JPS62100111A - ル−プ索道式延線工法 - Google Patents

ル−プ索道式延線工法

Info

Publication number
JPS62100111A
JPS62100111A JP60209768A JP20976885A JPS62100111A JP S62100111 A JPS62100111 A JP S62100111A JP 60209768 A JP60209768 A JP 60209768A JP 20976885 A JP20976885 A JP 20976885A JP S62100111 A JPS62100111 A JP S62100111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
loop
main rope
wheel
passing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60209768A
Other languages
English (en)
Inventor
中野 英一郎
小川 照夫
正 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kandenko Co Ltd
Fujii Denko Co Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Kandenko Co Ltd
Fujii Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Kandenko Co Ltd, Fujii Denko Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP60209768A priority Critical patent/JPS62100111A/ja
Publication of JPS62100111A publication Critical patent/JPS62100111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願発明は送電線の新設、取替工事に関するものであり
、特に光フアイバー複合架空地線の延線並びに長距離の
電線延線に適した延線工法についてなされたものである
(従来の技術及び問題点) 従来急峻な山岳地、長距離延線、多導体延線、太径線の
延線においては大型機械の運搬の問題とが張力の問題又
作業性を考慮してループ延線工法が用いられていた。こ
の工法の特徴としては工事径間内のメツセンジャーワイ
ヤーの巻き取り聞および電線の送り出される出は一定で
ある為、延線中の電線の弛度の急変がなく安定した延線
を行うことが出来ると共に、延線径間先端部への大型機
械の運搬の必要がないこと、又N線が多条である場合、
ループを使用して繰返し延線が可能なこと等、各々利点
を有するものであった。ところが最近の光フアイバー複
合架空地線や長距離の電線の延線を考えた場合、径間各
鉄塔のアームに取り付【プた滑車内をメツセンジャーワ
イヤーで高張力に引かれた光フアイバー複合架空地線や
Ti線が通過することは、その線自体に悪影響を与える
可能性が考えられるものであった。つまり線の回転、電
線素線のつぶれ等によりゆるみが生じたり、光ファイバ
ーの断線などが考えられる。よって可能な限り滑車上を
滑動させず、電線の製造時の設計能力を低減させること
もなく、しかも能率的な工法を本発明によって提示する
ものである。
(作用) 本願発明ではループ状に配した主索の各鉄塔の支持点を
通過金車なるもので支持し、下端に新線を把持した搬器
の上端を主索に連結し、主索のループを回転させること
によって、該連結部が通過金車を通り抜け、順次鉄塔を
通過してループの折り返し点の鉄塔迄新線を運搬延線す
るものである。
よって、この延線工法を用いることにより、新線に高張
力を負荷することなく、又、多くの滑車上を滑動させる
ことなく多径間にわたって延線が可能となるものである
(実施例) 延線径間の各鉄塔の睨合の一側に各々通過金車を設置し
、他側には通常の金車を設置し、延線径間端の鉄塔付近
には折り返し金車を配し、ループ延線車より繰り出した
主索を各々通過金車で保持し、折り返し金車を経て、他
側腕台の金単に通して延線車へ戻し、略ループ状に形成
した主索に第1,2図に示す搬器1を取付ける。搬器1
は上部に主索把持用の取付部2を有し、下部には新線の
把持部3を備えた枠体形状であり、取付部2を中央に持
つ上辺4の長さは、後述する通過金車の横断面寸法より
も長く構成する。通過金車は中心部より放射状の嵌入溝
8を持つ2枚の回転板5間に主索支持ローラー6を配し
て各々回動自在に中心を軸止7する。又、主索支持ロー
ラー6を介して対向する回転板5の嵌入溝8で挾まれた
各辺9先端部近辺には、ガイド溝10を回転板5の同心
円上に配して設ける。又、隣接する辺9のガイド溝10
の少なくとも3個と同時に係合する長さを有し、両回転
板5.5のガイド溝io、 io間を橋絡する幅で長所
面円孤状の係合体11の背部中央には、鉄塔腕全取付用
の取付部材12を連設する。よって取付部材12を鉄塔
の睨合−側に吊設すれば、両回転板5が取付部材12の
係合体11を挾持する形で垂下し、同様に各鉄塔に設け
た通過金車の主索ローラー6上に支持されたループ状主
索の一辺はループ延線車によって回転するわけである。
又搬器1は延線車近辺にて主索に所定間隔毎に取り付け
られ、最先の搬器1の鉤部3は新線を把持固定する構造
とし、後続の搬器1の鉤部3には新線を把持しており、
主索に仮固定した搬器1が主索の移動と共に新線を延線
して行くものであるが、先ず最先の鉄塔における通過金
車に搬器1が到達した際、主索断面に対し直交する搬器
1の上辺4は通過金車の回転板5,5の嵌入溝8に受は
止められ、更にループが回転することにより、回転板5
.5より押し出される形となるものであり、係合体11
と両回転板5.5は摺動自在に構成されている為、上辺
4、つまり搬器1は通過金車を容易に通過するものであ
る。以上の様に延線径間の各鉄塔の主索支持点を通過し
た最先の搬器1は、最H#の鉄塔の主索支持点を通過し
、地上に設置した折り返し金車の手前で主索への仮固定
を解かれ、後続の搬器1に抱持した新線の延線車近辺を
切断し、その両端及び中間を吊り上げて各睨合に仮留め
するのであるが、この際各搬器1の鉤部3は上方に開放
しているので、吊り上げは各搬器1を操作することなく
行われるものである。以上最初の架線が終了すれば、ル
ープを更に回転させることにより、搬器1を順次折り返
し金車の手前の地上へ導き、主索よりその取付部2を取
り外す。よって主索は折り返し金車を通過するに何の障
害も持たない状態となり、取り外した搬器1を延線車近
辺へ運搬の後、再度主索に取り付け、鉤部3に新線を抱
持すれば、多導体の延線においても容易に延線が可能で
ある。
(発明の効果) よって本願発明の工法を用いることにより、多導体の延
線はもとより、その延線時に金車の通過によって線の能
力の低下が考えられる光フアイバー複合架空地線や長距
離の電線延線には最も適したものである。つまり線は搬
器1によって過大な押圧力を加えず抱持した状態で運搬
される為、線に高張力、ねじれ等の力が加わらず、電線
、地線(光ファイバー複合線含む)への影響が最小限に
押さえられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は通過金車を搬器が通過している状態の正面図。 第2図はその右側面図。 第3図は本発明の工法説明の正面図。 第4図はその平面図。 図中の符号 1・・・搬器     8・・・嵌入溝2・・・取付部
    9・・・辺 3・・・把持部    10・・・ガイド溝4・・・上
辺     11・・・係合体5・・・回転板    
12・・・取付部材6・・・主索支持ローラー 7・・・軸止

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)延線径間の両端鉄塔で各々折り返して成る長円ルー
    プ状の主索を、該主索に連結して新線を抱持する搬器が
    通過可能に各鉄塔に設けた通過金車で滑動自在に支持し
    、長円ループを回転させることによって、通過金車を通
    過した搬器に抱持された新線を延線するループ索道式延
    線工法。 2)延線径間基端側に延線機を、終端側に折り返し金車
    を設置し、延線機より繰り出した主索を各鉄塔一側腕金
    に設けた通過金車内に保持し、折り返し金車を経て他側
    各腕金に設けた金車に挿通し延線機へ戻してループを形
    成し、主索に新線を抱持して各々仮固定した搬器がルー
    プの回転により各通過金車を通過して最先の搬器が折り
    返し金車迄到達した後、新線を吊り上げ架線をする特許
    請求の範囲第1項に記載のループ索道式延線工法。
JP60209768A 1985-09-20 1985-09-20 ル−プ索道式延線工法 Pending JPS62100111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60209768A JPS62100111A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ル−プ索道式延線工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60209768A JPS62100111A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ル−プ索道式延線工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62100111A true JPS62100111A (ja) 1987-05-09

Family

ID=16578292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209768A Pending JPS62100111A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ル−プ索道式延線工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62100111A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645314A (en) * 1987-06-26 1989-01-10 Yasuda Seisakusho Wire supporter for laying cable

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044494A (ja) * 1973-08-24 1975-04-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044494A (ja) * 1973-08-24 1975-04-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645314A (en) * 1987-06-26 1989-01-10 Yasuda Seisakusho Wire supporter for laying cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4349529B2 (ja) 架空地線張替工法および架空地線張替工法で使用される吊滑車装置
JP2007336696A (ja) 停止状態の電線を利用した吊金工法による架空地線張替工法
JPS62100111A (ja) ル−プ索道式延線工法
JP2851090B2 (ja) 架空線への光ケーブル巻付け布設方法
JPS6213277B2 (ja)
JP2004201401A (ja) 架線敷設用金車および架線敷設工法
JPS62277009A (ja) 線状体の延線、撤去工法
JPH0357052Y2 (ja)
JPH051926Y2 (ja)
JPS6032068Y2 (ja) ケ−ブルクレ−ン用ハンガ−
JPS63209416A (ja) 架空地線の張替工法
JPH03103016A (ja) ドラム移動型マニピュレータケーブル架渉車
JP4151836B2 (ja) 架線敷設工法
JPH0465604B2 (ja)
JPH0428169Y2 (ja)
JPH1072184A (ja) ケーブルクレーン
JPH0785613B2 (ja) 送電線の移線工法及びその工法に使用される移線用ガイドローラ
JPS6173503A (ja) 延線用吊金車
JPH043531Y2 (ja)
JPS60106707A (ja) 走行クレーン
JPH0640630Y2 (ja) 送電線等延線用連結ロープ
JPS6311009A (ja) 多導体の延線工法
JPH039684B2 (ja)
JPS6331411A (ja) 送電線の延線工法
JPH0345969B2 (ja)