JPS6311009A - 多導体の延線工法 - Google Patents

多導体の延線工法

Info

Publication number
JPS6311009A
JPS6311009A JP61155417A JP15541786A JPS6311009A JP S6311009 A JPS6311009 A JP S6311009A JP 61155417 A JP61155417 A JP 61155417A JP 15541786 A JP15541786 A JP 15541786A JP S6311009 A JPS6311009 A JP S6311009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel tower
rope
support
line
tow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155417A
Other languages
English (en)
Inventor
中野 英一郎
小川 照夫
黒崎 稔
忠弘 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kandenko Co Ltd
Fujii Denko Co Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Kandenko Co Ltd
Fujii Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Kandenko Co Ltd, Fujii Denko Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP61155417A priority Critical patent/JPS6311009A/ja
Publication of JPS6311009A publication Critical patent/JPS6311009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願発明は多導体送電線の延線工法に係るものである。
(従来の技術及び問題点) 近年送電線の大型化が進み、特にUHV電力線(超々高
圧電力線)の延線に関してはその延線張力の増大による
線への傷害、又大型の延線機等の導入の必要性等、種々
問題が発生し、従来の工法を用いることは困難となって
来た。
(問題点を解決するための手段) よって本願発明においては線に過大な張力を与えること
なく、又複数径間にわたって一挙に複数線を搬送して延
線を行う為、第2,3図に示す鉄塔金車C及び搬IBを
用いて搬送延線を行うものである。
新線2条を延線する場合について述べると、鉄塔金車C
は鉄塔アームTの取付部1の下に延線方向に直交する枠
体2を設け、該枠体2の上枠21中央には円弧状のツバ
を有するガイド体3を吊下げ該ガイド体3を挾む形で2
枚の回転板4,4の中心を軸止5し、回転板4.4間の
軸5上には延線方向に複数のけん引索骨はローラー51
を設ける。又回転板4.4は円形の中心より円周に向っ
て放射状に嵌入溝41を設け、該嵌入溝41で挾まれる
辺42の縁端部の両回転板4,4の対向面には同心円状
にガイド体3との摺動保持部43を設けて、ガイド体3
との常時2辺〜3辺の係合によって両回転板4.4の落
下を阻止し、尚かつ両回転板4.4は遊回動自在とする
ものである。
又枠体2の下枠22中央には枠体2内の上下中間位置迄
突設して支持ローラー6を設け、該支持ローラー6両側
の下枠22上位置には線受はローラー61を設ける。線
受はローラー61は搬送する条数によって片側1ケ、2
ケ又は3ケと変更するものであり、又支持ローラー6は
けん引索骨はローラー51と同様に延線方向に複数の小
型ローラーを連設したものである。
枠体2の両側枠23上部の一部は各々外側へ開閉自在に
構成して開放部24を設け、その開放時の補強の為、上
枠21と下枠22との間を補強材7で吊り連結する。
尚この開放部24は搬送延線後の鉄塔金車より線を張り
上げて金車外へ出す際の為に設ける。
又搬器Bは略J状の搬器枠8を背中合せに配し、その上
部間はけ/υ引索Rの固定片9で連結し、中間には支持
索乗架用のローラー91を軸止92シ、両側の溝81内
には抱持ローラー82を各々設け、溝81上端には下方
よりの線の張り上げによって聞くM2Sを設けて、搬送
時の脱線防止とする。
(実施例) 以上の鉄塔金車C及び搬器Bを用いて多導体送電線の延
線を行うのであるが、まず延線径間の延線開始鉄塔側地
上より立上げ鉄塔間に張り渡したけん引索R及び支持索
Wを各鉄塔アームに吊り下げた鉄塔台mCのけん引索骨
はローラー51上及び中間のローラー6上に各々支持し
、けん引索Rは終端側地上へ降ろし、次に地上でけん引
索Rに各搬器Bを所定間隔に連結しながら複数の線Aを
抱持させ、延線径間終端側よりけん引索Rを巻き取るこ
とによって搬器群を移動させ搬送延線を行う。この際各
鉄塔の鉄塔金車Cに線Aを抱持した搬器Bがさしかかる
と、搬器Bのローラー91は鉄塔台*Cの枠体2内の支
持ローラー6上に開放状態に支持された支持索W上を進
み、又搬器Bに連結されたけん引索Rは2枚の回転板4
.4とそれを吊ったガイド体3、及びけん引索骨はロー
ラー51に閉鎖状態で支持されており、けん引索1での
固定片9が両回転板4.4にさしかかると、その嵌入溝
41内に固定片9を受は入れ、なおらけん引索Rが引か
れることにより、回転板4.4が回転して固定片9を次
径間へと送り出し、以下後続の鉄塔金車Cでも同様にし
て、最先の搬器Bが延線終端鉄塔に行き着くと、搬送し
た線を鉄塔に仮留めし、画線に張力を加え搬器群より浮
かけておいて、一方の線に更に張力を加え、各鉄塔の鉄
塔金車Cの開放部24を開放して線を取り出し、架線金
車等に仮保持する。
又、伯の線も同様に行い、延線径間全長にわたって各線
を解放状態にした後、搬器群を引き戻す。
次に各鉄塔の鉄塔金車Cの位置をF位置又は下位置のア
ームに付は替え、各相で同様にIIQ送延送金線った後
、支持索及びけん引索の回収を行い多導体の搬送延線を
終了する。
本実施例では2条の延線について述べたが、4条、6条
、8条と各々搬器及び鉄塔金車の形状を対応させて用い
ることによりその他の工程は同等である。
(発明の効果) 以上本願発明工法を用いて多導体送電線の延線を行うこ
とにより、過度の張力を線に与えることもなく、又複数
の延線径間において地上より一挙に延線が可能であり、
又鉄塔金車を多導体に対応すべく高強度に設計し得るし
、又けん引索を鉄塔金車内に閉鎖的に支持して安定した
けん引力を得ることが出来る等、各々効果を有し、大型
の多導体延線に適した工法と言い得るものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明工法の手順図 第2図は鉄塔金車と搬器の正面図 第3図はその右側面図 図中の符号 A・・・線    B・・・搬 器 C・・・鉄塔金車   R・・・けん引索W・・・支持
索    T・・・鉄塔アームト・・取付部    2
・・・枠 体 21・・・上枠   22・・・下枠 23・・・両側枠    24・・・開放部3・・・ガ
イド体   4・・・回転板41・・・嵌入溝    
42・・・辺5・・・軸      51・・・けん引
索受はローラー6・・・支持ローラー 61・・・線受
はローラー7・・・補強材    8・・・搬器枠81
・・・溝      82・・・抱持ローラー83・・
・蓋      9・・・固定片91・・・ローラー 
  92・・・軸 止藤井電工株式会社  、! s1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 延線径間の各鉄塔に延線開始端鉄塔地上より立上がつた
    支持索W及びけん引索Rを、該支持索W上をけん引索R
    で所定間隔に固定連結された搬器Bが通過可能な鉄塔金
    車Cを取り付けて支持し、けん引索Rは延線終端側鉄塔
    地上へ引き下ろし、延線径間一端側より搬器B内に複数
    の線Aを抱持した搬器群をけん引索Rを巻き取って移動
    させ、延線径間終端にその先端が到達すると、各線Aを
    張り上げた後支持索W上で搬器Bの回収を行い、以下鉄
    塔金車Cの位置を変えることによって各相アームで同様
    に搬送延線及び張り上げを行つた後、支持索W及びけん
    引索Rの回収を行う多導体の延線工法。
JP61155417A 1986-07-01 1986-07-01 多導体の延線工法 Pending JPS6311009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155417A JPS6311009A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 多導体の延線工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155417A JPS6311009A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 多導体の延線工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6311009A true JPS6311009A (ja) 1988-01-18

Family

ID=15605541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155417A Pending JPS6311009A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 多導体の延線工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311009A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142673A (ja) * 2000-02-18 2009-07-02 Stryker Corp 外科用ハンドピース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142673A (ja) * 2000-02-18 2009-07-02 Stryker Corp 外科用ハンドピース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6311009A (ja) 多導体の延線工法
CA1311537C (en) Device to suspend and string conductors on low, medium, high and extra high transmission lines
JPS63154005A (ja) 多導体送電線の張替工法
JPH0419761B2 (ja)
JPH0345968B2 (ja)
JPH02241303A (ja) 延線工法及びその装置
JPS6339408A (ja) 送電線の索道式延線工法
JPH0419762B2 (ja)
CN216836604U (zh) 电子与通信工程用线缆收放装置
JPS6318909A (ja) 多導体一括延線工法
JPH0333132Y2 (ja)
JPH0347046B2 (ja)
JPS5932171Y2 (ja) 送電線用宙乗機の吊り上げ装置
JPH0357052Y2 (ja)
JPH0333133Y2 (ja)
JPS62100111A (ja) ル−プ索道式延線工法
JPH02237408A (ja) ケーブル架渉用具
JPH0435967B2 (ja)
JPH02164211A (ja) 両引留変更工法及びその工具
JPH0345970B2 (ja)
SU1463582A1 (ru) Подвесна канатна установка
JPH02250613A (ja) 旧線撤去工法
JPS5918805Y2 (ja) ケ−ブル仮り吊り装置
JPH1127819A (ja) 送電線用スペーサの取付け装置および取付け方法
JPH0419927Y2 (ja)