JPS63297313A - メ−クアップ化粧料 - Google Patents

メ−クアップ化粧料

Info

Publication number
JPS63297313A
JPS63297313A JP62131349A JP13134987A JPS63297313A JP S63297313 A JPS63297313 A JP S63297313A JP 62131349 A JP62131349 A JP 62131349A JP 13134987 A JP13134987 A JP 13134987A JP S63297313 A JPS63297313 A JP S63297313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
makeup cosmetic
parts
ingredient
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62131349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651614B2 (ja
Inventor
Kazuya Yonekura
和也 米倉
Shiyouji Daikuen
大工園 昭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP62131349A priority Critical patent/JPH0651614B2/ja
Priority to US07/196,917 priority patent/US4892726A/en
Priority to DE8888108577T priority patent/DE3865530D1/de
Priority to EP88108577A priority patent/EP0293795B1/en
Publication of JPS63297313A publication Critical patent/JPS63297313A/ja
Publication of JPH0651614B2 publication Critical patent/JPH0651614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/025Explicitly spheroidal or spherical shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はメークアップ化粧料に関し、さらに詳しくは、
なめらかな塗擦感で好ましい感触を与えるメークアップ
化粧料に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 一般にメークアップ化粧料は、油剤、粉体、水溶性基剤
などの成分から基本的に構成されており、固形状のファ
ンデージ、ン、固形アイシャドー、油性ファンデージ、
ン及び口紅や乳化物をベースとした乳化ファンデージ、
ンなどの様々な形態や種類のものがある。
このメークアップ化粧料に用いられる粉体としては、例
えば体質顔料としてのタルク、カオリン、亜鉛華、チタ
ン白、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ステアリン
酸亜鉛やステアリン酸マグネシウムのような高級脂肪酸
金属塩、でんぷん、シリカ粉末及びベントナイト等;着
色顔料としてのチタン白、亜鉛華、カーボンブラック、
四三酸化鉄、イエローオーカー、ベンガラ、アンバー、
ウルトラマリンなどの無機顔料及び着色力の強い有機顔
料等がその効果に応じて用いられていることが公知であ
る。
特定の粉末成分を用いた先行技術としては化粧料の色相
の鮮明さ、着色力、透明性などの向上のために体質顔料
又は改質剤として有機合成樹脂粉末を加えたもの(特開
昭52−99236号公報参照)、及びオルガノポリシ
ロキサンエラストマー組成物やオルガノポリシロキサン
レジン組成物を粉砕したオルガノポリシロキサン硬化物
粉体を用いたもの(特開昭61−194009号公報参
照)が知られている。しかしながら前者の場合は自然な
色彩感を付与する効果が極めて少なく、また後者の方法
ではゴムまたはレジン硬化物を粉砕するために粉末とし
ての粒子形状が極めて不規則で、しかも粒子の粒度分布
の幅が広すぎ、かつその調整が困難であるためにメーク
アップ化粧料としての塗擦時のなめらかさは未だ不十分
である。
[発明の目的] 本発明の目的は、上記の先行技術における問題点を解消
し、極めてなめらかな塗擦感としっとりした感触を与え
、さらに自然な色彩感を付与できるメークアップ化粧料
を提供することである。
[発明の構成] 本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討を重
ねた結果、粉体成分としてポリメチルシルセスキオキサ
ン粉末を用いることにより、自然な色彩感や塗擦時のな
めらかさなどの優れた効果が得られることを見出し、本
発明を完成するに至った0本発明はすなわち、ポリメチ
ルシルセスキオキサン粉末を含有することを特徴とする
メークアップ化粧料に関する。
本発明に用いられるポリメチルシルセスキオキサン粉末
は、本発明のメークアップ化粧料の肌へのなめらかな塗
擦感やしっとりとした感触を与え、また化粧料成分とし
て併用する顔料粉末の機能をより高めることに資する本
発明における特徴的な成分である。
このようなポリメチルシルセスキオキサン粉末は、メチ
ルトリクロロシランを噴霧中で加水分解させるか、多量
の水中にメチルトリクロロシランを滴下して加水分解・
縮合させる方法(ベルギー国特許第572412号公報
参照)、メチルトリアルコキシシランなどをアルカリ金
属炭酸塩またはアルカリ土類金属水酸化物を含む水溶液
中にて加水分解−縮合させる方法(#開閉54−723
00号公報参照)、さらにメチルトリアルコキシシラン
をアンモニアまたはアミン類の水溶液中にて加水分解・
縮合させる方法(特開昭60−13813号公報参照)
などの方法により得ることができる。これらの方法の中
では特開昭60−13813号公報の方法で得られたも
のが、塩素原子の含有量が少なく、アルカリ金属やアル
カリ土類金属を含まず、かつ自由流動性に優れているた
めに本発明の目的を達成する上で好ましい、さらに、こ
のポリメチルシルセスキオキサン粉末の形状は、独立し
たほぼ真球状であり、粒度分布において80%以上が平
均粒子径の±30%の範囲にあるものが好ましい。
ポリメチルシルセスキオキサン粉末の平均粒子径は0.
05〜100−が好ましく、さらには0.1〜20−が
好ましい0粒子径が小さすぎる場合は製造することが困
難であり、また大きすぎる場合には同様に製造が困難で
あるだけでなく、さらに本発明の目的を達成することが
困難になる。
このポリメチルシルセスキオキサン粉末の配合量は、化
粧料の形態により異なることから、特に制限されるもの
ではないが、例えばプレス状のメークアップ化粧料の場
合は1〜60重量%、液状のメークアップ化粧料の場合
は001〜40重量%を含有させることが好ましい。
本発明のメークアップ化粧料は、ポリメチルシルセスキ
オキサン粉末と所望により選択したその他の化粧料用粉
体原料を結合油剤中に配合し、均一に分散させることに
より製造する・ことができる。
ここで、他の化粧料用粉体原料としては、タルク、カオ
リン、亜鉛華、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、シ
リカ粉末、でんぷん、高級脂肪酸金属塩、シルク末、ベ
ントナイトのような体質顔料;酸化チタン、亜鉛華、カ
ーボンブラック、四三酸化鉄、イエローオーカー、ベン
ガラ、アンバー、ウルトラマリンなとの各色の無機着色
顔料;タール色素、β−カロチン、紅花色素、クロロフ
ィル、コチニールなどの有機着色顔料;その他雲母チタ
ンなどのパール顔料を用いることができる。
結合油剤としては、一般に汎用されているものを用いる
ことができ、例えば流動パラフィン、ワセリン、ミツロ
ウ、マイクロクリスタリンワックス、オリーブ油、ステ
アリン酸、ヒマシ油、オクチルアルコール、ヘキサデシ
ルアルコールなどの高級アルコール、エタノールなどの
低級アルコール、エステル類、高級脂肪酸などを用いる
ことができ、これら以外にもポリジメチルシロキサン、
ポリメチルフェニルシロキサンなどのシロキサン類を用
いることができる。
また、本発明のメークアップ化粧料には、必要に応じて
さらに水、界面活性剤、香料、増粘剤、防腐剤などを配
合することができる。
[発明の効果] 本発明のメークアップ化粧料は、ポリメチルシルセスキ
オキサン粉末を含有しているために、極めてなめらかな
塗擦感を与え、好ましい自然な色彩感を付与することが
できる。
[実施例] 以下、本発明を実施例により説明する。なお。
実施例中の「部」は「重量部」を示す。
合成例1 温度計、還流器及び攪拌機の付いた4ツロフラスコに、
水500部と28%の濃度のアンモニア水溶液50部と
を仕込んだ0次いでこのアンモニア水溶液中に、メチル
トリメトキシシラン200部を、攪拌しながら約40分
かけて徐々に滴下した0反応温度は10℃から出発し、
滴下終了時には30℃に達した0次にマントルヒーター
で加熱して84℃で還流させ、この温度で約1時間攪拌
を続けた。冷却後フラスコ内に析出した生成物を捕集し
、水洗して乾燥後粉砕工程を経て、平均粒子径2−の自
由流動性に優れたポリメチルシルセスキオキサン粉末を
得た。
合成例2 温度計、還流器および攪拌機のついた4ツロフラスコに
水4,000部と28%アンモニア水溶液50部を仕込
み、100r、p、mで10分間攪拌して均一なアンモ
ニア水溶液にした。このアンモニア水溶液に、塩素原子
換算量で10ppmのメチルトリメトキシシラン600
部を、5 r、p、mで攪拌機を回しながらアンモニア
水溶液中に混ざらないようにすみやかに加え、上層にメ
チルトリメトキシシラン層、下層にアンモニア水溶液層
の2層状態になるようにした0次いで攪拌機の攪拌速度
を2 Or、p、mにして2層状態を保持しながらメチ
ルトリメトキシシランとアンモニア水溶液との界面にお
いて加水分解φ縮合反応を進行させた0反応が進むにつ
れ、反応物は下層に徐々に沈降し。
下層は反応物が浮遊して白濁し、上層のメチルトリメト
キシシラン層は、徐々に層が薄くなり、約3時間で消失
した(目視により確認)、さらに温度を50〜60℃に
保持し、同条件で3時間攪拌を行った後、25℃に冷却
した0次いで析出した生成物を100メツシユの金網で
濾過後、遠心分離により脱水してケーキ状にし、このケ
ーキ層を200℃の乾爆器中で乾燥させた。これをラボ
ジェットを用いて解砕して、ポリメチルシルセスキオキ
サンの白色粉末を得た。
このようにして得たポリメチルシルセスキオキサン粉末
は、はぼ真球状であり、平均粒子径が約1.9−のもの
であった。
合成例3 合成例1における28%濃度アンモニア水溶液の量を5
部、2層状態にした後の攪拌速度を25r、p、mにし
た以外は合成例1と同様の方法にて、平均粒子径4.5
μの真球状ポリメチルシルセスキオキサン粉末を得た。
実施例1 タルク30部、カオリン5部、セリサイト25部、二酸
化チタン10部及びベンガラ1部を容器(1)中に仕込
み、均一になるように混合しながら100℃にて2時間
加熱した。これに合成例1のポリメチルシルセスキオキ
サン粉末5部及びポリエチレン粉末5部を配合し、さら
に粉砕を行いながら均一になるように混合した。
一方、別の容器(2)中に、25℃における粘度100
 cStのポリジメチルシロキサン3部、流動パラフィ
ン4部、ステアリルアルコール3部、ビーズワックス2
部およびスクワラン2部を仕込んだのち、100°Cに
て1時間加熱して均一に溶解させた。その後、容器(1
)と容器(2)の内容物を合わせて、均一になるように
混合し、粉砕を行ったのち、プレス成形を行いファンデ
ーションを得た。
実施例2及び3 合成例1のポリメチルシルセスキオキサン粉末5部の代
わりに、それぞれ合成例2及び合成例3の真球状ポリメ
チルシルセスキオキサン粉末5部を用いた以外は実施例
1と同様の方法で2種類のファンデーションを得た。
比較例1 合成例1のポリメチルシルセスキオキサン粉末5部の代
わりにポリエチレン粉末5部を用いた以外は実施例1と
同様の方法でファンデージ目ンを得た。
合成例4 両末端がジメチルビニルシリル基で封鎖されたジメチル
シロキサン単位からなる25℃における粘度が500c
Stのポリメチルビニルシロキサン100部と、両末端
がトリメチルシリル基で封鎖されたメチルハイドロジエ
ンシロキサン単位からなる25℃における粘度が20c
Stのポリメチルハイドロジエンシロキサン3.5部と
の混合物及びこの混合物全量に対して白金原子として1
0ppmになるような量の塩化白金酸とイソプロピルア
ルコール溶液を混合し、150℃で2時間加熱してゴム
状硬化物を得た。この硬化物を7トマイザーにより微細
粉末になるよう粉砕し、1〜50μの粒子径の粉末を得
た。
比較例2 1[1のポリメチルシルセスキオキサン粉末の代わりに
上記合成例4の粉末5部を用いた以外は実施例1と同様
の方法でファンデーションを得た。
試験例 実施例及び比較例で得られた合計5種のファンデージ、
ンについて、10名の女性パネラ−により塗布使用テス
トを行った。その結果を第1表に示す、なお、評価基準
は以下のとおりであり、表示は平均値で示した。
極めて良好=3 良好=2 普通=1 表から明らかなとおり、本発明の化粧料は、極めて良好
か又は良好であるという評価を受けた。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリメチルシルセスキオキサン粉末を含有するこ
    とを特徴とするメークアップ化粧料。
  2. (2)ポリメチルシルセスキオキサン粉末の平均粒子径
    が0.05〜100μmである特許請求の範囲第1項記
    載のメークアップ化粧料。
  3. (3)ポリメチルシルセスキオキサン粉末が真球状であ
    る特許請求の範囲第1項記載のメークアップ化粧料。
JP62131349A 1987-05-29 1987-05-29 メ−クアップ化粧料 Expired - Lifetime JPH0651614B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62131349A JPH0651614B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 メ−クアップ化粧料
US07/196,917 US4892726A (en) 1987-05-29 1988-05-20 Makeup or cosmetic compositions
DE8888108577T DE3865530D1 (de) 1987-05-29 1988-05-28 Zusammensetzung fuer kosmetik oder zum schminken.
EP88108577A EP0293795B1 (en) 1987-05-29 1988-05-28 Makeup or cosmetic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62131349A JPH0651614B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 メ−クアップ化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297313A true JPS63297313A (ja) 1988-12-05
JPH0651614B2 JPH0651614B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=15055854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62131349A Expired - Lifetime JPH0651614B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 メ−クアップ化粧料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4892726A (ja)
EP (1) EP0293795B1 (ja)
JP (1) JPH0651614B2 (ja)
DE (1) DE3865530D1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265008A (ja) * 1988-04-14 1989-10-23 Nippon Chem Ind Co Ltd 化粧料
JPH04230306A (ja) * 1990-12-27 1992-08-19 Kao Corp 粉体化粧料
JPH0543420A (ja) * 1991-08-16 1993-02-23 Kao Corp 化粧料
JPH0725727A (ja) * 1993-07-12 1995-01-27 Toshiba Silicone Co Ltd 複合球状粉体およびそれを含む化粧料
JPH0812524A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd メーキャップ化粧料
JPH08259419A (ja) * 1995-03-17 1996-10-08 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH0912429A (ja) * 1995-06-22 1997-01-14 Shiseido Co Ltd 固形粉末化粧料
US5676938A (en) * 1992-09-29 1997-10-14 Toshiba Silicone Co., Ltd. Cosmetic composition
JPH1112132A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Kose Corp 睫用化粧料
JPH11302126A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Kose Corp 液状アイライナー化粧料
JP2000038317A (ja) * 1998-05-20 2000-02-08 Shin Etsu Chem Co Ltd メークアップ化粧料
KR100376087B1 (ko) * 2000-12-28 2003-03-15 주식회사 태평양 유화제를 함유하지 않는 유중수형 화장료 조성물 및 이의제조방법
US6991782B2 (en) 2000-06-19 2006-01-31 L'oréal Cosmetic compositions comprising at least one polymethylsilsesquioxane film former
EP2796509A1 (en) 2013-04-26 2014-10-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone composite particle and a method for preparing the same
JP2018199653A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 東色ピグメント株式会社 化粧料
WO2020050168A1 (ja) 2018-09-06 2020-03-12 信越化学工業株式会社 多孔質シリコーンゴム球状粒子、多孔質シリコーン複合粒子、及びそれら粒子の製造方法
JP2020164458A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
WO2021220625A1 (ja) 2020-04-28 2021-11-04 信越化学工業株式会社 ポリエーテル/ポリシロキサン架橋ゴム球状粒子及びこれを製造する方法、並びにポリエーテル/ポリシロキサン架橋複合粒子及びこれを製造する方法
WO2023276648A1 (ja) 2021-07-01 2023-01-05 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム球状粒子用液状組成物、シリコーンゴム球状粒子およびその製造方法、およびシリコーン複合粒子およびその製造方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514227B2 (ja) * 1988-04-19 1996-07-10 東芝シリコーン株式会社 表面処理されたポリオルガノシルセスキオキサン微粉末
JPH0753646B2 (ja) * 1989-01-31 1995-06-07 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 化粧料
US5225186A (en) * 1990-06-21 1993-07-06 Revlon Consumer Products Corporation High cosmetic powder lipstick composition
FR2720644B1 (fr) * 1994-06-06 1996-07-05 Oreal Emulsion eau-dans-huile sans tensioactif.
DE69613647T2 (de) * 1995-09-29 2002-05-08 Shiseido Co Ltd Wasser-in-Öl-Emulsion enthaltendes kosmetisches Präparat
FR2744911B1 (fr) * 1996-02-19 1998-03-20 Oreal Utilisation d'un organopolysiloxane solide elastomere associe a une phase grasse pour la preparation d'une composition ou dans une composition de soin ou de maquillage pour matifier la peau
US5972359A (en) * 1997-05-23 1999-10-26 The Procter & Gamble Company Skin care compositions and method of improving skin appearance
US6174533B1 (en) 1997-05-23 2001-01-16 The Procter & Gamble Company Skin care compositions and method of improving skin appearance
US5997890A (en) * 1997-05-23 1999-12-07 The Procter & Gamble Company Skin care compositions and method of improving skin appearance
US5801262A (en) * 1997-06-30 1998-09-01 General Electric Company Process for preparing polysiloxane microspheres with a narrow size distribution
US5936031A (en) * 1998-01-30 1999-08-10 Eastman Kodak Company Preparation of polyalkylsilsesquioxane particles
US6013270A (en) * 1998-04-20 2000-01-11 The Procter & Gamble Company Skin care kit
EP0958805A3 (en) * 1998-05-20 2003-07-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Makeup cosmetic composition
KR100639520B1 (ko) 1998-07-31 2006-10-31 가부시키가이샤 시세이도 고형상 화장품
ATE228539T1 (de) * 1998-12-22 2002-12-15 Firmenich & Cie Poröse polymethylsilsesquioxane mit adsorbierenden eigenschaften
US6620417B1 (en) * 1999-04-26 2003-09-16 Revlon Consumer Products Corporation Color cosmetic compositions containing organic oil and silicone mixture
US6716233B1 (en) * 1999-06-02 2004-04-06 Power Medical Interventions, Inc. Electromechanical driver and remote surgical instrument attachment having computer assisted control capabilities
US6551604B1 (en) 1999-06-28 2003-04-22 The Procter & Gamble Company Skin care compositions
FR2795640B1 (fr) 1999-07-01 2001-08-31 Oreal Composition de soin ou de maquillage contenant des fibres et un organopolysiloxane hydrophile
JP2001139451A (ja) * 1999-11-17 2001-05-22 Lion Corp ジェル状化粧料
US6458372B1 (en) 2000-03-08 2002-10-01 Color Access, Inc. Gel powder composition
FR2819185A1 (fr) * 2001-01-08 2002-07-12 Oreal Composition cosmetique de texture pateuse a pulverulente et son utilisation en cosmetique
US20050169950A1 (en) * 2002-01-08 2005-08-04 Marie-Laure Delacour Solid cosmetic composition comprising fibers
DE60232547D1 (de) * 2002-03-11 2009-07-16 Kao Corp Kosmetika
KR100449925B1 (ko) * 2002-05-07 2004-09-22 주식회사 코리아나화장품 아스코르브산 2-글루코오스를 포함하는 액상 성분 함유분말형 화장료 조성물
US20050175562A1 (en) * 2004-01-05 2005-08-11 Anke Hadasch Skin makeup composition
JP4250551B2 (ja) * 2004-03-02 2009-04-08 三好化成株式会社 化粧料
DE102004027838A1 (de) * 2004-04-02 2005-12-08 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg Zubereitung in Form einer Emulsion
US20050238603A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-27 Agnes Themens Anhydrous cosmetic composition comprising at least one oil, at least one polymeric gelling agent and at least one polyurethane powder
US7829073B2 (en) * 2004-04-06 2010-11-09 L'oreal S.A. Anhydrous cosmetic compositions comprising at least one polymeric gelling agent, at least one non-volatile oil, and poly(methyl methacrylate) particles
US7737082B2 (en) * 2004-09-17 2010-06-15 James Alan Rabe Siloxane composition, agglomerate, and method of preparing
ES2747926T3 (es) * 2004-09-27 2020-03-12 Special Water Patents B V Métodos y composiciones para el tratamiento de agua
US20060067904A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Russ Julio G Cosmetic compositions containing amphiphilic silicone resin emulsifier
US8440763B2 (en) 2005-06-09 2013-05-14 L'oreal S.A. Cosmetic composition comprising silicone particles
US8900608B2 (en) 2005-07-04 2014-12-02 L'oreal Cosmetic composition comprising at least two emulsifying silicone elastomers
EP1948236B1 (en) 2005-09-27 2021-03-03 Special Water Patents B.V. Methods and compositions for treatment of skin
FR2894467B1 (fr) * 2005-12-08 2008-02-15 Oreal Composition cosmetique foisonnee de faible densite
KR100756676B1 (ko) * 2006-11-23 2007-09-07 제일모직주식회사 실리콘계 미립자, 그 제조 방법, 및 그 미립자가 함유된열가소성 수지 조성물
EP1935400B1 (fr) 2006-12-19 2013-09-04 L'Oréal Composition de maquillage de la peau comprenant une résine, un copolymère bloc, un corps gras solide, exempte d'huile volatile
FR2910807A1 (fr) 2006-12-29 2008-07-04 Oreal Composition cosmetique comprenant un derive de bis uree.
FR2910809B1 (fr) 2006-12-29 2009-02-13 Oreal Composition cosmetique comprenant un derive de bis uree.
FR2927235B1 (fr) 2008-02-13 2010-02-19 Oreal Dispositif de pulverisation d'une composition cosmetique
FR2927234B1 (fr) 2008-02-13 2011-10-21 Oreal Dispositif de pulverisation d'une composition cosmetique
FR2940115B1 (fr) 2008-12-19 2012-06-15 Oreal Kit de revetement des matieres keratiniques comprenant un polysaccharide et un agent de reticulation chimique
FR2940111B1 (fr) 2008-12-19 2012-06-01 Oreal Kit de revetement des matieres keratiniques comprenant un polysaccharide et un agent de complexation ionique ou dative
WO2011016139A1 (en) 2009-08-04 2011-02-10 L'oreal Composite pigment and method for preparation thereof
FR2956582B1 (fr) 2010-02-19 2012-08-24 Oreal Composition sous forme de poudre comprenant au moins une charge, au moins une huile essentielle et au moins un ester hydroxyle de polyol et d'acide(s) carboxylique(s) en c4 a c16
JP2013539745A (ja) 2010-09-29 2013-10-28 ロレアル 皮膚の欠陥を隠すための美容方法
FR2967060B1 (fr) 2010-11-05 2012-12-07 Oreal Composition sous forme de poudre comprenant au moins une huile essentielle, un amidon de tapioca modifie
FR2968212B1 (fr) 2010-12-02 2013-06-14 Oreal Procede de traitement des odeurs corporelles associant un produit deodorant topique a un parfum oral ; kit de desodorisation
FR2968935B1 (fr) 2010-12-21 2012-12-28 Oreal Utilisation de particules d'aerogel hydrophobes comme actif deodorant ; procede de traitement des odeurs corporelles humaines
WO2012105060A1 (en) 2011-02-04 2012-08-09 L'oreal Composite pigment and method for preparation thereof
WO2012105059A1 (en) 2011-02-04 2012-08-09 L'oreal Composite pigment and method for preparation thereof
CN104394835B (zh) 2012-07-13 2018-09-07 莱雅公司 化妆品组合物
US20150157539A1 (en) 2012-07-13 2015-06-11 L'oreal Cosmetic composition comprising composite particles
JP6100897B2 (ja) 2012-07-13 2017-03-22 ロレアル 複合顔料及びその調製方法
WO2014010099A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 L'oreal Composite pigment and method for preparing the same
JP5694273B2 (ja) * 2012-10-30 2015-04-01 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
US9011825B2 (en) * 2013-04-10 2015-04-21 The Procter & Gamble Company Oral care compositions containing polyorganosilsesquioxane particles
EP2983795A1 (en) 2013-04-10 2016-02-17 The Procter & Gamble Company Oral care compositions containing polyorganosilsesquioxane particles
JP2017109928A (ja) 2015-12-14 2017-06-22 ロレアル 複合粒子
US11590073B2 (en) * 2020-06-09 2023-02-28 The Procter & Gamble Company Methods and compositions for reducing the feeling of vaginal dryness
WO2023009717A1 (en) 2021-07-28 2023-02-02 L'oreal Cosmetic composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472300A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Shin Etsu Chem Co Ltd Preparation of polymethylsilsesquioxane
JPS6118708A (ja) * 1984-07-05 1986-01-27 Pola Chem Ind Inc 非水系メークアップ化粧料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE245815C (ja) *
US3824303A (en) * 1963-07-24 1974-07-16 Yardley Of London Inc Collapsible foam pre-electric shave lotion containing diester lubricants
GB1141994A (en) * 1966-02-07 1969-02-05 Permutit Co Ltd Powder-containing preparations for application to the human skin
JPS5798205A (en) * 1980-12-09 1982-06-18 Pola Chem Ind Inc Cosmetic giving durable make-up
CA1210019A (en) * 1982-03-24 1986-08-19 Alan J. Isquith Insoluble polymeric contact preservatives
JPS6013813A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Toshiba Silicone Co Ltd ポリメチルシルセスキオキサンの製造方法
JPS61100514A (ja) * 1984-10-19 1986-05-19 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料
JPS61194009A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 Toray Silicone Co Ltd メ−クアツプ化粧料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472300A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Shin Etsu Chem Co Ltd Preparation of polymethylsilsesquioxane
JPS6118708A (ja) * 1984-07-05 1986-01-27 Pola Chem Ind Inc 非水系メークアップ化粧料

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265008A (ja) * 1988-04-14 1989-10-23 Nippon Chem Ind Co Ltd 化粧料
JPH04230306A (ja) * 1990-12-27 1992-08-19 Kao Corp 粉体化粧料
JPH0710765B2 (ja) * 1990-12-27 1995-02-08 花王株式会社 粉体化粧料
JPH0543420A (ja) * 1991-08-16 1993-02-23 Kao Corp 化粧料
US5676938A (en) * 1992-09-29 1997-10-14 Toshiba Silicone Co., Ltd. Cosmetic composition
JPH0725727A (ja) * 1993-07-12 1995-01-27 Toshiba Silicone Co Ltd 複合球状粉体およびそれを含む化粧料
JPH0812524A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd メーキャップ化粧料
JPH08259419A (ja) * 1995-03-17 1996-10-08 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH0912429A (ja) * 1995-06-22 1997-01-14 Shiseido Co Ltd 固形粉末化粧料
JPH1112132A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Kose Corp 睫用化粧料
JPH11302126A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Kose Corp 液状アイライナー化粧料
JP2000038317A (ja) * 1998-05-20 2000-02-08 Shin Etsu Chem Co Ltd メークアップ化粧料
US6991782B2 (en) 2000-06-19 2006-01-31 L'oréal Cosmetic compositions comprising at least one polymethylsilsesquioxane film former
KR100376087B1 (ko) * 2000-12-28 2003-03-15 주식회사 태평양 유화제를 함유하지 않는 유중수형 화장료 조성물 및 이의제조방법
EP2796509A1 (en) 2013-04-26 2014-10-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone composite particle and a method for preparing the same
KR20140128248A (ko) 2013-04-26 2014-11-05 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 실리콘 복합 입자 및 그의 제조 방법
US9198839B2 (en) 2013-04-26 2015-12-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone composite particle and a method for preparing the same
US9439840B2 (en) 2013-04-26 2016-09-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone composite particle and a method for preparing the same
JP2018199653A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 東色ピグメント株式会社 化粧料
WO2020050168A1 (ja) 2018-09-06 2020-03-12 信越化学工業株式会社 多孔質シリコーンゴム球状粒子、多孔質シリコーン複合粒子、及びそれら粒子の製造方法
KR20210055730A (ko) 2018-09-06 2021-05-17 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 다공질 실리콘 고무 구상 입자, 다공질 실리콘 복합 입자, 및 그들 입자의 제조 방법
JP2020164458A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
WO2021220625A1 (ja) 2020-04-28 2021-11-04 信越化学工業株式会社 ポリエーテル/ポリシロキサン架橋ゴム球状粒子及びこれを製造する方法、並びにポリエーテル/ポリシロキサン架橋複合粒子及びこれを製造する方法
KR20230002467A (ko) 2020-04-28 2023-01-05 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 폴리에테르/폴리실록산 가교고무 구상 입자 및 이를 제조하는 방법, 그리고 폴리에테르/폴리실록산 가교복합입자 및 이를 제조하는 방법
WO2023276648A1 (ja) 2021-07-01 2023-01-05 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム球状粒子用液状組成物、シリコーンゴム球状粒子およびその製造方法、およびシリコーン複合粒子およびその製造方法
KR20240027616A (ko) 2021-07-01 2024-03-04 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 실리콘 고무 구상 입자용 액상 조성물, 실리콘 고무 구상 입자 및 그의 제조방법, 및 실리콘 복합입자 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651614B2 (ja) 1994-07-06
EP0293795B1 (en) 1991-10-16
EP0293795A1 (en) 1988-12-07
US4892726A (en) 1990-01-09
DE3865530D1 (de) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63297313A (ja) メ−クアップ化粧料
JP4034430B2 (ja) 有機ケイ素化合物処理粉体基材、その製造方法及び前記基材を含有する化粧料
JP2636538B2 (ja) 化粧料
JP5705538B2 (ja) 化粧料
JPH02243612A (ja) 化粧料
CN106163495B (zh) 化妆品
JP2719303B2 (ja) メイクアップ化粧料
CN102686646A (zh) 用在化妆品中的粉末用的表面处理剂及含有用该表面处理剂处理的粉末的化妆品
CN106459585B (zh) 新型硅酮表面活性剂、w/o乳液组合物、粉末组合物及其美容/医药应用
EP2349179A1 (en) Oil and water repellent cosmetic powder and methods of making and using same
JPH05262616A (ja) 化粧料
JP6912232B2 (ja) 粉体化粧料
JP3785001B2 (ja) 固形状化粧料
JP2010030952A (ja) 処理粉体および化粧料
JPH092920A (ja) 化粧料及び表面処理剤
JP2006290877A (ja) 油性化粧料
JP4463672B2 (ja) 表面処理粉体及びその粉体を含有する化粧料
CN108078800B (zh) 油性化妆料
JP2020132527A (ja) 固形粉末化粧料
JP4150505B2 (ja) 固形状油中水型乳化化粧料
JP3729788B2 (ja) 固形化粧料の表面模様付与方法及び該方法により得られる固形化粧料
JPH08143424A (ja) 化粧料及び表面処理剤
JP6845065B2 (ja) 粉体化粧料
JP2016216422A (ja) 化粧料
JPH04225075A (ja) メーキャップ化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370