JPH0379169B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0379169B2
JPH0379169B2 JP58061966A JP6196683A JPH0379169B2 JP H0379169 B2 JPH0379169 B2 JP H0379169B2 JP 58061966 A JP58061966 A JP 58061966A JP 6196683 A JP6196683 A JP 6196683A JP H0379169 B2 JPH0379169 B2 JP H0379169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
servo motor
movable platen
injection
mold clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58061966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59187826A (ja
Inventor
Myuki Shimizu
Yoshihiko Yamazaki
Nobutoshi Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP58061966A priority Critical patent/JPS59187826A/ja
Publication of JPS59187826A publication Critical patent/JPS59187826A/ja
Publication of JPH0379169B2 publication Critical patent/JPH0379169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はサーボモータを駆動源とする射出圧
縮または射出発泡成形機の型締方法に関するもの
である。
駆動源を電動機とする射出成形機は、既に知ら
れている。しかしながら、そこに使用されている
型締用の電動機は、回転数が一定なため機械的な
変速手段が必要とされ、構造が複雑となるばかり
か、金型の閉鎖位置を正確に制御することができ
ないものであつた。
特に、閉鎖金型内に射出充填した溶融樹脂を圧
縮し、または発泡させるために、金型の閉鎖位置
を変更する射出圧縮または射出発泡成形では、位
置制御が困難な電動機を駆動源として使用するこ
とは極めて困難とされ、それ故に、この種の成形
では油圧を駆動源とする成形機が用いられてい
る。
また油圧を駆動源とする場合においても、精密
な位置制御を要する金型の保持は、全て機械的手
段によるものであり、通常の型締装置を加えて特
別な金型保持機構を組込んでいることから、型締
装置や金型の構造が複雑となり、型締操作にも手
数を要するものであつた。
ところで、電動機でもサーボモータは、低速回
転時に非常に大きなトルクが得られ、トルクイナ
ーシヤ比が大きいため応答性が良く、速度可変範
囲も広いので、型締に際する速度と力の制御とが
電気的に巧く制御できれば、機械的変速手段を不
要とする駆動源として、型締に用いることは可能
ではあるが、速度と力の制御だけで金型の閉鎖位
置を段階的に制御し、また設定位置にて金型を保
持することは困難であることから、サーボモータ
をもつてしても、電動機を駆動源とする射出圧縮
または射出発泡成形は行い難いものであつた。
この発明は上記従来の課題を解決するために考
えられたものであつて、その目的は、型締装置の
駆動源を電動機としながらも、可動盤の移動量及
び金型の閉鎖または設定位置の制御、金型保持等
を高精度に行つて、通常の射出成形にも何等支障
を来すことなく、射出圧縮または射出発泡成形を
実施し得る新たな成形機の型締方法を提供するこ
とにある。
上記目的によるこの発明の特徴は、可動盤の移
動により金型を閉鎖位置と設定位置とに移動して
射出圧縮または射出発泡成形する成形機の型締方
法において、型締装置の駆動源をサーボモータと
し、そのサーボモータの回転力を定位置の回転部
材と、その回転部材に螺合したねじ軸とにより、
該ねじ軸の推力に変換して可動盤の移動を行うと
ともに、回転量検出器によりサーボモータの回転
量を検出して、可動盤の移動量と金型の閉鎖位置
とを制御し、その閉鎖位置における可動盤の保持
を電気的手段をもつて行うことにある。
以下この発明を図示の例により詳細に説明す
る。
型締装置1は、機台3の上に向き合わせに設け
た一対の固定盤10,11と、その固定盤10,
11にわたつて架設した所要本数のタイバー1
2,12と、該タイバー12,12に移動自在に
取付けた可動盤13とを有する。
上記一方の固定盤11と可動盤13との対向面
には、それぞれ固定金型14aと可動金型14b
が設けてあり、また可動盤13の反対面には、外
周面にねじ溝15aを施した型締用のねじ軸15
が連結してある。
このねじ軸15は、上記固定盤10に玉軸受1
6を用いて回転自在に嵌挿した回転筒17のナツ
ト状の軸受部材18に挿通してあり、かつ軸受部
材18の内側に設けた螺旋溝内の多数のボール1
9,19と、上記ねじ溝15aとの嵌合により、
回転筒17が回転したとき軸方向に移動するよう
になつている。
また上記固定盤10から突出した回転筒17の
端部には、歯形を有するスプロケツト20が固定
盤10から離して取付けてあり、固定盤10とス
プロケツト20との間には電磁ブレーキ21が設
けてある。
上記電磁ブレーキ21は、一般にヒステリシス
ブレーキと称されている構造のもので、コイルを
内蔵したフイルドコアと、ヒステリス特性を持つ
磁石で成り立つアマチユアで構成され、コイルに
通電するとフイルドコアが磁化されて磁場が発生
し、アマチユアも磁化されてフイルドコアとアマ
チユアは磁気的に連結し、アマチユアが回転しよ
うとすると制動力が発生して、回転を阻止する力
となる。
このような電磁ブレーキ21は、上記フイルド
コア21a側を回転筒17側に遊嵌して固定盤1
0に固定し、上記アマチユア21b側をスプロケ
ツト20の側面に固定して取付けてある。
22は機台3の内側に水平に固定したサーボモ
ータで、回転量検出器23を備え、かつ機台側壁
から突出した回転軸24に、歯形を有するスプロ
ケツト25が取付けてあり、そのスプロケツト2
5と上記スプロケツト20とにわたつて歯付きベ
ルト26が掛け渡してある。
次に上記成形機による型締方法について説明す
る。
射出圧縮成形の場合には、先ずサーボモータ2
2を正回転させる。サーボモータ22における回
転力は、回転軸24のスプロケツト25から定位
置の回転部材となる上記回転筒17に伝達され、
その回転筒17に螺合した上記ねじ軸15とによ
り、該ねじ軸15の推力に変換されて、可動盤1
3がねじ軸15と共に型締方向に前進移動する。
上記可動金型14bが、予め設定した型閉位置
A(第2図参照)に達したことを、回転量検出器
23をもつて検出すると、通電により電磁ブレー
キ21が作動してスプロケツト20と一緒に回転
筒17を拘束する。これによりねじ軸15を介し
て可動盤13も可動金型14bと共に拘束され、
型閉位置Aにて保持されて射出圧に対向する。
次に閉鎖金型内に射出筒27から溶融樹脂28
が射出充填され、それが完了すると電磁ブレーキ
21への電流が遮断されてブレーキ解除となる。
これによりスプロケツト20と回転筒17の拘
束も解除されるので、再びサーボモータ22を正
回転すると、ねじ軸15が前進移動して可動盤1
3と共に可動金型14bを、次の設定位置Bが回
転量検出器23により検出されるまで、金型内の
樹脂を圧縮しつつ移動して、強力型締工程に入
る。
冷却後にサーボモータ22を逆回転すると、上
記ねじ軸15と共に可動盤13が後退移動して、
そこに型開が生じ、成形品の離型が行われる。
上記実施例では、可動金型14bを型閉位置A
に保持して射出充填を行つているが、次のような
射出圧縮成形も可能である。
先ずサーボモータ22の正回転により、可動金
型14bを設定位置Bまたは固定金型14aと接
する位置まで前進して金型の閉鎖を行う。次にそ
の閉鎖金型内に溶融樹脂28を射出充填しなが
ら、その充填圧により可動金型14bを可動盤1
3と共に後退移動させる。この場合、サーボモー
タ側は逆回転となる。回転量検出器23による型
閉位置Aへの到達が検出されたときに、射出充填
を完了し、必要ならば電磁ブレーキ21を作動し
て一次的な金型保持を行い、所定時間経過後に、
ブレーキを解除して再びサーボモータ22を正回
転し、上記実施例と同様な圧縮工程に移行するこ
とである。
射出発泡成形の場合には、可動金型14bが固
定金型14aに接するか、または設定位置Bが回
転量検出器23で検出されるまで、サーボモータ
22を正回転して可動金型14bと共に可動盤1
3を前進移動する。
金型が閉じる上記位置まで移動したことが検出
されると、電磁ブレーキ21が作動すると共に、
サーボモータ22が停止し、可動盤13もその位
置にて停止する。
次に金型内に発泡性の樹脂28を射出充填す
る。そして射出完了後、電磁ブレーキ21に与え
る電流値を0または所定の低い電流値に変更する
と、可動盤13に金型内の樹脂28の発泡圧によ
る後退力が発生し、ねじ軸15と共に型開方向に
後退移動するようになる。
またねじ軸15の後退移動に伴い、軸受部材1
8に回転力が生ずるようになる。この軸受部材1
8における回転力と電磁ブレーキ21のブレーキ
力(電流値とブレーキ力はほぼ比例する)は、均
衡させながらブレーキをスリツプさせることがで
き、これにより金型内に所定の圧力を保ちなが
ら、金型容積は増大して樹脂28は発泡する。
可動盤13が所定の型閉位置Aまで後退したこ
とが回転量検出器23により検出されると、電磁
ブレーキ21の電流が増大されてその位置が保持
され、成形品の冷却が行われる。冷却の後、サー
ボモータ22は逆回転して型開工程に入り、成形
品の離型が行われる。
なお、上記金型容積の増大は、発泡圧によらず
サーボモータ22を高速で逆回転して、型閉位置
Aまで強制的に可動盤13を後退させてもよい。
また可動盤の保持または拘束を電磁ブレーキ2
1により行つているが、電磁ブレーキを省略し
て、サーボモータ22の制動力によりサーボモー
タをブレーキとして使用することもできる。
この発明は上述のように、電動機を回転量検出
器を備えたサーボモータとし、そのサーボモータ
の回転量を検出して可動盤の移動量と金型の閉鎖
位置とを制御するとともに、閉鎖位置の可動盤の
保持を電気的手段をもつて行うことから、駆動源
が電動機であつても、機械的手段を用いることな
く、可動盤の移動量及び位置の制御が迅速かつ正
確に実施できる。また駆動源の応答性も良いの
で、所定移動量の検出と同時に可動盤の停止と保
持とができ、金型の閉鎖位置の僅かな変更も確実
に、そして段階的な位置制御も容易になし得ると
共に、型締力の制御もサーボモータのトルク制御
によつて簡単にできることから、成形途中で金型
の閉鎖位置の変更を要する射出圧縮成形や射出発
泡成形などに実に具合がよく、位置の検出につい
ても、リミツトスイツチによるものでは、金型の
変更ごとにスイツチの位置調整が必要となるが、
サーボモータの回転量の検出による場合にはその
必要がなく、制御の全てを電気信号により行い得
るので、コンピユータ等を用いての自動設定も可
能となり、成形サイクルはもとより成形前の段取
時間も短縮される結果、生産性が向上し、成形精
度の高い成形品を得ることができるなどの特長を
有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る射出圧縮または射出発泡
成形機の型締方法の説明図で、第1図は成形機の
一部縦断側面図、第2図は型閉位置と設定位置と
を示す金型の略示の断面図である。 1……型締装置、13……可動盤、14a……
固定金型、14b……可動金型、15……ねじ
軸、15a……ねじ溝、17……回転筒、18…
…軸受部材、19……ボール、20,24……ス
プロケツト、21……電磁ブレーキ、22……サ
ーボモータ、23……回転量検出器、25……歯
付ベルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可動盤の移動により金型を閉鎖位置と設定位
    置とに移動して射出圧縮または射出発泡成形する
    成形機の型締方法において、 型締装置の駆動源をサーボモータとし、そのサ
    ーボモータの回転力を定位置の回転部材と、その
    回転部材に螺合したねじ軸とにより、該ねじ軸の
    推力に変換して可動盤の移動を行うとともに、回
    転量検出器によりサーボモータの回転量を検出し
    て、可動盤の移動量と金型の閉鎖位置とを制御
    し、その閉鎖位置における可動盤の保持を電気的
    手段をもつて行うことを特徴とする射出圧縮また
    は射出発泡成形機の型締方法。
JP58061966A 1983-04-08 1983-04-08 成形機の型締方法 Granted JPS59187826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061966A JPS59187826A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 成形機の型締方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061966A JPS59187826A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 成形機の型締方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10379989A Division JPH01316225A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 成形機の型締装置
JP2120372A Division JPH03108514A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 電動式成形機の型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187826A JPS59187826A (ja) 1984-10-25
JPH0379169B2 true JPH0379169B2 (ja) 1991-12-18

Family

ID=13186426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061966A Granted JPS59187826A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 成形機の型締方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108463325A (zh) * 2015-12-21 2018-08-28 全耐塑料公司 包括改良的模制室体积调节系统的塑料部件制造模具

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112417A (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 Fanuc Ltd 型締装置
JPS61106221A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Meiki Co Ltd 射出成形機における駆動装置
JPS61125829A (ja) * 1984-11-24 1986-06-13 Fanuc Ltd 射出成形機における型締方式
US4755124A (en) * 1985-02-13 1988-07-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plastic molding device for a semiconductor element
JPS61188121A (ja) * 1985-02-18 1986-08-21 Meiki Co Ltd 射出成形機における型締装置
JPS61193821A (ja) * 1985-02-22 1986-08-28 Fanuc Ltd 射出成形機の型締装置
JPH0213138Y2 (ja) * 1985-06-19 1990-04-12
JPS623917A (ja) * 1985-06-29 1987-01-09 Toshiba Mach Co Ltd 型締装置
JPS62212650A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd 写真印画紙支持体の製造方法
JP2533486B2 (ja) * 1986-04-04 1996-09-11 蛇の目ミシン工業株式会社 電動プレス
JPS639523A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出圧縮成形方法及び装置
JPH0622829B2 (ja) * 1986-06-30 1994-03-30 フアナツク株式会社 直圧式型締機構
JPH0622828B2 (ja) * 1986-06-30 1994-03-30 フアナツク株式会社 直圧式型締機構
JPS6342826A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Fanuc Ltd 射出成形機における型締め装置
JPS6380118U (ja) * 1986-11-14 1988-05-27
JPS63165115A (ja) * 1986-12-27 1988-07-08 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出圧縮成形方法
JPS63182121A (ja) * 1987-01-24 1988-07-27 Fanuc Ltd エジエクタの制御方式
JPH0745160B2 (ja) * 1987-10-24 1995-05-17 ファナック株式会社 射出圧縮成形機における圧縮装置
JPH082574B2 (ja) * 1988-02-05 1996-01-17 ファナック株式会社 電動式射出成形機における圧縮成形制御方法
JPH0755528B2 (ja) * 1988-06-29 1995-06-14 株式会社日本製鋼所 電動式射出成形機の射出圧縮制御方法およびその装置
JPH0299616U (ja) * 1989-01-27 1990-08-08
JP2566534B2 (ja) * 1994-04-20 1996-12-25 ファナック株式会社 射出成形機の成形制御方法
JP2566542B2 (ja) * 1994-12-12 1996-12-25 ファナック株式会社 電動サーボモータで駆動する射出成形機の原点復帰装置
JP2633226B2 (ja) * 1996-03-05 1997-07-23 ファナック株式会社 電動サーボモータで駆動される射出成形機
JP2820928B2 (ja) * 1996-11-05 1998-11-05 ファナック株式会社 電動サーボモータで駆動される射出成形機
JP4643343B2 (ja) * 2005-04-13 2011-03-02 東芝機械株式会社 型締装置
JP4673119B2 (ja) * 2005-04-13 2011-04-20 東芝機械株式会社 型締装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113495A (ja) * 1974-07-10 1976-02-02 Tipton Mfg Co Barerukenmakiniokeru kosakubutsukakiagesochi
JPS5221539A (en) * 1975-08-09 1977-02-18 Kiyoshi Yamakawa Firing device of an internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113495A (ja) * 1974-07-10 1976-02-02 Tipton Mfg Co Barerukenmakiniokeru kosakubutsukakiagesochi
JPS5221539A (en) * 1975-08-09 1977-02-18 Kiyoshi Yamakawa Firing device of an internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108463325A (zh) * 2015-12-21 2018-08-28 全耐塑料公司 包括改良的模制室体积调节系统的塑料部件制造模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59187826A (ja) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0379169B2 (ja)
US4540359A (en) Injection molding machine
JPH041687B2 (ja)
US5469038A (en) Method for compensating for efficient variations in an electric motor
JPS6155855B2 (ja)
JPH029614A (ja) 電動式射出成形機の射出圧縮制御方法およびその装置
JPH0470128B2 (ja)
JPH10151650A (ja) 型締装置の制御方法
JPS61140363A (ja) 電動機駆動射出成形機
JPH08103958A (ja) 射出圧縮成形装置
JPH068289A (ja) 射出成形機
JPH0768613A (ja) 射出圧縮成形方法及び装置
JP3228779B2 (ja) 電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置
JP3337205B2 (ja) 射出装置及びその制御方法
JP3258151B2 (ja) 射出成形機のゲート切断ピン位置の制御装置
JPH0255214B2 (ja)
JPH0511533B2 (ja)
JPS596222B2 (ja) スクリユ背圧制御方法
JPH0516189A (ja) 電動式射出成形機の型締制御方法
JPH07102594B2 (ja) 電動式射出成形機における射出工程制御装置
JPH0253212B2 (ja)
JP3467281B2 (ja) 型締装置の金型接触位置設定装置
JPH0446213B2 (ja)
JPH0248913A (ja) インラインスクリュ式電動射出装置
JPH0428530B2 (ja)