JPS62183025A - 磁気的信号記録用テ−プ - Google Patents

磁気的信号記録用テ−プ

Info

Publication number
JPS62183025A
JPS62183025A JP61238208A JP23820886A JPS62183025A JP S62183025 A JPS62183025 A JP S62183025A JP 61238208 A JP61238208 A JP 61238208A JP 23820886 A JP23820886 A JP 23820886A JP S62183025 A JPS62183025 A JP S62183025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
weight
content
pigment
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61238208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247010B2 (ja
Inventor
グンター・ブクスバウム
ハインリツヒ−クリスチヤン・シヨツパー
ルーツ・ライトナー
フオルカー・ハーンカム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS62183025A publication Critical patent/JPS62183025A/ja
Publication of JPH0247010B2 publication Critical patent/JPH0247010B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70626Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
    • G11B5/70642Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
    • G11B5/70678Ferrites
    • G11B5/70684Ferro-ferrioxydes
    • G11B5/70694Non-stoechiometric ferro-ferrioxydes, e.g. berthollide

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコバルトを少量含有しそして高い保磁力を有す
る、コバルトを配′@、(ドーピング)した[ dot
ierte (doped) l 7 エリ磁性酸化鉄
(ferrimagnet 1Sche Eisenozide)及びその製造方法に関する。
1−Fe2O,またはFe、04(7)形態或いはFe
、04とγ−Fg20.とより成る混合相形態における
コバルト配を嘴化鉄顔料は磁気的信号記録用、特に高品
質の録音テープ及びビデオテープ用に応用されている。
それらは二酸化クロムよりも好ましい磁気熱挙動及び少
ないヘッド曜耗性をあられす。
上記応用のためには殊に600〜10000gの抗電場
強さが有用であり、現今600〜8000eの範囲が実
用的に用いられている。配量されていない磁性酸化鉄で
あってテープに組み入れた後の保磁力μCが5000 
e以上に達するものは知られていなかったので、従来久
しい間コバルトを配量した酸化鉄が開発されてきており
、コバルトの配量は、α−FeOOH製造の際同時に沈
殿させるか、或いはα−FeOOHもしくはα−F e
 203前駆化合シ吻上へ、またはγ−F P2O3上
へ予め沈1股させるかして行なわれた。
要求される高い保磁力を潜るためVCは、従来技術では
、顔料中のコバルト含量を比・咬的高くすることが必要
とされている。コバルトの高含量によって磁気熱挙動が
劣化される、即ち温度上昇に伴なって・′磁気飽和、残
留磁気及び保磁力の低下が起る。
これら特性の低下を少なくする研究は今まで成功してい
ない。従来技術によれば、顔料を表面的にコバルトで破
うことにより上記欠点を減少させている(例えばY、徳
岡、S、 梅木、Y、合間:Europh¥、  Co
nf、  Abstr、  1976 2 B 。
Int、  Conf、  Ferrites 、 9
2〜98頁参照)。
そこでは、複雑な表面被覆法、所菖愕配向重復成長法、
によって改善が得られることが同口も述べられているけ
れども、コバルト含量の認めつる程の低減は何ら達成さ
れていない。このようにしてつくられた物質の高い保磁
力及び望ましい熱−磁気挙動は、:、固々の粒子中へコ
バルトが−1<不均一に分散し、コバルトイオンが微饋
晶表面乃至表面付近領域に偏在していることに帰せられ
るべきである。このような場合(はコバル1への記数と
して論することはできない。
今や、コバルトが充分均一に分散されている酸化鉄顔料
において、その均一なコバルト分散が′鷹造的に安定化
されるとき、非虜に少量のコノ;ル1・含有量によって
すぐれた磁気特性をあられすことが見出された。
従って本発明の主題は、FeO含有膚が16〜24重吐
π・コバルト含有量が0.7〜2,4重量%で、保磁力
が少くとも425Qe+175Qe/Ca重量πである
コバルト配量針状フェリ磁性酸化鉄である。
本発明の、俊化鉄の保(磁力は好ましくは少くとも42
5Oe+2000e/−yバルト重量%である。
FeO含有穆は好ましくは20〜23重t%である。コ
バルト含有量が好ましくは1−2重量%である・備化鉄
顔料は、現今高品位録音テープ及びビデオテープ用に実
用されている600〜8000eの範囲に入る。
本発明の酸化鉄顔料はコバルトの池に四に別のイオン例
えばカルシウム、マグネシウム、マンガン、カドミウム
、銅、クロム、ニッケル、亜鉛、アルミニウム、チタン
、ジルコン、SiO2、B2O3及び/又はP2O,を
含有することができる。好ましくは亜鉛含有量0.1−
2取着%、殊に好ましくは咥鉛0.1〜2重畦%とP2
O,o、1〜2重量%を含有する。
かような磁性顔料は特にCrO2・くイアスのための録
音テープ及び多層テープの上層に用いるのに適する。
本発明の酸化鉄顔料は特に新しいビデオ記録系例えばV
H3・8αtamaz及びLVR用として用いるのに適
している。ゆるやかなテープ速度に基づき、良好な倫音
特性のためには高い配向性(Br/Bs=テープの方向
に測定される残留磁気/飽和磁気)を必要とする。本発
明の顔料は0.8以上、好ましくは0.85以上の配向
値を示し、それ故これらの利用に非常に適している。
本発明の顔料は、殊に現在実用されている範囲で要求さ
れる600〜8000eの抗磁場強さを、公知の最良の
もの乃至市販されているj俊化鉄順料にくらべて約半量
のコバルト含有量によって達成する。
第1図は、抗・磁場独さlHC,!:顔料のコバルト含
有量との関係を示す。図中の直線は次の関係を与える: I  C=425+175・p ここでr CはOeであられされる抗磁場強さ、pはコ
バルト含有量のtはにである。直線の上方にあるX印は
後掲実施例で得られた本発明の顔料における上記関係を
示す。図中のアルファベット記号は、従来技術による最
良のコバルト含有酸化鉄顔料乃至市販製品における上記
関係全示す。図中の記号はそれぞれ下記に基づくもので
ある:A:ドイツ公開公報第2,308,791号B:
ドイツ公開公報第2,413.480号C:ドイツ公開
公報第2,649,714号D=りイツ出願公告第1,
907,288号E:ドイツ公開公報第2,629,9
81号F:ドイツ公開公報第2,252,564号G:
XMO49’l、バーキュレス・パウダー社製品 H:2566、ファイザー社製品 本発明の酸化鉄顔料はコバルト含有量が少ないことに基
づき、すぐれた磁気熱挙動、即ち飽和磁気、残留磁気及
び保磁力の改善された畠度安定性をあられす。
焉くべきことには本発明の磁性顔料を下記の常法、即ち 26.855重量磁性浚化秩 6.71i[1%ポリエステルウレタン(Esthαn
e5707F 1 v、B、 F、グツトリッチ社) 1.01重量%燐酸エステル錯体 0.67重41%ジ(エチルヘキシル)−フタレート 0.03重量%シリコーン油 0.27重・liπブトキシ−エチルステアレート44
.6 重量にテトラヒドロフラン 6.855重量シクロヘキサノン 13.51重量%メチルエチルケトン をパールミル中で3.5時間磨砕し、得られたラッカー
を3回延伸されたポリエステルフィルム上に注遺し、磁
場中で配向し、乾燥し、カレンダーにかける方法、によ
って磁性テープに組み入れて仕上げると、テープ方向に
測った保磁力が最高1000e増大する。かくしてコバ
ルト含有量約1.2重量ににおけるテープの保磁力は8
000gまたはそれ以上に達する。
史に、約5%までの幾分かの保磁力の増大は、顔料を大
気条件下に貯蔵する間に、或いはまた空気遮断下の室温
で約1ケ月もしくはそれ以上保持する間にも、屡々認め
られる。
本発明の主題はまた本発明のコバルト配量酸化鉄顔料の
製造方法、即ち鉄(■)塩の水溶液を少くともその一部
はコバルトイオンの存在下で行なわれる沈・設及び酸化
に付することにより得られた針状のコバルト含有オキシ
水1唆化鉄(III)を無機もしくはオルガノ元素化合
物(ele惧entorganis−chen Ver
bindungen)により変性して焼結に対し保護し
、次いでFe、04に還元し、そして酸素含有ガス中で
部分再酸化してF e O−含有tを調節するに当り、
Fe0−含有量の調節後年活性条件下に600〜800
℃の熱処理を行なうことを特徴とする方法に関する。
コバルトイオンの導入は沈殿反応の如何なる段階におい
ても行なうことができる。またコバルトは洗穀終了後に
Fe0OH細片上に沈析させることも可能である。しか
しこれは沈殿懸濁液中で行なわなければならない。有利
にはコバルトはα−FeOOHの沈、股の際同時に共沈
殿される。特に好ましくは、コバルトの沈1・股は、水
溶性のコバルト鉱酸塩殊に硫酸塩を、α−FeOOHの
種が既に形成された後に添加することによって行なわ゛
れる。
このようにして顔料の特に狭い粒子径分布が得られる。
無機化合物の使用による焼結に抗して保護する変性は、
イオン例えばカルシウム、マグネシウム、マンガン、カ
ドミウム、肩、クロム、ニッケル、亜鉛、アルミニウム
、チタン及び/又はジルコンのイオン及び/又は5in
2、B20.もしくはp2o。
を同時に沈設させることによって行なうことができる。
これらイオンは水fd性化合物、特に鉱酸塩例えば硫は
塩として、沈殿懸濁液中に添加される。
この際変性用物質の量は酸化鉄を基準として0.1〜5
%で光分である。変性用物質はまたオキシ水鍍化鉄の沈
殿終了9FeOOH粒子上へ沈殿させることもできる。
この粒子上への沈殿は沈殿36濁液中で行なわれるべき
である。
沈殿a%濁液から生成されたα−FeOOH粒子を分離
し、常法により洗浄し脱水し、そして次いで有利には6
00〜soo’cの温度で焼きなます。
次に湿った水素により300〜s o o ”cの温度
においてFe3O4への一′攪元を行なう。このマグネ
タイトを100〜200℃に冷却した後、空気、好まし
くは窒素で希釈した空気の所定)λを流入せしめること
により本発明によるFeO含有i16〜24重゛肴%に
調節する。
この本宅明方法は好ましくは米国特許第3.981゜0
25号記載の方法に従って行なわれる。然る後亜鉛及び
ホスフェートイオン添加のもとにα−FeOOHの種の
懸濁液をつくり、そして水浴性塩の形のコバルトの所望
量の添〃口のもとて顔料形成をアルカリ導入のもとに行
なう。顔料形成が終る頃ホスフェート、好まシくはピロ
ホスフェートの溶液をB20.として約0.2〜1重量
にに相当する量で添加する。α−(FeCo)OOH顔
料扮末上前記の如く脱水し、焼きなまし、マグネタイト
へ還元し、そしてF g O含有量が本発明で規定する
量になるまで再酸化を行なう。
本発明方法における決定的な工程段階は、FeO含有量
の調節が最終的に行なわれた後に行なわれる熱処理であ
る。これVこよって顔料中におけるコバルトの非常に均
一な分布が確立され、それと共に明らかに顔料の特別の
構造的安定性が得られ、これが本発明による高い保磁力
の基因をなしているのである。
熱処理は有利にはCO2及び/又はN2からなる雰囲気
のもとで行なわれる。雰1用気中の少量の酸素含有量、
即ち適用温室におけるCO2の酸素分圧程度の量は有利
であり、それはF e O含有量に影響を与えない。
意外なことには、そのような高温における熱処理は、予
想される如きα−Fe203の生成による残留磁気の劣
化をもたらさず、却って残留磁気の増大が認められるの
であり、このことは特vc2<べきことである。
次の如き形の分解反応、即ち 5FeO1,、−+ Fe、 O,+  a−Fe20
゜が僅かに起ることは否定し得ない。しかし生成された
α−Fe20.は、X線写真で検出することができない
程非常に微細な結晶で分離する。それはまた立方晶系F
e3O4相の上に配向重複成長的に析出することができ
、その−浩果格子張力によって保磁力の驚くべき程の増
大をもたらす。著しい結晶成長を起すことなく、600
℃以上の温度における焼きなましによって配列欠陥相F
 e、 O,−Y −F B203の結晶配列が高めら
れ、格子欠陥が全治され、その績果磁気特性が改善され
る。未だ確証は浮性しないけれども、該焼なましの際、
スピネル構造の構造変体としてほぼ次式の如き配列7…
が、コバルト含野約1.1重量πのとき、形成されるも
のと推定することができる。
Fe24 [FB+i。(Fe、4co)+203 〕
Ooaここで犬カッコ内のイオンは、イオン及び口で示
される格子空間を表わし八面体酸素配位をしており、犬
カッコ外の鉄イオンは四面体酸素配位をした鉄イオンで
ある。このようなスーパー構造はまた・保磁力の雁くべ
き哨犬を説明しつるものである。
焼なまし工程のIQは数分から何時間にも及ぶことがで
き、高い@度では短時間が適用される。
好ましくは600〜700℃の温度で10分乃至1時間
である。冷却もまた不活性ガスのもとで行なうことが重
要である。
焼なまし工程に次いで空気1化に対する安定化をドイツ
公開公報第2,625,135号の記載に従って行なう
ことができる。またラッカー中への分数性をよくするた
め、更に常法における如く、ボールミルまたはロールミ
ルを用いて圧縮することができる。
本発明を更に詳しく以下の比較例1,2.3及び5、な
らびに本発明による実施例4,6.7及び8によって説
明する。保磁力及び残留磁気の測定は、最高a、 s 
Oeの磁場強さにおいて試料振動磁力計を用いて行なっ
た。保磁力は密1変に関係するから、試料は約0.6t
/cdの密度に圧縮した。
かかる密度だおいてはIHC依存性が未だそれ程大きく
はなく、密度の多少の変動は測定値て妨げになるような
変動を与えない。
実 施 例 1 (比較例) 18597141度のF e SO,溶液22 t、 
H2O0,2を中(DZnSO,−TM、028.8 
f 、 N200.2を中のKCr (SO4)、 ・
L2H,016,7を及びH,00,2を中ノNtxH
,PO411,5t iJD、t% コれに6229/
を濃度の苛性ソーダ液1.191を1.8tにうすめた
液を30℃において加える。空気800 t/hf通じ
攪拌下に5時間で75℃まで均一に加熱してα−FeO
OHの種の懸濁液をつくる。次いでH2O0,Bt中C
oco4− 7#、097.22の溶液を加え、空気導
入及び攪拌を行ないつつ苛性ソーダ液(t9sP/l)
を均一に16時間かけて添加することによりpH値ヲ2
.8から4.0に上げる。次に2時間でpH値を7.5
に上げ、そして30分間にH2O0,6を中Nα4F2
0. 20.7 fの溶液を〃口元、更に30分間後攪
拌する。洗浄し120°Cで乾燥した後、300℃でa
−FeOOH顔料を脱水しそして30分間600℃で焼
きなます。次にFe3O4への還元金400℃で湿った
水素を用い30分間行なう。窒素雰囲気下で冷却する。
残留磁気Br/ρ= 441 Gcrd/ ?、保磁力
I  C=4120g。
実 施 例 2 (比較例) 比較例1の製品’((650℃で30分間焼なます。
Br/ρ=47LGcrI/f、 1Hc=4650e
実 施 例 3 (比較例) 比較例1の製品602を管状炉中で空気7.5t/h及
びN、100t/hを通じつつ30分間170℃で処理
する。Br/1)=458Gad/l。
I  C=4670g0 実 施 例 4 (本発明) 比較例3で得られた磁性顔料をN2/Co、雰囲気下に
30分間650℃で焼なます。Br/ρ=501Gd/
l、rHc=7250g0分析値はFeO21,5重量
%、Gol、85重tイであった。この試料を用いた磁
気テープにおいてrHC= s o e Oeと検定さ
れた。。
実 施 例 5 (比較例) 比較例1で得られた磁性顔料602を、磁気8.8t/
hlltびN21oot/hを通じつつ、30分間17
0℃で処理する。Br/1)=455Gd/2、I  
C=4800e0 実 施 例 6 (本発明) 実施例5(比較例)の製品をN2/CO2雰囲気下に3
0分間650℃において焼なます。FeO含有量は19
.2重量%である。Br/ρ=480Gcd/?、I 
 C=7130g、保磁力の上昇は2L30e/Co重
量πに相当する。磁気テープにおいてはB r / 8
 s O,85、I  C8130gが検定された。
実 施 例 7 (本発明) H,040−中のF eso、 8000 K4XZn
SO,−TH2075,7Kg及びNaIi、PO4・
211,030.9 KダとHz05rrl中のNaO
H2000Kgとを用い、実施例1に記載と同j4に、
空気約1000d/hを通じて5.5時間で種の懸濁液
をつくり、CO3O4・’IH,0245,5Kfを添
加した後更に苛性ソーダ液及び空気を導入しp H3,
5で16時間顔料生成を行ない、次いで15分毎にp 
Hf 0.2づつ上げる。
p H= 7.5において顔料懸濁、夜15tを取り出
し、H2O73呵e中ポリジメチルシロキサン(バイエ
ル社fi 品名シリフン油)′Vf100 ) 4.5
5 ii’のエマルジョンを攪拌及び空気通人のもとに
)JDえ、そして15分間後攪拌する。続いてH2O0
,2を中Na、P2O73,4?の(gti、を滴加し
30分間後攪拌する。洗浄及び乾燥の後、顔料粉末を3
00°Cで脱水し、640℃で30分間焼なましそし7
て400℃で尋めった水素により粱元する: Br/ρ
=441 GL:1d/V、I  C=3920e0こ
の生成物を流動床で12分間、190’Cにおいて空気
/N2により酸化しそして30分間、650℃において
N、/CO,、のもとで焼なます:Br/1)=478
Gcrd/l、IHC=T280e、FeO含量21重
t%、Co含量1.25重量%。
磁気テープに加工したものは保磁力800Qeであった
実 施 例 8 (本発明) 135r/l撲度の硫酸鉄m液264LにZn5O,−
’lH2OB 40 ?及びNaH2PO,187Fを
加える。攪拌下に30℃で濃度480 ?/lの苛性ソ
ーダ溶液201を10分間に加える。空気通入0.7 
d / h、5.5時間で種の形成を行なう。
その間均−に温度を77℃に上げる。更に規則的に苛性
ソーダ溶液(200r/l)の添カロ及び8rr?/h
の空気導入をしつつ14.5時間で顔料生成を行なう。
顔料生成開始11時間後p H= 3.6で苛性ソーダ
液の使用棧401のとき、H2O41中Co50.・ 
7H2Q 2.09 Ktpの@液を添加する。
p H= 7.5のときH2O4を中Nα、P20,1
961の溶液を30分間に加えそして30分間攪拌する
。洗浄及び乾燥の後、α−FeOOH−前駆生成物16
00’cで30分間、暁なまし、湿めった水素で400
℃において30分間臂元し、170℃で明細書の浄!(
内容に変更な!、、) 18分間空気で酸化し、そして650℃で30分間N2
/CO2のもとに焼なます: F e O含量=17重
量に、Co含有i=2.8重t 96’、B r / 
p=460.I  C=9870e0
【図面の簡単な説明】
第1図は抗磁場強さI Cと顔料のコバルト含有量との
関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. FeO含有量が16〜24重量%、コバルト含有量が0
    .7〜2.4重量%で、亜鉛含有量が0.1〜2重量%
    で且つ燐含有量がP_2O_5として0.1〜2重量%
    であり、保磁力が少くとも425Oe+175OeXp
    [ここでpは重量%によるコバルト含有量を表わす]で
    あるコバルト配量針状フエリ磁性酸化鉄を用いてなる磁
    気的信号記録用の単層及び多層テープ。
JP61238208A 1979-01-31 1986-10-08 磁気的信号記録用テ−プ Granted JPS62183025A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2903593A DE2903593C3 (de) 1979-01-31 1979-01-31 Kobalt-dotierte ferrimagnetische Eisenoxide und Verfahren zu deren Herstellung
DE2903593.6 1979-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62183025A true JPS62183025A (ja) 1987-08-11
JPH0247010B2 JPH0247010B2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=6061787

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP841080A Granted JPS55104922A (en) 1979-01-31 1980-01-29 Cobalt compounded ferrimagnetic iron oxide and its manufacture
JP61238208A Granted JPS62183025A (ja) 1979-01-31 1986-10-08 磁気的信号記録用テ−プ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP841080A Granted JPS55104922A (en) 1979-01-31 1980-01-29 Cobalt compounded ferrimagnetic iron oxide and its manufacture

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4297395A (ja)
EP (1) EP0014363B1 (ja)
JP (2) JPS55104922A (ja)
DE (2) DE2903593C3 (ja)
PL (1) PL121668B1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57158015A (en) * 1981-03-26 1982-09-29 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5825202A (ja) * 1981-07-21 1983-02-15 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 磁気記録材料用針状α−FeOOHの製造方法
NL8204897A (nl) * 1982-12-20 1984-07-16 Philips Nv Magneetkop met een kern van mn-zn-co-ferroferriet.
DE3413752A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung isotroper magnetischer, kobalthaltiger eisenoxide
DE3500470A1 (de) * 1985-01-09 1986-07-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung heller farbreiner eisenoxidrotpigmente
DE3500471A1 (de) * 1985-01-09 1986-07-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von isometrischen magnetischen eisenoxidpigmenten
DE3516885A1 (de) * 1985-05-10 1986-11-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung nadelfoermiger, kobalthaltiger ferrimagnetischer eisenoxide
US4770951A (en) * 1985-08-16 1988-09-13 Graham Magnetics, Inc. Magnetic flexible disks
JPS62108737A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd 強磁性酸化鉄粉末の製造方法
DE3619746A1 (de) * 1986-06-12 1987-12-17 Basf Ag Superparamagnetische feststoffteilchen
DE3631193A1 (de) * 1986-09-13 1988-03-24 Bayer Ag Magnetische eisenoxidpigmente und verfahren zu ihrer herstellung
DE3631194A1 (de) * 1986-09-13 1988-03-24 Bayer Ag Magnetische eisenoxidpigmente sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE3910782C2 (de) * 1988-12-24 2003-08-28 Toda Kogyo Corp Verfahren zur Herstellung von magnetischen Eisenoxiden und so erhaltene Pigmente
EP0377933B1 (en) * 1988-12-29 1995-07-19 Toda Kogyo Corp. Magnetic iron oxide particles and method of producing the same
MY107614A (en) * 1990-09-26 1996-05-15 Ishihara Sangyo Kaisha Acicular ferromagnetic iron oxide particles and process for producing the same
JP2974452B2 (ja) * 1991-06-19 1999-11-10 キヤノン株式会社 磁性トナー
DE4319572A1 (de) * 1993-06-14 1994-12-15 Toda Kogyo Corp Co-haltige Eisenoxidpigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende magnetische Medien
FR2714205A1 (fr) * 1993-12-17 1995-06-23 Atg Sa Matériau composite pour l'enregistrement magnéto-optique, sa préparation et son utilisation.
CN114621298B (zh) * 2022-03-25 2024-04-19 宿迁学院 具有高亚铁磁有序温度的钴有机膦酸化合物及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3573980A (en) * 1968-02-19 1971-04-06 Minnesota Mining & Mfg Method of making magnetic particles and recording tape
GB1268458A (en) * 1969-05-07 1972-03-29 Ampex Improvements in and relating to the preparation of cobalt doped gamma ferric oxide
BE790376A (fr) * 1971-10-27 1973-02-15 Ampex Particules d'oxyde de fer magnétique dopé au cobalt
JPS4887397A (ja) * 1972-02-23 1973-11-16
JPS5321119B2 (ja) * 1973-03-20 1978-06-30
DE2243231C2 (de) * 1972-09-01 1982-01-28 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Cobalt-dotiertem γ-Eisen(III)oxid
DE2254810C2 (de) * 1972-11-09 1985-12-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Verbesserung der magnetischen Eigenschaften von Gamma-Eisen (III)oxiden
JPS5242363B2 (ja) * 1973-03-20 1977-10-24
US3931025A (en) * 1973-09-21 1976-01-06 Bayer Aktiengesellschaft Magnetic iron oxides with improved orientability and a process for their production
US4052326A (en) * 1973-10-19 1977-10-04 Basf Aktiengesellschaft Manufacture of γ-iron(III) oxide
DE2352440C2 (de) * 1973-10-19 1983-11-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von γ- Eisen(III)oxid
JPS5719049B2 (ja) * 1974-06-13 1982-04-20
JPS604566B2 (ja) * 1974-06-28 1985-02-05 富士写真フイルム株式会社 強磁性粉末及びこれを使用した磁気記録体の安定化方法
DE2507420A1 (de) * 1975-02-21 1976-08-26 Bayer Ag Remanenzstabilisierte hochkoerzitive cobalthaltige magnetische eisenoxide
JPS525497A (en) * 1975-07-02 1977-01-17 Fuji Photo Film Co Ltd Ferromagnetic grit manufacturing process
AT345252B (de) * 1975-10-31 1978-09-11 Unibra Sa Verfahren zur herstellung von magnetoxiden
JPS5319998A (en) * 1976-08-09 1978-02-23 Toda Kogyo Corp Process for preparing cobalttdoped acicular magnetite particle having magnetic stability
DE2705967C2 (de) * 1977-02-12 1990-01-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von nadelförmigem kobalthaltigem magnetischem Eisenoxid
JPS5413997A (en) * 1977-07-04 1979-02-01 Sony Corp Magnetic recording medium and its manufacture
DE2801395C2 (de) * 1978-01-13 1982-04-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermisch stabilisiertes ferrimagnetisches Eisenoxid

Also Published As

Publication number Publication date
DE2903593B2 (de) 1981-07-30
DE2903593A1 (de) 1980-08-07
US4297395A (en) 1981-10-27
DE2903593C3 (de) 1982-05-06
EP0014363A1 (de) 1980-08-20
JPS6320771B2 (ja) 1988-04-30
PL221636A1 (ja) 1980-11-03
PL121668B1 (en) 1982-05-31
JPS55104922A (en) 1980-08-11
DE3061081D1 (en) 1982-12-23
EP0014363B1 (de) 1982-11-17
JPH0247010B2 (ja) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62183025A (ja) 磁気的信号記録用テ−プ
US4296149A (en) Manufacture of acicular cobalt-containing magnetic iron oxide
JPH0134935B2 (ja)
US4059716A (en) Manufacture of gamma-iron(III) oxide
KR890003881B1 (ko) 코발트 및 제 1 철 함유 강자성 산화철의 제조방법
US4437881A (en) Acicular ferromagnetic alloy particles and process for producing said particles
KR0169491B1 (ko) 침상의 강자성 산화철분말, 침상의 자성 산화철분말 및, 이들의 제조방법
JPS62274605A (ja) コバルトを含有する針状磁性酸化鉄の製造方法
KR0125939B1 (ko) 자기 기록용 자기 산화철 입자의 제조방법
JPS6411577B2 (ja)
JP2945458B2 (ja) 針状強磁性酸化鉄粉末及びその製造方法
US5028269A (en) Co-containing magnetic pigments, processes for the production thereof and the use thereof
JP3246943B2 (ja) 本質的に鉄から成る針状強磁性金属粉末の安定化方法
JPH08165501A (ja) コバルトと鉄とを主成分とする紡錘状金属磁性粒子粉末及びその製造法
JPS6334609B2 (ja)
JPH01176233A (ja) 板状マグネタイト粒子粉末の製造法
JP2945457B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粉末及びその製造方法
KR910009210B1 (ko) 레피도크로사이트의 제조방법
JP3055308B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
KR100241694B1 (ko) 강자성 산화철 분말 및 그 제조방법
JPH04132620A (ja) 針状強磁性酸化鉄粉末及びその製造方法
JPS638224A (ja) 磁気記録用強磁性粉末の製造方法
JPH0692641A (ja) 針状γ−FeOOHの製造方法
JPS627635A (ja) コバルト変性酸化第二鉄粒子
JPH07126704A (ja) 紡錘状を呈した鉄を主成分とする金属磁性粒子粉末及びその製造法