JPS63132369A - メモリ情報転送方式 - Google Patents

メモリ情報転送方式

Info

Publication number
JPS63132369A
JPS63132369A JP61276859A JP27685986A JPS63132369A JP S63132369 A JPS63132369 A JP S63132369A JP 61276859 A JP61276859 A JP 61276859A JP 27685986 A JP27685986 A JP 27685986A JP S63132369 A JPS63132369 A JP S63132369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
access
information
output
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61276859A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Kishino
岸野 訓明
Minoru Abe
稔 安部
Hiroshi Taguchi
博史 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61276859A priority Critical patent/JPS63132369A/ja
Priority to DE3751693T priority patent/DE3751693T2/de
Priority to EP87310226A priority patent/EP0269370B1/en
Priority to KR1019870013041A priority patent/KR920003174B1/ko
Priority to CA000552321A priority patent/CA1296808C/en
Priority to AU81445/87A priority patent/AU598870B2/en
Publication of JPS63132369A publication Critical patent/JPS63132369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
    • G06F13/18Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on priority control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多ボートよりのアクセスを可能にするメモリ
情報転送方式に関するものである。
(従来の技術) この種のメモリ情報転送方式として、本出願と同一出願
人による特願昭59−169953号に記載のものがあ
る。
上記記載の方式は、一定の記憶容量のバッファメモリを
必要数用意していて、各バッファメモリと、複数の各処
理装置のそれぞれのバスとを選択的に接続する方式であ
って、ある処理装置から他の処理装置に情報を転送する
場合に、転送すべき情報をバッファメモリに書込み、ス
イッチング制御により、前記書込まれたバッファメモリ
と転送先の処理装置のバスとを選択することにより、当
該情報が転送先の処理装置によって読取られるようにし
た方式である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記の方式においては、個々のバッファメ
モリと各処理装置とをスイッチング制御するための特別
なメモリが必要となる。
本発明の目的は、書込みと読出しとに関して、上記した
特別なメモリを必要とせずに、時分割によってアクセス
してメモリ情報を転送する一方式を提供することにある
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために、複数の処理装置
に共用されるバッファメモリを備え、前記処理装置の各
々の指示により当該処理装置からの転送情報を前記バッ
ファメモリに書込み、書込んだことを転送先の処理装置
に通知し、前記転送先の処理装置の指示により前記転送
情報を読出すことによって情報を伝送する情報伝送方式
において、前記バッファメモリの前記書込みと読出しと
に関して周期的且つ所定長のアクセス期間を設定し、前
記処理装置の各々の書込み又は読出しの指示があったと
き前記アクセス期間の1つが選択されてアクセスされ、
該アクセスの実行中に当該処理装置の指示によるアクセ
ス中であ゛ることが各処理装置に対して表示されるよう
にしたものである。
(作用) 本発明によれば情報を転送しようとする処理装置がバッ
ファメモリに対して書込み指定すると所定長のアクセス
期間の1つが割当てられ。該アクセス期間において、当
該処理装置の指定により転送情報がバッファメモリに書
込まれる。そして該アクセス期間において当該処理装置
がアクセス中であることが表示される。転送先の処理装
置が、適時に、バッファメモリに対して読出し指定する
と、前記同様にアクセス期間の1つが割当てられ、当該
転送充完の転送情報が読出される。そして該アクセス期
間中において当該転送先の処理装置がアクセス中である
ことが表示される。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すメモリアクセスコント
ローラの回路図である。
同図において、各信号の名称に付した符号PL。
P2は情報を相互に転送する複数の各処理装置(図示せ
ず、以後これを装置と呼ぶ)のそれぞれのボートであり
、説明の都合上2個に限定して記載しである。PMはペ
ージメモリ(バッファメモリ)で、各ボートPL、P2
側からの書込み及び読出しの指定に基づいて情報の書込
みと読出しとを可能にしており、第2図に汎用の8にワ
ード×8ビットのメモリを使用して、NO,Oベージか
らNO,31ページの合計32ページよりなり、各ペー
ジは256ワードよりなり、各アドレスは16進数(H
)で示すとoooo〜I FFFよりなり、上位5ビツ
トはページNO,下位8ビットはページ内アドレスとな
る場合を示したものである。前者はボートPi、P2間
の相互の転送の際、ページメモリの指定に使用される。
TML 、7M2はアクセスタイミング設定部で、第3
図〜第8図の各タイミングチャートに示す一定時間毎の
各タイミングB、C,E・・・・・・において、図示し
ないタイミング発生装置から端子Cにパルス信号を受け
、そのとき端子りがハイ(“H“)レベルであると、出
力Qから“H′のそれぞれのアクセスタイミング信号T
MAI 、7MA2を出力する。ALL 、AL2はア
クセス要求ラッチ部で、アクセス要求ラッチ部ALLは
ORゲートOR1を介して、各′H”のP1ライト信号
(ボートPlからの書込み指示信号)Wl、あるいはP
1リード信号(ボートP1からの読出し指示信号)R1
を端子Cに受けると、これをラッチして出力Qを“H“
にする。アクセス要求ラッチ部AL2は、同様にORゲ
ートOR2を介して各“H”のP2ライト信号W2、あ
るいはP2リード信号R2を受けると、その出力Qを“
H2レベルにする。SELはアクセスボート選定部で、
各アクセス要求ラッチ部ALLまたはAL2の出力Qの
レベルに応じ、且つ所定の選定基準に基づいて、アクセ
スタイミング設定部TMI 、7M2における端子Cの
パルス信号に先立って、出力A1またはA2の一方を“
H#にし、モしてつぎのパルス信号に先立って、当該“
H″となっている出力A1またはA2をロー(L’)レ
ベルにする。アクセス要求ラッチ部ALI、AL2はそ
れぞれアクセスタイミング設定部TMI 、7M2の出
力Qが“H“となるとその立上り信号をリセット端子R
に受けてリセットされる。ORデートOR3は、アクセ
ス要求ラッチ部ALLの出力Qまたはアク設定部TMI
の出力Qが“H”のとき、ボートP1がアクセス中であ
るとして、H“のPlアクセス中中表倍信号ISPIを
出力して、別途各装置に対してその旨を表示する。同様
に、ORゲ−1OR4は、アクセス要求ラッチ部AL2
の出力Qまたはアクセスタイミング設定部TM2の出力
QがH”のとき1H″′のP2アクセス中表示信号DI
SP2を出力する。トライステートのバッファGAIは
、アクセスタイミング設定TMIの出力Qが“H′のと
き、P1アドレス信号ADIをページメモリPMのアド
レス信号ADHとして与える。同様にバッファGA2は
、アクセスタイミング設定部TM2の出力QがH1のと
き、P2アドレス信号AD2をアドレス信号ADHとし
て与える。ANDゲートANDlは、Piミライト号W
1が“H”であり、且つアクセスタイミグ設定部TMI
の出力Qが“H”のとき”H″となって、このときバッ
ファGDW4を介してPLデータバス信号DATAIを
ページメモリPMにデータバス信号DATAMとして出
力せしめるとともに、ORゲートOR5を介してページ
メモリPMにライト信号WMを与えて、このときのデー
タバス信号DATAMをアドレスAD14のワードとし
て書込む。同様にANDゲートAND2は、P2ライト
信号W2が“H”であり、且つアクセスタイミング設定
部TM2の出力Qが“H”のとき、“H”となって、バ
ッファGDW2を介してP2データバス信号DATA2
をデータバス信号DATAMとして出力せしめるととも
に、ORアゲ−OR5を介してライト信号WMを与えて
、このときのデータバス信号DATAMをアドレスAD
Hのワードとして書込む。
ANDゲートAND3は、P1リード信号R1がH”で
あり、且つアクセスタイミング設定部TMIの出力Qが
“H”のとき、”H”となって、ORゲートORθを介
してページメモリPMにアウトプットイネーブル信号R
Mを与える。このとき、前記書込み時と同様にバッファ
GAIを介してP1アドレス信号ADIをアドレス信号
ADHとして与えて、アドレスADHのワードが読出さ
れる。ANDゲートAND4は、同様に、P2リード信
号P2がH゛であり、アクセスタイミング設定部TM2
の出力Qが“H”のとき“H”となって、アウトプット
イネーブル信号RMを与えて、P2アドレス信号AD2
をアドレス信号ADHとしたワードが読出される。DL
I、DL2は読出しのデークラッチ部で、各入力端子D
IHに、前記読出されたデータバス信号DATAMを順
次受けて、それぞれANDゲートAND3.AND4が
“L”となるとインバータINI、IN2を介してラッ
チ信号を受け、各出力端子D OUTから該データバス
信号DATAMを出力する。バッファGDRI、GDR
2は、それぞれP1リード信号R1,P2リード信号R
2が“H″のとき、各データラッチ部DLI、DL2の
出力端子D OUTのデータをPIデータバス信号DA
TAI、P2データバス信号DATA2として与える。
つぎに、第1図の構成による動作を説明する。
第3図はボートP1の装置からページメモリに情報を転
送する際のタイミングチャートである。
まず、同図の時点Aにおいて、”H’ レベルのptラ
イト信号W1が発生されると、アクセス要求ラッチ部A
LLの出力Qは“H“となり、P1アクセス中表示信号
DISPIが“H″となり、アクセス中であることが表
示される。アクセスボート設定部SELは、アクセス要
求ラッチ部L1の出力Qが“H“となったことにより、
出力AIが“H“となり、アクセスタイミング設定部T
M1は、端子りが“H″となって、引続くタイミングB
において、端子Cにパルス信号を受けて、その出力Qの
アクセスタイミング信号TMAIが“H#となる。よっ
てページメモリPMは、そのライト信号WMが“H“と
なる。そして、当該アドレス指定として、ページメモリ
ナンバを含むPLアドレス信号ADIをアドレス信号A
DHとなして与えられ、当該転送データとして、PLデ
ータバス信号DATAIがデータバス信号DATAMと
して与えられる。所定のアクセス期間(夕イミノジB、
Cの期間)が経過するとアクセスタイミング信号TMA
Iは“L”レベルとなり、情報の書込みが終了する。該
終了したことを時点CでDISPIが“L′″になるこ
とにより、ボートP1の装置は確認し、時点りにおいて
PIライト信号W1を“L″とする。
第4図はボートP2の装置が、ページメモリPMに書込
まれた情報を読出す際のタイミングチャートである。ま
ず同図の時点Aにおいて“H”のP2リード信号R2が
発生されると、アクセス要求ラッチ部AL2の出力Qは
“H”となり、P2アクセス中表示信号DISP2が“
Hoとなって、ボートP2の装置がアクセス中であるこ
とが表示される。アクセスボート選定部SELの出力A
2が”H”となり、アクセスタイミング設定部TM2は
、タイミングBにおいて、その出力Qのアクセスタイミ
ング信号TMA2が“Hoとなる。
よってページメモリPMは、そのライト信号WMが“H
oとなる。そして、当該アドレス指定として、P2アド
レス信号ADZをアドレス信号ADHとなして与えられ
る。P2アドレス信号AD2によって読出されたデータ
バス信号DATAMは、読出しデータラッチ部DL2に
与えられる。時点Cとなると、アクセスタイミング信号
TMA2が“L”となり、読出しが終了し、P2アクセ
ス中表示信号DISP2は“L”レベルとなる。そして
同時に読出しデータラッチ部DL2に、前記読出された
データバス信号DATAMがラッチされて、P2データ
バス信号DATA2とし送出される。前記DISP2が
“L″となったことは、P2データバス信号DATAZ
上に有効な読出しデータが送出されていることをも示す
。この送出データをボー)P2の装置が読み取ると、時
点りにおいてP2リード信号R2を“L“とじて情報の
読取りが終了する。
第5図は、先行のアクセス指示を優先する場合の書込み
のタイミングチャートで、ページメモリPM側の各信号
の記載は省略している。同図の時点Aにおいて、P1ラ
イト信号W1が“Hoとなり、引続き、アクセスタイミ
ング設定部TMI 。
TM2の端子Cにパルス信号が発生する手前において、
P2ライト信号W2が“H“となった場合には、各アク
セス要求ラッチ部ALL、AL2にはそれぞれ、時点A
、A−でその出力Qが“Hoとなり、P1アクセス中表
示信号DISPI。
P2アクセス中表示信号DISP2がH”となる。アク
セスボート設定部SELは、この場合、P1ライト信号
WlがP2ライト信号W2よりも先行して発生したこと
を受けて、時点Bの手前において、出力AI側を“Ho
にしてアクセスタイミング設定部TM1からアクセスタ
イミング信号TMAIが発生する。そして時点Cの手前
において、出力A2側を“H”にしてアクセスタイミン
グ設定部TM2からアクセスタイミング信号TMA2が
発生する。以後は第3図におけると同様に、アクセスタ
イミングTMAIの期間において、P1データバス信号
DATAIが書込まれ、そしてアクセスタイミングTM
A2の期間にD A T Al4が書込まれ、時点り、
D″においてそれぞれ終了する。
第6図は先行のアクセス指示を優先する場合の読出しの
タイミングチャートで、この場合P2リード信号R2が
P1リード信号R1よりも先行しているので、アクセス
タイミングTMA2において、P2アドレス信号AD2
によってページメモリPMのデータバス信号DATAM
が読出され、引続くアクセスタイミングTMAIにおい
て、P1アドレス信号ADIによってデータバス信号D
ATAMが読出される。以後は第4図によると同様に、
それぞ、れのデータバス信号DATAMがP2データバ
ス信号DATA2.PLデータバス信号DATALとし
て送出される。
第7図はボートP1をボートP2より優先する場合の書
込みのタイミングチャートで、時点Bの手前において、
P2ライト信号W2が発生し、引続きP1ライト信号W
1が発生しているが、アクセスボート設定部SELは、
時点Bの手前において、この場合P1ライト信号W1が
発生していることを優先して、出力A1を“H”となし
て、アクセスタイミング信号TMAIが“H“となる。
そしてアクセスボート設定部SELは、時点Cの手前に
おいて出力A2をH“となして、アクセスタイミング信
号TMA2が“H#となる。以後は第3図におけると同
様に各書込みが行なわれる。
第8図はボートPLをボートP2より優先する場合の読
出しのタイミングチャートで、この場合は時点Bの手前
において、P2リード信号R1が発生し、時点Bの後に
P1リード信号R1が発生しているので、ボートPLが
先行されることなく、時点Bにおいてアクセスタイミン
グ信号TMA2が発生して第4図におけると同様にボー
トP2による読出しがなされ、そして時点Cにおいてア
クセスタイミング信号TMA1が発生してボートP1に
よる読出しがなされる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、特別なメモリを
必要とせずに、汎用のメモリを用いて情報の転送が可能
となる。そしてバッファメモリと各処理装置のバスとの
間は空間的な切換えを行なわないために、その切換え制
御部が不要であり、複数の処理装置から同時にアクセス
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施゛例を示すメモリアクセスコン
トローラの回路図、第2図はページメモリの構成図、第
3図は第1図の回路による書込みのタイミングチャート
、第4図はその読出しのタイミングチャート、第5図は
先行アクセス指示を優先する場合の書込みのタイミング
チャート、第6図はその読出しのタイミングチャート、
第7図はボートP1を優先する場合の書込みのタイミン
グチャート、第8図はポートPl優先であるが例外とな
る場合の読取りのタイミングチャートである。 PM・・・ページメモリ(バッファメモリ)SEL・・
・アクセスボート選定部 TMI、TM2・・・アクセスタイミング設定部Wl・
・・P1ライト信号 W2・・・P2ライト信号 R1・・・P1リード信号 R2・・・P2リード信号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の処理装置に共用されるバッファメモリを備え、前
    記処理装置の各々の指示により当該処理装置からの転送
    情報を前記バッファメモリに書込み、書込んだことを転
    送先の処理装置に通知し、前記転送先の処理装置の指示
    により前記転送情報を読出すことによって情報を伝送す
    る情報伝送方式において、 前記バッファメモリの前記書込みと読出しとに関して周
    期的且つ所定長のアクセス期間を設定し、前記処理装置
    の各々の書込み又は読出しの指示があったとき前記アク
    セス期間の1つが選択されてアクセスされ、該アクセス
    の実行中に当該処理装置の指示によるアクセス中である
    ことが各処理装置に対して表示されることを特徴とする メモリ情報転送方式。
JP61276859A 1986-11-21 1986-11-21 メモリ情報転送方式 Pending JPS63132369A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61276859A JPS63132369A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 メモリ情報転送方式
DE3751693T DE3751693T2 (de) 1986-11-21 1987-11-19 Speicherzugriffsteuerung
EP87310226A EP0269370B1 (en) 1986-11-21 1987-11-19 Memory access controller
KR1019870013041A KR920003174B1 (ko) 1986-11-21 1987-11-19 메모리 액세스 콘트롤러
CA000552321A CA1296808C (en) 1986-11-21 1987-11-20 Memory access controller
AU81445/87A AU598870B2 (en) 1986-11-21 1987-11-20 Memory access controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61276859A JPS63132369A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 メモリ情報転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63132369A true JPS63132369A (ja) 1988-06-04

Family

ID=17575404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61276859A Pending JPS63132369A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 メモリ情報転送方式

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0269370B1 (ja)
JP (1) JPS63132369A (ja)
KR (1) KR920003174B1 (ja)
AU (1) AU598870B2 (ja)
CA (1) CA1296808C (ja)
DE (1) DE3751693T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283885A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Rohm Co Ltd メモリアクセス回路
US7657711B2 (en) 2003-09-08 2010-02-02 Sony Corporation Dynamic memory bandwidth allocation

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140860A (ja) * 1988-11-22 1990-05-30 Fujitsu Ltd 中央処理装置間通信命令制御方式
KR101351846B1 (ko) * 2012-10-10 2014-01-16 한국화학연구원 올리고에틸렌글라이콜을 곁사슬로 갖는 폴리카보네이트계 가소제를 함유하는 semi―IPN 타입의 고체 고분자 전해질 조성물
JP2019057344A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 東芝メモリ株式会社 メモリシステム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208862A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 Toshiba Corp 共有メモリ制御方式
JPS6091473A (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 Oki Electric Ind Co Ltd メモリマルチアクセス方式
JPS60245063A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 Fujitsu Ltd 共用メモリアクセス方式
JPS6128155A (ja) * 1984-07-19 1986-02-07 Nec Corp 共有メモリに対する多重アクセス方式
JPS61114362A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Oki Electric Ind Co Ltd 共有メモリアクセス制御方式
JPS61177564A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Neoroogu Denshi Kk 共有記憶装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130864A (en) * 1976-10-29 1978-12-19 Westinghouse Electric Corp. Priority selection circuit for multiported central functional unit with automatic priority reduction on excessive port request
US4209839A (en) * 1978-06-16 1980-06-24 International Business Machines Corporation Shared synchronous memory multiprocessing arrangement
US4449183A (en) * 1979-07-09 1984-05-15 Digital Equipment Corporation Arbitration scheme for a multiported shared functional device for use in multiprocessing systems
IT1126475B (it) * 1979-12-03 1986-05-21 Honeywell Inf Systems Apparato di comunicazione tra piu' processori
JPS573155A (en) * 1980-06-05 1982-01-08 Ricoh Co Ltd Input and output control circuit for memory device
WO1982001777A1 (en) * 1980-11-10 1982-05-27 Wang Laboratories Data transmitting link
JPS595371A (ja) * 1982-06-30 1984-01-12 Fujitsu Ltd メモリ制御方式
US4698753A (en) * 1982-11-09 1987-10-06 Texas Instruments Incorporated Multiprocessor interface device
ZA838188B (en) * 1982-11-20 1984-06-27 Int Computers Ltd Data processing system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208862A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 Toshiba Corp 共有メモリ制御方式
JPS6091473A (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 Oki Electric Ind Co Ltd メモリマルチアクセス方式
JPS60245063A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 Fujitsu Ltd 共用メモリアクセス方式
JPS6128155A (ja) * 1984-07-19 1986-02-07 Nec Corp 共有メモリに対する多重アクセス方式
JPS61114362A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Oki Electric Ind Co Ltd 共有メモリアクセス制御方式
JPS61177564A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Neoroogu Denshi Kk 共有記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283885A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Rohm Co Ltd メモリアクセス回路
US7657711B2 (en) 2003-09-08 2010-02-02 Sony Corporation Dynamic memory bandwidth allocation

Also Published As

Publication number Publication date
KR880006592A (ko) 1988-07-23
AU8144587A (en) 1988-05-26
EP0269370B1 (en) 1996-01-31
DE3751693T2 (de) 1996-09-26
EP0269370A3 (en) 1991-05-08
CA1296808C (en) 1992-03-03
AU598870B2 (en) 1990-07-05
KR920003174B1 (ko) 1992-04-23
DE3751693D1 (de) 1996-03-14
EP0269370A2 (en) 1988-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4185323A (en) Dynamic memory system which includes apparatus for performing refresh operations in parallel with normal memory operations
US4855959A (en) Dual port memory circuit
EP0147500A2 (en) Semiconductor memory device
JPH04184786A (ja) 同期型ダイナミックram
JPH0785547B2 (ja) フレーム変換器
US3609665A (en) Apparatus for exchanging information between a high-speed memory and a low-speed memory
US5167029A (en) Data processing system and associated process using memory cards having data modify functions utilizing a data mask and an internal register
JPS63132369A (ja) メモリ情報転送方式
KR100317542B1 (ko) 반도체메모리장치
JPH0390942A (ja) 主記憶装置の制御方式
JPS59206972A (ja) 共有メモリ
EP0067519B1 (en) Telecommunications system
JPH01162294A (ja) ダイナミックram
JP2769384B2 (ja) 演算制御icおよび情報処理装置
JPH036763A (ja) Dram型メモリ装置間の高速データ転送方法
JPS63305448A (ja) メモリインタフェ−ス制御方式
JP2641932B2 (ja) フレームメモリのアクセス方式
JP3217815B2 (ja) アドレス変換方式
JPH01132271A (ja) 密度変換方式
JPS5930295A (ja) 半導体メモリのアクセス方式
JPH01150949A (ja) メモリアクセス方式
JPH03127153A (ja) メモリ回路の診断制御方式
JPS61235968A (ja) デ−タバス制御方式
JPH01188962A (ja) 電子機器
JPS59112351A (ja) メモリ装置制御方式