JPS6127269A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPS6127269A
JPS6127269A JP14878284A JP14878284A JPS6127269A JP S6127269 A JPS6127269 A JP S6127269A JP 14878284 A JP14878284 A JP 14878284A JP 14878284 A JP14878284 A JP 14878284A JP S6127269 A JPS6127269 A JP S6127269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
recording
thermal
ink ribbon
strike
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14878284A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Takaku
高久 哲郎
Masao Monma
門馬 正夫
Yasushi Hasegawa
泰 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP14878284A priority Critical patent/JPS6127269A/ja
Publication of JPS6127269A publication Critical patent/JPS6127269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/22Mechanisms permitting the selective use of a plurality of ink ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はサーマルヘッドにより熱転写インクリボンを記
録紙に圧着させて熱転写記録を行う熱転写プリンタに関
する。
(従来の技術) 第2図は従来のこの種の熱転写プリンタの一例を示す構
成図である。第2図において、1はプラテンで、該プラ
テン1には記録紙2が図示しない紙押えローラにより押
接されている。3はキ〜?リッジであって、ガイドシャ
フト4に案内されて記録紙2の移動方向Yと直交する方
向Xに往復移動するものである。該キャリッジ3は駆動
プーリ5と従動プーリ6との間に巻き掛けられ且つキャ
リッジ3に両端が係止されたタイミングベルト等の駆動
ベルト7を前記駆動プーリ5を介してモータ8で駆動す
ることにより往復移動される。尚、駆動ベルト7として
タイミングベルトを用いる場合には、駆動プーリ5及び
従動プーリ6としてタイミンクベルトの内側に刻設され
た歯形と合致する 、歯形が刻設されたものを用いるよ
うにする。キャリッジ3にはサーマルヘッド9がプラテ
ン1に対 −して移動自在に配置されている。記録紙2
とサーマルヘッド9との間には、キャリッジ3の移動範
囲にわたって1回のみ熱転写記録が行える熱転写 。
インクリボン10がリール11.12を介して巻き取り
可能に張設されている。
このような構成において、サーマルヘッド9に設けられ
ている発熱抵抗体を選択的に発熱駆動させながら熱転写
インクリボン10を記録紙2に圧着させるよ5にサーマ
ルヘッド9をプラテン1側に移動させると共に、キャリ
ッジ3を例えば駆動プーリ5の方向に移動させて1行分
の熱転写記録を行う。イして、1行分の記録毎にプラテ
ン1を矢印Yの方向に間欠駆動して記録紙2を1行分更
新し、サーマルヘッド9をプラテン1側から離間させて
従動プーリ6の方向に移動させると共に、リール12を
矢印Rの方向に回転させて熱転写インクリボン7を1行
分巻き取って1行分更新する。
、(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような従来の構成によれば、1行分の記録
・を行う旬に熱転写インクリボン10を1行分巻き取っ
て更新しなければならず、高速記録は困難である。
又、記録速度の高速化を図るために、同一のキャリッジ
に複数のサーマルヘッドを設けることも行われているが
、熱転写インクリボンは1行分の記録を行う毎に更新し
なければならないので、連続的に往復記録することはで
きず、高速化は制限されることになる。
更に、同一のキャリッジに複数のサーマルヘッドを設け
ると共に、カセットに収納された熱転写インクリボンを
用いようとする゛と、各サーマルヘッド毎にカセットを
設けなければならず、構造が複雑になり、小型化は困難
である。
本発明は上記の問題に鑑みてなされたもので、その目的
は、連続的に往復記録が行え、高速記録が行える熱転写
プリンタを実現することにある。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成する本発明は、複数のサーマルヘッドが
可動に取り付けられ記録紙の幅方向に沿って往復移動す
るキャリッジと、これらサーマルヘッドと記録紙との間
に配置されたマルチストライク熱転写インクリボンとを
具備し、前記各サーマルヘッドを選択的に移動させて前
記マルチストライク熱転写インクリボンを前記記録紙に
圧着させることにより熱転写記録を行うことを特徴とづ
るものである。
(実施例) 以下、図面を参照し、本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示す構成図であり第2図と
同一部分には同一符号を付けてその再説明は省略する。
第1図において、キャリッジ13にはキャリッジ13の
移動方向Xに沿って記録紙2の有効記録幅りを2分割す
る間隔(L / 2 )で2個のサーマルヘッド14.
15がプラテン1に対して移動自在に配置されている。
そして、記録紙2と各サーマルヘッド14.15との間
にはキャリッジ13の移動範囲にわたってマルチストラ
イク熱転写インクリボン16がリール11.12を介し
て巻き取り可能に張設されている。ここで1マルチス[
・ライク熱転写インクリボン16はインクの補充を行う
ことなく複数回の熱転写記録が行えるものである。
εのように構成された装置の動作について説明づる。
熱転写記録にあたっては、各サーマルヘッド14.15
の発熱抵抗体を選択的に発熱駆動させながらマルチスト
ライク熱転写インクリボン16を記録紙2に圧着させる
ように各サーマルヘッド14.15をプラテン1側に移
動させると共に、キャリッジ13を矢印Xの方向にL/
2往復移動させる。そして、1行分の記録を行う旬にプ
ラテン1を矢印Yの方向に間欠駆動して記録紙2を1行
分更新する。一方、マルチストライク熱転写インクリボ
ン16は、例えば熱転写記録濃度が所定の設定値以下に
なったり、所定行数の熱転写記録を行う毎にリール12
を矢印Rの方向に回転させて1行分巻き取って1行分更
新する。
このように構成することにより、従来のように1行分の
記録を行う毎に熱転写記録会の更新を行わなくてもよい
ので、複数行弁を連続的に往復記録することができ、記
録速度の高速化が図れる。
又、複数のサーマルヘッドを同一のキャリッジに設ける
と共に、カセットに収納されたマルチストライク熱転写
インクリボンを用いることにより、1個のカセットを各
サーマルヘッドで共用することができ、構造の簡単化が
図れ、小型化も図れる。
尚、上記実施例では、2個のサーマルヘッドを同一のキ
ャリッジに取り付ける例について説明したが、3個以上
であってもよく、サーマルヘッドの数に応じて記録速度
の高速化が図れる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、連続的に往復記
録が行え、高速記録が行える熱転写プリンタが実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、−第2図は従
来の装置の一例を示す構成図である。 1・・・プラテン    2・・・記録紙4・・・ガイ
ドシャフト 5・・・駆動プーリ6・・・従動プーリ 
  7・・・駆動ベルト・8・・・モータ    11
.12・・・リール13・・・キャリッジ 14.15・−・サーマルヘッド 16・・・マルチストライク熱転写インクリボン特許出
願人  小西六写真工業株式会社代  理  人   
弁理士  井  島  藤  治外1名

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のサーマルヘッドが可動に取り付けられ記録
    紙の幅方向に沿って往復移動するキャリッジと、これら
    サーマルヘッドと記録紙との間に配置されたマルチスト
    ライク熱転写インクリボンとを具備し、前記各サーマル
    ヘッドを選択的に移動させて前記マルチストライク熱転
    写インクリボンを前記記録紙に圧着させることにより熱
    転写記録を行うことを特徴とする熱転写プリンタ。
  2. (2)マルチストライク熱転写インクリボンがキャリッ
    ジの移動範囲に張設されたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の熱転写プリンタ。
  3. (3)マルチストライク熱転写インクリボンが収納され
    たカセットをキャリッジに着脱自在に取り付けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱転写プリンタ
JP14878284A 1984-07-18 1984-07-18 熱転写プリンタ Pending JPS6127269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14878284A JPS6127269A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 熱転写プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14878284A JPS6127269A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 熱転写プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127269A true JPS6127269A (ja) 1986-02-06

Family

ID=15460551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14878284A Pending JPS6127269A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127269A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062736U (ja) * 1991-11-19 1994-01-14 コーセル株式会社 固定金具および固定金具とアルミニウム板の取付構造
EP0724965A2 (en) * 1995-01-31 1996-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Shuttle type recording apparatus
EP1260376A2 (fr) * 2001-05-23 2002-11-27 Isermatic Systemes Procédé et dispositif d'impression en couleurs d'un support par transfert thermique
EP1775135A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-18 Sagem SA Printing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128868A (ja) * 1982-01-26 1983-08-01 Fujitsu Ltd 感熱転写装置
JPS5962166A (ja) * 1982-10-04 1984-04-09 Tokyo Electric Co Ltd サ−マルプリンタの印刷方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128868A (ja) * 1982-01-26 1983-08-01 Fujitsu Ltd 感熱転写装置
JPS5962166A (ja) * 1982-10-04 1984-04-09 Tokyo Electric Co Ltd サ−マルプリンタの印刷方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062736U (ja) * 1991-11-19 1994-01-14 コーセル株式会社 固定金具および固定金具とアルミニウム板の取付構造
EP0724965A2 (en) * 1995-01-31 1996-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Shuttle type recording apparatus
EP0724965A3 (en) * 1995-01-31 1997-06-11 Canon Kk Shuttle-type recording device
US5864349A (en) * 1995-01-31 1999-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus with plural heads
EP1000755A3 (en) * 1995-01-31 2000-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Shuttle type recording apparatus
EP1260376A2 (fr) * 2001-05-23 2002-11-27 Isermatic Systemes Procédé et dispositif d'impression en couleurs d'un support par transfert thermique
FR2825046A1 (fr) * 2001-05-23 2002-11-29 Isermatic Systemes Procede et dispositif d'impression en couleurs d'un support par transfert thermique
EP1260376A3 (fr) * 2001-05-23 2003-11-12 Isermatic Systemes Procédé et dispositif d'impression en couleurs d'un support par transfert thermique
EP1775135A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-18 Sagem SA Printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3726381A (en) Printer ribbon feed
JPS6127269A (ja) 熱転写プリンタ
US4654672A (en) Multiple color recording apparatus
US4141662A (en) Recording ribbon mechanism for instrument recorders
JPS6157364A (ja) キヤリツジ駆動装置
JPS58194593A (ja) インパクトドツトプリンタ
JPS61189964A (ja) 転写式サ−マルプリンタ
JPS613773A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0234049Y2 (ja)
JPH0416903Y2 (ja)
JPH0416910Y2 (ja)
JPH0410870B2 (ja)
JPS5934515B2 (ja) プリンタ
JPH0644697Y2 (ja) 手駆動型転写装置
JPS63125382A (ja) 印字装置
JPH04239683A (ja) プリンタ装置
JPS6017324Y2 (ja) プリンタのキヤリツジ駆動装置
JPH0338371A (ja) 2印字ヘッド付両方向印字転写型シリアルプリンタ
JPH0440953U (ja)
JPS61144362A (ja) シリアルプリンタ
JPS63194977A (ja) シリアルプリンタのインクリボン機構
JPH03108563A (ja) 記録装置
JPS60203469A (ja) サ−マルプリンタ
JPH0526696A (ja) カラ―ドツトレコ―ダ
JPH04244886A (ja) プリンタ装置