JPS61108390A - 自律複製配列を有するdna断片、同断片を含有するハイブリツドプラスミド、同ハイブリツドプラスミドにより形質転換した大腸菌及び当該dna断片の製造方法 - Google Patents

自律複製配列を有するdna断片、同断片を含有するハイブリツドプラスミド、同ハイブリツドプラスミドにより形質転換した大腸菌及び当該dna断片の製造方法

Info

Publication number
JPS61108390A
JPS61108390A JP60243781A JP24378185A JPS61108390A JP S61108390 A JPS61108390 A JP S61108390A JP 60243781 A JP60243781 A JP 60243781A JP 24378185 A JP24378185 A JP 24378185A JP S61108390 A JPS61108390 A JP S61108390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
plasmid
host
yeast
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60243781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795955B2 (ja
Inventor
ジエームス マイクル クレツグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Publication of JPS61108390A publication Critical patent/JPS61108390A/ja
Publication of JPH0795955B2 publication Critical patent/JPH0795955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • C12N15/815Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts for yeasts other than Saccharomyces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • C12N15/68Stabilisation of the vector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • Y10S435/938Pichia

Landscapes

  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は組換DNAについての技術分野に関する。こ
の発明の一つの側面は、ピキア(Pichia)属の宿
主において染色体外要素として保持されるDNAIt片
に関する。この発明の他の側面は、上述のDNA断片を
組み込んだベクターの発現に関する。更にもう一つのこ
の発明の側面は、上述の発現ベクターで形質転換したv
ITMな微生物に関するものである。更にもう一つの側
面はこの発明に係る新規のDNA断片を分離する方法に
関する。
組換DNA技術において使用される基本的な技術は当業
者には既知のことである。組換DNA技術の実施に必要
な宿主微生物に望まれる要素としては次のものがあるが
、これのみに限定されるわ(21ベクター、通常はプラ
スミドであるが、そターは細胞中への遺伝子の導入を可
能にし、細胞中でDNA配列を保持するのに役立つ。
そのベクター中に自律複製配列が含まれている場合は、
細胞あたり当該ベクターの多数のコピーが得ら′れ、上
述の遺伝子の発現も高水準となる。
(3)  適切なる宿主微生物で、かっこの宿主は所望
の遺伝子を有するベクターで形質転換することができ、
またその宿主微生物は挿入された遺伝子により暗号化さ
れている情報の発現を許す細胞質の器具を有しているこ
と。
で、ある種の微生物内で見出されたものである。
天然に微生物中に存在するとして見出されたプラスミド
の場合、細胞1個あたり多数のコピーがしばしば存在す
ることが見出されている。天然に存在するプラスミドに
加えて、種々の人ニブラスミドやハイブリッドベクター
も作成されている。プラスミドDNA中に暗号化されて
いる情報中に含まれているもので、娘細胞中でプラスミ
ドを再生ずるとぎに必要とされるもの、それは自律複製
配列である。一つ又はそれ以上の遺伝子表現型の淘汰特
性が、プラスミドDNA中に暗号化されている情報中に
含まれていなければならない。この遺伝子表現型の淘汰
特性は、淘汰培地中で細胞の優先的成育により区別され
、選抜されうる利益を有する当該プラスミドを含有する
宿主細胞のクローン化を可能とする。
プラスミドの利用性は、一種又は他の種類の制限エンド
ヌクレアーゼ又は制限酵素、いずれも当該プラスミド上
に定まった特異的切断部位を認識するのであるが、その
酵素により特定の個所で切断されるという事実に存する
。切断した後、同病、又は宿主以外の微生物由来の外来
性の、遺伝子、あるいは遺伝子断片を、切断部位又は切
断部位に隣接し再構築された部位で、切断されたプラス
ミドと所望の遺伝子材料との末端を結合させることによ
り挿入する。生成した11換DNAはハイブリッドベク
ターと称することもできる。
DNA組換は宿主微生物の菌体外で行なわれる。
生成したハイブリッドベクターは形質転換として知られ
ている過程により宿主微生物へと導入される。形質転換
された微生物を成育させることにより大口のハイブリッ
ドベクターを得ることができ   ′る。遺伝子がその
DNA中に暗号化されている情報の転写及び翻訳をつか
さどるプラスミド中の場所に関して正しく挿入された場
合は、生成したハイブリッドベクターは挿入遺伝子をコ
ード化したポリペブタイド配列の生産を指示するために
使用することができる。ポリペプチドのこの方法による
生産を遺伝子発現という。
現在まで、種々のポリペプチドを生産するために組換D
NA技術を商業的に使用しようとする試みは宿主生物と
して大腸菌を用いるものに集中している。しかし、ある
場合には大腸菌は宿主として適切でないということが判
明している。例えば、大腸菌は医薬品として有用なポリ
ペプチドから除外しなければならない有害な発熱因子を
多数含有している。この精製が良好に実施されるための
効率は、勿論、特定のポリペプチドにより異なる。
更に、大腸菌の蛋白分解能がある種の有用な製品の収率
を著るしく制限する。これら及びその他の点を配慮し、
代替宿主、特にポリペプチドの生産のために真核生物を
使用することに興味の対象が移りつつある。
真核系すなわち酵母におけるポリペプチド製品の生産の
手段が存在することは、組換DNAによ点を提供できる
こととなった。P3母は、大腸菌の大規模醗酵が比較的
最近になり到来したのに比し、数世紀にもわたり大規模
醗酵に使用されてきている。酵母は、細菌に比較して一
般的に高い菌体濃度でも成長でき、連続PIJ酵工程に
も応用されている。事実、ピキア パストリス (Pichia  pastoris)などの酵at 
ハ、極メチ高イ細胞濃度、すなわち10(1/41を越
える細胞濃度でも成育できることが米国特許 第4.414,329号(フィリップス石油(株)所有
)にウニブナ−により開示されている。酵母宿主の別の
利点の中には、生物の多くの臨界的機能、例えば酸化的
リン酸化反応が細胞機関の中に存在するので、そのため
野生型の宿主細胞にとっては異物であるポリペプチドの
当該生物による生産により、場合によっては起りうる恐
ろしい作用にさらされることがないという事実も含んで
いる。
真核生物として、酵母は発現されたポリペプチド生産物
をグルコース附加ができ、そのグルコース附加はポリペ
プチド生産物の生物活性にとっては重要である。真核生
物として酵母は高等生物と同種のコードン優位性を示し
、哺乳動物の遺伝子又は例えば哺乳動物のmRNAから
の逆転、写により得られた相補的ONへ(cDNA)由
来の発現製品の効率的生産へと向うこともまた可能であ
る。
充分に特性が明らかにはされていない酵母類の宿主/ベ
クター系としての開発は形質転換条件についての知識の
欠如と適用なベクターが存在していないことによりずい
ぶんと妨害された。更に、栄養要求突然変異株はしばし
ば人手出来なく、このため栄養要求的補体により形質転
換体を直接選抜することを不可能としている。もしも、
組換DNA技術が充分にその約束をはだせたら、DNA
の操作を可能とし挿入したDNA配列の発現を適正化し
、その結果、所望のポリブベチド製品が制御された条件
下で、かつ、高収率で調製出来ることとなる新しい宿主
/ベクター系が発明されるにちがいない。
この発明により、本発明者は、染色体外要素として組換
DNA材料を11胞あたり多数コピー保持することを助
【プる自律″a製製列列発見、分離及び特性を明らかに
した。更に、いかなる給源からのDNAでもピキア属の
酵母中で自律複製する能力を有するDNA配列を分離す
る方法を提供するものである。
この明am中では次の略号で使用した制限酵素を表わし
た。
省略記号       制限酵素 A         AIuI Ah        Ahan[ AV         AVaI B          BamHI 32       8QII CC1aI R2Hi n d M H3H+ n d m Mb        MbO■ Nr        NruI PS         PstI P■2       PVuII R8R5aI RI        E CORI 3−         SalI Sm        Sma工 Sp        Sph工 S 3         S a u 3 A IT 
         Taa I Xh   ’      XhoI 添付した図面の中で、DNAの操作に使用した制限部位
でリゲーションの際破壊したところは、破壊部位に対応
する省略記号をカッコで囲んで表示した。核酸配列によ
り予測しうる!lJ限部位ではあるが、実際の制限酵素
処理により立証されていない個所は、星印を当該制限部
位につけて表示した。
この発明は、ピキア属の宿主中で染色体外要素としてプ
ラスミドを保持する、自tI複製配列を含む新規なりN
A断片を提供するものである。
更にこの発明は、ピキア属の宿主中で自律複製力を有す
るDNAの配列を、給源のいかんをとすす、分離する方
法を提供するものである。
この発明の実施に使用することのできる宿主生物はピキ
ア属に属する様々な種を含む。有用な宿主のグループと
しては栄養要求性の突然変異株である。すなわち、成長
のために一つ以上のアミノ酸、ビタミン又は他の栄養素
を補充する必要のある変異株である。このような変異株
の形質転換体は、変異株宿主の形質転換に使用する組換
DNA材料の一部として、失われた遺伝子製品の生産を
暗号化しているDNA配列を使用す−ることにより選抜
できる。
最も好ましい宿主酵母は変異株く土l バスト1J2G
s115株であり、これはヒスチジンを生産す4る能力
を欠く変異株で、変異株遺伝子型his4を有している
と同定交れている。G5115株はく土1 氏スエ旦2
NRRL  Y−11430より誘導化されたもので、
この発明が特許されたとき公衆が自由に入手出来ること
を確実とするため米国イリノイ州ベオリア市にある米国
農務省の北方地区研究センター(NothernReg
ional Re5earch Center)に寄託
している。【王l バストリスG5115株には198
4年8月31日現在、NRRL  Y15851の寄託
番号が付されている。、この特異な宿主は、ヒスチジン
代謝経路における欠陥を有する栄養要求性変異株である
ので、有用である。勿論、当業者にとってはピキアの代
謝経路において重要な他の多くの遺伝子に関しての変異
株が存在し、また分離することができることは容易に認
めつるところである。
′ それ故、他の多くの宿主がピキア属の形質転換体と
して(使用)可能であり、変異株宿主が欠損している遺
伝子製品の生産を暗号化している遺伝子が入手可能であ
るか、その遺伝子を分離する能力を有しているかにより
制限されるにすぎない。
ピキア パストリスNRRL  Y−15851はヒス
チジノール脱水−素酵素の生産能を欠く変異株であると
同定されている。このル1定は、ヒスチジノール脱水素
酵素の基質、ヒスチジノールの存在下でNRRL  Y
−15851の1fArnからの蛋白抽出物でニコチン
酸アミド アデニン ジヌクレオチド(NAD)の還元
を測定することにより達成された。互2・セレビシェ(
S、  cerevisiae)に使用されている命名
法にちなんで、NRRLY−15851における欠損を
his4c変異と称する。
亘・パストリスNRRL  Y  11340株から全
染色体DNAの3au3Aによる一部消化及び引き続い
ての庶糖濃度勾配遠心法によるHIS4遺伝子の分離を
行なった。ニス・セレビシェ−大腸菌シャトルベクター
YEp13 (ATCC37115;第3図参照)の3
8mHI切断部位5799−4D株(NRRL  Y−
15859)、h i 54ABC変異株のスフェロプ
ラストを約1μグのヒンネン等の方法によるYEp13
ピキアDNAライブラリーと混合し、ヒスチジン欠損培
地で再生させた。全再生スフェロプラスト5X10’個
から、形質転換体としては、約1X103コロニーの原
栄養性酵母が得られた。
DNAなしで培養した比較対照サンプルではコロニーの
発生はなかった。20のHIS+コロニーから全醇母D
NAを抽出し、大腸菌を逆形質転換させた。17の酵母
すNA:A製動がアンピシリン抵抗性コロニーを形成し
た。これらのクローン化された断片は制限酵素(切断物
の)大きざ及び地図化並びに比較的厳格でない条件下で
標識されたニス・セレビシェHIS4断片とクロスハイ
ブリダイゼーション(ボストハイブリダイゼーション洗
浄は55℃でSSCで2回実施)能により更に特性が明
らかとされた。このHIS4含有断片はそれぞれが1つ
以上のニス・セレビシェHIS4遺伝子とハイブリット
化した断片を含有していた。
そのうちの1つのHIS4含有プラスミドを再びクロー
ン化して、C)YJ8と命名したHIS4含有プラスミ
ドが得られたが、それは第4図に示している。プラスミ
ドpYJ8はpBR325配列を含有し、この配列はク
ロラムフェニコール及びアンピシリン抵抗性遺伝子と更
にピキアHIS4遺伝子を含んでいる。
1)YJ8からの6.0KboピキアDNA断片をサブ
クローン化することにより、この2.7’   Kbp
のDNA断片はピキア又はサツカロミセスをHl54A
、l−1184B又はHIS4G道伝子を暗号化させた
活性に欠損を持つ菌株に形質転換する能力を保有してい
ることが判明した。それ故、例えばhis4変異株であ
るピキア パスi・リスNRRL  Y−15851(
GS−115>株は、プラスミドpYJ30及びpYJ
32で形質転換するとヒスチジンの添加されていない培
地中でも成育できる。(第7図及び第8図参照)。これ
らの二つのプラスミドは、ピキア染色体DNAの2.7
Kbp  8g41 II断片をそれぞれ含有し、とも
にHISJm伝子機能金子機能して保有している。
ピキア パストリアの形質転換操作の実験的操工 作は詳細に以下に述べる(実施例中)。ビー・パストリ
アの形質転換系の開発のために、栄養要求性変異株G5
115(NRRL  Y−15851)を分離し、当該
菌株が検出しつるヒスチジオール脱水素酸素活性を有し
ていないことからヒスチジン代謝系において欠点を有し
ていることが判明した。
G5−115(NRRL  Y−15851)はスフェ
ロプラストを生成する細胞壁の酵素分解により形質転換
することが出来る。そのスフェロプラストは形質転換組
換DNA材料と混合し、カルシュラムイオンとポリエチ
レングリコールの存在下でインキュベートし、ヒスチジ
ンを欠く淘汰用培地で再生させる。形質転換DNAはH
IS4遺伝子を含有し、宿主株は当該遺伝子を欠くため
、使用した淘汰用培地上では形質転換された細胞のみが
生存する。
115(NRRL  Y−15851)の形質転換頻度
と共にピキア属の酵母中で安定な染色体外要素としての
ベクターの保持力を高める。これらの自律複製配列は、
I、(−セレビシェから分離した公知の自律複製配列(
AR3)はピキア属の宿主では機能しないために、有用
である。それ故、酵母中でのポリペプチド製品の生産に
使用可能な発現系としてピキアを開発するためには、ピ
キア中でAR8能を有するDNA配列を分l1IIする
ことか必要となった。
ピキア用AR8を探し出すため、TaqIで原キア バ
ストリスNRRL  Y−15851由来のDNAを一
部消化し、5ないし10Kbpの断片を分離し、pYJ
8ΔCρaの特異的CAa■部位へとクローン化した(
第5図参照)。プラスミドDNAを大腸菌内で増幅し、
回収し、ピキア氏ス立ユ2NRRL  Y−15851
の形質転換に使用した。プラスミドDNAを約10,0
00のHis+コロニーから回収し、大腸菌を再形質転
換するのに使用した。約10,000のアンピシリン抵
抗性大腸菌コロニーからプラスミドを分離し、く二・バ
ストリスNRRLY− 15851(GSll 5、h i s4)を逆形質転
換した。このナブライブラリー形質転換体からの40の
His)酵母コロニーを淘汰用培地上に塗布し、それぞ
れ独立に淘汰培地上で成育させた。
これらの40の培養物から全酵母DNAを抽出し、大腸
菌を形質転換した。二つのプラスミド、PAR81を含
有するpYA63及びPAR82を含有する。YA90
を更に解析するために選抜した。これらのプラスミドは
両者ともピキア バストリスNRRL  Y−1585
1(GS−115)を非常に高い頻度で形質転換し、自
律要素として保持され、それぞれ<二・バストリスDN
Aの新規断片を含有していた。
pYA63及びpYA90からの新規な自律複製配列を
プラスミドpYM4の特異的CJla■部位(第6図参
照)へとサブクローン化したところプラスミドpYJ3
0及びpYJ32がそれぞれ得られた。プラスミドpY
30は第7図に詳細に示し、プラスミドpYJ32は第
8図において同様に示しである。この両プラスミドで大
II!菌宿主を形質転換し、この出願が特許されたとき
大衆が自由に入手出来るようにするためにイリノイ州ペ
オリア市米国農務省北方地区研究センターに寄託しであ
る。寄託した菌株は次の寄託番号が付与されている。
プラスミド 宿主菌株  NRRL奇託番号pYJ30
  LE392  NRRL  B−158901)Y
J32  LE392  NRRL  B−15891
この発明の自律複製配列、PAR81及びPAR32は
それぞれ1)YJ30及びI)YJ 32から両プラス
ミドを制限酵素EC0RI及びHindl[Iで処理す
ることにより簡単に回収可能である。所望のAR8要素
は5′末端(R1部位の隣り)での約23個の余分の塩
基対と、3′未当業者ならば第7図及び同8因に示した
制限地図を検査することにより容易に認識できるように
pYJ30及びpYJ32を他のil限酵素を種々組合
せて、当該プラスミドを処理することによっても得るこ
とができる。P A RS 1及びPAR82挿入は制
限酵素の地図化により特性が明らかとされている。これ
らの二つのDNA断片は第1図及び第2図にそれぞれ示
しである。
これらのDNA断片は比較的小さいため、完全な配列が
明らかになっている。PAR81の核酸の配列は次の通
りであ、ると決定されている。
5’−TCGAGAT晶G    CTGGGGGAA
CAITCGCGA八A    AへGAAAC八八G
TCGへへTG丁TA    TAG丁A丁ATTT 
   ATTATAATA丁   TGAAAGATC
丁TCGA−3゜ PAR32の核酸配列も次の通りであると決定されてい
る。
5°−TCG八^へATAG    TCCGICCC
CG    GGGGAAG八TT   へTATTG
TCTCAAAAGGTC八八T    TTCATA
TTTへへ   へ■へTGCへTTCへATACTT
ATTTATTATTへAT    TTAGCTTG
ACTへCGへ[GC八へ   へ丁へ^1’TT’l
’AA丁T1’TATTTTA    AへTTATA
Tへr    GAGGTAAGAG    丁A丁A
ACTCrAAACCT^へTAA    ATATA
TAA丁丁   AAITAT八CGCへ  AAT八
GへTA八八へへArAGA1’l八   AFT八C
へACT八 へ ArCCT丁rcGr    ACT
AAG丁TGT八八TCCへへTAT    TGAC
ATTTCCC1八八AGCAG^   TAG八八へ
へへA’rACTGrCTCACGへCTArTAAA
    CCCAACTCACGTAACC丁TTT当
該PAR8がピキア中の自律要素としてプラスミドを保
持する能力を測定するために、プラスミドpYJ30及
びpYJ32で形質転換した酵母細胞の培養物を淘汰用
培地中で成育ざゼ、定期的にサンプルを採った。細胞中
でのプラスミド配列の状態は放射能で標識したpBR3
22とυ)限酵素を作用させてない酵母のDNAとサザ
ンハイプリダイゼーションにより決定した。プラスミド
pYJ30及びpYJ32は、淘汰用培地中で少くとも
50世代ピキア中での自律要素として保持されていた。
ピキア パストリスの細胞あたりの平均プラスミドコピ
ー数は、ピキアHISI!伝子のゲノムコピー数とプラ
スミド由来のHISJW伝子のそれとの比から導びき出
された。pYA63及びpYJ30 (それぞれPAR
8Iを含有)とpYA90及びpYJ32(それぞれP
AR82を含有)で形質転換したピキア バストリス細
胞の場合では、ピキアの染色体HIS41伝子のコピー
に対するe’土7HIs4遺伝子を含むプラスミドの平
均コピー数の比は約10〜15であった。
ここに記載した如く、誘導されたコピー数は、細胞あた
りのプラスミドコピー数に対する最小推定値を示すもの
であること、は、当業者には認識されている。
一般に、ピキア属の宿主中で自律複製能力を有   □
するDNA配列は、マーカー遺伝子を他のDNA配列の
間に含有しているが、ピキア内でAR8能を有するDN
A配列を含まないベクター内に構築されたDNA断片の
ライブラリーで、ピキア宿主を形質転換することにより
分離できる。使用したマーカー遺伝子は、宿主の酵母に
選抜しつる遺伝表現型を与える。当該ベクターでの宿主
菌株の形質転換の発生頻度は、AR8能を有するDNA
配列がベクター中に存在するときに、修飾していないベ
クターでの形質転換の発生頻度と比較して、1ないしそ
れ以上のオーダーで増加する。それ故、形質転換された
宿主の選抜及び分離は、AR3能を有する挿入DNA配
列をもつプラスミドを保有する生物を提供する。この方
法で、AR3能をく=E7内で有するDNAはいかなる
給源からのものでも容易に分離することができる。
実施例 以下の実施例で使用する緩衝液及び溶液は次の組成を有
する。
1モルトリス緩衝液: 800−の水に121.1SJのトリス塩基、pHを所
望の値に濃塩酸(35%)を加えて調整。
最終pH調整前に溶液を室温まで冷却し、最終液凹を1
1とする。
T、E緩衝液; 1.0ミリモルEDTAを0.01モルのトリス緩衝液
(pH=7.0)に添加SSC: 0.15モルのNaC1 15ミリモルのクエン酸ソーダ pHをNaOHで7.0に調整 デンハート(penhardt’s)氏溶液:5gのフ
ァイコール(Ficoll) 5gのポリビニルピロリドン 5gの牛の血精アルブミン(BSA :ペレ ンタツクス フラク喝ヨンV) 水で全量を500dとする。
L B (Luria−Bertani )培地:5g
のバタトートリプトン 5gのバクトーイースト抽出物 2.5gのNaC1 を1fJの水に含み、pHは7.5に NaOHで調整 YF’D培地: 1%のバクトーイースト抽出物 2%のバタトーベブトン 2%のデキストローズ Sl地: 6.759のアミノ酸を含まない酵母用窒素源′(pr
FCO装〉 2%のデキストローズ を1jの水に含む SED : 1モルのソルビトール 25ミリモルのEDTA 50ミリモルの0丁丁 SCE緩衝液二 9.1gのソルビトール 1.47gのクエン酸ソーダ 0.168gのEDTA 50−のH2O jullをHCfJで5.8とする。
CaS  : 1モルのソルビトール 1ミリモルのCaCl2 濾過後、滅菌 P E−G溶液: 20%のポリエチレングリコール− 10ミリモルのCaCl12 10ミリモルのトリス塩酸塩(pH7,4>濾過後、滅
菌 SOS : 1モルのソルビトール 0.3倍のYPD培地 10ミリモルのCa(J2 次の略号を実施例で使用しているが、以下の意味を有す
るものである。
EDTA=エチレンジ7ミン テトラ酢酸5DS=ドデ
シル硫酸ソーダ DTT−ジチオスレイトール(dit旧othreit
ol)数種類の操作手順をルーチン的に以下に詳細にの
べる標準手順にもとづき用いた。
遠心分離は澄明な上澄液が得られるに充分な回転速度で
、充分な時間をかけて行なった。一般には、酵母細胞の
遠心分列は少なくとも1.500Gで少なくとも5分間
行なった。
核酸のフェノール/クロロホルム/イソアミルアルコー
ルでの抽出は、フェノール、クロロホルム及びイソアミ
ルアルコールの、容お比で58:48:2の混合液を核
酸を含む溶液と等顔接触させることを含む。クロロホル
ム/イソアミルアルコールでの抽出は、クロロホルムと
イソアミルアルコールの容量比で48:2の涙液を処理
すべき液と等量接触させることを含む。
ゲル、フィルターなどを特定の溶液で洗浄又は浸漬した
と記述している場合は、ゲル、フィルターなどの全体を
、当該ゲル、フィルター等の全表面を当該溶液に接触さ
せるために適当な容器(パン、皿、バイアルなど)のな
かにひたした。
エタノールによる核酸の沈澱はまず核酸を含む溶液の塩
類濃度を調整し、必要に応じ、二倍a)の冷エタノール
で溶液を接触させ、次いで遠心分離によ−り沈澱物を回
収することを含む。
A、III胞の成育 1、YPD培地約10d中ヘビキア パストリ2GS1
15(NRRL  Y−15851)のコロニーを植え
つけ、30”Cで12−20時間撮どう培養する。
2、約12−20時間後、0D6ooで約0.01から
0.1となるように細胞を希釈し、3、約6〜8時間後
、oD6ooで約0.1 (又はその相当量)の種培養
0.5mを、YPD培地1ooyに植付ケル。30’C
F約12−20時間娠とう培養する。
4.0D6ooが約0.2−0.3となったとぎ(約1
6−20時間後)培養物を1500GF5分間遠心分g
lt t、、回収する。
B、スフェロプラストの調製 1.細胞を1度10−の滅菌水中で洗う(ステップ1な
いし5の遠心分離は、すべて1500G15)分間であ
る)。
2、新たに調製したSl:D10d中で細胞を洗う。
3、滅菌1モルソルビトール溶液10d中で細胞を2度
洗う。
4.10dのSCE緩衝液に細胞を再分散する。
5、チモリアーゼ60.000 (マイルズ ラボラト
リーズ社製)d当り4 Q含む溶液を5−10μp加え
る。約30−60分、30℃で細胞をインキュベートす
る。
スフェロプラストの調製は形質転換手順においては、危
険をはらんだ工程であるため、スフェロプラストの形成
を次の如くモニターする必要がある。細胞(を含む液)
100μmを900μpの5%SO8及び900μmの
1モルのソルビトールに、チモリアーゼの添加前又は添
加直後及びインキュベート期間中種々な間隔で加える。
SDS中では細胞が溶解するが、ソルビトール中では溶
解しない点(通常30から60分のインキュベーション
)でインキュベーションを停める。
6、スフェロプラストを滅菌した1モルのソルビトール
10IIIi!中で、1.0OOGで5−10分遠心分
離しながら二度洗浄する(遠心分離のための時間及び速
度は変動する。スフェロプラストがペレット化するに充
分なだけ遠心分離する、しかし、その力で破壊されるほ
どであってはならない)。
76滅菌したCa510d中で1度洗う。
8、全量で0.6dのCaSに細胞を再分散させる。
C0形質転換 1、DNAのサンブイレ(20μmの客間まで)を12
X75m+の滅菌したポリプロピレン管に加える(pN
Aは水又はTE緩衝液中に分散されて    ゛いるこ
と:少量のDNAで最大限の形質転換手順ましい)。
2゜100μmのスフェロプラストを各DNAサンプル
に加えて、室温で約20分間インキュベートする。
3.1ml!のPEG溶液を冬ザンブルに1d加え、’
fNで約20分間インキュベ−1・する。
4、サンプルを1500Gで5〜10分間遠心分離し、
PEG溶液をデカンテーションにより除く。
5、サンプルを、5O3150μρ中に再分散し、室温
で30分間インキュベートする。
6、滅菌した1モルのソルビトール溶液850μmを加
え、以下に記載した様に少量のサンプルをとり平板培養
する。
D、スフェロプラストの再生 1□再生用寒天培地の組成 a、寒天−ソルビトール培地:9gのバクト寒天、54
.6gのソルビトール、240dの水、高温滅菌する。
b、グルコース10倍培地; 2C1のデキストローズ
、100#!i!の水、高温滅菌する。
c、5cio倍培地:6.75gのアミノ酸を含まない
酵母窒素源、100ai!の水、高温滅菌する(所望の
アミノ酸又は核酸を200μ9/ldの濃度まで高温滅
菌前又はその後に加える) d、3−Odのグルコース10倍培地及び30mのビオ
チン液0.2d、及び所望のアミノ酸又は核酸を20μ
g/IIiの濃度まで加える。
溶解した再生用寒天培地を55−60℃に保つ。
2、形質転換したサンプルの平板培養 形質転換サンプルが用意できる少なくとも30分前に、
プレートあたり10111の再生用寒天培地よりなる基
底部寒天層を注ぐ。試験管に再生用寒天培地10dを、
形質転換サンプルがSO8中に入れである間に、45−
50℃のノ\ス上で、分散させる。再生用寒天培地の入
った試験管に適当翅の形質転換サンプルを加え、プレー
ト内の基底部寒天層上に注ぐ。45−50℃に保った溶
融状態の再生用寒天培地10ai!にそれぞれのサンプ
ルを適当吊用え、再生用寒天培地よりなる固まった10
Idの基底部寒天層上にそれぞれを注ぐ。
3、スフェロプラスト調製品の品質の決定1サンプル当
り10μpをとり、1Mのソルビトール990μmを加
えて100倍に希釈する。
100倍希釈液を10μgとり、990μi量の1Mの
ソルビトールを再び加えて更に100倍希釈する。  
      ′−−゛ F井ヰ千調製品中にスフェロプラスト化されずに1チジ
ンを加えた再生寒天10dに、全再生可能なスフェロプ
ラストを測定するため核希釈液を100μρ加える。形
質転換実験のための良好な値としては、−当り1−3X
10′の全再生可能なスフェロプラストと−当り約1×
103の完全細胞である。
4、平板培地を30℃で3−5日間培養する。
実施例? ピキア バストリス自律複製配列の分離及び特性決定 A、1旦 使用した菌株は次の通りである。
(a)ピキア パストリス NRRL  Y−1143
0株 (b)  ピキア パストリス NRRL  Y−15
851(GS115−his4)、及び(c)大腸菌8
48株(F ” let thi gal−r1Rφ8
0ShsdR−hsdM+) B、プラスミド pY〜イ第9図参照)は、I) B R32−5のPS
tI部位に挿入さ、れた9、3Kb  PstJ断片上
のL2・セレビシェのHIS4m伝子より構成されて居
り、それは互2・セレビシェHIS4遺伝子断片の給源
であり、大腸菌宿主に移入してあり、NRRL  B−
15874として公衆が入手可能である。
pYJ8ΔCJ a (第5図参照)はpYJ8のm1
体であり、pYJ8のC1a■消化及びリゲーションに
より作り出されたものである。
c、Lt!! ピキア パストリスはYPD(富裕)培地又はIMG(
最少)培地で成育させた。IMG最少培地は次のちのよ
り構成されている。
1.1M1塩類、最終濃度で36.7ミリモルのKHP
O4,22,7ミリモルの (NH)  S・0 .2.0ミリモルのMgno  
・7H20,6,7ミリモルのKCI、0.7ミリモル
のCaCj!  −2H20:10倍の貯蔵液として調
製し、高温滅菌したもの2、微ffi塩類、最終′a度
で0.2マイクロモルのCuS0 ・5H2011,2
5マイクロモルのKl、4.5マイクロモルの Mn5O・H2,012,QvイクロモルのNaMOo
 ・2H20,0,75?イクロモルのH80,17,
5マイクロモルの ZnS0 ・7H20,44,5’?イクロモルのFe
CJ  −6HO400倍貯蔵液として調製し、濾液を
滅菌した。
3.0.4μg/dのビオチン及び 4.2%デキストローズ 大腸菌はLB培地又は2B培地(o,2%NHPO,1
,2%l’、la  HPO4,0,013%Mono
  ・7日20.0.074%CaCjl ・2H20
Sai!当り1マイクログラムのチアミン及び0.4%
デキストリン)、100μj!/dのトリプトファン及
び0.2%カザミノ酸を追加添加したもので培養した。
D、DNA分離 DNA調製物は酵母細胞を八〇ooが1−2となるまで
最小培地100dを成育させ、次いで2.0OOGで5
分間遠心分離して細胞を回収する。当該細胞を水、SE
D、1モルのソルビトール中でそれぞれ1度洗浄し、次
いで1Mのソルビトールに分散した細胞を5dの0.1
モルのトリス一端11(pH=7.0)に分散した。細
胞をチモラーゼ60,000 (マイルズ ラボラトリ
ーズ社製)の4q/d溶液50−100/μmと混合し
て、細胞壁を消化するために1時間30℃でインキュベ
ートした。スフェロプラスト調製品を1.0OOGで5
−10分間遠心分離し、溶菌用g耐液(o,1%SDS
、10ミリモルのトリス−塩酸(pH7,4) 、5ミ
リモルのEDTA及び50ミリモルのNaCfJ)に懸
濁した。プロテナー12K(ベーリンガーマンハイム社
製)及びRNア チーゼA(シグマ社製)をそれぞれ100μfJ/−の
割合で加え、混合物を37℃30分間インキュベートし
た。DNAは、イソアミルアルコールを含有するクロロ
ホルムを調製物と等量しずかに混合し、蛋白を除き、各
相を12.0OOGで20分間遠心分離することにより
分離した。上の(水)相を新しい試験管に移し、当量の
フェノール/クロロホルム/インアミルアルコール混合
液で抽出した。各相を前と同様分離し、最上相を2−3
0但の冷100%エタノールを含む試験管に入れた。サ
ンプルをしずかに混合し、DNAをプラスチック1捧の
上にまきつけて回収した。当該DNAをただちに1j1
1!のTE緩衝液に溶解し、100倍屋0TEui液で
40℃で1晩透析した。
2、小量 酵母DNAI製動 A6ooで1−5でなるまで5ydの酵母の培養物を最
少培地で成長させ、次いで2,0OOGで5分間遠心分
離し、回収した。細胞を11IdlのSEDに懸濁し、
1.5dの極小遠心管に移し、1モルのソルビトール中
で1度洗い、1モルのソルビトールに分散させた細胞を
0.1モルトリス塩酸(pH7,4)0.5d中に懸濁
した。チモリアーゼ60,000 (マイル ラボラト
リーズ社=4q/ltdの溶液を10μ、1)各サンプ
ルに加え、当該細胞を30℃モ、30−60分間インキ
ュベートした。1胞は次いで1分間遠心分離し、溶菌用
   ・。
緩衝液中に懸濁し、65−70℃でインキュベートした
。15分後にサンプルを5モルの酢酸カリウム100μ
mと混合し、来泊中に15分間保持し、5分間遠心分離
した。上澄液を100%のエタノール1altを含む新
しい極小遠心管中ヘデカンテーションし、混合後ただち
に10秒間遠心分離した。最終的にベレットを10−1
5分間風乾し、50μAのTE援衝耐液溶かした。
3、大規模大腸菌DNAの分Nt 大規模(o,5−11)の7ラスミド調製物用の大腸菌
の培養物は、上述の如く補足され、かつ適当な抗生物質
を含む2B培地中で37℃で振どう培養により成育させ
た。pBR322由来のプラスミドを含む細胞の場合に
は、A35oで約0.7まで培養し、その時点で100
μg/dとなるように充分量のクロラムフェニコールを
加え、細胞をおおよそ15時間後に回収する。pBR3
25由来のプラスミドを含む菌株は、補足された2Bの
培地中に、当初のA35oが約0.01−0.05とな
るよう移植し、回収前20−24時間37℃で振とうイ
ンキュベートした。プラスミドをビルンボイム(Bir
nboim)及びドーリ−(pOIV)のアルカリ溶菌
法(1979年)により分離した。
4、小規模大腸菌DNA調製物 小量の迅速プラスミド分離のために、抗生物質を含み、
補充した2B培地中の2Il!i!の培養物を37℃で
振どう培養し、1.5mの極小遠心管中で遠心分離によ
り回収した。プラスミドはビルンボイム及びドーリ−の
アルカリ溶菌法(1979年)により分離した。
E、DNAの制限(酵素)及び断片の 離制限酵素はニ
ュー・イングランドバイオラボズ及びベセスダ(8ct
hesda )リサーチラボラトリーズから入手し、消
化は常套手段により行なった。
制限(酵素)の地図化は、挿入DNAを有するか又は有
しないプラスミドの並行消化物の比較により実施した。
制限断片はアガロースゲルから透析管材料でバックアッ
プされたワットマン3MM紙片への電気溶出により純化
した。断片は、紙及び管材料から0.1モルのNaCJ
150ミリモルのトリス−塩M(+)H8,O)と1ミ
リモルのEDTAを含む溶液0.1ないし0.2dを用
い、3〜4回洗浄し、回収した。最後に、断片をフェノ
ール/クロロホルム/イソアミルアルコールで抽出し、
エタノールで沈澱させ、少缶のTE緩衝液に再溶解した
p、e’二・パストリス自律複製配列ライブラリーの大
腸菌での構築 ピキア パストリスDNA−1)YJBΔCjlaライ
ブラリー構築のために、50μびのpYJ8ΔClaを
Cj!aIF完全に消化し、仔牛の腸アルカリン フォ
スファターゼで処理し、DNAから末端の5′ホスフエ
ートを除去した。
く土lバストリスNRRL  Y−15851からのD
NA100μグを、全量で11r1.とじ、20単位−
のTaq Iを用いて、65℃で5分間インキュベート
することにより一部消化を行なった。5ないし10Kb
pの断片を0.5%アガロースゲルから電気溶出により
(本実施例、E項参照)大きさにより分離した。当該ベ
クターの1μびと2μびのピキア TaqI断片とを、
総容量200μp中で74DNAリガーゼ(ベセスダ 
リサーベートすることにより形質転換した。混合物を5
分間で37℃までに加温し、その時間経過後LB培地4
0mを加え、37℃のインキュベーションを更に1時間
つづけた。次いで7ンピシリンを加え、全濃度で100
μg/mとし、インキュベーションを再び1時間つづけ
た。最後に、細胞を3.0OOGで10分間遠心分離し
、新しいLB培地11dl中に再び懸濁させ、100μ
g/dのアンピシリンを含む10個のL8寒天平板培地
上に等量づつ広ろげた。結果として約io、oooコロ
ニーが発生したが、それを平椴培地からかき取り、細胞
の1部分を、当初のA55゜が約0.1となるまで50
0dの補充した2B培地に植えた。
培養物を成育させ、プラスミドを上述の方法により抽出
した。
G、サザンハイプリダイゼーション ハイプリダイゼーションはサザンの方法(1975年)
により実施した。大きい、又はスーパーコイル型DNA
分子のニトロセルローズへの移転には、アルカリ変性に
先立って、アガロースゲルを10分間0.25モルの1
−ICj中に浸漬することによりDNAをまず一部加水
分解した。
昼・セレビシェのHIS4m伝子由来0標識した断片の
、ピキア バストリス DNAへのハイブリダイゼーシ
ョンは50%のホルムアミド、60椿の5SC15倍軸
のデンハルト氏液、0.1%SDS  1ミリモルのE
DTA、100μg/蔵の変性したニシンの精子DNA
の存在下で42℃で行なった。ハイブリダイゼーション
後の洗浄は、2倍iの5SC11ミリモルのEDTA。
0.1%のSO8及び1.0%のピロリン酸ソーダ中で
55℃で行なった。
H、32p−標識 ニック翻訳はリグビイ(Ric+by )らの方法(1
977>で実施した。
1、DNA配列の決定 DNA配列の決定はサンガー(’Sanger)等のジ
デオキシヌクレオチドチェーン ターミナーション方法
(1980年)によった。
J、ピキアの自律II製配列 上記F項に記載した如く構築されたピキア ライブラリ
ーを用いてピキア t<X上IHNRRL  Y−15
851を形質転換した。プラスミドDNAを大腸菌内で
増幅し、回収し、ピキZ パストリス NRRL  Y
−15851を形質転換するのに使用した。プラスミド
は、次いで、約10.000のHis+ピキア コロニ
ーがらし。
回収券4大腸菌の形質転換に用いた。
10.000のアンピシリン抵抗性大腸菌コロニーを分
離し、り二・バストリスNRRL  ’/−15851
(GSI 1,5;his4)へと逆形質転換した。こ
のサブライブラリー形質転換体がら40のHis”il
母コロニーを淘汰用培地に別々に塗布し、独立して淘汰
用培地中で成育させた。
全酵母DNAをこの4oの培養物の各々から抽出し、大
腸菌を形質転換した。二つのプラスミド、ずなわち、P
AR8Iを含むpYA63及びPAR82を含むpYA
90を更に解析するために選抜した。このプラスミドは
両者ともピキアバストリアスNRRL  Y−1585
1(GS115)を高頻度で形質転換でき、自律要素と
して保持され、それぞれζ二・バストリスDNAの新規
断片を含有していた。
ピキア AR8含有プラスミドをピキア t<Xトリス
l0IIli中での自律要素として保持されうる能力に
ついて次の如き方法で決定した。形質転換体のコロニー
を再生寒天平板培地からとり、SD寒天培地上に塗布し
、液体IMG培地へと移植した。
そのSD平板培地を30℃で3日間培養し、その時点で
一つのコロニーを平板培地からつまみとり、再びSD平
板培地上に塗布し、IMG培地を含むフラスコへ再度植
え継いだ。この過程を3回繰返した。この3個のIMG
@i物を30℃でA6o。
で約1−2となるまで振とうしながら成育させ、30ボ
ルト、30ミリアンペアで10ないし15時間0.8%
アガロースゲルへと電気泳動し、次いでニトロセルロー
スへと移転させ、上述の如く32P−標識のpBR32
2又はpBR325にハイブリダイゼーションした。対
照として大amから分離したプラスミド10noを含む
サンプルと形質転換してないピキア バストリスNRR
L  Y−15851(GSI 15)DNAを1−2
μび含むサンプルを実験サンプルと一緒に電気泳動させ
た。
検査したピキア PAR8含有プラスミド形質転換体の
各々とは、標識したプローブは、大股筒から分離したプ
ラスミドと同一のパターンで、ハイブリッド化した。対
照として、 pYJ8ΔCJ a (ピキア中ではAR8活性を有す
る統合的形質転換ベクター)で形質転換した場合、標識
したプローブはピキア パストリスNRRL  Y−1
5851(GS115)からの大きな分子量の染色体D
NAにハイブリダイゼーションすることが見出された。
プローブは形質転換されていないNRRL  Y−15
851からのDNAとハイブリダイゼーションしながっ
た。
ピキア中で自律要素としてプラスミドを保持するための
PAR3活性のより定量的手段として、1)YJ30及
びpYJ32プラスミドで形質転換した酵母の培養株を
淘汰用培地で成育させ、定期的にサンプル採取した。細
胞中のプラスミド配列の状態は、tlJ限酵素未処理の
酵母のDNAを放射能で標識したpBR322にサザン
ハイブリダイゼーションすることにより、決定した。プ
ラスミドpYJ30及びpYJ32は、ピキア中でずく
なくとも50世代淘汰培地中で自律要素として保持され
た。
L 、プラスミドコピー数の決定 く二・バストリス細胞あたりの平均コピー数は、く二・
パストリスHIS4のゲノムコピーの酊とプラスミド由
来のHIS4ffl伝子の最の比がら導びき出された。
検査対象菌株は、ビキアト1184W伝子を含むプラス
ミドを含有しているので、DNAを抽出し、制限エンド
ヌクレアーゼで消化し、ニトロセルロースフィルターに
移転し、く土l HIS4遺伝子を含有する2、7Kb
の P−標識のLS;L!LI[断片でハイブリダイゼ
ーションした。ボストハイブリダイゼーションの洗浄後
、一連のX−線フィルムを一定時間フイルターに曝露し
、平板ゲルのためのコムプセットモジュール(camp
uset Module )でプログラム化したベック
マンou−asスペクトロホトメーター上で走査した。
結果は表にまとめて示す。
表 PAR3ピゝア バスト1ス3′FH4の#性プラス 
  自律複製  9照図 自律要素 コピミ ド   
配  列       としての −数□      
  ′  □ 1J■1−−PYM4        
   6     −  −pYJ30  PAR3I
    7     50 13−pYJ32  PA
R3285013下記の文献を水明1BTB中で引用し
た。
ピルボイム及びドーリ−(1979年)核酸研究7巻、
1513−1523頁 [Birnbois and 0oly(19γ9)N
ucl、 ACids Res、 7゜1513−15
23 ; ] ヒンネン等(1978年)米国国立教養学会大会講演集
、75巻、1929−1933頁【旧nnen et 
al(1978)Proc、Nat、Acad、Sci
、、usA75、1929−1933] リグビイ等(1977年)分子微生物学部、113巻、
237頁 (Riaby et al(1977)J、Ho1.B
iol、 113,237]サザン(1975年)分子
微生物学部、98巻503−517頁 [5outharn(1975)J、Ho1.Biol
、98,503−517]サンガー等(1980年)分
子微生物学部、143巻、161−178頁 [Sanger et at (1980)J、Ho1
.Biol、 143,161−178]
【図面の簡単な説明】
第1因はこの発明の自健W製配列(PARSl>の制限
酵素!!!!図を示す。 第2因はこの発明の自噴複製配列(PAR32)   
 “の1sIfJi界素地図を示す。 第3図はプラスミドYEρ13の邦1湿醇素地図を、第
4図はプラスミドρYJ8の1ill限酵清!!!図を
、第5因はプラスミドρYJ8ΔCN旦の制限醇素地口
を、第6図はプラスミドOYM4の制限酵素地固を、第
70はプラスミドpYJ30のシ1限酵素地図を、第8
因はプラスミドpYJ32の制限#素地図を、第9図は
プラスミド0YA2の制限扉素地因を示す。

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)¥ピキア¥属の宿主内で、染色体外要素として1
    細胞あたり数多くのコピー数のプラスミドを保持する自
    律複製配列よりなるDNA断片であつて、当該DNA断
    片を含むベクターでの当該宿主の形質転換頻度を当該D
    NA断片を含まないベクターでの当該宿主のそれと比較
    して増加させることのできるDNA断片。
  2. (2)当該自律複製配列が酵母由来である特許請求の範
    囲第1項記載のDNA断片
  3. (3)当該酵母が¥ピキア¥属より選ばれたものである
    特許請求の範囲第2項記載のDNA断片
  4. (4)当該酵母が¥ピキア¥ ¥パストリス¥種の一員
    である特許請求の範囲第3項記載のDNA断片
  5. (5)当該酵母が¥ピキア¥ ¥パストリス¥NRRL
     Y11430である特許請求の範囲第4項記載のDN
    A断片
  6. (6)当該DNA断片が第1図の図(PARS1)の制
    限地図に示したように特性が明らかにされた特許請求の
    範囲第1項記載のDNA断片
  7. (7)当該DNA断片が第2図の図(PARS2)の制
    限地図に示したように特性が明らかにされた特許請求の
    範囲第1項記載のDNA断片
  8. (8)当該断片が次のヌクレオチド配列か、機能的同等
    物又はそれらの合理的な変形である特許請求の範囲第6
    項記載のDNA断片: 【DNA配列があります】
  9. (9)当該断片が次のヌクレオチド配列か、機能的同等
    物又はそれらの合理的変形である特許請求の範囲第7項
    記載のDNA断片 【DNA配列があります】
  10. (10)¥ピキア¥属の宿主を形質転換でき、当該宿主
    内に染色体外要素として保持されている自律複製配列を
    含むハイブリッドプラスミド
  11. (11)当該自律複製配列が第1図の図の制限地図に示
    されたように特性が明らかにされた特許請求の範囲第1
    0項記載のハイブリッドプラスミド
  12. (12)当該自律複製配列が第2図の図に示されたよう
    に特性が明らかにされた特許請求の範囲第10項記載の
    ハイブリッドプラスミド
  13. (13)当該プラスミドが第7図の図(pYJ30)の
    制限地図に示したように特性が明らかにされた特許請求
    の範囲第11項記載のハイブリッドプラスミド
  14. (14)当該プラスミドが第8図の図(pYJ32)の
    制限地図に示されたように特性が明らかにされた特許請
    求の範囲第12項記載のハイブリッドプラスミド
  15. (15)¥ピキア¥属に属する宿主に染色体外要素とし
    て保持されている組換DNA材料用の、当該宿主である
    形質転換された酵母
  16. (16)当該組換DNA材料が第7図の図にあらわにし
    た制限地図を有するプラスミドpYJ30である特許請
    求の範囲第15項記載の形質転換した酵母
  17. (17)当該組換DNA材料が第8図の図にあらわされ
    た制限地図を有するプラスミドpYJ32である特許請
    求の範囲第15項記載の形質転換された酵母
  18. (18)(a)大腸菌NRRL B−15890(LE
    392−pYJ30)を栄養培地中で培養し、 (b)培養して得られた細胞を粉砕し、 (c)粉砕した細胞よりプラスミッドpYJ30を回収
    し、 (d)制限酵素の組合せEcoR I −HindIII又は
    Taq I のうちの一つで消化し、 (e)第1図の図(PARS1)における制限地図によ
    り特性が明らかにされたDNA断片を回収する ことよりなる同断片の分離方法
  19. (19)(a)大腸菌NRRL B−15891(LE
    392−pYJ32)を栄養培地中で培養し、 (b)培養して得られた細胞を粉砕し、 (c)粉砕した細胞よりプラスミドpYJ32を回収し
    、 (d)制限酵素の組み合せEcoR I −HindIII、
    Cla I −HindIII又はTaq I のうちの一つで
    消化し、 (e)第2図の図(PARS2)における制限地図によ
    り特性が明らかにされたDNA断片を回収する ことよりなる同断片の分離方法
  20. (20)¥ピキア¥属に属する宿主酵母中で自律複製配
    列活性を有するDNA配列を、その給源のいかんにかか
    わらず、分離する方法において、 (a)当該宿主酵母内で選抜しうる遺伝表現型を授ける
    機能遺伝子よりなるマーカー遺伝子を含むベクターで、
    そのマーカー遺伝子と当該ベクターで細菌を形質転換し
    、細菌宿主中で当該ベクターを増幅し、形質転換された
    細菌宿主を選抜しうる細菌性配列を有し、本質的には酵
    母由来の自律複製配列能を有さないベクター中にDNA
    断片のライブラリーを用意し、 (b)当該マーカー遺伝子を当該酵母中で選抜できる、
    当該ライブラリーで当該酵母を形質転換し、 (c)ステップ(b)で得られた形質転換した酵母を回
    収し、淘汰条件下で成育させ、 (d)淘汰条件下で生存する細胞から全DNAを抽出し
    、 (e)ステップ(d)で得た全DNAでコンピテント大
    腸菌細胞を形質転換し、 (f)ステップ(e)で得た形質転換された大腸菌細胞
    を当該細菌性配列が抵抗性を提供する抗生物質を含む培
    地よりなる淘汰条件下で成育させ、 (g)当該形質転換された大腸菌細胞からプラスミドを
    回収し、 (h)ステップ(g)で回収したプラスミドで当該酵母
    を形質転換し、 (i)ステップ(h)で得られた形質転換した酵母宿主
    を淘汰条件下で成育させ、 (j)ステップ(i)の淘汰条件下で順調に成長したコ
    ロニーを回収、純化し、 (k)純化したコロニーを液体培地に移し、淘汰条件下
    で成育させ、 (l)液体培地中で成育した培養体から全DNAを回収
    し、 (m)ステップ(l)で回収したDNAでコンピテント
    大腸菌細胞を形質転換し、 (n)ステップ(m)でもつとも高い形質転換頻度を与
    えたコロニーを選抜し、 (o)ステップ(n)で選抜したコロニーからプラスミ
    ドを回収し、そして (p)ステップ(o)で回収したプラスミド中に含まれ
    ている挿入DNA断片を取り、特性づけることよりなる
    当該DNAの分離方法
  21. (21)当該ベクターが第5図の図に示したようなpY
    J8ΔClaである特許請求の範囲第20項記載の方法
  22. (22)当該ベクターが第6図の図に示したようなpY
    M4である特許請求の範囲第20項記載の方法
  23. (23)当該宿主が栄養要求性¥ピキア¥ ¥パストリ
    ス¥NRRL Y−15851(GS115)である特
    許請求の範囲第20項ないし22項記載の方法
  24. (24)大腸菌NRRL B−15890(LE392
    −pYJ30)
  25. (25)大腸菌NRRL B−15891(LE392
    −PYJ32)
JP60243781A 1984-10-30 1985-10-30 自律複製配列を有するdna断片、同断片を含有するハイブリツドプラスミド、同ハイブリツドプラスミドにより形質転換した大腸菌及び当該dna断片の製造方法 Expired - Lifetime JPH0795955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/666,577 US4837148A (en) 1984-10-30 1984-10-30 Autonomous replication sequences for yeast strains of the genus pichia
US666577 1984-10-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162611A Division JP2552809B2 (ja) 1984-10-30 1993-06-30 自律複製配列を有するdna断片、同断片を含有するハイブリッドプラスミド、同ハイブリッドプラスミドにより形質転換した大腸菌及び当該dna断片の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108390A true JPS61108390A (ja) 1986-05-27
JPH0795955B2 JPH0795955B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=24674597

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243781A Expired - Lifetime JPH0795955B2 (ja) 1984-10-30 1985-10-30 自律複製配列を有するdna断片、同断片を含有するハイブリツドプラスミド、同ハイブリツドプラスミドにより形質転換した大腸菌及び当該dna断片の製造方法
JP5162611A Expired - Lifetime JP2552809B2 (ja) 1984-10-30 1993-06-30 自律複製配列を有するdna断片、同断片を含有するハイブリッドプラスミド、同ハイブリッドプラスミドにより形質転換した大腸菌及び当該dna断片の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162611A Expired - Lifetime JP2552809B2 (ja) 1984-10-30 1993-06-30 自律複製配列を有するdna断片、同断片を含有するハイブリッドプラスミド、同ハイブリッドプラスミドにより形質転換した大腸菌及び当該dna断片の製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4837148A (ja)
EP (1) EP0180899B1 (ja)
JP (2) JPH0795955B2 (ja)
AT (1) ATE71660T1 (ja)
AU (1) AU563860B2 (ja)
CA (1) CA1273882A (ja)
DE (1) DE3585206D1 (ja)
DK (1) DK496185A (ja)
ES (1) ES8609463A1 (ja)
FI (1) FI94426C (ja)
GR (1) GR852607B (ja)
IE (1) IE58216B1 (ja)
IL (1) IL76762A (ja)
MX (1) MX429A (ja)
NO (1) NO177269C (ja)
PT (1) PT81400B (ja)
SG (1) SG43192G (ja)
ZA (1) ZA858183B (ja)

Families Citing this family (168)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855231A (en) * 1984-10-30 1989-08-08 Phillips Petroleum Company Regulatory region for heterologous gene expression in yeast
US4879231A (en) * 1984-10-30 1989-11-07 Phillips Petroleum Company Transformation of yeasts of the genus pichia
US4885242A (en) * 1984-10-30 1989-12-05 Phillips Petroleum Company Genes from pichia histidine pathway and uses thereof
US4996144A (en) * 1985-01-25 1991-02-26 Calgene, Inc. Microassay for detection of DNA and RNA
US4818700A (en) * 1985-10-25 1989-04-04 Phillips Petroleum Company Pichia pastoris argininosuccinate lyase gene and uses thereof
US4882279A (en) * 1985-10-25 1989-11-21 Phillips Petroleum Company Site selective genomic modification of yeast of the genus pichia
US4895800A (en) * 1985-11-26 1990-01-23 Phillips Petroleum Company Yeast production of hepatitis B surface antigen
IL81817A0 (en) * 1986-03-14 1987-10-20 Phillips Petroleum Co Methanol and glucose responsive yeast regulatory regions
FR2626584B1 (fr) * 1988-01-28 1990-07-13 Agronomique Inst Nat Rech Sequence ars efficace chez yarrowia lipolytica et procede pour sa preparation
IL89992A0 (en) * 1988-04-25 1989-12-15 Phillips Petroleum Co Expression of human serum albumin in methylotrophic yeasts
JP2596466B2 (ja) * 1990-03-03 1997-04-02 アサヒビール株式会社 ダニの主要アレルゲンの還伝情報を有するdnaおよび該アレルゲンの製造方法
US6197548B1 (en) 1990-04-02 2001-03-06 Medeva Pharma Limited Transformed Pichia expressing the pertactin antigen
US6440681B1 (en) 1990-04-03 2002-08-27 Merck & Co., Inc. Methods for identifying agonists and antagonists for human neuronal nicotinic acetylcholine receptors
US5369028A (en) * 1990-04-03 1994-11-29 The Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates, Inc. DNA and mRNA encoding human neuronal nicotinic acetylcholine receptor compositions and cells transformed with same
US5258302A (en) * 1990-07-03 1993-11-02 The Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates, Inc. DNA for expression of aprotinin in methylotrophic yeast cells
CA2090969C (en) * 1990-09-04 2001-08-21 Russell Arthur Brierley Production of insulin-like growth factor-1 in methylotrophic yeast cells
US5612198A (en) * 1990-09-04 1997-03-18 The Salk Institute Production of insulin-like growth factor-1 in methylotrophic yeast cells
DK0574402T3 (da) 1990-11-26 1998-05-18 Chiron Corp Ekspression af PACE i værtsceller og fremgangsmåder til anvendelse deraf
WO1992013951A1 (en) * 1991-02-04 1992-08-20 The Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates, Inc. Production of human serum albumin in methylotrophic yeast cells
WO1992017595A1 (en) * 1991-04-01 1992-10-15 The Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates, Inc. Genes which influence pichia proteolytic activity, and uses therefor
CA2058820C (en) * 1991-04-25 2003-07-15 Kotikanyad Sreekrishna Expression cassettes and vectors for the secretion of human serum albumin in pichia pastoris cells
US5330901A (en) * 1991-04-26 1994-07-19 Research Corporation Technologies, Inc. Expression of human serum albumin in Pichia pastoris
US5665600A (en) * 1991-09-18 1997-09-09 Research Corporation Technologies, Inc. Pichia pastoris linear plasmids and DNA fragments thereof
ATE279516T1 (de) 1993-03-08 2004-10-15 Merck & Co Inc Menschliche neuronale nikotin-acetylcholin- rezeptor-verbindungen und methoden ihres einsatzes
WO1994024284A1 (en) 1993-04-20 1994-10-27 The Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates, Inc. Human n-methyl-d-aspartate receptor subunits, nucleic acids encoding same and uses therefor
US5912122A (en) * 1993-06-04 1999-06-15 Sibia Neurosciences, Inc. Nucleic acids encoding and method for detecting nucleic acid encoding human metabotropic glutamate receptor subtype mGluR6
US6001581A (en) 1993-06-04 1999-12-14 Sibia Neurosciences, Inc. Cation-based bioassay using human metabotropic glutamate receptors
US5521297A (en) 1993-06-04 1996-05-28 Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates Nucleic acids encoding human metabotropic glutamate receptors
US6638905B2 (en) * 1993-06-18 2003-10-28 The Salk Institute For Biological Studies Cloning and recombinant production of CFR receptor(s)
US6495343B1 (en) 1993-06-18 2002-12-17 The Salk Institute For Biological Studies Cloning and recombinant production of CRF receptor(s)
GB2287941B (en) * 1993-11-08 1998-01-28 Salk Inst Biotech Ind Human alpha2 neuronal nicotinic acetylcholine receptor compositions and methods employing same
US5629167A (en) 1994-04-19 1997-05-13 Biocine S.P.A. Detection of antibodies against Chlamydia trachomatis pgp3 antigen in patient sera by enzyme-linked immunosorbent assay
US5728676A (en) * 1994-09-08 1998-03-17 Ciba-Geigy Corporation Use of insulin-like growth factors I and II for inhibition of inflammatory response
US5863894A (en) * 1995-06-05 1999-01-26 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
US5945275A (en) * 1994-10-18 1999-08-31 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
CA2202351A1 (en) * 1994-10-18 1996-04-25 George Phillip Vlasuk Nematode-extracted serine protease inhibitors and anticoagulant proteins
US5866543A (en) * 1995-06-05 1999-02-02 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
US5872098A (en) * 1995-06-05 1999-02-16 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
WO1996012021A2 (en) * 1994-10-18 1996-04-25 Corvas International, Inc. Nematode-extracted serine protease inhibitors and anticoagulant proteins
US5866542A (en) * 1994-10-18 1999-02-02 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
US6485967B1 (en) 1995-06-07 2002-11-26 Merck & Co., Inc. Human neuronal nicotinic acetylcholine receptor α6 and β3 nucleic acid
MX9605082A (es) 1996-10-24 1998-04-30 Univ Autonoma De Nuevo Leon Levaduras metilotroficas modificadas geneticamente para la produccion y secrecion de hormona de crecimiento humano.
US6544523B1 (en) 1996-11-13 2003-04-08 Chiron Corporation Mutant forms of Fas ligand and uses thereof
ATE505478T1 (de) 1997-08-27 2011-04-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Molekular-mimetika von meningokokkalen b epitopen
CA2308606A1 (en) 1997-11-06 1999-05-20 Chiron S.P.A. Neisserial antigens
DE69941567D1 (de) 1998-01-14 2009-12-03 Novartis Vaccines & Diagnostic Antigene aus neisseria meningitidis
GB9808932D0 (en) 1998-04-27 1998-06-24 Chiron Spa Polyepitope carrier protein
CN101293920B (zh) 1998-05-01 2012-07-18 诺华疫苗和诊断公司 脑膜炎奈瑟球菌抗原和组合物
EP1121437B1 (en) 1998-10-15 2008-02-20 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Metastatic breast and colon cancer regulated genes
AU2367600A (en) 1998-12-16 2000-07-03 Chiron Corporation Human cyclin-dependent kinase ((hpnqalre))
US6780615B1 (en) 1998-12-31 2004-08-24 Genway Biotech Inc. Production of recombinant monellin using methylotrophic yeast expression system
NZ530640A (en) 1999-04-30 2006-06-30 Chiron S Conserved neisserial antigens
GB9911683D0 (en) 1999-05-19 1999-07-21 Chiron Spa Antigenic peptides
US7504253B2 (en) * 1999-06-11 2009-03-17 The Burnham Institute For Medical Research Nucleic acid encoding proteins involved in protein degradation, products and methods related thereof
GB9916529D0 (en) 1999-07-14 1999-09-15 Chiron Spa Antigenic peptides
US6261820B1 (en) * 1999-10-01 2001-07-17 Amgen Inc. Fibronolytically active polypeptide
US6440414B1 (en) * 1999-10-01 2002-08-27 Amgen Inc. Pharmaceutical compositions of fibrinolytic agent
JP2003527833A (ja) 1999-10-14 2003-09-24 クロンテック・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 花虫類に由来する発色団/蛍光体、およびそれらの使用法
AU784203B2 (en) 1999-10-29 2006-02-23 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Neisserial antigenic peptides
US7033776B2 (en) * 1999-12-17 2006-04-25 Amgen Inc. Method for treatment of indwelling catheter occlusion using fibrinolytic metalloproteinases
EP1985701B1 (en) 2000-01-10 2012-05-30 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Genes differentially expressed in breast cancer
RU2279889C2 (ru) 2000-01-17 2006-07-20 Чирон С.Р.Л. ВАКЦИНА ВЕЗИКУЛ НАРУЖНЫХ МЕМБРАН (OMV), СОДЕРЖАЩАЯ БЕЛКИ НАРУЖНОЙ МЕБРАНЫ N.Meningitidis СЕРОЛОГИЧЕСКОЙ ГРУППЫ В
US7598055B2 (en) * 2000-06-28 2009-10-06 Glycofi, Inc. N-acetylglucosaminyltransferase III expression in lower eukaryotes
US7863020B2 (en) 2000-06-28 2011-01-04 Glycofi, Inc. Production of sialylated N-glycans in lower eukaryotes
US7449308B2 (en) 2000-06-28 2008-11-11 Glycofi, Inc. Combinatorial DNA library for producing modified N-glycans in lower eukaryotes
US7625756B2 (en) 2000-06-28 2009-12-01 GycoFi, Inc. Expression of class 2 mannosidase and class III mannosidase in lower eukaryotic cells
EP1297172B1 (en) * 2000-06-28 2005-11-09 Glycofi, Inc. Methods for producing modified glycoproteins
US8697394B2 (en) * 2000-06-28 2014-04-15 Glycofi, Inc. Production of modified glycoproteins having multiple antennary structures
AU7765801A (en) 2000-06-30 2002-01-08 Flanders Interuniversity Inst Protein glycosylation modification in pichia pastoris
US7009045B2 (en) * 2000-07-14 2006-03-07 Archer-Daniels-Midland Company Transformation systems for flavinogenic yeast
AU2001273435A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-30 Charles Abbas Transformation systems for flavinogenic yeast
US7939087B2 (en) 2000-10-27 2011-05-10 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Nucleic acids and proteins from Streptococcus groups A & B
WO2002059337A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Georgetown University School Of Medicine Anti-apoptopic gene scc-s2 and diagnostic and therapeutic uses thereof
GB0107661D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Staphylococcus aureus
GB0107658D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Streptococcus pneumoniae
AU2002258728A1 (en) 2001-04-06 2002-10-21 Georgetown University Gene brcc-3 and diagnostic and therapeutic uses thereof
AU2002305151A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-21 Georgetown University Gene scc-112 and diagnostic and therapeutic uses thereof
AU2002303262A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-21 Georgetown University Gene shinc-1 and diagnostic and therapeutic uses thereof
WO2002081639A2 (en) * 2001-04-06 2002-10-17 Georgetown University Gene brcc2 and diagnostic and therapeutic uses thereof
JP4413617B2 (ja) 2001-12-12 2010-02-10 カイロン ソチエタ ア レスポンサビリタ リミタータ Chlamydiatrachomatisに対する免疫化
JP4700281B2 (ja) * 2001-12-19 2011-06-15 ザ・ユニバーシティ・オブ・シカゴ 急速に成熟する蛍光タンパク質およびその使用法
US7138512B2 (en) * 2002-04-10 2006-11-21 Georgetown University Gene SHINC-2 and diagnostic and therapeutic uses thereof
US7244565B2 (en) * 2002-04-10 2007-07-17 Georgetown University Gene shinc-3 and diagnostic and therapeutic uses thereof
CA2482485A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-30 Merck & Co., Inc. Matrix analysis of gene expression in cells (magec)
US20030228317A1 (en) * 2002-05-22 2003-12-11 Prafulla Gokhale Gene BRCC-1 and diagnostic and therapeutic uses thereof
AU2003239865A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-12 Restoragen Inc. Method for universal enzymatic production of bioactive peptides
EP1521767B1 (en) 2002-05-24 2009-12-16 Restoragen Inc. Methods and constructs for high yield expression of clostripain
EP1551435A4 (en) * 2002-05-24 2007-08-08 Restoragen Inc PROCESS FOR THE ENZYMATIC GENERATION OF GLP-1 (7-36) AMIDEPEPIDES
AU2003243316A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-12 Nps Allelix Corp. Method for enzymatic production of glp-2(1-33) and glp-2-(1-34) peptides
EP1554302A4 (en) * 2002-05-24 2006-05-03 Restoragen Inc DNA RECOMBINATION METHODS AND PRODUCTS FOR HIGH-YIELD PRODUCTION OF POLYPEPTIDES
IL165717A0 (en) 2002-06-26 2006-01-15 Flanders Interuniversity Inst A strain of methylotrophic yeast for producing proteins
AU2003288660A1 (en) 2002-11-15 2004-06-15 Chiron Srl Unexpected surface proteins in neisseria meningitidis
DE60335602D1 (de) * 2002-12-18 2011-02-17 Roche Diagnostics Gmbh Rekombinante Desoxyribonuclease I aus Rinder-Pankreas mit hoher spezifischer Aktivität
DE60319333D1 (de) * 2002-12-20 2008-04-10 Roche Diagnostics Gmbh Hitzelabile Desoxyribonuklease I-Varianten
US7332299B2 (en) 2003-02-20 2008-02-19 Glycofi, Inc. Endomannosidases in the modification of glycoproteins in eukaryotes
EP1460425A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-22 Boehringer Mannheim Gmbh Deglycosylated enzymes for conjugates
GB0308198D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Chiron Srl ADP-ribosylating bacterial toxin
WO2005014825A2 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Arriva Pharmaceuticals, Inc. Methods of protein production in yeast
US20070274988A1 (en) * 2003-10-10 2007-11-29 Five Prime Therapeautics, Inc. Kiaa0779, Splice Variants Thereof, and Methods of Their Use
DK1684719T3 (da) * 2003-11-14 2012-01-30 Baxter Int Alfa-1-antitrypsin-sammensætninger og behandlingsfremgangsmåder, der anvender sådanne sammensætninger
SI1704234T1 (sl) * 2003-11-21 2012-08-31 Nps Pharma Inc Proizvodnja glukagonu podobnih peptidov 2 in analogov
JP4411192B2 (ja) * 2003-12-05 2010-02-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 組換えで発現されるカルボキシペプチダーゼbおよびその精製
CA2553040A1 (en) 2004-02-02 2005-08-18 Ambrx, Inc. Modified human four helical bundle polypeptides and their uses
WO2005086915A2 (en) * 2004-03-09 2005-09-22 Arriva Pharmaceuticals, Inc. Treatment of chronic obstructive pulmonary disease by low dose inhalation of protease inhibitor
US8268324B2 (en) 2004-03-29 2012-09-18 Galpharma Co., Ltd. Modified galectin 9 proteins and use thereof
US7250298B2 (en) * 2004-04-07 2007-07-31 The University Of Chicago Monomeric red fluorescent proteins
CN102603895B (zh) * 2004-06-18 2016-09-28 Ambrx公司 新颖抗原结合多肽和其用途
BRPI0512396A (pt) * 2004-07-21 2008-03-11 Ambrx Inc polipeptìdeos biossintéticos utilizando aminoácidos codificados não naturalmente
US20070105768A1 (en) * 2004-11-10 2007-05-10 Rajiv Nayar Dry recombinant human alpha 1-antitrypsin formulation
WO2006073846A2 (en) 2004-12-22 2006-07-13 Ambrx, Inc. Methods for expression and purification of recombinant human growth hormone
US7385028B2 (en) 2004-12-22 2008-06-10 Ambrx, Inc Derivatization of non-natural amino acids and polypeptides
NZ555386A (en) 2004-12-22 2011-01-28 Ambrx Inc Formulations of human growth hormone comprising a non-naturally encoded amino acid
KR101252835B1 (ko) 2004-12-22 2013-04-10 암브룩스, 인코포레이티드 아미노아실-tRNA 합성효소의 조성물 및 그것의 용도
KR20070090023A (ko) 2004-12-22 2007-09-04 암브룩스, 인코포레이티드 변형 인간 성장 호르몬
KR101447897B1 (ko) 2005-03-21 2014-10-07 비로베이, 인코포레이티드 시스테인 단백질분해효소 억제제로서의 알파 케토아미드화합물
EP3214095B1 (en) 2005-05-12 2019-12-11 ZymoGenetics, Inc. Compositions and methods for modulating immune responses
CN101247821B (zh) * 2005-06-03 2013-01-23 Ambrx公司 经改良人类干扰素分子和其用途
KR101285904B1 (ko) * 2005-08-18 2013-07-15 암브룩스, 인코포레이티드 tRNA 조성물 및 이의 용도
AU2006291780B2 (en) * 2005-09-14 2011-12-08 F. Hoffmann-La Roche Ag Cleavage of precursors of insulins by a variant of trypsin
US7749704B2 (en) 2005-11-01 2010-07-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Promoter polymorphisms of the BLyS gene and use in diagnostic methods
PL1954710T3 (pl) * 2005-11-08 2011-09-30 Ambrx Inc Przyspieszacze do modyfikacji aminokwasów niewystępujących w przyrodzie i polipeptydów zbudowanych z aminokwasów nie występujących w przyrodzie
KR20080079643A (ko) * 2005-11-16 2008-09-01 암브룩스, 인코포레이티드 비-천연 아미노산을 포함하는 방법 및 조성물
US20080317670A1 (en) * 2005-12-14 2008-12-25 Ambrx, Inc. Compositions Containing, Methods Involving, and Uses of Non-Natural Amino Acids and Polypeptides
US20100015168A1 (en) 2006-06-09 2010-01-21 Novartis Ag Immunogenic compositions for streptococcus agalactiae
EP2069396B1 (en) * 2006-09-08 2015-10-21 Ambrx, Inc. Modified human plasma polypeptide or fc scaffolds and their uses
KR20090051227A (ko) * 2006-09-08 2009-05-21 암브룩스, 인코포레이티드 척추동물 세포를 위한 하이브리드 서프레서 tRNA
PT2064333E (pt) * 2006-09-08 2014-06-09 Ambrx Inc Supressor híbrido arnt para células de vertebrados
US7985783B2 (en) 2006-09-21 2011-07-26 The Regents Of The University Of California Aldehyde tags, uses thereof in site-specific protein modification
CN104163864B (zh) * 2007-03-30 2017-08-01 Ambrx公司 经修饰fgf‑21多肽和其用途
US8026083B2 (en) 2007-04-03 2011-09-27 Oxyrane Uk Limited Yarrowia lipolytica and Pichia pastoris HAC1 nucleic acids
AU2008247815B2 (en) * 2007-05-02 2012-09-06 Ambrx, Inc. Modified interferon beta polypeptides and their uses
AU2008308509B2 (en) 2007-10-04 2014-10-23 Zymogenetics, Inc. B7 family member zB7H6 and related compositions and methods
WO2009059305A2 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 The University Of Chicago Red fluorescent proteins with enhanced bacterial expression, increased brightness and reduced aggregation
MX338336B (es) * 2007-11-20 2016-04-07 Ambrx Inc Polipeptidos de insulina modificados y sus usos.
WO2009073511A2 (en) * 2007-11-30 2009-06-11 Mayo Foundation For Medical Education And Research Polymorphisms of the blys gene and use in diagnostic methods
CN101939443B (zh) 2008-02-08 2014-01-29 Ambrx公司 经修饰瘦素多肽和其用途
SG188846A1 (en) * 2008-03-03 2013-04-30 Abbott Lab Methods for transforming yeast
PT2318029T (pt) * 2008-07-23 2018-01-10 Ambrx Inc Polipéptidos de g-csf bovino modificados e suas utilizações
EP2342223B1 (en) 2008-09-26 2017-04-26 Ambrx, Inc. Modified animal erythropoietin polypeptides and their uses
ES2660000T3 (es) 2008-09-26 2018-03-20 Ambrx, Inc. Vacunas y microorganismos dependientes de la replicación de aminoácidos no naturales
ITMI20090946A1 (it) 2009-05-28 2010-11-29 Novartis Ag Espressione di proteine ricombinanti
WO2011039634A2 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Universiteit Gent Hydrolysis of mannose-1-phospho-6-mannose linkage to phospho-6-mannose
KR20130055555A (ko) 2009-11-19 2013-05-28 옥시레인 유케이 리미티드 효모 스트레인 생성용 포유류 유사 복합 n-글리칸들
SG181769A1 (en) 2009-12-21 2012-07-30 Ambrx Inc Modified porcine somatotropin polypeptides and their uses
US20120283171A1 (en) 2009-12-21 2012-11-08 Ambrx, Inc. Modified bovine somatotropin polypeptides and their uses
FR2954349A1 (fr) 2009-12-22 2011-06-24 Agronomique Inst Nat Rech Sulfatase modifiant selectivement les glycosaminoglycanes
US8617856B2 (en) * 2010-01-07 2013-12-31 Wisconsin Alumni Research Foundation Fatty acid-producing hosts
PL2605789T3 (pl) 2010-08-17 2019-11-29 Ambrx Inc Zmodyfikowane polipeptydy relaksyny i ich zastosowania
US9567386B2 (en) 2010-08-17 2017-02-14 Ambrx, Inc. Therapeutic uses of modified relaxin polypeptides
AR083006A1 (es) 2010-09-23 2013-01-23 Lilly Co Eli Formulaciones para el factor estimulante de colonias de granulocitos (g-csf) bovino y variantes de las mismas
CA2812872C (en) 2010-09-29 2021-08-03 Oxyrane Uk Limited De-mannosylation of phosphorylated n-glycans
CA2812870C (en) 2010-09-29 2020-06-09 Oxyrane Uk Limited Mannosidases capable of uncapping mannose-1-phospho-6-mannose linkages and demannosylating phosphorylated n-glycans and methods of facilitating mammalian cellular uptake of glycoproteins
CN104379162B (zh) 2012-03-15 2017-03-15 奥克西雷恩英国有限公司 用于治疗蓬佩氏病的方法和材料
US20140073022A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Wisconsin Alumni Research Foundation Production of polyhydroxyalkanoates with a defined composition from an unrelated carbon source
WO2014131056A1 (en) 2013-02-25 2014-08-28 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Pan-yeast autonomously replicating sequence
US20190040368A1 (en) 2013-03-05 2019-02-07 Oxyrane Uk Limited Production of catalytically active type i sulfatase
CN105143243B (zh) 2013-03-21 2020-03-13 国家科学和工业研究组织 三螺旋蛋白的纯化
TWI738631B (zh) 2013-09-09 2021-09-11 德商贏創運營有限公司 經修飾之細菌類膠原蛋白蛋白質
US9708630B1 (en) 2013-10-08 2017-07-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Cells and methods for producing fatty alcohols
KR20240024362A (ko) 2014-10-24 2024-02-23 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 변형된 fgf-21 폴리펩티드 및 그의 용도
US9920102B2 (en) 2015-05-15 2018-03-20 Albert Einstein College Of Medicine, Inc. Fusion tags for protein expression
US10301653B2 (en) 2015-07-06 2019-05-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Microorganisms that co-consume glucose with non-glucose carbohydrates and methods of use
US10421951B2 (en) 2016-06-22 2019-09-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Gene construct encoding mutant thioesterase, mutant thioesterase encoded thereby, transformed host cell containing the gene construct, and method of using them to produce medium-chain fatty acids
SG10201912034UA (en) 2017-02-08 2020-02-27 Bristol Myers Squibb Co Modified relaxin polypeptides comprising a pharmacokinetic enhancer and uses thereof
US11603412B2 (en) 2017-10-25 2023-03-14 The Regents Of The University Of California Antibodies against CDCP1 for the treatment and detection of cancer
CN111378585B (zh) * 2018-12-28 2023-06-16 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 用于表达外源基因的毕赤酵母突变株
US20230183759A1 (en) 2020-05-20 2023-06-15 Wisconsin Alumni Research Foundation Cells and methods for producing methyl ketones
US20240218383A1 (en) 2021-05-12 2024-07-04 Circular Industries Holding Pte Ltd. Recombinant yeasts for producing acetone and/or isopropanol from fatty acid feedstocks

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2441659A1 (fr) * 1978-11-14 1980-06-13 Anvar Nouveaux plasmides hybrides et microorganismes les contenant
US4354535A (en) * 1980-04-21 1982-10-19 Powell Robert Y Hand-held automatic wire binding tool
US4617274A (en) * 1981-10-29 1986-10-14 Phillips Petroleum Company Biochemical conversions by yeast fermentation at high cell densities
BR8307525A (pt) * 1982-05-19 1984-08-21 Unilever Nv Expressao de proteinas semelhantes a pretrotaumatina em leveduras kluyveromyces
US4628033A (en) * 1983-10-06 1986-12-09 Pfizer Inc. Novel host strain for transformation of Yarrowia lipolytica

Also Published As

Publication number Publication date
NO177269B (no) 1995-05-08
AU4875785A (en) 1986-06-12
PT81400B (pt) 1987-11-11
ATE71660T1 (de) 1992-02-15
FI94426B (fi) 1995-05-31
MX429A (es) 1993-11-01
SG43192G (en) 1992-06-12
IL76762A0 (en) 1986-02-28
GR852607B (ja) 1986-03-04
IE852472L (en) 1986-04-30
EP0180899A3 (en) 1987-09-23
JPH0686680A (ja) 1994-03-29
IE58216B1 (en) 1993-08-11
NO177269C (no) 1995-08-16
JPH0795955B2 (ja) 1995-10-18
JP2552809B2 (ja) 1996-11-13
ES8609463A1 (es) 1986-07-16
ES548304A0 (es) 1986-07-16
CA1273882C (en) 1990-09-11
IL76762A (en) 1991-08-16
DK496185A (da) 1986-05-01
ZA858183B (en) 1987-03-25
CA1273882A (en) 1990-09-11
DE3585206D1 (de) 1992-02-27
NO854332L (no) 1986-05-02
FI94426C (fi) 1995-09-11
EP0180899B1 (en) 1992-01-15
FI854143A0 (fi) 1985-10-23
PT81400A (en) 1985-11-01
AU563860B2 (en) 1987-07-23
FI854143L (fi) 1986-05-01
DK496185D0 (da) 1985-10-29
US4837148A (en) 1989-06-06
EP0180899A2 (en) 1986-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61108390A (ja) 自律複製配列を有するdna断片、同断片を含有するハイブリツドプラスミド、同ハイブリツドプラスミドにより形質転換した大腸菌及び当該dna断片の製造方法
JP2710610B2 (ja) 機能遺伝子を含むdna断片
JP2552808B2 (ja) ポリペプチドの製造法
Cregg et al. Pichia pastoris as a host system for transformations
EP0221455A1 (en) Pichia pastoris argininosuccinate lyase gene and uses thereof
JP2002514049A (ja) ピヒア・メタノリカの栄養要求性突然変異体の製造
JP2559689B2 (ja) ヤロウイア・リポリテイカの形質転換方法
JP3133774B2 (ja) 新規な宿主−ベクター系
US6551798B2 (en) Method for using a yeast alpha-amylase promoter
EP0285949B1 (de) Genetische Kontrolleinheit und Klonierungs- und Expressionssystem
JP2996784B2 (ja) 細胞融合法及びその方法によって得られた融合細胞
JPH04330288A (ja) 微生物の育種方法
US6900305B2 (en) Isolated yeast promoter sequence and a method of regulated heterologous expression
CA2047028A1 (en) Gene encoding candida albicans plasma membrane h+atpase
JPH0158948B2 (ja)
CN1042566A (zh) 水稻总dna自主复制顺序的分离方法
JPS626685A (ja) プラスミド
JPH07132089A (ja) 新規遺伝子、その遺伝子を選択的に破壊した新規酵母およびその利用
AU2001279184A2 (en) Cloning of a yeast alpha-amylase promoter and its regulated heterologous expression
JPH02268688A (ja) ターミネーター配列

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term