JPS6155855B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6155855B2
JPS6155855B2 JP57113602A JP11360282A JPS6155855B2 JP S6155855 B2 JPS6155855 B2 JP S6155855B2 JP 57113602 A JP57113602 A JP 57113602A JP 11360282 A JP11360282 A JP 11360282A JP S6155855 B2 JPS6155855 B2 JP S6155855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold clamping
shaft
screw
transmission shaft
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57113602A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS592827A (ja
Inventor
Yoshihiko Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP11360282A priority Critical patent/JPS592827A/ja
Publication of JPS592827A publication Critical patent/JPS592827A/ja
Publication of JPS6155855B2 publication Critical patent/JPS6155855B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電動機を駆動力として用いた射出成
形機における力の保持方法に関するものである。
油圧作動の従来の射出成形機では、型締やノズ
ルタツチ等に用いた油圧力を、油圧回路の操作に
よつてそのまま力の保持に利用することができ
る。
しかしながら、電動機を駆動力とする射出成形
機では、電動機による回転力をもつて型締やノズ
ルタツチ等を行うことができても、その回転力を
力の保持に利用することはきわめて困難とされて
いる。この発明は電動式射出成形機における上記
欠点を排除し、きわめて簡単な方法をもつて、型
締力やノズルタツチ力などを保持しようとするも
のである。
この発明における力の保持方法は、電動機及び
所要のクラツチ機構と回転手段とを備え、電動機
による回転力を上記クラツチ機構及び回転手段を
介してねじ軸に伝達し、そのねじ軸の推力をもつ
て型締やノズルタツチを行つたとき、電磁ブレー
キによりねじ軸を固定して型締力やノズルタツチ
力等の保持を行い、しかるのち上記回転力の伝達
を断つて、その回転力を他の行程に利用するもの
である。
以下この発明を図面に示す実施例により詳細に
説明する。
図中1は型締機構、2は射出機構を示す。型締
機構1は、機台3上の一対の固定盤10,11に
架設したタイバー12と、該タイバー12に移動
自在に取付けた可動盤13とを有する。上記一方
の固定盤11と可動盤13との対向面には、それ
ぞれ金型14,14が設けてあり、また可動盤1
3の反対面にはねじ軸15が突設してある。この
ねじ軸15は、他方の固定盤10に回動自在に装
着した回転盤16にねじ込まれ、かつ回転盤16
には歯車17が取着してあつて、その歯車17と
共に上記回転盤16が回転したとき、ねじリード
によつてねじ軸15が可動盤13と一緒に移動す
る型開閉装置を構成している。
射出機構2は、スクリユ20を内装した射出加
熱筒21と、射出加熱筒21の保持を兼ねる機台
上の移動自在なハウジング22とを有する。該ハ
ウジング22の内部にはスクリユ20の後端部
と、そのスクリユと平行にして両側に架設した一
対の支軸24,24があり、この支軸24,24
にスクリユ保持部材25が前後方向に摺動自在に
取付けてある。
またスクリユ20の後端には、スクリユ回転用
歯車26を有する延長軸27が連接してあり、か
つ延長軸27の端部は上記スクリユ保持部材25
に回動自在に連結してある。
更にまたスクリユ保持部材25の後部に設けた
ねじ受部材28には、ハウジング壁部22aに回
転自在に保持され、かつ射出用歯車29を有する
軸部30aと一体のねじ軸30がねじ込んであ
り、その軸部30aの外端は、ハウジング壁部2
2aに固定したブレーキ装置31と連結してい
る。このブレーキ装置31は内部にヒステリシス
ブレーキを具備する。
32は上記型締機構側の伝動軸で、上記固定盤
10,11の下部に回動自在に軸承され、かつ固
定盤10に近接して上記歯車17と噛合した伝動
歯車17aを外端に有し、内端にはキーまたはス
プライン32aが設けてある。
33,34は射出機構側の伝動軸で、上記ハウ
ジング22の下部内に並列に軸承され、更に伝動
軸33,34はそれぞれ取付けた伝動歯車35,
36の噛合により同時に回動するようにしてあ
る。
また伝動軸34の外端とハウジング下側に装置
したサーボモータ37とには駆動ベルト38が架
け設けられ、そのサーボモータ37により両伝動
軸33,34が回動する。なお39はベルト車で
ある。
上記伝動軸33の内端には、型締機構側の伝動
軸32を接続するための継手40が、電磁作動の
クラツチ機構41を介して接離自在に連接してあ
る。なお、41aはクラツチプレート、41bは
クラツチ励磁器である。
この継手40は回転自在にハウジング22に支
承された軸部40aと、その軸部40aの外端に
一体形成されて、上記伝動軸32の内端を受入れ
るキー溝またはスプラインを内側に施したシリン
ダ40bとからなり、更に軸部40aには電磁ブ
レーキ42が設けてある。この電磁ブレーキ42
はハウジング壁部22aに固着した制動板42a
と、軸部40aにキー止めされた電磁器42bと
で構成され、その電磁器42bが励磁によつて制
動板42aと結合し、上記伝動軸32を介して型
締力の保持を行う。
また上記伝動軸34の内端には、型締機構側の
固定盤11とハウジング22とを連結するノズル
タツチ部材43が、上記ハウジング22に回動自
在に支承して設けてある。
このノズルタツチ部材43は、軸部43aと、
固定盤11に取付けたねじ受部材11aと螺合す
るねじ軸43bとからなり、その軸部43aと伝
動軸34の軸端とにわたり電磁作動のクラツチ機
構44を設けて、伝動軸34とノズルタツチ部材
43とを接離自在に接続してある。なお、クラツ
チ機構44は軸部43a側に取付けたクラツチプ
レート44aと伝動軸34側に取付けたクラツチ
励磁器44bとから構成されている。
また軸部43aには電磁ブレーキ45が設けて
ある。この電磁ブレーキ45はハウジング壁部2
2aに固着した制動板45aと、軸部43aに軸
方向に移動自在にキー止めされた電磁器45bと
から構成されている。
なお、図中46は伝動軸33に電磁作動のクラ
ツチ機構47と共に設けた伝動歯車で、上記射出
用歯車29と噛合している。48は伝動軸34に
電磁作動のクラツチ機構49と共に設けた伝動歯
車で、上記スクリユ回転用歯車26と噛合してい
る。
第6図は固定盤10と歯車17の間の回転盤軸
部16aに型締力保持器42を設けた場合で、こ
のときには固定盤側に制動板42aを止着し、励
磁器42bは歯車17に止着して、歯車と共に軸
部16aにキー止めする。
次に射出成形行程について説明する。
第4図に示すクラツチ機構41により伝動軸3
2,33を接続した状態にて、サーボモータ37
を正回転させる。この際、射出機構2側ではクラ
ツチ機構47,49の開作動により伝動歯車4
6,48を自由状態にして置く。また伝動軸34
とノズルタツチ部材43との間のクラツチ機構4
4も開作動にして両者の接続を断つて置く。上記
型締機構側では、伝動軸32と伝動歯車17a及
び歯車17とによつて回転盤16が回転し、ねじ
軸15が送り出される。この結果、可動盤13が
前進移動して金型14,14が閉じ、更に強力型
締が行われる。型締圧が所定圧に達したならば継
手40のところの電磁器42bを励磁作動して伝
動軸32をハウジング側に固定し、型締力を保持
する。このような行程が完了したらクラツチ機構
41を開作動して伝動軸33との接続を断ち、更
にこの作動に連続して射出機構側では指令により
クラツチ機構44を閉作動し、伝動軸34とノズ
ルタツチ部材43とを接続して同時回転する。こ
の回転によりねじ軸43bは固定盤内へと進入す
るようになり、ハウジング22を引張る。このと
き伝動軸32は継手40を介して軸方向に摺動自
在に伝動軸33に接続してあるから、ハウジング
22は伝動軸33に関係なく機台上を固定盤11
の方向へと移動し、そこにノズルタツチが生ず
る。
上記ノズルタツチが前進確認用センサーなどに
より確認されると、電磁器45bが通電によつて
励磁され、軸部43aが制動板45aと結合し、
ノズルタツチ力を保持する。またこの作動に連続
してクラツチ励磁器44bへの通電が断たれ、伝
動軸34とノズルタツチ部材43との接続が解除
される。
次に指令によりクラツチ機構47が閉作動し
て、伝動軸33と伝動歯車46とを接続し、射出
用歯車29をねじ軸30と共に回転する。このね
じ軸30の回転によつてスクリユ保持部材25が
前進し、スクリユ20を押出して強力型締状態に
ある上記型締機構1の金型14,14に溶融樹脂
を射出する。
上記射出が完了すると、サーボモータ37が停
止し、同時に指令によりクラツチ機構47が開作
動して伝動軸33に対し伝動歯車46を自由状態
となす。また伝動軸34ではクラツチ機構44が
閉作動して伝動軸34とねじ軸43bとを再び接
続する。そして指令によりサーボモータ37が逆
回転すると、上記ねじ軸43bも逆回転してハウ
ジング22を元の方向へと押し戻して、ノズルタ
ツチを解除する。この確認は後退完了用センサー
により行われる。また伝動歯車48によりスクリ
ユ回転用歯車26が回転し、スクリユ20も一緒
に回転して材料のチヤージが開始される。上記材
料のチヤージが完了すると、サーボモータ37は
一旦停止し、クラツチ機構49は解除される。
上記型締機構1側では、所定時間の保圧が完了
すると、電磁ブレーキ42への通電が断たれ、制
動板42aと電磁器42bとの結合が解除され
る。またその動作に連続してクラツチ機構41が
閉作動し、伝動軸33と型締機構側の伝動軸32
とを再び接続してサーボモータ27を逆回転させ
る。この結果、上記回転盤16が逆回転し、ねじ
軸15は元の位置へと後退移動して型開きを行
う。
このようにして1射出成形行程が終了し、次の
射出成行程に入る。
上記方法において、力の保持作動は電動機に流
れる電流を検知して行うことができる。また電動
機の型締行程やノズルタツチ行程などにおける最
高出力を、予め設定した値に規制して置くことに
よつて、最高出力に達するであろう時間をタイマ
等により計測して電磁ブレーキを作動させること
もできる。
この発明は上述のように、型締やノズルタツチ
等における力の保持を電磁ブレーキによりねじ軸
を固定して行うため、電動機は一旦所定の力を出
せば後は開放でき、強力型締時間が長くとも電動
機に負荷がかかることがない、しかも力を保持し
ている間、電動機を他の機構の駆動に使用できる
ため、省エネルギーとなり、設備動力も少なくて
すむ。また電動機として直流サーボモータを使用
でき、この場合には速度、駆動力等の制御が容易
となり、性能が一段と向上する。更にまた電磁ブ
レーキは市販のものをそのまま利用でき、成形機
への組込みも簡単であるからコスト高となるよう
なこともない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る力の保持方法を用いた電
動式射出成形機を例示するもので、第1図は正面
図、第2図は型締機構の縦断正面図、第3図は射
出機構の横断平面図、第4図は射出機構側ハウジ
ングの横断平面図、第5図は第1図−線断面
図、第6図は型締機構の他例の断面図である。 1……型締機構、2……射出機構、3……機
台、14……金型、15……ねじ軸、16……回
転盤、20……スクリユ、22……ハウジング、
32,33,34……伝動軸、42……電磁ブレ
ーキ、43……ノズルタツチ部材、45……電磁
ブレーキ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電動機及び所要のクラツチ機構と回転手段と
    を備え、電動機による回転力を上記クラツチ機構
    及び回転手段を介してねじ軸に伝達し、そのねじ
    軸の推力をもつて型締やノズルタツチ等を行う電
    動式射出成形機において、上記型締やノズルタツ
    チ等における力の保持を、電磁ブレーキによりね
    じ軸を固定して行い、しかるのち回転力の伝達を
    断つことを特徴とする電動式射出成形機における
    力の保持方法。
JP11360282A 1982-06-30 1982-06-30 電動式射出成形機における力の保持方法 Granted JPS592827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11360282A JPS592827A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電動式射出成形機における力の保持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11360282A JPS592827A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電動式射出成形機における力の保持方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18520589A Division JPH0263711A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 電動式射出成形機のノズルタッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592827A JPS592827A (ja) 1984-01-09
JPS6155855B2 true JPS6155855B2 (ja) 1986-11-29

Family

ID=14616369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11360282A Granted JPS592827A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電動式射出成形機における力の保持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592827A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1196458A (en) * 1981-10-08 1985-11-12 Yoshihiko Yamazaki Injection molding machine
JPH0617038B2 (ja) * 1984-06-06 1994-03-09 ファナック株式会社 ノズルタッチ機構
JPS6125127U (ja) * 1984-07-19 1986-02-14 株式会社日本製鋼所 射出成形機の電動射出装置
JPS6135925A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Nissei Plastics Ind Co 電動式射出成形機の型締力切換装置
JPS6136357U (ja) * 1984-08-07 1986-03-06 株式会社日本製鋼所 電動式射出成形機
JPS6176334A (ja) * 1984-09-22 1986-04-18 Fanuc Ltd 射出成形機のノズルタツチ制御装置
JPS61100428A (ja) * 1984-10-24 1986-05-19 Meiki Co Ltd 射出成形機における型締装置
JPS61106221A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Meiki Co Ltd 射出成形機における駆動装置
JPS6192453U (ja) * 1984-11-22 1986-06-14
JPS61137720A (ja) * 1984-12-08 1986-06-25 Meiki Co Ltd 射出成形機におけるスクリユ駆動装置
JPS61188121A (ja) * 1985-02-18 1986-08-21 Meiki Co Ltd 射出成形機における型締装置
JPS61193821A (ja) * 1985-02-22 1986-08-28 Fanuc Ltd 射出成形機の型締装置
JPS61244520A (ja) * 1985-04-23 1986-10-30 Toshiba Mach Co Ltd 電動機駆動射出成形機
JP2682679B2 (ja) * 1988-11-21 1997-11-26 アルプス電気株式会社 熱転写プリンタ
JPH0737855Y2 (ja) * 1991-06-26 1995-08-30 株式会社新潟鉄工所 射出成形機の射出装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB963086A (en) * 1962-06-30 1964-07-08 Villiers Tool Developments Ltd Machine tools
JPS4833307A (ja) * 1971-09-01 1973-05-09
JPS497047U (ja) * 1972-04-18 1974-01-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB963086A (en) * 1962-06-30 1964-07-08 Villiers Tool Developments Ltd Machine tools
JPS4833307A (ja) * 1971-09-01 1973-05-09
JPS497047U (ja) * 1972-04-18 1974-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS592827A (ja) 1984-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1196458A (en) Injection molding machine
JPS6155855B2 (ja)
JPS6325934B2 (ja)
JPS6157168B2 (ja)
JPH0379169B2 (ja)
JPH0622828B2 (ja) 直圧式型締機構
JPH041687B2 (ja)
JPH0331570B2 (ja)
JPS61140363A (ja) 電動機駆動射出成形機
JPH0839633A (ja) 電動射出成形機の射出装置
JPH0317658B2 (ja)
JP2002200658A (ja) 射出成形機の型締め装置
JPH0255214B2 (ja)
JPH01316240A (ja) 電動式射出成形機の低圧型締方法
JPH0124615B2 (ja)
JPS60220723A (ja) 電動式射出装置
JPH0253214B2 (ja)
JPH06106586A (ja) 電動射出成形機の射出装置
JPH0248912A (ja) インラインスクリュ式電動射出装置
JPH0556248B2 (ja)
JPH0390327A (ja) 射出成形機の射出機構
JPH0253215B2 (ja)
JPH0342995Y2 (ja)
JPH0253213B2 (ja)
JPH0428531B2 (ja)