JPS62172757A - バイポ−ラトランジスタ - Google Patents

バイポ−ラトランジスタ

Info

Publication number
JPS62172757A
JPS62172757A JP1497086A JP1497086A JPS62172757A JP S62172757 A JPS62172757 A JP S62172757A JP 1497086 A JP1497086 A JP 1497086A JP 1497086 A JP1497086 A JP 1497086A JP S62172757 A JPS62172757 A JP S62172757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
emitter
insulating film
type
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1497086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693458B2 (ja
Inventor
Hiroshi Goto
広志 後藤
Toshio Kurahashi
倉橋 敏男
Osamu Hideshima
秀島 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61014970A priority Critical patent/JPH0693458B2/ja
Publication of JPS62172757A publication Critical patent/JPS62172757A/ja
Publication of JPH0693458B2 publication Critical patent/JPH0693458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔1既  要〕 セルファライン形のバイポーラトランジスタにおいて、
エミソターベース間接合の終端部及び・く−ス引出し電
極の内側側面上を熱酸化による酸化シリコン膜で覆うご
とにより、接合終端部において基板面を介して生ずるエ
ミソターベース間の電流リークを防止し、且つベース引
出し電極とその内側に気相成長絶縁膜を介して配設され
るエミ。
夕電極との間の絶縁耐圧を向上させる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はセルファライン形バイポーラトランジスタの性
能を向上せしめる改良構造に関する。
近時バイポーラICの高集積化の要求に答えて、1枚の
マスクを用いて形成したパターンを基準にし、自己整合
(セルファライン)技術によって、ベース引出し電極、
外部ベース領域、内部ベース領域、エミッタ電極、エミ
ッタ領域等を形成することによってマスク工程を省略し
、これによって位置合わせ余裕寸法を除去して素子の微
細化を可能にした、セルファライン形のバイポーラトラ
ンジスタが提供されている。
このセルファライン形バイポーラトランジスタにおいて
はエミッターベース間の電流リークによる性能劣化の問
題や、エミッターベース間耐圧の低下の問題があり、こ
れらの改善が要望されている。
〔従来の技術〕
第4図はセルファライン型バイポーラトランジスタの従
来構造の要部をnpn型について模式的例 に示す平面図(al及び/(/’#J!断面図(blで
ある。
同図において、 1はベース領域を分離画定するフィールド酸化膜、 2は図示しないn゛現型埋没拡散領域上下面を接して形
成されているn型コレクク領域、3は例えばメタルシリ
サイド層と多結晶シリコン層の積層構造よりなり開孔4
を有する枠状のp゛型ベース引出し電極、 5はベース引出し電極からの固相−固相拡散によりベー
ス引出し電極に自己整合して形成された枠状のp゛型外
部ベース領域、 6はベース引出し電極とエミッタ電極間を絶縁する気相
成長酸化シリコン(CVD−3iO□)絶縁膜、7は枠
状外部ベース領域に囲まれた基体面に上記側面にCVD
−5i02絶縁膜6を存するベース引出し電極3の開孔
4からの不純物イオン注入により、該CVD−5iO□
絶縁膜6を存する開孔4に自己整合し、且つ該外部ベー
ス領域5と連通ずるように形成されたp型内部ベース領
域、 8は多結晶シリコン若しくはメタルシリサイドよりなり
上記CVD−3iOz絶縁膜6を有するベース引出し電
極3の開孔4上に該開孔4を埋めて形成されたn −+
型エミッタ電極、 9は上記エミッタ電極8から固相−固相拡散により該C
VD−5iO□絶縁膜6を有する開孔4に自己整合して
形成されたn゛型エミッタ領域、10はエミッターベー
ス(E−B)間接台の終端部を示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第4図に示すように従来の構造においては、ベース引出
し電極3とエミッタ電極8間の絶縁がCvD−3iOz
絶縁膜6のみによってなされ、且つ該CVD−5iO□
絶縁膜6がエミッターベース(E−B)間接台の終端部
10の上面に直に接触して形成されてなっていた。
そのため、該CVD−5iOz絶縁膜6の膜質が劣るこ
とに起因してベース引出し電極3とエミッタ電極8間の
絶縁耐圧が低下し、且つ該CVD−5iO2絶縁膜6と
直に接するE−B間接合の終端部10上面の表面状態の
劣化によってエミッターベース間にリーク電流を生じて
、該トランジスタの性能が低下するという問題を生して
いた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は第1図に示すように、絶縁膜(1)によっ
て分離された一導電型半導体基体(2)と、該半導体基
体(2)上に直に配設された開孔(4)を有する枠状の
、メタルシリサイド層(3b)単体、若しくは多結晶シ
リコンF3 (3a)とメタルシリサイド層(3b)と
の積層体よりなる反対導電型ベース引出し電極(3)と
、該半導体基体(2)内に該反対導電  。
型ベース引出し電極(3)に自己整合して枠状に形成さ
れた反対導電型外部ベース領域(5)と、該枠状外部ベ
ース領域(5)の上部及び開孔(4)の側面部に配設さ
れた気相成長絶縁膜(6)と、該枠状の外部ベース領域
(5)に囲まれた領域に、該気相成長絶縁膜(6)を側
面に有する該枠状ベース引出し電極(3)の開孔(4)
に自己整合し、且つ該外部ベース領域(5)と連通して
形成された反対導電型内部ベース領域(7)と、該外部
ベース領域(5)の該気相成長絶縁膜(6)を有する開
孔(4)に自己整合して該内部ベース領域(7)内に形
成された一導電型エミンタ領域(9)とを有し、且つ該
エミ・ツタ領域(9)と該内部ベース領域(7)間の接
合の終端部(10)上面及び該枠状ベース引出し電極(
3)の開孔(4)の側面上を、該気相成長絶縁膜(6)
との間に介在して直に覆う熱酸化による酸化シリコン膜
(11a) (11b) (11c)を有してなる本発
明によるバイポーラトランジスタによって醒決される。
〔作 用〕
即ち本発明はエミッターベース間接合が終端する半導体
基体面に膜質が優れ且つ準位の形成されない界面が得ら
れる該半導体の熱酸化膜を形成して、該熱酸化膜を気相
成長絶縁膜との間に介在せしめることによりエミッター
ベース間の電流リークを防止し、且つメタルシリサイド
、多結晶シリコン等よりなるベース引出し電極の側面に
も同様に半導体熱酸化膜を形成して気相成長絶縁膜との
間に介在せしめることによりエミッタ電極とベース電極
間の絶縁耐圧を向上せしめるものである。
〔実施例〕
以下本発明を図示実施例により、具体的に説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における要部を模式的に
示す平面図(al及びA−A矢視断面図(bl、第2図
は第2の実施例における要部の模式側断面図で、第3図
(a)〜(elは第1の実施例の製造方法を示す工程断
面図である。
全図を通じ同一対象物は同一符合で示す。
本発明に係るセルファライン形バイポーラトランジスタ
は、例えば第1図(a)、 (blに示すように形成さ
れる。
同図において、工はベース領域を分離画定するフィール
ド酸化膜、 2は図示しないn゛型埋没拡散領域に下面が接している
n型コレクタ領域、 3は厚さ3000〜4000人程度のp゛型多結晶シリ
コンfFfl 3 aと厚さ1000〜3000人程度
のp++型タングステンシリサイド[3bとの積層構造
よりなり開孔4を有する枠状のp”型ベース引出し電極
、5はベース引出し電極3からの固相−固相拡散により
ベース引出し電極3に自己整合して形成されたp゛梨型
外ベース領域、 6はベース引出し電極3とエミッタ電極間を絶縁する厚
さ3000〜5000人程度のCVローSiO□絶縁膜
、7は枠状外部ベース領域5に囲まれた基体面に上記側
面にCVD−3iO□絶縁膜6を有する開孔4からのイ
オン注入によって、3gCVD−5iO□絶縁膜6を有
する開孔4に自己整合し、且つ該外部ベース領域5と連
通ずるように形成されたp型内部ベース領域、 8は多結晶シリコン若しくはメタルシリサイドよりなり
上記CVO−5iOz絶縁膜6を有する開孔4上に該開
孔4を埋めて形成されたn”型エミッタ電極、 9は上記エミッタ電極8から固相−固相拡散によりに該
CVD−5iO□絶縁膜6を有する開孔4に自己整合し
て形成されたn゛型エミッタ領域、10はエミッターベ
ース(E−8)間接合の終端部、11aはシリコン基体
面に熱酸化法により形成された500〜1000人程度
の厚さを有する第1の熱酸化SiO□膜、 11bは多結晶シリコン層の側面に第1の熱酸化5in
2膜と同時に形成された厚さ1000〜2000人程度
の第2の熱酸化5in2膜、 11Cはタングステンシリサイドの側面に前記第1、第
2の熱酸化5i02膜と同時に形成された厚さ500〜
1000人程度の第3の熱酸化Si0g膜である。
同図に示すように本発明の構造においては、従来CVD
−5iO2絶1&fJu6と直に接していたE−B間接
合の終端部10を有するシリコン基体1面と、p゛・型
ベース引出し電極3の側面に表出する多結晶シリコンN
3 a及びタングステンシリサイド層3bの側面に、同
時に形成した第1.第2.第3の熱酸化Sin□膜11
a、 11b、 11cをそれぞれ配設してCVD−5
i02絶縁膜5との間に介在せしめる。
そしてこれによってE−B間接合の終端部10を有する
シリコン基体面の界面準位をなくし、且つ直に接する絶
縁膜の膜質を改善してエミッターベース間の電流リーク
を防止し、更にエミッタ電極8とベース引出し電極3間
の絶縁耐圧を向上する。
第2図はベース引出し電極3がタングステンシリサイド
層3bのみからなる第2の実施例の側断面構造を示した
もので、各部は第1図と同符号で表しである。
この構造による効果も前記第1の実施例と同様である。
次ぎに本発明に係るセルファライン形バイポーラトラン
ジスタの製造方法を、第1の実施例の構造についてその
要部を示す工程断面図である第3図(al〜(elを参
照して説明する。
第3図(al参!1.( 即ち通常の方法により、図示しないp型シリコン基板面
に図示しないn゛型埋没拡散領域を形成し、該基板上に
n型エピタキシャル層を形成し、選択酸化等の方法によ
り該n型エピタキシャル層に選択的にフィールド酸化膜
1を形成して該エピタキシャル層よりなるn型コレクタ
領域2を分離してなる被加工基板上に、 化学気相成長(CV D)法により厚さ3000〜40
00人程度の多結晶シサイン層3aを形成し、イオン注
入法等により冑濃度に不純物を導入して該多結晶シリコ
ン層3aをp ++型となし、次いでスパッタ法等によ
り該p″+型多結晶シリコン層3a上に厚さ1000〜
3000人程度のタングスサイシリサイド層3bを形成
し、 イオン注入法等により高濃度に不純物を導入し該タング
ステンシリサイドJi3bをp°゛型となし、次いで該
p+4型タングステンシリサイド層3b上にCVD法に
より厚さ例えば3000人程度0第1のCVD−5i(
h膜6aを形成する。
第3図(bl参照 次いで、図示しないレジストマスクの開孔を介し、リア
クティブ・イオンエツチング(RI E)手段を用いる
通常のりソグラフィ技術により、上記第1のCVD−5
in2膜5 a 、  p −+型タングステンシリサ
イド層3b及びp”型多結晶シリコン層3aを貫通しn
型コレクタ領域2面を表出する内部ベース形成用の開孔
4を形成し、これによってp”型多結晶シリコン層3a
とp+゛型タングステンシリサイド層3bとの積層構造
を有する枠状のp”型ベース引出し電極3が完成する。
この開孔4は例えば1〜1.5μm角程度の大きさであ
る。
なおここで開孔4側面に表出するp゛型タングステンシ
リサイド層3b及びp”型多結晶シリコン層3 aの側
面をウェットエツチング手段により1000人程度サイ
1;エツチングしても良い。
第3図(C)参照 次いて乾燥酸素中で900°C程度の温度で熱酸化を行
い上記開孔4内に表出しているn型コレクタ領域2の上
面とp゛型タングステンシリサイド層3b及びp++型
多結晶シリコンN3aの側面に熱酸化SiO□膜を同時
に形成する。ここでn型コレクタ領域2上には厚さ50
0−1000人程度0第1の熱酸化5iOz膜11aが
、p +1型多結晶シリコン層3aの側面には1000
〜2000人程度の第2の熱サイSiO□膜11bが、
またp“型タングステンシリサイド層3bの側面には5
00〜1000人程度の第3のサイ化Si0g膜11C
が形成される。
なお該熱処理によりp”型多結晶シリコン層3aからn
型コレクタ領域2にp型不純物が拡散し、該n型コレク
タ領域2内にベース引出し電極3に自己整合する枠状の
p゛梨型外ベース領域5が形成される。
次いで上記枠状のp”型ベース引出し電極3の開孔4か
ら第1の熱酸化5iOz膜11aを通してn型コレクタ
領域2内に硼素を所定濃度でイオン注入し、所定の活性
化処理を行って、該枠状のp゛梨型外ベース領域5に囲
まれたn型コレクタ領域2面に該p゛現型外ベース領域
5に連通ずるp型内部ベース領域7を形成する。
第3図(d)参照 次いで上記開孔4の内面を含む該基板上に、厚さ100
0〜3000人程度の第2 ノサイD−5i(h膜6b
を形成する。
第3図(e)参照 次いでtE法による全面エツチング手段により上記第2
のCVD−5iO□膜6bを、前記ベース引出し電極3
の開孔4の底部にp型内部ベース領域7面が表出するま
で上部より順次除去し、見掛は上厚く形成されていた上
記開孔4の側面部に第1.第2、第3の熱酸化5i(h
膜11a、 11b、 11cに接する第2のCVD−
5iOz膜6bの側壁を形成する。
ついで気相成長或いはスバツタ工程、イオン注入工程及
びリソグラフィ工程を経て、上記側面に第2のCVD−
5i(h膜6bを有するベース引出し電極3の開孔4上
に該開孔4を埋めるn”型多結晶シリコン若しくはn”
型メタルシリサイドよりなるn゛型エミッタ電極8を形
成し、所定の熱処理を行って該、−5エミソク電極8か
らp型内部ベース領域7内にn型不純物を同和−固相拡
散してn゛型エミソク領域9を形成する。ここで、図示
のようにE−B間接合の終端部10は、第1の熱5iO
z絶縁膜11aの下部に形成される。
なお本発明は上記npn型に限らずpnp型のセルファ
ライン形バイポーラトランジスタにも勿論適用される。
またベース引出し電極が多結晶シリコン単体である場合
、及び該ベース引出し電極にタングステンシリサイド以
外のメタルシリサイドが用いられる場合においても勿論
有効である。
〔発明の効果〕
以上説明のように、本発明に係るセルファライン形バイ
ポーラトランジスタにおいては、エミッターベース間の
電流リークが防止され、且つエミッタ電極とベース電極
との耐圧が向上されるので、素子性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における要部を模式的に
示す平面図(al及びA−A矢視断面図(b)、第2図
は第2の実施例における要部の模式側断面図、 第3図(al〜(Q)は第1の実施例の製造方法を示す
工程断面図、 第4図は従来構造の要部を模式的に示す平面図(al及
び側断面図(b)である。 図において、 1はフィールド酸化膜、 2はn型コレクタ領域、 3はp”型ベース引出し電極、 3aは多結晶シリコン層、 3bはタングステンシリサイド層、 4は開花、 5はp°型外部ベース領域、 6はCCVD−5iOz色縁膜、 7はp型内部ベース領域、 8はn”型エミッタ電極、 9はn゛型エミッタ領域、 10はE−B間接合の終端部、 11aは第1の熱酸化Si0g膜、 11bは第2の熱酸化5in2膜、 11Cは第3の熱酸化SiO□膜 を示す。 (a−)平曲図 (し)A−A椅見断面冒 未発日日の#1の尖肩辷イ列の槙べ図 )卜 1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶縁膜(1)によって分離された一導電型半導体基体(
    2)と、 該半導体基体(2)上に直に配設された開孔(4)を有
    する枠状の、メタルシリサイド層(3b)単体、若しく
    は多結晶シリコン層(3a)とメタルシリサイド層(3
    b)との積層体よりなる反対導電型ベース引出し電極(
    3)と、 該半導体基体(2)内に該反対導電型ベース引出し電極
    (3)に自己整合して枠状に形成された反対導電型外部
    ベース領域(5)と、 該枠状外部ベース領域(5)の上部及び開孔(4)の側
    面部に配設された気相成長絶縁膜(6)と、該枠状の外
    部ベース領域(5)に囲まれた領域に該気相成長絶縁膜
    (6)を側面に有する該枠状ベース引出し電極(3)の
    開孔(4)に自己整合し、且つ該外部ベース領域(5)
    と連通して形成された反対導電型内部ベース領域(7)
    と、 該外部ベース領域(5)の該気相成長絶縁膜(6)を有
    する開孔(4)に自己整合して該内部ベース領域(7)
    内に形成された一導電型エミッタ領域(9)とを有し、 且つ該エミッタ領域(9)と該内部ベース領域(7)間
    の接合の終端部(10)上面及び該枠状ベース引出し電
    極(3)の開孔(4)の側面上を、該気相成長絶縁膜(
    6)との間に介在して直に覆う熱酸化による酸化シリコ
    ン膜(11a)(11b)(11c)を有してなること
    を特徴とするバイポーラトランジスタ。
JP61014970A 1986-01-27 1986-01-27 バイポ−ラトランジスタ Expired - Lifetime JPH0693458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014970A JPH0693458B2 (ja) 1986-01-27 1986-01-27 バイポ−ラトランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014970A JPH0693458B2 (ja) 1986-01-27 1986-01-27 バイポ−ラトランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62172757A true JPS62172757A (ja) 1987-07-29
JPH0693458B2 JPH0693458B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=11875833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014970A Expired - Lifetime JPH0693458B2 (ja) 1986-01-27 1986-01-27 バイポ−ラトランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0693458B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129959A (ja) * 1988-11-09 1990-05-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063962A (ja) * 1984-08-06 1985-04-12 Fujitsu Ltd バイポ−ラトランジスタの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063962A (ja) * 1984-08-06 1985-04-12 Fujitsu Ltd バイポ−ラトランジスタの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129959A (ja) * 1988-11-09 1990-05-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693458B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0548936B2 (ja)
JPS6159852A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2654607B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62172757A (ja) バイポ−ラトランジスタ
JP2663632B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS58107645A (ja) 半導体装置の製法
JPH1098111A (ja) Mos型半導体装置とその製造方法
JPS59215741A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS62141768A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2002083877A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2631673B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2718101B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000114267A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61269373A (ja) 半導体装置
JPH03175639A (ja) 半導体装置
JPS62123762A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03246947A (ja) 半導体装置
JPS629226B2 (ja)
JPH02337A (ja) 半導体集積回路装置の製造法
JPH02338A (ja) 半導体集積回路装置の製造法
JPH0240921A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH03201442A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61290763A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6095967A (ja) 半導体集積回路
JPH01103868A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term