JPS6157168B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157168B2
JPS6157168B2 JP56160681A JP16068181A JPS6157168B2 JP S6157168 B2 JPS6157168 B2 JP S6157168B2 JP 56160681 A JP56160681 A JP 56160681A JP 16068181 A JP16068181 A JP 16068181A JP S6157168 B2 JPS6157168 B2 JP S6157168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
injection
transmission
screw
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56160681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5862030A (ja
Inventor
Yoshihiko Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP56160681A priority Critical patent/JPS5862030A/ja
Priority to CA000412971A priority patent/CA1196458A/en
Priority to KR8204511A priority patent/KR870000197B1/ko
Priority to PCT/JP1982/000402 priority patent/WO1983001224A1/ja
Priority to US06/512,135 priority patent/US4540359A/en
Priority to EP86201955A priority patent/EP0239682B1/en
Priority to DE823249092T priority patent/DE3249092T1/de
Priority to EP82902987A priority patent/EP0090863B1/en
Priority to GB08315631A priority patent/GB2119307B/en
Publication of JPS5862030A publication Critical patent/JPS5862030A/ja
Publication of JPS6157168B2 publication Critical patent/JPS6157168B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/4005Ejector constructions; Ejector operating mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/70Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould, combined with mould opening, closing or clamping devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1792Machine parts driven by an electric motor, e.g. electric servomotor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/4005Ejector constructions; Ejector operating mechanisms
    • B29C2045/4042Ejector constructions; Ejector operating mechanisms driven by rack and pinion means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5032Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures
    • B29C2045/5036Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures back pressure obtaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5076Drive means therefor using a single drive motor for rotary and for axial movements of the screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、型締機構と射出機構の両方を電動
機により作動し、射出機構側の溶融樹脂を型締機
構側の金型に注入する射出成形機に関するもので
ある。
一般に射出成形機は、油圧を駆動源として使用
している。油圧を使用した場合の問題点は多く、
特に作動油の粘度変化が機械の作動に与える不安
定さは、樹脂の射出成形に大きな影響を及ぼして
いる。また高価の油圧機器、たとえば油圧ポン
プ、各種油圧制御弁、油圧シリンダ、油圧モー
タ、熱交換器等が必要であり、更には作動油の温
度や汚染等の管理、劣化による作動油の変換など
も必要とされている。
このような油圧を駆動源とする場合の問題を解
決する1つの手段として、電動機により機械を作
動することが考えられる。事実、射出成形機とし
て電動機を用いたものが一部にて考えられたが、
それは射出成形機のすべてを電動機により作動す
ると言うものではなく、油圧装置との併用であつ
た。射出成形機において、電動機により射出工程
のすべてをなすことの困難性は、通常の電動機の
応答性にある。射出成形では物体の切削加工など
とは異なつて、1成形サイクルの中に速度制御領
域と力の制御領域が存在する。したがつてその領
域に応答して電動機が作動しない限り、電動機に
より射出成形機のすべてを作動させることはでき
ない。
この発明は、工作機械などに使用されているサ
ーボモータを、射出成形機の駆動に用い、金型の
型締から溶融樹脂の射出を連続に行い、従来の油
圧による諸問題を解決しようとするものである。
またこの発明は、所要数のクラツチと歯車或は
ベルトなどの回転伝動部材を用い、サーボモータ
の回転を力に変換して、油圧を用いた場合と同等
の型締力や射出力等を発生させ、油圧を使用しな
くとも射出成形が可能な機械を提供することを目
的とするものである。
上記目的からなるこの発明は、可動盤の背部に
回転部材とねじ部材とにより進退移動する進退移
動手段を連結した型締機構と、ねじ軸に螺合した
可動部材を射出スクリユの後部に連結した射出機
構の両方に伝動軸を配設し、その伝動軸を上記回
転部及び射出スクリユ後部と上記ねじ軸とにそれ
ぞれ回転伝動部材をもつて接続するとともに、射
出機構側の伝動軸の各回転伝動部材にクラツクを
設け、かつ伝動軸相互を他のクラツチ部材を介し
て接続し、一方の伝動軸にサーボモータを連結し
てなることを要旨とするものである。
以下この発明を図示の例により詳説する。
1は型締機構、2は射出機構で、型締機構1は
機台3の上に向き合わせに設けた一対の固定盤1
0,11と、その固定盤10,11にわたつて架
設して所要本数のタイバー12,12と、該タイ
バー12,12に移動自在に取付けた可動盤13
とを有する。上記一方の固定盤11と可動盤13
との対向面には、それぞれ金型14,14が設け
てあり、また可動盤13の背部には側面にねじを
施した大口径のねじ部材によるプランジヤ15が
連結してある。このプランジヤ15は固定部材と
なる固定盤10に玉軸受などを用いて回転自在に
装着した回転部材16の内部にねじ込まれ、回転
部材16の回動により軸方向に進退移動する。ま
た回転部材16には歯車17が取付けてあり、こ
の歯車17と後記する伝動歯車とが噛合してい
る。
射出機構2は、射出スクリユ20を内装した射
出加熱筒21と、射出加熱筒21の保持を兼ねる
機台3上のハウジング22とを有する。該ハウジ
ング22の内部には、ねじ軸23を備えた回動軸
24が横架してあり、そのねじ軸23に可動部材
25が螺合してある。またスクリユ20の後端に
は、上記可動部材25に先端を軸受した延長軸2
6が、スクリユ20と同体に連結してある。また
上記回動軸24と延長軸26は、互いに干渉しな
い位置にスクリユ前進用の歯車27とスクリユ回
転用の歯車28とを有し、更に回動軸24の端部
には、ハウジング壁部22aに固定した背圧制御
用のブレーキ装置29が取付けてある。
上記ハウジング22の下部内には、上記回動軸
24及び延長軸26と並行な伝動軸31が、ハウ
ジング22を貫通して設けてある。また上記型締
機構1の下方にも、上記プランジヤ15と並行な
伝動軸30が、上記一対の固定盤10,11を貫
通して設けてある。これら型締機構側と射出機構
側との2つの伝動軸30,31は、クラツチ32
を介して接離自在に連結している。
上記クラツチ32は、伝動軸31の軸端に固定
したクラツチ部材32aと、伝動軸31の延長軸
心上に配設して、ハウジング壁部に軸方向移動自
在に取付けたクラツチ軸32bと、該クラツチ軸
32bの内端に固定したカツプリング32cとか
らなり、かつ励磁部分はハウジング側に固定して
ある。そしてそのクラツチ軸32bの外端に伝動
軸30を接続するための継手33が取付けてあ
る。この継手33と伝動軸30の接続は、スプラ
インまたはキーなどの軸方向に対しては移動を許
容する手段34をもつて行い、型締機構1に対し
て射出機構2が前進または後退移動するときに、
互いに接続された伝動軸30,31がその移動を
阻害しないようにしてある。
上記伝動軸30には、固定盤10の内側に近接
して、上記回転部材16の歯車17と噛合した伝
動歯車35が取付けてあり、この伝動歯車35に
よつて伝動軸30の回転力が回転部材16に伝達
され、その回転部材16と螺合した上記プランジ
ヤ15が、回転部材16の回転によつて軸方向に
押し出され、可動盤13を型閉じ方向か或は型開
き方向に、タイバー12,12を案内部材として
移動する。
また上記伝動軸31には、上記歯車27,28
とそれぞれ噛合する伝動歯車37,36が軸方向
に対しては移動自在にクラツチ39,38を介し
て設けてある。
このクラツチ39,38は、上記伝動歯車3
7,36と連絡したカツプリング37a,36a
と、ハウジング側に固定した励磁部とを備え、そ
の内部のクラツチプレートと励磁部との働きによ
つて、上記伝動歯車37,36と伝動軸31との
結合或は解除がなされるようになつている。
更にまた伝動軸31のハウジング壁部22aか
ら外部に突出した軸部は、ハウジング壁部22a
に固定したタコメータジエネレータ41を備えた
サーボモータ40と連結している。
また上記クラツチ32には、ブレーキ42が設
けてある。このブレーキ42は、ハウジング壁部
22aに固定した電磁作動のブレーキ部材42a
と、クラツチ軸側に取付けたカツプリング42b
とから構成されている。
次に射出成形動作について説明する。
まずクラツチ32に通電を行つて、クラツチ部
材32aにクラツチプレート32cを吸着させ、
伝動軸30,31を一体的に接続する。一方伝動
軸31側では、クラツチ38,39への通電を停
止して、伝動軸36,37を伝動軸31に対して
フリーにして置く。このように準備された状態に
おいて、上記サーボモータ40を正回転作動す
る。この回転作動により2つの伝動軸30,31
は同時に同一方向に回転し、伝動軸30側の歯車
35もまた回転する。上記伝動歯車35には回転
部材16の歯車17が噛合してあるから、回転部
材16も回転を始め、プランジヤ15を可動盤1
3と共に型閉じ方向、即ち図において右方向に押
し出す。この可動盤13の移動によつて金型1
4,14は固定盤11と可動盤13との間にて閉
ざされ、更に強力に型締めされる。この型締圧力
は、上記サーボモータ40における電流値によつ
て検出される。
次にプランジヤ15の押圧力によつて、型締圧
力が設定圧力に達すると、上記ブレーキ42に通
電が開始され、内部のブレーキプレートの結合に
よつて、伝動軸30はカツプリング42bを介し
てハウジング側に固定される。この固定動作に連
続してクラツチ32では、クラツチ部材32aへ
の通電が停止され、内部のクラツチプレートはフ
リーとなつて2つの伝動軸30,31の接続を解
除する。この結果、型締機構1側の伝動軸30
は、設定圧力を検出した時点で固定されることに
なり、その伝動軸30に接続した各部は固定され
て型締圧力が保持される。
上記射出機構2側では、クラツチ部材32aへ
の通電停止と同時に、クラツチ39に通電が生
じ、内部のクラツチプレートが磁力により結合
し、伝動歯車37はカツプリング37aを介して
伝動軸31に固定され、正回転を始める。
この伝動歯車37の回転に伴い、上記歯車27
が回動軸24と共に逆方向、即ち反時計方向に回
転し、ねじ軸23に螺合した上記可動部材25を
図において左方向に送り出す。この可動部材25
には、射出スクリユ20の延長軸26が回転自在
に取付けてあるから、可動部材25の移動により
射出スクリユ20も左方向、即ち、前進移動して
射出加熱筒21の先端部内に計量して置いた溶融
樹脂をノズルから金型14,14によつて形成さ
れたキヤビテイに注入する。
溶融樹脂の注入が完了すると、サーボモータ4
0も停止する。この停止は従来の射出成形機にて
通常に行われている電気的検出手段と、検出時に
発信された信号によつて作動する電気制御手段を
採用することにより容易に実施できる。
上記サーボモータ40の停止作動とほとんど同
時に、励磁作動している上記クラツチ39への通
電が停止され、伝動歯車37はフリー状態となつ
て回動軸24も停止する。この停止作動に連続し
て、他のクラツチ38が通電を受け、内部のクラ
ツチプレートが結合し、伝動歯車36をカツプリ
ング36aを介して伝動軸31を固定し回転す
る。このような一連のクラツチ動作が完了したと
きに、再びサーボモータ40を回転作動する。こ
の回転方向は前回とは逆の方向、即ち、反時計方
向で、これにより伝動歯車36も伝動軸31と共
に逆回転し、歯車28を時計方向に回転する。こ
の歯車28は上記射出スクリユ20の延長軸26
に固定してあるため、射出スクリユ20も時計方
向に回転し、ホツパー44からの材料樹脂を、ス
クリユにより先方へと圧送する。この材料樹脂は
上記射出加熱筒21によつて溶融され可塑され
て、射出スクリユ20の先端に溜る。この溶融樹
脂の増加に伴い、射出スクリユ20は回転しなが
ら、樹脂圧によつて後退するようになる。この射
出スクリユ20の後部は、延長軸26を介して可
動部材25に回転自在に連結してあるため、後退
力は可動部材25に加わり、更にねじ軸23に作
用して回動軸24を回転させる。この結果、可動
部材25はねじリードにより射出スクリユ20及
び延長軸26の歯車28と共に、図において右方
向に移動する。このときに上記ブレーキ29を作
動して回動軸24に所定の回転抵抗を付与する
と、そこにスクリユ背圧が生じ、一定のスクリユ
背圧のもとに材料樹脂の可塑化と計量とが行われ
る。
上記可動部材25が所定の位置、即ち元の位置
に戻つたとき、上記クラツチ38の通電が停止さ
れて伝動歯車36がフリー状態となり、歯車28
介しての回転が停止して、射出スクリユ20の後
退もなくなり、計量が完了する。この計量動作に
引き続いて、上記ブレーキ部材42への通電が停
止し、クラツチ軸32bがフリーとなると同時
に、クラツチ32のクラツチ部材32aが通電に
より作動してクラツチ軸32bと接続する。これ
により再び2つの伝動軸30,31が一体に接続
して、伝動軸30を逆回転する。
この伝動軸30の再度の回転により、伝動歯車
35及び歯車17を介して接続された回転部材1
6が、前記とは反対に反時計方向に回転し、ねじ
リードによりプランジヤ15を元の位置へと移動
する。これにより可動盤13も一方の金型14と
共に後退移動し、そこに型開きが生ずる。上記可
動盤13が元の位置に達したことが電気的に検出
されると、サーボモータ40が停止し、1サイク
ルの射出成形が終る。
なお上記実施例ではサーボモータによる射出機
構のノズルタツチ移動を省略したが、必要の場合
には、伝動軸31にクラツチ機構と伝動歯車とを
加え、この伝動歯車と機台上に回転自在に架設し
たねじ軸とを噛合して、ねじ軸を回動するように
なし、このねじ軸にハウジング側の部材をねじ込
んで、ねじリードにより簡単に射出機構側をノズ
ルタツチのために移動させることも可能である。
また伝動軸は1本でもよく、その場合には、クラ
ツチ32とブレーキ42は型締機構側に設けられ
る。
この発明は上述のように、サーボモータを動力
として用い、またクラツチと歯車等の回転伝動部
材等をもつて射出成形機を構成してなることか
ら、下記のごとき効果を奏する。
(1) 低速回転時に非常に大きなトルクが得られる
ので減速機を使用する必要がない。
(2) 応答性にすぐれ、速度可変範囲が広いので射
出速度の制御に適する。
(3) 速度検出器を使つてフイードバツク制御をさ
せることができるので、速度の安定性にすぐ
れ、射出成形機にとつて重要な射出速度が安定
するので製品の品質が向上する。
(4) 油圧による場合に比べて装置が簡単となり、
油圧ポンプや制御弁などの高価な機器が不要と
なり、機械重量も著しく軽減され、コンパクト
に構成することもできる。
(5) 作動油を不要とするため温度管理や汚染管
理、劣化による作動油の交換が全くいらなくな
るばかりか、動力伝達効率が油圧システムに比
べ高くなるから省電力となる。
(6) サーボモータの電流値を制御することによつ
てトルク制御が容易にでき、更にトルク検出器
などを使つて力のフイードバツク制御を行うこ
とにより型締力、射出力等を安定化できる。し
かもサーボモータの特性からフイードバツク制
御も容易である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る射出成形機の略示縦断面
図を示すものである。 1…型締機構、2…射出機構、10,11…固
定盤、13…可動盤、14…金型、15…プラン
ジヤ、16…回転部材、17,27,28…歯
車、20…射出スクリユ、22…ハウジング、2
3…ねじ軸、24…回動軸、25…可動部材、2
6…延長軸、29…ブレーキ、30,31…伝動
軸32,38,39…クラツチ、33…継手、3
5,36,37…伝動歯車、40…サーボモー
タ、42…ブレーキ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 可動盤の背部に回転部材とねじ部材とにより
    進退移動する進退移動手段を連結した型締機構
    と、ねじ軸に螺合した可動部材を射出スクリユの
    後部に連結した射出機構の両方に伝動軸を配設
    し、その伝動軸を上記回転部材及び射出スクリユ
    後部と上記ねじ軸にそれぞれ回転伝動部材をもつ
    て接続するとともに、射出機構側の伝動軸の各回
    転伝動部材にクラツチを設け、かつ伝動軸相互を
    他のクラツチを介して接続し、一方の伝動軸にサ
    ーボモータを連結してなることを特徴とする射出
    成形機。
JP56160681A 1981-10-08 1981-10-08 射出成形機 Granted JPS5862030A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160681A JPS5862030A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 射出成形機
CA000412971A CA1196458A (en) 1981-10-08 1982-10-06 Injection molding machine
KR8204511A KR870000197B1 (ko) 1981-10-08 1982-10-07 사출 성형기
PCT/JP1982/000402 WO1983001224A1 (en) 1981-10-08 1982-10-07 Injection molding apparatus
US06/512,135 US4540359A (en) 1981-10-08 1982-10-07 Injection molding machine
EP86201955A EP0239682B1 (en) 1981-10-08 1982-10-07 Injection molding apparatus1
DE823249092T DE3249092T1 (de) 1981-10-08 1982-10-07 Spritzgussmaschine
EP82902987A EP0090863B1 (en) 1981-10-08 1982-10-07 Injection molding apparatus
GB08315631A GB2119307B (en) 1981-10-08 1982-10-07 Injection molding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160681A JPS5862030A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862030A JPS5862030A (ja) 1983-04-13
JPS6157168B2 true JPS6157168B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=15720160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56160681A Granted JPS5862030A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 射出成形機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5862030A (ja)
KR (1) KR870000197B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224324A (ja) * 1983-06-03 1984-12-17 Nissei Plastics Ind Co 電動式成形機の射出工程制御方法
JPS6097821A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Fanuc Ltd 射出成形機の制御装置
JPS60112417A (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 Fanuc Ltd 型締装置
JPS60115419A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Fanuc Ltd 射出成形機におけるクランク式型締機構
JPS60125618A (ja) * 1983-12-13 1985-07-04 Fanuc Ltd 射出成形機における射出機構駆動装置
JPS60125619A (ja) * 1983-12-13 1985-07-04 Fanuc Ltd 型締め装置
JPS60132709A (ja) * 1983-12-22 1985-07-15 Nissei Plastics Ind Co 成形機の電動式型締装置
JPS60139420A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Fanuc Ltd 型開閉速度制御装置
JPS60174623A (ja) * 1984-02-21 1985-09-07 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機
JPH0617038B2 (ja) * 1984-06-06 1994-03-09 ファナック株式会社 ノズルタッチ機構
JPS6124423A (ja) * 1984-07-13 1986-02-03 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の電動射出装置
JPS6135925A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Nissei Plastics Ind Co 電動式射出成形機の型締力切換装置
JPS6136357U (ja) * 1984-08-07 1986-03-06 株式会社日本製鋼所 電動式射出成形機
JPS6161819A (ja) * 1984-09-04 1986-03-29 Fanuc Ltd 射出速度のプログラム制御装置
JPS6192453U (ja) * 1984-11-22 1986-06-14
JPS61125826A (ja) * 1984-11-24 1986-06-13 Fanuc Ltd 射出成形機
JPH0136589Y2 (ja) * 1985-01-21 1989-11-07
JPS61249733A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd 絶対値パルスエンコ−ダ付サ−ボモ−タで駆動される射出成形機
JPS6244417A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Toyoda Autom Loom Works Ltd 射出成形機のスクリュ−推力制御方法
JPH0622841B2 (ja) * 1986-06-23 1994-03-30 フアナツク株式会社 計量・型開き同時動作制御方式
JPH0445865Y2 (ja) * 1989-03-15 1992-10-28
JPH0344506Y2 (ja) * 1989-08-29 1991-09-19
JP2542932B2 (ja) * 1989-11-02 1996-10-09 ファナック株式会社 クランク式射出機構
JPH0737855Y2 (ja) * 1991-06-26 1995-08-30 株式会社新潟鉄工所 射出成形機の射出装置
JPH0673884B2 (ja) * 1993-05-17 1994-09-21 ファナック株式会社 2モータ式射出装置
JPH0673883B2 (ja) * 1993-05-17 1994-09-21 ファナック株式会社 計量完了検出方法
JPH0742690Y2 (ja) * 1993-07-23 1995-10-04 ファナック株式会社 電動式射出成形機
JP2566542B2 (ja) * 1994-12-12 1996-12-25 ファナック株式会社 電動サーボモータで駆動する射出成形機の原点復帰装置
JP2633226B2 (ja) * 1996-03-05 1997-07-23 ファナック株式会社 電動サーボモータで駆動される射出成形機
JP2820928B2 (ja) * 1996-11-05 1998-11-05 ファナック株式会社 電動サーボモータで駆動される射出成形機
JP2834444B2 (ja) * 1997-01-06 1998-12-09 ファナック株式会社 電動式射出成形機
KR100336871B1 (ko) * 2000-01-22 2002-05-16 박오근 경량 타일 및 그 제조방법
KR100706500B1 (ko) 2005-07-20 2007-04-10 엘에스전선 주식회사 사출 성형기의 형체장치
KR100644512B1 (ko) 2005-09-01 2006-11-10 엘에스전선 주식회사 형체장치
CN104002426B (zh) * 2014-05-15 2016-10-05 华南理工大学 一种产品批次制造用的动力时序变换方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR870000197B1 (ko) 1987-02-16
KR840001883A (ko) 1984-06-07
JPS5862030A (ja) 1983-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6157168B2 (ja)
EP0090863B1 (en) Injection molding apparatus
US4615669A (en) Injection molding machine
JPS59156726A (ja) 電動式成形機の制御方法
TWI718363B (zh) 射出成形機
JPH0331570B2 (ja)
TW201832899A (zh) 射出成形機
JPH05345337A (ja) 電動式射出成形機
JPS6155855B2 (ja)
JP3752806B2 (ja) 射出圧縮成形装置
JPS61140363A (ja) 電動機駆動射出成形機
JPH0839631A (ja) 電動射出成形機の射出装置
JP2001341176A (ja) 電動駆動式射出装置
JP2849292B2 (ja) 射出装置
JP2809347B2 (ja) 射出成形機の射出機構
JPH0121783Y2 (ja)
JPH0691709A (ja) 射出成形機
JPS645808B2 (ja)
JPH0641158B2 (ja) 電動式射出成形機
JPH0324344Y2 (ja)
JPH01316240A (ja) 電動式射出成形機の低圧型締方法
JPS6264520A (ja) 電動式型締装置
JPH0317658B2 (ja)
JPH05147084A (ja) 電動式射出成形機
JPH0253214B2 (ja)