JPS6291814A - カラ−ドツトレコ−ダ - Google Patents

カラ−ドツトレコ−ダ

Info

Publication number
JPS6291814A
JPS6291814A JP60232879A JP23287985A JPS6291814A JP S6291814 A JPS6291814 A JP S6291814A JP 60232879 A JP60232879 A JP 60232879A JP 23287985 A JP23287985 A JP 23287985A JP S6291814 A JPS6291814 A JP S6291814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
ink ribbon
recording
wire hammer
reference position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60232879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462322B2 (ja
Inventor
Toshio Kimura
木村 敏雄
Teruhiko Tokuge
徳毛 照彦
Ken Matsumura
謙 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP60232879A priority Critical patent/JPS6291814A/ja
Priority to DE3606228A priority patent/DE3606228C2/de
Priority to GB8604840A priority patent/GB2181846B/en
Priority to BR8600941A priority patent/BR8600941A/pt
Priority to US06/836,536 priority patent/US4654672A/en
Priority to NL8600666A priority patent/NL193035C/nl
Priority to KR1019860002190A priority patent/KR900008297B1/ko
Priority to CN88105505A priority patent/CN1010803B/zh
Publication of JPS6291814A publication Critical patent/JPS6291814A/ja
Publication of JPH0462322B2 publication Critical patent/JPH0462322B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D9/00Recording measured values
    • G01D9/28Producing one or more recordings, each recording being of the values of two or more different variables
    • G01D9/32Producing one or more recordings, each recording being of the values of two or more different variables there being a common recording element for two or more variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D15/00Component parts of recorders for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D15/16Recording elements transferring recording material, e.g. ink, to the recording surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • B41J35/10Vibrator mechanisms; Driving gear therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数色に染め分りられたカラーインクリボン
を用いて変化する複数のアナログ信号の大きさをそれぞ
れ異なる色のドツトパターンとしてアナログ記録すると
ともに、アナログ記録に関連した文字、記号なども任意
の色のドツトパターンとして記録できるカラードットレ
コーダに関するものである。
(従来の技術) 従来のこのようなレコーダに関連したものとして、例え
ば米国特許第4,433,338号公報に記載されたも
のがある。第8図は、このような従来のカラードットレ
コーダの要部の一例を示す構成説明図である。第8図に
おいて、10はインクリボンユニット、11は幅方向に
沿って複数色に染め分けられたインクリボン、12はイ
ンクリボン11を収納するインクリボンカセット、20
はインクリボン11の各色帯に対応するように図示しな
い主11リツジの移動方向に沿って複数個配列されたワ
イヤハンマユニット、21はワイヤハンマユニット20
を構成するワイヤハンマ、22はワイヤハンマ21を記
録信号に応じて選択的に駆動する駆動機構、30は記録
紙、40はプラテンである。なお、これらインクリボン
ユニット10およびワイヤハンマユニット20は、イン
クリボン11を介してワイヤハンマ21が記録紙30と
対向するようにして図示しないキャリッジに設(プられ
ている。
このような構成において、キャリッジは記録紙30の送
り方向と直交する方向に記録紙30のゼロ。
スパンを含む有効記録幅を往復移動しながら記録信号の
大きさに応じた位置で停止する。キャリッジが停止して
いる間にワイヤハンマ21を記録信号に従って選択的に
駆動させ、対応したインクリボン11の色帯を記録紙3
0に押し付けてカラートッド記録を行わせる。インクリ
ボン11はワイヤハンマ21の駆動に従って記録紙30
の送り方向に沿って一定量ずつ送られる。記録紙30は
通常キトリッジが折り返す時点で一定量ずつ送られ、キ
ャリッジが折り返し点に達しない間は停止している。
第9図は、このようなカラードットレコーダにおけるイ
ンクリボン11とワイヤハンマ21との対応関係の一例
を示す説明図であって、インクリボン11の各色帯01
〜c6には矢印Aで示すキャリッジの移動方向に沿って
1本ずつワイヤハンマ211〜216が設けられている
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような従来の構成によれば、キャリッジに
インクリボンユニット10および複数のワイヤハンマユ
ニット20を設けていることから、部品点数が多くなり
、コストが高くなる。
また、キャリッジの移動方向に沿って複数のワイヤハン
マユニット20を設けていることから相対的に記録紙3
0の有効記録幅が狭くなり、一定の有効記録幅を確保す
るためには装置の幅を広げなければならず、小型化が図
りにくい。
また、キャリッジが重くなることから、キャリッジを高
速に移動さゼるためには比較的大型の高出力モータを用
いなければならず、消費電力が増大し、発熱邑心多くな
ってしまう。
また、キャリッジが重いことから、駆動用の繰り糸の剛
性不足や駆動用モータのトルク不足による不感帯などに
より記録品質の低下をIB<おそれがある。
また、インクリボンカセット12の交換にあたっては、
インクリボンカセット12をワイヤハンマ21の打点方
向に沿って移動させなければならず、作業性が悪い。
また、記録紙30上を比較的大ぎなキャリッジが往復移
動することから、記録直後の記録結果を読み取りにくい
さらに、測定値や警報設定値はデジタル表示器で表示さ
れるものの、これらの関係を直観的に把握することは困
難である。
本発明は、これらの点に着目してなされたものであって
、その目的は、キャリッジの小型軽量化を図ることによ
って実質的に記録紙の有効記録幅を拡大するとともに高
性能化を図り、インクリボンカセットを簡単に交換でき
るようにして操作性を高め、記録直後の記録結果を容易
に読み取ることができ、さらに、測定値や警報設定置の
関係を直観的に把握できる低コストのカラードットレコ
ーダを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) このような目的を達成する本発明は、打点動作を行う1
本のワイヤハンマを有し記録紙の幅方向に沿って移動可
能に配置されたキャリッジと、幅方向に′m数色に染め
分けられたインクリボンが記録紙の有効記録幅に対向し
た状態で一定の方向に移動可能に収納されたインクリボ
ンカセットと、インクリボンの任意の色帯がワイヤハン
マと対向するようにインクリボンカセットを揺動させる
揺動機構と、測定条件を設定するために設けられた操作
部と、測定条件をデジタル表示するデジタル表示器およ
びアナログ信号の値をバーグラフ表示するパーグラフ表
示器を有し前面に設けられた表示ユニットとで構成され
たことを特徴とする。
(実施例) 以下、図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す外観図である。第1
図において、50は角筒形に形成されたケースであり、
開口面には扉60が回動自在に取り付(ブられ、内部に
は引き出し可能に内器70が収納されている。
第2図は、ケース50から内器70を引き出した状態を
示す斜視図であり、第8図と同一部分には同一符号を付
けている。第2図において、80は記録紙30を収納す
るチャートカセットであり、内器70の前面下部に着脱
可能に取り付けられている(第3図参照)。90は表示
ユニットであり、内器70の上部に酢60とは反対の方
向に回動可能に取り付(プIうれている(第4図毒照)
。この表示ユニット90には、第1図に示すように、測
定条件をデジタル表示するデジタル表示器91およびア
ナログ信号の値をバーグラフ表示するバーグラフ表示器
92が設けられるとともに、記録動作状態やアラーム状
態を表示する表示素子93が設けられている。100は
測定条件を設定するために内器70の側面に設けられた
操作部である。測定条件の設定は、第4図に示すように
表示ユニット90を操作部100と同一面になるように
回動させて表示ユニット90のデジタル表示器91の表
示を児ながら行う。
第5図は、内器70の要部を示す構成説明図である。第
5図において、111はキャリッジ112を案内軸11
3に沿って移動さけるためのモータであり、例えばステ
ップモータを用いる。このモータ 111の回転出力は
プーリ 114および繰り糸115を介してキャリッジ
112に伝達される。11Gはフォトセンサ、117は
キャリッジ 112により駆動されフォトセンナ116
の光出力を断続するように回動自在に取り付けられたレ
バーであり、これらフォトセンナ116J3よびレバー
 117によりキャリッジ112の基準位置の検出が行
りれる。118は幅方向に複数色に染め分けられたエン
ドレスのカラーインクリボンであり、記録紙30の有効
記録幅に対向した状態で一定の方向に移動可能にインク
リボンカセット119に収納されている。120は−イ
ンクリボンカセット 119が板ばね121を介して装
置本体の前面から着脱可能に取り付けられるカセットホ
ルダである。このカセットホルダ120は装置本体の前
面の側板122. 123間の上部に回転可能なように
軸(例えば124)を介して取り付けられている。
125はカセットホルダ120に一体化されたセクタギ
アであり、このセクタギア125はシフト用のし−タ 
12Gにより往復方向に回転駆動される。これにより、
カセットホルダ120は軸(例えば124)を中心にし
て記録紙30の送り方向に沿って揺動プることになる。
127はフォトセンサ、128はフォトセンサ127の
光出力を断続するようにカセットホルダ120に一体化
されたレバーであり、これらフォトセンサ127オよび
レバー128によりカセットホルダ120の揺動基準位
置の検出が行われる。
129はギア列130を介してインクリボン118を一
定の方向に送るためのモータである。
第6図は、本発明で用いるキャリッジ112の具体例を
示す要部の構成説明図である。なお、キャリッジ112
は本体とカバーとで形成されているが、第6図ではこれ
らを重ね合わせて一体化したちのとして2点鎖線で示し
ている。第6図において、本体の一端近1カには軸受1
31が設けられてこの軸受131にはコイルば杓132
を介してワイヤハンマ133が垂直方向に変位可能に挿
入され、他端近傍にはヨーク134が配置されるととも
にヨーク 134の上にはコイル135およびアーマチ
ュア136が積層配置されて磁気回路が形成されている
。131はカバーの内面に取り付()られアーマチュア
13Gの押えばねとして作用する板ばねであり、自由端
がアーマチュア136を介してヨーク 134の端面に
ほぼ対向するようにして取り付けられている。アーマチ
ュア13Gは、途中部分がカバーの内面の途中部分にア
ーマチュア136を垂直方向に変位可能に案内するよう
に形成されたガイド138に嵌め合い、一端がワイヤハ
ンマ133の端部を押圧し、他端が板ばねにより押圧さ
れてヨーク134およびコイル135に対向するように
形成されている。そして、カバーの板ばね137の近傍
の内面には板ばね137の自由端よりも突出するように
して突起139が設けられるとともにアーマチュア13
Gの板ばね137側の端部近傍には突起139に嵌め合
う穴140が設けられていて、カバーは板ばね137お
よびアーマチュア136を取り付()た状態で本体に重
ね合ね仕るようにして取り付けられる。これにより、第
6図に示すようなキャリッジ112が構成されることに
なり、アーマチュア136はコイル135の励磁の有無
に応じてヨーク134および板ばね137との接触部を
回転中心にして回転変位し、選択的にワイヤハンマ13
3をほぼ垂直方向に変位さぼることになる。
このように構成された装置の動作について説明する。
まず、電源を投入することにより、キャリッジ112は
一旦0%側(左方向)に移動し、レバー117を回動変
位させてフォトセンサ11Gから図示しないマイクロコ
ンピュータに基準位置処理を割込処理させるための基準
位置信号を発生させるとともに基準位置で停止する。な
お、このようにキャリッジ112が基準位置に停止して
いる状態で振動が加わると、キャリッジ112が左右に
振動してレバー 117も振動し、フ第1〜ビン1ノ 
116から振動に同期して断続的に基準位置信号が出力
されることがある。このように断続する場準位置信号は
マイクロコンピュータには不要な割込信号であり、マイ
クロコンピュータでその都度無効処理しなりればならな
いが、このような割込信号の無効処理にも相当の時間を
要する。そこで、基準位置信号をマイクロコンピュータ
から加えられるマスク信号に従って選択的にマスクする
アンドゲートを介してマイクロコンピュータに加えるよ
うにすることにより、割込信号を無効にするための処理
時間を削減づることができる。一方、カセットホルダ1
20も第7図に示すようにインクリボン118がワイヤ
ハンマ133と対向しないように設定された!3準位置
まで反時計方向に回転してレバー128を回転変位させ
、フォトセンサ127から基準位置信号を発生させると
ともに基準位置で停止トする。これにより、キャリッジ
112およびインクリボン118の初期化が行われるこ
とになる。
次に、インクリボン118の第1チヤンネルの色帯がワ
イヤハンマ131と正対するように、セクタギア125
およびモータ 126によりカセットホルダ120が第
7図に示す基準位置から時計方向に所定の角度回転駆動
される。
このようにしてカセットホルダ120を基準位置から所
定の角度回転駆動させた後、キャリッジ112を基準位
置(0%)から 100%側に向かって一定の速度で移
動させる。そして、キャリッジ112が移動の途中で第
1チヤンネルの記録位置に到達することによりキャリッ
ジ112は停止し、コイル135が選択的に励磁されて
ワイヤハンマ133による打点記録動作が行われる。こ
れにより、記録紙30には第1チヤンネルに割り当てら
れた所定の色で第1ヂヤンネルの測定信号の大きさがド
ツト記録されることになる。打点記録が終わると、キャ
リッジ112は100%位置まで移動して停止する。
ギヤリッジ112が100%位置に到達したらカセット
ホルダ120を第7図に示す基準位置まで反時計方向に
回転変位させて、フォトセン′IJ127から基準位置
信号を発生させるとともに基準位置で停止させる。これ
により、インクリボン118は記録紙30上の記録部分
から移動することになり、記録直後の記録結果を容易に
読み取ることができる。
そして、一定時間経過後、インクリボン118の第2チ
ヤンネルの色帯がワイヤハンマ131と正対するように
セクタギア125およびモータ 126によりカセット
ホルダ120を基準位置から所定の角度時計方向に回転
駆動させる。
このようにしてカセットホルダ120をインクリボン1
18の第2チヤンネルの色帯がワイヤハンマ131と正
対するように回転駆動させた後、キャリッジ112を1
0096位置から0%側に向かって一定の速度で移動さ
せる。そして、キャリッジ112が移動の途中で第2チ
ヤンネルの記録位置に到達することによりキャリッジ1
12は停止し、コイル135が選択的に励磁されてワイ
ヤハンマ133による打点記録動作が行われる。これに
より、記録紙30には第2チヤンネルに割り当てられた
所定の色で第2ヂヤンネルの測定信号の大きさがドツト
記録されることになる。打点記録が終わるとキ11リツ
ジ112は0%位置まで移動して停止し、カセットホル
ダ120は第7図に示す基準位置まで反時計方向に回転
変位して停止する。
以下、同様な動作をインクリボン118の色帯の数だけ
繰り返すことにより多数チャンネルのカラートッド記録
を行うことができ、必要に応じて各種の文字記号なども
ドツトパターンにより記録することができる。
なお、カレットホルダ120の基準角度位置検出は、実
施例で示すように各チャンネルの記録を行う毎に行って
もよいし、全ヤンネルの記録を終えた後に選択的に行う
ようにしてもよい。また、キャリッジ112移動時は力
はットホルダ120を基準位置にホールドしておき、打
点動作時にのみ所定の位置まで揺動さ才るようにしても
よい。
ここで、インクリボン118は、キャリッジ112の送
り動作に同期しであるいはキャリッジ112の移動とは
関係なく一定方向に一定の速度で送られる。
このように構成することにより、キャリッジ112には
1本のワイヤハンマ133が設【ノられているのみであ
り、従来に比べて部品点数を大幅に削減でさ、ギヤリッ
ジ112の小型軽量化が図れ、コストも低くできる。ま
た、キャリッジ112の小型化が図れることから、相対
的に記録紙30の有効記録幅が広くなり、一定の有効記
録幅を確保するために必要な装置の幅を従来に比べて狭
くできる。また、キャリッジ112が軽くなることから
、比較的小型のモータ 111でキtlリッジ112を
高速に移動させることができ、消費電力が節約でき、発
熱量も小さくできる。また、駆動用の繰り糸115の剛
性不足や駆動用モータ111のトルク不足による不感帯
などに起因する記録品質の低下を軽減することができる
。また、インクリボンカセット 119の交換を装置の
前面から行うことができ、交換作業が容易になる。さら
に、カセットホルダ120を選択的に第7図に示す基準
位置まで反時計方向に回転変位させてインクリボン11
8を記録紙30上の記録部分から移動させているので、
記録直後の記録結果を容易に読み取ることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、キt!リッジの
小型軽量化を図ることによって実質的に記録紙の有効記
録幅を拡大するとともに高性能化を図り、インクリボン
カセットを簡単に交換できるようにして操作性を高め、
さらに記録直後の記録結果を容易に読み取れる低コスト
のカラードットレコーダが実用でき、実用上の効果は大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す外観図、第2図は第1
図のレコーダにおいてケースから内器を引ざ出した状態
を示ず斜視図、第3図はチャートカセットの具体例を示
す構成説明図、第4図は表示ユニットの回動操作状態の
説明図、第5図は第1図における内器の要部の具体例を
示す構成説明図、第6図は本発明で用いるキャリッジの
具体例を示す要部の構成説明図、第7図は第6図におけ
るインクリボンの揺動説明図、第8図は従来のカラード
ットレコーダの要部の一例を示す構成説明図、第9図は
従来のカラードットレコーダにおけるインクリボンとワ
イヤハンマとの対応関係の一例を示す説明図である。 30・・・記録紙、40・・・プラテン、50・・・ケ
ース、60・・・扉、70・・・内器、80・・・チャ
ートカセット、90・・・表示ユニット、100・・・
操作部、112・・・ギせリッジ、118・・・インク
リボン、 119・・・インクリボンカセット、120
・・・カセットホルダ、125・・・セクタギア、12
6・・・モータ、133・・・ワイヤハンマ。 第1図 第3図 第8図 第  9 図 くそ−一一一モ〉 手続補正書(岐)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)打点動作を行う1本のワイヤハンマを有し記録紙
    の幅方向に沿って移動可能に配置されたキャリッジと、
    幅方向に複数色に染め分けられたインクリボンが記録紙
    の有効記録幅に対向した状態で一定の方向に移動可能に
    収納されたインクリボンカセットと、インクリボンの任
    意の色帯がワイヤハンマと対向するようにインクリボン
    カセットを揺動させる揺動機構と、測定条件を設定する
    ために設けられた操作部と、測定条件をデジタル表示す
    るデジタル表示器およびアナログ信号の値をバーグラフ
    表示するバーグラフ表示器を有し前面に設けられた表示
    ユニットとで構成されたことを特徴とするカラードット
    レコーダ。
  2. (2)打点記録時には任意の色帯がワイヤハンマと対向
    し非記録時には記録結果が読み取れるように、揺動機構
    によりインクリボンカセットを選択的に揺動させること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラードット
    レコーダ。
JP60232879A 1985-10-18 1985-10-18 カラ−ドツトレコ−ダ Granted JPS6291814A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60232879A JPS6291814A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 カラ−ドツトレコ−ダ
DE3606228A DE3606228C2 (de) 1985-10-18 1986-02-26 Farbpunktschreiber
GB8604840A GB2181846B (en) 1985-10-18 1986-02-27 Colour dot recorder
BR8600941A BR8600941A (pt) 1985-10-18 1986-03-05 Gravador de pontos coloridos
US06/836,536 US4654672A (en) 1985-10-18 1986-03-05 Multiple color recording apparatus
NL8600666A NL193035C (nl) 1985-10-18 1986-03-14 Kleurstip-registratie-inrichting.
KR1019860002190A KR900008297B1 (ko) 1985-10-18 1986-03-25 컬러도트레코오더
CN88105505A CN1010803B (zh) 1985-10-18 1986-03-27 彩色点式记录仪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60232879A JPS6291814A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 カラ−ドツトレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291814A true JPS6291814A (ja) 1987-04-27
JPH0462322B2 JPH0462322B2 (ja) 1992-10-06

Family

ID=16946266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60232879A Granted JPS6291814A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 カラ−ドツトレコ−ダ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4654672A (ja)
JP (1) JPS6291814A (ja)
KR (1) KR900008297B1 (ja)
CN (1) CN1010803B (ja)
BR (1) BR8600941A (ja)
DE (1) DE3606228C2 (ja)
GB (1) GB2181846B (ja)
NL (1) NL193035C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104515538A (zh) * 2013-10-02 2015-04-15 横河电机株式会社 点型记录器以及点型记录器的控制方法
US9944212B2 (en) 2014-02-19 2018-04-17 Honda Motor Co., Ltd. Laminated panel

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243696A (en) * 1989-12-29 1993-09-07 General Signal Corporation Programmable electronic display for a chart recorder
US5063392A (en) * 1990-01-02 1991-11-05 General Signal Corporation Color change system for multicolor strip chart recorders
DE4034065C2 (de) * 1990-10-26 1994-10-27 Hartmann & Braun Ag Elektrischer Schreiber
ATE113124T1 (de) * 1992-08-14 1994-11-15 Endress & Hauser Wetzer Gmbh Kurvenschreibgerät mit elektronischem anzeigedisplay.
DE4339783A1 (de) * 1993-11-18 1995-06-01 Mannesmann Ag Antriebsanordnung für einen Prozeßschreiber
DE4339782C2 (de) * 1993-11-18 1998-09-10 Hartmann & Braun Gmbh & Co Kg Prozeßschreiber mit einem Gehäuse
US5920808A (en) * 1996-12-12 1999-07-06 Glenayre Electronics, Inc. Method and apparatus for reducing key-up distortion by pre-heating transistors

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418253U (ja) * 1977-07-07 1979-02-06

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1660921A (en) * 1920-04-21 1928-02-28 Firm Of Hartmann & Braun Ag Recording galvanometer
DE467569C (de) * 1927-09-29 1928-10-27 Hartmann & Braun Akt Ges Lagerung und Steuerung der Farbbaender bei elektrischen Mehrfachschreibern
US1784522A (en) * 1929-09-21 1930-12-09 Brown Instr Co Method of and apparatus for measuring
DE972762C (de) * 1943-11-05 1959-09-17 Siemens Ag Fallbuegelschreibgeraet
DE914189C (de) * 1951-11-09 1954-06-28 Siemens Ag Registriervorrichtung mit einem quer zur Registrierflaeche bewegten Schlagstift und einem ebenfalls bewegten Farbband
US3623124A (en) * 1968-01-08 1971-11-23 Siemens Ag Color printer for isotope scanner
DE1673990A1 (de) * 1968-01-31 1971-06-24 Siemens Ag Punktschreiber mit Lichtzeigermesswerk
US3684870A (en) * 1970-09-03 1972-08-15 Veeder Industries Inc Percentage counter
US3754121A (en) * 1972-07-28 1973-08-21 Us Navy Solid state instrument system for digital counting and continuously indicating count results
DE2543376C3 (de) * 1975-09-29 1978-04-20 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Farbbandwechsler für eine Mehrfarben-Schreibeinrichtung
US4249186A (en) * 1977-08-24 1981-02-03 Leeds & Northrup Limited Processor system for display and/or recording of information
AT381589B (de) * 1979-08-13 1986-11-10 Goerz Electro Gmbh Schreiber zur registrierung analoger messwerte
DE3014820C2 (de) * 1980-04-15 1984-10-31 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Umschaltvorrichtung für ein mehrfarbiges Farbband eines Druckers, insbesondere eines Matrixdruckers
JPS57150078A (en) * 1981-03-11 1982-09-16 Yokogawa Hokushin Electric Corp Conversation type plotter
US4433338A (en) * 1981-03-31 1984-02-21 Yokogawa Hokushin Electric Corporation Multiple-color recording apparatus
JPS59194884A (ja) * 1983-04-21 1984-11-05 Citizen Watch Co Ltd プリンタの多色リボン切替装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418253U (ja) * 1977-07-07 1979-02-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104515538A (zh) * 2013-10-02 2015-04-15 横河电机株式会社 点型记录器以及点型记录器的控制方法
US9944212B2 (en) 2014-02-19 2018-04-17 Honda Motor Co., Ltd. Laminated panel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462322B2 (ja) 1992-10-06
GB2181846A (en) 1987-04-29
DE3606228C2 (de) 1995-03-30
KR870004391A (ko) 1987-05-09
NL193035B (nl) 1998-04-01
KR900008297B1 (ko) 1990-11-12
GB8604840D0 (en) 1986-04-03
CN86102027A (zh) 1987-07-15
NL193035C (nl) 1998-08-04
GB2181846B (en) 1989-11-29
US4654672A (en) 1987-03-31
CN1010803B (zh) 1990-12-12
NL8600666A (nl) 1987-05-18
DE3606228A1 (de) 1987-04-23
BR8600941A (pt) 1987-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6291814A (ja) カラ−ドツトレコ−ダ
JP3318486B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0416903Y2 (ja)
JPH0416909Y2 (ja)
US5033889A (en) Open loop carriage control for dot-matrix printer using tables
JPH0219795B2 (ja)
JPH0416910Y2 (ja)
JP2993189B2 (ja) カラ―ドットレコ―ダ
JP2532500Y2 (ja) カラ―ドットレコ―ダ
US4430935A (en) Printer
JP2690772B2 (ja) 指針表示付カラードット記録計
JP2532498Y2 (ja) カラ―ドットレコ―ダ
JPS6127269A (ja) 熱転写プリンタ
JPS625870A (ja) プリンタ
JPH04143621A (ja) カラードット記録計
JP3036234B2 (ja) インクリボン切り替え装置
JPH0432577Y2 (ja)
JP3338313B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2589954Y2 (ja) マーク色別記録計
JPH0791987A (ja) 記録計
JPH059194Y2 (ja)
JPH03147855A (ja) プリンタの印字方法
JPS6280797A (ja) 金銭登録機
JPH04102013U (ja) カラ―ドツトレコ―ダ
JPH0250876A (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees