JPS6343237A - 陰極線管の製造方法 - Google Patents

陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JPS6343237A
JPS6343237A JP18507986A JP18507986A JPS6343237A JP S6343237 A JPS6343237 A JP S6343237A JP 18507986 A JP18507986 A JP 18507986A JP 18507986 A JP18507986 A JP 18507986A JP S6343237 A JPS6343237 A JP S6343237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
solvent
solubility
organic
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18507986A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Kikuchi
菊地 雅人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18507986A priority Critical patent/JPS6343237A/ja
Publication of JPS6343237A publication Critical patent/JPS6343237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、陰極線管の製造方法に関し、特にそのけい光
面上に全屈薄膜を形成するに際しての下地である有機被
膜の形成方法の改良に関する。
〔従来の技術〕
陰極線管のけい光面を形成する場合、公知の方法で、1
色もしくは3色のけい光体を使用し、けい光体層を形成
する。ついで、これらけい光体層の表面を有機フィルム
で被覆し、この有機フィルムの表面に、アルミニュウム
等からなる金属蒸着膜を形成した後、フェースプレート
を加熱し、前記有機フィルムを分解除去して、前記金属
蒸着膜をけい光体表面に密着させるようにしている。
ここで前記有機フィルムは、けい光体の粒子性に基く表
面の凹凸を埋めて平滑にし、これによって反射膜を構成
する金属蒸着膜を均一な連続膜に形成すると共に、その
けい光体層側表面を良好な鏡面状にするために用いられ
るものであり、金属蒸着膜形成後の加熱により分解され
て除去されることが必須であり、通常アクリル樹脂を主
成分とする薄膜を形成する。
この有機フィルムの形成は、通常法の方法で、実施され
ている。
ブラウン管のフェースプレート上に設けられたけい光体
層上のけい光体粒子性に基く凹凸をその上に形成した水
膜で埋めて、平滑な水面を形成する。次に、この水膜上
にアクリル樹脂を有機溶剤で溶解した溶液をスプレー等
により吹付けて、平滑な油膜を形成する。次に乾燥する
と、油膜中の溶剤は揮発除去され、アクリル樹脂の平滑
な被膜が形成できる6次に、更に加熱又は熱風乾燥等の
手段により、水膜を乾燥除去すると、アクリル樹脂はけ
い光体層上に密着した平滑な被膜を形成する。この方法
を、一般にスプレーフィルミングと称している。
次にアルミニュウム等の反射率の良い金属薄膜を蒸着し
ベーキングし、けい光体層上に金属反射膜を形成するこ
とが行なわれている。
しかし、この方法によると平滑な金属薄膜が形成される
が、金属薄膜のベーキング工程で下地である有機フィル
ム中の有機物が分解するときに発゛生する分解ガスが全
屈蒸着膜をふくれさす場合や、全屈蒸着膜がけい光体層
からはがれやすいという不具合があった。
たとえば、カラー受像管のフェースプレートパネルの場
合には、けい光体層の外周部分においては、平滑なガラ
ス面上に被膜が形成されるため。
ピンホール等のない平滑な膜が形成されるので、この部
分ではベーキング工程でかえって金属薄膜がはがれ易い
という問題があった。このため、フェースプレートパネ
ルの側壁部分の有機被膜を拭き取ることが行なわれてい
るが形状が一様でないため、完全に拭き取るにはかなり
の時間が必要であった。また別の方法として、しゆう酸
アンモニュウム溶液やほう酸溶液をスプレーして、微粒
子を有機被膜上に形成し、金Jijc薄膜上に小さなピ
ンホールを作り、そのピンホールからベーキング工程の
分解ガスを逃すことが行なわれていた。また別の方法と
して、フェースプレートの内面側壁部を凹凸にする処理
を行ない、有機被膜に穴を開ける方法が提案されている
。しかし、これらの方法はいずれも工程が増えコストア
ップになる等の不具合があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上述したような従来の方法によるベーキング工
程での金属薄膜のふくれやはがれを防止するため、有機
被膜に微小の突起を作るもので。
工程の増加やコストアップにならない方法を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、前述した有機溶剤で溶解した被膜形
成材料中に、溶剤に対して溶解度の低い化合物を添加し
てなる。
〔作用〕
上述のように、溶剤に対して溶解度の低い化合物を添加
してなる溶液をスプレーし、油膜を乾燥させる過程で溶
解度の低い物質を析出させ、有機被膜に微小の突起を形
成し、金属薄膜にピンホールを形成させ、ベーキング工
程でのアルミ膜のふくれやアルミ膜はがれ等の不具合を
なくしてやることができる。
〔実施例〕
被膜形成材料としては、光沢(平滑性)がよくて熱分解
性の良いものが使用され一般にメタアクリル酸エステル
、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ニトロセルロ
ース、更にそれらの光重合体が使用され、さらに拡張剤
としてアクリル酸エステルが少量添加されたもの、その
他に可塑剤等が添加されたものが使用されている。また
、有機溶剤として、ベンゼン、トルエン、キシレン等の
芳香族系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル、
メチルエチルケトン等のケトン類、その他のエーテル、
アルコール類を単一またはこれを混合し、その被膜形成
条件に合った溶剤を使用している。
本発明は、被膜形成材料を溶解した溶液に、溶剤に対し
て、溶解度の低い物質、例えば、しゆう酸、ステアリン
酸等の有機酸、炭酸ジフェニルの如きものを添加する。
この溶液を水膜上にスプレーすると、薄い均一な油膜を
作る。次に溶剤が揮発すると油膜中の溶質濃度が高くな
り、溶解度の低い物質が析出する。さらに、溶剤が揮発
し、樹脂被膜が形成され、その被膜中に前記析出した物
質が凸状に残り、その上にアルミ等を真空蒸着し金属薄
膜を形成すると、その凸状部分にピンホールが形成され
る。
ここで、添加物の溶解度が高いと、被膜中に均一に分散
し、凸状部分が形成されないので、溶解度が低い方がよ
く、実用的には溶剤100gに対して30g以下の溶解
度をもつものがよく、さらに好ましくは、溶剤100g
に対して20g以下の溶解度のものが望ましい。また、
この添加量が多いと被膜の平滑さが損なわれ、光反射率
の低下、けい光膜の発光能率の低下を招くので、被膜形
成材料に対して10重量%以下であることが望ましい。
また、添加量が少ないと、ベーキング工程で発生する分
解ガス量に対して形成されるピンホールのガス透過量が
少なくなって、アルミふくれを発生させるので、添加量
を適量に調整することが必要である。この添加量は、溶
剤に対する溶解度が低い場合は少なくて良いが、溶解度
が高い場合は、添加量を多くする必要がある。
〔発明の効果〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パネルのけい光膜表面に水膜を形成し、この水膜面
    に溶剤で溶解した被膜材料溶液の液膜を形成して乾燥す
    ることにより、上記けい光膜表面に上記被膜材料からな
    る有機被膜を形成し、ついで該有機被膜上に金属被膜を
    形成して熱分解により、上記有機膜を除去する工程にお
    いて、上記被膜材料溶液は上記溶剤100gに対して3
    0g以下の溶解度をもつ物質を被膜材料中に含むもので
    あることを特徴とする陰極線管の製造方法。 2、溶剤100gに対し、30g以下の溶解度をもつ物
    質を、被膜材料に対して、10重量%以下含むことを特
    徴とする第1項記載の陰極線管の製造方法。
JP18507986A 1986-08-08 1986-08-08 陰極線管の製造方法 Pending JPS6343237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18507986A JPS6343237A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 陰極線管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18507986A JPS6343237A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 陰極線管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343237A true JPS6343237A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16164450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18507986A Pending JPS6343237A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343237A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3067055A (en) Metallized phosphor screens and method of making same
EP0313449B1 (fr) Procédé de métallisation d'un écran luminescent
CN1325692C (zh) 汽车反射镜镀铝膜镀保护膜工艺
JPS6343237A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH10228868A (ja) プラズマディスプレイの発光効率を改善する方法
USRE30643E (en) Method of aluminizing the inside of the panel of a television picture tube
DE19859695A1 (de) Verfahren zum Beschichten von Substraten aus Kunststoff
US4123563A (en) Process for the production of color television picture tubes
JPH023254B2 (ja)
PL168251B1 (pl) Sposób wytwarzania ekranu luminescencyjnego kineskopu PL PL PL PL PL PL
JPS591790B2 (ja) 金属メツキ被覆体の製造方法
JPH0136221B2 (ja)
JPH0346939B2 (ja)
JP3436354B2 (ja) 金属ルミネッセントスクリーンを製造する方法
JPS5912537A (ja) 陰極線管けい光面の形成方法
KR940007646B1 (ko) 필르밍액 조성물 및 이를 사용한 음극선관의 형광면 제조방법
JPS6312344B2 (ja)
KR950000794B1 (ko) 필르밍액 조성물 및 이를 사용한 음극선관의 스크린막 제조방법
RU2036248C1 (ru) Способ формирования декоративного покрытия на поверхности изделий
JPS5991626A (ja) メタルバツク螢光面形成方法
JPS624810B2 (ja)
JPH0234132B2 (ja) Karaajuzokannokeikomenkeiseihoho
JPH08315731A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH0241140B2 (ja) Inkyokusenkannoseizohoho
JPH03254040A (ja) Crt画面の電極用材料