JPS6295552A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6295552A
JPS6295552A JP60236798A JP23679885A JPS6295552A JP S6295552 A JPS6295552 A JP S6295552A JP 60236798 A JP60236798 A JP 60236798A JP 23679885 A JP23679885 A JP 23679885A JP S6295552 A JPS6295552 A JP S6295552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
signal
image forming
developing device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60236798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasufumi Tanimoto
谷本 康文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60236798A priority Critical patent/JPS6295552A/ja
Priority to EP86308121A priority patent/EP0227242B1/en
Priority to DE8686308121T priority patent/DE3679644D1/de
Publication of JPS6295552A publication Critical patent/JPS6295552A/ja
Priority to US07/259,420 priority patent/US4851875A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1663Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts having lifetime indicators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は感光体・現像器等がカートリッジユニット化さ
れた画像形成装置の改良に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 電子写真複写機の分野においては、良好なハードコピー
を得る上で感光体には有効寿命が定められ、また、鮮映
なコピー像を確保するためにコピー回数値の調節か行な
われるのか普通でおる。そして、最近の複写前ではメン
テナンスを容易にするため感光体や現像器をカートリッ
ジ化して、寿命の来たものについては、定期的に巡回す
るサービスマンの手で交換するようなシステムになって
いる。
而して、サービスマンの巡回周期は標準的ユーザーの使
用頻度を目安として定められるのが一般的であるので、
使用頻度の著しく高いユーザーの場合には、サービスマ
ンの窓明巡回を侍っていては業務に芒支えるので、必然
的にユーザーメンテナンスを行わざるを得なくなる。し
かしメンテナンス作業は、技術的知識・経験の乏しい一
般ユー11−にとっては難しい作業となるのが通例であ
る。
即ち、現像器の交換の場合には、濃度センサー自身の゛
感度バラツキ”′や装置本体への取付は時の゛′バラツ
キ″等に起因して現像器カートリッジ側の濃度に″バラ
ツキ″が発生するので、センサー出力を調整しながら初
期濃度を設定する必要があるが、この作業は一般ユーザ
ーにとっては極めて難しいものとなる。
また、感光体の交換時期の決定の場合には、複写前側の
1−一タル力[クンタを定期的に監視していて、有効寿
命に相当するコピー回数に達した時に感光体を交換する
方式となっているのが普通でおるが、その交換周期は現
像器の場合と比べて余りにも長いため、多忙な日常業務
の中ではチェックも不充分になり勝ちとなり、加えて、
画質の劣化が日々に僅かづつ進行して行くためその劣化
に気が(=Iきにくい面も必って、寿命を大幅に超えて
しまうことも起り哨らとなる。そのため、この種装置に
おけるニー1アーメンデナンスの容易化が強く望まれて
いた。
°[発明の目的コ 本発明は、この事情に鑑みてなされたもので、交換する
カートリッジユニット側に識別表示手段を52け、該ユ
ニットを装置本体に装着した際に、この識別表示信号に
基づいてユニット特定]直を装置本体の阜し%u値とし
て設定することの出来る画像形成装置を提供することを
目的とする。
[発明の概要] 前記目的を達成するための本発明の概要は、感光体及び
現像器の少なくとも一方をカートリッジユニット化して
装置本体に対して着脱する形式の画像形成装置において
、カートリッジユニット側に該ユニツ1〜の特定値を表
示するための識別表示手段を形成し、装置本体側に、前
記識別表示手段からの表示信号を検出するための検出手
段と検出した信号値を記憶するための記憶手段とを設置
し、該手段に記憶された表示信号値に基づいてユニット
特定値を基準値として設定する如くなした点に存する。
[発明の実施例] 以下、図示実施例に基づいて本発明を詳述する。
第5図は本発明を適用すべきレーザプリンタの概要図で
ある。図中、100はプリンタ本体、101はそれ自体
公知の構成をもつプリンタ光学系で、ポリゴンミラー1
02.f・θレンズ103゜1組の反射ミラー104・
105の基本構成を備えている。そして、ポリゴンミラ
ー102は適宜手段をもって抛Xを中心として回転させ
られ、紙面に垂直な位置に設定されたレーザ光源(図示
せず)からのレーザ光をf・θレンス′1o3に入射せ
しめる。
111は適宜手段によりプリンタ本体100に対して交
換し得る如く構成されたカートリッジ式の感光体ドラム
で、公知の電子写真システムと同様、その周囲には帯電
チャージャ112、カートリッジ式の2成分系坦像器1
13、除電チャージャ]14、剥離チャージャ115及
びクリーニングブレード116か配設されている。尚、
図示状態ではマグネットローラのみが示されている2成
分系現像器113は、それ自体公知の構成であるトナー
貯蔵至、トナー補充手段、撹拌手段、トナー及びキャリ
アの混合温度測定手段(以下、単に濃度測定手段とも称
す)等を備えており、更に、これまた公知の適宜の手段
により、プリンタ本体100に対してカートリッジ交換
可能に設けられている。
121はカセット交換式の給紙系部で、給紙カセッ1〜
122.送り出しローラ123.中継移送ローラ124
.第1カイト板125.一対の給紙ローラ126及び第
2ガイド仮127より構成されている。この場合、送り
出しローラ123は図示の如く略半月状に構成されてお
り、該ローラ123が1回転した際に、給紙カセット1
22内に堆積されたカット紙(図示せず)の先端部分を
ローラの有効円周長さに相当する分だけ図において右方
へ送り出し、第1ガイド板125・中継移送ローラ12
4・給紙ローラ126・第2ガイド仮127を経て、感
光体ドラム111に導く。
131はトナー像転写後のカット紙を後段の熱定着ロー
ラ132に導くための搬送ベルト、133は熱定着後の
カット紙を排紙ガイド板]34゜排紙ローラ135を経
て排紙台136に導くための中間ローラである。141
は排紙された数をカウントするための排紙カウンタで、
前記排紙ガイド仮134の上端切欠き134a内に突出
した揺動片142を有し、排紙されるカット紙がこの位
置を通過する際の揺動片142の揺動回数を信号として
排紙数をカウントし得る如く構成されている。143及
び144は光゛上式の排紙有無検出手段を構成する検出
光源及び排紙有無検出器で、排紙台136の下端近傍に
設けられた検出穴136aを通して、排紙台136上の
カット紙の有無を光電検出する。
150は該プリンタの制御を司る制御回路手段で、これ
は第6図に示すように、例えばコンピュータ・ワードブ
ロセッザ本体で代表されるようなホスト側システム15
1から提供された電気清報を、先ずデータ制御部152
においてドツト対応のデータに変換してページメモリ(
図示せず)に記゛巨し、この記゛隠されたドツトイメー
ジのデータを後段の印字制御部153に出力することを
基本システムとするものである。即ら、印字制御部15
3では、入力されたドツトイメージ・データに基づいて
レーザビームを変調し、該ビームをプ1ノンタ光学系1
01を介して感光体ドラム11]上に導いて、以後の電
子写真システムによりハードコピーを得るように制御す
ることを基本とするものである。
而して、第1図は本発明に係る一興体例でおるが、図中
第5図と同符号のものは第5図と同じであるので、その
詳細な説明は省略する。
1aは各々のカートリッジ式現像器113をそれぞれ特
定するために各現像器に設けられた識別表示手段で、そ
の識別表示信号の内容は、当該現像器の有する初期コピ
ー濃度値を表すための信号である。これは、他の現像器
のものと区別が(=jきざえすればよいので、例えば現
像器の製造番号であってもよく、また、その表示方式に
ついては、電気量表示式、形状表示式、光電表示式等、
適宜の方式を用い1qる。2はプリンタ本体100側に
設けられた現像器用検出手段で、現像器113がプリン
タ本体100に装着された際に、現像器側の識別表示手
段1aからの表示信号を自動的に検出するためのもので
ある。3は検出された表示信号を不揮発的に記憶するた
めの記憶手段、4は該記′隠手段3からの記・1q表示
信号を比較基準値とする比較器で、該表示信号値と現像
器113内の濃度測定手段1bからの測定値とを比較し
、両者の間に所定の着が生じた時に所定差信号を出力す
るように構成されている。5は前記比較器4からの所定
差信号により作動される警告手段・表示手段で、警告手
段は例えばブザー等の音響による警告を発し、表示手段
は視覚的に所定差信号の発生した状態を表示するもので
おる。6は前記所定差信号か出力された時、及び後述す
る他方の比較器14からの合致信号が出力された時に、
プリンタの作動停止信号をプリンタ作動制御回路(例え
ば150)に付与するためのプリンタ作動停止手段であ
る。
11は各々のカートリッジ式感光体ドラム111をそれ
ぞれ特定するために、各感光体ドラム11に設けられた
だ識別表示手段で、その識別表示信号の内容は、当該感
光体ドラムの有効寿命を表すためのプリン[・(コピー
)限度回数の信号である。これも、前述した現B÷器の
1易合と同じく、他の感光体ドラムのものと区別が付き
さえすればよ!1ので、製造番号であってしよい。また
、その表示方式についても現像器の場合と同様、適宜の
方式を用い得るものてめる。]2及び13は感光体用検
出手段及び不揮発外記゛1手段で、前述の現像器の場合
と同様に構成されている。]4は該記・填手段13から
の記″飄表示信号を比較基準値とする比較器で、該表示
信号値とプリンタ本体100 b)ら出力されるプリン
ト回数トータルカウンタ15がらのプリント回数信号値
とを比較し、両者の値が一致した時に合致信号を出力す
るように構成されている。16は該比較器14からの合
致信号により作動される警告手段・表示手段で、これら
は前)小の現像器の場合と同様な役割を果す。更に該合
致信号が出力された時にプリンタ100が不作動になる
ことは、前)ホの通りである。
次にそれぞれの場合の作用を説明する。
[現像器の場合] 例えば、成る現像器をプリンタ本体100に装着とする
と、プリンタ側でその現像器の識別表示(言号△を不揮
発的に記憶するから、以後のプリンタ作動においては、
この信号への示す初期コピー濃度値を基準値としてコピ
ー濃度を制御することになる。この場合、プリント回教
の進行につれて実際のコピー濃度が不足してくると、現
像器113内の濃度測定手段]bが刻々に変化する温度
信号を比較器4に送り、コピ一温度の不足が薄さの限界
(所定差)に達した時点で比較器4が所定差信号を出力
する。そのため、警告手段等5,6が動いてプリンタが
作動不能の状態になったことをニーツーに報知する。従
って、ユーザーは警告か解除されるまで現像器側のトナ
ー補充手段及び撹拌手段(共に図示せず)を操作するこ
とにより、適正な温度でのプリント@続行することがで
きる。
これは、l・ツー補充によって現像器側のコピ一温度が
回復すると、その状態が濃度測定手段1bからの濃度信
号として比較器4に入力されて所定差信号が消えるから
でおる。即ら、プリンタが正1信状態に復帰するからで
おる。尚、この1〜ナ一補充操作が煩雑でおると考える
場合には、後述する第4図のようなコピー濃度自動調節
手段を採用するとよい。
このような濃度回復操作を繰返して適性温度でのプリン
トを続けて行くと、やがて、たとえトナー補充操作を行
ってもコピー濃度が回復しない状態(警告手段等が作動
し続ける状態)に夏至る。
これは、補充用トナーを消費し尽くした場合であるので
、新しい現像器と交換しなければならない。
さて、現像器を交換する場合、例えば前述の庁■の尽き
た結果交換する場合や、カラー現像或いは反転現像等の
必要性から交換する場合、更には誤って古い現像器と交
換する場合について述べる。
これら理由の如何に拘らず、現像器1ゴ3を交換した場
合には、プリンタ100側の現像器用検出手段2には交
換後の他の現像器の識別表示信号Bが入力されるから、
記憶手段3内のデータはを士ぎ換えられ、交換以後のプ
リンタ100はこの表示信号Bの示す初期コピー濃度値
を基準値として作動する。即ら、新しく設定された基準
値と新しい現g、!器側のコピー濃度に従った濃度変化
信号との比較において温度lul制御が行われることに
なる。
従って、交換した後の現像器か古いものであった場合に
は直ぐに型交換の状態になり、また、カラー現像または
反転現像を終了した後に、未だ寿命のめる元の現像器を
装着した場合には、プリンタ側に元の現@器の基準濃度
値が再び設定されることになる。即ち、現像器を何回交
換しても、識別表示信号が同一である限りはこれを基準
濃度値として適正コピー濃度が決定されることになる。
第2図はこれらの作動流れの一例を示すフローチセート
図である。
[感光体ドラムの場合] この場合は、感光体ドラム111のプリンタ本体100
への装着によって、プリンタ本体側に該ドラムの有効寿
命を表すプリント限界回数の信号が設定される。そして
、プリンタ100側のトータルカウンタ15から発けら
れるプリント回数の積綿信号との比較において、ドラム
の交換時期を決定するものである。即ち、感光体ドラム
111の識別表示手段11からの表示信号がプリンタ側
の感光体用検出手段12に導入され、記憶手段13て記
憶されたこの表示信gがプリント限度回数を示す比較基
準値として比較器14に設定される。
そして、プリンタ本体100のトータルカウンタ15か
らの積算信号との比較が行われるが、両者が一致した時
点で警告手段等16,6に合致信号が出力されることに
なる。この合致信号の出力発生は、直ちに感光体ドラム
11]の交換を指示するものとなるから、この時点で新
しいドラムと交換することを要する。この場合、新しい
ドラムの装着によりトータルカウンタ15はクリアーさ
れて、新ドラムの有効寿命を示すプリント限界回数が新
しい識別表示信号として設定される。第3図はこの作動
流れの一例を示ずフローヂ(ノート図である。
本発明は、現像器・感光体ドラムのように有効寿命を有
するカートリッジ式ユニットの有効寿命管理を行うにあ
たって、交換すべきユニット側に該ユニットの有効寿命
信号を具備させ、ユニットをプリント本体に装着した時
に、この有効寿命信号をユニット自体を他から区別(特
定)する識別表示信号として自動的にプリンタ側に設定
するものである。従って、その具体的実施に際しては、
図示実施例に限定されることなく、この発明の要旨を逸
脱しない範囲内にd3いて種々に変形実施し1qること
は言うまでもない。
尚、第4図に示すのは、前述したコピー2度自動調節手
段の一例を示すブロック図である。これは、前述した比
較器4がらの所定差信号が出力された時、この信号をボ
ート21に導き、こSて現像器113か装着されている
ことを確認した後、予めプリンタ本体100側に設定す
るトナー補充モータ22を作動せしめて、現像器113
内のコピー濃度を自動的に適正濃度に回復するというも
のである。尚、この場合、トナー補充モータ22(よ、
現像器113かプリンタ本体100に装着された際に、
現像器側のトナー補充手段及び境拌手段(共に図示せず
)と連結され1■るように、予め適宜手段により構成し
ておくものとし、また、前記比較″:!!I4からの所
定差信号か解除された時には、その作動を停止するよう
に構成される。
C発明の効果] 以上述べた通り本発明を用いる時は、それが現像器に適
用された場合には、プリンタの基準コピ一温度が、プリ
ンタ側の基Q9度段設定段で設定されるのではなく、装
着されるカートリッジ式現像器側の識別表示信号により
自動的に設定されるので、従来のような現像器交換に伴
うサービスマンの基準濃度調節作業が不要となり、また
、それが感光体ドラムに適用された場合には、自動的に
ドラムの有効寿命を知ることができるので、いずれの場
合でもユーザーメンテナンスが容易になるという効果を
奏する。尚、本発明を現像器及び感光体ドラムの両方に
適用した場合には、ユーザーメンテナンスか4※めて容
易になることは言うまでもないことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明を現像器に適用した場合の作動流れの一例を示す
フローチャート図、第3図は本発明を感光体ドラムに適
用した場合の作動流れの一例を示すフローチャー1〜図
、第4図はコピー濃度自動調節手段の一例を示すブロッ
ク図、第5図は本発明を適用すべきプリンタ例えばレー
ダ“プ1ノン夕の概略説明図、第6図はその作動Ll制
御のためのブロック図を、それぞれ示す。 100・・・プリンタ本体 111・・・感光体ドラム 1]3・・・現像器 (CPU) +13 第4図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体及び現像器の少なくとも一方をカートリッ
    ジユニット化して装置本体に対して着脱する形式の画像
    形成装置において、カートリッジユニット側に該ユニッ
    トの特定値を表示するための識別表示手段を形成し、装
    置本体側に、前記識別表示手段からの表示信号を検出す
    るための検出手段と検出した信号値を記憶するための記
    憶手段とを設置し、該手段に記憶された表示信号値に基
    づいてユニット特定値を基準値として設定する如く構成
    したことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)前記カートリッジユニットが感光体であり、ユニ
    ット特定値表示信号が該感光体の有効寿命を表すコピー
    回数値である特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置
  3. (3)前記カートリッジユニットが現像器であり、ユニ
    ット特定値表示信号が基準濃度値である特許請求の範囲
    第1項記載の画像形成装置。
  4. (4)感光体及び現像器がいずれもカートリッジユニッ
    トである特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1
    項記載の画像形成装置。
  5. (5)前記検出手段及び記憶手段が電気的手段である特
    許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか1項記載の画
    像形成装置。
  6. (6)前記検出手段及び記憶手段が機械的手段である特
    許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか1項記載の画
    像形成装置。
JP60236798A 1985-10-22 1985-10-22 画像形成装置 Pending JPS6295552A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236798A JPS6295552A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 画像形成装置
EP86308121A EP0227242B1 (en) 1985-10-22 1986-10-20 Image forming apparatus
DE8686308121T DE3679644D1 (de) 1985-10-22 1986-10-20 Bilderzeugungsgeraet.
US07/259,420 US4851875A (en) 1985-10-22 1988-10-19 Identification and monitoring of image forming process units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236798A JPS6295552A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6295552A true JPS6295552A (ja) 1987-05-02

Family

ID=17005947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60236798A Pending JPS6295552A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4851875A (ja)
EP (1) EP0227242B1 (ja)
JP (1) JPS6295552A (ja)
DE (1) DE3679644D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425171A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Toshiba Corp Toner concentration controller
JPS6457272A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Toshiba Corp Image forming device
EP0314140A2 (en) * 1987-10-30 1989-05-03 Mita Industrial Co. Ltd. Image-forming machine
JP2006235194A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860052A (en) * 1986-09-13 1989-08-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus with use frequency cancellation control
JPS6435579A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Toshiba Corp Image forming device
JPH0792630B2 (ja) * 1988-01-11 1995-10-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 事務機器
JPH01263662A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Fuji Xerox Co Ltd 記録装置およびその消耗部品
JPH01304468A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Fujitsu Ltd 画像印刷装置
US5043764A (en) * 1988-07-07 1991-08-27 Eastman Kodak Company Replaceable developer station having indicator for determining whether developer station is used or new
JPH0222688A (ja) * 1988-07-08 1990-01-25 Minolta Camera Co Ltd 廃棄トナー回収装置
JP2752402B2 (ja) * 1988-07-25 1998-05-18 イーストマン コダック カンパニー プリンタ用のプリント媒体容器監視システム
US4996566A (en) * 1988-11-01 1991-02-26 Konica Corporation Multicolor image forming apparatus with separately removable and insertable assembly units
US5276461A (en) * 1989-04-18 1994-01-04 Tokyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic printing device
US4961088A (en) * 1989-04-20 1990-10-02 Xerox Corporation Monitor/warranty system for electrostatographic reproducing machines using replaceable cartridges
JP2926655B2 (ja) * 1989-05-19 1999-07-28 株式会社リコー 電子写真装置
GB2234467B (en) * 1989-07-04 1993-06-16 Ricoh Kk Image forming apparatus with replaceable process units.
US5218409A (en) * 1989-09-19 1993-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Image forming apparatus
JPH0820806B2 (ja) * 1990-03-19 1996-03-04 富士ゼロックス株式会社 現像装置のトナー空検知装置
JPH04212181A (ja) * 1990-06-14 1992-08-03 Sharp Corp 感光体膜減り検出装置を備える画像形成装置
JP3010180B2 (ja) * 1990-11-29 2000-02-14 株式会社東芝 画像形成装置
US5127012A (en) * 1991-02-19 1992-06-30 Eastman Kodak Company Diagnostic and administrative device for document production apparatus
US5206685A (en) * 1991-03-29 1993-04-27 Tokyo Electric Co., Ltd. Apparatus for maintaining an electrophotographic apparatus
EP0585000A3 (en) * 1992-08-21 1994-06-08 Hitachi Ltd A sheet processing apparatus, and a facsimile system incorporating such an apparatus
JPH0675442A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
KR960010475B1 (ko) * 1993-05-25 1996-08-01 삼성전자 주식회사 전자 사진 기록 시스템내의 부품 교환 주기 경보 장치 및 그 방법
KR0153420B1 (ko) * 1993-12-31 1998-12-15 김광호 화상형성 장치에서 식별코드에 의한 소모성 부품 락장치 및 방법
KR0131959B1 (ko) * 1994-11-10 1998-10-01 김광호 프로세스 카트리지 교환시기 경보방법 및 장치
KR0131958B1 (ko) * 1994-11-10 1998-10-01 김광호 프로세스 카트리지 교환시기 경보방법 및 장치
US5678125A (en) * 1995-05-17 1997-10-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
KR960042251A (ko) * 1995-05-31 1996-12-21 김광호 화상기록장치의 유지보수 시기 지시방법
JP3445040B2 (ja) * 1995-10-09 2003-09-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH09281860A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Brother Ind Ltd 印字プロセスの寿命検出装置
KR0177099B1 (ko) * 1996-06-24 1999-04-01 김광호 화상 형성장치의 상태메세지 출력방법
US5950038A (en) * 1997-02-27 1999-09-07 Kyocera Corporation Image formation apparatus
US6181885B1 (en) 1997-03-26 2001-01-30 Oc{acute over (e)} Printing Systems GmbH Printing or copying appliance with exchangeable part units which have an identification device, method for operating an appliance of this type and toner containers for use in the same
US6940613B1 (en) * 1997-04-11 2005-09-06 Xerox Corporation System for managing replaceable modules in a digital printing apparatus
JP3452776B2 (ja) * 1997-10-28 2003-09-29 シャープ株式会社 画像形成装置
US6068372A (en) * 1997-10-31 2000-05-30 Xerox Corporation Replaceable intermediate transfer surface application assembly
US6431703B2 (en) 1997-10-31 2002-08-13 Xerox Corporation Apparatus and method for improved life sensing in a replaceable intermediate transfer surface application assembly
US5995774A (en) * 1998-09-11 1999-11-30 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for storing data in a non-volatile memory circuit mounted on a printer's process cartridge
US6173128B1 (en) * 1999-08-27 2001-01-09 Xerox Corporation Remanufacturing system for replaceable modules in a digital printing apparatus
DE10052014B4 (de) * 1999-11-12 2011-01-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Steuern und Aktualisieren des Bediensystems für eine Druckmaschine
US6263170B1 (en) 1999-12-08 2001-07-17 Xerox Corporation Consumable component identification and detection
JP2001175133A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Canon Inc 現像剤の残量及びその他の消耗品の使用状況報知システム及び画像形成装置
US6473571B1 (en) 2000-10-02 2002-10-29 Xerox Corporation Communicating dispensing article
US6418283B1 (en) 2000-10-02 2002-07-09 Xerox Corporation Communications cartridge
US6982802B2 (en) * 2001-02-20 2006-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for collecting printing device usage data
US6962399B2 (en) * 2002-12-30 2005-11-08 Lexmark International, Inc. Method of warning a user of end of life of a consumable for an ink jet printer
JP3951996B2 (ja) * 2003-09-18 2007-08-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US9296214B2 (en) 2004-07-02 2016-03-29 Zih Corp. Thermal print head usage monitor and method for using the monitor
JP2006208973A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8721203B2 (en) 2005-10-06 2014-05-13 Zih Corp. Memory system and method for consumables of a printer
JP2010002554A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US8737849B2 (en) * 2011-05-02 2014-05-27 Static Control Components, Inc. Addressing for a memory device used in an image recording apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757305A (en) * 1967-04-05 1973-09-04 Phinizy R Method and apparatus for producing encoded electrical keys
US3713110A (en) * 1971-08-23 1973-01-23 Gte Automatic Electric Lab Inc Mechanically alterable diode matrix memory
US3872324A (en) * 1971-10-21 1975-03-18 Jeumont Schneider Logic system for sequentially testing the states of a system of contacts
CH575150A5 (ja) * 1972-07-19 1976-04-30 Woelflingseder Herbert
DE2717269C2 (de) * 1977-04-19 1983-03-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung für ein nichtmechanisches Druck- oder Kopiergerät
US4161790A (en) * 1978-03-24 1979-07-17 Jerrold Electronics Corporation Programmable modular electronic register and method of implementing same
JPS5574553A (en) * 1978-11-29 1980-06-05 Sharp Corp Copying machine
US4311377A (en) * 1980-07-08 1982-01-19 Eastman Kodak Company Identifying cassettes loaded in cameras
JPS57163276A (en) * 1981-04-01 1982-10-07 Canon Inc Picture forming device
JPS58181058A (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 Mita Ind Co Ltd 静電複写機
JPS58195854A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 Canon Inc 画像形成装置
US4496237A (en) * 1982-08-09 1985-01-29 Xerox Corporation Consumable status display
JPS5961851A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Canon Inc プロセスカートリッジ及びそのカートリッジを用いる画像形成装置
JPS58144842A (ja) * 1983-01-19 1983-08-29 Ricoh Co Ltd 複写機のシ−ケンス制御方式
JPS59176059U (ja) * 1983-05-12 1984-11-24 株式会社リコー 複写機等の像担持体の寿命測定装置
JPS60107955U (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 シャープ株式会社 複写機
JPS60229046A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Toshiba Corp 像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425171A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Toshiba Corp Toner concentration controller
JPS6457272A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Toshiba Corp Image forming device
EP0314140A2 (en) * 1987-10-30 1989-05-03 Mita Industrial Co. Ltd. Image-forming machine
EP0314140B1 (en) * 1987-10-30 1994-08-10 Mita Industrial Co. Ltd. Image-forming machine
JP2006235194A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4632811B2 (ja) * 2005-02-24 2011-02-16 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0227242A1 (en) 1987-07-01
US4851875A (en) 1989-07-25
DE3679644D1 (de) 1991-07-11
EP0227242B1 (en) 1991-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6295552A (ja) 画像形成装置
US6577823B2 (en) Method of detecting life of image bearing member, image forming apparatus and cartridge
US5802419A (en) Image forming apparatus and process cartridge for image forming apparatus
US6549733B2 (en) Image forming apparatus, image bearing member life detecting method, and process cartridge detachably attachable to image forming apparatus
JP3416383B2 (ja) 画像形成装置
JPH1039692A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP5720372B2 (ja) 画像形成装置
JPH09190137A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JP3441912B2 (ja) 画像形成装置
JPH09120245A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPS61147267A (ja) プロセス・ユニツト寿命算出機構
JPH09190121A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JP2000098826A (ja) 画像形成装置
JP2859665B2 (ja) 画像形成装置
JPH1039691A (ja) 感光体の寿命検知方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP2001255724A (ja) 使用履歴解析方法、カートリッジ、現像剤供給ユニット及び電子写真画像形成装置
JP2001228691A (ja) カートリッジ、現像剤供給ユニット及び電子写真画像形成装置
JPH05333626A (ja) 画像形成装置
JP3962516B2 (ja) 画像形成装置
JPH10133542A (ja) プロセスカートリッジ及びこれを用いる電子写真画像形成装置
JP3492263B2 (ja) 画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱可能なカートリッジ
JPH11143308A (ja) 電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2019086594A (ja) 画像形成装置
JPH03209270A (ja) 電子写真装置
JP2004347934A (ja) トナーカートリッジ寿命管理装置および方法と画像形成装置