JP3228779B2 - 電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置 - Google Patents
電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置Info
- Publication number
- JP3228779B2 JP3228779B2 JP08872892A JP8872892A JP3228779B2 JP 3228779 B2 JP3228779 B2 JP 3228779B2 JP 08872892 A JP08872892 A JP 08872892A JP 8872892 A JP8872892 A JP 8872892A JP 3228779 B2 JP3228779 B2 JP 3228779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- protruding
- plate
- injection molding
- molding machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
る金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置に関
し、特に、自動的に突出前進限位置を記憶するための新
規な改良に関する。
成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法
としては、一般に、金型を開いた状態で、電動機を低速
かつ低トルク駆動させ、目視にて確認しつつエジェクタ
棒により金型内突出板を前進させ、この金型内突出板が
金型内面に接する手前の適当な位置(密着時からマイナ
ス数ミリ)を決定し、制御装置において突出前進限位置
としてその値を設定していた。
における金型内突出板の突出前進限位置確認方法は、以
上のように構成されていたため、次のような課題が存在
していた。すなわち、オペレータが金型の動きを細かく
目視していなければならず、万一間違えて高トルク駆動
で作業を行ったような場合には、金型を破損することに
なり、オペレータにとっては極めて困難な作業であっ
た。
になされたもので、特に、自動的に突出前進限位置を記
憶するようにした電動射出成形機における金型内突出板
の突出前進限位置確認方法及び装置を提供することを目
的とする。
形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法
は、電動機の駆動により可動側金型内の金型内突出板を
前進させ前記金型内突出板の突出前進限位置を確認する
ようにした電動射出成形機における金型内突出板の突出
前進限位置確認方法において、前記金型内突出板が前記
可動側金型の金型内面に密着して前記電動機が回転不能
になることにより前記金型内突出板の前進が停止した停
止位置を制御装置内に記憶する工程と、前記停止位置よ
り適正量手前の手前位置を前記突出前進限位置として前
記制御装置内に記憶する工程とを備える構成である。
内突出板の突出前進限位置確認装置は、電動機の駆動に
より可動側金型内の金型内突出板を前進させ前記金型内
突出板の突出前進限位置を確認するようにした電動射出
成形機における金型内突出板 の突出前進限位置確認装置
において、前記電動機に設けられた回転検出器と、前記
電動機及び回転検出器に接続された制御装置とを備え、
前記金型内突出板の停止位置を前記回転検出器にて検出
する構成である。
出板の突出前進限位置確認方法及び装置においては、金
型を装着後、型開完了位置において、突出前進限位置自
動設定スイッチを押すと、電動機が低速かつ低トルク
(圧)で前進側に作動し、金型内突出板が金型内面に接
して突出前進限位置に達すると、電動機が停止したこと
が回転検出器の出力変化がなくなることで検出される。
後、この停止位置からマイナス数ミリすなわち適正量手
前である手前位置を制御装置内に突出前進限位置として
記憶する。従って、この突出前進限位置が表示部により
表示されてこの位置で金型内突出板が自動的に停止され
るため、設定ミスなどによる金型破損等を未然に防止す
ることができる。
機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び
装置の好適な実施例について詳細に説明する。図1及び
図2は本発明による電動射出成形機における金型内突出
板の突出前進限位置確認装置を示すもので、図1は全体
構成図、図2は図1の要部の動作を示す断面図である。
のは固定側金型2を有する固定盤であり、この固定盤1
に設けられた4本のタイバー3(図では2本のみ開示)
には可動側金型4を有する可動盤5が矢印Aの方向に沿
って往復移動できるように構成されている。
ピン6が出入自在に設けられ、これらの各エジェクトピ
ン6は前記可動側金型4に形成された凹部4a内に位置
する金型内突出板7に植設されていると共に、この各エ
ジェクトピン6の外周位置でかつ前記金型内突出板7と
前記可動側金型4の金型内面6a間にはスプリングから
なるばね部材8が介装されている。
付部材9には、ロータリエンコーダ等からなる回転検出
器10を有するサーボモータからなる電動機11が設け
られ、この可動盤5の側面5bには4本のガイド棒12
(図には2本のみ開示)を介してケーシング13が設け
られている。
第1ボールナット15が回転自在に設けられ、この第1
ボールナット15と前記電動機11の回転軸16に設け
られたプーリ17との間にはベルト18が設けられてい
る。
ールねじ軸19は、前記各ガイド棒12を介して移動自
在に設けられエジェクタ棒21を有するエジェクタ板2
0に接続され、このエジェクタ棒21は前記可動盤5の
貫通孔5cを貫通して前記金型内突出板7に当接するよ
うに構成されている。
22が固定され、この固定体22に設けられた軸体23
には第2ボールナット24を介して第2ボールねじ軸2
5が出入自在に設けられている。この第2ボールねじ軸
25の一端25aに設けられたプーリ26とこの固定体
22に設けられた型締モータ27のプーリ28との間に
は伝達ベルト29が設けられている。
前記可動盤5に接続された型締機構30に接続されてお
り、この型締モータ27の回転により前記第2ボールね
じ軸25が出入し、型締機構30を介して可動盤5を矢
印Aの方向に往復移動させることができるように構成さ
れている。
部32を有する制御装置31に接続されており、この制
御装置31には突出前進限位置自動設定スイッチ33を
有する表示部34が設けられている。
出板の突出前進限位置確認を行う場合について説明す
る。まず、各金型2,4を装着後、図1に示す型開完了
状態にて設定表示部34の突出前進限位置自動設定スイ
ッチ33を押すことにより、電動機11が低速かつ低ト
ルク(圧)で回転を始める。この電動機11の回転は、
駆動側プーリ17、ベルト18及び従動側プーリ15a
を介してボールナット15を回転し、このボールナット
15の回転により第1ボールねじ軸19が前進(図1で
右方向)し始める。
棒21が同方向へ前進し、金型内突出板7を同方向へ押
すと、図2のように、各エジェクトピン6が可動側金型
4の外に突出し始める。この金型内突出板7が各ばね部
材8を圧縮して金型内面6aに密着すると電動機11が
回転不能となり、この金型内突出板7の停止位置となる
と共に回転検出器10からのパルス信号よりなる回転検
出信号10aがなくなるため、この状態を前記停止位置
として制御装置31の記憶部32に記憶する。
止位置よりも適正量手前である手前位置すなわち前記停
止位置より数ミリマイナス(後退)した突出前進限位置
を記憶部32に記憶して設定表示部34に表示する。
かつ表示された後は、前述の突出前進限位置を設定する
ために電動機11を介して金型内突出板7を前進させた
場合でも、この突出前進限位置を越える設定は制御装置
31内の記憶部32により規制がかけられ、安全な操作
を行うことができる。
型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置は、以上
のように構成されているため、次のような効果を得るこ
とができる。すなわち、金型内突出板の突出前進限位置
を、電動機を低速かつ低トルク(圧)で作動させて自動
で設定することが可能となるため、オペレータの設定ミ
スなどによる金型破損事故などを防止することができる
だけでなく、従来の目視による設定作業が不要となり、
オペレータの作業を大幅に軽減させることができる。
出板の突出前進限位置確認装置を示す全体構成図であ
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 電動機(11)の駆動により可動側金型(4)
内の金型内突出板(7)を前進させ前記金型内突出板(7)の
突出前進限位置を確認するようにした電動射出成形機に
おける金型内突出板の突出前進限位置確認方法におい
て、前記金型内突出板(7)が前記可動側金型(4)の金型内
面(6a)に密着して前記電動機(11)が回転不能になること
により前記金型内突出板(7)の前進が停止した停止位置
を制御装置(31)内に記憶する工程と、前記停止位置より
適正量手前の手前位置を前記突出前進限位置として前記
制御装置(31)内に記憶する工程とを備えることを特徴と
する電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限
位置確認方法。 - 【請求項2】 電動機(11)の駆動により可動側金型(4)
内の金型内突出板(7)を前進させ前記金型内突出板(7)の
突出前進限位置を確認するようにした電動射出成形機に
おける金型内突出板の突出前進限位置確認装置におい
て、前記電動機(11)に設けられた回転検出器(10)と、前
記電動機(11)及び回転検出器(10)に接続された制御装置
(31)とを備え、前記金型内突出板(7)の停止位置を前記
回転検出器(10)にて検出する構成としたことを特徴とす
る電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位
置確認装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08872892A JP3228779B2 (ja) | 1992-04-09 | 1992-04-09 | 電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08872892A JP3228779B2 (ja) | 1992-04-09 | 1992-04-09 | 電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05286001A JPH05286001A (ja) | 1993-11-02 |
JP3228779B2 true JP3228779B2 (ja) | 2001-11-12 |
Family
ID=13950982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08872892A Expired - Lifetime JP3228779B2 (ja) | 1992-04-09 | 1992-04-09 | 電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3228779B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6623384B2 (en) | 2000-09-21 | 2003-09-23 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Dynamic damper and dynamic damper-installed tennis racket |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4199283B2 (ja) | 2007-05-28 | 2008-12-17 | ファナック株式会社 | 射出成形機 |
JP7610460B2 (ja) * | 2021-04-02 | 2025-01-08 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機の制御装置、射出成形機、射出成形システム及び、射出成形機の制御方法 |
-
1992
- 1992-04-09 JP JP08872892A patent/JP3228779B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6623384B2 (en) | 2000-09-21 | 2003-09-23 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Dynamic damper and dynamic damper-installed tennis racket |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05286001A (ja) | 1993-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0738577B1 (en) | Method for controlling an ejector for an injection molding machine | |
KR960016027B1 (ko) | 사출성형기의 노즐터치장치 | |
JP3481820B2 (ja) | 射出成形機等の複合型締装置 | |
JP3228779B2 (ja) | 電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置 | |
US6419861B1 (en) | Method and apparatus for setting die height | |
EP1163993A2 (en) | Injection molding machine and method for controlling screw position in the same | |
US5469038A (en) | Method for compensating for efficient variations in an electric motor | |
US20030110009A1 (en) | Injection molding machine having a detector where a storage medium is installed | |
JPH038254B2 (ja) | ||
JP2002036327A (ja) | 射出成形機の金型保護装置 | |
EP0338086A1 (en) | Compressor for injection compression molding machines | |
JP4018306B2 (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JP3304950B2 (ja) | 成形機 | |
JPH04312825A (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JP2000015677A (ja) | トグル式射出成形機の型締力調整方法および調整装置 | |
JP3942646B2 (ja) | 射出成形機を用いた圧縮成形方法及びその装置 | |
JP3258151B2 (ja) | 射出成形機のゲート切断ピン位置の制御装置 | |
JPH0722949B2 (ja) | ねじ付製品の取出装置 | |
JP2002001757A (ja) | 竪型射出成形機 | |
JPH09201852A (ja) | 射出成形機 | |
JP2587250B2 (ja) | ねじ射出成形装置 | |
JP3273464B2 (ja) | 成形機 | |
JPH0530903Y2 (ja) | ||
JP2001239558A (ja) | 光ディスク用射出成形機のパンチ制御方法 | |
JP2002307509A (ja) | 射出成形機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 11 |