JP2732997B2 - 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム - Google Patents

二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム

Info

Publication number
JP2732997B2
JP2732997B2 JP5013593A JP1359393A JP2732997B2 JP 2732997 B2 JP2732997 B2 JP 2732997B2 JP 5013593 A JP5013593 A JP 5013593A JP 1359393 A JP1359393 A JP 1359393A JP 2732997 B2 JP2732997 B2 JP 2732997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
biaxially oriented
tape
oriented polyethylene
naphthalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5013593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06228337A (ja
Inventor
公典 西山
靖浩 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP5013593A priority Critical patent/JP2732997B2/ja
Priority to DE69413568T priority patent/DE69413568T2/de
Priority to EP94300598A priority patent/EP0609077B1/en
Priority to KR1019940001655A priority patent/KR0175952B1/ko
Priority to US08/275,736 priority patent/US5431982A/en
Publication of JPH06228337A publication Critical patent/JPH06228337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732997B2 publication Critical patent/JP2732997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73929Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate comprising naphthalene ring compounds, e.g. polyethylene naphthalate substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/261In terms of molecular thickness or light wave length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/268Monolayer with structurally defined element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二軸配向ポリエチレン
―2,6―ナフタレートフィルムに関し、更に詳しくは
長時間記録再生が可能な磁気テープ、特に小型VTR用
のコンパクトカセットビデオテープや高密度型大容量記
録媒体、特にコンピューター用のデータストレージなど
の磁気テープのベースフィルムとして有用な二軸配向ポ
リエチレン―2,6―ナフタレートフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気テープとしては、従来、二軸配向ポ
リエチレンテレフタレートフイルムの表面に磁性層を形
成したものが広く用いられている。しかしながら、近
年、磁気テープのロングプレイ化やハードの小型化に伴
ない、カセットに巻くテープの長さを長くして記録再生
の長時間化を図る必要が生じ、このためには磁気テープ
の厚みを薄くする必要があるが、従来の磁気テープには
厚みを薄くすると、走行耐久性やヘッドあたりが悪化す
るという問題がある。さらに高ヤング率化が要求される
場合、高ヤング率のポリエチレンテレフタレートフィル
ムを作るためには高倍率の延伸が必要で、製膜条件も極
めて難しいものとなる。
【0003】そこで、このようなポリエチレンテレフタ
レートフィルムを用いた磁気テープの問題点を解消する
ために、高ヤング率の二軸配向ポリエチレン―2,6―
ナフタレートフィルムを支持体として用いた磁気テープ
が多数提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この高
ヤング率二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレート
フイルムを用いた磁気テープでも、テープの厚みをさら
に薄くして記録再生のより一層の長時間化を図ろうとす
ると、走行性、耐久性、電磁特性に問題が生じる。すな
わち、磁気テープを繰り返し走行させる場合にテープの
端部が損傷を受け、ワカメ状に変形したり、あるいはテ
ープの横規制ガイドに当たった時にテープ端部が折れ曲
がったりして、テープの特性が損なわれ、電磁特性をも
劣化させる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記問題点
を解消した磁気テープのベースフイルムを開発すべく鋭
意研究した結果、製膜安定性の良い特定の延伸条件下に
おいて面配向度をある数値以下にすることで横方向のヤ
ング率(Et)が従来よりもさらに大きく、高強度化で
き、このようにして得られた二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフィルムは長時間の記録再生小型
高密度化のために厚みを薄くしても、テープの走行性、
耐久性が良好であり、しかも、テープ加工時に削れやシ
ワが発生することなく、電磁特性に優れた磁気記録テー
プを製造し得ることを見い出し、本発明に到達したもの
である。
【0006】すなわち、本発明は、フィルムの縦方向の
ヤング率(Em)が400kg/mm2以上で、横方向のヤ
ング率(Et)が1200kg/mm2 より大きく、かつこ
れらの比(Et/Em)が3.0倍を超え、そしてフィ
ルムの面配向度が0.250以下であり、150℃で3
0分間無荷重で加熱したときの縦方向の熱収縮率が1%
以下であり、表面粗さ(Ra)が0.005〜0.01
0μmであり、かつ厚みが10μm以下であることを特
徴とする二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレート
フィルムである。
【0007】本発明においてフィルムを構成するポリエ
チレン―2,6―ナフタレートは、2,6―ナフタレン
ジカルボン酸を主たる酸成分とするが、小量のジカルボ
ン酸成分を共重合してもよい、またエチレングリコール
を主たるグリコール成分とするが、小量の他のグリコー
ル成分を共重合してもよいポリエチレン―2,6―ナフ
タレートである。2,6―ナフタレンジカルボン酸以外
のジカルボン酸成分としては、例えばテレフタル酸、イ
ソフタル酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、ベンゾ
フェノンジカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸、コハ
ク酸、アジピン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸
などの脂肪族ジカルボン酸、ヘキサヒドロテレフタル
酸、1,3―アダマンタンジカルボン酸などの脂環族ジ
カルボン酸などを挙げることができる。また、エチレン
グリコール以外のグリコール成分としては、例えば1,
3―プロパンジオール、1,4―ブタンジオール、1,
6―ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、1,
4―シクロヘキサンジメタノール、p―キシリレングリ
コールなどを挙げることができる。
【0008】このようなポリエチレン―2,6―ナフタ
レートは、通常公知の溶融重合法によって製造できる。
この際、触媒、安定剤、着色剤、滑剤等の添加剤は必要
に応じて任意に使用することができる。ポリエチレン―
2,6―ナフタレートの固有粘度は0.45〜0.90
の範囲にあることが望ましい。
【0009】本発明における二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフィルムは、縦方向のヤング率
(Em)が400kg/mm2 以上であることが必要であ
る。好ましくは500kg/mm2 以上である。縦方向のヤ
ング率が400kg/mm2 未満では、磁気テープに瞬間的
に強い応力がかかったとき、テープが伸びて変形するの
で好ましくない。
【0010】さらに二軸配向ポリエチレン―2,6―ナ
フタレートフィルムは、横方向のヤング率(Et)が1
200kg/mm2 より大きく、かつ縦方向のヤング率(E
m)の3.0倍を超える必要がある。この横方向のヤン
グ率(Et)が1200kg/mm2 以下の場合、特に薄物
(厚み4〜7μm)のテープ走行を繰り返すと、テープ
の端部が損傷を受けてワカメ状に変形し、更にはテープ
の横規制ガイドにあたりテープ端部が折れ曲がったりし
てテープの特性が損なわれるので好ましくない。横方向
のヤング率は好ましくは1500kg/mm2 以上である。
【0011】本発明における二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフィルムは、105℃の無荷重下
で30分間熱処理したときの縦方向の熱収縮率が1%以
下であることが必要である。この熱収縮率が1%を超え
た場合、製品となる磁気テープに著しい収縮が起き、カ
ールやシワが発生して好ましくない。
【0012】本発明における二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフィルムは、さらに、表面粗さ
(Ra)が0.005〜0.010μmであることが必
要である。この表面粗さ(Ra)が0.010μmより
大きいと、磁気テープとして必要な電磁変換特性を維持
することが難しく、また表面粗さ(Ra)が0.005
μmより小さいと、摩擦係数が大きくなり、フィルムの
走行性およびロール状に巻き上げることが非常に難しく
なるので好ましくない。
【0013】この表面粗さ(Ra)は、フィルム中に不
活性微粒子、例えば周期律表第IIA,第IIB,第IVA,
第IVBの元素を含有する無機微粒子(例えば、炭酸カル
シウム,アルミナ,二酸化ケイ素など)、シリコーン樹
脂、架橋ポリスチレン等の如き耐熱性高分子よりなる微
粒子などを含有させることで、あるいは表面処理例えば
コーティング処理によって調整することができる。不活
性微粒子を含有させる場合、例えば平均粒径0.28μ
mのシリカ微粒子を0.15重量%(対ポリマー重量)
を含有させることが望ましい。
【0014】本発明における二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフィルムは、さらに厚みが10μ
m以下である必要がある。この厚みとすることで、カセ
ットに巻く磁気テープの長さを長くして記録再生の長時
間化を図り、耐久性を満足させることができる。フィル
ムの厚みは4〜10μm、さらには4〜7μmとするの
が好ましい。
【0015】本発明における二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフィルムは、基本的には、公知の
方法を用いて製造することができる。例えば、ポリエチ
レン―2,6―ナフタレートを溶融押出し、好ましくは
融点(Tm:℃)ないし(Tm+70)℃の温度で溶融
押出し、急冷却固化して未延伸フィルムとし、次いで該
未延伸フィルムを一軸方向(縦方向)に(Tg−10)
〜(Tg+70)℃の温度(但し、Tg:ポリエチレン
―2,6―ナフタレートのガラス転移温度)で2.0〜
4.0倍、好ましくは2.0〜3.0倍延伸し、続いて
縦方向と直角方向(横方向)にTg〜(Tg+70)℃
の温度で5.5〜8.0倍、好ましくは5.5〜7.0
倍延伸し、更に190〜250℃の温度で1〜60秒間
熱固定処理することで製造することができる。その際、
フィルムの面配向度,縦配向度が高くなると、横ヤング
率を上げるために横延伸倍率を過剰に高くする必要があ
り、製膜性の面からも薄物製膜は非常に難しくなる。そ
のため、縦方向の延伸を低倍延伸とすることによって縦
配向,面配向を抑制し、これによって横延伸倍率を過剰
に上げることなく高い横配向性のポリエチレン―2,6
―ナフタレートフィルムを得ることができる。面配向度
の好ましい範囲としては0.25以下、縦配向度は1.
025以下である。
【0016】本発明の磁気テープは、上記した二軸配向
ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルムからなる
支持体上に磁性層を形成することにより得られる。
【0017】前記磁性層を構成する磁性剤としては、強
磁性金属例えばコバルト、鉄、ニッケルもしくはこれら
の合金、またはこれらとクロム、タングステンとの合金
等を用いることが好ましい。磁性層を形成する方法とし
ては例えば磁性金属とバインダーを混合してコーティン
グする方法が最も好ましい方法である。磁性層の厚みは
2.0〜3.5μm程度が一応の厚さの基準となる。
【0018】本発明における二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフィルムは磁性薄膜を形成してな
い側の表面には磁気テープとしての走行性を維持するた
めに滑剤を含む有機高分子の塗膜(厚み:0.5〜1.
0μm)を塗設してもよい。
【0019】本発明の二軸配向ポリエチレン―2,6―
ナフタレートフィルムを用いて磁気記録テープを作成す
ると、長時間記録再生が可能で、走行性や耐久性が極め
て良好な磁気テープを得ることができる。
【0020】
【実施例】以下、実施例にもとづいて本発明をさらに説
明する。なお、本発明における種々の物性及び特性は、
以下のようにして測定されたものであり、かつ定義され
る。
【0021】(1)ヤング率 フィルムを試料幅10mm、長さ150mmに切り、チャッ
ク間100mmにして、引っ張り速度10mm/分、チャー
ト速度500mm/分でインストロンタイプの万能引っ張
り試験装置にて引っ張る。得られる荷重―伸び曲線の立
ち上がり部の接線よりヤング率を算出する。
【0022】(2)屈折率 アタゴ社製アッベ式屈折計を用い、フィルムの縦方向の
屈折率nm、それに直角方向(横方向)の屈折率nt、
及びフィルムの厚さ方向の屈折率nzを測定し次式によ
って算出する。
【0023】
【数1】
【0024】(3)磁気テープの走行性 家庭用ビデオテープレコーダー(ヘリカルスキャン)に
セットし、走行開始、停止を繰り返しながら100時間
走行させ、走行状態を調べると共に出力測定を行う。こ
の時の磁気テープの走行耐久性を下記のように3段階で
判定する。 ○:テープの端が折れたり、ワカメ状にならずまた、削
れがなく白粉付着がない △:テープの端の折れやワカメが若干発生したり、小量
の白粉付着がみられる ×:テープの端の折れやワカメの発生が著しくまた、テ
ープ削れが著しく、白粉が多量に発生する
【0025】(4)出力 テープ再生時の出力信号(当り波形)を一画面分で観察
し、下記のように3段階で評価する。 ○:出力信号が強くフラットで良好(ヘッド当たり良) △:出力信号が中央部で上又は下側に歪んであまり良く
ない ×:出力信号自体が弱く、しかも変形して不良(ヘッド
当たり不良)
【0026】(5)電磁変換特性 シバソク(株)製ノイズメーターを使用し、ビデオ用磁
気テープのS/N比を測定する。また表1に示す比較例
1のテープに対するS/N比の差を求める。なお使用し
たVTRはソニー(株)製EV―S700である。
【0027】(6)熱収縮率 105℃に設定されたオーブンの中にあらかじめ正確な
長さを測定した長さ300mm、幅10mmのフィルムを無
荷重で入れ、30分間熱処理し、その後オーブンよりフ
ィルムを取り出し、室温に戻してからその寸法の変化を
読み取る。
【0028】熱処理前の長さ(L0 )と熱処理による寸
法変化量(ΔL)より、次式から熱収縮率を算出する。
【0029】
【数2】
【0030】(7)表面粗さ(Ra) 小坂研究所(株)製の触針式表面粗さ計(サーフコーダ
30C)を用いて針の半径2μm、触針用30mgの条
件下にチャート(フィルム表面粗さ曲線)をかかせる。
フィルム表面粗さ曲線から、その中心線の方向に測定長
さLの部分を抜き取り、この抜き取り部分の中心線をX
軸とし、縦倍率の方向をY軸として、粗さ曲線をY=f
(X)で表したとき、次式で与えられるRa(μm)を
フィルム表面粗さとして定義する。
【0031】
【数3】
【0032】本発明では、測定長を1.25mmとし、カ
ットオフ値を0.08mmとして、5回測定した平均値を
Raとする。
【0033】
【実施例1〜3,比較例1】平均粒径0.28μmの球
状シリカ微粒子を0.15重量%含有する固有粘度0.
61のポリエチレン―2,6―ナフタレートのペレット
を170℃で5時間乾燥し、このペレットを300℃で
溶融押出し、60℃に保持したキャスティングドラム上
で急冷固化せしめて未延伸フィルムを得た。
【0034】該未延伸フィルムを表1に示す条件で第一
段の縦方向延伸、横方向延伸を行い、次いで205℃で
熱処理し、厚み5.0μmの二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフィルムを得た。
【0035】一方、下記に示す組成物をボールミルに入
れ、16時間混練、分散した後、イソシアネート化合物
(バイエル社製のデスモジュールL)5重量部を加え、
1時間高速剪断分散して磁性塗料とした。
【0036】磁性塗料の組成: 針状Fe粉 100重量部 塩化ビニル―酢酸ビニル共重合体 15重量部 (積水化学製;エスレック7A) 熱可塑性ポリウレタン樹脂 5重量部 酸化クロム 5重量部 カーボンブラック 5重量部 レシチン 2重量部 脂肪酸エステル 1重量部 トルエン 50重量部 メチルエチルケトン 50重量部 シクロヘキサノン 50重量部
【0037】この磁性塗料を上述の二軸配向ポリエチレ
ン―2,6―ナフタレートフィルムの片面に塗布厚3μ
mとなるように塗布し、ついで2500ガウスの直流磁
場中で配向処理を行ない、100℃で加熱乾燥後、スー
パーカレンダー処理(線圧200kg/cm、温度80℃)
を行った。巻取ったロールを55℃のオーブン中に3日
間放置した。
【0038】さらに、下記組成のバックコート層塗料を
1μmに塗布し乾燥させ、磁気テープを得た。
【0039】バックコート層塗料の組成: カーボンブラック 100重量部 熱可塑性ポリウレタン樹脂 60重量部 イソシアネート化合物 18重量部 (日本ポリウレタン工業社製;コロネートL) シリコーンオイル 0.5重量部 メチルエチルケトン 250重量部 トルエン 50重量部 得られたフイルム及び磁気テープの特性を表1に示す。
【0040】表1から明らかなように、本発明の二軸配
向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルムは磁気
テープの走行性、出力、電磁変換特性ともに良好であっ
た。
【0041】
【表1】
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、長時間記録再生が可能
で、走行性、耐久性が極めて良好な磁気テープを製造す
るのに有用な二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレ
ートフイルムを提供することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 67:02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムの縦方向のヤング率(Em)が
    400kg/mm2 以上で、横方向のヤング率(Et)が1
    200kg/mm2 より大きく、かつこれらの比(Et/E
    m)が3.0倍を超え、そしてフィルムの面配向度が
    0.250以下であり、150℃で30分間無荷重で加
    熱したときの縦方向の熱収縮率が1%以下であり、表面
    粗さ(Ra)が0.005〜0.010μmであり、か
    つ厚みが10μm以下であることを特徴とする二軸配向
    ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の二軸配向ポリエチレン―
    2,6―ナフタレートフィルムを支持体とし、この上に
    磁性層を設けた磁気テープ。
JP5013593A 1993-01-29 1993-01-29 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム Expired - Fee Related JP2732997B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013593A JP2732997B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
DE69413568T DE69413568T2 (de) 1993-01-29 1994-01-27 Über eine Richtung erstreckende, biaxialorientierte Folie aus Polyethylen-2,6-Naphthalindicarboxylat
EP94300598A EP0609077B1 (en) 1993-01-29 1994-01-27 Unidirectionally long, biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate
KR1019940001655A KR0175952B1 (ko) 1993-01-29 1994-01-29 폴리에틸렌-2,6-나프탈렌디카르복실레이트의 이축배향 종장 필름
US08/275,736 US5431982A (en) 1993-01-29 1994-07-19 Unidirectionally long biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013593A JP2732997B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06228337A JPH06228337A (ja) 1994-08-16
JP2732997B2 true JP2732997B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=11837504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013593A Expired - Fee Related JP2732997B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5431982A (ja)
EP (1) EP0609077B1 (ja)
JP (1) JP2732997B2 (ja)
KR (1) KR0175952B1 (ja)
DE (1) DE69413568T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665454A (en) * 1991-03-22 1997-09-09 Teijin Limited Biaxially oriented polyethylene-2,6-naphthalate film and magnetic tape formed therefrom
US5677033A (en) * 1993-02-11 1997-10-14 Teijin Limited Biaxially oriented, unidirectionally long polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate film
US5631063A (en) * 1993-12-22 1997-05-20 Teijin Limited Biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate
DE69424518T2 (de) * 1993-12-22 2001-02-08 Teijin Ltd., Osaka Biaxial-orientierte Folie aus Polyethylen-2,6-naphthalendicarboxylat
JPH08132523A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Toray Ind Inc 低熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH08164558A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Toray Ind Inc ポリエステルフィルム
CN1106262C (zh) 1997-12-18 2003-04-23 东丽株式会社 聚酯薄膜的制备方法
US6296983B1 (en) 1998-11-20 2001-10-02 Eastman Kodak Company Imaging element with improved twist warp
EP1069553B1 (en) * 1999-07-12 2006-09-13 Teijin Limited Magnetic recording medium and polyester film therefor
US6187523B1 (en) 1999-08-10 2001-02-13 Eastman Kodak Company Tough imaging member with voided polyester sheet

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50100174A (ja) * 1974-01-10 1975-08-08
DE3673565D1 (de) * 1985-05-29 1990-09-27 Teijin Ltd Polyesterfilm fuer magnetische aufzeichnungstraeger.
JPS62113529A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Diafoil Co Ltd ポリエチレンナフタレ−トフイルム
JPS62135339A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Diafoil Co Ltd 磁気記録体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
JPS62136013A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 ダイアホイルヘキスト株式会社 コンデンサ−用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
JPH0625267B2 (ja) * 1985-12-17 1994-04-06 ダイアホイルヘキスト株式会社 高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
JPS62169619A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Toray Ind Inc 強力化ポリエ−テルエステルフイルムの製造方法
US4833019A (en) * 1987-02-17 1989-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording tape comprising a support film having a high transverse direction modulus
JPH0239998A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Diafoil Co Ltd 感熱転写用ポリエチレンナフタレートフィルム
US5051292A (en) * 1989-02-01 1991-09-24 Teijin Limited Biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalate
JPH04226328A (ja) * 1990-09-14 1992-08-17 Toray Ind Inc 高剛性フィルム
US5270160A (en) * 1990-12-21 1993-12-14 Toray Industries, Inc. Polyester film and photosensitive material
US5215825A (en) * 1990-12-21 1993-06-01 Toray Industries, Inc. Polyester film and photosensitive material
JP2585476B2 (ja) * 1991-03-22 1997-02-26 帝人株式会社 ポリエチレン2,6−ナフタレートフイルム
JP3068945B2 (ja) * 1992-04-10 2000-07-24 帝人株式会社 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69413568D1 (de) 1998-11-05
KR0175952B1 (ko) 1999-05-15
US5431982A (en) 1995-07-11
JPH06228337A (ja) 1994-08-16
EP0609077B1 (en) 1998-09-30
EP0609077A1 (en) 1994-08-03
KR940018421A (ko) 1994-08-18
DE69413568T2 (de) 1999-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2989080B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
US6190753B1 (en) Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media
US4557982A (en) Magnetic recording flexible disc
JP2732997B2 (ja) 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
JPWO2002045959A1 (ja) 二軸配向積層ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
JP3306088B2 (ja) 高密度磁気記録媒体
US5494739A (en) Polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate film
US5415930A (en) Biaxially oriented, unidirectionally long polyethylene-2,6-naphthalate film and magnetic tape therefrom
JP3056575B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
US5431983A (en) Magnetic recording tape comprising a polyethylene-2,6-napthalate substrate, magnetic metal thin film, and a backcoat layer
US5631063A (en) Biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate
JP3068945B2 (ja) 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
JP3068942B2 (ja) 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム及びその製造方法
JP3048737B2 (ja) 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルムの製造法
JP2675216B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
JP4118491B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP3040571B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
JP4151994B2 (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JPH05212786A (ja) 磁気記録テープ用ベースフィルム
JP3051263B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
JP2738645B2 (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
KR0149878B1 (ko) 자기기록매체용 폴리에틸렌-2,6-나프탈레이트 필름의 제조방법
JPS63238136A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JP2004136563A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH05278106A (ja) 二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルムの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees