JPS62143938A - 高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム - Google Patents

高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム

Info

Publication number
JPS62143938A
JPS62143938A JP60283843A JP28384385A JPS62143938A JP S62143938 A JPS62143938 A JP S62143938A JP 60283843 A JP60283843 A JP 60283843A JP 28384385 A JP28384385 A JP 28384385A JP S62143938 A JPS62143938 A JP S62143938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyethylene
less
plane
naphthalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60283843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625267B2 (ja
Inventor
Shigeo Uchiumi
滋夫 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP60283843A priority Critical patent/JPH0625267B2/ja
Priority to DE8686117507T priority patent/DE3678133D1/de
Priority to EP86117507A priority patent/EP0229346B1/en
Priority to KR1019860010914A priority patent/KR910009217B1/ko
Publication of JPS62143938A publication Critical patent/JPS62143938A/ja
Priority to US07/098,319 priority patent/US4876137A/en
Publication of JPH0625267B2 publication Critical patent/JPH0625267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • B29C55/14Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial successively
    • B29C55/143Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial successively firstly parallel to the direction of feed and then transversely thereto
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73931Two or more layers, at least one layer being polyester
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73935Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate characterised by roughness or surface features, e.g. by added particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6
−ナフタレートフィルムに関する。さらに詳しくは、本
発明は異方性が少なく、優れた機械的性質と良好な寸法
安定性を有し、かつドロップアウトの要因が少なく、ま
た生理性の良好な高密度磁気ディスク用ポリエチレン−
2,6−ナフタレードフイルムニ関スル。
〈従来の技術と問題点〉 磁気記録材料、例えば磁気記録テープ又は磁気記録ディ
スクはベースフィルムの表面に磁性粒子をバインダーと
共に塗布するか、磁性金属を真空蒸着、スパッタリング
、メッキなどの方法によって固着するなどして、磁性層
を積層させて得られるが、かかる磁気記録材料には、近
年高密度化記録の要請が強まっている。高密度化記録の
要請に伴い、耐熱性の向上、記録材料物性(j%伸長時
の引張強度、ヤング率、熱収縮率など)の向上及び面内
での等方性が重視されはじめている。面内等方性に欠け
る、すなわち、面内異方性の強い磁気記録材料はツイス
トしたシ、熱歪みが生じたり強靭性が悪かったりして、
高密度記録再生に不適となりたとえば、再生時に画像の
乱れや音質の悪化の原因となる。
一方、高密度化に伴ってフィルム表面の平担性が要求さ
れているが、単に表面粗度を下げるだけでは、磁気記録
材料の高密度化は達成されない。つまり表面粗度を低下
せしめると共に同時に粗大突起数を少なくシ、なければ
、ドロップアウトが増え記録材料としては使用不可能と
なる。
従来磁気記録用フィルムとしては、ポリエチレンテレフ
タレートのフィルムが使用されてきた。又該フィルムに
おいても高密度化の要求に答えるべく現在も改良が加え
られている。しかしながらポリエチレンテレフタレート
は、材料の持つ特性から耐熱性が充分でなく、異方性を
少なくしてかつ機械的強度を高めることは困難であった
。従って、上記要求項目をすべて満足するフィルムが求
められていた。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者は、上記要求項目をすべて満足するフィルムを
見い出すべく鋭意検討の結果、ポリエチレン−2,6−
ナフタレードフイルムヲ逐次コ軸延伸して特定の物性を
満足させることにより上記要求に答えうろことを見い出
し本発明を完成するに到った。
即ち本発明の要旨は、ポリエチレン−2,6−ナフタレ
ートを主体とするコ軸配向フィルムであって該フィルム
は (イ)面内のあらゆる方向においてF、値が13晦/ 
td以上コ/に疹/d未満 (ロ)面内のあらゆる方向においてヤング率がsook
g/lea’以上g00kg/−未満(ハ)面内のあら
ゆる方向における熱収縮率がユ、S %未・満 に) フィルムの表面の中心線平均粗さR8が0.07
二以下 (ホ) /、Ogμ以上の粗大突起数が10個/コsc
y&以下 の各範囲にあり、かつ(イ)、(ロ)及び(ハ)の各位
は、何れも面内偏差が20%以下であることを特徴とす
る高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタ
レートフィルムに存する。
本発明のポリエチレンナフタレートとは、ポリエチレン
ナフタレート、好ましくはポリエチレン−2,6−ナフ
タレートそのもの、またはポリエチレンナフタレート、
好ましくはポリエチレン−2,6−ナフタレートを70
重i%以上含む重合体を意味する。また、これを主成分
とする共重合体、混合体で本質的にポリエチレンナフタ
レートの性質を失わないポリエステル組成物等も用いる
ことができる。また該ポリエチレンナフタレートにリン
酸、亜リン酸およびそれらのエステルなどの安定剤、酸
化チタン、微粒子シリカ、炭酸カルシウムなどの滑剤等
が含まれていてもよい。なお、ポリエチレンナフタレー
トの好ましい固有粘度はo、s−i、oであり更に好ま
しくはo、s s〜0.9である。
また、本発明のポリエチレン−2,ルーナフタレートフ
ィルムは、2+I]配向フイルムで下記の(へ) (イ)項〜母項の物性値を満足するものである。
(イ) フィルム面内のあらゆる方向においてF。
tJkg/adより低い場合はポリエチレンテレフタレ
ートでも達成可能であシポリエチハ、ポリエチレン−2
,6−ナフタレートな逐次コ軸延伸で製膜するのは難し
く同時−軸延伸等を採用する必要があるが、同時ユ軸延
伸を採用すると、製膜スピード°が極端に低下してしま
うためコスト高となり不適である。
(ロ) フィルム面内のあらゆる方向でヤング率が30
0kf/d以上g00kg/rta1未満でなければな
らない。!;00kg/wiより低い場合は、外力に対
する寸法安定性が悪いし、又ポリエチレンテレフタレー
トで達成可能であシメリットがない。g00kf/−以
上では、逐次コ軸延伸では、製膜時の平面性が悪化した
り破断が多くなるなど製膜時の生産性が悪化する。
(ハ) フィルム面内のあらゆる方向において、iso
℃における熱収縮率がユ、!チ未満でなければならない
。熱収縮率が1.5%以上では高密度磁気記録ベースと
しては不適当なものになる。
に) フィルム面内のあらゆる方向において、F−j値
、ヤング率、熱収縮率のいずれもが、面内側42o%以
内、好ましくは、10%以内でなければならない。ここ
で言う面内偏差とは、面内における最大値から最小値を
差し引き最大値で割って10θを乗じて%表示したもの
である。これらの面内偏差のいずれかでもが一〇憾、好
ましくはio%より大きいと、面内等方性を要求される
高精度磁気記録材料ペースとしては不適当なものになる
本発明で言う「異方性の少ないフィルム」とは、物性値
(F−5値、ヤング率、熱収縮率)が、単にタテ方向と
ヨコ方向に同7メレベルということではなく、フィルム
面内の全ゆる方向で同レベルというととを意味する。す
なわち、フィルム面内で角匿分布測定(通常は5°毎に
測定)し、円形グラフ上にプロットした時、上記の各物
性値と構造値が、上記範囲をJ6θ0全面内で満たして
いることである。
通常、各物性は、円形グラフ上で点対称となるゆえ、代
表値として、角度(θ)が00(タテ方向)、!、lt
’、 ヂO0(ヨコ方向)の時の物性値を用いることに
する。以下、図面に基づいて説明する。
J 7図において、lは、従来のフィルム、コは本発明
のフィルムの各F−3値の角度分布パターンをモデルで
示したものである。
lはヨコ方向(TD )とタテ方向(MD)の値が違い
、かつ、+i’方向てくびれた異方性が大きい典型例で
あり、また、コは異方性が極めて少ない典型例であり、
しかもF −5値の絶対値がlより格段に高くなってい
る。
(ホ)高密度磁気記録用フィルムとして用いる場合には
フィルム表面の中心線平均粗さRaが0.0 /−μm
以下、好ましくはo、o o tμm以下でなければな
らない。 このような突起をフィルム表面に付与する方
法としては、まずポリエチレンーユ、6−ナフタレーI
JI造時に反応系内に溶存している金属化合物例えばエ
ステル交換反応後系内に溶存している金属化合物にリン
化合物を作用させて微細な粒子を析出させる方法、いわ
ゆる析出粒子法がある。該手法は特に粗大粒子が少なく
好ましい方法であるが、特に簡便な別の手法としてはい
わゆる添加粒子法も好適である。
ここで添加粒子法とは、ポリエチレンナフタレート製造
工程から製膜前の押出工程のいずれかの工程でポリエチ
レンナフタレート重合体原料に不活性な微細粒子を配合
させる方法であシ、この不活性微粒子としては、例えば
、カオリン、メルク、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウ
ム、炭酸バリウグネシウム、酸化アルミニウム、酸化ケ
イ素、酸化チタン、フッ化リチウム及びCa、Ba、Z
n%Mn  等のテレフタル酸塩等、から選ばれた1種
以上の金属化合物あるいはカーボンブラック等を挙げる
ことができるがこれに限定されるものではない。この不
活性化合物の形状は、球状、塊状、あるいは偏平状のい
ずれであっても良く、またそ  ゛の硬度、比重、色、
等についても特に制限はない。該不活性化合物の平均粒
径は通常等価球直径で0.00 / −/、、tμ、好
ましくは0.0 / −/、0μの範囲から選ばれる。
又、そのフィルムに対する配合量は0607%7重量%
好ましくは0.0−〜θ、を重量%更に好ましくはO0
θJ〜θ、5重量係の範囲から選択される。
特に好ましくは、微細粒子の中でも大粒子と小粒子のバ
イモーダル系とすることである。この時の小粒子として
は、平均粒径0.5μ以下、粒子量として0.OJ〜o
、r重量%である。粒子の種類としては酸化チタン、7
リカ等が好ましい。一方大粒子としては平均粒径0.弘
〜1.0μ1粒子量として0.007〜0.0S重i%
である。大粒子のm類としては、炭酸カルシウムが代表
的である。
(−=)  高密1flA気記録用フイルムとして用い
る場合には単にRaが0.00 g pm以下であって
も粗大突起があるとドロップアウトの原因となシ、記録
再生時のエラーを誘発するため不適である。それ数組大
粒子の数としてはコs crA当りへogμ以上の突起
がIQ個以下好ましくは5個以下である。この粗大突起
を低下させる方法としては、ポリエチレンテレフタレー
トフィルムにおいては、押出時単にフィルターを通して
取り除くことがなされている。しかるにポリエチレンー
二、6−ナフタレートフィルムの場合には。
溶融時の装置が高いためフィルター前の濾過圧の初期圧
がポリエチレンテレフタレートに比べて圧伸1的に高い
ため、フィルターの目すまりと共に差圧が上昇するのに
対応して頻繁にフィルターを代える必要が生じ。
製膜時の生産性を極端に低下させてしまう。
これを解消する方法の一つは、フィルターの濾過面積を
極端に大きくする方法があるが、この方法ではフィルタ
ー通過時にデッドスペースが生じ、ポリマーが該デッド
スペースで滞留するため劣化ポリマーが、フィルム中に
混入しフィルム破断を生じ、結局製膜時の生産性を低下
させてしまう。次に、製膜工程の前に例えば重合後チッ
プ状にカットする以前に粗大粒子を取り除く方法がある
。例えば重合缶の抜き出し時にフィルターを通して抜き
出すとか一度チツブ化した原料を押出機で押出し再度チ
ップ化する際にフィルターを通す方法である。しかしな
がらこれらの方法はいずれも少量のポリマーを使用する
際には、適用可能であるが、大量に工業的生産規模で製
膜する際には極めて困難な手法である。
このように生産性を低下させることなく粗大突起を取り
除くことは極めて困難であったが、鋭意検討の結果、そ
の除去方法が新たに見い出された。
すなわちフィルター前の初期圧を低下させる方法として
考えられるのは、押出量そのものを少なくすることであ
る。かかる手法としては共押出法により実質的に粒子を
含まない中間層の両面に微細粒子を含有する層を複合化
する方法である。つまりフィルムの大部分を占める中間
層は、実質的に粒子を含まないため、フィルターを必要
としない。たとえ必要としても、極めて粗いフィルター
が使用可能であり、押出時はとんどフィルターの目づ゛
まりの必要がなくフィルターを取り替える必要がない。
−万機粒子を含有する層は、表面のみを形成するもので
あるから、中間層に比べて量的に少なくてすむためフィ
ルター前の濾過圧を低く押えることができ、フィルター
のライフを長く保つ事が可能となった。ここでフィルタ
ーは濾過面積を大きくとれるリーフディスクタイプのフ
ィルターが好ましい。
又、用いる材質は金網、焼結金網、焼結曾属が好ましく
、これ以外の金属粒、砂、ガラスピーズ、針金等の粒状
充填物は再生が困難なため好ましくない。フィルターの
メツシュとしては、磁気テープの種類によって当然変化
するが100〜70,000メツシユ相当が好ましい。
特に高密度磁気記録用途に適用する場合には/、000
〜70.000メツシユである。
ところで、磁気記録が高密度化してゆくと磁性層の厚み
が薄くなるため、例えば磁気ディスクの位置決め用とし
て存在するインデックスホールとフィルムとの光線透過
率の差が少なくなシ、エラーを生じることが良く知られ
ている。
このためフィルム自身の遮光性を上げることが望まれて
いる。これに対して前述した共押出法では、中間層にカ
ーボンブラックを含有させることによりこれを達成でき
る。含有させるカーボンブラック量としてはo、i〜3
重倣慢が好ましい。
かくして、従来のポリエチレンテレフタレートフィルム
に比べて耐熱性に優れかつ機械的物性、寸法安定性及び
それらの面内異方性に優れしかも、表面粗度が低くかつ
粗大突起の少ないフィルムを、生産性を低下させること
なく製造可能となった。
次に本発明のポリエチレン−2,6−ナフタレートフィ
ルムの製造方法について説明する。但し、製造方法は、
これに限定されるものではない。
シリカ、酸化チタン、炭酸カルシウム等の微細粒子を、
必要により安定剤5着色剤、消泡剤。
ル 有機滑剤、ポリアメキレングリコール等の添加剤と共に
混合させたポリエステル原料Aと必要VC応シてカーボ
ンブラックを含有する以外実質的に粒子を含まない原料
(Iとをそれぞれ別々に乾燥し別個の押出機により押出
し、共押出法により原料Aが露出する一層、原料Bが内
部の層となるよう複合化してキャスティングドラム上に
冷却固化して3層からなる未延伸フィルムを形成する。
この時原料Aの押出機には目の細かいフィルターを、原
料Bには極めて目の粗いフィルターを取りつけた。
該未延伸シートをまず縦方向にi、yoc〜170cで
j、j倍以上s tit以下縦延伸し、かくして得られ
た秩−軸延伸フィルムを横方向に13oc〜igocで
3は倍以上r、o倍以下延伸する。その後/gOC−2
700で熱固定する。熱固定のゾーンにおいて巾方向に
/ % J Oチ巾弛緩した9熱固定後縦方向に/〜3
0%縦弛緩するのも好ましい。
かくして得られるコ軸配向ポリエチレン−2,6−ナフ
タレートフィルムの厚ミはj〜lコ!μであり、面内の
各方向にほぼ等方性の物性をもち、かつ耐熱寸法安定性
に優れかっ、粗大突起の少ないものである。
〈実施例〉 以下実施例によって本発明を更に詳細に説明するが1本
発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
なお実施例中のベースフィルムのF−1値、ヤング率、
熱収縮率はそれぞれ次の測定法によって求めた。
(1)F−!r値:チー?7り間長100wm、フィル
ム幅11011I1の短冊型の試料を引張速度−〇−/
馴、温度2S℃で引張試験機により5%伸長した時の応
力で示される値である。
(2)ヤング箪:チャック間長10011m、フィルム
幅10間の短冊型の資料を引張速度コ0■/騙、温度コ
j℃にて測定した引張初期弾性率のことである。
(3)熱収縮率:オープ゛ン中で、無緊張状態、tSO
℃に1時間放置して測定した。成長をLo 、測定した
長さをtとすると[” Lo −L/Lo 〕XtoO
(@で表わす。
(4)  中心線平均表面粗さくRa:μm)小板研究
所社製表面粗さ測定器(01JFK)によって次のよう
に求めた。触針の先端半径はコμm、荷重は30m9で
ある。フィルム断面曲線からその中心線の方向に基準長
さL(コ、5醪)の部分を抜き取り、この抜き取9部分
の中心線をX軸、縦倍率の方向をY軸として、粗さ曲線
y = f (x)で表わしたとき、次の式で与えられ
た値をμmで表わす。但しカットオフ値はKOpmであ
る。Raは縦方向に5点、横方向に5点の計IO点の平
均値を求めた。
(5)粗大突起数 ロ クfスニコル下10倍の倍率でフィルムを観察し、フィ
ッシュアイとして光る部分にマーキングをし、その部分
の高さを二光束法ですべて測定して1次以上つまりへo
rμ以上の高さをもつ突起の数をコ5dについて測定し
粗大突起数とした。
実施例/、2.3及び比較例1 1次ぢL径、30mμの7リカo、b重量%及び0、j
μの炭酸カルシウムl二〇 ppmを官有するポリエチ
レンー二、6−ナフタレート原料重合体を、常法に従い
別々に菖合した。該重会体は、それぞれ抜き出し時にl
!;00メツシユ相当のフィルターを通し濾過したもの
である。該原料をそれぞれl対lでブレンドし、同時に
乾燥し、押出機により押出して未延伸フィルムを作成し
た。この時、やはり、フィルターとしてコ3o。
メツシュ相当のフィルターを通過させ、静電密着法によ
りキャストドラムに智着させた。該未延伸フィルムを縦
方向に100℃で3.9倍その後横方向に/ ’lOc
で9.0倍延伸しコ5ocs秒間熱固定して、厚み9μ
のフィルムを得た。
(実施例1) 次に同様の未延伸フィルムを用い、まず縦方向に1so
cで3.−倍延伸したのち更に縦方向にttAscで1
.コ倍延伸し、次いで横方向に/A(7Cで<z、を倍
延伸したのち110℃で熱固定し、更に縦方向に170
cで/、J倍延伸後コIIO℃で7秒間熱固定して厚み
tμのフィルムを侵た。(実施例ユ) 又、同様の未延伸フィルムを用い、まず縦方向にt30
Cでコ、v倍延伸し、更に/ 173℃でハコ倍縦延伸
し1次いで横方向に/ll0cで3.3倍延伸したのち
1g0℃で熱固定する。更に該二軸延伸フィルムな1q
ocで縦方向に/、7倍横方向にへψ倍延伸したのち2
JO′CK秒間熱固定して最後に横方向にS%縦方向に
3チ弛緩させながら冷却巻き取った。該フィルムの厚み
は7μであった。(実施例3) 一方、実施例−において再横延伸倍率な1.θj倍とす
る以外は、実施例−と同様にして7μのフィルムを得た
。(比較例1) このようにして得られたフィルムの物性を表lに示す。
又、このようにして′得られたポリエチレン−2,6−
ナフタレンフィルムllL常法に従って塗布−配向−エ
ージング−カレンダー処叩した後%インチ幅にスリット
して所定のビデオテープを得た。
こうして得られた磁気テープの評価結果を表−に示す。
ここでエツジダメージとは、磁気テープを多数回走行さ
せた後のテープの端面がワカメ状になる現象を言い良好
なものO1不良を×、その中間なΔとした。
又、S / N比、Dφ(ドロップアウト)については
同一の原料組成のPETをベースフィルムとする磁気テ
ープを基準とした。
表コ *1※2 いずれもPETのベースフィルムを基準とし
た。
実施例&、! 平均粒径0.3μの酸化チタンを0.3重i%含有スる
ポリエチレン−2,6−ナフタレート原料Aと、実質的
に粒子を含まない原料(実施例ダ)又は一度フイルター
を通過させたカーボンブラックをθ、二重量%含有する
実質的に粒子を含まないポリエチレン−2,6−ナフタ
レート原料(実施例S)Bを、別々に乾燥し、別個の押
出機で押出し、共押出法により原料人が露出する一層、
原料Bが内層となる3層構造となるよう共押出法により
押出し、未延伸フィルムを作成した。この時の厚み比は
10μ:5.tμ:lθμであった。この時、原料人の
押出機にはxoooメツシュ相当のフィルター、を用い
、原料Bの押出機には500メツシユ相当のフィルター
を使用した。これによりフィルターの取り替え頻度も少
なく連続生産可能であった。該未延伸フィルムを縦方向
にi3o℃〜3.9倍、その後横方向に/ u OC,
3,1倍延伸してコll5Cにio秒間熱固定し、厚み
りjμのフィルムを得た。該フィルムの物性を表3に示
した。この時実施例よでは900 nm  での遮光率
がりθチである以外は実施例グと同様である。又このフ
ィルムの両面にスパッタリング法により軟磁性層として
平均膜厚3000にのパーマロイを飛着させついで、同
じくスパッタリング法によりコθ%Cr−Co合金を飛
着させ、平均膜厚5000Xの垂直磁化膜を形成しフロ
ッピーディスクを形成したが、蒸着時熱負けもなく、出
来たディスクモ、出力、ドロップアウト共に良好であっ
た。又、面内の異方性が小さくトラック密度をあげるこ
とが可能で、茜密度化に貢献した。
比校例コ 市販のポリエチレンテレフタレートフィルム75μ品お
よびポリイミドフィルム(カプトン)75μ品を用いて
実施例グと同様の方法により、パーマロイおよびコθ%
Cr−Co合金の飛着を試みたが、ポリエチレンテレフ
タレートフィルムは耐熱性が低いこと及びオリシマが発
生するため生産性が極めて悪く、実用的でなかった。又
、カプトンfついては吸湿した水分により高真空が得ら
れず破性層とフィルムとの@着性が悪く、又平面平滑性
不良で良好なものは得られなかった。
比較例3 実施例/に−おいて原料人の押出機を200メツシユ相
当とする他は、同様に製膜したところ、製膜時破断が多
発した。又得られたフィルムについても粗大突起が多く
、ドロップアウトが激増し、磁気ディスクとしては使用
に耐えないものであった。
比較例グ 平均粒径θ0gμの炭酸カルシウムを0.11重量%含
有するポリエチレン−2,6−ナフタレート原料のみを
1sooメツシユ相当のフィルターを用い未延伸フィル
ムとした以外実施例1と同様に製膜したところ、フィル
ターの目づまりが早く、長時間製膜することができなか
った。一方製膜したフィルムは、Ra −0,θコl 
であり実施例1と同様に磁気ディスク化したが出力が極
端に低下してしまった。
比較例! 縦延伸倍率3.グ倍、横延伸倍率をダ、!倍とする以外
は実施例1と同様に製膜した。該フィルムの物性を表3
に示す。該フィルムから実施例1と同様に磁気ディスク
を作成したが、面内の異方性が大きいためトラック密度
をあげることができず、記録密度が低下した。
表  3
【図面の簡単な説明】
第1図は、フィルムのF−j値の角度分布パターンの模
式図であり、図中でlは、従来のフィルム、コは、本発
明のフィルム、TDは、ヨコ方向、MDは、タテ方向を
表わす。 出願人  ダイアホイル株式会社 代理人  弁理士 長谷用  − ほか1名

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエチレン−2,6−ナフタレートを主体とす
    る2軸配向フィルムであって該フィルムは (イ)面内のあらゆる方向においてF_5値が13kg
    /mm^2以上21kg/mm^2未満(ロ)面内のあ
    らゆる方向においてヤング率が500kg/mm^2以
    上800kg/mm^2未満(ハ)面内のあらゆる方向
    における熱収縮率が2.5%未満 (ニ)フィルムの表面の中心線平均粗さRaが0.01
    2以下 (ホ)1.08μ以上の粗大突起数が10個/25cm
    ^2以下 の各範囲にあり、かつ(イ)、(ロ)及び(ハ)の各値
    は、何れも面内偏差が20%以下であることを特徴とす
    る高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタ
    レートフィルム。
  2. (2)共押出法により積層されたフィルムであって微細
    粒子を実質的に含まない層の両面に微細粒子を含有せし
    めた層を積層することを特徴とする特許請求の範囲第一
    項記載の高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−
    ナフタレートフィルム。
  3. (3)微細粒子を実質的に含まない層中にカーボンブラ
    ックを0.1〜3重量%含有してなる事を特徴とする特
    許請求の範囲第二項記載の高密度磁気記録媒体用ポリエ
    チレン−2,6−ナフタレートフィルム。
  4. (4)共押出法により積層されたフィルムであって、微
    細粒子を実質的に含まない層の両面に微細粒子を含有さ
    せた層を積層して得られ、かつ微細粒子を含有させた層
    は、ポリエチレン−2,6−ナフタレートを主体とする
    2軸配向フィルムであって該フィルムは (イ)面内のあらゆる方向においてF_5値が13kg
    /mm^2以上21kg/mm^2未満(ロ)面内のあ
    らゆる方向においてヤング率が500kg/mm^2以
    上800kg/mm^2未満(ハ)面内のあらゆる方向
    における熱収縮率が2.5%未満 (ニ)フィルムの表面の中心線平均粗さRaが0.01
    2以下 (ホ)1.08μ以上の粗大突起数が10個/25cm
    ^2以下 の各範囲にあり、かつ(イ)、(ロ)及び(ハ)の各値
    は、何れも面内偏差が20%以下であることを特徴とす
    る高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタ
    レートフィルム。
  5. (5)微細粒子を実質的に含まない層中にカーボンブラ
    ックが0.1〜3重量%含有されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項記載の高密度磁気記録媒体用ポ
    リエチレン−2,6−ナフタレートフィルム。
JP60283843A 1985-12-17 1985-12-17 高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム Expired - Lifetime JPH0625267B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60283843A JPH0625267B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
DE8686117507T DE3678133D1 (de) 1985-12-17 1986-12-16 Polyaethylen naphtalatfolie fuer magnetische aufzeichnungsmedien hoher dichte.
EP86117507A EP0229346B1 (en) 1985-12-17 1986-12-16 Polyethylene naphthalate film for high-density magnetic recording media
KR1019860010914A KR910009217B1 (ko) 1985-12-17 1986-12-17 고밀도 자기 기록 매체용 폴리에틸렌 나프탈레이트 필름
US07/098,319 US4876137A (en) 1985-12-17 1987-09-18 Polyethylene naphthalate film for high-density magnetic recording media of floppy disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60283843A JPH0625267B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62143938A true JPS62143938A (ja) 1987-06-27
JPH0625267B2 JPH0625267B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17670877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60283843A Expired - Lifetime JPH0625267B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4876137A (ja)
EP (1) EP0229346B1 (ja)
JP (1) JPH0625267B2 (ja)
KR (1) KR910009217B1 (ja)
DE (1) DE3678133D1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164733A (ja) * 1986-01-14 1987-07-21 Teijin Ltd 磁気記録用二軸配向ポリエステルフイルム
JPS6432423A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Diafoil Co Ltd Floppy disk
JPH01312726A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
WO1992016356A1 (en) * 1991-03-22 1992-10-01 Teijin Limited Biaxially oriented polyethylene 2,6-naphthalate film strip and magnetic tape using the same
JPH055039A (ja) * 1991-03-14 1993-01-14 Teijin Ltd ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
JPH05117421A (ja) * 1991-10-31 1993-05-14 Teijin Ltd ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
JPH05117420A (ja) * 1991-10-31 1993-05-14 Teijin Ltd ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
US5665454A (en) * 1991-03-22 1997-09-09 Teijin Limited Biaxially oriented polyethylene-2,6-naphthalate film and magnetic tape formed therefrom
US6955854B2 (en) 2003-06-30 2005-10-18 Hyosung Corporation High tenacity polyethylene-2, 6-naphthalate fibers having excellent processability

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2640983B1 (ja) * 1988-12-28 1992-09-25 Rhone Poulenc Films
US5051292A (en) * 1989-02-01 1991-09-24 Teijin Limited Biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalate
EP0467243A3 (en) * 1990-07-16 1992-08-19 Diafoil Company, Limited Novel high strength polyester film and process for preparing the same
JP2953060B2 (ja) * 1990-12-28 1999-09-27 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 高密度磁気記録媒体
JP2970001B2 (ja) * 1991-03-06 1999-11-02 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 磁気テープ用ポリエステルフィルム
JPH04308726A (ja) * 1991-04-05 1992-10-30 Toyobo Co Ltd 磁気記録媒体用2軸配向ポリエステルフィルム
JPH058357A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Diafoil Co Ltd 高密度磁気デイスク用ポリエステルフイルム
JP3052447B2 (ja) * 1991-07-12 2000-06-12 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 高密度磁気記録媒体用ポリエチレンナフタレートフィルム
FR2682915B1 (fr) * 1991-10-24 1997-09-19 Rhone Poulenc Films Films en polyester semi-cristallins orientes, leur procede d'obtention et leur emploi comme support de revetement magnetique
JP2585494B2 (ja) * 1991-11-13 1997-02-26 帝人株式会社 ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
CA2083976A1 (en) * 1991-12-04 1993-06-05 Shinichi Kinoshita Optical tape
JPH05189747A (ja) * 1992-01-16 1993-07-30 Diafoil Co Ltd デジタル・コンパクト・カセット用ベースフィルム
EP0567279B1 (en) * 1992-04-20 1996-12-18 Teijin Limited Laminated polyester film and magnetic recording medium using it as base film
JP2989080B2 (ja) * 1992-12-17 1999-12-13 帝人株式会社 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
JP2732997B2 (ja) * 1993-01-29 1998-03-30 帝人株式会社 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
EP0940426B1 (en) * 1993-02-15 2003-02-05 Teijin Limited Biaxially oriented, unidirectionally long polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate film
EP0615160A1 (en) * 1993-03-11 1994-09-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material
JP3083740B2 (ja) * 1995-09-07 2000-09-04 帝人株式会社 写真感光材料用ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルムの製造方法
EP0817176B1 (en) * 1996-07-01 2001-11-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Disc type magnetic recording medium
US5968627A (en) * 1998-01-15 1999-10-19 Flextor, Inc. Metal foil disk for high areal density recording in environments of high mechanical shock
WO2002047889A1 (fr) * 2000-12-11 2002-06-20 Teijin Limited Film polyester biaxialement oriente et procede de production de ce film
CN102785419B (zh) 2001-09-11 2015-01-14 美国杜邦泰津胶片合伙人有限公司 用于柔性电子器件和光电子器件的热稳定聚萘二甲酸乙二醇酯膜
WO2003059995A1 (fr) 2002-01-10 2003-07-24 Toray Industries, Inc. Film de resine thermoplastique biaxialement oriente
US7064897B2 (en) * 2002-12-31 2006-06-20 3M Innovative Properties Company Optical polarizing films with designed color shifts
FR2944230B1 (fr) 2009-04-09 2011-04-08 Michelin Soc Tech Pneumatique a armatures de carcasse radiale
FR2944227B1 (fr) 2009-04-09 2013-08-16 Soc Tech Michelin Stratifie multicouches pour bandage pneumatique
FR2964906B1 (fr) 2010-09-21 2012-09-28 Michelin Soc Tech Pneumatique comportant une armature de protection
FR2964905A1 (fr) 2010-09-21 2012-03-23 Michelin Soc Tech Pneumatique comportant une armature de protection
FR2964907B1 (fr) 2010-09-21 2012-09-28 Michelin Soc Tech Pneumatique comportant une armature de protection
FR2966082B1 (fr) 2010-10-13 2012-10-26 Michelin Soc Tech Pneumatique a armature de carcasse radiale pour vehicule de tourisme.
FR2967611B1 (fr) 2010-10-14 2015-04-17 Michelin Soc Tech Pneumatique dont les flancs sont renforces par un film de polymere thermoplastique
FR2987310B1 (fr) 2012-02-29 2014-03-21 Michelin & Cie Stratifie multicouche utilisable pour le renforcement d'une ceinture de pneumatique
FR3013625B1 (fr) 2013-11-28 2016-06-24 Michelin & Cie Element de renfort a section aplatie
FR3013622B1 (fr) 2013-11-28 2016-06-24 Michelin & Cie Procede de traitement d'un element de renfort a section aplatie
WO2017057773A1 (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 ユニチカ株式会社 ポリエステルフィルム、積層体およびポリエステルフィルムの製造方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683060A (en) * 1969-06-13 1972-08-08 Teijin Ltd Method of preparing biaxially oriented polyethylene 2,6-naphthalate film
JPS4829541A (ja) * 1971-08-18 1973-04-19
JPS5051584A (ja) * 1973-09-10 1975-05-08
US4198458A (en) * 1973-05-11 1980-04-15 Teijin Limited Laminate polyester films
JPS563430A (en) * 1979-06-20 1981-01-14 Diafoil Co Ltd Biaxially oriented polyester film for magnetic tape
JPS5619012A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Fujitsu Ltd Photocoupler
JPS5683841A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Toray Ind Inc Base film for magnetic recording
JPS59127730A (ja) * 1983-01-07 1984-07-23 Toray Ind Inc 2軸配向ポリエチレンナフタレ−トフイルム
JPS59178224A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Teijin Ltd 延伸ポリエステルフイルム
US4508782A (en) * 1983-12-19 1985-04-02 Toray Industries, Inc. Base film for magnetic recording tape with F-5 values of 9-15 Kg/mm2
JPS60202530A (ja) * 1984-03-27 1985-10-14 Diafoil Co Ltd 高密度磁気記録体用強力化複合フイルム
JPS60219627A (ja) * 1984-04-17 1985-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE573836A (ja) * 1957-12-12
US3461199A (en) * 1966-05-03 1969-08-12 Du Pont Process for improving dimensional stability of tensilized polyester film
GB1430291A (en) * 1973-04-17 1976-03-31 Teijin Ltd Process for the preparation of a biaxially oriented polyester film
GB1476407A (en) * 1973-08-29 1977-06-16 Teijin Ltd Biaxially oriented film
US4042569A (en) * 1974-08-05 1977-08-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat-setting process for polyester film
JPS5434207A (en) * 1977-08-23 1979-03-13 Teijin Ltd Polyester film
JPS54137076A (en) * 1978-04-17 1979-10-24 Unitika Ltd Manufacturing of biaxially oriented thermoplastic polyester film
JPS5522915A (en) * 1978-08-07 1980-02-19 Toray Ind Inc Manufacture of polyester film
JPS5527211A (en) * 1978-08-15 1980-02-27 Toray Ind Inc Producing process of polyester film
JPS55105826A (en) * 1979-02-01 1980-08-13 Tdk Corp Base for magnetic recording tape
JPS6056101B2 (ja) * 1980-09-25 1985-12-09 東レ株式会社 ポリエステルフイルムの製造方法
JPS5764516A (en) * 1980-10-07 1982-04-19 Teijin Ltd Smothened polyester film
JPS5766936A (en) * 1980-10-15 1982-04-23 Teijin Ltd Polyester film
GB2091631B (en) * 1981-01-05 1984-04-18 Toray Industries Base film for magnetic recording tape
DE3275959D1 (en) * 1981-03-30 1987-05-07 Teijin Ltd Magnetic recording medium
JPS57165252A (en) * 1981-04-06 1982-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd Antistatic plastic film
US4497865A (en) * 1982-02-17 1985-02-05 Toray Industries, Inc. Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom
JPS5971129A (ja) * 1982-10-18 1984-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59107424A (ja) * 1982-12-08 1984-06-21 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の製法
JPS59140028A (ja) * 1983-01-18 1984-08-11 Diafoil Co Ltd ポリエステルフイルムの製造方法
US4539389A (en) * 1983-03-30 1985-09-03 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film
JPS59195322A (ja) * 1983-04-20 1984-11-06 Toray Ind Inc 磁気デイスク
FR2548958B1 (fr) * 1983-07-13 1986-03-21 Rhone Poulenc Films Films polyesters composites
US4590119A (en) * 1983-07-15 1986-05-20 Toray Industries, Inc. Polyester film and magnetic recording medium therefrom
JPS62113529A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Diafoil Co Ltd ポリエチレンナフタレ−トフイルム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683060A (en) * 1969-06-13 1972-08-08 Teijin Ltd Method of preparing biaxially oriented polyethylene 2,6-naphthalate film
JPS4829541A (ja) * 1971-08-18 1973-04-19
US4198458A (en) * 1973-05-11 1980-04-15 Teijin Limited Laminate polyester films
JPS5051584A (ja) * 1973-09-10 1975-05-08
JPS563430A (en) * 1979-06-20 1981-01-14 Diafoil Co Ltd Biaxially oriented polyester film for magnetic tape
JPS5619012A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Fujitsu Ltd Photocoupler
JPS5683841A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Toray Ind Inc Base film for magnetic recording
JPS59127730A (ja) * 1983-01-07 1984-07-23 Toray Ind Inc 2軸配向ポリエチレンナフタレ−トフイルム
JPS59178224A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Teijin Ltd 延伸ポリエステルフイルム
US4508782A (en) * 1983-12-19 1985-04-02 Toray Industries, Inc. Base film for magnetic recording tape with F-5 values of 9-15 Kg/mm2
JPS60202530A (ja) * 1984-03-27 1985-10-14 Diafoil Co Ltd 高密度磁気記録体用強力化複合フイルム
JPS60219627A (ja) * 1984-04-17 1985-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164733A (ja) * 1986-01-14 1987-07-21 Teijin Ltd 磁気記録用二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0430973B2 (ja) * 1986-01-14 1992-05-25
JPS6432423A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Diafoil Co Ltd Floppy disk
JPH01312726A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPH055039A (ja) * 1991-03-14 1993-01-14 Teijin Ltd ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
WO1992016356A1 (en) * 1991-03-22 1992-10-01 Teijin Limited Biaxially oriented polyethylene 2,6-naphthalate film strip and magnetic tape using the same
US5665454A (en) * 1991-03-22 1997-09-09 Teijin Limited Biaxially oriented polyethylene-2,6-naphthalate film and magnetic tape formed therefrom
US5958553A (en) * 1991-03-22 1999-09-28 Teijin Ltd. Biaxially oriented, polyethylene-2, 6-naphthalate film and magnetic tape formed therefrom
JPH05117421A (ja) * 1991-10-31 1993-05-14 Teijin Ltd ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
JPH05117420A (ja) * 1991-10-31 1993-05-14 Teijin Ltd ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
US6955854B2 (en) 2003-06-30 2005-10-18 Hyosung Corporation High tenacity polyethylene-2, 6-naphthalate fibers having excellent processability

Also Published As

Publication number Publication date
KR870005780A (ko) 1987-07-07
DE3678133D1 (de) 1991-04-18
JPH0625267B2 (ja) 1994-04-06
EP0229346B1 (en) 1991-03-13
EP0229346A1 (en) 1987-07-22
US4876137A (en) 1989-10-24
KR910009217B1 (ko) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62143938A (ja) 高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
JP6158640B2 (ja) 積層ポリエステルフィルムおよびそれを用いた塗布型磁気記録テープ
DE69504712T3 (de) Biaxial orientierter Mehrschichtfilm aus Polyester
JPH0559813B2 (ja)
KR100463695B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
JP2729189B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフィルム
JP5495326B2 (ja) 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JPH0520664A (ja) 高密度磁気記録媒体
JPS59203230A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JP6087529B2 (ja) 二軸配向積層ポリエステルフィルムおよびそれを用いた塗布型磁気記録テープ
JP6049337B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムおよびそれを用いた塗布型磁気記録テープ
JPH0369295B2 (ja)
JP5815217B2 (ja) データストレージ用ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体支持体
JP2944071B2 (ja) 複合化フィルムの製造法
KR0167130B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 복합 폴리에스테르 필름
JPH07249218A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPH03140336A (ja) 二軸配向熱可塑性樹脂フイルム
JPH05131600A (ja) ポリエステルフイルム
JPH0446753B2 (ja)
JP2666500B2 (ja) 高密度記録用ビデオテープ
JPH07178807A (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JP5981186B2 (ja) 積層ポリエステルフィルムおよびそれを用いた塗布型磁気記録テープの製造方法
JP2012119040A (ja) 二軸配向積層フィルムおよびそれを用いたデータストレージ
JP2010030116A (ja) 二軸配向積層フィルムおよびそれを用いた磁気記録媒体
JPS63259824A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム