JPS63313793A - 金属キレ−ト化合物 - Google Patents

金属キレ−ト化合物

Info

Publication number
JPS63313793A
JPS63313793A JP62148766A JP14876687A JPS63313793A JP S63313793 A JPS63313793 A JP S63313793A JP 62148766 A JP62148766 A JP 62148766A JP 14876687 A JP14876687 A JP 14876687A JP S63313793 A JPS63313793 A JP S63313793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
chelate
metal
formula
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62148766A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Mizuguchi
克美 水口
Yoshitaka Okude
奥出 芳隆
Hiroshi Miwa
宏 三輪
Hidefumi Okuda
奥田 英文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP62148766A priority Critical patent/JPS63313793A/ja
Priority to CA000569411A priority patent/CA1291147C/en
Priority to EP88109553A priority patent/EP0295657B1/en
Priority to DE3887388T priority patent/DE3887388T2/de
Priority to AU17729/88A priority patent/AU602093B2/en
Priority to KR1019880007188A priority patent/KR890000501A/ko
Priority to US07/207,143 priority patent/US4861839A/en
Publication of JPS63313793A publication Critical patent/JPS63313793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/70Chelates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規金属キレート化合物およびその被覆組成物
への用途に関する。
(従来の技術) 従来から無機材料と有機材料との密着性を向上させるた
めに、シランカップリング剤を用いることは知られてい
る。また、塗料等において樹脂バインダーと顔料との相
溶性を高めるために金属キレートを添加することも知ら
れている。
シランカップリング剤は、同一分子中に有機材料と反応
する置換基と無機材料と反応する加水分解性基とを有す
る。従って、この両者と結合を形成して密着性を向上す
る。金属キレートも有機材料、および無機材料の両者に
化学的に結合して、分散安定性を向上させる機能を有す
る。
(発明が解決しようとする問題点) 上記シランカップリング剤および金属キレートのいずれ
を用いても、密着性もしくは相溶性が十分でない。
エポキシカチオン重合の触媒としてはトリ(トリアルキ
ルシロキシ)アルミニウムや金属キレート/シリコン化
合物が知られており、電子部品の封止剤として利用され
ている。これを被覆組成物に応用する場合、貯蔵安定性
および塗膜外観に問題が生じる。
(発明の構成) 本発明者等はシリコン化合物と金属キレートの両者の性
質の融合をはかり、本発明を成すに至った。
即ち本発明は、式: ] %式% [式中、R1は水素原子または炭素数1〜3のアルキル
基、R2とR3は水素原子または炭素数1〜3のアルキ
ル基を示し、Xは−NR’−(但し、R4は水素、炭素
数1〜3のアルキル基またはフェニル基を示す。)、酸
素原子またはイオウ原子を示し、nは1〜3の整数、お
よびjは1〜3の整数を示す。] で表わされる化合物が少なくとも1つ以上キレート形成
金属に配位した金属キレートを提供する。
本発明で得られた金属キレート化合物は、有機物や無機
物と反応可能な官能基を複数有しかつ一方の官能基が結
合した後も、立体障害の少ない官能基が保持され樹脂バ
インダーとの反応性が高く強固な結合が形成される。
本発明の金属キレートの形成に用いられる式(1)の化
合物はジケテン(あるいはアセト酢酸)とアミノ基(イ
ミノ基を含む)、アルコール基またはチオール基を有し
かつ加水分解性基を有するシリコン化合物との反応によ
り得られる。このようなシリコン化合物の例としてはア
ミノ基またはイミノ基を有する化合物(例えば、γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピル
トリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリプロポキ
シシラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメト
キシシラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリエ
トキシシランおよびN−フェニル−γ−アミノプロピル
トリプロポキシシラン等)、チオール基を有する化合物
(例えば、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン
、γ−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、γ−メ
ルカプトプロピルトリプロポキシシラン等)等が挙げら
れる。
反応は通常有機溶媒中θ〜100’cで行われる。
使用し得る有機溶媒の例としてはハロゲン化アルキル化
合物(例えば、クロロホルム、塩化メチレン、ジクロロ
エタン等)、環状エーテル化合物(例えば、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン等)、エステル化合物(例えば、
酢酸エチル、酢酸ブチル等)、芳香族化合物(例えば、
ベンゼン、キシレン等)等が挙げられる。
また、式(I)の化合物は分子中にC=C結合を持つα
、γ−ジケト化合物にジャーナル・オブ・アメリカン・
ケミカル・ソサエティー(J 、 Amer。
Chem、 Soc、)82.3601(1960)の
方法でシリルハイドライド化合物を付加させて得てもよ
い。
金属キレートのキレート形成金属の例としてはアルミニ
ウム、マグネシウム、ジルコニウム、チタン、鉄、コバ
ルト、ニッケル、クロムまたはマンガン等が挙げられる
。好ましくはアルミニウム、ジルコニウムまたはチタン
である。
金属キレートを上記式(I)の化合物から形成する方法
は公知である。例えば、金属アルコキシドを用いる方法
、金属キレートを用いる配位子交換方法、金属塩化物を
用いる方法(Rocz、 Chem、。
44.1363(1970))、金属酸化物を用いる方
法(Indian J、Chem、、4.451. (
1966))および金属から直接合成する方法(N i
pponKagaku Zasshi、  84. 8
90(1966))等が一般的である。
本発明の金属キレートを利用しうるエポキシ樹脂として
は一分子当たり平均−個以上のオキソラン基を有する化
合物、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビス
フェノールF型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型
エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、
クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、脂肪族グリシジ
ルエーテル型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、複素
環型エポキシ樹脂等が挙げられるがこれらに限定される
ものではない。また上記エポキシ樹脂とフェニルグリシ
ジルエーテル、ブチルグリシジルエーテル、フェノキシ
エーテル系モノエポキシドまたはシクロヘキサンオキサ
イド等のモノエポキシ化合物を適宜併用したものであっ
てもさしつかえはない。
本発明の被覆組成物には、液体希釈剤が配合されてもさ
しつかえない。液体希釈剤とは、溶媒または非溶媒であ
って、揮発性で、塗装後に除去され、かつ簡単な塗装方
法、すなわち、スプレーにより所望の均一なコントロー
ルし得る厚さに皮膜を塗布しうるように粘度を減少する
ことを要する。
また、液体希釈剤は基材濡れ、重合体成分適合性、パッ
ケージ安定性および合一性またはフィルム形成性を助長
する。適当な希釈剤の例として芳香族−’I− 炭化水素(例えば、トルエンおよびキシレン)、ケトン
類(例えば、メチルエチルケトンおよびメチルイソブチ
ルエチルケトン)、アルコール類(例えば、イソプロピ
ルアルコール、n−ブチルアルコール)、グリコールの
モノエーテル類(例えば、エチレングリコールおよびジ
エチレングリコールのモノエーテル類)、モノエーテル
グリコールアセテート類(例えば、2−エトキシエチル
アセテート)、またはそれらの混合物が挙げられる。希
釈剤は希釈剤および被覆組成物の不揮発分の総重量に基
づいて60重量%まで配合することができる。
上記成分はクリアー被覆組成物として調合してもよく、
またそれらを顔料とともに配合し、ペイントを形成して
もよい。顔料は常套のいかなるタイプのものを用いても
よいが、例えば酸化鉄、酸化鉛、ストロンチウムクロメ
ート、カーボンブラック、コールダスト、二酸化チタン
、タルク、硫酸バリウムまたは色顔料、例えばカドミウ
ムイエロー、カドミウムレッド、クロミウムイエローお
よび金属顔料、例えばアルミニウムフレーク等であっ=
8− でもよい。
ペイント中の顔料含有量は通常顔料対被覆組成物の不揮
発分重量比として表される。本発明の実施において、顔
料対被覆組成物の不揮発分重量比が2:lはど高くても
よく、多くの場合0.05〜1:1の範囲である。
上記成分の他に種々のフィラー、可塑剤、酸化防止剤、
紫外線吸収剤、流れコントロール剤、界面活性材、およ
び他の配合添加剤を所望により用いてもよい。これらの
物質は任意に存在させてもよく、通常、被覆組成物の不
揮発分に基づいて約10重量%まで配合してもよい。
本発明の被覆組成物は、スプレー塗装、刷毛塗り塗装、
浸漬塗装、ロール塗装、流れ塗装等により塗装してもよ
い。本発明の被覆組成物は本質的にいかなる基剤、例え
ば木、金属、ガラス、布、プラスチック、発泡体等、ま
たは種々のプライマー面に用いてもよい。特に塗料はプ
ラスチックおよび金属表面、例えばスヂールおよびアル
ミニウムに有利である。
一般に、膜厚は所望の用途により変化する。多くの場合
、0.5〜3ミルが有用である。
基材への塗装後、塗膜を硬化する。硬化は常温を含む種
々の温度で行ない得るが、低温、特に50〜150℃、
好ましくは60〜100℃で高い架橋度の硬化塗膜を得
る。硬化時間は硬化温度等により変化するが、60〜1
00℃で10〜30分が適当である。
(発明の効果) 本発明の金属キレート化合物は有機物や無機物と反応可
能な官能基を複数有しかっ−っの官能基が結合した後も
立体障害の少ない官能基が保持され強固な結合が形成さ
れる。本発明の金属キレート化合物を含む被覆組成物は
貯蔵安定性に優れたものであり、形成された塗膜は、高
外観・高硬度で平滑性に優れたものである。このため、
本発明の被覆組成物は、自動車、プラスチック及び電子
材料等の塗装生産性に特に好適であり、その工業的価値
はきわめて大きい。
(実施例) 本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明は
これら実施例に限定されるものではない。
実施例し 式(I)の化合物の合成 温度計、冷却器および滴下ロートを備え、窒素置換した
lρの反応撹拌容器中にアリルアルコール589(1m
ol)、ジオキサン100gおよび触媒として酢酸ナト
リウム0.4 If?を加え、60℃に加熱し滴下ロー
トよりジケテン84 g(I mol)を1時間にわた
り滴下した。滴下終了後、加熱したまま2時間反応させ
、減圧下において、ジオキサンを留去し、さらに反応物
を60℃、+5mmHgで蒸留し、2−プロペニルアセ
トアセテートを得た(赤外特性吸収:アセトアセテート
に由来する吸収1742.172Iおよび1684 c
m−’)。
次に、合成した2−プロペニルアセトアセテートとトリ
メトキシシランを文献[J 、Amer、Chem。
Soc、、82,3601.(1960)]に従って付
加反応させγ−トリメトキシシリルプロピルアセトアセ
テートを得た。
赤外特性吸収: トリメトキシシランに由来する吸収1
190.1080および 820c11−’ NMR溶媒: CD’Cl23 内部基準: TMS a:3.57. b:0.68. c:1.78. d
:4.12゜e:3.45. f:2.27 金属キレートの形成 温度計、冷却器および滴下ロートを備え、窒素置換した
lρの反応撹拌容器中にアルミニウムイソプロポキシド
68 g(1/’3 mol)とベンゼン350gを加
え溶解させた溶液中に、滴下ロートよりγ−トリメトキ
シシリルプロピルアセトアセテート264g(Imol
)を30分間かけて滴下した。滴下終了後加熱し、60
℃で30分間反応させ、減圧下においてベンゼンと生成
したイソプロピルアルコールを留去し、高粘性液体のキ
レート化合物273gが得られた(赤外特性吸収 キレ
ート化に由来する吸収1606と1525G7+−リ。
実施例2 式(I)の化合物の合成 実施例1と同様の反応撹拌容器中に、γ−アミノプロピ
ルトリメトキシシランI 799(1mol)と塩化メ
チレン200πρを加え水冷撹拌下、滴下ロートよりジ
ケテン84.9(1mol)を滴下した。滴下終了後室
温に戻し30分間反応させ、減圧下において塩化メチレ
ンおよび未反応物を留去した。
赤外特性吸収:アセトアセトアミドとトリメトキシシラ
ンに由来する吸収1 722.1650および155 0C「1と1190.1080お よび820cm−’ NMR溶媒:CDCQ、3 内部基準: TMS ■ a:3.54.b:0.62.c:1.63.d:3.
25゜e:3.38.f:2.24 金属キレートの形成 実施例1と同様の反応撹拌容器に、アルミニウムイソプ
ロポキシド68g(1,/ 3mol)とベンゼン35
09を加え溶解させた溶液中に、滴下ロートよりγ−ト
リメトキシシリルプロピルアセトアセトアミド88g(
1/3mol)を滴下し、続いてアセチルアセトン67
1j(2/ 3 mol)を滴下した。滴下終了後加熱
し、60℃で30分間反応させ減圧下においてベンゼン
と生成したイソプロピルアルコールを留去し、高粘性液
体のキレート化合物164gが得られた(赤外特性吸収
:アセトアセトアミド誘導体のキレート化に由来する吸
収161O11570,1480および1420 am
−’)。
実施例3 式(1)の化合物の合成 実施例1と同様の反応撹拌容器中に、γ−メルカプトプ
ロピルトリメトキシシラン196g(Im。
1)、ベンゼン200iQおよび触媒としてトリエチル
アミン19を加え、60℃に加熱し滴下ロートよりジケ
テン84 gC1mol)を1時間にわたり滴下した。
滴下終了後そのまま30分間反応させ、減圧下において
ベンゼンおよび未反応物を留去した。
得られた化合物の特性は以下の通りであった。
赤外特性吸収・アセトチオアセテートとトリメトキシシ
ランに由来する吸収1 720.1680および156 0cm−’と1190.1080お よび820cm−’ NMR溶媒: CDCρ3 内部基準+ TMS a:3.57.b:o、74.c:1.73.d:2.
98゜e:3.70. f:2.26 金属キレートの形成 実施例1と同様の反応撹拌容器に、アルミニウムイソプ
ロポキシド68g(1/ 3mol)とベンゼン350
gを加え溶解させた溶液中に、滴下ロートよりγ−トリ
メトキシシリルプロピルアセトチオアセテート178 
g(2,/ 3 mol)を滴下し、続いてエチルアセ
ト酢酸43’gC1/ 3 mol)を滴下した。
滴下終了後加熱し60℃で30分間反応させ、減圧下に
ベンゼンと生成したイソプロピルアルコールを留去し、
高粘性液体のキレート化合物2397が得られた(赤外
特性吸収:アセトチオアセトエステル誘導体のキレート
化に由来する吸収1570と1505cm−’)。
実施例4 脂環エポキシ樹脂3.4−エポキシシクロヘキシルメチ
ル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキレート1
00重量部と実施例1で合成したメトキシシラン含有ア
ルミニウムキレート3重量部を混合しクリヤー塗料を得
た。
実施例5〜6 実施例4と同様に、4.5−ジ(オクチルカルボキンル
)シクロヘキセンオキシドおよびエピコーH54(商品
名、油化シェルエポキシ株式会社)と実施例1〜3で合
成したメトキシシラン含有アルミニウムキレートを表=
1に示す割合で配合し、クリヤー塗料を得た。
実施例4〜6の組成物を酢酸ブヂル50、キソレン50
からなる混合溶剤でスプレー粘度に希釈し、リン酸処理
鋼板に塗布し、100〜150℃で30分間焼き付けた
。得られた塗膜の性能は表−1に示した。また、貯蔵安
定性試験(初期粘度60Ku1.:Fl整したクリヤー
塗料を40℃で3ケ月間貯蔵した。)を行った結果を合
わせて表−1に示す。
比較例1 実施例4と同様の脂環エポキシ樹脂に触媒としてアルミ
ニウムトリス(アセデルアセトナート月5重量部、KR
−213(商品名、信越化学工業株式会社)5重量部を
混合し、クリヤー塗料を得た。
比較例1においても、実施例4〜6と同様の試験を行い
、結果を表−1に示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1は水素原子または炭素数1〜3のアルキ
    ル基、R^2とR^3は水素原子または炭素数1〜3の
    アルキル基を示し、Xは−NR^4−(但し、R^4は
    水素、炭素数1〜3のアルキル基またはフェニル基を示
    す。)、酸素原子またはイオウ原子を示し、nは1〜3
    の整数、およびjは1〜3の整数を示す。] で表わされる化合物が少なくとも1つ以上キレート形成
    金属に配位した金属キレート。 2、R^1が水素である特許請求の範囲第1項記載の金
    属キレート。 3、キレート形成金属がアルミニウム、マグネシウム、
    ジルコニウムまたはチタンである特許請求の範囲第1項
    記載の金属キレート。 4、(イ)式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1は水素原子または炭素数1〜3のアルキ
    ル基、R^2とR^3は水素原子または炭素数1〜3の
    アルキル基を示し、Xは−NR^4−(但し、R^4は
    水素、炭素数1〜3のアルキル基またはフェニル基を示
    す。)、酸素原子またはイオウ原子を示し、nは1〜3
    の整数、およびjは1〜3の整数を示す。] で表わされる化合物が少なくとも1つ以上キレート形成
    金属に配位した金属キレート、および(ロ)エポキシ樹
    脂 を含有する硬化性被覆組成物。 5、金属キレート化合物がエポキシ樹脂の重量に基づい
    て0.1〜20重量%配合される特許請求の範囲第4項
    記載の硬化性被覆組成物。
JP62148766A 1987-06-15 1987-06-15 金属キレ−ト化合物 Pending JPS63313793A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148766A JPS63313793A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 金属キレ−ト化合物
CA000569411A CA1291147C (en) 1987-06-15 1988-06-14 Metal chelate compound and curable coating composition therefrom
EP88109553A EP0295657B1 (en) 1987-06-15 1988-06-15 Metal chelate compound and curable coating composition therefrom
DE3887388T DE3887388T2 (de) 1987-06-15 1988-06-15 Metall-Chelat-Verbindung und härtbares Anstrichmittel davon.
AU17729/88A AU602093B2 (en) 1987-06-15 1988-06-15 Metal chelate compound and curable coating composition therefrom
KR1019880007188A KR890000501A (ko) 1987-06-15 1988-06-15 금속 킬레이트 화합물 및 그로부터 제조된 경화성 피복 조성물
US07/207,143 US4861839A (en) 1987-06-15 1988-06-15 Metal chelate compound and curable coating composition therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148766A JPS63313793A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 金属キレ−ト化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313793A true JPS63313793A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15460172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62148766A Pending JPS63313793A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 金属キレ−ト化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4861839A (ja)
EP (1) EP0295657B1 (ja)
JP (1) JPS63313793A (ja)
KR (1) KR890000501A (ja)
AU (1) AU602093B2 (ja)
CA (1) CA1291147C (ja)
DE (1) DE3887388T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297630A (ja) * 2006-05-04 2007-11-15 Wacker Chemie Ag β−ケトカルボニル官能性有機ケイ素化合物の製造方法
JP2008045126A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Wacker Chemie Ag キレート重合
WO2016035427A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 信越化学工業株式会社 新規有機チタン化合物、該有機チタン化合物の製造方法及び室温硬化性樹脂組成物
JP2016069290A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 信越化学工業株式会社 プライマー組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4900705A (en) * 1983-06-20 1990-02-13 Texaco Inc. Novel ligand catalyst systems formed by reaction of carbonyl compounds with organosilicon compounds
US6121404A (en) * 1998-07-06 2000-09-19 Dow Corning Corporation β-diketo functional organosilicon compounds
DE10019599A1 (de) 2000-04-20 2001-10-31 Wacker Chemie Gmbh Selbsthaftende additionsvernetzende Siliconzusammensetzungen
US6340768B1 (en) * 2000-12-04 2002-01-22 Research Foundation Of State University Of New York MOCVD precursors based on organometalloid ligands
DE102005056051A1 (de) * 2005-11-24 2007-05-31 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von beta-Ketocarbonyl-funktionellen Organosiliciumverbindungen
DE102007023934A1 (de) * 2007-05-23 2008-11-27 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von ß-Ketocarbonyl-funktionellen Organosiliciumverbindungen
KR20140023856A (ko) * 2012-08-16 2014-02-27 동우 화인켐 주식회사 아크릴계 점착제 조성물
KR101391297B1 (ko) 2013-07-22 2014-05-02 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250390A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機珪素化合物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1202787B (de) * 1964-04-24 1965-10-14 Bundesrep Deutschland Verfahren zur Herstellung von siliciumfunktionellen Metallchelaten
US3812214A (en) * 1971-10-28 1974-05-21 Gen Electric Hardenable composition consisting of an epoxy resin and a metal acetylacetonate
GB1473335A (en) * 1975-09-08 1977-05-11 Ici Ltd Organosilicon compounds
US4113791A (en) * 1977-03-03 1978-09-12 Westinghouse Electric Corp. Fluid solventless epoxy-anhydride compositions containing metal acetylacetonate accelerators and organic carboxylic acid co-accelerators
US4116886A (en) * 1977-05-20 1978-09-26 General Electric Company Moisture curable epoxy compositions containing dicarbonyl chelates
US4196138A (en) * 1977-05-20 1980-04-01 General Electric Company Dicarbonyl chelate salts
JPS5817537B2 (ja) * 1979-06-25 1983-04-07 株式会社東芝 エポキシ樹脂系組成物
JPS57125212A (en) * 1981-01-27 1982-08-04 Toshiba Corp Photo-polymerizable composition
JPS5826892A (ja) * 1981-08-06 1983-02-17 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 被覆および接着剤組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250390A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機珪素化合物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297630A (ja) * 2006-05-04 2007-11-15 Wacker Chemie Ag β−ケトカルボニル官能性有機ケイ素化合物の製造方法
JP2008045126A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Wacker Chemie Ag キレート重合
WO2016035427A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 信越化学工業株式会社 新規有機チタン化合物、該有機チタン化合物の製造方法及び室温硬化性樹脂組成物
JPWO2016035427A1 (ja) * 2014-09-04 2017-07-13 信越化学工業株式会社 新規有機チタン化合物、該有機チタン化合物の製造方法及び室温硬化性樹脂組成物
US10626132B2 (en) 2014-09-04 2020-04-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Moisture and room temperature-curable organopolysiloxane resin composition and method for producing cured product thereof
JP2016069290A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 信越化学工業株式会社 プライマー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0295657A2 (en) 1988-12-21
AU602093B2 (en) 1990-09-27
EP0295657B1 (en) 1994-01-26
AU1772988A (en) 1988-12-15
US4861839A (en) 1989-08-29
CA1291147C (en) 1991-10-22
EP0295657A3 (en) 1990-07-18
KR890000501A (ko) 1989-03-15
DE3887388D1 (de) 1994-03-10
DE3887388T2 (de) 1994-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI405830B (zh) 含聚矽氧樹脂之塗料組合物,相關之經塗佈基板及方法
EP1280842B1 (en) Aqueous two-component cross-linkable composition
JPS63313793A (ja) 金属キレ−ト化合物
US5010202A (en) Novel silicon-organic compounds, containing an oxazolidine group
CA1338814C (en) Curable composition
JPH10120759A (ja) 変性エポキシ樹脂及び塗料
JPH1087781A (ja) ウレトジオン基含有の重付加化合物、その製造方法及びそれからなる艶消しのpur−粉末被覆
EP0275115B1 (en) Coating composition curable at a low temperature
JP4657542B2 (ja) 一液湿気硬化型可撓性樹脂組成物
JP2000229927A (ja) アミンイミド化合物およびそれを用いたエポキシ樹脂組成物
JP3954701B2 (ja) スルホニウム塩化合物、カチオン重合開始剤、及び硬化性組成物
JPH036188B2 (ja)
JPS59129221A (ja) エポキシ樹脂組成物
KR100581340B1 (ko) 1액 습기경화형 에폭시수지 조성물
JP3611385B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2693482B2 (ja) 硬化性組成物
JPH01123817A (ja) 硬化性組成物
JPH01129066A (ja) 硬化性組成物
JPH083282A (ja) エポキシ樹脂硬化剤
JPH02255881A (ja) 硬化性組成物
JP2002256056A (ja) 一液湿気硬化型エポキシ樹脂組成物
JPS6346267A (ja) 低温硬化性被覆組成物
JPH03143915A (ja) 有機溶剤系熱硬化性組成物
JPS58222149A (ja) シリコン硬化組成物
JP4281150B2 (ja) トリス(2−カルボキシエチル)イソシアヌレート誘導体