方法
RU2232015C2 (ru) 1997-12-22 2004-07-10 Байер Копэрейшн Способ подавления роста опухолевых клеток, опосредованного киназой raf, гетероциклические производные мочевины (варианты), фармацевтическая композиция (варианты)
AU762077B2 (en) 1997-12-22 2003-06-19 Bayer Healthcare Llc Inhibition of p38 kinase activity using aryl and heteroaryl substituted heterocyclic ureas
GB9800575D0 (en) 1998-01-12 1998-03-11 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
GB9800569D0 (en) 1998-01-12 1998-03-11 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
WO1999043654A2 (en) 1998-02-25 1999-09-02 Genetics Institute, Inc. Inhibitors of phospholipase enzymes
CA2322315C (en) 1998-03-06 2008-09-16 Eurand International S.P.A. Fast disintegrating tablets
DE19814257A1 (de) 1998-03-31 1999-10-07 Asta Medica Ag Brauseformulierungen
JPH11322596A (ja) 1998-05-12 1999-11-24 Shionogi & Co Ltd 白金錯体および環状リン酸エステルアミドを含有する抗癌剤
UA60365C2 (uk) 1998-06-04 2003-10-15 Пфайзер Продактс Інк. Похідні ізотіазолу, спосіб їх одержання, фармацевтична композиція та спосіб лікування гіперпроліферативного захворювання у ссавця
IL141762A0 (en) 1998-10-01 2002-03-10 Novartis Ag New oral formulations
ATE229008T1 (de) 1998-11-19 2002-12-15 Warner Lambert Co N- 4-(3-chloro-4-fluoro-phenylamino)-7-(3- morfolin-4-yl-propoxy)-chinazolin-6-yl -akrylamid,ein irreversibler tyrosin-kinasen hemmer
WO2000042012A1 (en) 1999-01-13 2000-07-20 Bayer Corporation φ-CARBOXYARYL SUBSTITUTED DIPHENYL UREAS AS RAF KINASE INHIBITORS
UA73492C2 (en) 1999-01-19 2005-08-15 Aromatic heterocyclic compounds as antiinflammatory agents
WO2000043366A1 (fr) 1999-01-22 2000-07-27 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Derives de quinoline et derives de quinazoline
JP3270834B2 (ja) 1999-01-27 2002-04-02 ファイザー・プロダクツ・インク 抗がん剤として有用なヘテロ芳香族二環式誘導体
UA71945C2 (en) 1999-01-27 2005-01-17 Pfizer Prod Inc Substituted bicyclic derivatives being used as anticancer agents
CZ303692B6 (cs) 1999-02-10 2013-03-13 Astrazeneca Ab Chinazolinové deriváty jako inhibitory angiogeneze
GB9904103D0 (en) 1999-02-24 1999-04-14 Zeneca Ltd Quinoline derivatives
JP2000328080A (ja) 1999-03-12 2000-11-28 Shin Etsu Chem Co Ltd シートベルト用低摩擦化処理剤
RS49836B (sr) 1999-03-31 2008-08-07 Pfizer Products Inc., Postupci i intermedijeri za dobijanje anti-kancernih jedinjenja
ATE269357T1 (de) 1999-04-28 2004-07-15 Univ Texas Zusammensetzungen und verfahren zur krebsbehandlung durch die selektive hemmung von vegf
EP1050694A3 (de) 1999-05-06 2002-06-19 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Lagern eines Schwenkelements
AU4778500A (en) 1999-05-20 2000-12-12 Takeda Chemical Industries Ltd. Composition containing ascorbic acid salt
JP4304357B2 (ja) 1999-05-24 2009-07-29 独立行政法人理化学研究所 完全長cDNAライブラリーの作成法
PE20010306A1 (es) 1999-07-02 2001-03-29 Agouron Pharma Compuestos de indazol y composiciones farmaceuticas que los contienen utiles para la inhibicion de proteina kinasa
JP2001047890A (ja) 1999-08-06 2001-02-20 Toyota Motor Corp 車両用パワープラントの制御装置
WO2001012600A1 (en) 1999-08-12 2001-02-22 Cor Therapeutics, Inc. INHIBITORS OF FACTOR Xa
CO5200835A1 (es) 1999-09-28 2002-09-27 Bayer Corp Piridinas y piridacinas sustituidas con actividad de inhibicion de angiogenesis
US6762180B1 (en) 1999-10-13 2004-07-13 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Substituted indolines which inhibit receptor tyrosine kinases
UA75054C2 (uk) 1999-10-13 2006-03-15 Бьорінгер Інгельхайм Фарма Гмбх & Ко. Кг Заміщені в положенні 6 індолінони, їх одержання та їх застосування як лікарського засобу
JP2001131071A (ja) 1999-10-29 2001-05-15 Meiji Seika Kaisha Ltd 非晶質および非晶質を含有する医薬組成物
US20080241835A1 (en) 1999-11-01 2008-10-02 Genentech, Inc. Differentially expressed genes involved in angiogenesis, the polypeptides encoded thereby, and methods of using the same
WO2001032926A2 (en) 1999-11-01 2001-05-10 Curagen Corporation Differentially expressed genes involved in angiogenesis, the polypeptides encoded thereby, and methods of using the same
US6492393B1 (en) 1999-11-16 2002-12-10 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as anti-inflammatory agents
UA75055C2 (uk) 1999-11-30 2006-03-15 Пфайзер Продактс Інк. Похідні бензоімідазолу, що використовуються як антипроліферативний засіб, фармацевтична композиція на їх основі
US20020010203A1 (en) 1999-12-22 2002-01-24 Ken Lipson Methods of modulating c-kit tyrosine protein kinase function with indolinone compounds
DE60018216T2 (de) 1999-12-24 2006-02-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Kondensierte purinderivate
US7135466B2 (en) 1999-12-24 2006-11-14 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Quinoline and quinazoline derivatives and drugs containing the same
CZ303705B6 (cs) 2000-02-15 2013-03-27 Sugen, Inc. Pyrrolem substituovaná 2-indolinonová sloucenina pro pouzití jako inhibitor proteinkináz a farmaceutická kompozice s jejím obsahem
JP3657203B2 (ja) 2000-04-21 2005-06-08 エーザイ株式会社 銅クロロフィリン塩含有液剤組成物
CN1116047C (zh) 2000-06-05 2003-07-30 华中科技大学 用泥鳅制成的护肝功能食品及其制备方法
WO2001096390A2 (en) 2000-06-09 2001-12-20 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of colon cancer
WO2002016348A1 (en) 2000-08-09 2002-02-28 Astrazeneca Ab Antiangiogenic bicyclic derivatives
DE60137273D1 (de) 2000-10-20 2009-02-12 Eisai R&D Man Co Ltd Verfahren zur Herstellung von 4-Phenoxy chinolin Derivaten
TWI283575B (en) 2000-10-31 2007-07-11 Eisai Co Ltd Medicinal compositions for concomitant use as anticancer agent
US20040034026A1 (en) 2000-11-22 2004-02-19 Wood Jeannette M Combination comprising an agent decreasing vegf activity and an agent decreasing egf activity
AU2002232439A1 (en) 2000-11-29 2002-06-11 Glaxo Group Limited Benzimidazole derivatives useful as tie-2 and/or vegfr-2 inhibitors
US6544552B2 (en) 2001-01-11 2003-04-08 Particle And Coating Technologies, Inc. Method of producing porous tablets with improved dissolution properties
US7101663B2 (en) 2001-03-02 2006-09-05 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education PCR method
US6960580B2 (en) 2001-03-08 2005-11-01 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogenous heterocyclic substituted quinoline compounds
KR100862178B1 (ko) 2001-04-06 2008-10-09 와이어쓰 라파마이신과 겜시타빈 또는 플루오로우라실과의 항신생물제 배합물
JP2004536290A (ja) 2001-04-19 2004-12-02 ゲゼルシャフト フュア バイオテクノロギッシェ フォーシュンク エム ベー ハー(ゲー ベー エフ) 安定した、再生可能な抗体アレイの作製方法
CN1273466C (zh) 2001-04-27 2006-09-06 麒麟麦酒株式会社 具有唑基的喹啉衍生物和喹唑啉衍生物
JP3602513B2 (ja) 2001-04-27 2004-12-15 麒麟麦酒株式会社 アゾリル基を有するキノリン誘導体およびキナゾリン誘導体
JP2003026576A (ja) 2001-05-09 2003-01-29 Eisai Co Ltd 味覚改善製剤
US6812341B1 (en) 2001-05-11 2004-11-02 Ambion, Inc. High efficiency mRNA isolation methods and compositions
EP2253319A1 (en) 2001-05-16 2010-11-24 Novartis AG Combination comprising N-{5-[4-(4-methyl-piperazino-methyl)-benzoylamido]-2-methylphenyl}-4-(3-pyridyl)-2pyrimidine-amine and a chemotherapeutic agent.
AR036042A1 (es) 2001-05-30 2004-08-04 Sugen Inc Derivados aralquilsufonil-3-(pirrol-2-ilmetiliden)-2-indolinona, sus composiciones farmaceuticas y metodo para la modulacion de la actividad catalitica de una proteina quinasa
EP2088141A3 (en) 2001-06-22 2009-11-18 Kirin Pharma Kabushiki Kaisha Quinoline derivatives and quinazoline derivatives capable of inhibiting autophosphorylation of hepatocyte growth factor receptors, and pharmaceutical composition comprising the same
GB0117144D0 (en) 2001-07-13 2001-09-05 Glaxo Group Ltd Process
US20030013208A1 (en) 2001-07-13 2003-01-16 Milagen, Inc. Information enhanced antibody arrays
JP4827154B2 (ja) 2001-07-25 2011-11-30 株式会社オーイズミ 遊技装置
JP3088018U (ja) 2001-08-02 2002-08-30 ユーエス工業株式会社 垂木支持用ブラケットを備えたパイプバンド
GB0119467D0 (en) 2001-08-09 2001-10-03 Smithkline Beecham Plc Novel compound
EP1436620B1 (en) 2001-09-10 2014-04-23 Meso Scale Technologies, LLC Methods and apparatus for conducting multiple measurements on a sample
CA2460845A1 (en) 2001-09-20 2003-03-27 Ab Science Use of potent, selective and non toxic c-kit inhibitors for treating interstitial cystitis
JP4130179B2 (ja) 2001-09-27 2008-08-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 骨髄腫を処置するためのc−kit阻害剤の使用
CA2461812C (en) 2001-09-27 2011-09-20 Allergan, Inc. 3-(arylamino)methylene-1,3-dihydro-2h-indol-2-ones as kinase inhibitors
EP1435959A2 (en) 2001-10-09 2004-07-14 University of Cincinnati Inhibitors of the egf receptor for the treatment of thyroid cancer
US7521053B2 (en) 2001-10-11 2009-04-21 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
US7658924B2 (en) 2001-10-11 2010-02-09 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
WO2003033472A1 (fr) 2001-10-17 2003-04-24 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Derives de quinoline ou de quinazoline inhibant l'autophosphorylation de recepteurs du facteur de croissance des fibroblastes
ATE370123T1 (de) 2001-11-27 2007-09-15 Wyeth Corp 3-cyanochinoline als inhibitoren von egf-r- und her2-kinasen
GB0201508D0 (en) 2002-01-23 2002-03-13 Novartis Ag Organic compounds
US7498414B2 (en) 2002-03-04 2009-03-03 Imclone Systems Incorporated Human antibodies specific to KDR and uses thereof
JP2003252737A (ja) 2002-03-04 2003-09-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 口腔用組成物
WO2003074045A1 (fr) 2002-03-05 2003-09-12 Eisai Co., Ltd. Agent antitumoral comprenant une combinaison d'un compose heterocyclique contenant un sulfamide et d'un inhibiteur d'angiogenese
AU2003226676A1 (en) 2002-03-20 2003-09-29 Dana-Farber Cancer Institute Inc. Methods and compositions for the identification, assessment, and therapy of small cell lung cancer
US6790852B2 (en) 2002-04-18 2004-09-14 Hoffmann-La Roche Inc. 2-(2,6-dichlorophenyl)-diarylimidazoles
JPWO2003093238A1 (ja) 2002-05-01 2005-09-08 麒麟麦酒株式会社 マクロファージコロニー刺激因子受容体自己リン酸化を阻害するキノリン誘導体およびキナゾリン誘導体
TW200406374A (en) 2002-05-29 2004-05-01 Novartis Ag Diaryl urea derivatives useful for the treatment of protein kinase dependent diseases
UA77303C2 (en) 2002-06-14 2006-11-15 Pfizer Derivatives of thienopyridines substituted by benzocondensed heteroarylamide useful as therapeutic agents, pharmaceutical compositions and methods for their use
AU2003251968A1 (en) 2002-07-16 2004-02-02 Children's Medical Center Corporation A method for the modulation of angiogenesis
EP1523512B1 (en) 2002-07-22 2019-12-25 Aspen Aerogels Inc. Polyimide aerogels, carbon aerogels, and metal carbide aerogels and methods of making same
US7169936B2 (en) 2002-07-23 2007-01-30 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Indolinone derivatives substituted in the 6-position, their preparation and their use as medicaments
US7252976B2 (en) 2002-08-28 2007-08-07 Board Of Regents The University Of Texas System Quantitative RT-PCR to AC133 to diagnose cancer and monitor angiogenic activity in a cell sample
NZ538617A (en) 2002-08-30 2005-12-23 Eisai Co Ltd Azaarene derivatives
MXPA05003706A (es) 2002-10-09 2005-07-01 Kosan Biosciences Inc Epo d+5-fu/gemcitabina.
GB0223380D0 (en) 2002-10-09 2002-11-13 Astrazeneca Ab Combination therapy
ES2534713T3 (es) 2002-10-16 2015-04-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Preparaciones sólidas estables
JP4749660B2 (ja) 2002-10-16 2011-08-17 武田薬品工業株式会社 安定な固形製剤
ATE327977T1 (de) 2002-10-21 2006-06-15 Warner Lambert Co Tetrahydrochinolin-derivate als crth2 antagonisten
JPWO2004039782A1 (ja) 2002-10-29 2006-03-02 麒麟麦酒株式会社 Flt3自己リン酸化を阻害するキノリン誘導体およびキナゾリン誘導体並びにそれらを含有する医薬組成物
DE10250711A1 (de) 2002-10-31 2004-05-19 Degussa Ag Pharmazeutische und kosmetische Zubereitungen
BR0316004A (pt) 2002-11-06 2005-09-13 Cyclacel Ltd Composição farmacêutica compreendendo um inibidor de cdk e gemcitabina
GB0226434D0 (en) 2002-11-13 2002-12-18 Astrazeneca Ab Combination product
ITSV20020056A1 (it) 2002-11-14 2004-05-15 Alstom Transp Spa Dispositivo e metodo di verifica di motori software logici di comando di impianti ferroviari, in particolare di impianti di stazione
AR042042A1 (es) 2002-11-15 2005-06-08 Sugen Inc Administracion combinada de una indolinona con un agente quimioterapeutico para trastornos de proliferacion celular
AU2004206860B2 (en) 2003-01-14 2010-03-18 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions and methods
JP3581361B1 (ja) 2003-02-17 2004-10-27 株式会社脳機能研究所 脳活動測定装置
WO2004073632A2 (en) 2003-02-19 2004-09-02 Biovail Laboratories Inc. Rapid absorption selective 5-ht agonist formulations
RS53118B (en) 2003-02-26 2014-06-30 Sugen Inc. AMINOHETEROARYL UNITS AS PROTEIN KINASE INHIBITORS
EP1603864A4 (en) 2003-03-05 2007-04-11 Celgene Corp DIPHENYLETHYLENE COMPOUNDS AND THEIR USE
EP1604665B1 (en) 2003-03-10 2011-05-11 Eisai R&D Management Co., Ltd. C-kit kinase inhibitor
US7435590B2 (en) 2003-03-14 2008-10-14 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Monoclonal antibody and hybridoma producing the same
EP1604981A4 (en) 2003-03-14 2008-12-24 Ono Pharmaceutical Co NITROGENIC HETEROCYCLIC DERIVATIVES AND MEDICAMENTS CONTAINING THEM AS AN ACTIVE SUBSTANCE
US20050014753A1 (en) 2003-04-04 2005-01-20 Irm Llc Novel compounds and compositions as protein kinase inhibitors
US20070117842A1 (en) 2003-04-22 2007-05-24 Itaru Arimoto Polymorph of 4-[3-chloro-4-(cyclopropylaminocarbonyl)aminophenoxy]-7-methoxy-6- quinolinecarboxamide and a process for the preparation of the same
EP1473043A1 (en) 2003-04-29 2004-11-03 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG Pharmaceutical combination for the treatment of diseases involving cell proliferation, migration or apotosis of myeloma cells, or angiogenesis
JP2005008534A (ja) 2003-06-17 2005-01-13 Soc De Conseils De Recherches & D'applications Scientifiques (Scras) 抗癌剤及び癌の治療方法
MXPA06000114A (es) 2003-07-10 2006-04-27 Astrazeneca Ab Uso del derivado de quinazolina zd6474 combinado con compuestos de platino y, opcionalmente, con radiacion ionizante, en el tratamiento de enfermedades asociadas con la angiogenesis y/o la permeabilidad vascular incrementada.
JP2007502809A (ja) 2003-08-15 2007-02-15 アブ サイエンス II型糖尿病を治療するためのc−kit阻害剤の使用方法
WO2005021531A1 (en) 2003-08-21 2005-03-10 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-substituted benzimidazolyl c-kit inhibitors
US7485658B2 (en) 2003-08-21 2009-02-03 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-substituted pyrazolyl-amidyl-benzimidazolyl c-Kit inhibitors
BRPI0413785A (pt) 2003-08-21 2006-11-07 Osi Pharm Inc composto, composição, e, método de tratamento de distúrbio hiperproliferativo
CA2537991A1 (en) 2003-09-23 2005-03-31 Novartis Ag Combination of a vegf receptor inhibitor with a chemotherapeutic agent
ES2651730T3 (es) 2003-09-26 2018-01-29 Exelixis, Inc. Moduladores c-Met y métodos de uso
JP2005124034A (ja) 2003-10-20 2005-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発信者の特定及び発信者への呼び返しを可能とする回線設定方法
US7683172B2 (en) 2003-11-11 2010-03-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Urea derivative and process for preparing the same
RU2006122853A (ru) 2003-11-28 2008-01-10 Новартис АГ (CH) Производные диарилмочевины для лечения заболеваний, зависимых от протеинкиназы
RU2402567C2 (ru) 2003-12-05 2010-10-27 Бристоль-Майерз Сквибб Компани Ингибиторы рецепторов фактора роста эндотелия сосудов типа 2
US7612208B2 (en) 2003-12-25 2009-11-03 Eisai R&D Management Co., Ltd. Crystalline form of the salt of 4-(3-chloro-4-(cyclopropylaminocarbonyl)aminophenoxy)-7-methoxy-6-quinolinecarboxamide or the solvate of the salt and a process for preparing the same
CA2553423C (en) 2004-01-23 2012-03-20 Amgen Inc. Heterocyclic compounds for use in the treatment of cancer and the inhibition of angiogenesis
US20070270421A1 (en) 2004-02-27 2007-11-22 Tomohiro Matsushima Novel pyridine Derivative and Pyrimidine Derivative (1)
KR20050091462A (ko) 2004-03-12 2005-09-15 한국과학기술연구원 푸로피리미딘 화합물 및 이를 포함하는 ddr2 티로신키나아제 활성 저해제
JP4341454B2 (ja) 2004-04-08 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 固体電解質型燃料電池の製造方法
US7459562B2 (en) 2004-04-23 2008-12-02 Bristol-Myers Squibb Company Monocyclic heterocycles as kinase inhibitors
JP2005312393A (ja) 2004-04-30 2005-11-10 Niigata Prefecture バクテリオシンの生産方法,バクテリオシン含有物及び清酒製造方法
JP2008501652A (ja) 2004-06-03 2008-01-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ゲムシタビン及びegfrインヒビターによる治療
US7173031B2 (en) 2004-06-28 2007-02-06 Bristol-Myers Squibb Company Pyrrolotriazine kinase inhibitors
US20050288521A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Phytogen Life Sciences Inc. Semi-synthetic conversion of paclitaxel to docetaxel
JP5368701B2 (ja) 2004-07-02 2013-12-18 エクセリクシス、インコーポレイテッド c−Metモジュレーター及び使用方法
US8772269B2 (en) 2004-09-13 2014-07-08 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of sulfonamide-including compounds in combination with angiogenesis inhibitors
EP2364699A1 (en) 2004-09-13 2011-09-14 Eisai R&D Management Co., Ltd. Joint use of sulfonamide based compound with angiogenesis inhibitor
CA2579810C (en) 2004-09-17 2012-01-24 Eisai R&D Management Co., Ltd. Stable pharmaceutical compositions of 4-(3-chloro-4-(cyclopropylaminocarbonyl)aminophenoxy)-7-methoxy-6-quinolinecarboxamide
US20060079494A1 (en) 2004-09-27 2006-04-13 Santi Daniel V Specific kinase inhibitors
US20070298111A1 (en) 2004-10-01 2007-12-27 Eisai R&D Management Co., Ltd. Fine Particle-Containing Composition and Manufacturing Method Therefor
BRPI0518209A (pt) * 2004-10-19 2008-11-04 Amgen Inc agentes de ligação especìficos à angiopoietina-2
JP2008520746A (ja) 2004-11-22 2008-06-19 キング・ファーマシューティカルズ・リサーチ・アンド・デベロプメント・インコーポレイティッド アデノシンa3受容体アンタゴニストを用いる癌及びhif−1が介在する疾患の促進的治療
EP1827434B1 (en) 2004-11-30 2014-01-15 Amgen Inc. Quinolines and quinazoline analogs and their use as medicaments for treating cancer
CN100341504C (zh) 2004-12-01 2007-10-10 鲁南制药集团股份有限公司 佐米曲普坦速释制剂
EP1824843A2 (en) 2004-12-07 2007-08-29 Locus Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
CA2595610C (en) * 2004-12-21 2013-03-05 Astrazeneca Ab Antibodies directed to angiopoietin-2 and uses thereof
JP2006230816A (ja) 2005-02-25 2006-09-07 H & A Investment:Kk サンダル用ホルダー
US20080286282A1 (en) 2005-02-28 2008-11-20 Eisai R & D Management Co., Ltd. Novel Use of Sulfonamide Compound in Combination with Angiogenesis Inhibitor
CA2599115A1 (en) 2005-02-28 2006-08-31 Eisai R & D Management Co., Ltd. Novel combinational use of sulfonamide compound
JP5106098B2 (ja) 2005-02-28 2012-12-26 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 スルホンアミド化合物の抗癌剤との新規併用
BRPI0610066A2 (pt) 2005-05-17 2010-05-25 Plexxikon Inc compostos que modulam atividade de c-kit e c-fms e usos para estes
MX2007016463A (es) 2005-06-22 2008-03-04 Plexxikon Inc Derivados de pirrolo [2,3-b] piridina como inhibidores de proteina cinasa.
US7550483B2 (en) 2005-06-23 2009-06-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Amorphous salt of 4-(3-chloro-4-(cyclopropylaminocarbonyl)aminophenoxy)-7-methoxy-6-quinolinecarboxamide and process for preparing the same
WO2006137474A1 (ja) 2005-06-23 2006-12-28 Eisai R & D Management Co., Ltd. 4-(3-クロロ-4-(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)-7-メトキシ-6-キノリンカルボキサミドの塩のアモルファスおよびその製造方法
JP2008546821A (ja) 2005-06-29 2008-12-25 ロゼリ、 パトリツィア Vegf受容体を制御する化合物、およびその使用
MX2008000573A (es) 2005-07-18 2008-03-14 Univ Pennsylvania Implantes que contienen farmacos y metodos de uso de los mismos.
US8101799B2 (en) 2005-07-21 2012-01-24 Ardea Biosciences Derivatives of N-(arylamino) sulfonamides as inhibitors of MEK
US20080219977A1 (en) 2005-07-27 2008-09-11 Isaiah Josh Fidler Combinations Comprising Gemcitabine and Tyrosine Kinase Inhibitors for the Treatment of Pancreatic Cancer
US20100105031A1 (en) 2005-08-01 2010-04-29 Esai R & D Management Co., Ltd. Method for prediction of the efficacy of vascularization inhibitor
US9006240B2 (en) 2005-08-02 2015-04-14 Eisai R&D Management Co., Ltd. Method for assay on the effect of vascularization inhibitor
AU2006282456C1 (en) 2005-08-24 2012-10-04 Eisai R & D Management Co., Ltd. Novel pyridine derivative and pyrimidine derivative (3)
JP5209966B2 (ja) 2005-09-01 2013-06-12 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 崩壊性の改善された医薬組成物の製造方法
CN1308012C (zh) 2005-11-02 2007-04-04 广州中医药大学第二附属医院 一种治疗脑出血的中药组合物及其制备方法
WO2007052849A1 (ja) 2005-11-07 2007-05-10 Eisai R & D Management Co., Ltd. 血管新生阻害物質とc-kitキナーゼ阻害物質との併用
WO2007061130A1 (ja) 2005-11-22 2007-05-31 Eisai R & D Management Co., Ltd. 多発性骨髄腫に対する抗腫瘍剤
WO2007066187A2 (en) 2005-12-05 2007-06-14 Pfizer Products Inc. Method of treating abnormal cell growth
AR059066A1 (es) 2006-01-27 2008-03-12 Amgen Inc Combinaciones del inhibidor de la angiopoyetina -2 (ang2) y el inhibidor del factor de crecimiento endotelial vascular (vegf)
KR100728926B1 (ko) 2006-03-20 2007-06-15 삼성전자주식회사 3축 힌지 구조를 갖는 휴대용 전자기기
RU2448708C3 (ru) 2006-05-18 2017-09-28 Эйсай Ар Энд Ди Менеджмент Ко., Лтд. Противоопухолевое средство против рака щитовидной железы
ES2375284T3 (es) 2006-08-23 2012-02-28 Eisai R&D Management Co., Ltd. Sal de un derivado de fenoxipiridina, o cristal de la misma, y procedimiento de producción de la misma.
US8865737B2 (en) 2006-08-28 2014-10-21 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antitumor agent for undifferentiated gastric cancer
US7790885B2 (en) 2006-08-31 2010-09-07 Eisai R&D Management Co., Ltd. Process for preparing phenoxypyridine derivatives
WO2008029123A1 (en) 2006-09-07 2008-03-13 Astrazeneca Ab Method for evaluating patients for treatment with drugs targeting ret receptor tyrosine kinase
JP2009184925A (ja) 2006-11-02 2009-08-20 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 5−(1h−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−1h−ピラゾール誘導体
BRPI0806898A2 (pt) 2007-01-19 2015-07-14 Ardea Biosciences Inc Inibidores de mek
KR20090108086A (ko) 2007-01-19 2009-10-14 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 췌장암 치료용 조성물
US8962655B2 (en) 2007-01-29 2015-02-24 Eisai R&D Management Co., Ltd. Composition for treatment of undifferentiated gastric cancer
WO2008102870A1 (ja) 2007-02-23 2008-08-28 Eisai R & D Management Co., Ltd. Hgfr遺伝子増幅細胞株に優れた細胞増殖阻害効果および抗腫瘍効果を示すピリジン誘導体またはピリミジン誘導体
TW200901975A (en) 2007-03-05 2009-01-16 Kyowa Hakko Kogyo Kk Pharmaceutical composition
CA2680161A1 (en) 2007-03-05 2008-09-12 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Pharmaceutical composition
US7807172B2 (en) 2007-06-13 2010-10-05 University Of Washington Methods and compositions for detecting thyroglobulin in a biological sample
PE20090368A1 (es) 2007-06-19 2009-04-28 Boehringer Ingelheim Int Anticuerpos anti-igf
JP5479337B2 (ja) 2007-07-30 2014-04-23 アルディア バイオサイエンス,インク. Mek阻害剤およびrafキナーゼ阻害剤の組み合わせ、ならびにその使用
JP5638244B2 (ja) 2007-11-09 2014-12-10 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 血管新生阻害物質と抗腫瘍性白金錯体との併用
JP2009132660A (ja) 2007-11-30 2009-06-18 Eisai R & D Management Co Ltd 食道癌治療用組成物
JP5399926B2 (ja) 2008-01-29 2014-01-29 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 血管阻害物質とタキサンとの併用
GB2456907A (en) 2008-01-30 2009-08-05 Astrazeneca Ab Method for determining subsequent VEGFR2 inhibitor therapy comprising measuring baseline VEGF level.
WO2009111648A1 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Vicus Therapeutics, Llc Compositions and methods for mucositis and oncology therapies
US8044240B2 (en) 2008-03-06 2011-10-25 Ardea Biosciences Inc. Polymorphic form of N-(S)-(3,4-difluoro-2-(2-fluoro-4-iodophenylamino)-6-methoxyphenyl)-1-(2,3-dihydroxypropyl)cyclopropane-1-sulfonamide and uses thereof
EA201001639A1 (ru) 2008-04-14 2011-06-30 Арди Байосайенсиз, Инк. Композиции и способы их получения и применения
US8637554B2 (en) 2008-05-07 2014-01-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for treating thyroid cancer
WO2009140549A1 (en) 2008-05-14 2009-11-19 Amgen Inc. Combinations vegf(r) inhibitors and hepatocyte growth factor (c-met) inhibitors for the treatment of cancer
WO2009150256A1 (en) 2008-06-13 2009-12-17 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Markers for predicting response and survival in anti-egfr treated patients
CA2729914A1 (en) 2008-07-11 2010-01-14 Novartis Ag Combination of (a) a phosphoinositide 3-kinase inhibitor and (b) a modulator of ras/raf/mek pathway
US20110257035A1 (en) * 2008-10-21 2011-10-20 Bayer Healthcare Llc Identification of signature genes associated with hepatocellular carcinoma
EP2461835A4 (en) 2009-08-07 2013-05-15 Wistar Inst COMPOSITIONS WITH JARID1B INHIBITORS AND METHOD FOR THE TREATMENT OF CANCER
EP2468281B1 (en) 2009-08-19 2016-01-27 Eisai R&D Management Co., Ltd. Quinoline derivative-containing pharmaceutical composition
CA2771606A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Methods of using cd44 fusion proteins to treat cancer
EP2293071A1 (en) * 2009-09-07 2011-03-09 Universität Zu Köln Biomarker for colorectal cancer
AU2011270165B2 (en) 2010-06-25 2015-12-24 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antitumor agent using compounds having kinase inhibitory effect in combination
US20120077837A1 (en) 2010-09-24 2012-03-29 Eisai R&D Management Co., Ltd. Anti-tumor agent
US9133162B2 (en) 2011-02-28 2015-09-15 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted quinoline compounds and methods of use
WO2012119095A1 (en) 2011-03-02 2012-09-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Fus1/tusc2 therapies
CN103476943A (zh) 2011-03-10 2013-12-25 普罗维克图斯药品公司 用于增强治疗癌症的局部和全身性免疫调节疗法的组合
CN102221615A (zh) * 2011-03-31 2011-10-19 广州华灿医药科技有限公司 一种基于Angiogenin检测的双抗夹心ELISA方法
WO2012154935A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers that are predictive of responsiveness or non-responsiveness to treatment with lenvatinib or a pharmaceutically acceptable salt thereof
WO2012157672A1 (ja) 2011-05-17 2012-11-22 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 血管新生阻害剤の効果を予測する方法
EP3444363B1 (en) 2011-06-03 2020-11-25 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for prediciting and assessing responsiveness of thyroid and kidney cancer subjects to lenvatinib compounds
WO2014113729A2 (en) 2013-01-18 2014-07-24 Foundation Mecicine, Inc. Methods of treating cholangiocarcinoma
CA2901168C (en) 2013-02-28 2020-09-22 Eisai R&D Management Co., Ltd. Tetrahydroimidazo[1,5-d][1,4]oxazepine derivative
JP6411379B2 (ja) 2013-05-14 2018-10-24 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー
JP6287148B2 (ja) 2013-12-10 2018-03-07 いすゞ自動車株式会社 エンジンの過給システム

Also Published As

Publication number Publication date
IL242519B (en) 2018-02-28
ES2687968T3 (es) 2018-10-30
RU2015148193A (ru) 2017-06-21
EP2997377B1 (en) 2018-07-18
US20160089366A1 (en) 2016-03-31
MX2015015605A (es) 2016-07-07
MX368099B (es) 2019-09-19
CN105264380A (zh) 2016-01-20
KR20160009551A (ko) 2016-01-26
AU2014266223B2 (en) 2020-06-25
WO2014185540A1 (en) 2014-11-20
CA2912219A1 (en) 2014-11-20
AU2014266223A1 (en) 2015-11-26
CA2912219C (en) 2021-11-16
RU2658601C2 (ru) 2018-06-21
CN105264380B (zh) 2017-09-05
JP2016522879A (ja) 2016-08-04
NZ714049A (en) 2020-05-29
EP2997377A1 (en) 2016-03-23
KR102204279B1 (ko) 2021-01-15
US10517861B2 (en) 2019-12-31
SG11201509278XA (en) 2015-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411379B2 (ja) レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー
JP6411432B2 (ja) レンバチニブ化合物に対する甲状腺癌対象及び腎臓癌対象の反応性を予測及び評価するためのバイオマーカー
CN107615071B (zh) 用于包含乐伐替尼和依维莫司的联合疗法的生物标志
JP2013213774A (ja) 結核検査用バイオマーカー
EP3440219B1 (en) Methods and kits for predicting the sensitivity of a subject suffering of renal cancer to cancer treatment
EP3861347B1 (en) Biomarkers for a combination therapy comprising lenvatinib and everolimus
JPWO2020162523A1 (ja) 大腸がんの予後バイオマーカー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6411379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees