JPS63229176A - 再帰反射塗装に於けるガラスビ−ズの均一固着方法及び塗装層の構造 - Google Patents

再帰反射塗装に於けるガラスビ−ズの均一固着方法及び塗装層の構造

Info

Publication number
JPS63229176A
JPS63229176A JP62063537A JP6353787A JPS63229176A JP S63229176 A JPS63229176 A JP S63229176A JP 62063537 A JP62063537 A JP 62063537A JP 6353787 A JP6353787 A JP 6353787A JP S63229176 A JPS63229176 A JP S63229176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
glass beads
coating
paint
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62063537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796107B2 (ja
Inventor
Shigeru Misaki
見崎 茂
Shinya Tonooka
殿岡 信也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62063537A priority Critical patent/JPH0796107B2/ja
Publication of JPS63229176A publication Critical patent/JPS63229176A/ja
Publication of JPH0796107B2 publication Critical patent/JPH0796107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は物体の表面に塗着して再帰反射により該物体を
明瞭に認識せしめるようにする再帰反射塗装に於けるガ
ラスビーズの均−固着方法及び塗装層の構造に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来より再帰反射光によってヘルメット等の物体を明瞭
に認識せしめる手段としてガラスビーズを一面に並設し
たものが使用されており、一般に被塗着素材表面に形成
した反射層の表面にバインダーを介して微細な無数のガ
ラスビーズを並設接着し、該ガラスビーズ層の表面を透
明表皮膜によって覆った構造に成っており、有効な再帰
反射を得るために微細なガラスビーズを反射層上に均一
に而も単層に塗布することを要するものである。
このため、従来上記バインダーとして溶剤型塗料を使用
しており、該バインダーの粘着力を利用してガラスビー
ズを付着させている。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、この方法ではバインダーの適度な粘着力を顕す
瞬間を捉えることが極めて困難であり、バインダー中に
多量の溶剤が残存している状態ではバインダーの粘度が
低いため、ガラスビーズ間に塗料が浸透してガラスビー
ズが二重に付着する現象が発生し、逆にバインダー中の
溶剤が拡散し過ぎると、該バインダー表面の粘着力が低
下し、うまくガラスビーズが粘着しなくなる問題を有し
ていた。従って、従来の再帰反射構造では、塗装膜厚、
塗装環境′笈び塗装形状等によってガラスビーズの配列
にバラツキやムラが発生すると共に、塗装に時間がかか
る物については、塗り始めと塗り終りの時間差によって
上記溶剤の拡散差が生じ、ガラスビーズの付着にバラツ
キやムラが生じていた。
また、上記問題を解消するためにバインダーとして溶剤
型塗料の替りに粘着剤を使用することによってガラスビ
ーズの付着のバラツキは解消されるものであるが、密着
力が低下し強度性能が劣るという問題を有していた。
本発明は、上記問題に鑑みて創案されたもので、再帰反
射塗装に於いてガラスビーズを均一に塗布固着する方法
を提唱すると共に、該方法によって構成する再帰反射塗
装層の構造を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の再帰反射塗装に於けるガラスビーズの均−固着
方法及び塗装層の構造は、ガラスビーズを粘着するため
の初期粘着力を有し、該ガラスビーズを表面に粘着した
後、紫外線の照射によって固化する紫外線硬化塗料をバ
インダーとして使用することによってその目的を達成せ
んとするものであり、再帰反射塗装に於けるガラスビー
ズの均一固着方法は、 洗浄した再帰反射被塗装面に、 イ、紫外線硬化塗料を塗布し、乾燥後これに紫外線を照
射固化して接着層を構成し、 口、上記接着層の表面にアルミニウム蒸着、メタリック
塗装又は白塗装によって反射層を構成し、ハ、上記反射
層の表面に紫外線硬化塗料を適宜厚さに塗布した後、 二、該紫外線硬化塗料の表面に微細なガラスビーズを散
布して該ガラスビーズを粘着し、一層のガラスビーズ層
を構成し、 ホ、上記紫外線硬化塗料に適量の紫外線を照射固化せし
めて反射層とガラスビーズ層を固着するバインダー層を
構成し、 へ、上記ガラスビーズ層の表面にウレタン塗料を乾燥さ
せながら複数回重ね塗装し、表面が平坦な透明被覆層を
構成して成る。
従って、本発明に係る再帰反射塗装に於ける塗装層の構
造は、紫外線硬化塗料を塗布し、乾燥後これに紫外線を
照射固化した接着層と、上記接着層の表面に対して、ア
ルミニウム蒸着、メタリック塗装または白塗装によって
構成した反射層と、上記反射層の表面に紫外線硬化塗料
を適宜厚さに塗布した後、適量の紫外線を照射固化せし
めて反射層とガラスビーズ層を固着してなるバインダー
層と、上記紫外線硬化塗料の固化前に、その表面に微細
なガラスビーズを散布して該ガラスビーズを粘着した一
層のガラスビーズ層と、上記ガラスビーズ層の表面にウ
レタン塗料を乾燥させながら複数回重ね塗装すると共に
、表面を平坦にした透明被覆層によって積層構成して成
る。
〔作用〕
上記再帰反射塗装の方法及び構成では、反射層とガラス
ビーズ層を固着するバインダー層が紫外線硬化塗料によ
って構成するようになるため、該紫外線硬化塗料を塗布
後、所定時間紫外線を照射しないかぎり該バインダー層
が固化形成されることがない。従って、該紫外線硬化塗
料の表面に微細なガラスビーズを散布すると、紫外線硬
化塗料の粘着力によって該ガラスビーズが一面状に粘着
し、一層のガラスビーズ層を形成し、各ガラスビーズの
透明球体による照射光の再帰反射層を形成する。然る後
、紫外線硬化塗料に紫外線を照射固化してバインダー層
を構成して成るもので、紫外線を照射しないかぎりバイ
ンダー層が構成されないため、固化のムラ等に帰因する
ガラスビーズ層のバラツキやムラを生じることがなく、
均一な単層ガラスビーズ層が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る再帰反射塗装に於けるガラスビーズ
の均一固着方法の一実施例を第1図に示す再帰反射塗装
層の構造に従って説明する。
塗装工程 (11前処理 再帰反射被塗装基材aの表面を1.P、Aによって拭き
払った後、該表面をフレオンガスによって超音波洗浄す
る。
(2)接着層1の形成 イ、紫外線硬化塗料を約20μmの厚さで塗布す゛る。
0.75℃で10分間乾燥後、常温で5分以上冷却する
ハ、紫外線を照射固化した後、常温で5分以上冷却して
接着層1を構成する。
(3)反射層2の形成 イ、上記接着層1の表面にアルミニウム蒸着。
メタリック塗装又は白塗装によって反射層2を構成する
(4)  ガラスビーズ層4の形成 イ、上記反射層lの表面に紫外線硬化塗料を約3μm〜
5μmの厚さで塗布した後、常温で5分以上放置する。
0.75℃で3分間乾燥後、常温で1分以上冷却する。
ハ0次に該紫外線硬化塗料の表面に微細なガラスビーズ
3,3・・・を均等に散布して該ガラスビーズ3,3・
・・を粘着し、単層のガラスビーズ層4を粘着する。
(5)  バインダー層5の形成 イ、上記紫外線硬化塗料に適量の紫外線を照射固化せし
めて反射層2とガラスビーズ層4を固着するバインダー
層5を構成した後、常温で5分以上冷却する。
(6)透明被覆層6の形成 イ、上記ガラスビーズ層4の表面に2液ウレタン塗料を
約20μmの厚さで塗布した後、常温で30分以上放置
する。
ロ、上記6−イエ程を数回繰り返す。
ハ、その表面に所望色の2液ウレタン塗料を約15μm
〜20μmの厚さで塗布し、カラー仕上層を有する透明
被覆層6を構成する。
(7)  後処理 イ、常温で8時間以上放置する。
0.75℃で2時間乾燥後、常温で1時間以上冷却する
上記工程で構成した再帰反射塗装層の構造は、再帰反射
被塗装基材aの表面に形成した接着層l。
反射層2.バインダー層5.ガラスビーズ層4及び透明
被覆層6から成る積層構造を構成するものである。
〔発明の効果〕
本発明に係る再帰反射塗装に於けるガラスビーズの均−
固着方法及び塗装層の構造は、以上のように構成したか
ら、反射層とガラスビーズ層を固着するバインダー層を
紫外線硬化塗料によって構成したことにより、紫外線硬
化塗料の表面に散布したガラスビーズがムラなく粘着し
、一層を形成するようになるため、均一な単層の再帰反
射層が構成される特徴を有するものであり、本発明実施
後の効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る再帰反射塗装に於けるガラスビーズ
の均一固着方法を実施した塗装層の構造を示す拡大断面
図である。 1・・・接着層      2・・・反射層3・・・ガ
ラスビーズ   4・・・ガラスビーズ層5・・・バイ
ンダー層   6・・・透明被覆層a・・・再帰反射被
塗装基材 特許出願人 株式会社小糸製作所 代理人 弁理士  前  1) 和  男1・・・接着
層 2・・・反射層 3・・・ガラスビーズ 4・・・ガラスビーズ層 5・・・バインダー層 6・・・遇明被晋層 a・・・再帰反射被塗装基材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)洗浄した再帰反射被塗装面に イ、紫外線硬化塗料を塗布し、乾燥後これに紫外線を照
    射固化して接着層を構成し、 ロ、上記接着層の表面にアルミニウム蒸着、メタリック
    塗装又は白塗装によって反射層を構成し ハ、上記反射層の表面に紫外線硬化塗料を適宜厚さに塗
    布した後、 ニ、該紫外線硬化塗料の表面に微細なガラスビースを散
    布して該ガラスビーズを粘着し、一層のガラスビーズ層
    を構成し、 ホ、上記紫外線硬化塗料に適量の紫外線を照射固化せし
    めて反射層とガラスビーズ層を固着するバインダー層を
    構成し、 ヘ、上記ガラスビーズ層の表面にウレタン塗料を乾燥さ
    せながら複数回重ね塗装し、表面が平坦な透明被覆層を
    構成して成る ことを特徴とする再帰反射塗装に於けるガラスビーズの
    均一固着方法。
  2. (2)紫外線硬化塗料を塗布し、乾燥後これに紫外線を
    照射固化した接着層と、上記接着層の表面に対して、ア
    ルミニウム蒸着、メタリック塗装又は白塗装によって構
    成した反射層と、上記反射層の表面に紫外線硬化塗料を
    適宜厚さに塗布した後、適量の紫外線を照射固化せしめ
    て反射層とガラスビーズ層を固着してなるバインダー層
    と、上記紫外線硬化塗料の固化前に、その表面に微細な
    ガラスビーズを散布して該ガラスビーズを粘着した一層
    のガラスビーズ層と、上記ガラスビーズ層の表面にウレ
    タン塗料を乾燥させながら複数回重ね塗装すると共に、
    表面を平坦にした透明被覆層から成ることを特徴とする
    再帰反射塗装に於ける塗装層の構造。
JP62063537A 1987-03-18 1987-03-18 再帰反射塗装に於けるガラスビ−ズの均一固着方法及び塗装層の構造 Expired - Lifetime JPH0796107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063537A JPH0796107B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 再帰反射塗装に於けるガラスビ−ズの均一固着方法及び塗装層の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063537A JPH0796107B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 再帰反射塗装に於けるガラスビ−ズの均一固着方法及び塗装層の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63229176A true JPS63229176A (ja) 1988-09-26
JPH0796107B2 JPH0796107B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=13232062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62063537A Expired - Lifetime JPH0796107B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 再帰反射塗装に於けるガラスビ−ズの均一固着方法及び塗装層の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796107B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03242267A (ja) * 1990-02-16 1991-10-29 Koa Glass Kk ビーズコーティング加飾方法
JPH0623937A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH0623896A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH06170328A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH06170330A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH06228460A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Mazda Motor Corp バインダ塗料
JPH071824A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Nakai Kogyo Kk 光輝性印刷物及び印刷方法
JPH078860A (ja) * 1993-06-23 1995-01-13 Mazda Motor Corp 塗装装置
JPH0724988A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Mazda Motor Corp 塗膜構造および塗膜形成方法
JPH07128507A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH07128508A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Mazda Motor Corp 塗膜構造および塗膜形成方法
JPH07128506A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JP2000160522A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Nittetsu Boshoku Kk 高視認性道路標識柱及びその塗装方法
JP2002524614A (ja) * 1998-09-11 2002-08-06 イノヴェイティブ コンセプツ アンリミテッド リミテッド ライアビリティ カンパニー 光放射増進マイクロビーズペイントの組成物及びその製造方法
CN1100671C (zh) * 1999-05-04 2003-02-05 李美琴 一种反光件的制造方法
JP2019523896A (ja) * 2016-12-29 2019-08-29 ソフォス カンパニー,リミテッド 高輝度再帰反射繊維素材製造のためのuv硬化コーティング方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03242267A (ja) * 1990-02-16 1991-10-29 Koa Glass Kk ビーズコーティング加飾方法
JPH0623937A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH0623896A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH06170328A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH06170330A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH06228460A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Mazda Motor Corp バインダ塗料
JPH071824A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Nakai Kogyo Kk 光輝性印刷物及び印刷方法
JPH078860A (ja) * 1993-06-23 1995-01-13 Mazda Motor Corp 塗装装置
JPH0724988A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Mazda Motor Corp 塗膜構造および塗膜形成方法
JPH07128507A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JPH07128508A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Mazda Motor Corp 塗膜構造および塗膜形成方法
JPH07128506A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Mazda Motor Corp 塗膜構造
JP2002524614A (ja) * 1998-09-11 2002-08-06 イノヴェイティブ コンセプツ アンリミテッド リミテッド ライアビリティ カンパニー 光放射増進マイクロビーズペイントの組成物及びその製造方法
JP2000160522A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Nittetsu Boshoku Kk 高視認性道路標識柱及びその塗装方法
CN1100671C (zh) * 1999-05-04 2003-02-05 李美琴 一种反光件的制造方法
JP2019523896A (ja) * 2016-12-29 2019-08-29 ソフォス カンパニー,リミテッド 高輝度再帰反射繊維素材製造のためのuv硬化コーティング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796107B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63229176A (ja) 再帰反射塗装に於けるガラスビ−ズの均一固着方法及び塗装層の構造
US3176584A (en) Reflex reflective sheeting and method of making same
ATE244609T1 (de) Extrusionsbeschichtungsverfahren zum herstellen von mit hoher durchsichtigkeit schutz- und dekorbeschichtungen
US3702213A (en) Reflex light reflector sheet and method for its manufacture
US3164645A (en) Method of making reflex reflective sheeting
US3187068A (en) Method of making reflex reflective sheeting
JP2008524012A (ja) 化学的に硬化されていないラッカー層を機械的に保護するための自己接着保護フィルム、その製造法、及びその使用法
JPS5851820B2 (ja) 真空蒸着を施した合成樹脂製製品
JP3493704B2 (ja) 塗膜補修方法及び被塗物支持装置
JPS6164412A (ja) 硬化被膜を有する合成樹脂容器の製造方法
JPS6067902A (ja) 高輝度再帰反射シ−ト及びその製造方法
JPS6319298A (ja) 写真を貼つた装飾品の製造方法
JPS6319299A (ja) 写真を貼つた装飾品の製造方法
JPS591790B2 (ja) 金属メツキ被覆体の製造方法
JPH03275354A (ja) 表面保護膜の形成方法及びその方法に使用する転写シート
JP2522154Y2 (ja) 装飾プラスチック板
JP3561280B2 (ja) 塗装方法
JP2023078653A (ja) 車輪、及び、再帰反射加工方法
JPH0532437B2 (ja)
JP3352800B2 (ja) 塗装補修方法
JPH03187403A (ja) 再帰反射性の表面を有するコンクリート製品の製造方法
JPH0291161A (ja) 塗膜補修材料
JPH08269372A (ja) 塗装面の保護フィルム形成用塗料及び車体塗装面の保護方法
JPH10140529A (ja) 屋外設置物の外部表面の形成方法
JPH0232180A (ja) 貼着シート及びその製造方法