JPS604146B2 - 遮音光透過性パネル - Google Patents

遮音光透過性パネル

Info

Publication number
JPS604146B2
JPS604146B2 JP50111603A JP11160375A JPS604146B2 JP S604146 B2 JPS604146 B2 JP S604146B2 JP 50111603 A JP50111603 A JP 50111603A JP 11160375 A JP11160375 A JP 11160375A JP S604146 B2 JPS604146 B2 JP S604146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
air
sound transmission
space
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50111603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5155313A (ja
Inventor
デルナ− パオル
ゾンタ−ク ハンス
シユテ−ル オツト−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BFG Glassgroup GIE
Original Assignee
BFG Glassgroup GIE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from LU70916A external-priority patent/LU70916A1/xx
Priority claimed from LU70915A external-priority patent/LU70915A1/xx
Priority claimed from DE19742461531 external-priority patent/DE2461531B2/de
Priority claimed from DE19742461533 external-priority patent/DE2461533B2/de
Priority claimed from DE19742461532 external-priority patent/DE2461532B2/de
Priority claimed from DE19752504293 external-priority patent/DE2504293A1/de
Priority claimed from LU72220A external-priority patent/LU72220A1/xx
Application filed by BFG Glassgroup GIE filed Critical BFG Glassgroup GIE
Publication of JPS5155313A publication Critical patent/JPS5155313A/ja
Publication of JPS604146B2 publication Critical patent/JPS604146B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • B32B17/10055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet with at least one intermediate air space
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6707Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased acoustical insulation

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は少なくとも二つの窓ガラス群が少なくとも一つ
の窓ガラス間の空間を規定するため一つあるいはそれ以
上のスベーサー部材により間隔をおいて保持されたもの
からなる光透過性パネルに係るものである。
本発明は特にかかるパネルの吸音符性に関係し、ある種
具体例においてはまたかかるパネルの熱特性に関するも
のである。近代建築業務の特徴である大面積の窓および
他のパネル例えばガラス仕切りの利用は壁に窓ガラスが
取りつけられている部屋での、特にやかましい環境での
室内の気持のよい音響レベルを達成するという問題を生
じてきた。この問題はやかましい道路に面しているとか
空港に近い窓の場合に特に切実であり、こういった場合
には良好な吸音絶縁性を有する光透過性パネルを使用す
ることが要求され、また録音および放送スタジオ内での
ように室内仕切りを作るにもかかるパネルの使用が要求
されている。ピルからの熱量損失を低減させる目的で窓
として使用するため作られたような、一つあるいはそれ
以上のスベーサー部材で2枚あるいはそれ以上のガラス
板あるいはプラスチック材料が空間をおいて保持された
ものからなる光透過性パネルも音響伝達損失をもたらす
が、この音響伝達損失は一般に多くの目的に対し不充分
なものである。
この音響伝達ロスはシート間の空間あるいはシート間の
各空間の幅を増大せしめることにより増大するが製造が
困難であるしまたパネルのコストが大となり、またこの
パネルを所定位置に保持するのに大きな従って重くまた
非常に高価なフレ−ムを使用せねばならない。パネルの
吸音特性を良くするためパネルシートの質量を変えまた
いろいろなシートの質量の比を変えることも提案された
一定パネルを通る音伝達ロス対入射可聴音の各種振動数
のグラフをプロットした場合これは直線ではなくまた伝
達ピークの生じるいくつかの区域のあることが認められ
よう。
かかる伝達ピークの一つはかなり高い可聴振動数で生じ
これは所謂合致効果によるものである。
ある一定シートでの合致効果を生じる音波の振動数はシ
ートでのかかる音波の入射角により異なり、またシート
上の投射入射波長がシート内での自由曲り波の波長に等
しい時の振動数に対応する。即ち、合致が生じる最低の
音振動数の臨界振動数は自由曲り波長に等しい音波長に
対応する振動数である。最近の理論によればあるシート
の自由曲り波長は厚さの増大すなわち単位面積当りの質
量と共に減少する。いろいろな質量のシートを作り、一
つのシートの合致ピークが他のシートのものとはちがっ
た振動数に生じるようにして中空多層ガラスでの合致伝
達ピークを低減することが知られている。別のこういっ
た伝達ピークはパネルの基本共振振動数で生じこれもな
かんずくシートの質量によるものである。
一定面積をもつ単一シートでは共振振動数はシートの質
量と共に増大すると計算されている。多層シートパネル
ではシート空間もこの共振振動数に影響を及ぼす。可聴
音振動数の中間城、すなわち合致および共振伝達ピーク
の間において、音伝達ロスはシート群の全質量の増大に
つれて増大する。
シート群の厚みが増大せしめられる場合この中間振動数
域にわたり音伝達ロスが増大するが、一般にこの振動数
域の広さは狭くなって平均音伝達ロスがある一定値以上
になる中空多層ガラスパネルを作ることは実際上非常に
困難である。
例えば公知の2層ガラスでの平均音伝達ロスは一般に3
母Bをこえない。本発明の目的の一つは少なくとも二つ
の窓ガラスが一つあるいはそれ以上のスべ−サー部材に
より空隙をおいた関係に保持されているものからなる光
透過性パネルで、同様寸法の公知のパネルに比し優れた
吸音特性を有し、同様の吸音符性をもつ公知の光透過性
パネルに比し比較的安価であるものを提供するにある。
従って本発明は、少なくとも一つの窓ガラス間の空間を
規定するため少なくとも二つの窓ガラスが一つあるいは
それ以上のスベーサ一部材で空間をおいた関係に保持さ
れたものからなり、前記窓ガラス群が少なくとも二つの
異なった単位面積当りの質量を示し、少なくとも一つの
窓ガラス間の空間で大気からシートされており、その中
での音伝達速度が同じ圧力および温度での乾燥空気中で
の音伝達速度とはことなるガス状媒体が含まれているも
のがもうけられていることを特徴とする光透過性パネル
を提供する。
前記窓ガラスは単一シート材のものであるかあるいはラ
ミネートすなわち2枚あるいはそれ以上のシートがはり
あわされた構造のものであってかまわない。
該シートはプラスチックシートあってもあるいはガラス
材料のものであってもかまわない。「ガラス材料」なる
語はガラスおよびガラスを熱処理しその中に一つあるい
はそれ以上の結晶相を作らしめて得られる結晶ガラス材
料を意味するものである。本発明を利用することにより
良好な吸音特性をもち、比較的簡単で従って製造が安価
な光透過性パネルを作りうろことが見出された。
さらに別の予想外の利点も明らかである。
同じ質量をもつシートの公知の空気充満2重ガラスパネ
ルに比較したとき本発明にかかる2層ガラスパネルはそ
の吸音符性に影響を及ぼす二つの明確な特徴をもつこと
が判る。驚くべきことにこういった特徴の組合せに由来
する音伝達ロスの増大はそれぞれの特徴に由来する音伝
達ロス増大の和よりも大きいことが見出されている。特
定例において、窓ガラス間の空間が12側でガラスの全
厚みが12肋である2層ガラスの場合について互いに比
較してみる。音伝達ロスは独乙VD12719に従い得
られる単一の値Rwにより特徴ずけられよう。窓ガラス
群が同じ厚み6肌でそれらの間の空間に空気を充満させ
たパネルの場合Rw=3父Bであることが判明している
。厚さが8肋と4肋になるようこれらの窓ガラスの質量
を変え、窓ガラス間の空間に空気を満たした場合Rwは
3母Bに増大する。窓ガラス間の空間にその中での音伝
達速度が空気中のものとはちがうガス状媒体を充満しそ
れぞれ6柳の厚さの窓ガラス群を用いた場合にもRwを
3紅Bに増大させることが可能である。このように、こ
うした識別可能な特徴のおのおのが幻Bの音伝達ロス増
加を与える。こういった特徴を組合せ、8肋と4肋の厚
みの二つの窓ガラス間の空間に同上のガス状媒体を充満
させることによりRwは予想されたような37dBでは
なく41肥にも増大し同じ全体的ガラス質量の対称的な
空気充満パネルよりもめBも増大することが判った。こ
の相剰効果に由来する予想音伝達ロス(例えば37船)
と実際の音伝達ロス(例えば41dB)の差は窓ガラス
群の質量比が大である2層ガラスパネルの場合により大
きく、また同じ質量比の場合には窓ガラス群の全質量が
小さい時にこの相剰効果はより大である。本発明にかか
るパネルにより与えられる音伝達ロスの改善は主として
中間音振動数城すなわちより高いあるいは最高共振振動
数(もし一つ以上あるなら)とより低いあるいは最低の
合致臨界振動数すなわち一般により厚いあるいは最も厚
い窓ガラスの臨界振動数の間にある。
この低いあるいは最低臨界振動数よりも上でやはり幾ら
かの改善が明らかであるが、高いあるいは最高の臨界振
動数より上では本発明にかかるパネルでの音伝達ロスは
同様寸法の空気充満パネルでの音伝達ロスとあまりかわ
らない。この高いあるいは最高臨界振動数はビル建設業
務で考慮さるべき音振動数の限度に事実上近いので、こ
れはあまり重要とは考えられない。さらにまた一般に、
本発明にかかるパネルで共振伝達ピークが起る振動数は
同様寸法の空気充満パネルの場合の対応振動数より低い
ことが見出されている。
好ましくは、窓ガラス間の空間を大にすることはパネル
での音伝達ロスに対し有益な効果をもつことが見出され
ているので、前記パネルは少なくとも9伽幅の窓ガラス
間間隙をもつ。
本発明にかかるパネルでの満足すべき音伝達ロスが窓ガ
ラス間の最大間隔25側以下で得られ、このことはフレ
ーム作りを容易にすることが見出されている。本発明の
極めて有利なある具体例において前記ガス状媒体中での
音伝達速度は同じ圧力および温度での乾燥空気中の音伝
達速度より大である。上述せる利点以外に、この特徴を
もつ具体例では共振伝達ピークが減少し従って良好な音
伝達ロスが与えられる利点をもつ。好ましくは前記ガス
状媒体はヘリウム(He)、ネオン(Ne)、メタン(
CH4)、水素(比)から選ばれる少なくとも1種のガ
スを含む。
かかるガスは単独あるいは互いにまたは他のガスとの混
合で用いられ、本発明にかかるパネルで特に良好な結果
を与えることが見出されている。他のガスも用いること
ができ、単原子あるいは二原子ガスが好ましい。特に水
素は良好な結果を与える。80〜85%のHeと残りが
C比である混合物は極めて有効なガス状媒体である。
有利には、このガス状媒体中の音伝達速度は同じ圧力お
よび度での乾燥空気中の音伝達速度の少なくとも1.2
倍である。
乾燥空気中の音伝達速度の2.3音‘こすることもある
いはそれ以上にすることもできる。この特性をもつガス
状媒体が事実上好適であることが見出されている。好ま
しくは前記ガス状媒体の1部は空気あるいは空気と組成
の等しいガス混合物から構成される。
ガス状媒体中の空気の割合を非常に大にしても良好な結
果の得られることが見出されておりこのことは実際問題
として重要である。先ずある一定ユニットに必要な他の
ガスの量を減らすことができ、また多窓ガラスパネルは
通常大気中で組立てられるので窓ガラス間の空間は始め
空気で満たされておりその空気全部の置換には長時間を
要しまた高価になるのでそれをさげることが望ましいか
らである。さらにまたガス状媒体に1部空気を含有せし
めることはかかるパネルの利用状況および/またはその
構造により影響せしめられる別のパラメーターを与える
。またその中での音伝達速度が空気中のものより大きい
純粋ガスは一般に、その中にそれらがシートされている
パネルの断熱特性を低減させる傾向がある。このことは
パネルを室内仕切りとして用いる場合には通常重要では
ないが例えば寒冷地で用いられる外部窓の場合には重要
である。ガス状媒体に空気を1部混ぜるとパネルの熱特
性に対するこの望ましからざる効果が低減せられる。本
発明の別の極めて有利な具体例においては、前記ガス状
媒体中の音伝達速度は同じ圧力および温度での乾燥空気
中の音伝達速度より小である。
この特徴をそなえる場合も有用である。かかるガス状媒
体を用いることはその中での音伝達速度が空気中のもの
より大きいガス状媒体を用いることより一般に容易であ
る。というのはその中での音伝達速度が低いガス状媒体
を前記窓ガラス間の空間中にシールすることが遥かに容
易であるからである。こういったガスは密度の小さいガ
ス程容易にはシールされた窓ガラス間の空間から拡散し
さることはなく従って一定期間にわたるパネルの結合性
および有効性を確保するのに厳重な注意をはらう必要性
が少ない。この特徴をそなえる場合の別の利点は、かか
るガス状媒体が一般に前記パネルに対し良好な断熱特性
を与え従って吸音と断熱に極めて有効なパネルを作りう
る点である。さらにまた前述の相剰効果がその中での音
伝達速度が大きいガス状媒体の場合よりも、その中での
音伝達速度が空気中のものより小さいガス状媒体の場合
の方が大きいことが見出されている。しかしながら共振
伝達ピーク振動数がより低い値の方に移動すること以外
に、この特徴をもつものは共振伝達ピークを増大させる
効果がある、すなわち音伝達ロスは共振振動数で減少せ
しめられることに注目さるべきである。このことは大部
分の場合において実用上あまり重要ではない。というの
はこういった振動数は大部分の聴取者がそれに対し比較
的不感受性である範囲にまで減少せしめられるからであ
る。好ましくは前記ガス状媒体中での音伝達速度は同じ
圧力および温度での乾燥空気中での音伝達速度の30%
〜95%で、最適には該ガス状媒体中での音伝達速度は
同じ圧力および温度での乾燥空気中での音伝達速度の3
5%〜75%である。
こういった特性をもつガス状媒体を用いると本発明にか
かるパネルでの平均音伝達ロスの点で非常に良好な結果
を与えることが見出されている。有利には前記ガス状媒
体は六弗化硫黄(SF6)を含む。
というのはこのガスが本発明にかかるパネルに用いるの
に特に好適であることが見出されているからである。本
発明にかかるパネルに用いるのに非常に適しているガス
状媒体の他のものにはジクロロジフルオロメタン(フレ
オン)(CC12F2)、二酸化炭素(C02)、アル
ゴン(A)、ブタン(C4日,o)、亜酸化窒素(N2
0)、クロルベンタフルオロェタン(C2C花5)から
選ばれる少なくとも1種のガスを包含する。こういった
ガスは単独あるいは互いにまたは他のガスと混合して用
いられ、例えば六弗化硫黄とアルゴンの混合物が特に良
好な結果を与え得る。多くの他のガスも用いることがで
き、特に空気より密度が大きいガスで炭素、硫黄あるい
は窒素を化合物の形で含むガスが用いられる。
好ましくは前記ガス状媒体の1部は空気あるいは空気と
組成の等しいガス混合物から構成される。
このことはパネルのコストおよび製造の容易さだけでな
くその吸音特性上も極めて有用な効果をもつ。多くの場
合窓ガラス間の空間を比較的密度の大きいガス単独で充
満する場合よりも六弗化硫黄の如き比較的密度の大きい
ガスと空気の混合物からなるガス状媒体で充満した場合
の方が一定パネルに対しより大なる音伝達ロスを示すこ
とが見出されている。事実ある種のパネルでは前記ガス
状媒体の容積の95%を空気で構成し有用であることが
見出されている。前記ガス状媒体に少なくとも3咳容積
%の空気を含有せしめると製造が容易である。前述せる
如く、窓ガラスの間の空間にその中での音伝達速度が空
気中の音伝達速度より小さいガス状媒体を用いると共振
伝達ピークが増大し、このことは大体において許容しう
るものであるが必ずしもそうとはかぎらず特にISO/
R717に示されているようなある種の特定基準にその
パネルが合致する必要のある場合には許容し得ない。
さらにまたその中での音伝達速度が空気中のものより大
きいガス状媒体を用いるとパネルの断熱特性に悪影響を
及ぼすことがある。従ってその中での音伝達速度が同じ
圧力および温度での乾燥空気中での音伝達速度より大き
いガスあるいはガス混合物から前記ガス状媒体の1部を
構成させ、またその中での音伝達速度が同じ圧力および
温度での乾燥空気中での音伝達速度よりづ、さし、ガス
あるいはガス混合物から1部を構成せしめることが好ま
しい。こうすると共振伝達ピークを許容しうる値に低減
させる効果があり、また断熱性の観点からも有利である
。中空多層ガラスパネル分野で衆知の如く、パネルの窓
ガラス間の空間内での凝縮を防止するため、含有される
ガス状媒体は乾燥していなくてはならない。
本発明を利用する場合ガス状媒体、特にガス混合物を用
いる場合、それは化学的に安定であることも望ましく、
特に可燃性、特に爆発性のガス混合物の使用をさげるこ
とが望ましい。また非常に有毒なガス状媒体の使用をさ
げることも望ましい。窓ガラス間の空間内のガス状媒体
の圧力はパネル製造位置で大気圧に等しいことが好都合
である。
というのはこうするとパネル製造が非常に簡単になるか
らである。しかしながらパネルをより高いあるいは低い
高度で使用するよう子定する場合にはその高さにおいて
ガス状媒体の圧力が大気圧に等しくなるようかかる圧力
を変えることが有利である。しかしながら本発明はまた
ガス状媒体の圧力が大気圧とは非常にことなっている場
合特に前記の窓ガラス間の空間が低圧に充満されている
場合をも包含するものである。前述せる如く、本発明に
かかるパネルの重要な特徴の一つはその窓ガラス群が少
なくとも二つの別々の単位面積当りの質量を示すことで
ある。
例えば3重窓ガラスパネルの場合、二つの窓ガラスは同
じ単位面積当りの質量のものとし、第3のものはそれよ
り重いあるいは軽い単位面積当りの質量とすることがで
きる。好ましくは、このパネルはその単位面積当りの質
量がパネルの他の窓ガラスあるいは他の窓ガラスの一つ
の単位面積当りの質量より少なくとも1.2倍大きい窓
ガラスを含み、最適にはその単位面積当りの質量がパネ
ルの他の窓ガラスあるいはそれぞれの他の窓ガラスの単
位面積当りの質量より少なくとも1.2倍大きい窓ガラ
スを含む。こういった特徴の何れかをそなえることによ
り前述の相剰効果が大となり、また合致現象の起る高振
動数城での音伝達ロスに有益な効果を及ぼす。実用上の
理由から本発明にかかるパネルのいろいろな窓ガラスの
厚さの差を限定することが望ましく、従って重いあるい
は最も重い窓ガラスが軽いあるいは最も軽い窓ガラスの
単位面積当りの質量の最大限3倍に相当する単位面積当
りの質量をもつようにするのが好ましい。
こうするとこのユニットの製造が容易になる。特に2重
ユニットを考えた場合容易にこわれるとの理由から例え
ば3肋あるいは4側以下の厚さの窓ガラスを用いること
は通常望ましくない。従ってより大なる窓ガラス質量比
を用いるということは他の窓ガラスを非常に厚くしなく
てはならぬことを意味する。少なくとも三つの窓ガラス
が一つあるいはそれ以上のスベーサ一部材とで少なくと
も二つのシールされた窓ガラス間の空間を規定し、こう
いった空間にその中での音伝達速度が互いに異なるガス
状媒体を含有せしめた本発明の1具体例にかかるパネル
が特に興味深いものである。例えばこういった空間の一
つに空気を含有せしめることができる。しかしながら好
ましくはかかる空間の一つに、その中での音伝達速度が
一定圧力および温度での乾燥空気中のものより4・さし
、ガス状媒体を含有せしめ、他の空間あるいはかかる他
の空間の一つにはその中での音伝達速度が一定圧力およ
び温度での乾燥空気中のものより大きいガス状媒体を含
有せしめる。こうしてその中での音伝達速度が空気中の
ものより大きいガス状媒体を用いることに基く共振伝達
ピークの低減という利点と、その中での音伝達速度が空
気中のものより小さいガス状媒体を用いることによる良
好な断熱性の利点をあわせて得ることが可能である。一
つあるいはそれ以上のスベーサー部材とで、大気からシ
ールされかつ幅がちがつている少なくとも二つの窓ガラ
ス間の空間を規定している少なくとも三つの窓ガラスを
もつパネルなる本発明の具体例も特に重要である。
この特徴をそなえた本発明の具体例は可聴音振動数城の
下端で特に有効であるという利点をもつ。前記窓ガラス
間の空間は例えば相互連絡せしめることができ、この場
合には勿論それらは同じガス状媒体で満たされるが、こ
うすると二つの窓ガラス間の空間での圧力差による中間
窓ガラスの曲りの生じる可能性をなくしうる効果があり
また共振振動数城にわたる伝達ロスを増大することも可
能である。例えば3重ガラスパネルはこういった空間の
幅こよりまた勿論いろいろな窓ガラスの質量により支配
される振動数で共振する傾向のあることが見出されてい
る。こういった空間がちがつた幅をもつようにすること
によりパネルに二つの基本共振振動数を与えることが可
能でありこれはこれの空間の幅が同じでパネル全体とし
て共振する場合よりも良好な共振域での平均音伝達ロス
を与える。好ましくはこういった空間の狭い方にその中
での音伝達速度が一定圧力および温度での乾燥空気中の
ものより小さいガス状媒体を含有せしめ、かかる空間の
広い方にその中での音伝達速度が一定圧力および温度で
の乾燥空気中のものより大きいガス状媒体を含有せしめ
る。
こうすると共振振動数城での音伝達ロスに対する有用な
効果を増大せしめしかもパネルの熱特性に対し幾分かの
改善を与える。既に述べた如く、その中での音伝達速度
が空気中のものよりづ・さし、ガス状媒体は断熱性の観
点から有用であり、この利点はその中に対流の定常流パ
ターンが容易にはでき上らない狭い空間にかかる媒体が
含まれる場合により大となる。有利には広いあるいは最
も広い窓ガラス間の空間は他のかかる空間あるいは他の
かかる空間の一つの少なくとも2倍の幅をもつ。という
のはこうすると音伝達ロスに対する有用な効果をたかめ
るからである。好ましくは前記窓ガラス間の空間あるい
は少なくともその一つは硫酸カルシウム(CaS04)
、塩化カルシウム(CaC12)、カルシウムハイドラ
イド(Ca比)、ジフオスフオ−ラスベントキサイド(
P205)および穴が4△あるいはそれ以下の分子鮪か
ら選ばれる乾燥剤に連絡せしめられる。
中空多層窓ガラスパネル内での凝縮をさげるため含有さ
れるガスあるいはガス群は乾燥していなくてはならない
がその使用が本発明で意図される多くのガスがシリカゲ
ルの如き通常の乾燥剤と相互作用する煩向のあることが
見出されている。好ましい乾燥剤はこういった欠点をも
たない。本発明の好ましい具体例においてはラミネート
であるパネルの少なくとも一つの窓ガラスがもうけられ
る。
これは明らかにパネルのコストをかなり高くするがある
状況下では非常に広い範囲の可聴音振動数にわたり与え
られる音伝達ロスの増大によりこの欠点は完全にカバー
される。有利には、前記窓ガラス間の空間の境界を規定
する少なくとも一つの窓ガラス面には金属あるいは酸化
物被覆がもうけられる。
かかる被覆は例えばパネルにより与えられる断熱性を増
大させる金属あるいは金属酸化物の赤外線反射被覆であ
るか、あるいはパネルの光透過力を増大させるため例え
ばシリコンジオキサィドの反射防止被覆でありうる。こ
の後者は3重窓ガラスパネル(あるいはより多くの窓ガ
ラスをもつパネル)の場合に特に重要である。というの
はガスノガラス界面毎に4%の光透過ロスがあるのが極
めて通常であるからである。かかる光透過ロスは反射防
止被覆を用いることにより減少せしめうる。かかる金属
および酸化物被覆はまた窓ガラス間の空気内のガス魂と
被覆窓ガラス間の摩擦を改良する効果もありトかかるガ
ス魂とシールとの機械的カップリングを改良し引いては
音伝達。スの改善を与えることが見出されている。本発
明にかかるパネルの多くの設計パラメーターは相互依存
していることが見出されている。
例えば「特にその中での音伝達速度が空気中のものより
小さいガス状媒体を用いる場合に、一定面積のパネルの
窓ガラス群の全質量が大になればなるだけ各窓ガラスの
質量間の比も大きくすることが望ましいことが見出され
ている。パネルの寸法もガス状媒体の最適選択に影響を
及ぼし、特にその中での音の速度が空気中のものより小
であるガス状媒体の場合に著しい。一般に、空気/ガス
混合物である媒体にたし、し最良の結果をうるには窓ガ
ラス間の空間をかぎっている窓ガラス群の質量比が大き
ければ大きい程、混合物中の空気の容積割合が大でなけ
ればならぬことが見出されている。かかるパネルの幅お
よび/または面積が大になるにつれ空気の最適容積割合
が大になるものとも信じられている。また一定のパネル
において空気の最適容積割合はそれと混合されるガスあ
るし、はガス混合物によるものであり、他のガス(群)
の密度が大となるにつれ増加させねばならぬものと考え
られている。その中での音伝達速度が空気中のものより
小さいガス状媒体中の空気の最適容積割合を考えてみた
この理由は現在までに理解されているところでは次のと
おりである。密度の大きいガスが一定パネルの空気で充
満された窓ガラス間の空間に導入されると、共振伝達ピ
ークが引き立てられるが、同時に共振ピーク振動数がよ
り低い値の方に移動せられ、中間音振動数すなわちパネ
ルの共振振動数と合致振動数の間の振動数全体での良好
な音伝達ロスが認められる。しかしながら中間振動数で
の音伝達ロスの改善は(変動)共振振動数での劣化と同
じ速度では進行せず、ガス/空気混合物中の密度の大き
いガス容積がそれ以上増大してももはや音伝達ロスの実
質的改善が与えられない時がくる。その中での音伝達速
度が空気中のものより大きいガス/空気混合物中の各成
分の割合についても同様に最適の値があるがこの理由は
現在までのところは明らかには理解されていない。
本発明にかかるパネルは半透明であってもかまわないが
透明であることが好ましい。
前記スベーサー部材は窓ガラス例えばガラスにはんだ付
けによりシールすることができあるいは接着せしめうる
ある種接着剤はスベーサー部材と前記窓ガラス間のさら
に別の音防振手段を作りうる。本発明にかかるパネルの
前記窓ガラスのおのおのはガラスであることが好ましい
本発明は好ましくは次の好ましい特徴の一つあるいはそ
れ以上を含む。
すなわち前記窓ガラス間の空気あるいは少なくともその
一つはヘリウム(He)、ネオン(Ne)、メタン(C
比)、水素(日2)から選ばれる1種あるいはそれ以上
のガスから少なくとも1部が構成されているガス状媒体
で充満されており;前記窓ガラス間の空間あるいは少な
くともその一つは少なくとも1部は六弗化硫黄(SF6
)からなるガス状媒体で充満されていおり;かかるガス
状媒体は少なくとも1畔容積%の空気あるいはそれに均
等なガスを含み;窓ガラス間の空間あるいは少なくとも
その一つは幅が少なくとも9側であり;窓ガラス間の空
間あるいは少なくともその一つは硫酸カルシウム(Ca
S04)、塩化カルシウム(CaC12)、カルシウム
ハイドライド(CaQ)、ジフオスフオーラスベントキ
サイド(P205)および穴が4Aあるいはそれ以下の
分子輪から選ばれる乾燥剤と連絡せしめられている。こ
ういった好ましい特徴の利点はパネルの対応する好まし
い特徴に関し上述せる利点から容易に理解されよう。以
下図面を参照し本発明のいくつかの好ましい具体例を説
明する。
実施例中には種々の試験結果が示されているがこれらの
試験は全て1.5肌×2肌のパネルで行ったものである
場合によっては特定パネルでの音伝達ロスに対し二つの
値が示されている。これらの値は独乙VD12719に
従い得られたRwとインターナショナルスタンダードI
SO/R717に従い測定されたlaである。何れの場
合にも試験は添付図の1,4,5,6,7,9および1
0図に矢印で示されている如くパネルの厚い方あるいは
最も厚い窓ガラスに入射する音を用い実施された。ガス
混合物でのガスの割合が示されている場合それらは全て
容積による割合である。熱伝達係数Kの値はKcal/
M2・日・℃で示されている。第1図 第1図はそれぞれ単一のガラスシートからなる第1およ
び第2窓ガラスをもつ2層ガラスユニットを示す。
これらの窓ガラスは互いに空間をおいて離され、それら
の間の空間3ははんだビード5によりガラスシートの蒸
着周辺部に取り付けられたスべ−サーストリツプ4によ
りシールされている。組立後、窓ガラス間の空間3はガ
スでフラッシュされその中での音伝達速度が空気中の音
伝達速度とはことなっているガス状媒体でこの空間が満
たされているようにされた。試験パネル1 比較のため厚さそれぞれ6側の2枚の窓ガラスがはんだ
付けスベーサーストリップで互いに離され窓ガラス間の
空間の幅が12柵になるようにされた試験パネルを作っ
た。
この空間は空気で満たされた。音伝達ロスはRw=3斑
Bであった。
試験パネル2 試験パネル1を、窓ガラス間の空間に25%SF6と7
5%空気からなるガス状媒体が含まれるまで六弗化硫黄
(SF6)でフラッシュした。
このガス状媒体中での音伝達速度(Cg)は空気中での
音伝達速度(Ca)の78%である。音伝達ロスはRw
=3母Bであることが判った。
試験パネル3さらに別の試験パネルを第1図に示されて
いる如く、ただし窓ガラス間の空間3を空気で充満せし
めて作った。
第1および第2窓ガラスの厚さはそれぞれ8肌と4側と
し窓ガラス質量比2:1になるようにしたが全体の窓ガ
ラス質量は試験パネル1および2と同じにし、また窓ガ
ラス間の空間はやはり12側とした。このパネルの熱伝
達係数はK=2.54であった。共振伝達ピークはFR
;200HZの振動数に生じその振動数での音伝達ロス
はL=22dBであった。音伝達ロスはRw=la=3
9旧であることが判った。実施例 1 試験パネル3と同じ寸法で第1図に従いパネルを作った
窓ガラス間の空間には試験パネル2と同じガス状体すな
わち25%SF6と75%空気を充満させた。音伝達o
スはRw=41船であることがわかった。
試験パネル2および3を試験パネル1から区別している
何れかの特徴をそなえることはRw=幻Bの平均音伝達
ロスだけ改善をもたらすが、こういった特徴を組合せ本
発明にかかる実施例1のパネルを作ることにより試験パ
ネル1に比較した音伝達ロスの改善Rwが予想される4
dBではなく幻Bであることが判る。これは二つの特徴
が相乗9的に作用している事実によるものである。実施
例 2 試験パネル3と同じ寸法で第1図に従いパネルを作った
窓ガラス間の空間にはフレオン(CC12F2)を充満
させた。
このガス中の音伝達速度(Cg)は空気中での音伝達速
度(Ca)の44%である。次の試験結果が得られた。
Rw=4のB 1a:3母B FR=160HZ L=1虹B K=2.37 試験パネル3に比較した場合実施例2のパネルの共振ピ
ークでの音伝達増にかかわらず、実施例2のパネルは良
好な全体的音伝達ロスを与えまた良好な断熱性をもつこ
とが判る。
実施例2のパネルでは試験パネル3の場合よりも共振ピ
ーク振動数も低くなっていることが判る。実施例 3 実施例2のパネルでの純粋なフレオンの代りに50%フ
レオン(CC12F2)と50%空気を用いた。
下記の結果が得られた。Cg=59%Ca Rw=la:4MB FR=160HZ L=21dB K=2.33 こういった数値は実施例2のパネルよりも熱的および吸
音絶縁性での改善を示しており、またこれはガス媒体に
空気を1部加えることにより純粋なガスを用いる場合よ
り良好な結果の得られることを示している。
試験パネル4 第1および第2窓ガラスの厚みをそれぞれ6柳と4肌に
し窓ガラス質量比1.5:1になるようにし、また窓ガ
ラス間の空間の幅を12側にし第1図に示されているよ
うな空気を満たした複層ガラスパネルを作った。
このパネルのRw=la=3対Bであった。
このパネルではKは測定しなかったが全体のガラスの厚
さがちがうことからみて試験パネル1での対応値2.5
4より大きいものと考えられる。実施例 4試験パネル
4と同じ寸法で第1図に従いパネルを作った。
窓ガラス間の空間3には10%フレオン(CC12F2
)と90%空気からなるガス状媒体を満たした。下記の
結果が得られた。Cg=87%Ca Rw=la〒3紅B FR=200Hz L=1斑B K=2.51 これは試験パネル4より改善されていることおよび試験
パネル3の方がガラスの厚みが大でありまた窓ガラス質
量比が大きいにもかかわらず試験パネル3により与えら
れる全体的音伝達ロスおよび断熱性よりもさらに幾分か
の改善が得られることが判るo試験パネル5 空気を満たした複層ガラスパネルを第1図に示したよう
に作った。
これらガラスシートは厚みがそれぞれ8側と6側で窓ガ
ラス質量比が1.33:1になり、また窓ガラス間の空
間の幅は12側であった。音伝達ロスRwは3幻Bであ
った。
実施例 5 試験パネル5を用いその窓ガラス間の空間にSF6を満
たした。
この場合Cg=39%Caであった。音伝達ロスRwは
3幻Bであることが判った。
試験パネル6空気を満たした複層ガラスパネルを第1図
に示したように作った。
これらのガラスシートの厚みはそれぞれ10肋と4脚で
窓ガラス質量比は2.5:1になり、また全体の窓ガラ
スの厚みは試験パネル5の場合と同じであった。窓ガラ
ス間の空間の幅は12側であった。音伝達ロスRwは3
紅Bであることが判った。
実施例 6試験パネル6を用いその窓ガラス間の空間に
SF6を満たした。
音伝達ロスRwは41dBであることが判った。
試験パネル群と実施例5および6を比較すると二つの興
味深い特徴を示している。窓ガラス群の質量比を増大さ
せしかも窓ガラス全質量は一定に保つと音伝達ロスRw
が良くなる。また実施例6のパネルと試験パネル6の間
の音伝達ロスの改善は実施例5と試験パネル5の間の改
善よりも大であることが認められる。このことは同じ全
体質量のパネルに対し、パネルの窓ガラス群の質量比が
大になる程前述の相乗り効果が大になることを示してい
る。実施例 7 全窓ガラス質量増大が音伝達ロスの改善に及ぼす効果を
示すため第1図に従い3種のパネルを作った。
何れの場合にも窓ガラス間の空間の幅は12肌としSF
6を満たした。各パネルを空気を満たした点だけがこと
なるパネルと比較し音伝達ロスの差△Rwをしらべた。
第1パネルの場合、窓ガラスの厚みは5冊と4脚(全体
で9肌、窓ガラス質量比1.25:1)であり、△Rw
はめBであることが判った。
第2パネルの場合、窓ガラスの厚みは8側と6側(全体
で14側、窓ガラス質量比1.33:1)であり、△R
wは4dBであった。
第3パネルの場合、1枚の窓ガラスは6肋のガラスシー
ト2枚をラミネートしたものであり、他方の窓ガラスは
厚み9肋(全体21肋、窓ガラス質量比1.33:1)
であり、△Rwは1曲であった。
本実施例は同じ(あるいは幾分より有利な)窓ガラス質
量比の重い窓ガラス群に対するよりは軽い窓ガラス群に
対しての方が本発明により得られる吸音効果が大きいこ
とを示している。試験パネル7 厚みがそれぞれ12脚と4肋のガラスシートを窓ガラス
間の空間12側になるように離してもうけ第1図に示さ
れているような複層ガラスパネルで空気を満たしたもの
を作った。
窓ガラス質量比は3:1であた。下記の特性が得られた
Rw=37dB FR=250〜300HZ L=2幻B 実施例 8 試験パネル7と同じ寸法で第1図に従いパネルを作った
窓ガラス間の空気にCCI2F2を満たした。下記の特
性が得られた。
Cg=44%Ca Rw=4MB FR=160HZ L=14dB このようにパネルの共振振動数での音伝達は増大したが
音伝達ロスRwは良くなることが判った。
実施例 9 1 試験パネル7および実施例8のパネルと同じ寸法で第1
図に従いパネルを作った。
窓ガラス間の空間に20%のCC12F2と80%の空
気を満たした。下記特性が得られた。Cg=78%Ca Rw=4がB FR=160HZ L=2紅B 本実施例を実施例8および試験パネル7と比較すると、
特定ガスと空気の混合物は純粋なガスあるいは純粋な空
気何れの場合よりも一定寸法のパネルでの良好な吸音特
性を与えうるという重要な事実を示していることが判る
またこういったガスの割合は比較的小さくすることがで
き、この点はパネルのコストに好都合な結果を与える。
実施例 10試験パネル7と同じ寸法で第1図に従いS
F6−充満パネルを作った。
下記特性が得られた。
Cg=39%Ca Rw=41dB FR=160HZ L=1紅B このように試験パネル7に比較し音伝達ロスが母Bも良
くなった。
実施例 11 実施例10のパネルに25%SF6と75%空気からな
るガス状媒体を満たした。
下記特性が認められた。
Cg=78%Ca Rw=42dB FR=160HZ L=21dB ガス状媒体中に空気を含まぬパネルに比較した場合ガス
状媒体に空気を1部加えると共振振動数での音伝達ロス
に対し有利な効果を示すことが認められる。
第2図 第2図はいるいるな音振動数での3種数の複層ガラスパ
ネルの音伝達ロスを示すグラフである。
曲線aは試験パネル7に、曲線bおよびcはそれぞれ実
施例10および11のパネルに対応する。曲線aは12
柳シートおよび4側シートでの臨界合致振動数に対応す
る800日2および3150HZに合致伝達ピークを示
し、また250HZと300日2の間に共振伝達ピーク
を示している。共振電達ピーク振動数(FR)で2&旧
の音伝達ロス(L)が認められる。曲線bはSF6を満
たした同じ寸法のパネルでの音伝達ロスを示す。
中間振動数城での非常な改善およびそれより程度は落ち
るが依然注目に価する合致振動数間での改善が認められ
る。高い方の合致振動数より上では曲線aとbの間に実
質的な差異はない。曲線bは160Hzの振動数に共振
伝達ピークが認められ、そこでの音伝達ロスはIX燈で
ある。パネルの窓ガラス間の空間にSF6を満たすと共
振伝達ピークが非常にシャープになることおよび200
HZ以下の振動数では音伝達ロスが事実上低下すること
が判る。この低振動数での劣化は200HZから合致の
高い方の臨界振動数までの振動数城での音伝達ロス改善
で釣合がとれる以上であり従って青伝達ロスの実質改善
RwはめBである。曲線cは25%SF6と75%空気
からなるガス状媒体を満たした同じ寸法のパネルでの音
伝達ロスを示している。
合致の高い方の臨界限動数より上では曲線cと曲線aお
よびbの間には実質的な差異は認められない。臨界振動
数の間では曲線bよりもさらに著しい改善が認められ、
他方中間振動数域では曲線cは曲線aよりは非常に改善
されているが曲線bよりは劣る。この場合にも共振伝達
ピークはより低い振動数(160日2)の方へ移動する
が、この場合共振ピークでの音伝達。スは21dBであ
る。曲線cのパネルでの音伝達ロスRwは42dBで、
曲線aのパネルより&庇の改善をまた曲線bのパネルよ
りldBの改善を示す。第3図 複層ガラスパネル内のガス状媒体中の空気の容積割合を
変える効果を示すため、第3図を参照されたい。
この図はガラスの厚みがそれぞれ12肋と4職である2
枚の窓ガラスを12肌離してもうけた穣層ガラスパネル
中の空気の割合を変えた場合の音伝達ロスRwの改善幅
をブロットしたグラフである。このパネルは始め空気を
満たしておきこの空気を順次SF6で置換した。ガス状
媒体が5%SF6および95%空気からなる点まで吸音
改善は増大し、ここで曲線は平らになり大体40%SF
6と60%空気の点での最大値に達する。またユニット
の窓ガラス間の空間内のガス状混合物に100%SF6
が存在する場合よりも10%SF6の時の方が良好な結
果が得られることも判る。このグラフは試験パネル7お
よび実施例10なちびに11のパネルに適用されること
が認められよう。厚さがそれぞれ6肋と4柵のガラスシ
ートを12側離してもうけたパネル、すなわち窓ガラス
質量比が3:1でなく1.5:1であるパネルでの同様
のグラフをプロツトした場合にも窓ガラス間の空間にお
けるガス/空気混合物が60%SF6を含むときに最大
の音伝達ロスRwが度られることが判った。
第4図は別の型の複層ガラスユニットで、2枚のガラス
6,7の周辺に接着剤1川こより接着されているスべ−
サー部材9により窓ガラス間の空間8がシールされかつ
保持されているものである。
このスベーサー部材9は箱型構造のもので、使用される
接着剤は公知の型のものであってかまわない。試験パネ
ル8 空気を満たしたパネルを第4図に従い作った。
シート6,7はそれぞれ8伽と5側の厚みとし、窓ガラ
ス間の空間の幅は12柵とした。下記特性が認められた
Rw=37dB FR=250日2 L=24dB 実施例 12 試験パネル8の窓ガラス間の空間にSF6を満たした。
下記特異が認められた。Rw=3MB FR=160HZ L=1紅B 共振伝達ピークは増大したが、音伝達ロスRwの幻Bの
実質向上が得られた。
実施例 13 試験パネル8の窓ガラス間の空間を25%SF6と75
%空気で満たした。
下記特性が認められた。
Rw=41dB FR=160HZ L=2紙B K=2.39 これら特性は実施例12のパネルよりさらに改善されて
いることを示す。
試験パネル9 試験パネル8の窓ガラス間の空間を12肋から20肋に
した。
実施例 14 試験パネル9の窓ガラス間の空間をSF6でみたした。
Rw=4WBFR=160HZ L=1幻B であることが判った。
実施例 15 試験パネル9の窓ガラスの空間を25%SF6と75%
空気で満たした。
Rw=41dB FR=125Hz L=1単B であることが判った。
試験パネル10 空気を満たしたパネルを第4図に従い作った。
ガラスシート6および7はそれぞれ9側と5肋の厚みと
し、窓ガラス間の空間幅は2仇舷とした。実施例 16
試験パネル10を90%Heと10%空気の混合物で満
たした。
下記特性が認められた。
Cg=232%Ca 音伝達ロスの増加△Rw=十WB このパネルにより与えられる音伝達ロスは共振振動数城
でさえ試験パネル10のものより大であることが判った
本実施例のパネルにより与えられる断熱性は試験パネル
10のものほど良好ではなかったが既に述べた如く吸音
絶縁目的のパネルでは良好な断熱性は必ずしも必要では
ない。実施例 17 試験パネル10に40%Heと60%空気の混合物をみ
たした。
下記特性が認められた。
C6;127%Ca △Rw=+幻B このように本パネルにより与えられる平均音伝達ロスは
試験パネル10により与えられるロスに比較した場合に
は改善されていたが、実施例16のパネルの場合のロス
程大ではなかった。
他方実施例17のパネルは断熱効果の点からは実施例1
6のものよりは良好であった。実施例16と17の比較
からその中での音伝達速度が空気中の速度より大である
ガス混合物を用いた場合混合物中の空気の割合(容積)
が小さい方がその割合の大きい場合より良好な音伝達ロ
スを与えるが同時に断熱材としてのパネルの有効性は低
下することが明らかである。
試験パネル11 比較のため、シート6の厚みが12帆、シート7の厚み
が4柵、窓ガラス間の空間の幅が12肋である空気を満
たした試験パネルを第4図に従い作った。
下記特性が認められた。
Rw:3幻B la;3母B FR=250HZ L=24dB K=2.5 実施例 18 試験パネル11をSF6でみたし、下記の特性が認めら
れた。
Rw=4紅B FR=160HZ L=14dB K=2.46 このように実施例18のパネルは試験パネル11よりも
良好な熱的ならびに吸音絶縁性を示す。
実施例 19試験パネル11を25%SF6と75%空
気の混合物でみたし、下記結果が得られた。
Rw=44dB FR=160HZ L=21dB K=2。
37 これら数値は実施例18のパネルよりさらに改善されて
いることを示す。
さらにまた実施例12および13を実施例8および19
とそれぞれ比較した場合これら後者の実施例がさらに良
好な結果を与えているとが判る。これは少なくとも1部
はこれら後者実施例での大きな窓ガラス質量比によるも
のである。実施例 20 試験パネル11をヘリウムで満たした。
下記特性が認められた。Cg=90%Ca FR=4母B K=3.5 このパネルは吸音という観点からは非常に良好な結果を
与えるがその断熱性は犠牲になっていることが判る。
実施例 21 試験パネル11に56%Heと44%空気の混合物をみ
たした。
下記の結果が得られた。Cg=145%Ca Rw=44dB K=3.0 これは実施例20のパネルの場合のように断熱性の減少
をもたらすことなく高度の音伝達ロスが与えられるとい
う意味で非常に有用であることを示している。
実施例 22 試験パネル11に80〜85%のHeと残りがC凡であ
る混合物を満たした。
このパネルもやはり極めて良好な音伝達ロスを示すこと
が判った。実施例 23 試験パネル11に95%のHeと5%のSF6の混合物
をみたした。
下記特性が認められた。C8=174%Ca(計算値) FR三160HZ Rw=la=4紅B L=31dB 一つのガラスの混合物でその一つはその中での音伝達速
度が空気中のものより大でありまた他の一つはその中で
の音伝達速度が空気中のものより小であるものからなる
ガス状媒体を含むこのパネルは低い可聴音振動数で特に
有効であることが判る。
共振伝達ピークでの音伝達ロスは対応する空気をみたし
た試験パネル11のものより大体7dBも大である。実
施例 24 試験パネル11に50%Neと50%SF6の混合物を
みたした。
下記の結果が認められた。Cg=職.5%Ca(計算値
) FR=160HZ Rw=la=44dB これらの数値は対応する空気をみたした試験パネル11
よりも&旧も音伝達ロスRwが良くなっていることを示
す。
実施例 25 試験パネル11をネオンで満たし下記の特性が認められ
た。
Cg:131%Ca Rw=la:41dB FR=250HZ 試験パネル11に比較した場合共振振動数は変っていな
いが選択測定法により2あるいは粕Bもの音伝達ロスの
改善が得られることが判る。
実施例 26 試験パネル11をメタン(C比)でみたし、下記の結果
を得た。
Cg=129%Ca Rw=la=4MB FR=250HZ L=23B 同じ寸法の空気をみたしたパネルに比較して、このパネ
ルにより平均音伝達ロスの改善が得られた。
実施例 27 パネルのガス状媒体に空気を混合することの効果を示す
ため、試験パネル11に50%CH4と50%空気の混
合物をみたした。
Cg=113%Ca(計算) Rw=la=4桝B FR=160HZ であることが判った。
このことは同じ寸法の空気を満たしたパネル(試験パネ
ル11)および実施例26のメタンをみたしたパネルよ
りも注目にあたし、する改善のあることを示している。
実施例 28ガス混合物を使用することの効果をさらに
示すため、試験パネル11を75%CAと25%SF6
からなるガス状媒体でみたした。
Cg=73%Ca(計算) Rw=la=44dB FR………160HZと200日2の間 L・・…・・・・2母Bより大 明らかにこれは極めて有効な防音パネルである。
実施例 29 試験パネル11を50%C02と50%空気の混合物で
みたした。
下記特性が認められた。Cg=88%Ca(計算) Rw=la=4幻B FR=160HZ K=2.4 このものはさらに別の極めて有効な音絶縁性パネルであ
りしかも良好な断熱性をも有している。
実施例 30試験パネル11にアルゴンをみたした。
Cg=93%Ca Rw=44dB la=42dB FR=200日2 L=2紅B 対応する空気をみたしたパネルより音伝達ロスが良好で
あることが判る。
実施例 31 試験パネル11に75%アルゴンと25%SF6の混合
物をみたした。
下記の結果が得られた。Cg=69%Ca Rw=la=43B FR=160HZと200HZの間 L=2母B これらの結果からこれが極めて有効な音絶縁性パネルで
あることが判る。
実施例 32 試験パネル11をィソプタンでみたした。
C8:63%Ca Rw=la=44dB FR=160HZ Lこ29B これらの結果はこれがまた別種の極めて有効な音絶縁性
パネルであることを示している。
第5図 本発明のさらに別の具体例を第5図を参照して説明する
第5図は2枚のガラスシート22,23がポリビニルブ
チラール(PVB)の層24により互いに接着されたラ
ミネートである第1窓ガラス21を有する複層ガラスパ
ネルを示している。ガラスシート22,23はそれぞれ
厚みが6肋で、PVB層24の厚みは1.14肋であり
これは市販の0.38脚の厚さのPVBフィルム多数の
シートから作られた。第1窓ガラス21は厚み4柳の第
2窓ガラスからスベーサ−26により空間幅12肋にな
るよう離されている。窓ガラス間の空間は28の位置で
二つの窓ガラスの蒸着周辺部にはんだ付けされているス
べ−サーストリツプ27により保持されシールされてい
る。試験パネル12 空気をみたした複層ガラスパネルを第5図に従い作った
このパネルでのRw=3母Bであった。実施例 33試
験パネル12をCC12F2でみたした。Rw=4幻B
FR=160日2 L=1幻B 実施例 34 試験パネル12を50%CC12F2と50%空気の混
合物でみたした。
Rw=44dB FR=160日2 L=2幻B この構造のパネルのガス状媒体に空気を1部混合するこ
とが有利であることが判る。
試験パネル13 第4図に関連して述べたと同じ接着スベーサーを用いて
窓ガラス間の空間をシールする点のみを変え第5図に従
い空気をみたした複層ガラスユニットを作った。
窓ガラス間の空間の幅は12柳とした。Rwは3MBで
あることが判った。実施例 35 試験パネル13を40%SF6と60%空気の混合物で
みたした。
Rwは47dBであり、このパネルが非常に良好な音伝
達ロスを与えることが示されている。第6図 第6図は厚さ12肋のガラスシートである第1窓ガラス
30が、厚さそれぞれ3肋の3枚のガラスシート32,
33,34を厚さそれぞれ0.76側の一つのPVB層
35,36で共に結合したものからなる第2窓ガラス3
1と空間をおいて保持した複層ガラスパネルを示す。
窓ガラス間の空間37の幅は12側で、これははんだビ
ード39により二つの窓ガラスの蒸着周辺部に結合され
ているスベーサーストリップ38もこより保持されてい
る。実施例 36第6図に従いパネルを作り「窓ガラス
間の空間に25%CC12F2と75%空気からなるガ
ス状媒体をみたした。
Cg=73%Ca Rw=la:44dB FR=125HZ L;2母B K=2.34 このようにこのパネルは断熱ならびに吸音双方の点で良
好な結果を与えることが判る。
以下の実施例は3層ガラスパネルに関するものである。
第7図第7図は厚さがそれぞれIQ帆、4側および4側
である3枚のガラスシート40,41および42が窓ガ
ラス間の空間43,44(幅がそれぞれ6燐と12雌)
によりへだてられており、接着剤47によりこれらシー
ト間に固定されている箱型断面のスベーサー部材45,
46により互いにまた大気からシールされている3層ガ
ラスユニットを示す。
第1シートの質量は他のシート何れのものに対しても2
.3音であり、また一つの窓ガラス間空間は他のものの
2倍の幅があることが認められよつo試験パネル14 空気をみたした3層ガラスパネルを比較のため第7図に
従い作った。
このパネルでの音伝達ロスは4世旧のオーダーである。
入射音振動数対このパネルでの音伝達ロスのグラフをプ
ロットした場合二つの共振伝達ピークのあることが判る
。これらはFR=200HZとF′R=315HZに生
じる。実施例 37試験パネル14の狭い方の窓ガラス
間の空間43に5%SF6と95%空気の混合物をみた
し(CgはCaより小)、広い方の窓ガラス間の空間に
ヘリウムをみたした(Cg=290%Ca)。
このパネルでの音伝達ロスはRw=la=5のBであっ
た。低い方の共振伝達ピーク振動数は125日2に移行
したが、F′Rは試験パネル14と実質的に同じままで
あることが判った。第8図 第8図はパネルの音伝達ロスをいろいろな入射費振動数
に対しブロットしたグラフである。
第8図の曲線bは試験パネル14にかかるものであり、
曲線aは実施例37のパネルについてのものである。実
施例37のパネルの低い方の共振伝達ピーク振動数より
上ではこのパネルは実質的に全ての可聴音振動数で、ま
た特に共振振動数の範囲にわたり試験パネル14に比較
し音伝達ロスの非常な改善を与えることが認められよう
。実施例 総 第7図に従いパネルを作り、その狭い方の窓ガラス間の
空間にSF6をみたし、また広い方の空間にヘリウムを
みたした。
既に述べた如くSF6ではCg=39%Caでありヘリ
ウムではCg=290%Caである。このパネルの場合
低い方の共振伝達ピーク振動数は200HZから160
HZに移動せしめられ音伝達ロスRwは4紅Bであるこ
とが判った。実施例 39 第7図に従いパネルを作りどちらの窓ガラス間の空間に
もヘリウムをみたした。
このパネルではRw=47dBであった。実施例 40 第7図に従いパネルを作り、狭い方の窓ガラス間の空間
に95%SF6と5%Heの混合物を、また広い方の空
間には5%SF6と95%Heの混合物をみたした。
音伝達ロスRwは4&旧であることが判った。第9図 本発明にかかる別の3層ガラスパネルを第9図に示すご
とく作ることができる。
図示されているパネルは厚さIQ肋のガラスシートから
なる第1窓ガラス50が箱型断面のスベーサー部材51
により厚さ4側のガラスの第2窓ガラス52に取り付け
られているものからなる。スベーサー部材51は接着剤
53により第1および第2窓ガラスに固定されており、
中間の窓ガラス55(厚さ4柳)が例えばブチルゴムの
スベーサー56によりおしつけられ保持されるための肩
54をそなえるように形づくられている。第1窓ガラス
と中間窓ガラス50と55の間および中間窓ガラスと第
2窓ガラス55と52の間の窓ガラス間の空間57と5
8はスベーサー部材51の穴59および60により連絡
している。実施例 41 第9図に従い3層ガラスパネルを作りその内部を33%
C02と67%空気でみたした。
窓ガラス間の空間57と58はそれぞれ幅が2.5側と
9.5伽であった。このパネルをその薄い方の外部シー
ト52に入射する音で試験した。対応する空気をみたし
たパネルの3母Bに比しRw=la=41凪であること
が判った。このパネルによる音伝達ロスの改善は共振振
動数域で特に顕著であった。試験パネル15 実施例41のパネルを、同じ全体的窓ガラス間空間幅を
保ちながら、その広い方の窓ガラス間の空間を11肋以
上の幅に広げて改変した。
このパネルを空気でみたし第9図に矢印で示されている
如く厚い方の外部シート50に入射する音を用いこのパ
ネルを試験した場合Rw=41dBであることが判つた
。実施例 42 試験パネル15をCCIよ2でみたし、la=4幻B、
Rw;44船であることが判った。
実施例 43試験パネル15を58%CCIよ2と42
%空気の混合物でみたした。
Cg=56%Ca Rw=47dB la=4幻B これは1部が空気からなるガス状混合物を用いることに
より音伝達ロスが増大することを示している。
実施例 44 試験パネル15を50%SF6と50%空気の混合物で
みたした。
Rw=la:49旧であることが判った。第9図にかか
るパネルの窓ガラス間の窓ガラス間の空間群に純粋なガ
スを用いると低い方の共振伝達ピークがより低い振動数
の方に移動するが、同時に対応する寸法の空気をみたし
たパネルに比較した場合談(変動)ピーク振動数での伝
達ロスが減少する。
かかる純粋ガスに空気を混合することにより共振伝達ピ
ークの効果を低減せしめることが可能である。試験パネ
ル16 中間窓ガラス55が厚い方の窓ガラス50よりも薄い方
の外部窓ガラス52の方により接近して保たれるように
スベーサ一部材51を改変し第9図に従い空気をみたし
た3層ガラスパネルを作った。
厚い方の窓ガラス50と中間窓ガラス55の間の広い方
の空間幅は9.5肌で、狭い方の空間の幅は2.5柵と
した。第9図に矢印で示されている如く厚い方の外部シ
ートに入射する音を用い試験した場合、音伝達ロスはR
w=3餌Bであることが判った。実施例 45 試験パネル16をSF6でみたし同様に試験した。
音伝達ロスRw=la=41船であることが判った。実
施例 46 試験パネル16を19%SF6と81%空気の混合物で
みたした。
Rw=la=4Z旧であることが判った。実施例 47 実施例45および46のパネルを、広い方の窓ガラス間
の幅を11側以上とし、狭い方の窓ガラス間の空間幅を
小にし全体の窓ガラス間の空間の幅は同じ12帆に保ち
改変した。
何れの場合にもRwが約ldB改善された。実施例 4
8−第10図吸音特性および熱的特性双方に関し特に良
好な結果を与える本発明にかかるパネルが第10図に示
される如く組立てられる。
この図面において、3枚のガラスシート61,62よび
63がシート61,62に接着されている箱型断面のス
ベーサー部材64により間隔をおいて保持される。この
スベーサー部材64は第9図に関連して説明したように
中間シート63がおしつけられる肩をもつくぼみ65を
有するように形づくられている。シート61と63の間
の窓ガラス間の狭い空間66はスベーサー部材にある7
0のような穴により広い方の窓ガラス間の空間67と連
絡している。中間シート63の窓ガラス間の空間67(
広い方)を境界づけている表面には赤外線を反射するに
適した被覆68がもうけられている。かかる被覆は例え
ば銅、金あるいは錫酸化物でありうる。他のシート61
および62のそれぞれの面には可視光反射を無くすため
の被覆69がもうけられている。こういった被覆69は
例えば酸化チタンあるいは二酸化けし、素であり、それ
らは光透過性を良くする効果をもちまたパネルを通して
見た時の2重像をさげる効果がある。勿論他の被覆材料
を用いる場合の如く他の組合せ被覆を用いることも可能
である。第10図に従い構成されたパネルには任意の適
当なガス状媒体例えば実施例41〜47に述べた様なガ
ス状媒体をみたすことができる。
もしこういった実施例のいずれかに述べたようなガス状
媒体を用い、本実施例のパネルがこういった実施例の各
パネルと同じ寸法に作られるなら、本実施例にかかるパ
ネルにより得られる音伝達ロスは極めて類似したもので
あることが判ろう。一改変では中間シート63の両面を
赤外線反射被覆で被覆する。
別の改変では、反射防止被覆69の一つを赤外線反射被
覆でおきかえる。さらに別の改変においては二つの窓ガ
ラス間の空間を互いに分離する。この改変例では二つの
窓ガラス間の空間に別々のガス状媒体をみたすことがで
きる。例えばCgがCギメ下である媒体を狭い窓ガラス
間の空間に導入しパネルに良好な熱的特性を与え、しか
もCgがCaより大きい媒体を広い方の窓ガラス間の空
間に入れ良好な音伝達ロスを与えることができる。特に
窓ガラス間の空間に実施例37、滋および40の何れか
に述べたガス状媒体をみたし、同じ様な寸法のパネルで
同様の音伝達ロスを得ることができる。上述の何れの実
施例も例えば別種のガス状媒体特に他の実施例のいずれ
かに記載の如きガス状媒体を用いることにより変更する
ことができ、また第1,4,5,6,7および9図に示
した何れのパネルも例えば実施例48に述べた被覆の如
き一つあるいはそれ以上のシート面被覆をもうけ改変し
うろことが理解されよう。
なお、SF6以外のガスを用いた場合の相乗効果を示す
ために更に以下の如き比較試験および実施例を示す。以
下のパネルは全てi.5あの面積であり、Rw値は独乙
D川52210に従い得られたものである。そしてパネ
ルのシートはその周辺に接着剤により接着されているス
ベーサー部材によりシート間の空間がシールこれかつ保
持されているものである。試験パネル17 8脚厚の二枚のガラス板からなりその内方面間隔を12
側にし空気を充填した。
このパネルのRw値は3母Bであった 試験パネル18 前記試験パネル17にヘリウムを充填した。
このパネルのRw値は3斑Bであった。従って紅Bの利
得である。試験パネル1912肌厚と4側陣とのガラス
板からなりその内方面間隔を12脚にして空気を充填し
た。
このパネルのRw値は37凪であった。
従って試験パネル17よりも幻Bの利得である。実施例
49 前記試験パネル19にヘリウムを充填した。
このパネルのRw値は4斑Bであった。従って試験パネ
ル17よりも&旧の利得である。すなわち相乗効果は紅
Bである。試験パネル205脚厚の二枚のガラス板から
なりその内方面間隔を12側にし空気を充填した。
このパネルのRw値は3がBであった。
試験パネル21 前記試験パネル20にアルゴンを充填した。
このパネルのRw値は32服であった。従って利得は零
である。試験パネル22 6肋厚と4肌厚とのガラス板からなりその内方面間隔を
12側にして空気を充填したこのパネルのRw値は34
畑であった。
従って試験パネル20よりも幻Bの利得である。実施例
50 前記試験パネル22にアルゴンを充填した。
このパネルのRw値は3母旧であった。従って試験パネ
ル20よりも紅Bの利得である。すなわち相乗効果はl
dBである。試験パネル23 試験パネル20にCC12F2を充填した。
このパネルのRw値は3$旧であった。従って試験パネ
ル20よりもldBの利得である。実施例 51 前記試験パネル22にCC12F2を充填した。
このパネルのRw値は36旧であった。従って試験パネ
ル20よりもめBの利得である。すなわち相乗効果はl
dBである。さらにまたどの実施例に述べたパネルの窓
ガラス間の空間あるいはそれぞれの空間にも乾燥剤を入
れうることが理解されよう。
これは第4,7,9および10図に関連して述べた様な
箱型断面スベーサー部材を用い、スベーサー部材に一つ
あるし、はそれ以上の穴あるいは溝を作りその内部が組
合されている窓ガラス間の空間に連絡するようにするこ
とにより極めて好都合に達成される。乾燥剤はこの場合
スベーサー部材内に含有せしめうる。またスベーサー部
材の内面を例えばフェルトの如き消音材料で被覆しうろ
ことも理解されよう。
こうすることは、特にその中での音伝達速度が空気中の
ものより4・さし、ガス状媒体を用いる場合に、共振伝
達ピークに対し特に有利な効果を及ぼしうる。図面の簡
単な譲明 添付図の第1図は被覆ガラスパネルの断面図であり;第
2図は入射音波の振動数に対しプロットされた後層ガラ
スパネルの音伝達ロスのグラスであり;第3図は窓ガラ
ス間の空間に空気の割合をいろいろに変えたガス状媒体
をみたした被覆ガラスパネルでの平均音伝達ロスの変化
を示すグラフであり;第4図はさらに別の具体例にかか
る複層ガラスパネルの断面図であり;第5図および6図
はそれぞれラミネート窓ガラスを有する複層ガラスパネ
ルの断面図であり;第7図は3層ガラスパネルの1例の
断面図であり;第8図は入射音波の振動数に対しプロッ
トされた3層ガラスパネルの音伝達ロスを示すグラフで
あり;第9図および第10図はそれぞれ別の具体例にか
かる3層ガラスパネルの断面図を示す。
ob.3. 付り‐’‐ 斤&.2. 斤的.〆. 抗噂.5. F&.6. 勺ね‐フ. C&.8. 句ね.9. F笹.地

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも一つの窓ガラス間の空間を規定するため
    一つあるいはそれ以上のスペーサー部材で少なくとも二
    つの窓ガラスが間隔をおいて保持されているものからな
    る遮音光透過性パネルであって、a 前記窓ガラス群が
    少なくとも二つの異なった単位面積当りの質量を示し、
    一つの窓ガラスの単位面積当りの質量は他の窓ガラスの
    それよりも少なくとも1.2倍大きいものであり、b
    大気からシールされかつその中での音伝達速度が同じ圧
    力および温度での乾燥空気中での音伝達速度とは異なっ
    ているガス状媒体を含む少なくとも一つの窓ガラス間の
    空間がもうけら れ、この空間は少なくとも9mm幅で
    あることを特徴とする遮音光透過性パネル。
JP50111603A 1974-09-16 1975-09-12 遮音光透過性パネル Expired JPS604146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU70916A LU70916A1 (ja) 1974-09-16 1974-09-16
LU70916 1974-09-16
LU70915A LU70915A1 (ja) 1974-09-16 1974-09-16
LU70915 1974-09-16
DE19742461531 DE2461531B2 (de) 1974-12-27 1974-12-27 Schalldämmende Zweischeibenisolierglaseinheit
DE19742461533 DE2461533B2 (de) 1974-12-27 1974-12-27 Schalldaemmende isolierglaseinheit mit zwei zwischenraeumen
DE19742461532 DE2461532B2 (de) 1974-12-27 1974-12-27 Schalldaemmende isolierglaseinheit mit einem schweren gas im zwischenraum
DE2461533.6 1974-12-27
DE2461531.4 1974-12-27
DE2461532.5 1974-12-27
DE19752504293 DE2504293A1 (de) 1975-02-01 1975-02-01 Dreischeibenisolierglasscheibe
DE2504293.7 1975-02-01
LU72220A LU72220A1 (ja) 1975-04-04 1975-04-04
LU72220 1975-04-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5155313A JPS5155313A (ja) 1976-05-15
JPS604146B2 true JPS604146B2 (ja) 1985-02-01

Family

ID=27561331

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50111604A Expired JPS629546B2 (ja) 1974-09-16 1975-09-12
JP50111603A Expired JPS604146B2 (ja) 1974-09-16 1975-09-12 遮音光透過性パネル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50111604A Expired JPS629546B2 (ja) 1974-09-16 1975-09-12

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4019295A (ja)
JP (2) JPS629546B2 (ja)
AT (1) AT366770B (ja)
CA (1) CA1116021A (ja)
CH (2) CH599418A5 (ja)
DK (2) DK155377C (ja)
FR (2) FR2284746A1 (ja)
GB (2) GB1511921A (ja)
IE (2) IE41694B1 (ja)
NL (2) NL177033C (ja)
NO (2) NO145771C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200023807A (ko) * 2018-08-27 2020-03-06 주식회사 만도 스티어 바이 와이어 시스템 및 그 제어방법

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136950U (ja) * 1976-04-12 1977-10-18
CH615244A5 (ja) * 1976-05-20 1980-01-15 Cardinale Raffaele
JPS537451U (ja) * 1976-07-06 1978-01-23
US4184050A (en) * 1976-07-09 1980-01-15 Yuter Seymour C Drink service system
JPS5314536A (en) * 1976-07-26 1978-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Noise filter
JPS5631657Y2 (ja) * 1976-12-29 1981-07-28
JPS5828150Y2 (ja) * 1977-03-26 1983-06-18 吉田工業株式会社 断熱遮音硝子装置
DE2726028C2 (de) * 1977-06-08 1986-03-06 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Wärmeisolierende und schalldämmende Glaseinheit
US4149348A (en) * 1977-07-15 1979-04-17 Ppg Industries, Inc. Multiple glazed unit having inner sheet mounted within a spacer
JPS5448917A (en) * 1977-09-20 1979-04-17 Shingo Kizai Kk Photootransmission type sound insulation wall unit
DE2746012B2 (de) * 1977-10-13 1979-12-06 Bfg Glassgroup, Paris Mehrscheibenisolierglas, insbesondere schalldämmendes Mehrscheibenisolierglas, mit zumindest einer Zwischenscheibe und unterschiedlichen Gasfüllungen in den Scheibenzwischenräumen
JPS5475115A (en) * 1977-11-25 1979-06-15 Hitachi Ltd Multiple sound insulating wall
JPS6050736B2 (ja) * 1978-11-27 1985-11-09 リチヤ−ド・ジエイ・スク−フス 二重ガラス窓
JPS55138585A (en) * 1979-04-13 1980-10-29 Teijin Ltd Multiple window
JPS5617950A (en) * 1979-07-20 1981-02-20 Hiroshi Emoto Double-layered glass
US4290332A (en) * 1979-09-17 1981-09-22 Schoeffling Jr Thomas I Sound shielding and pick-up device
DE3008968A1 (de) * 1980-03-08 1981-09-24 Haacke, Wolfgang, Dipl.rer.pol., 3100 Celle Wand fuer haeuser mit hoher waermedaemmung
US4368226A (en) * 1980-08-13 1983-01-11 Gasper Mucaria Glass units
JPS57116735U (ja) * 1981-01-06 1982-07-20
JPS57138944U (ja) * 1981-02-20 1982-08-31
US4393105A (en) * 1981-04-20 1983-07-12 Spire Corporation Method of fabricating a thermal pane window and product
US4422280A (en) * 1981-04-21 1983-12-27 Bfg Glassgroup Insulating glass unit
AT385239B (de) * 1981-04-21 1988-03-10 Glaverbel Feuerhemmende glastafel
JPS57180739U (ja) * 1981-05-11 1982-11-16
JPS57200529U (ja) * 1981-06-11 1982-12-20
JPS57200530U (ja) * 1981-06-11 1982-12-20
JPS5878934U (ja) * 1981-11-19 1983-05-28 三洋電機株式会社 複層ガラス
JPS58120545A (ja) * 1982-01-14 1983-07-18 Asahi Glass Co Ltd 複層ガラス内へのガス注入法
FR2529609A1 (fr) * 1982-07-05 1984-01-06 Saint Gobain Vitrage Vitrage multiple a proprietes d'isolation thermique et acoustique
JPS5822941U (ja) * 1982-08-02 1983-02-12 ワイケイケイ株式会社 断熱遮音硝子装置
JPS5945947A (ja) * 1982-09-02 1984-03-15 Asahi Glass Co Ltd 改良された複層ガラス
SE458778B (sv) * 1983-01-04 1989-05-08 Barrier Hb Anordning foer begraensning av transmission av elektromagnetisk straalning
JPS59131483U (ja) * 1983-02-21 1984-09-03 日本住宅サ−ビス株式会社 ガラス窓
JPS59154595U (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 佐藤 孝美 炭酸ガス封入二重ガラス板又は二重樹脂板
JPS6045347U (ja) * 1983-09-01 1985-03-30 旭硝子株式会社 改良された複層ガラス
JPS6045348U (ja) * 1983-09-02 1985-03-30 旭硝子株式会社 ガス封入複層ガラス
JPS6045349U (ja) * 1983-09-02 1985-03-30 旭硝子株式会社 複層ガラス
JPS60129387A (ja) * 1983-12-15 1985-07-10 松下電工株式会社 複層ガラス
JPS60129348A (ja) * 1983-12-15 1985-07-10 松下電工株式会社 複層パネル
GB2159201A (en) * 1984-05-23 1985-11-27 Glaverbel Hollow glazing units
DE3611214C1 (de) * 1986-04-04 1986-12-11 Flachglas AG, 8510 Fürth Gegen Abhoeren von aussen gesicherte Verglasung
US5027574A (en) * 1988-05-02 1991-07-02 Phillip Bradley L Thermally insulating structure
US4928448A (en) * 1988-05-02 1990-05-29 Enhanced Insulations, Inc. Thermally insulating window and method of forming
JPH01168687U (ja) * 1988-05-13 1989-11-28
IT214932Z2 (it) * 1988-12-28 1990-07-04 Siv Soc Italiana Vetro Vetratura isolante per veicolo
US5131194A (en) * 1989-05-08 1992-07-21 Macarthur Company Sound barrier window
FR2650332B1 (fr) * 1989-07-26 1995-04-21 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage de protection thermique et acoustique
US5544465A (en) * 1989-08-02 1996-08-13 Southwall Technologies, Inc. Thermally insulating multipane glazing struture
JP2715884B2 (ja) * 1993-12-10 1998-02-18 日東紡績株式会社 透光性吸音体
US5640828A (en) * 1995-02-15 1997-06-24 Weather Shield Mfg., Inc. Spacer for an insulated window panel assembly
US5796055A (en) * 1997-01-13 1998-08-18 Ppg Industries, Inc. Sound absorbing article and method of making same
US5965853A (en) * 1997-03-31 1999-10-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Sound absorbing aircraft transparency and method of making same
FR2798094B1 (fr) * 1999-09-03 2002-06-28 Saint Gobain Vitrage Intercalaire et vitrage feuillete comportant ledit intercalaire
JP2001186967A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 冷凍・冷蔵庫用ガラスと該ガラスを使用したガラス物品
US6589613B1 (en) 2000-11-20 2003-07-08 Heinz Kunert Insulating glass element for glazing a building
US7832177B2 (en) 2002-03-22 2010-11-16 Electronics Packaging Solutions, Inc. Insulated glazing units
US6962834B2 (en) 2002-03-22 2005-11-08 Stark David H Wafer-level hermetic micro-device packages
US20050050815A1 (en) * 2002-06-07 2005-03-10 David Engebretson Fenestration frame assemblies and associated methods
US6807778B2 (en) 2002-06-07 2004-10-26 Comfort Design, Inc. Fenestration frame assemblies, e.g. retrofit window frame assemblies, and methods of installing same
US20040226232A1 (en) * 2002-06-07 2004-11-18 Comfort Design, Inc. Fenestration frame assemblies, e.g. retrofit window frame assemblies, and methods of installing same
US8005580B2 (en) 2003-12-09 2011-08-23 The Boeing Company Aircraft galley systems and methods for managing electric power for aircraft galley systems
US8827033B2 (en) * 2003-12-22 2014-09-09 Noiseout Inc. Perforation acoustic muffler assembly and method of reducing noise transmission through objects
US8061474B2 (en) * 2003-12-22 2011-11-22 Bonnie S Schnitta Perforation acoustic muffler assembly and method of reducing noise transmission through objects
US7258757B2 (en) * 2004-10-28 2007-08-21 Film Technologies International, Inc. Method of manufacturing an impact resistant and insulated glass unit composite with solar control and low-E coatings
US7444830B2 (en) * 2004-03-08 2008-11-04 The Boeing Company Aircraft galley carts and other insulated food storage units, and methods for their use
US7544915B2 (en) * 2004-03-31 2009-06-09 The Boeing Company Aircraft galley carts and associated methods of manufacture
US7458441B2 (en) * 2004-07-22 2008-12-02 The Boeing Company Securement latches and associated aircraft galley carts and methods
US8377524B2 (en) 2005-12-27 2013-02-19 Guardian Industries Corp. High R-value window unit
US8028791B2 (en) * 2007-05-22 2011-10-04 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Sound reflective acoustic panel
WO2009036359A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Electronics Packaging Solutions, Inc. Insulating glass unit having multi-height internal standoffs and visible decoration
JP5310019B2 (ja) * 2008-05-28 2013-10-09 セントラル硝子株式会社 複層ガラス
US8283023B2 (en) * 2008-08-09 2012-10-09 Eversealed Windows, Inc. Asymmetrical flexible edge seal for vacuum insulating glass
US20100139193A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 Goldberg Michael J Nonmetallic ultra-low permeability butyl tape for use as the final seal in insulated glass units
US8512830B2 (en) * 2009-01-15 2013-08-20 Eversealed Windows, Inc. Filament-strung stand-off elements for maintaining pane separation in vacuum insulating glazing units
US8329267B2 (en) * 2009-01-15 2012-12-11 Eversealed Windows, Inc. Flexible edge seal for vacuum insulating glazing units
US8381382B2 (en) * 2009-12-31 2013-02-26 Cardinal Ig Company Methods and equipment for assembling triple-pane insulating glass units
US10000411B2 (en) 2010-01-16 2018-06-19 Cardinal Cg Company Insulating glass unit transparent conductivity and low emissivity coating technology
US11155493B2 (en) 2010-01-16 2021-10-26 Cardinal Cg Company Alloy oxide overcoat indium tin oxide coatings, coated glazings, and production methods
US10060180B2 (en) 2010-01-16 2018-08-28 Cardinal Cg Company Flash-treated indium tin oxide coatings, production methods, and insulating glass unit transparent conductive coating technology
US10000965B2 (en) 2010-01-16 2018-06-19 Cardinal Cg Company Insulating glass unit transparent conductive coating technology
US9862640B2 (en) 2010-01-16 2018-01-09 Cardinal Cg Company Tin oxide overcoat indium tin oxide coatings, coated glazings, and production methods
WO2011153381A2 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Eversealed Windows, Inc. Multi-pane glass unit having seal with adhesive and hermetic coating layer
JP5747717B2 (ja) * 2010-08-03 2015-07-15 セントラル硝子株式会社 遮音断熱複層ガラス
EP2450322A1 (en) * 2010-09-13 2012-05-09 Korea Electronics Technology Institute Double window / door system for blocking infrared rays
US9228389B2 (en) * 2010-12-17 2016-01-05 Guardian Ig, Llc Triple pane window spacer, window assembly and methods for manufacturing same
CN102182388A (zh) * 2011-04-18 2011-09-14 天津大学建筑设计研究院 一种复合保温窗
US9328512B2 (en) 2011-05-05 2016-05-03 Eversealed Windows, Inc. Method and apparatus for an insulating glazing unit and compliant seal for an insulating glazing unit
US8888172B2 (en) * 2012-08-02 2014-11-18 Ford Global Technologies, Llc Vehicle glazing assembly with noise and vibration reduction techniques
WO2017006813A1 (ja) * 2015-07-06 2017-01-12 旭硝子株式会社 冷凍ショーケース用ガラス扉
JP6601156B2 (ja) * 2015-10-29 2019-11-06 セントラル硝子株式会社 複層ガラス
US9637916B1 (en) 2016-07-15 2017-05-02 Frank Lytle Work-station
WO2018014086A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Machine Engineering Systems Pty Ltd Light assembly
EP3612384A1 (en) 2017-04-20 2020-02-26 Cardinal Ig Company High performance privacy glazing structures
CA3069532A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Cardinal Ig Company Electrical connection configurations for privacy glazing structures
JP2019019587A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 旭ビルウォール株式会社 調光器内蔵トリプルガラス
WO2019090341A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Cardinal Ig Company Privacy glazing system with discrete electrical driver
CA3086376A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 Corning Incorporated Multi-layer insulated glass unit comprising a low cte glass layer
JP7387637B2 (ja) * 2018-01-23 2023-11-28 エージーシー グラス ユーロップ 非対称的な真空絶縁型のグレージングユニット
US11243421B2 (en) 2018-05-09 2022-02-08 Cardinal Ig Company Electrically controllable privacy glazing with energy recapturing driver
CN112654919A (zh) 2018-08-17 2021-04-13 卡迪纳尔Ig公司 具有用于电连接构造的非对称窗格偏移的隐私玻璃窗结构
JP7096751B2 (ja) * 2018-10-12 2022-07-06 日本板硝子株式会社 複層ガラス
US11028012B2 (en) 2018-10-31 2021-06-08 Cardinal Cg Company Low solar heat gain coatings, laminated glass assemblies, and methods of producing same
US11474385B1 (en) 2018-12-02 2022-10-18 Cardinal Ig Company Electrically controllable privacy glazing with ultralow power consumption comprising a liquid crystal material having a light transmittance that varies in response to application of an electric field
WO2020132547A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Corning Incorporated Triple pane fenestration assembly
CA3129408A1 (en) 2019-02-08 2020-08-13 Cardinal Ig Company Low power driver for privacy glazing
WO2020223281A1 (en) 2019-04-29 2020-11-05 Cardinal Ig Company Leakage current detection and control for one or more electrically controllable privacy glazing structures
US11175523B2 (en) 2019-04-29 2021-11-16 Cardinal Ig Company Staggered driving electrical control of a plurality of electrically controllable privacy glazing structures
WO2020223297A1 (en) 2019-04-29 2020-11-05 Cardinal Ig Company Systems and methods for operating one or more electrically controllable privacy glazing structures

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT85584B (de) * 1919-04-11 1921-09-26 Oswald Dipl Ing Heller Glaskörper zur Verwendung als Fensterscheibe.
AT112452B (de) * 1926-05-12 1929-03-11 Friedrich Donolo Hohle Fensterscheibe.
US2011557A (en) * 1933-12-07 1935-08-20 Frederick O Anderegg Window structure
US2817124A (en) * 1956-02-08 1957-12-24 Gen Motors Corp Refrigeration apparatus
US2885746A (en) * 1956-06-13 1959-05-12 B B Chem Co Articles for removing moisture from enclosed spaces and structures including the articles
US2939811A (en) * 1957-03-25 1960-06-07 Gen Electric Heat-insulating units for refrigerator cabinets
DE1509275A1 (de) * 1963-02-12 1969-01-23 Eberspaecher J Mehrscheibenverglasung
US3596622A (en) * 1969-01-27 1971-08-03 Moore Alvin E Light-weight wreck-resistant vehicle
US3868299A (en) * 1969-09-04 1975-02-25 Bayer Ag Insulating glass unit containing absorbent mixture
DE2034998C3 (de) * 1970-07-15 1974-01-17 Deutsche Tafelglas Ag Detag, 8510 Fuerth Unter Verwendung von Verbundglasscheiben hergestellte schalldämmende Doppelglasscheibe aus zwei am Rande durch ein abdichtendes Profil miteinander verbundenen Scheiben
FR2123194B1 (ja) * 1971-01-28 1978-06-02
US3775914A (en) * 1972-04-18 1973-12-04 Ppg Industries Inc Multiple-glazed unit for high sound transmission loss
US3846152A (en) * 1972-05-12 1974-11-05 Ppg Industries Inc Selective reflecting metal/metal oxide coatings
JPS5245092Y2 (ja) * 1973-12-03 1977-10-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200023807A (ko) * 2018-08-27 2020-03-06 주식회사 만도 스티어 바이 와이어 시스템 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
US4047351A (en) 1977-09-13
GB1511922A (en) 1978-05-24
FR2284745A1 (fr) 1976-04-09
NL177034C (nl) 1985-07-16
NO144801B (no) 1981-08-03
JPS5163535A (ja) 1976-06-02
NO753080L (ja) 1976-03-17
DK402175A (da) 1976-03-17
IE41694L (en) 1976-03-16
CA1116021A (en) 1982-01-12
IE41693B1 (en) 1980-02-27
FR2284745B1 (ja) 1980-07-18
JPS629546B2 (ja) 1987-02-28
GB1511921A (en) 1978-05-24
JPS5155313A (ja) 1976-05-15
FR2284746B1 (ja) 1980-10-03
FR2284746A1 (fr) 1976-04-09
NO145771C (no) 1982-05-26
NL7510851A (nl) 1976-03-18
US4019295A (en) 1977-04-26
DK155377B (da) 1989-04-03
NL177034B (nl) 1985-02-18
CH600079A5 (ja) 1978-06-15
ATA701175A (de) 1981-09-15
NL7510847A (nl) 1976-03-18
DK155133B (da) 1989-02-13
DK402275A (da) 1976-03-17
CH599418A5 (ja) 1978-05-31
IE41693L (en) 1980-02-27
NL177033C (nl) 1985-07-16
IE41694B1 (en) 1980-02-27
AT366770B (de) 1982-05-10
DK155377C (da) 1989-08-14
NO144801C (no) 1983-04-12
NO145771B (no) 1982-02-15
NO753081L (ja) 1976-03-17
NL177033B (nl) 1985-02-18
DK155133C (da) 1989-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604146B2 (ja) 遮音光透過性パネル
EP0485505B1 (en) High performance, thermally insulating multipane glazing structure
JP5310019B2 (ja) 複層ガラス
US5784853A (en) Thermally insulating multipane glazing structure
US4011356A (en) Laminated glazing pane
JP2007526204A (ja) 窓ガラスパネル
JP2011032851A (ja) 合わせ複層ガラスのサッシ枠への取り付け構造
NO771747L (no) Isolerglass og anvendelse av dette
JP2005060141A (ja) 複層ガラス
JP2010132497A (ja) 複層ガラス
CA2036634A1 (en) Composite glazing panel
JP5338288B2 (ja) 複層ガラス
JP2004324268A (ja) 複層ガラス
JP2008024546A (ja) 複層ガラス
JP2010138026A (ja) 複層ガラス
CN105563957A (zh) 一种隔热隔音复合玻璃
Lilly Recent advances in acoustical glazing
EP1537287A1 (en) A system of gaseous thermal insulation, especially of insulated glass units
WO2001055045A1 (fr) Vitrage double pour fenêtre
JPH1171141A (ja) 複層ガラス
JP2010265127A (ja) 複層ガラス
JP2020055736A (ja) 窓ガラス用断熱性三層複層ガラス
CA1059376A (en) Light transmitting panel
CN214829969U (zh) 一种耐热性能强的中空玻璃
JP7337847B2 (ja) 非対称真空絶縁グレージングユニット