JPS591790B2 - 金属メツキ被覆体の製造方法 - Google Patents

金属メツキ被覆体の製造方法

Info

Publication number
JPS591790B2
JPS591790B2 JP12345676A JP12345676A JPS591790B2 JP S591790 B2 JPS591790 B2 JP S591790B2 JP 12345676 A JP12345676 A JP 12345676A JP 12345676 A JP12345676 A JP 12345676A JP S591790 B2 JPS591790 B2 JP S591790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plating
coating
random pattern
paints
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12345676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5348943A (en
Inventor
裕 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP12345676A priority Critical patent/JPS591790B2/ja
Publication of JPS5348943A publication Critical patent/JPS5348943A/ja
Publication of JPS591790B2 publication Critical patent/JPS591790B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属或いは、プラスチック等の成型物 。
表面に乱模様の金属メッキ被覆を形成する方法に関する
。従来より、照明効果を高めるための室内装飾インテリ
アパネル、照明器具類としてカットグラスを施した或い
は表面全体をノコ歯状に加工したプ 。
ラスチツク成型品に金属メッキ被覆を施した乱反射体が
用いられているが、これらはいずれも金型を用いて成型
する成型品であり金型の作成或いはメインテナンスが容
易でなく、更に生産性、コスト等を考慮すると高価なも
のとなる。また、有機被膜で乱模様を形成せしめる方法
として、被塗物上にプライマーコートを塗装し、硬化し
た該被膜上に、塗料中0.05〜0.10重量%程度の
シリコーン、適量の金属アルミ粉、着色顔料等を含む熱
硬化型メラミン・アルキド樹脂塗料、メラミンアクリル
樹脂塗料を塗装し、所謂ハンマートン模様を形成せしめ
る方法が知られている。
しカルこれら塗料は溶剤を多量に含有し、かつ高温焼付
硬化型塗料であるため、その膜厚には自から限界がある
。この方法で得られる通常膜厚は、最高40μ程度であ
るため、得られる模様は大きいクレータ状で凹凸差の小
さい乱模様であり、更にこの方法で得られる模様は、塗
料中に多量のシリコーン及び溶剤を含有するため表面張
力が低下し、球状の模様が絶対に得られず、乱反射効果
及び装飾効果が小さい。一方、真空蒸着又はスパッタリ
ング方式により金属メッキ被覆を行うことが知られてい
る。
この金属メッキのアンダーコート材として古くから、メ
ラミン・アルキド樹脂塗料、メラミン・アクリル樹脂塗
料等の熱硬化型塗料或いはポリウレタン樹脂塗料などの
常温硬化型塗料が広く用いられており、該塗料被膜を2
0μ程度の厚さに塗布し固化させたのち厚さ1μ程度に
金属メッキを施している。しかしこれらの金属メッキ用
のアンダーコート材としての塗料は、いずれも多量の溶
剤を含有するため、球状の乱模様が形成されない。更に
メラミン・アルキド樹脂塗料、メラミン・アクリル樹脂
塗料等の熱硬化型塗料は、残留する溶剤のため焼付時に
著しい発泡を生じ、金属メッキを施した際に外観不良を
生じる。更には被塗物が熱可塑性プラスチックである場
合には、高温で熱硬化させることが出来ないので熱硬化
型塗料は使用出来ない欠点もある。またポリウレタン樹
脂塗料等の常温硬化型塗料を使用する場合は、熱可塑性
プラスチツク被塗物にも適用出来るという長所がある反
面、前記した如く著しく厚膜になる場合には、表面に皮
張りを生じ長期間の放置乾燥にも拘らず溶剤の飛散が困
難であるため、長期間経過後に金属メツキを施し、7『
C以上の温度条件下に放置すると金属メツキ層の表面に
虹の発生が認められ、硬化時間の面から実用性に乏しい
この虹発生の原因について明確な理由は判明してないが
、高温下でアンダーコート材と金属メツキ層との動きに
ズレを生じるためと言われており、これはアンダーコー
ト層が未硬化の状態にあるために他ならない。本発明の
目的は金属あるいはプラスチツクなどの成型物表面にほ
ぼ球状の乱模様を呈する金属メツキ被覆を容易な操作で
かつ安価に形成しうる、金属メツキ被覆体の製造方法を
提供することを目的とする。
本発明の他の目的はほぼ球状の乱模様を呈しかつ乱反射
を生ずる金属光沢を有する有機被膜と金属メツキ層との
積層体を提供することにある。
上記の目的はシリコーンを含有する硬化した有機被膜上
に、紫外線硬化型塗料を実質的に溶剤の不存在下で塗装
してほぼ球状の乱模様を形成せしめ、紫外線を照射して
該被膜を硬化させたのち、真空蒸着又はスパツタリング
方式により金属メッキを施すことにより達成される。別
法によれば、本発明の金属メツキ被覆体の製造方法は硬
化した有機被膜上に、シリコーン被膜を形成し、紫外線
硬化型塗料を実質的に溶剤の不存在下で塗装してほぼ球
状の乱模様を形成せしめ、紫外線を照射して該被膜を硬
化させたのち、真空蒸着又はスパツタリング方式により
、金属メツキを施すことを特徴とする。
本発明に用いるシリコーン含有の有機被膜形成に必要な
塗料としてはたとえば、メラミン・アルキド樹脂塗料、
アクリル樹脂塗料、アクリル・アルキド樹脂塗料等の熱
硬化型塗料、ポリウレタン樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料
等の常温硬化型塗料、アクリル樹脂塗料、エポキシ変性
アクリル樹脂塗料、ポリウレタン変性アクリル樹脂塗料
等の紫外線硬化型塗料等が使用出来るが、生産性、省資
源などの観点からすると、紫外線硬化型塗料を用いるの
が最も好ましい。
更にこれら塗料と併せ用いるシリコーンとしては、一般
塗料用に添加剤として通常使用されているもの或いは、
その他工業用であつても、塗料組成物と相溶性があり、
塗料状態を損うものでなければいずれでも良い。該塗料
の硬化被膜中に含有されるシリコーンの量は、シリコー
ンの種類、被膜表面への浮き効果等に差がありかならず
しも限定し得ないが、好ましくは0.01〜0.05重
量%程度である。更にこれらシリコーンは必ずしも有機
被膜中に含有させなくとも、シリコーンを含有しない硬
化被膜表面に薄くシリコーン層を形成せしめ乱模様を形
成させることも可能である。本発明に用いる乱模様形成
用の紫外線硬化型塗料としてアクリル樹脂塗料、エポキ
シ変性アクリル樹脂塗料、ポリウレタン変性アクリル樹
脂塗料、不飽和ポリエステル樹脂塗料等公知の紫外線硬
化用樹脂組成物が使用出来る。
本発明方法においては、シリコーンを含有する硬化した
有機被覆上に又は硬化有機被膜上に形成されたシリコー
ン被膜上に、紫外線硬化型塗料を実質的に溶剤の不存在
下で塗装し、ほぼ球状の乱模様を表面に形成させる。
ついで紫外線を照射することにより、瞬時にして硬化反
応を完了せしめるので高い硬度の被膜が得られ、また塗
料が溶剤を実質的に含まない状態で塗布されるので、ほ
ぼ球状の乱模様が被膜上に形成される。また熱を加える
ことなく室温で硬化されるので被塗物として熱可塑性プ
ラスチツク成型品も使用可能であり、更に任意の大きさ
をもつ乱模様の形成が可能になる。なお乱模様形成用の
塗料が多量に溶剤を含有すると球状の乱模様が形成され
難く、溶剤の含有量が少ないが、全く含有していなくて
も、常温硬化型塗料の如く硬化するまでに長時間を要す
るものは、硬化の過程で乱模様の形状が変化し、所望の
形状の乱模様を得難いという他に硬化時間が長いという
点で実用上不利である。第1図は本発明による紫外線硬
化型を用いた場合の乱模様形成の被膜の断面図、第2図
は溶剤を含有する通常の常温硬化又は焼付硬化型塗料を
用いた場合の乱模様形成の被膜の断面図を示す。
1は金属又はブラスチツク板であり、2は硬化した有機
被膜、3はシリコーン被膜層である。
本発明では第1図のとおりほぼ球状の乱模様4が全面的
に得られるが、溶剤を含む乱模様形成用塗料を使用する
と、第2図のとおりクレータ一状の凹凸の小さい乱模様
5が得られるにすぎない。本発明の金属メツキ被覆体の
製造方法は、金属又はプラスチツク等の被塗物表面に、
厚さ20〜30μになる様前記シリコーン含有の有機被
膜を形成せしめ或いはシリコーンを含有しない有機被膜
の場合にはその表面にシリコーン層を形成せしめついで
、前記した紫外線硬化型塗料を任意の厚さ、好ましくは
100〜500μ程度に、エアスプレー、刷毛、ロール
コーター等既知の方法で塗布し10〜60秒間程度放置
して乱模様を形成させる。
ついでほぼ所望の形状の乱模様が形成した時点で紫外線
を照射して該被膜を硬化せしめ、直ちに真空蒸着又はス
パツタリング槽の中で金属メツキを施せば、乱模様のあ
る金属メツキ被覆体が得られる。ここで紫外線照射及び
真空メツキは通常行われる条件を採用してよい。この際
メツキ層の厚さは1μ程度で著しく薄膜であるためメツ
キ層の保護及び表面の汚染防止を目的としてメツキ表面
に更に、例えば前記した種類の樹脂クリアーを20〜3
0μ程度の厚さに塗布すれば、金属光沢を持つ被覆体と
なる。以下実施例により本発明の詳細を説明する。
部又は%は重量をもつて示す。実施例 1 メラミン樹脂ワニス〔三井東圧化学(株)製商品名:ユ
ーバン22R〕30部、アルキド樹脂ワニス〔日立化成
工業(株)製商品名:フタルキツド13360〕40部
、アルキド樹脂ワニス〔日立化成工業(株)製商品名:
フタルキツド235−50〕20部、シリコーン〔信越
化学(株)製商品名:信越シリコーンKF−69〕の1
70キシレン溶液1部、脂肪族芳香族混合系溶剤〔日本
石油(株)製商品名:ソルベツソ+100〕14部、キ
シレン6部より成る樹脂溶液を、0.8×300×30
0%の研磨、清浄した冷延鋼板表面に、乾燥膜厚25μ
になる様スプレー塗りし常温放置15分後12『C,2
O分間焼付硬化せしめシリコーン含有の有機被覆とした
次いで乱模様形成用の紫外線硬化型塗料として変性アク
リル樹脂ワニス〔三菱レーヨン(株)製商品名:ダイヤ
ビームK−6119〕50部、テトラヒドロフルフリー
ルアクリレート50部、ベンジル〔黒金化成(株)製〕
2部より成る樹脂組成物を、平均ウエツト膜厚200μ
となる様エアスプレー塗りし、室温に30秒間放置して
大略径0.5mの球状乱模様を形成せしめ、直ちにラン
プ出力80w/Cml照射距離15cmの条件下で20
秒間紫外線照射(以下実施例において照射条件は同一)
して乱模様を固化せしめる。
続いて真空アルミ蒸着槽へ積層体を移し大略1μ程度に
アルミメツキ層を施して取出し後更に前記組成の紫外線
硬化用樹脂液を膜厚20μにエアスプレー塗りし直ちに
前記同一条件で紫外線照射を行ない、アルミメツキ層に
対する保護被膜とした。得られた積層体は全面にほぼ均
一にほぼ球状の乱模様のあるアルミ光沢を有する金属メ
ツキ被覆体であつた。実施例 2 0.8×300×300wnの研磨、清浄した冷延鋼板
表面に乾燥膜厚20μとなる様、実施例1に示す同一組
成の紫外線硬化型塗料100部とこれに対しシリコーン
(実施例1と同じ)キシレン1%溶液1部とよりなる樹
脂液をエアスプレー塗りし、30秒間放置後20秒間紫
外線照射を行ない固化せしめる。
次いで実施例1で用いた同一組成の乱模様形成用樹脂液
を、平均ウエツト膜厚が300μとなる様エアスプレー
塗りし、室温(こ60秒間放置してほぼ径1.0mの球
状乱模様を形成せしめ、直ちに30秒間紫外線照射して
乱模様を固化せしめる。続いて真空アルミ蒸着槽へ積層
体を移し1μ程度にアルミメツキ層を施して取出し後、
更に前記乱模様形成用と同一組成の樹脂液を、乾燥膜厚
40μにエアスプレー塗りし直ちに前記同一条件で紫外
線照射を行ない、アルミメツキ層に対する保護被膜とし
た。得られた積層体は全面にほぼ均一にほぼ球状の乱模
様でかつ乱反射を生ずるアルミ光沢を有する金属メツキ
被覆体であつた。実施例 3 変性アクリル樹脂ワニス〔三菱レーヨン(株)製商品名
:ダイヤビームJK−1040〕50部、変性アクリル
樹脂ワニス〔三菱レーヨン(株)製商品名:ダイヤビー
ムK−4109〕50部、変性アクリル樹脂ワニス〔三
菱レーヨン(株)製商品名:ダイヤビームK−4003
〕20部、ベンジル3部、2−エチルヘキシルアクリレ
ート40部、シリコーン(ヘキスト社製商品名:Wac
kerSilicOneOllL−050)の1%キシ
レン溶液2部より成る樹脂溶液を2×300×300m
形状のABS樹脂板表面に乾燥膜厚30μとなる様スプ
レー塗りし、常温放置3分後10秒間紫外線を照射し固
化せしめる。
次いで前記同一組成物のうち、シリコーン量2部を0.
1部に減量した組成物を用い、平均ウエツト膜厚が30
0μとなる様エアスプレー塗りし室温に60秒間放置し
てほぼ径1.0mの球状乱模様を形成せしめ直ちに20
秒間紫外線照射して乱模様を固化せしめる。続いてスパ
ツタリング真空槽へ積層体を移し1〜2μのクロムメツ
キ層を施して取出し後、更に前記乱模様形成用と同一組
成の樹脂液を乾燥膜厚20μにエアスプレー塗りし、直
ちに10秒間紫外線照射を行ないクロムメツキ層に対す
る保護被膜とした。得られた積層体は全体にほぼ均一に
、ほぼ球状の乱模様でかつ乱反射を生ずるクロム光沢を
有する金属メツキ被覆体であつた。実施例 4 水酸基を含有する変性アクリル樹脂ワニス〔大日本イン
キ(株)製商品名:ラストラゾールA−800?75部
、キシレン12部、酢酸ブチル13部より成る樹脂溶液
80部に対し、ポリイソシアネート〔武田薬品工業(株
)製商品名:タケネートDllON〕60部、酢酸エチ
ル30部、トルエン10部より成る樹脂溶液20部を混
合した組成物を3X300×300Tm形状のABS樹
脂板表面に、乾燥膜厚20μとなる様スプレー塗りし、
50℃条件下で48時間放置して乾燥せしめた。
次いで実施例3に用いた同一シリコーンの1%キシレン
溶液をウエツト膜厚1μになる様刷毛塗りし15分間放
置して溶剤を飛散させ、薄いシリコーン被膜層のみを残
存せしめる。続いて実施例3と同様にして乱模様形成及
びメツキ被覆体を得た。得られた積層体は全体にほぼ均
一にほぼ球状の乱模様でかつ乱反射を生ずるクロム光沢
を有する金属メツキ被覆体であつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による乱模様を有する被膜の断面図、第
2図は溶剤を含有する通常の硬化型塗料を用いた場合の
乱模様形成の被膜の断面図である。 1:金属又はプラスチツク板、2:硬化有機被膜、3:
シリコーン被膜層、4:ほぼ球状の乱模様、5:クレー
タ一状乱模様。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリコーンを含有する硬化した有機被膜上に、紫外
    線硬化型塗料を実質的に溶剤の不存在下で塗装してほぼ
    球状の乱模様を形成せしめ、紫外線を照射して該被膜を
    硬化させたのち、真空蒸着又はスパッタリング方式によ
    り、金属メッキを施すことよりなる金属メッキ被覆体の
    製造方法。 2 硬化した有機被膜上にシリコーン被膜を形成し、紫
    外線硬化型塗料を実質的に溶剤の不存在下で塗装してほ
    ぼ球状の乱模様を形成せしめ、紫外線を照射して該被膜
    を硬化させたのち、真空蒸着又はスパッタリング方式に
    より、金属メッキを施すことよりなる金属メッキ被覆体
    の製造方法。
JP12345676A 1976-10-16 1976-10-16 金属メツキ被覆体の製造方法 Expired JPS591790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12345676A JPS591790B2 (ja) 1976-10-16 1976-10-16 金属メツキ被覆体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12345676A JPS591790B2 (ja) 1976-10-16 1976-10-16 金属メツキ被覆体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5348943A JPS5348943A (en) 1978-05-02
JPS591790B2 true JPS591790B2 (ja) 1984-01-13

Family

ID=14861054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12345676A Expired JPS591790B2 (ja) 1976-10-16 1976-10-16 金属メツキ被覆体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591790B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130678U (ja) * 1985-02-05 1986-08-15

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101124A (ja) * 1981-12-12 1983-06-16 Sakae Riken Kogyo Kk プラスチツク成形品の光輝サテン仕上法
NZ336974A (en) * 1999-07-28 2002-06-28 Carter Holt Harvey Ltd Metallic printing by applying liquid of metallic character over UV curable liquid to provide metallic appearance
EP2407315A1 (en) * 2011-05-25 2012-01-18 TAPEMATIC S.p.A. Method for producing stoppers for vessels

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130678U (ja) * 1985-02-05 1986-08-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5348943A (en) 1978-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3708321A (en) Method for applying a metallic flake finish
JPS6125432B2 (ja)
JP2957560B2 (ja) 積層塗膜の形成方法及び積層塗膜
JPS591790B2 (ja) 金属メツキ被覆体の製造方法
US2767105A (en) Coating
JPS5920466A (ja) 金属薄膜による装飾方法
JP2003533368A (ja) メタリックな表面印象を有するコーティング基板、腐食可能光学層を有する基板を付着性コーティングする方法ならびに腐食可能光学層を有する付着性コーティングする方法からなるコーティング基板および製品の使用
JPS5851821B2 (ja) 真空蒸着を施した合成樹脂製製品
US4478779A (en) Electrolessly plated mold surface and method of using
JPH03127668A (ja) 光輝性塗料の塗装方法
EP3315265B1 (en) Brush handle and method for manufacturing same
GB2067096A (en) Forming smooth coatings
JPS5851820B2 (ja) 真空蒸着を施した合成樹脂製製品
JPH0211666B2 (ja)
JPS5929108B2 (ja) 金属メッキ体の製造方法
TWI227743B (en) Coating for a golf club and manufacturing method therefor
JPH0252796A (ja) スェード調熱転写フイルム
US775818A (en) Method of chipping glass.
JP3718099B2 (ja) 浴室用洗い場
JPS62212117A (ja) 成形品の型内塗装法及び金型
JPS6111182A (ja) 金属光沢を有する着色された樹脂成形品の製造方法
JPS5837262B2 (ja) 装飾ガラス板の製法
JPS6343237A (ja) 陰極線管の製造方法
RU2036248C1 (ru) Способ формирования декоративного покрытия на поверхности изделий
JP2001300413A (ja) 模様付き洗い場及びその製造方法